一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(89019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFの性能

2003/01/13 03:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

EOS-1Nの方がAFの性能が上のような気がしますが、いかがでしょう。
中央の1点で比べて。

書込番号:1211748

ナイスクチコミ!0


返信する
仲根かすみさん

2003/01/19 04:56(1年以上前)

以前にカメラ雑誌でキヤノンの開発の方の話しが出てました。
AFセンサーは1nの方が大きいので、中央一点では1nの方が
精度が上との事です。

書込番号:1228699

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/19 11:25(1年以上前)

やっぱりそうですか。
1Nは暗いところでもすっとピントが合っていたからな。
ちなみに中央一点しか使っていませんでした。
他の測距点は精度が悪いのは常識でしたから。

しかし1Vの面で測距は動き物をとらえるのに欠かせません。

書込番号:1229313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての一台

2003/01/12 19:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 たかちん30さん

今、デジカメをか使い捨てを使っています。今度一眼レフを買おうと
思っているのですが、全く知識がありません。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1210157

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/12 19:15(1年以上前)

「一眼レフ」掲示板の過去ログをよんでください:

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=1010

書込番号:1210177

ナイスクチコミ!0


さん太郎さん

2003/01/12 22:30(1年以上前)

私は
キヤノンのEOS7をオススメします。
私も初めての一眼レフに
EOS7を買いました。

どうもそれ以下の機種は
ママカメラのイメージがあったので
(ユーザーさんごめんね)

とても満足してます。
かっこいいし写りもいいし。

是非お考え下さい。

書込番号:1210775

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/13 02:02(1年以上前)

今のデジカメはナニ?
デジカメやレンズ付きフィルムだとナニが満足できないの?

書込番号:1211593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

フィルターつけましたが

2002/11/26 18:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ジコジコジコさん

みなさんこんにちわ。

ジコジコジコです。どーも。

あのちょっとお聞きしたいんですが

この前、レンズ保護のためにUVフィルターつけました。

そしたら

なんか変なんです。

空の色が黄ばんでるような気が・・・・・。

光の加減でたまたまそうなったのか。

それともUVフィルターに原因があるのか

どなたか知ってたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:1091317

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/26 19:20(1年以上前)

現物を見ないと判断できませんが、フィルターが見た目に無色であれば、とりあえずフィルターは正常と思います。
UVで撮った写真を単独で見て、色が違う事を感じる人はまずいません。
それぢゃあ、フィルターの効果は?と言われるかも知れませんが、単独の写真を見てわかるほどの物ではありません。
まあ、「俺はわかる」と言う方がいても、それは、わかるのでしょうから反論できませんが。
光の加減と言われても、何の加減なのか推測できませんが、そんなに気にしなくてもいいのでは?
フィルムや現像場に気をつけてみては?

書込番号:1091383

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジコジコジコさん

2002/11/26 19:43(1年以上前)

かま_さん

いつもお世話になっております。

そーですか

どうやらUVフィルターのせいじゃないみたいですね。

ジャカジャカ撮って、撮り比べてみれば一番いいんだけど、

さすがにデジカメみたいには行かないです。

せっかく買ったんだから

気にしないで

しばらく使ってみます。

ありがとうございます。

がはは

ジコジコ

書込番号:1091428

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんだーさん

2002/11/27 13:26(1年以上前)

ジコジコジコさん>
ポジで撮ったのですか?ネガですか?

書込番号:1092977

ナイスクチコミ!0


ジコジコさんの代理人さん

2002/11/27 13:54(1年以上前)

ネガでございます。

書込番号:1093037

ナイスクチコミ!0


LC20-Kさん

2002/11/28 14:26(1年以上前)

たぶんレンズにもよると思うのですが
CANONの50mmのレンズ(9000円前後のやつ)は
多少黄色くうつるという話を聞きました

書込番号:1095480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジコジコジコさん

2002/11/29 00:52(1年以上前)

あらそうなんですか。

私のレンズはキヤノンの28〜105と

しごく普通のレンズです。

今日、サーキュラーPLフィルター買っちゃった。

結構高いのねえ。

空を青く撮るためですよ。

ところがちょっと使い方が難しいのよねえ。

くるくる回しても、どこがベストなのか・・・・。

もちっとべんきょしなくちゃ

書込番号:1096610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジコジコジコさん

2002/11/29 00:56(1年以上前)

あ、それから

UVフィルターの上からPLフィルターつけちゃダメみたい

ワイド端だと四隅がケラレます。

薄いPLだとだいじょぶだったかも

でもさらに高いのよね。

ジコジコジ

書込番号:1096624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジコジコジコさん

2002/11/29 00:59(1年以上前)



それから

PLつけるとシャッタースピードが遅くなるのねえ

部屋の中や薄暗い場所じゃ使えないわさ

書込番号:1096632

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/29 01:33(1年以上前)

>どこがベスト

風景においては、一番暗くなったところが効果大のところと言われています。
ただし、なにがなんでも効果大がいいかと言うとそれは誤解で、自分が写したい絵を求めればいいのです。だから、効果をちょっと出すような使い方でもいいのです。
また、回してもベストがわからないと言う事は、もともと効果の出ない風景だったのかも知れません。


>部屋

食器棚の中の茶碗でも撮ってるの?(笑)

書込番号:1096725

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/12/03 14:51(1年以上前)

たまにUVフィルターは、逆光の場合、フレア等がでる場合がありますよ♪
サーキュラーPLフィルターは、裏返すと偏光効果がなくなります。(笑)
金属の写りこみは偏光反射ではないので、除去できません♪
広角レンズでお撮りになる場合はワイドサーキュウラーPLの方が
ケラレ等は出にくいと思います。♪(^^ゞ

書込番号:1106981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジコジコジコさん

2002/12/04 19:59(1年以上前)

ルシフェルさんって

かま_さん並に詳しいのね。

おきらくさんも詳しいし。

みんな詳しいからレスしてんのねえ。

知らないのにレスしてるのは

ワタクシだけだ。

ぐいーん

書込番号:1110200

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/04 20:26(1年以上前)

なな、なにをおっしゃる! 私よりルシフェルさんの方がとっても詳しいに決まってるぢゃないですか!(笑)
ジコジコジコさんもホントは詳しいのに♪

書込番号:1110269

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/12/05 00:48(1年以上前)

私は真の素人に毛がはえた者ですが・・・・・・

かま_ さんや、コジコジコ  さん がただ者じゃない(決して、変な意味じゃないです♪善いいみで♪)
のは、皆様よ〜〜く、ご存知です♪(o^_^o)えへっ

これからも、よろしく、ご指導願います♪m(_ _)m
カメラは奥が深くわからないことだらけなので♪。。。。。。(;^_^Aフキフキ

(o^-^o)いひっ

書込番号:1110856

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/12/05 00:54(1年以上前)

↑ f(^_^;スンマセン  ジコジコジコ  さんのジの字
抜けていました。。。。。。失礼いたしました。m(_ _)mごめんなさい


(>.<)あう〜

書込番号:1110878

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/13 00:24(1年以上前)

UVフィルターの性です。
私もこれを使っているとき黄色くなってこのカメラダメだと思っていました。
L37フィルター付けましょう。

書込番号:1211239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF速度と精度は?

2003/01/09 23:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

スレ主 MZ-30ユーザーさん

MZ-30を使用していますがAF速度と精度に不満がある為、MZ-3かMZ-Sを検討しています。
どなたか助言をお願いします。

書込番号:1202492

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/10 09:44(1年以上前)

レンズは何を? 暗くて手ぶれしやすい高倍率ズームレンズ?

被写体は何を? スポーツ?

AFの基本性能には機能に、それほどの違いはありません。

書込番号:1203363

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ-30ユーザーさん

2003/01/10 10:32(1年以上前)

AFで特に問題なのは芝のサッカー場の場合です。
動いていない物を撮るときはMFでも苦になりませんので問題はありません。
レンズはシグマ70-200mm F2.8です。

書込番号:1203436

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/10 11:38(1年以上前)

AF機は、MZ−3とMZ−50(他にP30T、リコー、コシナ、いろいろ)持ってます。
SFXn、Z1のころと比べると、AFスピードは早くはなっていますが、他メーカーの「高速!」機種と比べると、寂しいものがあります。

ただ、所詮写真は人が撮る物。MFで置きピンとか、チャレンジした見てはどうでしょう。仕事とかでないなら機械に頼るより、努力のほうが腕も上がるし良いと思います。


書込番号:1203543

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/10 19:55(1年以上前)

5n,3,Sならファインダーも見やすいのでマニュアル出来ます。
その下の機種はペンタミラーなので多少劣ります。(見ていないので解らない。)
5N,3の動体予測は自動切り替えなのでどうなんでしょう。
私は動き物は撮らないのでよくわかりません。

動き回る物を追っかけるのならキヤノンEOS-1VHSが最高ですが。
画面のどっかにAFポイントが引っかかる。
Kiss5でも最速とうたっていますし。

書込番号:1204500

ナイスクチコミ!0


電波時計さん

2003/01/10 21:27(1年以上前)

MZ−3ユーザーですが、AFの性能はごくごく普通に使う限り、問題ないと思います。しかし、動体にはあまり強くありません。新幹線を撮影したことがありますが、結構きついです。サッカーならば、MFのほうがいいです。MZ−Sもそんなに動体には強くありませんので、AF重視ならほかのメーカーの方がよいかと。

書込番号:1204723

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/11 10:58(1年以上前)

動体の撮影といっても、いろんな状況があります。
新幹線の撮影なら、シャッター優先で高速度で撮影することになると思います。動きは事前に予想できるのですから、特に難しいとは思いませんが。

一方、子供の動きは不規則で予想がつかないでしょう。サッカーの場面も。
マニュアルフォーカスに切り替えて使う(フォーカス・エイドの機能)ことも出来ます。工夫してみてはいかがでしょう。わたしも、動きものはあまりとらないので良く解りませんが、ブレないようにシャッター速度だけには気を払うようにしています。

書込番号:1206189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

1Vを購入予定

2002/12/07 19:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

1Vを購入予定ですがレンズを選ぶのに迷っております。12月7日に発売の
24〜70(定価22万円)ともう1本

書込番号:1117129

ナイスクチコミ!0


返信する
Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/07 20:17(1年以上前)

ん?
24-70とあと何かレンズ買うの?
何を撮るのかわからないから、何を勧めてよいのやら… (^^;;
とりあえずここでも読んでみて。

http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/object/index-j.html

書込番号:1117245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fuji24さん

2002/12/07 21:11(1年以上前)

Er Kommt Mir Nicht gIeiht さんありがとう。あまりカメラ、レンズ詳しくなくて、最近ちよっとカメラをさわりたくてデジカメ(パワーシヨットG2)
をさわっております。EF24-70mmはデジカメで使えるのかな?
ひとまずスナップ写真、人物、山、海他 旅行、街の中ぶらぶらひとまず1本でいいかな?

書込番号:1117412

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/12/07 22:06(1年以上前)

>使えるのかな?
って、「使える画質か?」ってことでいいんですよね?
#EOSなカメラは、今のところEFシリーズはみなつくことにはなってるので。

1Dsのメーカ発表のセット写真がこいつ(24-70mmF2.8L)との組み合わせですので、
それなりの自信はあるのではないかと。
っていろんなところからサンプル写真が出回ってみないことには、実際の相性はわかりませんけど...

書込番号:1117551

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/07 23:04(1年以上前)

おお!
G2持ってるの? おいらもG2持ってるよ。
EOS-1Vも持ってるよ。 お仲間増えた〜
EOS-1Vだけど、持ってみるとわかるんだけど、重いくてグリップがデカイ!
持ったときにペンタ部が重く感じられる。
CF13-0に設定しているとき、測距点を選択するのが面倒だよ。
十字キーが欲しいよ〜。  
でも、いいカメラだよ。 

とりあえず一本買って、それを使って望遠が足りない、広角が足りない、マクロが欲しいということになったら購入しては?

書込番号:1117639

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/08 03:21(1年以上前)

1Vで街中ぶらぶらはきついかと思います。
ましてやそのレンズでは。
とりあえず85/1.8をお薦めしておきます。

書込番号:1118104

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2002/12/20 02:06(1年以上前)

最新の高い奴はむろんいいのでしょうけど
いま中古で7万円切りそうな価格の28-70がコスト的にはいいかもしれませんね。

書込番号:1145659

ナイスクチコミ!0


とんとんかめらさん

2003/01/08 14:41(1年以上前)

デジタルでなければ24-70でなくても十分では?
28-80Lは悪くないですよ。

ただ、その前に、本体について、

http://members.tripod.co.jp/v1v1v1/

というような情報も出ていますので、中古を買うにしても
今が買い時かどうか・・・。
もう少し待てば安くなるかも?

書込番号:1198594

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/08 17:18(1年以上前)

私も巻き上げが故障してサービスセンターに行ったとき、掲示板(今はもうない)で流れていた動体予測で後ピンになる(だったかな?ファームで直るだったはず。)話をしましたが、そんなクレームは一件もないという返事でした。
いろんな人に聞いてみましたが、皆同じ回答でした。

耐久性を売りにしているフラッグシップ機が早々と壊れるとは世にも思いませんでした。
1Nはいっさいトラブルはなかったです。
掲示板でも1Nの方がいいというカキコもたまに見かけました。

今は何の問題もなく使っております。

書込番号:1198869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリワインディング

2003/01/05 13:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

5になってもプリワインディングなんでしょうか。

書込番号:1190780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 18:32(1年以上前)

自己レス。
プリワインディングですね。

書込番号:1191511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る