一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフ購入初心者

2003/06/30 20:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

はじめまして。今持っているコンパクトカメラが壊れてしまって
今回思い切って一眼レフ購入しようといろいろ調べているど素人です。
使用は子供の行事写真や旅行写真です。
キャノンのkiss5 ニコンのu2 ペンタックスの*istで悩んでます。
私はkissのイメージがよすぎて(ママでも簡単に一眼レフがとれるみたいな)
よくよく調べるとistの方が機能がいいのかなぁとか購入の決め手に困ってます。みなさんの意見を伺えたらと思ってます.よろしくお願いします.
あと、ヨドバシカメラさんでレンズはタムロンを勧められました.
子供の写真とるのにいちいちレンズを替えるのは大変&シャターチャンスを逃すから
タムロンのAF28-200もしくはAF28-300といわれました.
純正同士の方がカメラの相性?がよく、よりよい写真が撮れるのかな思うのですが
素人考えでしょうか?確かにレンズいちいち替えるのは大変なのかなと思うし、
皆さんはどう思われますか?私の使用目的だったらあと200で十分ですか
300あった方がいいですか?ご意見よろしくお願いします.

書込番号:1717072

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2003/06/30 21:19(1年以上前)

運動会で離れた子供さんを撮影する場合なんかに300ミリは重宝しますが
その分、F値も暗くなり、シャッタースピードが遅くなるため
ぶれる危険性があります。感度800くらいのフィルムを使うといいでしょう。 話題がずれてしまいましたが、純正、非純正で相性の問題は
余りありません。とりあえず、問題なく使用できると思います

書込番号:1717221

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/06/30 21:22(1年以上前)

カメラは、予算に合わせて手になじむものか、デザインで選んでも良いです。
ただ、ポジ(スライドフィルム)使う場合は*istの方が良いかな。
大は小を兼ねるでレンズは300で良いんでは
後、お子さんやお年寄りへのストロボ発光は控えた方が良いと思いますので
予算に余裕があれば、明るい50/1.4クラスの標準レンズ勧めます。

書込番号:1717238

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/06/30 21:51(1年以上前)

こんばんは、JONOMOさん。
*istの良さについてはさんざん*istの掲示板に書きましたのでそちらを御覧ください。カメラは写真を撮る道具にすぎないので、スペックだけが選択基準ではないですが、それにしても*istは良く出来ています。
仮に335gの*istと組み合わせるのでしたら、62mm径・354gのAF28-200mmがベターでしょう。でもAF 28-300mmも同じ62mm径・420gですから我慢できる範囲かもしれません。ズームロックも付いていますし。
来月出るシグマの24-135mm F2.8-4.5も一瞬考えたのですが、77mm径・530gでは厳しいですね。明るくて低価格(定価59,000円)なんですけどね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/24_135.html

純正のWズームは?実は今日もペンタックスフォーラムに寄って来たのですが、軽いのは良いのですがズームしたときの鏡胴の存在感がいまいちです。歴代のペンタックスレンズって見た目以上に結構重いんですよ。何か一生懸命作ってるんだなぁ、と思わせるような真面目さがあったので、Wズームは謎です???。

書込番号:1717363

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/07/01 01:11(1年以上前)

コンパクトからの買い替えなんですね。
でしたら、ボディは店頭で触り比べて、手に馴染むものを選べば良いと思います。

私が思うに、恐らくオートで撮ることがほとんどだと思いますので、それならば、機能的には大差は無いと思います。

次にレンズですが、純正非純正にはそんなに拘らなくても良いと思います。
タムロンの28-200(300)ならば、大丈夫です(istは未確認ですが…)

フィルムはISO400を使えば、JONOMOさんの使用目的からすれば、大丈夫ですよ。
一眼レフで撮ると綺麗なんだ!と実感できると思います。

書込番号:1718154

ナイスクチコミ!0


スレ主 JONOMOさん

2003/07/01 19:11(1年以上前)

デルタ16さん KANDAさん 金無人Cさん okkunnさん
早速のお返事ありがとうございます。

皆さんのご意見を参考に今週末もう一度実際にさわってみて
購入しようと思います.有難うございました。

書込番号:1719569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2003/06/29 22:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

家の中を探しているうちにNIKON F4が出てきました。外付けのフラッシュもあったのですが、プログラムオートで撮影するとき、フラッシュの有無、関係なしにシャッター速度などが変わらないのですが、それでいいのでしょうか?デジカメではフラッシュの有無でシャッター速度が変わってきますよね。
被写体がないため、まだフィルムなしで撮影(ごっこ)をしています。

書込番号:1714834

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/06/30 21:02(1年以上前)

ritsさん
F4は詳しくないのですが、あんまりレスが付かないので詳しい方のサイトリンクをしておきます(銀塩写真研究所さん、ありがとうございます)。

http://www.netbeet.ne.jp/~kakusan/SeMenu/Camera/Cameraindex.htm

このようなサイトはとてもありがたいです。私自身もOM-1を譲り受けたときは色々と勉強になりました。感謝感謝です。

書込番号:1717165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

一眼レフはピンボケしないのでしょうか?

2003/06/29 20:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-SweetU ボディ (ブラック)

スレ主 不安な娘さん

はじめまして。コンパクトカメラを買いかえるつもりでカメラ店に行った父親が、定価が13万(Wズーム)の一眼レフカメラが5万であったから買おうと思っていると電話をしてきました。

でも、私が心配しているのは、値段より本当にこれが必要なのかということです。うちの父はいつも、思いこみだけで衝動的に買っては、あとで、使いものにならないと放り出してしまうからです。

もともと、今回の買いかえは、最近コンパクトカメラでとった写真があまりにもピンボケだったからですが、だいたい私にはコンパクトカメラで、そんなピンボケになることのほうが信じられません。

私はカメラのことはまったくわかりませんが、父親は、このカメラならシャッタースピードが速いから手ぶれなんて関係ない。レンズが2つあれば、アップでも景色のような広角でも大丈夫だと言います。

かといって、聞いてみると、他のものと比較した様子もなく、ただこれが安かったから、すっかりその気になってパンフレットをもらってきたというのが事実のようです。

もともと、写真もそれほど撮るほうではありません。絵を描くのが趣味なので、写真に撮ったものを見て描くのに使うことが一番多いと思います。対象は景色のほうが多いのですが、たまに人物のこともあります。

こういった使い方に、このカメラは適しているのでしょうか。
何だか変な質問の仕方かもしれませんが、このカメラを使ってもやっぱりピンボケにはなるだろうとか、反対に宝の持ち腐れだからもっと安いものでもいいだろうとか、何でもけっこうです。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1714355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/06/29 21:29(1年以上前)

コンパクトカメラ等はピントの検出する位置とフレーミングする位置が
ずれています。
一眼レフであればファインダー上でセンサーの位置を合わせれば
ずれることはありません。
また、マニュアル等の機能を活用すれば夜景や花火などの写真も
撮ることが出来ます。
(使いこなしは勉強する必要があります。)

書込番号:1714490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/29 21:36(1年以上前)

こんばんわ〜^^ お父様がご検討されたのは初心者用のダブルズームセット
でしょう ご心配はいりません どのメーカーを選んでもAF性能は
格段に進歩しています 感度が400のフィルムを使えば大丈夫です
ここを読んで勉強なさるように お父様にお伝えください   Rumico
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm

書込番号:1714510

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/29 21:48(1年以上前)

>本当に必要か
には答えられませんが、コンパクトカメラよりいろんなシーンに対応できるのは間違いないので、よろしいんぢゃないでしょうか?

書込番号:1714556

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/06/29 22:20(1年以上前)

不安な娘さん
もしどうしても不安であれば、まずはこんなコンパクトカメラでお父さんの様子をみる手もあります。
●FUJIFILM Silvi F2.8
http://www.fujifilm.co.jp/silvi/fm_p08.html

キッパリ!中望遠ありません。ですがレンズが明るいのでブレは抑えられるでしょう。一般にコンパクトカメラのレンズは異常に暗いですから。
家族も使えて価格も安い(20,000円前後)、自分撮りだって出来ちゃう。一度ご検討されたらいかがでしょう。

書込番号:1714688

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/06/29 23:08(1年以上前)

お父さんの買いたい一眼レフはどうか知りませんが、
α-SweetUに限って言えば、世界最小最軽量クラスのボディです。
これに50mmF1.7のセットだと、かなり暗所に強いとは言えます。

書込番号:1714889

ナイスクチコミ!0


cano_2さん

2003/06/30 03:07(1年以上前)

α Sweetダブルズームセットのユーザーです。

ダブルズームですから、単焦点コンパクトカメラと比べても
そんなに明るくはないでしょうし、シャッター速度が上がるとも
思えません。

今まで、一眼レフ2台、コンパクトカメラ3台しか
使ってない人間ですが、冷静に考えて、
コンパクトカメラでピンぼけの人が
どんなカメラであれ、うまく撮影できるとは思えません。

だいたい、なぜピンぼけなのでしょうか。
ピンぼけではなくて手ぶれではありませんか。
フォーカスロックが使えていないのではありませんか。

手ぶれなら、ダブルズームセットのレンズでは
改善はあまり期待できません。
フォーカスロックが使えないのなら、オートフォーカス一眼レフでは
改善は期待できません。

いずれにしても、やめておいた方が無難です。
ですが、そんなこと言われても購入を思いとどまらせるのは
難しいと思いますよ。
そういうもんです。

書込番号:1715593

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/30 06:27(1年以上前)

ピンぼけでなく手ブレが原因なら先にコンパクトカメラを3脚にセット
して(もしくは、何処かに置いて手持ちをしないようにして)試す様に
言ってみてはどうしょうか?

書込番号:1715707

ナイスクチコミ!0


スレ主 不安な娘さん

2003/06/30 08:13(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、松下ルミ子さん、かま_さん、金無人Cさん、にいふね(土日限定)さん、cano_2さん、ichibeyさん、アドバイスをありがとうございます。連名でごめんなさい。

まさか、ひと晩でこんなにお返事をいただけるとは思わず、出勤前に何気なくのぞいてビックリしました。

どうやら、私が「ピンボケ」と思っていたのは手ぶれで、ピンボケというのは、また別にあるようですね。お恥ずかしい話ですが、いただいたアドバイスを読んでいるうち、ダブルズームが初心者用であるとか、明るさと手ぶれの関係とか、私にはまるで理解できていないことに気づきました。

松下ルミ子さんにご紹介いただいた写真塾を読み直してからあらためて、出直させていただきます。

でも、このカメラが一眼レフとしては小型軽量で、初心者にも扱いやすく、コンパクトカメラよりは用途も広いということはわかりましたので、父が投げ出しても私が使えるかな、なんてムシのいいことを考えてもいます。

どうもありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

書込番号:1715769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/06/29 14:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

ド素人の初心者ですが一眼レフを買おうと思ってます。予算は六万円くらいで!風景や人物を撮ろうと思ってます。どうかイイアドバイスをお願いします。

書込番号:1713534

ナイスクチコミ!0


返信する
いたずらガキさん

2003/06/29 15:34(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/u2/pleasure.htm

6万円あれば選択肢はいろいろあります。
ニコンU2、ミノルタαスイート2、ペンタックスイスト

中でもおすすめはペンタックスの*istです。
これに28〜100前後のレンズを買って遊んでみてはいかがでしょうか?

それ以外ですとミノルタαスイート2です。

書込番号:1713595

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/06/29 15:49(1年以上前)

一眼レフ折角買うんですから、
レンズ は 50/1.4(か1.7又は1.8)と100(か90)マクロ
揃えたらどうですか。予算が無ければ順番に。
ズームは後からでも良いです。

書込番号:1713637

ナイスクチコミ!0


スレ主 3mas12さん

2003/06/29 23:22(1年以上前)

イイアドバイスありがとうございました!!これから参考にさせてもらいます!

書込番号:1714964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました(^^♪

2003/06/29 09:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 ペンタックス野郎さん

おはようございます!(^^)!金無人さん、昨日はリンクまで張って頂いて本当に有難うございました!お陰で購入するにあたって、よい参考になりました!これで、金無人さんやかま-さんがおっしゃったことを参考にして、これからじっくりと考えて購入しようと思います。また何かあったらここに書き込みますので、その時はよろしくお願いいたします(^^♪

書込番号:1712744

ナイスクチコミ!1


返信する
おじいちゃんのカメラさん

2003/07/01 19:37(1年以上前)

元ペンタックス野郎です。この前は、色々情報を頂き、有難うございました。。。イストを、近くのカメラ屋に行って見てきましたが、やはり機能はよくても、自分には初心者用という感じがしてたまりません。。。店員に聞いたところ、スーパーインポーズや4000/1シャッターは実際のところ正確には使えないとのコトで、オートフォーカスの精度にも、微妙なズレが生じてしまうとおっしゃいました。ほんの極わずかなズレだとは思いますが、どうなんでしょうか?あと、しきりにMZ−Sを店員が薦めてくるので、MZ−Sが欲しくなっちゃいました【笑】

書込番号:1719637

ナイスクチコミ!1


金無人Cさん

2003/07/01 20:36(1年以上前)

元ペンタックス野郎さん
また戻ってきましたね。
他人の評価なんて参考程度に聞くものでしょう。結局買うのは自分なんですから。完璧な選択なんて結婚も含めてそうそう出来るものではないですよ。
折角MZ-Sに行き着いたのですから、ディープな世界にはまってみてください。
http://www3.to/mz-s

書込番号:1719816

ナイスクチコミ!1


LARK2mgさん

2003/07/03 01:42(1年以上前)

MZ-Sはいいカメラです。
MZ-3に比べて少し重くなってしまったのが残念ですが。
EOS-1VHSと比べると、天と地との差のぐらい小さい。
レンズも小さいのがそろっているので、小型で組める。

書込番号:1723817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗い場所での撮影

2003/06/28 06:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

先日FM3Aを購入したばかりなのですが。真っ暗な場所での撮影では、スクリーンが暗すぎて左側にあるシャッターの針が定位置かがわからないのですが?明るくる方法などありますか?よろしくお願いします

書込番号:1709238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/28 06:31(1年以上前)

根本的な解決策は無いですね。
ライトで照らすとかしないとね。

書込番号:1709253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/06/28 08:17(1年以上前)

なんであの表示方法がFMなんだろ?
LEDだったら見えたのに

書込番号:1709365

ナイスクチコミ!0


スレ主 todaさん

2003/06/29 12:50(1年以上前)

お答えありがとうございます。残念です。では、AFの一眼レフがあった方がいいですね。

書込番号:1713250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る