一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もとい...

2003/04/03 16:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 そめいさん

先ほど書き込みをしてから、以前に皆様が書き込みされたものを拝見したところ、ミノルタの望遠はあまり評判がよくないようですね。。。
α7に使用できる望遠レンズで、何かお勧めがあれば教えてください。
当方、カメラ暦まだ1年のど素人です。。。

書込番号:1454779

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/03 17:44(1年以上前)

返信でね。

書込番号:1454973

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/03 17:55(1年以上前)

ミノルタだと単玉ですね。
85/1.4,135/STF,200/2.8あたり。
中古でいいなら、100mmF2,135mmF2.8,あとトキナーの300mmF4。

望遠といってもいろいろですから、そめいさんがどんな写真を撮られるかでアドバイスも変わってきますよ。

書込番号:1455002

ナイスクチコミ!0


minoltanさん

2003/04/03 23:57(1年以上前)

私はミノルタユーザーとして色々なレンズを使ってきました。
返信にありますが、200mm、80-200mmのF2.8Gレンズは非常にいいと思います。また、絶版になった100mmF2もお薦めです。中古で探せばあると思います。300mmF2.8はトキナー製を持っていますが、結構いけます。スポーツ(ラグビー)はこれだけで十分良い写真が撮れます。
コントラストが足りないと思うならコントラストの高いベルビアとかを使えばいいのではないでしょうか?私はネガを使う限りあまりレンズを云々いえないと思いますが・・・

書込番号:1456279

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/04 00:17(1年以上前)

お、100mmF2の価値を分かってくれる人がおられるとは。
個人的には、85/1.4よりいいと思います。
シャープネス、ボケとも文句なし。
おまけに、小さく軽い。
改良版を出さずに廃盤にしてしまったミノルタさん。
なんとかしてくださいよ。

書込番号:1456384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ユーザの先輩たちへの質問

2003/03/27 05:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

一眼の初心者です。レンズ選びに悩んでいます。先輩たち、ぜひ助けてください。お願いいたします。
ボディはほぼF100に決定、そして、一本目のレンズとして、どれがい良いの迷っています。
カタログに目を通したところ、以下の4つに着目しましたが、それぞれの特性は全く知りません(無経験なので)、F100と組んで使う場合はどれがいいのかを教えてください。(ほかにお勧めのレンズが有れば、是非書き込んでください。)
AF Zoom Nikkor 24〜85mm F2.8〜4D(IF)
AF-S Zoom Nikkor ED 24〜85mm F3.5 - 4.5G(IF)
AF Zoom Nikkor ED18〜35mm F3.5〜4.5D(IF)
AF Zoom Nikkor 35〜70mm F2.8D

書込番号:1432551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2003/03/27 10:05(1年以上前)

撮影対象を書くとレスが付きやすいですよ。

書込番号:1432832

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/03/27 21:07(1年以上前)

ズームはあとでも良いですから、
まず
1)50/1.4FDか50/1.8D若しくはマイクロ60
 (50/1.8Dが一番C/Pが良くお勧め)
2)次に100マクロ。予算があれば純正。無ければタムロン90
取り合えずこれを揃えてリバーサルメインで色々撮ってみる事を
勧めます。
ズームはレンズメーカからも新製品出るようですからそれ見てからでも
良いのではないでしょうか。
後、MB-15も予算に余裕があれば購入されてはどうでしょう。

書込番号:1434243

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/27 21:32(1年以上前)

1本目なら
AF-S Zoom Nikkor ED 24〜85mm F3.5 - 4.5G(IF)

とりあえずこれかあれば、なんでも撮れる。
50/1.8もいいけれど、初心者にいきなり単玉は?

AF Zoom Nikkor 35〜70mm F2.8D
これはないでしょう。
まだ、カタログに載ってるの?が正直な感想。

書込番号:1434329

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/03/27 22:24(1年以上前)

折角、F100買われた訳ですから、ポジを使う
前提で取り合えずのお勧めを書いてみました。
ネガ400である程度絞って使うなら何でも
良いと思うのですが。(イカン、少し極端か)
後、ズームですが何れ発売になるタムロンの2.8ズーム
やニコンのVR24-120も期待して良いのではないでしょうか。
現行品でズームならAF-S Zoom Nikkor ED 24〜85mm F3.5 - 4.5G(IF)
でしょうね。
でもポジ100だと辛い場合が多くなるのとボケにくくなりますね。
後、テレ側が甘くなるかも。まあ、普及ズームだから致し方ないでしょう。



書込番号:1434538

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/27 22:29(1年以上前)

AF-S Zoom Nikkor ED 24〜85mm F3.5 - 4.5G(IF)
このクラスのズームレンズは、その辺の普及価格帯のとは写りが違いますよ。
リバーサルで十分使えます。

書込番号:1434553

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyoraiさん

2003/03/28 00:36(1年以上前)

皆さん ありがとうございました!
大変参考になりました。
ニコンのhpを見ました、カタログに載っていなかった新製品のAF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6Gにとても気に入ってます。
スペックはNikkor 24〜85mm F2.8〜4D(IF)とあまり変わらないようですね、24−85間の写りは同じ位でしょうかね!?
それが発売されるまで50/1.8dをつけるつもりです(評判は良く、値段も手頃)。
35−70は確かに2002年12月10日のカタログに載ってましたが、どこの店にも売ってないのも確かなことですね。古いものですかね?!
これからf100を使っていろいろ勉強します。
本当にありがとうございました。

書込番号:1435058

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/28 00:39(1年以上前)

いや、ないでしょうと書いたのは、今時これを新品で買う人はいないでしょう、の意味です。

書込番号:1435068

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/03/28 07:03(1年以上前)

>それが発売されるまで50/1.8dをつけるつもりです(評判は良く、値段も手 頃)。
良い選択だと思いますよ。
私もAF Zoom Nikkor 24〜85mm F2.8〜4D(IF)持っていますが、
総じても甘く感じるのと、歪曲はどうしても目立ちます。
結局、物足りなく感じて使用頻度少ないですね。
でも、価格からいったら水準以上の写りではあると思います。

書込番号:1435585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/28 14:39(1年以上前)

中望遠のマクロを後で買うつもりなら、AF-S24-85F3.5-4.5が良いと思うし
1本ですましたいなら、AF24-85F2.8-4がいいのではないでしょうか。
(でも、F100買ってレンズ1本はあり得ないですね)

書込番号:1436397

ナイスクチコミ!0


真夜中の月さん

2003/04/01 22:23(1年以上前)

私も限られた予算の中でのレンズ選びには悩みました。
今でも、次のレンズをどれにしようかとあれやこれやと研究をしています。
 私の場合、最初は標準の50ミリレンズを求めました。
価格も手ごろですし、いつまでも使えるレンズだと思います。
また、一本は持っていたいレンズだと思います。

書込番号:1449756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/28 12:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ

スレ主 ノネチさん

ペンタックスMZ-LかMZ-7の購入を検討しています。
Lが新型ってことですが、実質的な性能差が理解できていません。
7に比べて1万円高のLを購入する価値が本当にあるのでしょうか?

書込番号:1436125

ナイスクチコミ!0


返信する
ハマのジミーさん

2003/03/29 22:51(1年以上前)

シャッター速度の最高速が7は2000分の1秒でLは4000分の1秒まで、あと、設定をいろいろカスタマイズできるプログラムファンクションがLについたこと中央正面のデザインとロゴがかっこよくなったことなどありますが、もっとも大きな違いは、パノラマの切り替えスイッチが7にあったところにLはAFエリア切り替えレバーとなった点です。シャッター速度は2000分の1秒すら10年に1回使うかどうかで全く考えなくてよいです。しかし、AFエリアは1万円の価値があるかも知れません。もともと7もAFエリアは狭い方でしたが、個人的にはさらに狭くできる方が「余計なところに勝手にピントが合わなくてよい」のでスポットにできるLがいいと思います。昔のマニュアルフォーカス機は距離計連動式であろうが一眼レフであろうが画面中央にスプリットイメードであろうがマイクロプリズムであろうがあったのでそれになれているとどうも中央でヒントを合わせようとするので測距点が中央以外にあってそちらにピントが合うとものすごいストレスになります。あと、360AGZというストロボとの連動ができる点は3や5N、7にないLの特徴ですが、そこまでストロボに凝る機会はあまりないと思います。かえって悩ませてしまったかも知れませんが、AFエリアはよく考えてみてください。

書込番号:1440471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノネチさん

2003/03/31 12:35(1年以上前)

アドバイス、有難うございます。
もともと父から引き継いだNIKON・F2をみようみまねで使用していましたが、
手軽で簡単に撮影できるカメラがほしくなり、MZ-Lと7の検討をはじめました。F2に慣れている私にとってAFエリアの話は、選択のポイントとなりそうです。
あと、MZ-Lには「電子プレビュー」っていうのが付いているのですが、この使い勝手は如何でしょうか?ご存知なら教えて下さい。

書込番号:1445484

ナイスクチコミ!0


ハマのジミーさん

2003/03/31 23:13(1年以上前)

電子プレビューも確かにLにあって7になかったですね。でも、忘れてたからいうわけではないけど、被写界深度(ピントの合う奥行き)を確認する時しか使いません。静止画をじっくりとる機会が多いなら必要ですが、AFカメラで気軽にとるならまずいらないでしょう。
それよりニコンF2をお使いになっているとはびっくりしました。実は私も1971年発売のキヤノンF−1を2台(1台は1976年モントリオール五輪マーク入り記念機)もっていますが、(2000分の1秒は使わないのはおわかりでしょう)Lと7で迷うより是非5Nにした方がよいと思います。45000円くらいで購入できます。理由はマニュアル操作に近い操作系だからで、これは10万円以上してもほしくなるカメラだと思うからです。初代F−1やニコンF2を知る方ならペンタックス645NUか5Nか3のよさがわかると思います。
話を戻してプレビューを多用されるのであれば645NUでじっくりいい写真を撮ってください。気軽に撮るなら5Nです。それとF2はお金かかるけどオーバーホールしながらこれからも大切に使ってください。
ちなみに私は5Nにシグマの24−70ミリF3.5−5.6をつけて気軽に撮っています。じっくりカメラの醍醐味を味わって撮るときはF−1に35ミリや85ミリの単焦点(いまやFDレンズは売っていませんが)レンズにリアラなどのフィルム(昔はベリカラーやイルフォードFP−4を多く使っていました)を入れて撮っています。今買うならF−1代替機は645NUといったところでしようか。でも、かみさん用にMZ−Lはほしく思います。

書込番号:1447174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノネチさん

2003/04/01 20:18(1年以上前)

5Nがほしくなってきましたが、今は予算が厳しいです。
(Lと7を迷うぐらいですから、事情をお察し下さい。)
何れにしても、F2を大事にしながら、写真の勉強をしていこうと思います。5NかLかは、予算を含めもう少し検討してみます。
いいアドバイス有難うございました。

書込番号:1449273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフカメラ

2003/03/29 16:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 子供を撮りたいさん

はじめまして。子供が入園するのをきっかけにはじめての一眼レフカメラに挑戦したいのですが、全く知識がないのでどんなものを選んでよいのかわからずにいます。予算は5万〜6万位で(安ければ安い方がいいのですが)初心者でも使いやすく人物が綺麗に撮れたらいいなと思うのですが、スターティングキットのような物を買うべきか、それともボディを買ってレンズは中古で、、、などがいいのか、何かアドバイスがあればどんな事でも良いのでお願いします。
特にお勧めの機種などがあればまた教えて下さい。

書込番号:1439309

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/29 16:18(1年以上前)


スレ主 子供を撮りたいさん

2003/04/01 16:48(1年以上前)

JUNKBOYさん、アドバイスありがとうございました。とても助かりました(*^o^*)

書込番号:1448862

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/01 17:44(1年以上前)

どういたしまして!
(^^ゞ

書込番号:1448943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影中のレンズ交換

2003/03/31 11:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 s-mitsuさん

はじめまして。
一眼レフカメラの初心者ですが、撮影中にレンズ交換はできるのでしょか?
よろしければ教えてください。

書込番号:1445350

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/31 11:58(1年以上前)

もちろんできますよ。

書込番号:1445413

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-mitsuさん

2003/03/31 11:59(1年以上前)

ichigigaさん
早速の返事、有難うございました。
安心して、これからがんばりたいと思います。

書込番号:1445416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/03/31 12:00(1年以上前)

「撮影中」と言うのは意味不明ですが、例えば1枚撮影した後でレンズを交換して、次の1枚を撮影する事が出来ます。
つまり、シャッターを押していない状態でレンズ交換可能という事です。

書込番号:1445418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/31 21:35(1年以上前)

フイルム入れたままと言うなら分かりますが、バルブ中にやったら駄目ですよ

書込番号:1446783

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/31 21:59(1年以上前)

うーん、まさかそのようなことはないだろうと思い、返事したのですが....。

書込番号:1446878

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/01 01:00(1年以上前)

もしかしたら何か安全策がとられているかもと思って、バルブのままレンズを外してみました(爆)<初代kissですが
シャッターが開いたままレンズが外れるので、やっぱりダメですね〜(^^;
でも発見しました!
絞りが絞られたままレンズが外れるので、通常、レンズ単体では絞った姿にはならないEFレンズも、絞り込む事ができます!
って、何の意味があるんだか…(自爆)

書込番号:1447611

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/01 09:02(1年以上前)

そうですか。
機械接点がないからそのままはずれてしまうんですね.....。
他メーカーなら壊れかねない.....。

書込番号:1448079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このレンズは?

2003/03/29 17:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 迷えるきヒナコさん

EOS7を買おうと思っていますが、純正のEF28-200mmF3.5-5.6USMは
買ってもいいレンズでしょうか?
初めてのAFカメラなので純正レンズがいいと思っているのですが
タムロンも気になります。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:1439557

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/03/29 23:16(1年以上前)

迷えるきヒナコさん
EF28-200mmF3.5-5.6USMは好いレンズですよ。純正以外のレンズではUSMの持つスムーズで速く静かなAFが体感できません。
ただひとつだけ、フルタイムマニュアルフォーカスが使えません。つまりAFで一旦フォーカスを合焦させた後、いきなりフォーカスリングで微調整できる機能が使えません。このレンズはAF/MFスイッチの切り替えが必要です。マクロ撮影などには多少不便を感じると思います。
あと細かいことですが、フィルター径が72mmというのもレンズのステップアップを考えれば有利です。保護・PL等のフィルター類を他のレンズと共用できるからです。
フルタイムマニュアルフォーカスに拘るのでしたら、
●EF28-135mmF3.5-5.6ISUSM
●EF28-105mmF3.5-4.5UUSM
あたりでしょうか。タムロンやトキナーのレンズも写りは良いのですが・・・。一度USMを体感されればご理解いただけると思います。

書込番号:1440589

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるきヒナコさん

2003/03/30 14:29(1年以上前)

金無人C さん
早速のレス有難うございます!!
なるほど良くわかりました。純正レンズを買う気になってきました。
EF28-105mmF3.5-4.5UUSMもいいなと思うのですが、飛行機なんかも
撮ってみたいと思っているので少し短いかな。
とにかく大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:1442486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る