一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買って参りました!

2003/09/14 01:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 とらっこさん

111.1さん、金無人Hさんこんばんわ!

まずは報告からですが・・・

買ったのは ”SweetUの新品ボディ”になりました。

理由として

α9xiは、まず中古と言う事ですが 2世代前のボディでしかも厄介と言われました。(阪神で言うなら 伊良部のような暴れ者だと言ってましたよ)
これは悪までカメラ屋さんの意見でしたが、持った感じすごく重く感じました。そして金額は¥30000でしたので それなら新品の方が?と思いました。

次α7は外見ものすごくカッコ良かったです!
機能的にもすごく良いと 実際に見てもわかりました!
・・・が金額が¥6万弱。。。
このボディでこの金額は安い!ですが今回は予算オーバー(泣;)
カードを切ろうと思ったら・・現金のみ;

という事で今回はSweet2にしました。

金額は¥26000でビデオ、カメラバッグ、試し取りの為のフイルム1本をおまけに付けてもらいました(^^)
プラス800フイルム36枚×10本買って総合計¥31000でした。

まずは以上が購入報告です♪

書込番号:1940643

ナイスクチコミ!0


返信する
cano_2さん

2003/09/14 02:32(1年以上前)

傍観しておりましたが、Sweet IIはいいカメラだと思います。
4月に買って、週に1本ペースで撮ってますが、満足しています。
価格もリーズナブルで、よい買い物ではないでしょうか。

ちなみに海外では「5」の型番で、α-7の下位機種という扱いだそうです。

書込番号:1940833

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/14 08:46(1年以上前)

α−9は確かに最高スペックのカメラで使いこなせる人なら鬼に金棒ですが、使いこなせなければ猫に小判ってかんじですからね。

阪神はちょっとブレーキがかかっているようですが、余裕でしょう。(^^
うちの方はまだまだ油断できません。
やっぱり西武は強いね。

がんばれホークス!

観客動員数なら負けませんよ!(笑)巨人にも(^^

書込番号:1941251

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらっこさん

2003/09/14 20:15(1年以上前)

cano_2さん、ジェドさんありがとうございます!

こちらに新書き込みを行ったのですが、
下記のまま続けさせて頂く事になり、続行しております。
すみませんです。。。

今後も下記(ず〜っと下になりますが;)にてよろしくお願いします。

こちらをご覧頂いた方、書き込んで頂けた方ありがとうございました。

書込番号:1942684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初めまして

2003/09/13 22:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 さっちょこさん

このたびa7の購入予定です。そしてそれに付けるレンズをどれにしようかと悩んでいるところです。距離は5メートル以下の人物(モデル)の写真を撮るのに適したレンズを購入したいです。人気のタムロン社のものや始めからこのカメラとセットになって売られている物を自分なりに検討してみたんですが初心者なんで全くわかりません。どのたか詳しい方教えて下さい。上限3万円代で探しています。

書込番号:1940106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/13 23:57(1年以上前)

3万円かぁ・・・。かなり厳しいね・・・(^_^;)
お薦めの順に
 @純正85mmF1.4の中古(しかもT型)←最新のものとレンズ構成は同じ
 A純正100mmF2の中古
 B該当ナシ
 C該当ナシ
 D純正50mmF1.4(これは新品で買えるでしょ(^_^))

書込番号:1940359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/14 00:15(1年以上前)

【追加】
  同率D位で純正100mmF2.8マクロの中古
  E該当ナシ
  Fタムロン90mmF2.8(頑張って+\5,000で新品、または中古)
  G、H該当ナシ
  Iタムロン28-75mmF2.8(A09)(頑張って+\5,000で新品)

書込番号:1940419

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/14 03:52(1年以上前)

撮影距離からして純正50mmF1.4に一票

書込番号:1940956

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/14 09:41(1年以上前)

予算から行くと中古のなるけど、マクロレンズって結構広範囲
に使えて撮影の幅広がるんじゃないかな。
>D位で純正100mmF2.8マクロの中古
>Fタムロン90mmF2.8(頑張って+\5,000で新品、または中古)

書込番号:1941351

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/14 22:54(1年以上前)

純正50mm F1.7とシグマ28-135という組み合わせという手も。

書込番号:1943257

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちょこさん

2003/09/14 23:30(1年以上前)

みなさんどうも返信ありがとうございます。
純正85mmF1.4の中古(しかもT型)←最新のものとレンズ構成は同じ  っていう商品についてなんですけど中古のレンズ等はどこで購入出来るんでしょうか?このサイトのように安く買えるサイトを知っていましたら教えていただきたいのですが。また純正50mm F1.7と純正50mmF1.4はどのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:1943406

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/14 23:42(1年以上前)

中古品は一つ一つ違う製品だから実際ごらんになった方がベター
だとは思います。(料金も相場みたいなのはあって、
あまり安いと新品と違ってどこか欠陥がある可能性も。)
通販とかの優良店はどなたかごぞんじないかなぁ?

純正のF1.4とF1.7で大きく違うのはレンズの明るさと絞りの形です。
F1.4の方が明るく(暗いところでも有利だし、より背景をボケさせる
こともできる。)、絞りの形が円形絞りとなっていて綺麗なボケと
なります。(よりポートレートに向きます。)

書込番号:1943446

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちょこさん

2003/09/15 00:11(1年以上前)

111.1さん さっそく返信いただきありがとうございます。F1.4とF1.7の違いがわかりました! 近距離ポートレートを中心に撮るのならばズームレンズよりスタンダードレンズの方がよろしいのでしょうか??すいません、何一つわかっていなくて。

書込番号:1943562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/15 00:11(1年以上前)

他の方がなんて言うかわかりませんけど、少なくとも私はハズレは無かった(^_^)
   http://www.fujiya-camera.co.jp/

書込番号:1943563

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちょこさん

2003/09/15 00:33(1年以上前)

最近はA03 さん 早速返信いただきありがとうございます。ただいまフジヤカメラのサイトを調べてみたところAF 85/1.4 I 29000円、AF 85/1.4G 45,000円、AF 85/1.4G(D)58,000円 と多少等級差はあるものの値段にかなりばらつきがあったのですがこれらの違いについて知っておられましたらどうか教えて下さい。

書込番号:1943642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/15 01:08(1年以上前)

構成レンズには違いはない(と言われている)。
 T型→G フォーカスリングの改善・フォーカスホールドボタンの追加
 G→G(D) さらなるフォーカスリングの改善・AF時にフォーカスリングが回転しないようクラッチ機構搭載・距離エンコーダ搭載

ポートレートではプロはマニュアルでフォーカスを合わせるらしいので、モデルチェンジ毎にマニュアルでの操作性を改善して来たとのこと。
 常にAFで撮るなら関係の無いモデルチェンジのような気がする。
最後の距離エンコーダは主にフラッシュの調光精度を上げるためなので、フラッシュ使わなければあまり・・・。それが無くても、プロだってず〜っとそれ無しで撮ってきたんだし。

書込番号:1943757

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/15 01:14(1年以上前)

さっちょこさん
Iはちょっと昔のレンズ。でも描写が良く、好きな方多し。
Gは明るく描写がよくなるよう作った高級レンズ。
Dがつくとストロボなどを使う時にも優れたレンズ。
という感じで掴んで頂くとよろしいかと。

ズームレンズと単焦点はその違いを分かって頂きたくて
安いやつ2本という紹介をしてみました。
単焦点お勧めです。
85mmはさっちょこさんの撮影距離で
けっこうアップもとれます。

書込番号:1943777

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/15 01:33(1年以上前)

あう、実はもっと詳しい解説を最近はA03さんが
なさってました。さっちょこさんそういうことです。
ところで最近はA03さん、単焦点(スタンダード)のメリットも是非(笑)

書込番号:1943827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/15 20:10(1年以上前)

・・・・・(-_-;)(笑)

 ズーム? 近距離(?)ポートレート専門なんでしょ? だったら専用レンズ(85mmF1.4)使うのが一番いい画が撮れるんじゃないのかなぁ?

どうしてそれがいいかって? フフ。ここから先は、自分で勉強しないとね(^_^)

書込番号:1945968

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2003/09/16 01:19(1年以上前)

撮影会などであまり動けないならズームのメリットもありますけど、
もし自由に動けるのならポートレートではやはり単焦点がお勧めです。
ぜったい全身を納めなきゃというわけでなければ、
(近距離からでは上半身だけとかになる)ボケも綺麗なので
AF 85/1.4 I 29000円いいんじゃないでしょうか。
あとミノにはSTF135mmF2.8(T4.5) というすごいレンズもあるので、
本格的に撮られるのなら、がんばって将来買っちゃいましょう。
(おいおい、セールスかー笑ー)

書込番号:1947109

ナイスクチコミ!0


vocemさん

2003/09/16 20:03(1年以上前)

ポートレートの王道としては、35/1.4、50/1.4、85/1.4の単焦点になりますが、予算を優先すると、35/2、50/1.7or1.4、100/2orマクロあたりになるでしょうね。只、初心者の方には、標準〜広角系は扱いが難しいかもしれません。
 ポートレートオンリーで、それらしく仕上げるなら、やはり、85/1.4がI型でもお勧めです(しかし、I型の操作性はいまいちです。)。また、少し妥協して、100/2か100/2.8nマクロの選択もあると思います。どのレンズも中古で3万程度だと思います。
 新品なら、35/2か50/1.7or1.4になりますね。50ミリは万能ですが、最初のうちは面白みが少ないかもしれません。私なら、取りあえず50/1.7で感触を掴むか、一気に85/1.4Gで極める選択をします。

書込番号:1948770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラ購入を考えてます。

2003/09/13 00:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 でとの ママさん

運動会も すぐですね。デジタルビデオカメラを長い間使ってましたが、少しづつ故障しつつあります。カメラを持ってないので、子供もだんだん大きくなってきてそろそろ、写真だけでもいいかなと考えてます。どんなカメラが使いやすいのでしょうか?デジカメは、写した瞬間との時差が出ると聞きました。主に、運動会やスポーツ(ソフトボール)をしているところ(少し離れたところからアップも、撮りたいです。)や、スナップ写真を撮りたいと思ってます。
カメラのことは、よくわかりません。5,6万円前後までで購入したいです。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1937565

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/09/13 10:54(1年以上前)

でとの ママさん
Wズームレンズのセットで6万円台後半になりますが、*istをお奨めします。
*istは中級機並みの機能を持ちながら、AUTO PICTでカメラが最適な撮影モード(人物・動体・接写・風景・その他)を選択してくれます。このほか標準モードというPモードにあたる撮影モードもあります。
将来Av(絞り優先自動露出)やTv(シャッター速度自動露出)で撮影するようになっても充分な性能を有しています。
候補に如何でしょうか。

書込番号:1938332

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/13 13:18(1年以上前)

このクラスのカメラなら*istは一押しですね。
でも、予算重視なら価格もこなれている
ミノルタαseet2かな。
後、量販店で色々触ってみて、
自分にとって持ちやすく、レリーズ振れし難い(と感じる)
カメラを選んだらいかがですか。
レンズは開放値の明るい単焦点と言いたいとこですが
>。主に、運動会やスポーツ(ソフトボール)をしているところ(少し
>離れたところからアップも、撮りたいです。)や、スナップ写真を
>撮りたいと思ってます
という事なら、28−200か28−300の高倍率ズームがやはり
便利ですね。ネガ400か800である程度絞って撮るのが前提で
2Lくらいのプリントなら、高いレンズとそう変わらないでしょう。
手軽さと予算重視ではなく、ある程度これから本格的になら。
カメラ−上から2番目
レンズー単焦点50mm、100mmマクロ
というのがスタートラインでズームや広角は撮影スタイル
と好みで選択。ではないかな。

書込番号:1938626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/13 21:35(1年以上前)

やはり ペンタックスの*ist と ミノルタのα-SWEETU が推薦されましたね(^_^)
 最近は、各社とも入門機に上位機能をうまくプラスして売り文句として出しているから、それを買わない手はありません。
 有名なところでは
  ニコン・・・・・・U    (〜1/2000秒,2.5コマ/秒,0.68倍,89%)
  キャノン・・・・EOS Kiss5(〜1/2000秒,2.5コマ/秒,0.7倍,90%)
  ペンタックス・・・*ist (〜1/4000秒,2.5コマ/秒,0.72倍,90%)
  ミノルタ・・・・α-SWEETU (〜1/4000秒,3コマ/秒,0.75倍,90%)
でしょうか・・・。
 この中からなら、好きなメーカー、好きなデザイン、で選んでもいいかなぁ、って思うんですけどどうでしょう?
 マニアックな性能的には書いた順とは逆に『下から』1、2、3、4、なんですけどね(笑)

書込番号:1939865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/13 21:39(1年以上前)

(〜1/2000秒,2.5コマ/秒,0.7倍,90%)は、左から、最高シャッター速度、フィルム給送速度、ファインダー倍率、視野率です。わからなかったら気にしなくてもいいです(^_^)

書込番号:1939883

ナイスクチコミ!0


スレ主 でとの ママさん

2003/09/14 01:41(1年以上前)

いろいろと お答えありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。 早速近くのカメラ屋さんでも行って、手にとって比べてみます。
 〈(〜1/2000秒,2.5コマ/秒,0.7倍,90%)は、左から、最高シャッター速度、フィルム給送速度、ファインダー倍率、視野率です。〉と書いてありましたが、よくわかりません。 何か気をつけておいたらいい ということがあれば 教えてください。
・・ところで、28-200,28-300の高倍率ズームを購入するとなると、どれくらい値段がかかるものなのでしょうか?
また、購入するには、近くのお店と ネット通販など どういった購入方法がよいと思われるか ご意見を聞かせてください。お願いします。

書込番号:1940703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/14 02:52(1年以上前)

>〈(〜1/2000秒,2.5コマ/秒,0.7倍,90%)は(中略)何か気をつけておいたらいい ということがあれば 教えてください。

 ・・・・車で言えば、馬力とかタイヤサイズみたいなもので、さきほど掲載した機種ならば、すべて基本的な数値は満足していますので、特に気を付ける事は無いと思います(^_^)

>28-200,28-300の高倍率ズームを購入するとなると、どれくらい値段がかかるものなのでしょうか?

 ここって『価格.com』ですよね(^_^) 
  カメラ→レンズ→TAMRON で見られますよ。
 AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO が\22,000くらい。
 AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO が\32,000くらい。

>購入するには(中略)どういった購入方法がよいと思われるか 

 新品買うなら通販でも近くのお店でも、どちらでもいいような気がするけど・・・?
 ・・・ただし気を付けなくてはならないのは、メーカー間でレンズの互換性はありませんので、ペンタックスならペンタックス用、ミノルタならミノルタ用をちゃんと指定しないとカメラに取り付けることすら出来ませんのでご注意を!

書込番号:1940872

ナイスクチコミ!0


スレ主 でとの ママさん

2003/09/17 00:27(1年以上前)

今日、お店に行って手にとって見ました。
お店の人の お勧めは、*istでした。 −300のズームレンズ付きで¥66900でした。 sweet2は、( −300レンズ付き)¥59800以下(特価で¥39800もありました。)
この値段の差は、大きいです。値段の差がなかったら、*istの感触がよかったんですよ。次に買い換えるなんてことは、できないので 迷ってます。
 とうとう、デジタルビデオカメラは、中に入ったテープが出てこなくなって 壊れてしまいました!

書込番号:1949829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/17 00:48(1年以上前)

迷ってしまいましたか(^_^;)
 車と同じで、ビッツとフィット、どちらがいいか? ってくらい難しいですね・・・。
 お店の人のお薦めはおそらくまだ値段のこなれていない(お店にとって荒利の出る) *ist をお薦めしているんだと思いますよ。原価は同じくらいでしょうから。
 商品的にはどちらも劣る要素はまったくないので、あとは予算なりデザインの好みなりで選んで大丈夫だと思います(^_^)

書込番号:1949928

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/09/17 18:22(1年以上前)

●*istボディ 47,000円
●α-Sweet2ボディ 32,800円(ヨドバシ調べ)
差額14,200円の価値は使いようによっては全く感じられない危険性すらあります。PENTAXの場合はこの下の価格帯にMZシリーズもあるので、バランス的に価格を下げられないのかもしれませんが、AUTOPICTがありながらこの価格はターゲットをどこに考えているのか疑問が残りますね。
EOS Kiss Liteボディ 30,000円(同上)ですからね。まあミノルタのカメラはα-7も含めスペックの割りにかなりリーズナブルなんですが。

カメラは価格で決めるとして、レンズは皆さんと同じでWズームよりタムロンの28-200mm(A03)か28-300mm(A06)がお勧めですね。なにしろ付け替えなくていいです。ソフトボールを考えると気持ちA06かな、もう一度お店でレンズを付けてもらって感触を確かめられるとよいと思います。

書込番号:1951541

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/09/17 19:01(1年以上前)


と、書き込んでいたら耳寄りな情報を教えてくれた方がいらっしゃいました。
*istの板 [1951434]込むさばさん です。

でもちょっと分かりにくいのでリンクしておきます。やっぱりこうでなくっちゃPENTAXさん。
http://www.champcamera.co.jp/cameras.htm

書込番号:1951617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/17 22:36(1年以上前)

そろそろボディとレンズが少しずつ絞られてきたでしょうか?(^_^)
ところで、
>動会やスポーツ(ソフトボール)をしているところ
を撮りたいって言ってましたよねぇ・・・。ボディやレンズが決まったら、即、購入→実践 となるでしょうから、1つだけアドバイスを(^_^)
 フィルムはなるだけ高感度(ISO400とかISO800)のものを使ったほうが、手ブレ、被写体ブレが少なくなります。特に望遠側で。失敗したくない時は、必ずISO800を使ったほうがいい結果になります(^_^)

書込番号:1952250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2003/09/12 20:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 りぼんのママさん

買っちゃいましたぁ〜。うふふ。
*istWズームレンズ、バッテリーバッテリーグリップ付きのスポーティーセットです。
店員さんがリュックはちょっと使いにくかも〜、特に女性は。。。
結婚式、そしてこれからいろいろな記念写真も縦位置で三脚で撮ることもあるし、
バッテリーグリップにしました。
娘が寝たので、取り説よみつつ、1人でニヤニヤしています。
みなさんには本当にお世話になり、ありがとうございました。m(__)m
お世話になりついでに、(失礼。。)教えて下さい。
みなさん、沢山もっていらっしゃる交換レンズの保管方法はどうしてますか?
もちろん、カメラも。
安価なところでドライボックスかな?と思っています。
レンズケースって必要ですか?持ち歩く時にはやはり、必要ですよね。
そこまで、購入の時に考えが廻りませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:1936703

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2003/09/12 21:29(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちわ

>買っちゃいましたぁ〜。うふふ。

おめでとうございますm(..)m
明日からさっそく連休ですので、テスト撮影にでも行かれるのでしょうか?
# リモートホスト名から察するにご近所にお住まいのようですが、この週末
# は天気も良いようですよ。

PENTAX使いのお仲間が増えてうれしいです。良い写真をいっぱい撮ってくださ
いね。では。

書込番号:1936848

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/09/12 22:13(1年以上前)

りぼんのママさん
よかったですね。*istはホントに良く出来たカメラですから、これからも永ーく付き合えると思います。
実は保管方法はあまり気にしたことが無いんです。一応カメラ専用の棚に備品も全て納めていますが、空調は部屋のエアコンです。
レンズケースも100円ショップのポリエステルの巾着袋(収まるものは)でいいかなって。カメラバックは実用本位が一番かも、でもこのカメラならカメラショップにある1,000円位のバックにレンズごと納まるのではないでしょうか。カメラの備品はひとつひとつは安くてもまとまるとけっこうお金がかかるので、代用できるものは代用しちゃいましょう。
これからレンズが欲しくなりますから、しっかり貯めておきましょう。

書込番号:1937003

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぼんのママさん

2003/09/13 14:38(1年以上前)

さっそく今日100円ショップでクッション素材の巾着とA4版のケースも購入しました。A4のは裁断してミシンでレンズの大きさを合わせて改造しようと思います。
明日、友達家族に誘われ急にTDLにいくことになり、初*istの出動です。
とりあえず、28-80mmだけ持って行こうかと思っています。
頑張って撮るぞ!!

書込番号:1938803

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/13 14:53(1年以上前)

>安価なところでドライボックスかな?と思っています。
交換レンズ数本なら、これに乾燥剤とカビ防止剤いれておけば
Okでしょう。定期的に外で使って,新鮮な空気に触れさすのが
カビ防止にもなり,カメラの調子も維持できると思いますね。
>レンズケースって必要ですか?持ち歩く時にはやはり、必要ですよね。
>そこまで、購入の時に考えが廻りませんでした。
>よろしくお願い致します。
厚手の木綿の袋にいれて普通のバックに入れるか
大きなカメラ屋ならインナ−売っていますから
それを家にあるバックに入れるかで良いんでは。
機材が増えると専用の大きめのバックかリュック
(ドンケとかタムラック)がはやり使い易いですね。

書込番号:1938852

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぼんのママさん

2003/09/13 22:43(1年以上前)

ドライボックス&乾燥剤とカビ防止剤で保管しようと思います。
幼稚園の子供のいたずら防止にもなりますし。

カメラバッグ、ドンケ&タムラック 検索してみました。
なかなかいろいろあり過ぎて迷いますし、値段も....で迷います。

>厚手の木綿の袋にいれて普通のバックに入れるか
>大きなカメラ屋ならインナ−売っていますから
>それを家にあるバックに入れるかで良いんでは。

これに、決定!!

みなさんありがとうございました。

書込番号:1940101

ナイスクチコミ!0


三味線弾きさん

2003/09/14 05:42(1年以上前)

*ist に、やっぱり決めました。
 昨日、秋祭りの歌謡ショーがあり、ちょっと)久しぶりにペンタクス望遠300で撮りました。30分で36枚、2本。快調でした。
 デジカメはサブ機にします。
 何より、便利でその場で確認もいいのですが、画素数とか使い勝手の点で
イマイチというより。
 今後もデジタル系は特に、進化が早いですから、あまり高いモノは買えませんネ。
 まだまだ粘ってみます。HP「ごめんください」東海菜館の写真はペンタクスのものです。(Z−20)

書込番号:1941034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

で、どうなったの?

2003/09/12 12:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 げっこうかめんZZさん

数々指摘された不良問題ですが、結局どうなったんでしょう?
解決したんですか?

ここで紹介されていた、不良、不具合についての書き込みは
なんで削除されちゃったの?
キャノンの圧力?

でも、あれだけ言われていたのに、未だに公式な謝罪は
ないよねぇ・・・?
どういうことなのか、どなたか教えてください。

書込番号:1935899

ナイスクチコミ!0


返信する
新人さんw1v愛用さん

2003/09/13 18:06(1年以上前)

どーなんでしょうかねw私のカメラは130本近く撮ってますが、今のところ症状はないようですw

書込番号:1939293

ナイスクチコミ!0


JJトムスンJさん

2003/09/13 21:59(1年以上前)

本当ですね消されていますね。なんじゃこれ?雑誌では評価されないことをこのページには書いてあることがこのページのよさなのに消されちゃ元も子もないよね。日本は言論の自由だ!別に一個人を名指ししていないし不祥事についてはキャノンが悪いのだから残しとくべきだと思うけどな・・・

書込番号:1939959

ナイスクチコミ!0


Velga_Gさん

2003/09/19 15:03(1年以上前)

とりあえず私は、この一連の処理(?)を目の当たりにして
EOS1Vの購入を止めました。もう少しお金を貯めてF5にします。

書込番号:1956629

ナイスクチコミ!0


taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/02 17:30(1年以上前)

いやなら買うのヤメナ。

書込番号:4473485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今週末お姉ちゃんを撮りに大阪へ

2003/09/11 19:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ふみちゃんさん

行ったついでに阪神優勝セールでEOS7を購入しようと考えてます。
がしかし、1週間までば、KISSデジタル発売するんですよね。
Kiss3からのステップアップをしたいのですが、Kissデジタルはステップアップになるのですかね。
EOS7は6万円を切ってきているので、中古との価格差が1万円くらいで買い時かなと思ってます。話が長くなりましたが、本題は
「EOS7かKISSデジタルどちらがおすすめ、大阪のカメラ屋おしえて」

書込番号:1934112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2003/09/11 22:01(1年以上前)

>お姉ちゃんを撮りに大阪へ
 とのことですから、お得意のジャンルの一つはお姉ちゃん撮り。
他はどうなんでしょう? 風景、マクロ、スナップ、鉄ちゃん、ヒコーキ・・・。
 手持ちのレンズはどんなものお持ちか・・・?
 普段はポジ? ネガ?
 撮った後はどうしてるのでしょう? サービスサイズでのプリント?
など書きこめば、たくさんの的確なアドバイス受けられるんじゃないでしょうか? 私は現在、銀塩専門なのでよくわからないです(^_^;)

書込番号:1934395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみちゃんさん

2003/09/11 23:57(1年以上前)

すいません詳細を。
レンズはWズームセットのものから、EF85/F1.8とEF50/f1.8をもっています。
ポジです。最近アスティア100Fの20本入りを購入したのですが、もったいなくてトレビ100Cをメインにお気に入りの子だけアスティアです。
お気に入りの写真は2Lサイズに伸ばしたり、スキャナーで取り込んでLife is Photo シネマというソフトで遊んだりしてます。
スキャナーで画像取り込むのめんどうなので、やっぱりデジタルですかねー?

書込番号:1934806

ナイスクチコミ!0


でぼばぼ2さん

2003/09/12 04:01(1年以上前)

>スキャナーで画像取り込むのめんどうなので、やっぱりデジタルですかねー?

それを感じていらっしゃるのでしたら、迷うことなくデジタルではないのでしょうか?
私もパソコンへの手軽な取り込みを楽しみたくて、EOS10Dを買う事に決めました。フィルム代を気にしないで撮る事ができるのも魅力ですね。
でも、銀塩には銀塩の良さがあると思うし、EOS10Dを手に入れたあとも、EOS5は使い続けたいと思っていますよ。私はネガが好きですね。ポジの経験もありますけどね(^_^)

書込番号:1935309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る