一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PB-E2+NP-E2

2009/03/25 20:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 EOS-3 ボディの満足度5

カチャキー が、カタ という音に変わりました、連写は、カタカタカタカタカタ、メカニカルな音、噂通りに音が激変しました。ヤバイです!エネループには戻れそうもありません。誰かに聞いて欲しい、そういう音です。

いつもどうしようもないネタですいません。

書込番号:9302502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/25 21:47(1年以上前)

こんばんは。

戦闘機の音になられたみたいで(笑)、またやみつきになる・・・と。
これを存分に楽しまれるには、動き物で連写しましょう!!そしたらまた大注目されますよ♪
(実は0系を撮っていたときに思いっきり連写していましたwww)

私はノーマルの音も大好きなので、たまに交換しながらどちらの音も楽しんでいます。

書込番号:9303053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/25 22:25(1年以上前)

HR500さん、こんばんわ(^^)

>カチャキー が、カタ という音に変わりました、連写は、カタカタカタカタカタ、メカニカルな音、噂通りに音が激変しました。ヤバイです!エネループには戻れそうもありません。誰かに聞いて欲しい、そういう音です。

え〜っ、なんですとぉ〜!!(^◇^;)
私の場合、連射(連写)はしないのでEOS−3でその音は未経験です。聞いてみたいです(^^)
パワードライブブースターPB-E2とニッケル水素パックNP-E2ですかぁ〜
約7コマ/秒、・・・・ため息が出そう(^◇^;)

書込番号:9303307

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/03/26 08:01(1年以上前)

おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。

>ごーるでんうるふさん

バッテリーと充電器がセットで5000円だったのでいっちゃいました。バッテリーはまだ新品購入できるので暫らくは使えそうです。やっぱり次は1N、1Vいきたいですから。

>EOS−3に恋してるさん

音が変わるとは思っていませんでしたが、うれしい誤算でした。オークション見ていると「即決の投げ売り価格のもの」が出てきますよ。PB-E2も5000円でした!EOS1系は、外観やら細かいことよりも、出品者の取り扱い方を見極めたほうが良さそうです。

シングルモードと7コマモードでは音は変わりますが、3コマモードでは、変化なしです。

連写してみたいですね、36枚で5秒チョイですよ!自分を納得させられる被写体があればいいのですが。格安フィルム買い込んでやるしかないですね!

書込番号:9304958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

F5とD70を持って、2箇所の人気スポットに行きました。
F5には、以前購入していた「ベルビア」1本のみ。お気に入りの被写体は“F5”で、その他メモ代わりに“D70”という役割で臨みました。
ところが、初っぱなから“D70”は電池切れで、即刻リタイヤ!!(ガックし。約一年使っていなかった“F5”の恨みかも・・・。)

そこは気を取り直して、“F5”で“バシャバシャ”。量販店でネガを購入し、“バシャバシャ、バシャバシャ”。ここ1年近くは、デジ一のみだったので、「シャッター・巻上げの動作・音・振動とういフィーリング」が快く、新鮮な感じを受けました。

帰宅前に、有名量販店で現像のみを行いました。ネガはスピード仕上げで、早速自宅でスキャンでデジタル化。結構な手間がかかりましたが、“じっくり”と楽しめました。

“F5”の「フィーリング」の楽しさ、一連の「(手)間」の楽しさを、改めて感じた一日でした。

書込番号:9284918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/22 08:51(1年以上前)

kazmkazさん

突然のハプニングから、F5を堪能されたようですね。
たくさん撮られたフィルムをご自身でスキャンですか・・・
手間をかける楽しみも確かにありますね。
間って結構大切かも知れません。私は面倒臭がりなので、間を楽しむ余裕がありませんが(笑)

フィルムカメラのシャッターフィーリングは本当に気持ち良いですね。
F5のフィーリングは最高ですよね!

書込番号:9285037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 09:18(1年以上前)

フィルムも楽しいですね。(現像・プリント代を除く)
作品をと思って出かける場合は、F100にベルビア100にしますが、ちょっと撮影を楽しもうと
言う場合は、FEにネガで出かけます。フィルムの手巻き上げも楽しめます。
デジ一(D80ですが)の場合は、必ず予備電池と予備カードを持って出かけるようにしています。

書込番号:9285140

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/22 12:40(1年以上前)

フッサール・ヒロ さんへ

私も面倒くさがり屋なので、ネガスキャンという“間”を楽しむのは、最低でも2〜3ケ月に一回位が良いです。(笑)
ポジのルーペ観賞なら毎月でもOKです。でも、現像のため店を往復が、ちと面倒です。
何はともあれ、たまには「F5」で楽しみましょうね。“やっぱ、F5はいいや”ですね。


じじかめ さんへ

マニュアルの“手巻き”良いですね。昔、「FE2」を持ってました。手放しましたが、後悔しています。しかし、買い戻すもの、躊躇してます。
店で“充電サービス(当然、有料可)”あるといいかも。まあ、事前に「キチンと充電チェック」すれば需要はなくなりますね。ただ、電池用アダプターなるものがあると便利かも知れません。まあ兎も角、今回の“失敗”を活かしていきます。

書込番号:9285924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/22 14:19(1年以上前)

こんにちは。
いいですね〜。久しぶりにF5を堪能されたようでうらやましいばかりです。

周りの人は機関砲みたいなシャッター音で驚いていませんでしたか(笑)?

あんまり急がず、一枚一枚を大切にして写せるというのもフィルムの醍醐味の一つですね。これからもまったりとシャッター音を楽しみながら写真を楽しんで行きましょう!

書込番号:9286374

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/22 16:12(1年以上前)

ごーるでんうるふ さん

こんにちは。
多分、いや、きっと、「“カ”シャ」に驚いていたでしょう。(笑)
でも、ご当地は、一種の行楽地なので、カメラや撮影は違和感なしって様子でした。閑静なところでは、チョッと視線が気になるかもですね。
それと、久しぶりの「フィルムの巻き戻し音」も、いいですねぇ。

書込番号:9286857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ215

返信128

お気に入りに追加

標準

F6サウンド

2009/03/20 09:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさん、おはようございますぅ♪
連休の方は、いかがお過ごしですかぁ?
さて、カメラとはジャンルが異なりますが、フェラーリ12気筒サウンドって有名ですね。
暴ちゃんのうるさい排気音じゃなく、奏でるような排気音がでるそうです。
このF6のシャッターサウンドは、オーディオメーカーで音質を研究されたとの事だけあって、奏でるような心地良いシャッターサウンドがお気に入りです。
シャッターを切るともう一枚切りたくなる位に陶酔させてくれる音質はフェラーリ12気筒サウンドのようにカメラ界で有名になっても、決しておかしくないと思います。
この連休もF6サウンドを聞きたくて、これら出かけてきまぁーす(≧▽≦)

書込番号:9274703

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/03/20 10:11(1年以上前)

白山さくら子さん、 おはようございま〜すぅ (^^)

春の最初の3連休は、関東はあいにくのお天気でスタートですが、朝のニュースでは既に関越道は大渋滞だそうです (^^;

>さて、カメラとはジャンルが異なりますが、フェラーリ12気筒サウンドって有名ですね

はい、これもカメラとはジャンルが違いますが、バイクレースの世界では有名な『ホンダミュージック』って云うのもあります (^^)
何を隠そう、私もこの『ホンダミュージック』に憧れた世代で、中年を過ぎてCBR250RRと云うバイクでその片鱗を楽しんだクチです (^^;

F6のシャッター音も、ホンダミュージックに劣らず『その気にさせてくれるサウンド』ですね〜
特に『軽快な乾いた感じの音』って云うところなんか、ある意味でウリ二つ! (^^;
以前、ニコン塾(最近はニコンカレッジと名称変更になった様ですが....)に足繁く参加してた頃に、講師の先生から『おっ!F6ですね〜 やはりこのシャッター音は、他のカメラとはひと味違いますね〜』と、云われたのを思い出します
で、気が付いたら..... あ〜っという間にフィルム5本は撮っちゃってますね〜 (^^)
何か久しぶりにF6を持ち出したくなりました 冷蔵庫にタプリ35mmのリバーサルが眠ってることだし...... (^^;

と云いつつ、来週は、24日に京都市美術館での写真展が始まりますので、私はこの連休中から関西の家族の元に移動で〜す
白山さくら子さんも、連休中にF6で沢山良い写真をゲット!して下さい

書込番号:9274857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 13:07(1年以上前)

こんにちは。

なぜだかわかりませんが、ニコンの一眼レフのシャッターって
手巻きモデル・モードラ付を問わず、いい音のするカメラが多いですね。
切れる時だけでなく巻き上げる時の音もそれぞれ違っており、
それぞれが結構その気にさせてくれます。

終わって帰ろうとしたはずなのに、気が付いたらついついもう1本装填しているのは私だけ?(笑)

書込番号:9275525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/03/20 14:32(1年以上前)

白山さくら子さん、みなさん

こんにちは、こんばんは

サウンドですね〜さうんど!!
私の好みは水平対向エンジンの音ですね〜
と言うことで、今所有のF5がぴったり〜の感じです
でもでも「いつかはF6」「いつかはクラウン」?
ちょっと古いorz

ただ今レンズ沼で水浴び中の、のびでした
おじゃまいたしました〜

書込番号:9275760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/20 17:22(1年以上前)

さくら子さん、こんにちわ(^-^*)/

友人のカメラを借りて使ったことがあるのですが、電子制御シャッターはF6しか知らなかったので、その時初めてF6の心地よさを知りました。
(その時はF90とF6を交換して使いました。)

最初からF6だと、その心地よさは分からないかもしれませんね。
それくらい、一連の動作に不快感がなく、自然に感じられます。

少々お値段は張りますが、快適な撮影環境を提供してくれるカメラですよね d(^^*)

書込番号:9276370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/20 17:36(1年以上前)

↑やっぱり、こちらのアイコン戻します。

このアイコン、使ってる人をあまり見かけませんし、他の人とかぶらなくてよいので。

もう少し髪型の違うアイコンが増たらなぁ、と思う今日この頃です。

書込番号:9276441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/20 20:28(1年以上前)

さくら子姉さん、皆さん毎度こんばんは。

私のF6は以前1月九州に行った時以来、実戦使用はしていませんでしたが、
(そもそも色々あって撮影自体に出かけていなかったので)
前の土曜日、東京発九州行きの最後のブルートレイン「富士・はやぶさ」の最後の姿をおさめるべく、久々にフィルムをセット。

空シャッターはしょっちゅう切っていましたが、フィルムをセットすると巻き上げ音が加わって更に良い音に・・・・
先行列車でテスト撮影をしていた時に、その音で「やっぱり実弾装填状態が良いねぇ〜」と。

ちなみにその時は雨の降る薄暗い天気、しかもチャンスは一回のみ。
防滴で雨に強く、正確な露出計を持つF6に全てを託し、雨の中合羽を着ながら待機していました。
(撮影終了後、分解して丸二日乾燥させました)

ティーハニーさんの

>一連の動作に不快感がなく、自然に感じられます。

これに納得です。
基本的にF6を使っている時はストレスを一切感じず全てがスムーズ。
他のカメラだと何かしら引っかかる点があるんですが、F6には一切そんなところが無く完全に撮影に集中できる・・・・・

書込番号:9277166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/20 22:35(1年以上前)

白山さくら子さん、今晩はF6のシャッター音確かに素晴らしい。シビレサウンドですよね。私も今F6サウンド聞きたいのですが、何せフィルムが中に入って居て空シャッターも切れない状態です。明日好い天気なら撮影に行くんですけどね。梅の花等! そうすれば明日F6サウンド聞けるのですが。

書込番号:9277913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/21 07:07(1年以上前)

(*^0^)さくら子さん、、みなさま、おはようございます。

もうひとつ、F6サウンドの素晴らしさを実感したときのお話です、

わたしはマミヤ7を使うようになって、一眼レフってずいぶん大きな音がすんだなぁと感じるようになりました。
(マミヤ7のシャッター音はそれくらい静かで、ほんとにシャッターが切れているか不安になるくらいなの)

この一眼レフの『音』にこだわったニコンの技術陣には頭が下がります。
だって、使っていてこんなに気持ちの良いカメラが出来上がったのですもの(*^ワ^*)

書込番号:9279465

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/21 07:21(1年以上前)

おはようございます

>一眼レフってずいぶん大きな音がすんだなぁと感じるようになりました。

一眼レフ、レンジファインダーカメラなどと比べて作動音が大きいのが欠点だとは思いますが・・・

音が気になるところでは、D40を使ってます。F80やF70も音が静かな機種でした。

わがF5はミラーバランサーの作動音が小型ハンマーで打ちつけるような衝撃音・・・
(これはこれで使っている本人は気持ちがいいのですが)

さわがしいカメラ店内ではF6の音のよさは認識できませんでしたね。
静かな室内で堪能できるのはF6オーナーの特権でしょうか (^^;

書込番号:9279482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/21 09:21(1年以上前)

お早うございます皆さん。F6サウンドのもう一つ私の好きなサウンドアクセル全快の時の連写音です。私は結構連写使うので、この時のF6アクセル全快サウンド好き何ですよ。爽快サウンド!

書込番号:9279776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2009/03/21 11:50(1年以上前)

白山さくら子さん こんにちは。

私は三脚+絞ってレリーズを使うスローシャッターが多いので、
なかなかシャッター一連の音をフルに感じる機会が少ないですが、
たまにスナップをしたりしてテンポ良く切ったりすると、やっぱいいなぁ〜って思います(^^ゞ

最近は写真を撮る時間そのものが激減してしまいましたが(;_;)

個人的には、空シャッターよりも、フィルムが入っている方が、
プラスチックのレンズよりも、ガラスがギッシリつまった金属製の鏡筒のレンズの方が
より切れの良い、良い音がするような気がしています(^^ゞ

書込番号:9280326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/21 17:21(1年以上前)

青梅 吉野梅郷

白山さくら子さん こんにちは。


僕は今日もF6サウンドを聞いて来ましたよ。サウンド環境も今、最高ですね。

F6サウンドをたっぷり聞いて満ち足りて帰って来て下さいね。

画像は090316(月) 青梅 梅の公園 F6 VR24-120 PROVIA 100Fです。

書込番号:9281454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/21 19:58(1年以上前)

白山さくら子さん、みなさん、こんばんわ(^^)

昨日20日はF6を、今日21日はEOS−3を持ち出して撮影して来ました。
この両者のサウンドは全く違います。(^^;)

もちろん私は両方とも好きなカメラなので、2重に楽しんでいます。(笑)

書込番号:9282207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/21 23:54(1年以上前)

F6はみずみずしいシャッター音だと思います。
電気屋・カメラ屋でいつもいろんなカメラを触り倒していますが(ライカはありません...。)、
こんな音調のカメラはなかったです。ニコンのカメラはいいシャッター音のものが多いですが、
そのなかでもぶっちぎりで好きです。

書込番号:9283697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/22 09:03(1年以上前)

みなさぁん、ただいまぁ(*^▽^*)
レス遅くなっちゃって、ごめんなさい。

◆でぢおぢさん 、おはようございますぅ♪
ホンダミュージックって云うのがあるにね。(^0^)
わたしはバイクの事はさっぱりわからないですけど、かなり音が良いのね。
京都で大判写真展なのねっ!(^^)!本腰が入っているようで何よりです。
たまにはF6も堪能されてくださいね


◆EKTACHROMEさん 、おはようございますぅ♪
それぞれシャッター音は特徴がありますね。
F2なんかは、パチンという音ですが、F6は楽器が響くようでメカ的で、もう1枚どうぞって言うようなとってもイイ音ですね。


◆のび〜のびさん 、おはようございますぅ♪
水平対向エンジンの音ってわからないのですが、F5に通じる物があるのですね。
どうぞその音、楽しまれてくださいね。


◆ティーハニーさん 、おはようございますぅ♪
初めての電子制御式シャッターがF6でしたか(^−^)

> 少々お値段は張りますが、快適な撮影環境を提供してくれるカメラですよね d(^^*)

本当よね!ストレスを感じさせないカメラって、そうそう見つからないと思いますぅ。
え、アイコン替わってまた戻したでしか(笑)
わたしも、もうちょっとアイコンがあればと思います。


◆オールルージュさん 、おはようございますぅ♪
最後のブルートレイン「富士・はやぶさ」をF6で撮ってこられたのね。
とても残念ですけど、最後の姿をフィルムに収めたのはとてもよかったと思います。
フィルムが入っていると、さらに良い音になりますね。
これからもF6サウンドを楽しまれてくださいね!(^^)!


◆ジョーウさん 、おはようございますぅ♪
あはっ!シビレサウンドですか(^0^)
お花は撮られましたかぁ。


◆再びティーハニーさん 、おはようございますぅ♪
マミヤは本当に無音に近いシャッター音ですね。
レンズシャッターですからそうなのでしょうけど。
それに比べてF6は、撮っています!しかもきちんと撮っていますという良い音ですねっ!



◆f5katoさん 、おはようございますぅ♪
なんというか、F5とは音質が全く違いますね。
両方、聞き比べても引き締まり方が違うというかそんな感じですね。
F6はもう1枚撮りたいとちょっと中毒症状が出る音かもです。


◆再びジョーウさん 、おはようございますぅ♪
F6の連写は時々動物撮りで使いますが、いい音よね(*^▽^*)


◆青写森家さん 、おはようございますぅ♪
わたしも基本的には青写森家さんと同じ撮り方なのぉ。
静かなとことで、1回だけカシャっと聞くだけでも、良い気分です〜

> ガラスがギッシリつまった金属製の鏡筒のレンズの方が
より切れの良い、良い音がするような気がしています(^^ゞ

そうですかぁ。空撃ちですけどわたしもちょっと聞き比べてみようかしらぁ。
ちょっと楽しみができました。


◆ヤングQ太郎さん 、おはようございますぅ♪
吉野梅郷のお写真、とっても綺麗よぉ。ありがとうございますぅ。
こんな綺麗なところでのF6サウンドは気持ちよかったでしょうね。
わたしも静岡の海沿いでF6サウンドを楽しんできましたぁ。


◆EOS−3に恋してるさん 、おはようございますぅ♪
F6、EOS−3、それぞれ楽しめて、何よりですぅ。
3はどんな感じなのぉ


◆めんぞうさん 、おはようございますぅ♪
F6は感性に心地良く感じますね。
わたしもそんな音が大好きです(*^▽^*)

書込番号:9285087

ナイスクチコミ!1


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 16:39(1年以上前)

ホンダミュージックですが、
ココで聞けますよ→ http://www.honda.co.jp/SoundofHonda/
突然始まりますので気をつけてください。

F一桁とかD一桁のサウンドにはあこがれますね〜。

書込番号:9286975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/22 20:31(1年以上前)

今晩は、白山さくら子様、私は本日八王子で片栗の花の撮影をして参りました。余り天候には恵まれ無かったですがF6サウンド楽しんで来ましたよ。撮影中リスも登場して来ましたが24-120mmVRレンズを付けて居たので、リス迄はちと離れ過ぎていてリスを、撮影までに至りませんでしたよ。残念もう少しレンズを持って行ったらと思いました。それとリスて鳴くのですね。私は知りませんでしたリスが鳴くの。  私が無知なのかァ。

書込番号:9288270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/22 23:52(1年以上前)

シャッターサウンド考察学で、いろいろサウンドを聞いてみたけど、
以前使ってた、F4S連射サウンド(4.5C/S)が一番 人目を引きました。
まるで、実戦オンリー戦闘機のようです。

サイコーのカメラでしたが、下のようなものは、2秒ほどで16コマあたり一瞬で使い切らんとベストが取れないので、AFも1点より多点がいいなぁとF6に行ってしまったら、
稼働率が下がって、F4は売る羽目に。
音も気に入ってたけどPCのウィンドウ開くときにF4Sのサウンドにして楽しんでました。
F6は上品で、静かなのであまり目立ちません。

F6のときは、千葉の水族館で、いるかをとりましたが、
8コマ連射+SB-800なので、「なんだ?」って注目浴びました。(ハズカシー(*^。^*))

書込番号:9289685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/23 08:54(1年以上前)

おはようございます。

イーグルワンさん
『シャッターサウンド考察学』、楽しいですね。
F4の音はF6と似ていると感じますが、もう少し大きな音なんでしょうね。

そういえば私の持つキヤノンのコンデジに、F-1とT-90の好きなほうの疑似シャッター音を選べる機能があるんですが、なにせスピーカーがショボいのでなんとも間の抜けた音で、やはりホンモノが出すサウンドには敵いません。
どうせならと開き直って、犬が吠える『ワン!』でシャッターが切れるようにしていますー(笑)。

書込番号:9290750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/23 19:59(1年以上前)

◆sudareさん 、こんばんはぁ♪
http://www.honda.co.jp/SoundofHonda/
クルマの音はどれがいいのかわからないわ。でもマニアならわかるのでしょうね。
かん高いレース用の音は明らかに違いますね。


◆ジョーウさん 、こんばんはぁ♪ 
八王子に片栗の花の名所があるんでしかぁ
いいわね〜(*^▽^*)
でもF6サウンドを楽しまれて何よりです。
まぁ!リスが鳴くのぉ?わたしもしらなかったわ。いいなぁいいなぁ わたしも聞きたいぃぃぃ



◆イーグルワンさん、こんばんはぁ♪
シャッターサウンド考察学で聞かせていただきました〜
キャノンとニコンって全然違う音なのねぇ。

> 以前使ってた、F4S連射サウンド(4.5C/S)が一番 人目を引きました。

連射→連写ですね(^^)
シャッターがややばたつく音はF5譲りのような音ですね。巻き上げ音がするところがF5やF6とは無い明らかに異なる音のようです。
AEカメラって感じの音でなかなかいいですね。

> F6は上品で、静かなのであまり目立ちません。

静かに響くという感じがいいでしょうか?
MB-40を着けて8コマ連写でもマシンガンのようにならず、これもわたしは好きな音なんですぅ。

> 8コマ連射+SB-800なので、「なんだ?」って注目浴びました。(ハズカシー(*^。^*))

プロと間違われませんでしたかぁ? 楽しまれている様子がわかるようでなによりですぅ。

書込番号:9292871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/23 21:20(1年以上前)

白山さくら子様今晩は、八王子に片栗の花が群生している所が沢山有りますよ。ご存知無かったですか?  八王子市は、廻りを山に囲まれて居るので結構穴場ですよ。リス、イタチ、猪、ムササビ、等出くわす事も有るそうです。今回のリスは、初めて私は、野生リスに出くわしましたよ。

書込番号:9293340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/24 16:53(1年以上前)

片倉城址のカタクリ

白山さくら子さん こんにちは。

F6サウンドに似合う桜撮影も近付いて来ましたね。あちこちの桜を撮ろうと計画中です。砧公園も計画に入れているのですが我家から電車で行き難く現在は思案中です。

カタクリの話が出ていましたが、僕は今日WBC戦が終わったら近くのカタクリ(日野市営カタクリの圃場)を撮りに行く予定でした。が、WBC戦の感激に浸って出掛けませんでした。
ジョーウさんの仰るように、こちらの方はカタクリが結構咲いているんです。リスは一寸知りませんが。

ジョーウさん、

八王子周辺にはカタクリが凄いのでしょうね。八王子にお住まいですか?僕はお隣の日野市住まいです。今後とも宜しくお願いします。

片倉城址のカタクリ080329(土)F6 VR70-200 1.7テレ DR-5手持 Xelvia100F

書込番号:9297059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/24 21:46(1年以上前)

今晩は、ただ今会社から自宅に戻りました。ヤングQ太郎様そうですか日野市にお住まいでしたか。 私の住まいは、残念ながら八王子市では無いのです、青梅市なのです。それでもお近くですね。青梅市の方にもぜひ撮影に来て下さい。好い所ですよ!沢山野性動物出て来ますよ。狸何かショッチュウ出て来ますよ。花も沢山咲いていたりもしますしね!これからが好い時季に成るので。皆さん是非お越しください。  

書込番号:9298331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/25 07:50(1年以上前)

ジョーウさん、ヤングQ太郎さん、ケータイからなので、後ほど返信しますぅ('-^*)/

書込番号:9300198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/25 13:53(1年以上前)

青梅 吹上げしょうぶ公園

青梅 吉野梅郷

白山さくら子さん こんにちは。

今日は妻のお供で定額給付金申請で日野市役所へ行って来ました(所帯主が僕なのに何故に妻のお供なのか?)。市役所と隣の実践女子大前通りが桜並木になっています。もしやと思いF6を持参したのですが、桜は未だ蕾です。F6サウンドも未だ先へお預けのようでした。

ジョーウさん、

青梅でしたか。良い所にお住まいですね。
青梅なら金剛寺、梅岩寺の枝垂れ桜を始め花撮影場所には枚挙に暇がありませんね。イヤー良い環境にお住まいです。僕は昭和公園を花撮影のホームグランドにしていますが、時たま青梅の方へも出掛けますよ。これからも情報を教えて下さいね。今後とも宜しく。

060621(水) 青梅吹上げしょうぶ公園 F6 VR105M KONICA400U
090316(月) 青梅 吉野梅郷 F6 VR24-120 PROVIA100F

書込番号:9301134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/25 20:42(1年以上前)

◆ヤングQ太郎さぁん、こんばんはぁ♪
カタクリのお写真がとっても可憐で素敵ですね。
わたしは小川町のカタクリが便利かもです。
サクラのご予定を立てているのねぇ(^−^)
砧公園ですと、南武線でしょうか(立川ー分倍河原ー溝の口/溝の口ー用賀)?
ちょっと乗換えが多いですかね。
再び貼っていただいた吹上のお写真も良いところね〜わたしも行ってみたくなりました。


◆ジョーウさぁん、こんばんはぁ♪

> 八王子に片栗の花が群生している所が沢山有りますよ。ご存知無かったですか?

そうなんでしかぁ
知らないって損ね。いろいろと調べてみますね。
野生のリスは高尾山で2度ほど見たことがあります。

書込番号:9302689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/25 21:49(1年以上前)

白山さくら子様今晩は、逆に私は、まだ高尾山に登った事が無いんですよ。けっこうキツイらしいですねあの山も。  知人から、一度登った方が好いよと。言われてます。御岳山なら何かいも登った事有るのですが。  ヤングQ太郎様、昭和記念公園良く行かれるそうですね。私もコスモスやクリスマスイルミネーション等撮影に行ってますよ。場所が違いますが青雲寺の枝垂れ桜好いですよね。私あそこは毎年行ってます。夜だけですが! あそこでF6使うの最高ですよ。周りの人が今時まだフィルムかて、小声で言ってるの聞くとそうだよフィルムだよて、言いたくなります。私は何だフィルムかと言われても別に気にしないので。返って言ってくれると胸張ってフィルムです好いでしょうて、言いますから。私は気にしてくれるのが嬉しいですよ。

書込番号:9303072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/26 01:26(1年以上前)

小さな花 ノースポール

白山さくら子さん こんばんは。

砧公園への経路を調べて頂いて恐縮です。僕も調べてあります。こんなに寒いと東京近辺の桜も見頃は4月に入ってからになりますね。ご紹介頂いた砧公園の大桜是非に撮ってみたいです。でも予定が詰まりそうですしね。思案を続けます。

青梅吹上しょうぶ公園は種類も多いし、撮影し易いように配置されていますので僕の好きなしょうぶ公園です。尤も他のしょうぶ園は余り知らないんです。

明後日は妻の通院日ですので僕は薬運びに付いて行きます。その代わりに明日は撮影に行く許可を貰いました。状況を調べると東京の桜は未だのようです。片倉城址のカタクリを撮って来ます。ここのカタクリは斜面に生えているために撮影者向きなんです。屹度、見易いように撮り易いように意図的に配置していると思います。

ジョーウさん おばんです。

本当に良い所にお住まいですね。僕も御岳山へは何回か行った事があります。あそこもカタクリですよね。それにレンゲショウマが羨ましいです。
ところで青雲寺の枝垂れ桜とは何処の青雲寺でしょか。ひょっとして秩父浦山川の青雲寺でしょうか? 色々と良いところをご存知ですね。

090321(土) 京王フローラルガーデン ノースポール F6 VR105M Velvia100

書込番号:9304414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/26 10:35(1年以上前)

ヤングQ太郎様お早うございます。流石ですね、そうです、秩父の青雲時です。本日仕事の合間にサクラのスナップして見ました。未だですね、サクラは余り咲いて無いですね。あきる台公園ですけど。写真添付します。スナップですから余り良く無いですが。 それから、東京サマーランドの紫陽花の夜のライトアップ何か好いですよね。

書込番号:9305371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/26 10:40(1年以上前)

すいません、青雲寺の間違いです。

書込番号:9305387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/26 13:33(1年以上前)

撮ってる対象の話題になってきたので。。(^^♪
上のほうで、申し上げたイルカ撮影ですが、イルカの腕に水のワッカができて
まるで、腕輪をしているような絵が取れました。

前後コマでは崩れたり、ワッカになってなかったので、F6の性能が生きたシーンでした。

書込番号:9305902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/26 17:42(1年以上前)

今朝の新聞 「カタクリ情報」

城山カタクリの里 「白カタクリ」

白山さくら子さん こんには。

八王子の次の駅、片倉城址公園へカタクリの撮影に行って来ました。少し早目に行ったらカタクリは未だ閉じており、城址に上ったらデジにVR105Mを付けたオジサンにフイルムよりデジ一が如何に良いかを延々と説明されました。フィルムはF4で終わりにしたんですって。
ここで時間を食ったお陰で下りのカタクリは皆開いていました。F6サウンドを響かせましたよ! イヤー、オジサン様々でした。
しかし、今日の他のオバサン、オジサンたち撮影者のマナーは最低でしたよ。

今朝の新聞にカタクリの情報が載っていたのでコピーして貼ります。

ジョーウさん、

3枚目のビオラもあきる台公園でしょうか。僕は花ばかり撮っていますので花を見ると気持ちが落ち着きます。良いですねー!

イーグルワンさん、

>上のほうで、申し上げたイルカ撮影ですが、イルカの腕に水のワッカができてまるで、腕輪をしているような絵が取れました。
  素敵ですねー。もし差し支えなければ今度、画像を貼って頂けないでしょうか。


白カタクリ 070329(木) F6 VR105M No.5T Venus400

書込番号:9306641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/26 20:40(1年以上前)

◆ジョーウさん、こんばんはぁ♪
高尾山、お近くでしょうから是非!(^^)!
高尾山から奥の城山までの間はヤマザクラの名所のようなものです。
山登り初心者ではちょっとばかし辛いかも(笑)
でも、通常の体力があれば問題ないですよぉ。
まして御岳山に何かいも登った事有るのでしたら、大丈夫と太鼓判押します。



◆ヤングQ太郎さん、こんばんはぁ♪
ノースポール のお写真がかわいいわねぇ。
このお花は好きなのよ。
砧公園への経路はもうお調べ済みでしたか(~~ヾ
きっと東京近辺の桜の見頃は4月3日あたりになりそうね。
砧公園へは行けると良いですね。

また、カタクリ情報をありがとうございます。
白いカタクリってなかなかお目にかかれませんね。

> デジにVR105Mを付けたオジサンにフイルムよりデジ一が如何に良いかを延々と説明されました。

何のためにフィルムを使っているか、わからんちんに何を言っても無駄なので、聞いていらっしゃったのね。
1枚を原板で残すというこれほど素晴らしい事はないと思います。そのなかに思い出が刻まれていますからね。

書込番号:9307315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/26 20:46(1年以上前)

・・・あらぁ1行飛んじゃった(>_<)

28と29なら今週末群生地が開放されるのね。時間を作っていってみたいわぁ。

書込番号:9307337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/03/26 23:30(1年以上前)

白山さくら子 さん、みなさんこんばんは

楽しいスレッドですね。
カタクリ話で飛び込ませて頂きます。

私もここ3年ほど片倉城趾公園通っています。
この春は2月、3月初旬に季節の進み具合かねて覗いていました。
今週末、いよいとマクロレンズもって撮影に行こうと考えています。
この公園、入り口の池にはカワセミファンも結構いらっしゃって大砲レンズ並べてます。
カワセミも心なしか緊張して枝にとまってます。


大きなファインダーの中に美しい花があり、あの胸がキュンとなるシャッッター音、フィルム巻き上げ音。
春の花を楽しんで、F6の撮影楽しんで、あがったポジ見てがっかり、意気消沈。それでもたのしい春ですね。

ジョーウさん、私も青梅線沿線です。吉野(岩割の梅や即清寺なども)も先週カタクリ咲いていました。

ヤンQさん、この2月昭和記念公園でシクラメンを早咲きのカタクリと勘違いして何枚も激写してしまいました。
帰宅してヤンQさんの書き込み見てずっこけました。

書込番号:9308315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/26 23:58(1年以上前)

皆さん今晩は、本日二度目の添付です。ブレてますけど青梅の枝垂れ桜です。まだ早い様ですがもう少し経てばF6の出番だと思うのですが。

書込番号:9308513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/27 06:47(1年以上前)

マグノリア

白山さくら子さん おはようございます。

>砧公園へは行けると良いですね。
   未だ撮った事のない木です。F6サウンドを聞けるように努力してみます。

>何のためにフィルムを使っているか、わからんちんに何を言っても無駄なので、聞いていらっしゃったのね。
   ヤングには馬の耳に念仏だという事を知らないでオジサンは無駄な努力をしたんです。でも親切なオジサンでしたよ。
 昭和公園では複数のオジサンに囲まれてデジ一への移行を迫られた事がありました。中の一番の強硬オジサンに「では何故にニコンフィルムカメラを止めたんですか?」と聞きましたら、「あのベルビアの赤が嫌いになったから」と答えたんです。以来僕はベルビアばかり使いました。昨年夏の出来事です。

>28と29なら今週末群生地が開放されるのね。時間を作っていってみたいわぁ。
   僕も行きたいのですが、既に妻が僕の時間に予定を入れていました。残念に思いコピーを貼りました。

七つの習慣さん お久し振りです。

>私もここ3年ほど片倉城趾公園通っています。
   そうでしたね。僕との会話も片倉城趾公園で始まったと思いましたが?僕はてっきり片倉城趾公園近くにお住まいと思っていました。青梅線沿線では僕の住む日野を通り越して片倉城趾公園へ通ってらっしゃる訳ですね。城山カタクリの里も近くにありますから行かれると良いと思います。高山植物や色変わりのカタクリがあって面白いですよ。みなさん、津久井湖方面へのハイキング途中に寄られていましたよ。

>入り口の池にはカワセミファンも結構いらっしゃって大砲レンズ並べてます。
   今回僕が行ったときも3台のD300がレンズカバーをして並んでいましたよ。自転車に乗ったオバサンが差し入れをしていましたから地元の人ですね。

>この2月昭和記念公園でシクラメンを早咲きのカタクリと勘違いして何枚も激写してしまいました。
   あれ、皆さん勘違いして撮られるんですよ。最近は名札が立つようになりましたが以前はなかったですからね。僕の記憶では数年前の花木園前で早咲きカタクリを1回見たきりです。

ジョーウさん、

青梅の枝垂れ桜、今ひと頑張りという所ですね。綺麗に咲いたらまた貼って下さい。参考にさせて頂きます。

090321(土) 京王フローラルガーデンマグノリア 蕾のほうが綺麗でしたF6 VR70-200 PROVIA100F

これからご近所掃きをします。みなさまにとって良い1日でありますように。

書込番号:9309328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/27 07:50(1年以上前)

お早うございます。デシ一オッサン様達の件何やら色々な所に沢山増殖している様ですね。私の撮影場所にも良くみうけられます。デジ一おじさん&オバサンて何故か三脚が安物使う様な気がするのですが?私の廻りだけですかね。それで私に講釈されてもね。私に良く言われる事は、デジ一持って無いの今時珍しいですよ。等と声掛けて来ますよ。そこでバックの中からいちょう侍さんして置くD3見せると、何故それお使用しないもったい無いですって良く言われます。私もデシ一使用しない訳では無いのですか。場所やその時の状態によって使い分けるだけなのですがそれを、あの方達解らない様です。困りますね!

書込番号:9309432

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/27 08:06(1年以上前)

以前のフィルム撮影です

おはようございます

カタクリ談義、いいですね。
こちらはまだ雪の中です。

>周りの人が今時まだフィルムかて、小声で言ってるの聞くと

>フイルムよりデジ一が如何に良いかを延々と説明されました。

他人のカメラをよく見てるんですね〜(笑)

腕とカメラは関係ないし、恐れ多くて人様のカメラに口出しできませんけどね。

あ、それでも一度だけ、サンゴ草の撮影に行って、雲でかげった状態で撮影しようとしていた観光客と思しき年配の女性に、「もうちょっと待ったらサンゴ草に日が当たってきれい撮れますよ」と声かけしたことはあります。

明らかに作品撮りに見える方には、それも言えませんけどね。
「いや、私はこの状態で撮りたいんだ」とか言われちゃうと、こちらも凹みますし。

書込番号:9309467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/27 19:51(1年以上前)

◆七つの習慣さん、こんばんはぁ♪

> カタクリ話で飛び込ませて頂きます。

は〜い、どうぞぉ
3年も片倉城趾公園に通っていらっしゃるんですね。
ということはもうロケハン充分ねっ(*^▽^*)

> 春の花を楽しんで、F6の撮影楽しんで、あがったポジ見てがっかり、意気消沈。それでもたのしい春ですね。

それがイイのですよ。
デジタルで結果がその場で出てしまうと、撮影時の興奮が冷めぬままに思い込み良作となる場合が多いですよ。
一時おいて興奮が冷めてから、冷静な目で見ての判断は非常に正しい事だと思います。
その中で1枚でも”これは”というものがあれば、最高に楽しいじゃないですかぁ!(^^)!



◆ジョーウさん、こんばんはぁ♪ 
青梅の枝垂れ桜ありがとうございますぅ♪
これからが楽しみですねっ。満開の日にはF6でどんどん撮りましょう〜


◆ヤングQ太郎さん、こんばんはぁ♪ 
砧公園は、もしお時間があればねっ(*^▽^*)

> 昭和公園では複数のオジサンに囲まれてデジ一への移行を迫られた事がありました。

まぁ!なんてことでしょうね。
わたしも囲まれたことはなかったですけど、もうデジの時代だから云々は度々あります。
わたしは、フィルムのほうが情緒的で階調がデジよりも綺麗だし、現にカメラメーカーはデジをフィルム色に近づけようと必死なのでしょ?というと、だいたいの方はそれ以上のつっこみはなくなりますけど、余計なお世話ですよね。

> 僕も行きたいのですが、既に妻が僕の時間に予定を入れていました。残念に思いコピーを貼りました。

あらぁ・・そうだったのね。せっかく貴重な情報、わたしもなんとか都合つけたいところです。

マグノリアのお写真ありがとう。もうすぐ咲きそうで楽しみねっ


◆再びジョーウさん

> デジ一おじさん&オバサンて何故か三脚が安物使う様な気がするのですが?私の廻りだけですかね。

仰るとおりだと思います。
わたしもそのようなデジ1+明らかに不安定そうな三脚で撮っていらっしゃる方々を多々見かけますぅ。

どうもあの年代の方々でデジ1を自慢げにして銀塩はもうダメだと言われる人については、単に時代遅れがイヤとうだけで、写真の表現は二の次の方が多いように思います。
見栄っ張りなのでしょう(笑)
写真はモノクロ、ネガ、ポジ、そしてデジといろんな表現が大事だというのに、周りがそうだからとデジが最高と決めて、自分の意思も持たずに付和雷同的に銀塩はもうダメだと決め付けられるのは困りますね。
未だにメーカーは銀塩に近づけようと必死なのにねぇ。



◆f5katoさん、こんばんはぁ♪ 
すてきなカタクリのお写真ですね。
人様のカメラに云々というタイプをわたしは自慢オヤジと思って諦めてます。

書込番号:9311633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/27 21:33(1年以上前)

皆さん今晩は、F6の出番はまだまだの様です。本日青梅の梅岩寺に行って来ました。サクラのサの字も見受けられませんでした。今度の日曜日も駄目そうです。F6の快音も聴けそうに無いです。残念!ただ満開の時季に為るとデジ一おじさん&デジ一おばさんが沢山いらっしゃる様です。毎年の事ですけど。4×5や8×10の撮影して居る人を見るとデジ一おじさん&デジ一おばさんは、凄いですねて、関心しているのです。何か矛盾している?あれはフィルムじゃ無いのか。差別すな!と小心者ゆえ心の中で叫ぶ。  自分て情けなァ。

書込番号:9312158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/27 21:43(1年以上前)

白山さくら子さん、皆さんこんばんは。

なんか色々な話が出ていますが・・・・・・
まずジョーウさんの三脚の話。

>デジ一おじさん&オバサンて何故か三脚が安物使う様な気がするのですが?私の廻りだけですかね。

かの有名な三脚マスター(年度末で忙しいのか最近姿を見かけませんが)がこんな事を言っていました。

「カメラやレンズはお金をかける人は結構いるが、三脚にお金をかける人は少ない」と。

確かに私も明らかなプロや「ヨンニッパ」レベルの大砲を使っている人以外、いかにも弱そうな三脚を使っている人しか見たことがありません。

かくいう私は・・・・父親が使っていたごついアルミ三脚を持っていますが、フットワーク重視で手持ちがほとんどで、長時間露光とかも滅多にしないので三脚の出番があんまり無いんですけどね。

300mmオーバ−の望遠使用時、一脚を使う事は結構ありますが・・・・・
現在もっとも重い組み合わせは、F6(MB-40付き)+AF-S80-200mm+TC-20EUの組み合わせですが、
将来的にもっと重量級レンズを使用する可能性もあるので、ジッツオのG1564を選択しました。


ヤングQ太郎さん、ジョーウさんが出会った、「デジタル至上主義者」・・・・・・・

「絶対デジタルで無ければダメ」という人は結局は「撮れればなんでも良い」という考えなんですよ。

「撮れればなんでも良い」と考えているからこそ、フィルム代・現像代が掛からず、最新機能が搭載されているデジタルが良い、と思っている訳ですから。

>昭和公園では複数のオジサンに囲まれてデジ一への移行を迫られた事がありました。

>周りの人が今時まだフィルムかて

果てしなく余計なお世話ですね。
「貴方の感覚を押し付けないでくれ」と言いたいです。


f5katoさん。

>腕とカメラは関係ないし

そうですよね、腕が無い人ほど原因を道具のせいにする傾向が強いですから。
もちろん動作不良なら道具のせいですけど、自らが選んだ機材で思い通りにならなかったのは腕の問題か機材の選択ミス、
という自分自身のミスですからね。


白山さくら子さん。

>写真はモノクロ、ネガ、ポジ、そしてデジといろんな表現が大事だというのに、

不思議なものですよね、油絵・水彩画・水墨画等の表現の違い、画家ごとの絵の描き方が違う事には「それぞれの個性」として認められているのに、
なぜ写真になるとフィルムがだめでデジタルが良い、という結論になってしまうんでしょうかね?



もっともフィルムの魅力を解っている方が全体からみれば少数だからこそ、今の現実がある訳ですけど・・・・

書込番号:9312213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/28 07:03(1年以上前)

昭和公園 ボケ(手前)とモモ

昭和公園 スイセンとモモ

レンギョウ、ヒューガミズキ、ユキヤナギ、カンヒザクラ

昭和公園 ムスカリ

白山さくら子さん おはようございます。

>> 僕も行きたいのですが、既に妻が僕の時間に予定を入れていました。残念に思いコピーを貼りました。
   今日は市民会館で開かれる「歌の広場」に参加させられます。一杯飲んでカラオケで演歌しか歌った事のない僕、今からノミの心臓が停止しそうです。行きたくないんです!でも妻には逆らえないんです。

f5katoさん お久し振りです。

カタクリの話をすると出て来ると思っていました。

サンゴ草の話が出ていましたが、僕も結婚25年の記念旅行で能取湖のサンゴ草を見て来ました。あれからもう18年も経つんです。当時はまだまだ元気がありました。

ジョーウさん、

凄いですね、D3も持っていらっしゃるのですか!

梅岩寺の画像、役に立ちました。こういうナマ情報って有難いですね。大いに活用させて頂きますね。

オールルージュさん、

>そうですよね、腕が無い人ほど原因を道具のせいにする傾向が強いですから。
   この言葉にドキッとしました。正に僕の事です。以後悔い改めますね。

>なぜ写真になるとフィルムがだめでデジタルが良い、という結論になってしまうんでしょうかね?
   こんな事は誰も言ってないですよ。考え方は様々です。デジの好きな人が居ればフィルムの好きな人がいる。この両方が好きな人もいます。みんなが自分の好きなもののためにワイワイがやがや賑やかに主張しあって大いにカメラを使っていきましょう。

去年の今日の画像を貼ります。去年は27、28、29、30日と撮影に出掛けています。27日に六義園の大枝垂れ桜を撮っていますが満開だったんです。昨年も暖かい、暖かいと言っていましたね。
080328(金)昭和公園の花たち F6 VR105M PL Velvia100F

書込番号:9313912

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/28 07:09(1年以上前)

オールルージュさん

>なぜ写真になるとフィルムがだめでデジタルが良い、という結論になってしまうんでしょうかね?

まだ、そこまでの結論は出てないと思いますが・・・ (^^;


一昔前のデジタル写真、「本当に」ろくなもんじゃなかったわけですから。
デジタルがよくなるのはもうちょっと後だなと思いつつ、F5にネガカラー入れて子供の写真を撮ってましたね。


フィルム、現像代を気にせず撮れるというのは抗しがたい(カメラによっては接写も楽ですしね)特性ですから、もうデジタルの流れは止められないのでしょうが、フィルム作品を発表していくしかないんじゃないかなとも思います。
(そうは言っても出力はデジタルになってたりしますけど)

>「貴方の感覚を押し付けないでくれ」と言いたいです。
まったくです。
(私は言われたことないですけど・・・逆にコンデジで撮っているところにF5と望遠ズーム、三脚を持っていくと、「すごいカメラですね=なかば呆れ顔?」と言われたりしてます(^^;  自分でも大仰に見えてかっこ悪く思っちゃったりして)

あ、F6サウンドの話でしたね。
失礼しました。

書込番号:9313922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/28 08:43(1年以上前)

お早うございます。本日は遅めの出勤なので、防湿庫よりF6を出し車に積んで行きます。営業なので車で走行中好い所が有ればチョットスナップして見ようかと。F6の中にまだネガフィルム入ってますので後6枚程ですが。今日こそF6サウンド聴けそうです。そう言えば、六義園の枝垂れ桜のライトアップ有りますよね確か?行って見ようF6サウンド聞かしチャルワイ!

書込番号:9314122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/28 10:11(1年以上前)

ユキヤナギ

白山さくら子さん こんにちは。。

今日も寒いですね。今、洗濯機が洗濯をしていますので洗濯物を干して後に近所のカタクリ圃場でF6サウンドを聞いて来ます。歌を歌いに行かなくてはならないので早く帰って来ます。

f5katoさん、

東京中央線国分寺駅(我家からも比較的近いです)直ぐ前に殿ヶ谷戸庭園があります。ここにもカタクリが咲いていて期間中にイベントが催されます。イベントは22日に終わったようですが未だ花は咲いていると思います。小規模ですが結構人が来るんです。遠いところの話でスミマセン。

ジョーウさん、

>そう言えば、六義園の枝垂れ桜のライトアップ有りますよね確か?行って見ようF6サウンド聞かしチャルワイ!

これを読んで笑っちゃいました。お元気ですねー。そうなんです。六義園に枝垂れ桜のライトアップがあるんです! 僕も撮ってみたいんです。

画像、綺麗ですねー。僕もユキヤナギを撮りましたので貼りますね。

090321(土) 京王フローラルガーデン ユキヤナギ F6 VR105M PROVIA100F

書込番号:9314409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/28 17:44(1年以上前)

◆ジョーウさん、こんにちはぁ♪ 
梅岩寺、満開時にはとっても素敵なお寺になりますね。
でも花見だかカメラマン見だかわからないようになっかうかも( ̄O ̄|||
大判カメラはインパクトが強いから、そんな事もあるんでしょうね。
ただ、35mm判銀塩の能力をデジ1以下にみているんじゃないかしらという事でしょうね。
わたしは現像上がりを楽しみに、そんなに気にしませんo(^o^)o



◆オールルージュさん、こんにちはぁ♪

> なぜ写真になるとフィルムがだめでデジタルが良い、という結論になってしまうんでしょうかね?

デジタル至上主義者では、まず写真の鑑賞がPC画面しか頭に浮かばないんでしょうね。
だから、今時フィルムなんてやめなさいよ!とか言われるのかと思っちゃいます。
PCで見れない写真は良い、PCで見れない写真はだめと言う事なのでしょう。
わたしもかつて「とりあえず撮って後でPCでいじくりまくればいいんですよ」なんて、かる〜くシャッターをとにかく押す方々がいまして、わたしには考えられない感覚でした。
写真はなるべくなら手を加えず真実な方がよいわぁ。



◆ヤングQ太郎さん、こんにちはぁ♪
綺麗な花々をありがとうございます。見ているだけでも気分が良いですね(*^▽^*)

>> 僕も行きたいのですが、既に妻が僕の時間に予定を入れていました。残念に思いコピーを貼りました。

今日はちょっとそこに行けたので見てきましたぁ。
あいにくもう咲き終わりのようで花達に元気なく、F6サウンドはお預けでした。
でも、とっても良いところですね〜 ちょっとした散策もできておきにですぅ。ありがとうございましたぁ。
来期はカタクリのドンピシャのタイミングに行こうと思います。

> 行きたくないんです!でも妻には逆らえないんです。

奥様と仲が良い証拠ですよ。エヘっ(^0^)ゞ




◆再びジョーウさん

ユキヤナギのお写真、ありがと〜♪ 

> F6サウンド聞かしチャルワイ!

あはっo(^^o )( o^^)o おもしろ〜ぃ。
わたしも明日、近所のネコチャンを撮りにF6サウンド聞かしチャルワイ!(爆)





◆ヤングQ太郎さん 

ジョーウさんとWユキヤナギぃぃ。ありがとう(*^▽^*)

近所のカタクリ圃場でF6サウンド聞いてきましたかぁ

書込番号:9316087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/03/28 20:51(1年以上前)

たちすぼすみれ(多分)

カタクリの花

白山さくらこさん、皆さん今晩は。

今日は寒い日でした(八王子界隈)。
やっと休日になりカタクリの花を見てきました(片倉城趾公園)。
その寒いこと、カメラを持つ手が寒さでかじかみました。
日差しも薄く、寒さも相まってカタクリは身を固くしたかの様でした。

今日はF6サウンドだけでなく、ミラーアップ、フィルム巻き上げの感触まで響きました。
予想外に人で少なく(花見日和でないか)、静かな公園の森、シャッター音と感触を味わえました。ひたき(たぶん)や四十雀のさえずりに混じって、F6のそれは調和していると思いました・・・、写真撮影者以外にはやはり耳障りだったかな。
カタクリ以外にも二輪草・東いちげ、貝母、すみれも顔を出しましたね。
樹は山吹、白木蓮、それときぶしも咲いていました。
(鳥・植物の種類については私の拙速な見極めですので悪しからず)

ヤングQ太郎さん
もう一度来週カタクリ楽しめそうです。
で次の週は多摩森林科学園の里桜が楽しみです、先週改修工事が終わり開園の様でした。
日野駅周辺には菜の花と諸喝采がコントラストもあでやかに咲いていました(車中から)。

今日フィルムは現像出しました、アップするのは同時に撮影したG9(コンデジ)の絵です。





書込番号:9316891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/28 23:22(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんわ(^^)

下記文面を夕べ遅くに作成していたのですが、途中で眠くて夜中2時に寝てしまいました。今夜、ここにレスさせてください。

>わたしは、フィルムのほうが情緒的で階調がデジよりも綺麗だし、現にカメラメーカーはデジをフィルム色に近づけようと必死なのでしょ?

正にメーカーとしてはその通りです。
というか、「デジをフィルムに近づけよう。フィルムを超えよう」が現在のメーカーの目的ですが、それに留まらず、付加価値(最近での極端な例はムーヴィー、動画ですね。他には高感度化や誰でもプロ並みの写真が取れるモード等)をカメラに付けて売り上げ拡大をしているのは確かです。そういう特異化をさせないと現在は販売シェア確保が困難なご時勢ですからね。
その特異化された部分をCM戦略として広告展開するので、一般消費者はその機体があれば簡単にプロ並みの写真が撮れたり、カメラで動画も残せるから便利というところに購買意欲が出てくるのでしょう。またはその機能が最先端技術という部分を広告することで、その最先端技術が組み込まれた機器を使用している「私」という消費者の満足感を育成していますし。

消費者がCM戦略に引っかかる(言葉悪くてすいません)のは責めることが出来ません。メーカーもフィルムカメラのCMをもっともっと盛大に流してもらいたいと思うのは私だけでは無いと思います。フィルムカメラのCMを流すとそれに伴ってフィルム愛好家が増えると思っています。それだけ宣伝というのは力があるのです。とは言ってもフィルムカメラメーカーと書いたらほんの数社だけですが。

私はひとりのIT技術者として(私はエンジニアですが、カメラメーカーの者ではありません)デジタルの進歩は目を見張るものがあると思います。けど、アナログ(フィルム)の偉大さ(ここでは階調や粒状性、と思ってください)は絶大です。私個人としては、アナログの良さが好きです。ただ、デジタルを否定はしていません。

撮った写真データにカラーバランスや色相、彩度の調整を行う必要があるのがデジタルデータです。プロの方、或いはアマの方でソフトでの操作に慣れている方はこれらの調整を簡単に行えますが、一般カメラ愛好家は難しいので、カメラの内部にあるLSIがそれらの機能を担っています。RAWデータ→jpegデータです。
この調整という操作で得られる写真は、これはこれでまた別な文化世界を生成していますよね。現実にはありえない風景写真を生成し、夢を与える写真もあると思います。

プロカメラマンは仕事をデジタルで行うが、仕事を離れたプライベートの写真はフィルムを使用するという気持ちは私なりに理解できます。

要は適材適所だということを世の中の大勢の方が理解できれば、デジタルだ、アナログだなどというつまらない争いがなくなるのではないでしょうか?

まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、私の独り言と思って軽くスルーしてくださいませ(^◇^;)

書込番号:9317812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/29 05:28(1年以上前)

ブルーテージ

ブルーテージ

白山さくら子さん おはようございます。

長沼公園へ行ってらしたのですか。何か「>あいにくもう咲き終わりのようで花達に元気なく、F6サウンドはお預けでした。」とか、紹介してかえって悪い事をした感じですね。
僕は未だ長沼公園へは行ったことがないので今度様子見に行って来ますね。

昨日は寒い日で、近所のカタクリ圃場のアズマイチゲやカタクリ他の花たちは閉じたままでした。小学校前の小公園にソメイヨシノの1本が満開に咲いています。校舎を背景に撮って花に近寄ると花びらは既に傷んでいます。圃場へ行く時は校舎裏手の桜並木を通って行ったのですが、まだ数えるほどの疎らにしか咲いていませんでした。何故にこうも違うのか奇異に感じたものです。
今日は、妻の買物の荷物運びに高幡不動駅まで行きます。高幡不動尊の昨年今日日の桜は見頃でした。覗いて来て報告しますね。アッ、それから帰って来てもう1度近くのカタクリ圃場へ行って見ます。アズマイチゲやカタクリの花が開いていればラッキーです。そして、これでカタクリは終わりとします。

昨日の高齢者講座「歌の広場」は300人の高齢者が会場を満席にして、15分の休憩を挟んで2時間歌い続けました。60年代の新宿歌声喫茶灯とそっくりの雰囲気で楽しいでした。あの高齢者の中にすんなりと入っていける僕、やっぱり歳をとったんだなー、と実感した場面でもありました。

>でも花見だかカメラマン見だかわからないようになっかうかも( ̄O ̄|||
   初めて撮りに行ったとき、割り込む余地のないカメラの砲列で度肝を抜かれました。

七つの習慣さん、

左の画像花は「たちすぼすみれ」と言うのですか。スミレとは解っていたのですが、余りに小さいので1:1で撮って来ました。恐らく同じ被写体です。
そういえば、多摩森林科学園もありましたね。あそこの御衣黄桜は撮り易い位置に咲いているんでしたね。ただ人出が凄い。今度、時間が空いたら行ってみようかなー?

画像は090321(土) 京王フローラルガーデン ブルーテージ F6 VR105M PROVIA100Fです。

書込番号:9318933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/29 07:13(1年以上前)

お早うございます、本日朝6時です気温が部屋の中で10℃です。外は、もっと寒いと思いますが。本日もF6持ってドライブして見ます。何が有るかな、何が有るかな♪ 青梅市成木の安楽寺に行って見ますか!あのお寺も結構お花さん、咲いとりますけん。良い報告出来ると良かデスガ。  

書込番号:9319056

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/29 10:05(1年以上前)

神楽岡公園にて

おはようございます
F6サウンドと関係なくて申し訳ありませんが

ヤングQ太郎さん
昨日はかぶりました。
能取湖までこられてたんですね。

以前から見ると足場ができたりして、あまり風景的にいい感じではなくなってると思います。

私は桜以外はカタクリくらいしか花の写真は撮りませんで・・・・
色合いはちょっと東京方面とこちらでは違っているようですね。桜もそうですが。

ポジを探したら春の花がありましたので貼らせていただきます。
RVP100、F5、レンズはマイクロ70-180かな〜と思います。

書込番号:9319484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/29 11:59(1年以上前)

本日撮影したばかりです、  もう桜良いと思いますよ。〔青梅市成木の安楽寺〕皆さんがお出でに為る時は! 人も沢山本日お出でに為って居ました。  フィルム私一人だけでした。F6サウンド聞かしチャリました。  フィルムが終わり巻き戻しの時デジオバ半に睨まれました。  静かな所でしたから、巻き戻しの音が気に成ったのでしょうか。  でも、睨むコターァ無いと思うのですが。  デジオバ半の方が撮影している私の前に入って来て三脚立てて邪魔してるのに。  しかも会い変わらず何枚も撮影して映像確認して、また撮影しては、確認これの繰り返し。 私のシャッターチャンスどーするの。  でもお一人だけF6良いですねて、言って頂けました。  F6の仲間に引きずりこんじゃろ!

書込番号:9319876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/29 17:25(1年以上前)

◆七つの習慣さん 、こんいちはぁ♪
カタクリの花 、素敵ですね〜(*^▽^*)

白山さくらこさん、皆さん今晩は。
片倉城趾公園のカタクリは最盛期でしたかぁ。
たしかに、すみれも見られましたね
静かなところで撮影できたのは何よりよぉ。F6サウンド堪能されましたねっ



◆EOS−3に恋してるさん 、こんにちはぁ♪
デジカメ界は付加価値の合戦状況ですね。
中判もデジタルになりそうで、いきなりフルサイズ645はないでしょうから、セミ645サイズやそれに付随するレンズなどなど・・・わたしは逆についてゆけません。

銀塩のCMはやって欲しいですね。効果は絶大ですからね。




◆ヤングQ太郎さん 、こんにちはぁ♪

> 紹介してかえって悪い事をした感じですね。

いえいえ、とんでもないですよ。
こんな自然が残っている公園はあまり無いと思います。
雑木林も手を加えずに残していて、とってもお気に入りのところになりましたぁ。
どうもありがとう(*^▽^*)

2時間も歌い続けたのでは、さぞお疲れでしょう。
週末ですし、1杯やりますかぁ。

ブルーテージのお写真、かわいいわぁ!(^^)!
わたしはこのお写真でワインをいただいちゃいまぁ〜す。




◆f5katoさん、こんにちはぁ♪
神楽岡公園にてのお写真、とってもかわいいお花でしねぇ
マイクロ70-180、これ重宝するのよねっ。




◆ジョーウさん 、こんにちはぁ♪
情緒あっていいお写真ですね。

> デジオバ半の方が撮影している私の前に入って来て三脚立てて邪魔してるのに。
> しかも会い変わらず何枚も撮影して映像確認して、また撮影しては、確認これの繰り返し。

まぁ!(`o´ ”)
これは困りますね。わたしもこんなケースのときは我慢してましたが、これからは更に前に出ることにしました。
こういう人は自分さえよければ人など構わずタイプですからね。
人の前に入られたら、即さらにその前に出ると言い争いからは避けられるんです(^-^)

書込番号:9321016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/30 01:20(1年以上前)

ツンベルギア?

ツンベルギア?

白山さくら子さん こんばんは。

今日は高幡不動尊を見て来ました。未だ咲き始めという感じでしたが暖かい日に一挙に花を咲かせる雰囲気でした。午後に帰宅して近所のカタクリの圃場へ出掛けました。午後からは大分暖かくなったので期待が持てます。アズマイチゲは半開きで残念でしたがカタクリは見事に開いています。昨日は寒くて閉じて震えていたんですね。それに昨日は、まだ疎らにしか咲いてなかった桜並木も開花が進んでいました。ここも一挙に花が開きそうです。
聞く所によると、小石川後楽園と六義園の桜は満開だそうです。砧公園も咲き始めたようです。いよいよ本番が目前です。

>雑木林も手を加えずに残していて、とってもお気に入りのところになりましたぁ。
  そう言って頂けると有難いです。そのうちに僕も行ってみます。

>週末ですし、1杯やりますかぁ。
   週一飲み日でしたので1杯飲りました。

f5katoさん、

>能取湖までこられてたんですね。
   台風が通過した後で、女満別空港から網走へ向かう網走川が冠水したりしていました。ウトロのホテルを予約していたのですが、通行止め箇所が出て急遽サロマ湖畔のホテルに変更になりました。能取湖を見て暫くサロマ湖へ向けて歩きましたが、車1台通らないのです。思い出の旅になりましたよ。

神楽岡公園にての花は綺麗ですね。見たことない花です。

ジョーウさん、

青梅市成木の安楽寺はもう良いみたいですね。今日は午後から暖かくなりましたから開花が一挙に進んだ観ががありますね。

>デジオバ半の方が撮影している私の前に入って来て三脚立てて邪魔してるのに。
   僕も何回も経験しています。昨年、新宿御苑での人は余りに性質が悪くその女性を入れた桜木を撮りましたよ。公園で花を撮っているとマナーの悪い人が多くて撮影が嫌になる事があります。残念です。

ところで、ジョーウさんの文章は何弁でしょうか。面白くて読んでいてつい笑ってしまいます。いいですねー!

090321(土) 京王フローラルガーデン ツンベルギア? F6 VR105M Velvia100

書込番号:9323647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/30 23:11(1年以上前)

今晩は、ヤングQ太郎殿。そして皆さん、私のつたないスレで笑ったり喜んで頂いてかたじけのうござるよ!  こんなに不景気で世知辛い時にチョットだけでも楽しんで頂ければ幸いですのヨ!  それでは、早速本日のお花はんドス。今回の撮影機材は、すいませんD3で撮影して終いました。  F6サウンドと言うのにすいません。 F6の出番が今回在りませんでしてん。

書込番号:9327405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/31 01:52(1年以上前)

片倉城址公園 カタクリ

片倉城址公園 カタクリ

片倉城址公園 カタクリ

片倉城址 タチツボスミレ?

白山さくら子さん こんばんは。

今日、用事の序でに昭和公園でF6サウンドを鳴らして来ました。観桜の人出は多かったですが満開には今少しでした。どうも何処も一挙に咲きそうですね。

ジョーウさん おばんです。

D3サウンド、綺麗ですね!
ミツマタとカタクリの間の花は何でしょうか?
文章と一緒に楽しませて頂いてますよ!

090326(木)片倉城址公園 左から

カタクリ F6 VR105M Velvia100
カタクリ F6 VR70-200 Velvia100
カタクリ F6 VR105M Velvia100
片倉城址 タチツボスミレ? F6 VR105M Velvia100    

書込番号:9328268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/31 07:07(1年以上前)

お早うございます。ご質問の件ですがソーデス私が皆様にお聞きしたかった事なのですョン?何方かこの私に教えて君なまし。確か何か札が出ていたのですが、チョイト撮影に夢中に為ってしまいましてん。すいませんが何方か教えて下さい。  この撮影場所は、城山カタクリの里です。  ちなみに入場料金500円です。 ここに来られたら、八王子の富士森公園にお寄り下さい桜の公園ですのよント、まだ桜満開では、無いですけど。富士森公園には駐車場が無いので近くのコインパーキングを、利用してチョウよ。明け方のチョイト朝霧何か出たりすると幻想的に成ります。なかなかそうは、イカの何とかですが。アットこれ富士森公園の事ですよ。
この枝垂れ桜は、あきる野市で撮影しました。

書込番号:9328575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/03/31 22:21(1年以上前)

十月さくら 佐賀市にて(コンデジ)

ジョーワさん、ヤンQさん、皆さん今晩は。

写真素晴らしいですね。
カタクリ!春の兆し、そして儚い一瞬、Spring ephemeral。
カゲロウのごとく、ほんのひとときだから、より魅力を感じます。

ところでジョーワさんの白い花、左から三コマ目(みつまたとカタクリの間)
普段見る山野草サイトで調べると

金鳳花(きんぽうげ)科。
・学名 Coptis japonica(黄蓮)
Coptis : オウレン属
japonica : 日本の
Coptis は、ギリシャ語の
「coptein(切る)」が語源。
葉っぱの切れ込みが多いことから、らしい。
(季節の花300から引用しています)

詳しい方、フォロー願います。

3月のお彼岸、佐賀市に出張していた折、撮影した十月桜ですを貼らせていただきます。







書込番号:9331776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/31 23:04(1年以上前)

今晩は、お待ちしておりました。七つの習慣様ですか有難うございます。イヤー仕事中も何だか気に為って気に為って仕方が無かったですョ。金鳳花課のお花ですか。  ヤングQ太郎様見て頂いてますでしょうか。 これで安心して眠れます。夜も眠れ無く成っちゃうもんね。何処かの漫才師みたい!   うわ、やはり年が・・・?


本日の撮影 羽村市です。

書込番号:9332064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/01 06:36(1年以上前)

日野市東光寺緑地 カタクリ

何処にでも咲いている ヒメオドリコソウ

小学校前公園のソメイヨシノ

白山さくら子さん おはようございます。

昨日は立川へ出た序でに国分寺駅前の殿ヶ谷戸庭園へ行ってみました。
そうしたらどうでしょうか、な〜んにも花がないのです。終わりのカタクリが醜態を見せているぐらいです。ここの庭園とは僕、相性が悪いのです。残念ながらF6サウンドを聞くことが出来ませんでした。

ジョーウさん おはようございます。

城山カタクリの里で撮ったとのことで、調べていました。「オウレンカかユキワリイチゲ」まで絞り込んだのですが、まだ分りません。連日の撮影の疲れが出て翌日調べなおそうとそのまま眠ってしまいました。因みに僕の撮った城山カタクリの里の画像には入っていないようです。七つの習慣さんが調べて下さって良かったです。

>うわ、やはり年が・・・?
   とはどういう意味でしょうか。何時も質問ばかりですみません。


寒い1日でカタクリは閉じていました。翌日は暖かかったのでカタクリもスカートを広げたようにパッと開きました。そして小学校前のソメイヨシノは満開でした。近くの他の桜樹は蕾なのに奇異に感じました。
090328(土)日野市東光寺緑地または近所の小学校 F6 VR105M Velvia100です。

今朝は小雨が降っています。ご近所掃きは休みにして連日の撮影の疲れを癒します。それではまた。

書込番号:9333208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/01 07:25(1年以上前)

皆さん、素敵なお花をどうもありがとうございますぅ♪
親族の不幸がありまして、バタバタしてますm(u_u)m
また、後ほど返信しますぅo(_ _*)o

書込番号:9333263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/01 07:31(1年以上前)

お早うございます。今日は天気良く無いですね。今週は金曜日が好い天気に為るそうですので、桜も一斉に咲きそうですね。F6本格始動に成りそうです。何やらペンタックスの銀塩撤退ですか!F6買い増し使用と思って居たのですがペンタ無くなると聞いたらペンタ今の内に購入したく為って来ましたが如何な物ですかねェ?展示品位しかペンタ触った事無いのですがね。こんな事今悩んで居ります。ここで書き込む事では無かったですね。失礼しました。  白山さくら子様に失礼ですよね。   ヤングQ太郎様、夜眠れ無く成っちゃうは、私が小学生の頃だったと思うのですが。その頃地下鉄のギャグですねあれは。20代30代の人には解るまいて。

書込番号:9333279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/01 22:15(1年以上前)

PROVIA100F & F6サウンド(笑)

やっと、ばたばたとが落ち着いてきました。

あらためて皆様のお花のお写真を見ると、ここで綺麗なお花見ができたようで、とても嬉しいです。
ありがとうございますぅ!(^^)!


◆ヤングQ太郎さん 、こんばんはぁ♪

白山さくら子さん こんばんは。
なんだかお天気がめちゃくちゃなので、お花もさぞ咲く準備がたいへんでしょうね。
カタクリが綺麗にさいたのですね!
さて、さくら情報をありがとうございます。
昭和公園でF6サウンド響かせてきたのですねっ
都内も今週末が撮り時ですね(*^▽^*)






   




◆ジョーウさん  、こんばんはぁ♪
おおっ!魚眼でしかぁ(*^▽^*)よい雰囲気ですね。

> ここに来られたら、八王子の富士森公園にお寄り下さい桜の公園ですのよント、まだ桜満開では、無いですけど。

参考になる情報をどうもありがとうございますぅ。



◆七つの習慣さん 
本当にカタクリは儚い春の夢のようです(*^▽^*)
これからは被写体に苦労しませんね。
F6サウンドを響かせ時でしねぇ



◆再び、ヤングQ太郎さぁん、

> 終わりのカタクリが醜態を見せているぐらいです。

場所によって、まちまちなのですね。
咲く時期でも、場所によっては要確認ということですね。



◆ジョーウさん 、こんばんはぁ♪

> 白山さくら子様に失礼ですよね

そんなことないですよん(^0^)
こうしてF6仲間や銀塩仲間が楽しんでいるのが好きですよ。お気になさらずにねっ。

書込番号:9336060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/02 05:42(1年以上前)

日野市東光寺緑地 カタクリ

白山さくら子さん おはようございます。

ご親族にご不幸があったようで、どうもご愁傷様でした。お悔みを申します。


ところでカタクリの4人奏者が見事なF6サウンドを奏でていますね。大したものです。

僕が、
>寒い1日でカタクリは閉じていました。翌日は暖かかったのでカタクリもスカートを広げたようにパッと開きました。
   の寒い1日に撮ったカタクリを前回レスで載せましたが、今回は翌日の暖かい日に撮ったカタクリを載せます。

イヤー、暖かい日の後に寒い日が続いたり、今日のように強風が吹き荒れたり、サクラさんたちも困惑していますね。

ジョーウさん、

>夜眠れ無く成っちゃうは、私が小学生の頃だったと思うのですが。その頃地下鉄のギャグですねあれは。20代30代の人には解るまいて。
   すみません、直ぐにピンと来なくて。僕の方は正真正銘の歳なんです。

>本日の撮影 羽村市です。
   羽村のチューリップ場辺りですか。堰ですか?


090329(日) 日野市東光寺緑地 カタクリ F6サウンド VR105M Velvia100

書込番号:9337399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/02 08:08(1年以上前)

お早うございます。流石ヤングQ太郎殿でござるよ。羽村市の花の公園でござるのよ! チューリップが少しだけ咲いてました。こちらも金曜日辺りですかね?  ミニ情報この羽村市周辺にもコインパーキングが駅周辺にしか御座いませんダス。直ぐ満タンじゃなく満車に成って終いますので電車が便利かと思うのでヤンス!桜の満開時季は、駅から行列猛烈なので道に迷う事無く現地まで行けますよ。  本日は、風が強いですね咲き始めた花等が気に成りますが。

書込番号:9337595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/02 12:08(1年以上前)

ヤングQ太郎さぁん、労いのお言葉、どうもありがとうございます。
遠い親族なので、なんとか所用は無事に済みました。
日野市カタクリのお写真綺麗に咲いていますね(^O^)
アップで狙ったのが良い感じよ。
こうして、積極的にお写真を撮られているヤングQ太郎さんには脱帽ものです!

書込番号:9338194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/02 19:43(1年以上前)

昭和公園の ムスカリ

白山さくら子さん こんばんは。

>こうして、積極的にお写真を撮られているヤングQ太郎さんには脱帽ものです!

過分な言葉を有難うございます。励みになります。

もう東京は桜満開宣言が出ました。体力と時間の許すかぎり桜撮影に専念します。


ジョーウさん、

色々と細かいご案内を有難うございます。僕は運転免許を返上していますし車も持っていませんが、何かと役に立ちます。

羽村のムスカリが貼ってありましたので、僕は昭和公園のを貼ります。

090330(月) 昭和公園 ムスカリ F6 VR105M Velvia100

書込番号:9339579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/03 00:04(1年以上前)

今晩は、今日は八王子の富士森公園見て来ました。桜もう満開ですよ。撮影機材持って行けば良かったのですが本日はノー機材でしたので映像画無くてすいません。それから羽村市の方は明日辺り好いでしょう。皆さん時間が有りましたらどうぞお出かけ下さい。

書込番号:9341016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/03 04:46(1年以上前)

高幡不動尊宝塔

白山さくら子さん おはようございます。

横レスです。失礼します。

ジョーウさん おはようございます。

>撮影機材持って行けば良かったのですが本日はノー機材でしたので映像画無くてすいません。

アレッ、何時も車にカメラを載せていないのですか? ジョーウさんにしては失態でしたね。

一昨年に妻と片倉城址公園へカタクリを見に行った帰途、八王子で食事をしました。と、店員さんにこの近くに富士森公園という凄い桜の名所がありますから行ってごらんなさい、何しろ凄いんで驚きますよ、直ぐ近くですよ!と重ねて勧められました。
その時は寄らずに帰宅しました。以来、ジョーウさんに教えて頂くまで富士森公園の名前を忘れていました。
テクで撮影に行くと僕の体力では1か所が精一杯なんです。今日はダメですが日が空いたら行ってみたいですねー。
有益な情報を有難うございました。

090329(日) F6 VR105M Velvia100 の画像です。この時は桜も疎らでしたが今は満開との情報を得ています。

書込番号:9341650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/03 07:47(1年以上前)

お早うございます。今日はF6持ちましたよ。空シャッターも活き良いよくキュンキュンF6絶好調です。何だかF6喜ンドル様で。今日はGRデジ2も忘れませんよ。   デジおじさん&デジおばさんに邪魔去れないと良いのですが?  ヤングQ太郎殿そうですか、移動手段の確保が大変なのですね。  そうだ日野市役所の隣の公園桜凄いのでは!私の勘違いですかね。

書込番号:9341852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/03 17:58(1年以上前)

アイスランドポピー

白山さくら子さん こんばんは。

砧公園のご紹介を有難うございました。今日、砧公園でF6サウンドを響かせて来ました。

桜の木もみな吃驚するほどに大きかったですが、人出はそれにもまして凄かったで〜す。
一所懸命に観桜風景を撮って桜自身は数えるほどにしか撮りませんでした。
何しろ父親と娘婿らしき2人が日本酒を注ぎっこしているんです。周りからは美味しそうな料理の匂いがしてくるし、昼飯抜きでやっている僕は花より団子に惹かれましたよ。
アッ、紅白の桜を撮って来ました。紅白桜なんて僕初めてです。桜撮影を満喫してきました。
迷ったりして園内をぐるぐる回りました。広いんですね。フィルムが上がったらUPさせていただきます。

ジョーウさん こんばんは。

>今日はF6持ちましたよ。空シャッターも活き良いよくキュンキュンF6絶好調です。何だかF6喜ンドル様で。
   良かったですね!ご同慶の至りです。

僕の方は、明日に富士森公園へ行こうと算段をしていました。
ところが、先ほど千葉の市川に住む娘から桜で有名な近くのお寺が満開になったから来ない?との誘いがありました。娘夫妻がイギリスから戻っての住居に僕だけ行ってないのです。写真で釣れば来てくれるだろうと目論んだんですね。そんな訳で富士森公園へは明日も行けなくなりました。
来週は吉野山の桜を撮りに行くし、富士森公園は来週末まで咲いていますかね。咲いているといいですねー。

090330(月) 昭和公園の アイスランドポピー F6 VR105M Velvia100

書込番号:9343602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/03 20:32(1年以上前)

◆ヤングQ太郎さぁん、こんばんはぁ♪
昭和公園の ムスカリのお写真、前後のボケが素敵でしねぇ。
砧公園に行かれたんですね(*^▽^*)
ここはさくらの大木があり、公園内でのお花見、飲食が多いところですよね。
この際、人とさくらの対比も写真として面白いと思いますよ。
お写真のおみやが楽しみです。


◆ジョーウさぁん、こんばんはぁ♪
キュンキュンF6が絶好調でしか(*^▽^*)エヘツ
明日は富士森公園かしらぁ

書込番号:9344156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/03 20:46(1年以上前)

皆様お晩でヤンスー本日F6絶好調!今日は青梅市の新町御岳神社の枝垂れ桜の撮影して来ました。人出は少ない様です。ここは余りにも有名な処では無い為デジおじさん&デジおばさん居ないのです。ヒヒヒィー!  今夜お届けする映像は、桜とF6と言う作品でどうで鹿。   何となくF6が緊張してピント固まって居るかの様でしょう。F6は普通撮影する方で、撮影されるのは初めてなのですょ。自分で撮影して居ても何か変な感じーてか。

書込番号:9344212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/04 06:18(1年以上前)

昭和公園 ナノハナ

昭和公園 ナノハナ

白山さくら子さん おはようございます。

>ここはさくらの大木があり、公園内でのお花見、飲食が多いところですよね。
この際、人とさくらの対比も写真として面白いと思いますよ。
お写真のおみやが楽しみです。

入門時、用賀から入って直ぐの桜の大木は上半分が蕾でしたが、園を抜ける時は蕾も開いていました。それにしても平日だというのに人出が凄かったです。桜の大木の連なりが屏風のようになっていて全体を入れるのに引いて撮っても24mmで入らなかったです。

前レスにノースポールが好きと書かれていますが、公園へ辿る素敵な遊歩道に咲いていました。白山さくら子さんが浮かびましたよ。有難うございました。

ジョーウさん おはようございます。

>何となくF6が緊張してピント固まって居るかの様でしょう。

F6は何時も掌にあり、こうやって見ることはありません。ウム、立派ですね。
アクセサリーシューの所に何か挿めているようですが?
背面表示パネル部分に何かコルク状のものを貼っていますか?
それとも保護フィルムを貼ってそこに外部が写り込んでいるのですか?
何時もはてな?ハテナばかりですみませんね。イヤー立派なカメラです。

今日は娘夫婦が伏姫桜が咲いている市川のお寺に案内してくれます。F6とレンズ2本を入れると一杯になる小型ザックにデジタル用携帯三脚を挿して支度に怠りはありません。
娘婿に祝い事があったために僕の秘蔵ワインを1本提げて行きます。

それではみなさん、今日も良い桜撮影が出来ますように!

2枚とも090330(月) F6 VR105M Velvia100です。

書込番号:9346050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/04 08:20(1年以上前)

お早うございます。ヤングQ太郎殿のご質問?に回答です。   シューカバーニコン純正着けて居ます。理由バック゛に入れて移動しますね。そして撮影しようとする時・・・・バック゛から取り出す何故かシューが引っかかるこんな経験在りませんか?それと汚れ等貯まり易いので着けて居れば防げる。  液晶モニターにカバー着けとります。傷防止の為。  シューカバーは100円位だったと思います。  僕のF6ジックリ見られて恥かスゥイー! 

書込番号:9346210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/05 06:37(1年以上前)

白山さくら子さん おはようございます。

昨日は娘夫婦の案内で市川の弘法寺(伏姫桜)と同、真間川堤の桜並木を観桜してきました。
桜は正に満開で素晴らしかったです。が、ここで僕は大失態を演じてしまったのです。
みな「ウッソー?いよいよ本格的にボケちゃったかなー」という顔で僕を見ていました。カメラを弄る者としては大変に恥ずかしい事で訳は言いませんが、こんな事でF6サウンドを響かせる事が出来ませんでした。
娘が「とーちゃん、ハイこれ」と差し出してくれたFinePix F31fdをF6の代わりに首から下げて撮って来ました。何とも情けなかった事! 以上昨日の桜撮影の報告です。

ジョーウさん、

質問の返事を有難うございます。ジョーウさんはF6を大切に扱っているんですね。素晴らしいです。妻にたしなめられるぐらいに粗い扱いをする僕は見習わなくてはなりませんね。
今日、富士森公園へ行こうかどうか迷っています。F6サウンドを聴きたいのです(中毒)。足が痛いことでもあるし洗濯物を干し終えるときまでに決めますね。

みなさん、桜撮影を頑張って下さいね。良い1日でありますように。

書込番号:9350928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/05 17:38(1年以上前)

◆ジョーウさん  、こんにちはぁ♪
ジッツオの三脚とF6ですね(^−^)
きまっていますよぉ



◆ヤングQ太郎さん  、こんにちはぁ♪
昭和公園の菜の花が一面に素晴らしい眺めですねぇ。

> 桜の大木の連なりが屏風のようになっていて全体を入れるのに引いて撮っても24mmで入らなかったです。

こちらは、17-35mmズームがあるといいんですけどね。
全体入れないで枝振りのイイとこもと色々撮れますから、標準域でも楽しめますよ(^0^)


> 前レスにノースポールが好きと書かれていますが、公園へ辿る素敵な遊歩道に咲いていました。白山さくら子さんが浮かびましたよ。有難うございました。

あらぁ(//▽//) わたしのことが  いやぁん
思い出してくれてありがとうございますm(_ _)m 

え!撮れなかったということはフイルムでしか
残念でしたが、娘さんに助けられてよかったわ。

書込番号:9352993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/05 20:41(1年以上前)

今晩は、流石白山さんら子様ですなァ。あの映像でそこまでお判りに為るとは。  あともう一つあの映像に足りない物が在ります。それはいったい何でしょうか。サー皆で考えよーゥ?
ア、さて本日の撮影の報告です。秩父の青雲寺に行って参りました。まだ満開に為って居ませんでした。残念!沢山の観光客とテジおじさん&デジおばさん沢山増殖していました。津軽三味線の演奏等在りました。生で津軽三味線聞くの初めてでした。迫力ある三味サウンドでした。もちろんF6サウンドも唸らせて来ましたよ。そこから飛び羊山公園へ行って見ました。芝桜の方はまだまだ先ですね。

書込番号:9353735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/06 06:37(1年以上前)

新宿御苑

新宿御苑

昭和公園

白山さくら子さん おはようございます。

>え!撮れなかったということはフイルムでしか

流石に白山さくら子さんです。予備も無かったんです。こんなこと僕、初めての経験です。
娘婿と家族3人で「もうデジ一に替えたら?」「プレゼントするよ!」「幾ら位なの?」と口々に。「五月蝿い!人には夫々好みがあるんだよ!」と僕。「最近特に物忘れが酷く紙に書いても忘れるのよ」と妻と娘。これからの僕、こんな事が重なるんでしょうか。

ジョーウさん、

青雲寺から羊山まで飛んだとのこと、テクの今の僕ではとても考えられない事です。何回か足馴しをした武甲山を望める羊山の芝桜は見事ですよねー。以前、妻と羊山へ行ったときは朝早く出て帰宅は日が落ちてからでした。ところであそこに電線が走っていたでしょうか?

昨日、疲れが出て富士森公園へは行きませんでした。TVで北朝鮮のミサイル発射を見ながら声を出して心底憤慨していました。

まだ現像が上がって来ないために今年の桜手持ちがありません。昨年のF6サウンドを貼らせて頂きます。

画像は新宿御苑が080402(水)F6 VR24-120 fortia SP
昭和記念公園が080404(金)F6 VR24-120 fortia SP です。

書込番号:9355695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/06 07:34(1年以上前)

お早うございます。ヤングQ太郎殿やはり気に成りましたか?電線、私もあの電線嫌なのです。あの方向に向けて撮影すると、ドーシテそんな所に有るのかなーァ!(コント55)   徒歩での移動だと確かに青雲寺から羊山公園は、大変ですよね。何か良い移動方法無い物ですかね。考え中考え中?私がお連れすれば好いのだけれど。車でバビューンと。・・・・?無理ですかねぇ。  一緒に撮影行けたら撮影テク盗んじゃいますよ。ヘヘヘヘェ    さてと情報です。青雲寺の駐車場の料金は500円です、かなり沢山駐車場は在ります。それから、羊山公園の駐車場は昨日は沢山空いて居ましたが満開時季に成ると足りない状態に毎年成って終います。羊山公園だけ撮影に行くのであればやはり電車が良いはずです! 羊山公園芝桜の写真コンテストも有る様です。こちらの情報は、秩父市観光協会のホームベージに詳しく出て居ます。   昨日はF6活躍してくれましたよ、ただお見せ出来ませんスキャナー持って無いのです。  撮影機材に資金投入で一杯一杯です者で。

書込番号:9355774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/06 20:35(1年以上前)

◆ジョーウさん、こんばんはぁ♪

> あともう一つあの映像に足りない物が在ります。それはいったい何でしょうか。サー皆で考えよーゥ?


うーむ・・・
なんでしょうねぇ(^^?
リモートレリーズかにゃ(笑)

シバサクラが壮観ですね。




◆ヤングQ太郎さん、こんばんはぁ♪ 

> 予備も無かったんです。こんなこと僕、初めての経験です。

人生のうちで用意したつもりが・・・ってありますよ。
わたしも夜景を撮るのにケーブルレリーズ忘れたとかねっ。

新宿御苑も昭和公園も満開の素晴らしいさくらですね。

書込番号:9357936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/06 21:13(1年以上前)

白山さくら子様今晩は、ナニャァナニァャント大正解です。投げキッスです。・・・そーなんです、私とした事がリモートレリーズを持って行かなかった。処罰者です!懲役10年。  基本中の基本ですよ最悪だーァ  攻めて失効有余付けてチョ。  さて正解者が出た所で。本日の情報です。 八王子の富士森公園です。満開でした、風が多少吹いて居たので桜舞って居ました。もうそろそろ散り始めて終うでしょう。平日の駐車場は、空いてましたが土日は駐車は無理でしょう!  本日の映像は、青梅市釜の淵公園の映像です。   

書込番号:9358123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/06 22:43(1年以上前)

白山さくら子さん、ジョーウさん、ヤングQ太郎さん 今晩は

非常に遅い返事で申し訳ありませんが[9327405]の花はキクザキイチゲです。
春いちばんに咲く花です。

書込番号:9358646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/04/06 23:12(1年以上前)

あずまいちげ  片倉城趾公園 2008/3/28

皆さん今晩は、多摩川うろうろさん今晩は。

>[9327405]の花はキクザキイチゲです。

なるほど、葉の切り込み、いわれてみればその通り。
勉強になりました。最初花弁ならぬ萼片の形−不揃いなのが気になってしまいました。
で「おうれん」かと。

キクザキイチゲに似た花、あずまいちげ、この写真貼ってみます。
自分、昨年の撮影、あずまいちげと思っています。また間違っていたらご指摘ください。

ジョーウさん、ヤングQ太郎さん、皆さん失礼しました。!!

書込番号:9358851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/07 07:13(1年以上前)

お早うございます。多摩川うろうろ殿と七つの習慣殿お久ぶりでございす。お花の話し大変勉強に成ります。私はお花の名前もほとんど知らない判らないで撮影しとります。直感で好い花だと思って撮影しとります。だから友人等に見せた時に、お花の名前好く訊かれ困る時が有ります。皆サン有難うございます。桜の花も沢山種類有りますよね!一般的には、ソメイヨシノを皆さんが目にして居る桜ですよね。散り際が一番素晴らしいと言う桜の様ですが!それとソメイヨシノは、余り長寿の様では無い様ですがこれは、本当かどうか解らないですが?・・・

書込番号:9359930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/07 07:40(1年以上前)

そうだ、まだ青雲寺の映像がD200で撮影した物が在ります。結構前に撮影した物ですが参考に成れば。好いのですが私が撮影しているので、皆さんに、へ!こんな物かと思われて終うかも知れませんが。    御免なさいF6じゃ無くて。

書込番号:9359971

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 00:17(1年以上前)

こんばんは。はじめまして本日F6デビューし、30分で桜を撮りきってしまいました(笑)

このF6サウンドはまさに最高ですし、グリップ感がとてもいいですね。

早速明日現像に出しに行きます。明日も朝からF6とお供です。

書込番号:9363764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/08 07:22(1年以上前)

お早うございます。209 233殿30分とは早いですね! 私も先週の日曜日に撮影したフィルム今日の午後3時に出あがるんですよ。青雲寺と羊山公園での撮影の物が、早くルーペで観たいんですよ。今日は早く帰って来ようかなとクリャ! チナミニ209 233殿もポポポ、ポジですか。F6をキュンキュン快適音させたですか!どちらでF6での撮影されたのかなぁ?    スナップ撮影した八王子の富士森公園の映像です。平日ですか人出は、そこそこ居ました。 それから桜の木の剪定がされていたので桜のトンネルは、無くなって居ました。残念です。 こちらもD3での撮影です。

書込番号:9364558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/08 07:34(1年以上前)

ジョーウさん、おはようございますぅ♪
富士森公園の情報ありがとうございます(^O^)
それでは、そろそろさくら吹雪が撮れそうですねぇ。
で、リモートケーブルを忘れちゃったでしか。
F6なら、振動に強いので大丈夫でしょ。

書込番号:9364587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/08 07:36(1年以上前)

多摩川うろうろさん、お花の名前をありがとうございます(^-^)/

書込番号:9364592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/08 07:40(1年以上前)

ふたたび、ジョーウさん
青雲寺の夜桜が豪華に浮かび上がって良い眺めねぇ!
連投ありがとうございます。

書込番号:9364597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/08 07:42(1年以上前)

七つの習慣さん、おはようございますぅ♪
可憐なお花ね!
ありがとうございます。

書込番号:9364601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/08 07:48(1年以上前)

209.233さん、おはようございますぅ♪
別スレでは、デビュー報告していただいて、ありがとうございましたぁ。
F6の心地よいサウンドと共に快適な気分になるでしょう(^O^)
現像上がりが楽しみですね。
リバーサルですか?
また、カキコしにいらして下さいねぇ。

書込番号:9364615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/08 08:14(1年以上前)

白山さくら子姫でしか。  お気に召して頂けたデございますか。 青雲寺の夜桜!姫さんに気に入って頂けて嬉しゅうございます。  摂氏撮影にいっそうはげむでござるよ。   忍法F6連写!   

書込番号:9364674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/09 06:51(1年以上前)

お早うございます。昨日仕上がったポジ見て居てガッカリして居ます。芝桜撮影したと思って居たら撮影してなかった様です。GRデジタル2でしか撮影して居りませんでした・・・・あまり芝桜咲いて無かったので気を取り直して又撮影して来ます。    年ですかね撮影したつもりで居たなんて?  羊山公園では、一発もF6快音させて無い何てショック。アァ駄目だこりゃ。

書込番号:9369121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/09 07:25(1年以上前)

ジョーウさん、おはようございますぅ♪
芝桜が撮れていなかったでしか?
残念でしたね。
次がありますから、またチャレンジしてみて下さいねぇ。
で、芝桜じゃなくて何を撮ったのかしらぁ♪
でも、上がったポジを見ると、良い気分になりませかぁ(^-^)/

書込番号:9369182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/09 08:03(1年以上前)

ハイ、白山さくら子様慰めて頂き有難うございます。ポジは、綺麗に見えますです!   撮影場所は、青梅市の釜の淵水の公園と梅岩寺。そして青雲寺でした。・・・もう直ぐ桜も終りに近ずいて来ますね。  他の皆さん今年の桜の写真良い物在りましたでしょうか?  気に為ります。きっとヤングQ太郎殿は素敵な桜の写真お有りに為られて居るのでしょうね。  

書込番号:9369252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/10 00:04(1年以上前)

砧公園の大桜

砧公園の紅白桜

白山さくら子さん こんばんは。

少し留守にして、吉野と飛鳥路の桜を撮り巡って来ました。満開の桜と天候に恵まれて、僕にとっては至福の撮影でした。頑張り過ぎて今は体力を使い果たしたようにぐったりとしています。フィルムの上がるのに時間が掛かりますのでここではご紹介頂いた砧公園を貼ります。

ジョーウさん、

未だ富士森公園へは行けずにいます。今年はダメかも。明日は立川の災害医療センターへ行きますのでレンズ1本を付けて隣の昭和公園へ寄ろうと思います。F6サウンドを鳴らしてきますよ。

>私も先週の日曜日に撮影したフィルム今日の午後3時に出あがるんですよ。
   3時というのはひょっとして立川のビックカメラですか? ライトボックスにスリーブを載せてデジ一で撮られる方もいらっしゃいます。拝見したいですねー。

多摩川うろうろさん、

花の名前が分らず、お呼びして教えて頂きたいと思うときもあるのですが、失礼と思って声を掛けませんでした。見ていらっしゃる事を知って安心しました。これからも宜しくお願いします。

七つの習慣さん、

片倉城址公園へ通ってらっしゃるのでしょうか。あそこは黄色いカタクリが咲くとのことですがどうなんでしょうか?

砧公園には大桜が沢山あるんです。
090403(金) 砧公園の桜 F6 VR24−120 Velvia100
090403(金) 紅白桜 ? F6 VR105M Velvia100

書込番号:9372599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/10 07:20(1年以上前)

お早うございます。ヤングQ太郎殿それはそれは、良き所に行かれましたのーゥ!拙者も行って見たき所で御座るよ。   ホーォ災害医療センターには、我が母じゃが一度入院して居りました。確かにあそこからなら。昭和記念公園は、クッキリバッチリですな。    さてさて、情報です。羽村の水の公園ですが満開を過ぎ桜が舞う様に為りました。大変綺麗に見えて居ます。それから羽村市の日野自動車の工場の桜も満開を過ぎて、産業道路に花吹雪が舞い大変きれいです。こちらの方は、車での走行中に撮影しないで下さい。危ないですから。

書込番号:9373308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/10 19:09(1年以上前)

◆ヤングQ太郎さん、こんばんはぁ♪
吉野と飛鳥路の桜、良いわねぇ!(^^)!
心ゆくまでの撮影だったのでしょうね。本当に良かったわぁ。
砧公園のお写真、青空とさくらがよい感じですね。綺麗だわ。

書込番号:9375065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/10 19:12(1年以上前)

> こちらの方は、車での走行中に撮影しないで下さい。危ないですから。

ジョーウさんもお気をつけてネっ

書込番号:9375076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/11 00:03(1年以上前)

砧公園の桜

紅白桜と言うけどホントかな?

白山さくら子さん こんばんは。

吉野千本桜、根来寺、和歌山城の夜桜、石舞台、飛鳥寺、長谷寺、大宇陀の又兵衛桜を撮って来ました。F6サウンドは響きっ放しでしたよ。肉体は疲弊しましたが心は充分に充電出来ました。帰宅した翌朝NHKTVで僕が前日撮った大宇陀の又兵衛桜(後藤又兵衛桜)を紹介していました。良かったですよ。

ジョーウさん こんばんは。

>ホーォ災害医療センターには、我が母じゃが一度入院して居りました。
   そうですか、あそこは場所も環境も良い病院ですよね。何かあったら僕もあそこに入院したいために今から根回しをしているのですが?

羽村も桜吹雪でしたか。昭和公園も凄かったですよ。今日は風がありましたから桜が舞い散っていました。散り桜を狙いましたが上手く撮れているかどうかです。

画像は090403(金)F6 VR105M Velvia100です。

書込番号:9376567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/11 07:59(1年以上前)

ヤングQ太郎さん、おはよ〜ございますぅ♪
心ゆくまでご相棒のF6と楽しまれて、躍動している気持がわかります。
肉体の疲労は心地良いものでしょうね。何よりも心の充実感の方が遥かに大きいです(*^▽^*)
砧公園のお写真、見応え充分な迫力で見とれますね。ありがとうございます。

書込番号:9377464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/11 10:52(1年以上前)

ヤングQ太郎さん おはようございます

<花の名前が分らず、お呼びして教えて頂きたいと思うときもあるのですが、失礼と思って声を掛けませんでした。

出かけていることが多いのですが、楽しみに見ておりますから、ぜひお声をおかけ下さい。
F6のスレッドはどれも楽しくていいですね。

書込番号:9378007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/11 17:53(1年以上前)

日野市役所前公園桜

日野市役所前公園桜

市役所隣女子大学前桜並木

市役所隣女子大学前桜並木

白山さくら子さん こんばんは。

イヤー暑いですね。今日は週一の飲み日ですので、グッと暑気払いをします。

>心ゆくまでご相棒のF6と楽しまれて、躍動している気持がわかります。
   好きな事をしている時は無我夢中ですね。今回は本当に良い所へ行けたと思っています。機会があったら画像を貼らせて頂きますね。

今日はF6サウンドは鳴らしませんでした。所用があり立川まで出たのですが凄い人出でした。ひょっとして皆さん昭和公園へのお花見では? 昨日の昭和公園は風が収まれば桜の咲き具合が最高でしたので今日の昭和公園は良かったのではと思います。

多摩川うろうろさん、

>ぜひお声をおかけ下さい。
   有難うございます。今、画像を探しましたら出て来ました。そのうちにお願いしますから宜しくお願いします。多摩川うろうろさんにお願いできれば鬼に金棒です。


今回は、我が市の役所を紹介します。地元では役所の隣の女子大前桜並木とともに観桜場所として結構有名なんです。定額給付金の申請に出掛けたときに F6サウンドを響かせました。

画像は090406(月) F6 VR105M Velvia100 です。

書込番号:9379401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/13 21:15(1年以上前)

今晩は、今日もF6乗せて仕事して居ましたか。なかなか撮影のチャンスと撮影の対象が見つかりません。桜終わって終って何だか気が抜けた様です?     何か好い撮影対象物は、無いですかねェ?   皆さんのお知恵を拝借したいのですが。   F6の快音も聞けずこの土日過ごして終いました。

書込番号:9389634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/13 23:40(1年以上前)

ジョーウさん 今晩は

今日は新潟県の南魚沼市に行ってきました。
NHK大河ドラマ「天地人」で盛り上がっていますが、桜もまだ満開です。
日本は広い!
まだまだ、いろいろ楽しめますよ。

書込番号:9390712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/14 00:48(1年以上前)

調べましたが分りません。近所の小学校庭に咲いていました。小さい花です。

最近何処でも見かける小さな花 クリサンセマム・ムルチコーレ

白山さくら子さん こんばんは。

横レスです。すみません。

ジョーウさん おばんです。

>桜終わって終って何だか気が抜けた様です?
   それで顔を出さなかったのですか。チョッピリ心配していましたよ。

>何か好い撮影対象物は、無いですかねェ?
   羽村のチューリップ畑は如何ですか? 確かにあそこのチューリップは桜が終わった頃からが見頃と思いましたが。元気出して下さいね。

多摩川うろうろさん こんばんは。

丁度良かったです。お呼びしようかどうしようか迷っていました。画像を載せますね。
南魚沼市というとコシヒカリでしょう。羨ましいなー!

左から、
090329(日) F6 VR105M Velvia100
090406(月) F6 VR105M Velvia100
です。

書込番号:9391118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/04/14 06:16(1年以上前)

むらさきけまん  と思っています

踊り子草

白山さくらこさん、皆さんおはようございます。

ヤングQさん、>近所の小学校庭に咲いていました。小さい花です。
これ、「むらさきけまん」ににていますね、道ばたでよく見かけます。

そういえば少し前のレスで黄色のカタクリの話題ありましたね。
残念ながら片倉公園で見かけたことないです。
ただ公園で出会う方で何人かは「黄色のかたくり」を見た、見ないと会話されていました。
黄色といえば山吹草、当公園を三月末に訪れた際に数株花が咲いていました。


ジョーウさん、お薦めとまではいきませんが羽村水上公園にほど近く「踊り子草公園」があります。名の通り「踊り子草」が群生に近く、いま開花・見頃です。先日の日曜日はチューリップ祭りのテントが設営されているところです。一枚貼っておきます。

撮影 4月5日 RVP100
「むらさきけまん」Distagon25mm、「踊り子草」 タムロン90mm(272E)

書込番号:9391614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/14 07:33(1年以上前)

お早うございます。朝目覚めて直ぐにPCの電源入れて観ました。  何故か、ソーデスきっと皆さんのお知恵拝借出ると信じておりましてん!  やはり皆さん凄いですよ、参考に成ります。有難うございます。  本日の天気は、午後から雨とか?今週土曜日辺りから回復とか?  んー平日にF6は何やら持ち歩けそうも無さそうです。しばしF6は防湿庫に収納ですね。 あっと! 今年の桜失敗したのは、マクロレンズ使用しなかった事とです。他のお花で使用しましょう。    それから質問がございます?カラーと言うお花が在りますがたしかこのお花のお祭りが何処かで開催されているとか何処かで見た様な気がして居るのですが?私あのお花好きなんです。結婚式のブーケに成って居ますよね。あのお花がバケツやプーケでない姿が観たいのですが何方かご存知無いでしょうか。余り遠く無ければ撮影に行って観たいのですが。 

書込番号:9391730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/14 10:50(1年以上前)

キバナカタクリ、カナダにて

○白山さくら子さん 横レス失礼します

○ヤングQ太郎さん
お尋ねの花は、七つの習慣さんと同意見で、ムラサキケマンだと思います。

12年前の写真で失礼しますが、写真を一枚添付します。
カナディアン・ロッキーで見たキバナカタクリです。
見渡す限りの地面を黄色く染めるほど、大群落になっていました。

この頃はFE2で撮っていました。
F6のような精密機械的な音ではなく、いかにもバネ仕掛けで動いているような静かな「カチャン」という音がよかったです。

書込番号:9392178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/15 01:07(1年以上前)

調査中?

プリムラ?

白山さくら子さん こんばんは。

また横レスです。すみません。


七つの習慣さん

>残念ながら片倉公園で見かけたことないです。
   そうですか。以前片倉城址公園にはムラサキカタクリに後れてキバナカタクリが咲くと見たような見ないような? 咲いたら行ってみようと思っていました。

>むらさきけまん と思っています
   僕の撮ったものは貼られた写真と全く同じです。また「むらさきけまん」という名前には心当たりがあります。有難うございました。以後忘れないようにします。

「踊り子草」というのは知りませんでした。僕は「ヒメオドリコソウ」というのを貼りましたが全く似ていないですね。「踊り子草公園」へはF6サウンドを鳴らしに行ってみたい衝動に駆られました。

ジョーウさん、

>カラーと言うお花が在りますがたしかこのお花のお祭りが何処かで開催されているとか何処かで見た様な気がして居るのですが?
   「カラー祭り」で検索しましたら長野県信州新町でやっているそうです。確認してみたら如何でしょうか。信州新町の周りは温泉が一杯ありますから1泊出来ると良いですね。

それと、高遠城址の桜が今満開だそうです。休日は混むから出来たら平日に来て下さい、とラジオのリスナーが言っていました。未だ車を運転していた当時に高遠城址の先まで日帰りで何回も行っていました。あそこの桜も良いですよー。尤も時間があったらの話ですが。

多摩川うろうろさん、

見事なキバナカタクリですね。また、良く撮れていますね。僕もこんなのを撮ってみたいです。
キバナカタクリが咲いているところは知っています。確かそこで僕はキバナカタクリを撮っているはずです。しかし撮影環境がイマイチでそこへは行きたくないのです。


厚かましいですが、分りそうで分らない花を貼ります。教えて頂ければ幸いです。
090321(土)京王フローラルガーデン F6 VR105M PROVIA100F です。

書込番号:9396033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/15 07:25(1年以上前)

お早うございます。信州ですか!有難うございます。早速検索して見ます。  流石ヤングQ太郎殿助かります!  信州のカラーにもF6サウンド聞かしチャリます。  昨日は午前中に羽村に行って観ました。チュー立派・・・いやいやチューリップ全快満開です!天候は曇り空でしたが見物のお客様でにぎわって居ました。  さてと、情報です、    羽村市のチューリップ祭りの駐車場は、会場に有りますが非常に少ないです。なので、羽村駅周辺のコインパーキングが好いでしょう。会場の周りには飲食店等も少ない、いや、無いと言って好い程です。ナノでお弁当などお餅、いやお持ちに成って行った方が好いと想います。ブルーシートを広げて川原でお弁当(愛妻弁当が一番好かろう)・・・グヤシゥイどうせ私は独身だ!

書込番号:9396531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/15 19:58(1年以上前)

白山さくら子さん こんばんは。

今日、神代植物園へ行こうか七つの習慣さんが紹介してくれた踊り子草公園へ行こうかと悩みましたが、チューリップも良いころだろうと考えて羽村のチューリップ公園へ行って来ましたよ。

ジョーウさん、

>グヤシゥイどうせ私は独身だ!
   ジョーウさんは独身だったのですか。独り長野の温泉に浸かるのも良いですね。カラーを求めて独り信州まで。昔の僕の姿ですね。イイですよー!

現像が上がって、これからがフィルムの観桜です。昭和公園の2枚を貼りますね。


090410(金)黒い樹皮を見て下さい。桜が散っているのが分ります F6 VR105M Velvia100F

書込番号:9398696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/15 23:16(1年以上前)

ヤングQ太郎さん 今晩は

左の花はユリ科であろうと思われますが、それ以上はわかりません。
右の花はプリムラの一種です。セイタカセイヨウサクラソウに似ていると思います。

書込番号:9399953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/15 23:34(1年以上前)

ヤングQ太郎さん、
羽村のチューリップ公園、どうでした?

書込番号:9400089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/16 00:54(1年以上前)


白山さくら子さん こんばんは。またお借りします。

多摩川うろうろさん、

お忙しいところ有難うございます。早速「セイタカセイヨウサクラソウ」を入れさせて頂きます。
恐縮ですが調子に乗ってもう一つお願い出来ますでしょうか。3枚とも同じ場所で撮りました。

イーグルワンさん、

羽村のチューリップ公園はですね。えーと、何て言ったら良いのかなー。連日の暑さで少し開き過ぎでしょうか。景色として入れるのは良いのですが。僕は園内を歩き回っていましたがチューリップそのもは殆ど撮りませんでした。オドリコソウとかムラサキケマンを撮ってフィルムをビックカメラに入れました。チューリップは今度昭和公園で撮って来ます。
歯切れの悪い物言いですみません。


画像の花が分かりませ。090330(月) 昭和公園にて F6 VR105M Velvia100

書込番号:9400604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/16 07:42(1年以上前)

お早うございます。ヤングQ太郎殿、羽村のチューリップそうでしたか、開き過ぎでしたか。私の情報の時に映像を、出して置けば好かったですね。すいません、情報不足でしたね。反省致します!

書込番号:9401251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/16 09:41(1年以上前)

ゴマ白は桜です。

白山さくら子さん おはようございます。
ここをお借りします。

ジョーウさん おはようございます。

羽村のチューリップ園の件、何もジョーウさんの所為ではないですよ! 泪は収めて下さいね。

チューリップは良く開いていたし、状況としては良いのではないでしょうか。来園者はみな「マー綺麗ネー!」と感嘆の声を発していましたよ。夫々の状況にも好みがありますし、僕の体調がイマイチ優れなかったからかも知れません。今回も羽村の人に何人も接しましたが、人の良さ優しさは抜群ですしね。何時もは川原に出てゆっくりと休んでから帰るのですが、今回はそれもしないで帰りました。こんな事にも原因があるのかも知れません。今日当たりは最高ではと思います。
元気を出して下さいね。

画像は090410(金)昭和公園桜園 F6 VR105M Velvia100F です。

書込番号:9401529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/04/17 08:51(1年以上前)

○ヤングQ太郎さん

この花は、ハマミズナ科の植物だと思います。
園芸植物としてはリビングストンデージーあたりが有名ですが、これ以上詳しいことはこの画像では分かりません。

○白山さくら子さん
そういえばマミヤnew6の静かな音も、優しくて好きです。
そのあとフィルムを巻き上げるギコギコという音も、ほかにはない素晴らしい音です。

書込番号:9405898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/17 09:19(1年以上前)

白山さくら子さん おはようございます。

今朝は雨が降っていたもので、ご近所掃きは中止、洗濯は取り止め、ゆっくりとした朝食を摂りのんびりとした時間を過ごしています。
妻の許可を得ましたので明日は昭和公園でF6サウンドを聴いて来ます。

多摩川うろうろさん、

どうも面倒なお願いをして申し訳ありませんでした。この花、土から直に咲いているような感じでした。一画全てにこの花が植えられていました。今でも咲いているのかどうか明日見て来きます。もう他の花が咲いているのでしょうね。
貴重な時間を消費して頂き恐縮しています。

書込番号:9405957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/17 21:48(1年以上前)

まぁ!わたしがちょっと見ぬ間に素敵なお花ギャラリーができていますねぇ♪
みなさん、力作をありがとう(*^▽^*)
そろそろ関東圏のさくらも終焉を迎えますので、19日でこのスレは閉めさせて頂きますね。
F6の快音は永遠に不滅ですぅと言うくらい、カメラ史上に残るでしょう!(^^)!


書込番号:9408446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/18 06:17(1年以上前)

お早うございます。白山さくら子様有難うございました。F6サウンドのスレ楽しかったです。皆さんのF6サウンドの表現の仕方の違い等沢山学ばせて頂きました。F6が皆さんの人生の好き相棒で有り続けて行きます様心より願って降ります。私もF6大事にして行きますよ。    サー行くぜF6今日も!

書込番号:9410063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/18 18:46(1年以上前)

ジョーウさぁん、こんばんはぁ♪
こちらこそどうもありがとうございましたぁ。
本当に楽しいスレができて、とっても感謝です。
まだ締め日まで少しありますから、まだ書き足りない方はどうぞ(^^)

書込番号:9412431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/19 22:49(1年以上前)

羽村チューリップ園

羽村チューリップ園

羽村チューリップ園

踊り子草公園

白山さくら子さん こんばんは。

大変に楽しいスレでした。F6で鳴らした画像が19日までに間合うか心配だったのですが、頑張りました。時間内に間に合いました。
また、機会がありましたらお願いしますね。

ジョーウさん、

僕の書き様が悪くて、泣かせてしまってすみません。羽村のチューリップは綺麗でしたよ。この画像を時間内に貼るために少し時間が掛かりました。
また、何処かのスレで会いましょう。お世話になりました。

七つの習慣さん、

教えて頂いた踊り子草公園のオドリコソウを貼ります。この花は単に僕が知らなかっただけであちらこちらで見かけます。七つの習慣さんが写真を貼って下さったお陰です。今後とも宜しくお願いします。

多摩川うろうろさん、

何時もお世話になっています。昨日、昭和公園へ行きましたら「ハマミズナ科の植物」が未だ沢山咲いていました。土から直に咲いているような小形の花で、みなさん「マツバギク」と言っていました。が、僕は違うと思います。どうも大変にお世話になりました。また、お目にかかれるでしょうか。


画像は090415(水)撮影。左から以下の通り、
F6 VR70-200 Velvia100
F6 VR105M Velvia100
F6 VR105M Velvia100
F6 VR105M Velvia100

それではみなさん、お元気で。

書込番号:9419116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/04/20 07:47(1年以上前)

ヤングQ太郎さん、おはようございますぅ♪
最後に素晴らしいお写真で飾っていただけて、とってもうれぴぃーですI
なんか急かしたようで、ごめんなさいね。
F6はまた他の面から、新たにスレを立ててみたいと思っています。

書込番号:9420494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/04/20 22:34(1年以上前)

白山さくら子様、本当に有難うございました。そしてヤングQ太郎殿有難うございました。でじおじ殿有難うございました。EKTACHROME殿有難うございました。のび〜のび殿有難うございました。ティーハニー姫有難うございました。オールルージュ殿有難うございました。f5kato殿有難うございました。青写森家殿有難うございました。EOSー3に恋してる殿有難うございました。めんぞう殿有難うございました。sudare殿有難うございました。イーグルワン殿有難うございました。EKTACHROME殿有難うございました。七つの習慣殿有難うございました。多摩川うろうろ殿有難うございました。209233殿有難うございました。  その他沢山のF6ファンの方有難うこざいました。   私もまたこのF6の板立ち上げたいと想っています。その時は、ぜひ皆さんご協力宜しくお願い申し上げます。   ア〜楽しかった! F6バンザイ。

書込番号:9423967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信45

お気に入りに追加

標準

キタムラで大在庫処分市

2009/03/19 23:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

←NFD24/1.4L/広角2種/NFD20/2.8→

皆様のキタムラはいかがですか?
宝塚安倉は、かなり激しくやってました。
MF時代のレンズの多く(現行のデジカメにも装着可能なニコンを除く…)が、
軒並み 30〜50% OFF でした。
例えば NFD50/1.4 が半額で3千円台とか、NFD100-300/5.6 も半額¥3,400、
NFD70-210 なんかも似た金額でしたね。

で、私はこれを逝ってしまいました… NFD20mm f2.8 半額で¥12,400
フードは、先日購入の NFD24/1.4L と共用。
こんなフードはめったに見つからないので、当面共用するしかないかな…
ちなみにこのフードは、NFD35-105/3.5 用に買ったつもりが間違ってた、という死蔵品です(^^;)

書込番号:9273132

ナイスクチコミ!2


返信する
bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 23:50(1年以上前)

そんなのやってるんですね〜
キタムラ覗いてみるかなぁ

しかしFD20mmF2.8・・・
忘れもしない・・・とある山に登った際、山頂に置き忘れてきたレンズです(泣
結局買い直しましたけど

連休中覗いてくるかぁ

書込番号:9273163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 00:12(1年以上前)

すいません。「大処分市」は、私が勝手につけたもので、大々的にやっているのではありません(^^;)

ただ、先週別のキタムラに行った際に、「なんか本社がえらいこといってきてるヨ…」と
店員が小声で話してたのを聞いて…(^^;)
不良在庫をとにかく売り飛ばす方向に、動いている感じです。

あくまで不良在庫が対象なので、売れ筋商品は必ずしも…
※もちろんネット中古も対象外です…
わたしも明日以降、いくつか回ってみようかと(をい)。

書込番号:9273324

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 00:35(1年以上前)

ほむ、そうでしたかー

でもどっちにしろ、「不良在庫」化したようなもののほうが面白いので(爆

覗きに行ってきますw

書込番号:9273479

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/20 09:41(1年以上前)

光る川・・・朝さん 情報ありがとうございます。

早速、今から近所のキタムラ3店舗を全てチェックしてきます。(^o^)/

書込番号:9274750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 10:09(1年以上前)

すいません(^^;)
反応が結構あるんで驚いてますが(^^;)

先週、ある店で「ずっと残ってる在庫を処分せよといってる」と聞こえてきたのと、
先日、1週間前までは普通に並んでた、ずっと置きっぱなしの売れそうにない中古に
軒並み「OFF」シールが貼ってあるのを見て、書いているだけなので…(^^;)

皆様のキタムラで動きがなかったらごめんなさいということで…m(__)m


bygroさん
その節はご愁傷様でした…
さすがに山の上では、「ちょっと見てくる!」ってわけにもね…
きっと親切な(のか?)誰かが、ちゃんと保護して使ってくださっているでしょう…

立ち去る前には足元確認。
大事なこども(きちーのぶら下げ型ぬいぐるみですが)をどこかで亡くして以来、
身に染み付いてしまった「クセ」ですね。母が買ってくれた2つの形見のうちの1つでした。

もっとも、どこかに置き忘れたのではなく、混雑した都会の駅で、人にぶつかった際落とした可能性が高いですが…

書込番号:9274849

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 11:13(1年以上前)

>現行のデジカメにも装着可能なニコンを除く…

ですよね。。。orz

書込番号:9275091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 12:25(1年以上前)

ニコンも、AiAF70-210mm f4S あたりまで来ると、半額だったりしましたがね…(^^;)
Ai じゃない Nikkor とか…(^^;)

書込番号:9275381

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 14:21(1年以上前)

>ニコンも、AiAF70-210mm f4S あたりまで来ると、半額だったりしましたがね…。

まさかレスもらえるとは。。。ありがとうございますm(_ _)m

http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/786647657f552158d107c8ba0521432a
↑これですよね?カビさえなければ、遊び使いで欲しい!!<¥5,000希望ヽ(´▽`)ノ

MFでなら問題ないですよね? あたしD40しか持ってません。

書込番号:9275717

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 20:20(1年以上前)

光る川・・・朝さん

こちらのキタムラ春光、はけるのが早いのか、そのような感じはないですねぇ。
そもそも、物がない。

神楽のほうは、潤沢に揃ってますが、最近行ってないな〜。

触ったら買っちゃうんで、なるべく行かないのが正しい道 (^^;
でも、ニッコール値上げ前に35/1.4を発注しようか迷ってます。
中古で見かけないし...

書込番号:9277135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2009/03/20 20:43(1年以上前)

こんばんは。

最近、キタムラ気に入ってます。
TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をネット購入して、今日は、新宿キタムラでFinePix Z33WP買いました。

Z33WPは、下取りカメラがあれば2000円引きということだったのですが、下取りカメラを持ってなかったので、ダメもとで聞いてみたら、何とかなりました(↓)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022943/#9245170

書込番号:9277241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/20 20:57(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

困りますね〜給料が入った時にこんな浪費を促すような情報を(爆)。

この間保障なしのAi Nikkor 50mm F1.4を5000円でと、
同じく保障なしのNikkor-UD Auto20mm F3.5 2万数千円ほどだったけれども40%OFFだったのでつい購入・・・・
ちなみにキタムラグループではありませんが。

そんな訳でしばらく節約しようと思っていた矢先なんですがね〜
そんな訳で早速明日仕事が終わった後、中古が多いキタムラへと・・・・・
どうなることやら・・・・私は非Aiレンズが好きなんで・・・・後、FDレンズも欲しい・・・・


書込番号:9277318

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/20 21:08(1年以上前)

キタムラへ偵察に行ってきました〜

中古カメラ、中古レンズのセール、やっていましたねぇ。
ニッコールAi28mmF2が44800円のところ50%OFFになっていました!
Ai28mmF2.8を買ったばかりだったので、後ろ髪を引かれつつ店をあとにしてきました。

このセール、かなり目の毒ですね(^^;

書込番号:9277367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 23:57(1年以上前)

えー(^^;)
どうやら規模の差こそ違え、どこでもやってるご様子…

大阪の大きなキタムラ2店に行きますと、回転のいいキタムラのほうは、
回転がいいため特にこれといってなし…ただ、NFDサンニッパが、ついに6万円台に下がってました。
先週まで8万台だったのにな…
年末に実は現物を持たせてくれた(どうぞお買い上げを、と笑いながら)のですが、
私にはあまりにでかすぎて、「いらんいらん」といって苦笑い。

もう1つ、よくカードで5%引きセールをやるほうは、案外ニッコールばかりに値札が目立ちましたね。
珍しいなぁ、と思いながら見ておりましたが、こちらも触手が動くものはなく…

残るは、チャリで行けるキタムラですが、明日は法事、あさっては雨…無理かな。

書込番号:9278431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/21 14:05(1年以上前)

こんにちは。
あれ?光る川・・・朝さん、西宮の方のお店ではなかったんですね(笑)。


京都の四条西院ではよく値引きはしていますよ。それも、30%offは普通にやっていましたね。不良在庫も見たらあったかも。。。

在庫処分市とは言いがたいのですが、この前行った時は非常にやばいレンズ・・・FDのサンニッパが売っていたので、その他全てのレンズを後回しにしても欲しくなりましたが・・・現金がなかったため、諦めることに(><)。

仕方がないです・・・。


梅田の中古買取や、草津の野村もたまに訪れてみるとニコンFの黒や大砲群もありますので、なるべく寄り付かないようにしておきます(苦笑)。

書込番号:9280819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/21 22:47(1年以上前)

え〜・・・・一応偵察報告です。

愛知県内の二ヶ所キタムラ中古買取センターへ行ってきました。

一箇所では最大30%OFFでしたが、もう一箇所では最大50%OFF.

一つの店でちょっと興味を持ったものがいくつか・・・・
今日は中古品ではなく必要な小物をいくつか買っただけで撤収してきましたが。

気になるニッコールやFDレンズが・・・・・・

書込番号:9283239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/21 22:50(1年以上前)

草津野村は、一回行ってみたいですね。
京都西院も、今日行こうかとは思ったんですが(苦笑)<今日は墓参りでした
やっぱり駅から遠いんで断念しました(^^;)

西宮河原は、中古が弱いんですよね… そして常に不良在庫(爆)。
全品半額だったりしてね(汗)。

梅田は、今日も寄りましたが、ほとんど赤札商品は出払ってしまってました。さすが回転が早い…

書込番号:9283266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/21 22:56(1年以上前)

ちなみに私がまわった一箇所、守山・今尻店では店に入るといきなり正面にコンデジの福袋・・・・・今頃福袋?・・・・・

新品の一部ストラップとかも在庫処分で30%OFFになっていました。

書込番号:9283300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/21 23:22(1年以上前)

オールルージュさん

>一箇所では最大30%OFFでしたが、もう一箇所では最大50%OFF.
>一つの店でちょっと興味を持ったものがいくつか・・・・
>気になるニッコールやFDレンズが・・・・・・
あら〜(爆)

>守山・今尻店では店に入るといきなり正面にコンデジの福袋・・・・・今頃福袋?・・・・・

どこも苦戦されているようで…
で、来週何をお買い求めに?(^^;;;)

セールは月末までのようですね。

書込番号:9283465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/22 07:22(1年以上前)

愛知の店舗1箇所見ましたが
福袋もありました。
他に一部の中古が20〜50%OFFになってました。
FDやOMマウントの物が多かったです。

書込番号:9284829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/22 10:56(1年以上前)

テクマルさん

やはりFDですか。そんなに人気ないかなぁ…
最近はOMマウントを置く店のほうが減ってますね…

私が回るところは関西だからか、ミノルタの MC、MD が多いんですがね。
ミノルタもそれなりにレンズが集まってしまったので、打ち止めです(^^;)


ところで、まったく関係ない話で恐縮ですが、
最初のほうで話題になった、初代の AiAF70-210mm F4S、
D40系では問題ありとしても、PRONEA 群やD70では特に何もありませんよね?
Dタイプか否かというのが、いまだにもうひとつわからん…
※昨年 PRONEA 板で教えてもらった気もしますが(^^;;;;;;;;)

書込番号:9285503

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/22 13:20(1年以上前)

光る川・・・朝さん

AiAF70-210mm F4S 問題ないです。
Dタイプの前のSタイプになります。
距離情報が露出に反映されないだけ。

EM用のE70-210をAF化したレンズのようですが、写りはいいとか。
外観はちょっと安っぽいのは否めませんが、伸縮式の今の鏡胴よりいいんじゃないかと思います。

書込番号:9286088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/22 18:00(1年以上前)

光る川・・・朝さん
ここの書き込みを見てると
FDもまだまだ人気ありそうなんですけどね・・・?
でも安くなるのは大歓迎ですけどね♪

書込番号:9287369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/22 21:05(1年以上前)

f5katoさん
>AiAF70-210mm F4S 問題ないです。
逝くかどうかはわかりかねますが(苦笑)。
NFD70-210は「三つ子の魂」レンズなんで(^^;)
EF70-210も、やっぱりしっくりきてしまいます。たとえカメラが APS-C であっても。


テクマルさん
>FDもまだまだ人気ありそうなんですけどね・・・?
ここの人はホントに FD 好きですよねぇ(苦笑)。私もですが。(^^;)
ニコンFマウントみたいに直付けで、とまではいわないまでも、
なんでアダプタで全ての FD をつけられるようにしとかなかったのか、恨めしい限りです。

書込番号:9288470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/24 22:49(1年以上前)

NFD28mm F2.8

Micro-Nikkor-P Auto 55mm F3.5

AE-1+パワーワインダーA+NFD28mmF2.8

え〜やっちまいました・・・・・

FDレンズはそもそも父親が50mmF1.8ぐらいしか明るいレンズを持っていなかったので、値引きの大きかったNFD28mm F2.8を。
(無茶苦茶明るくはないですがお手ごろだったし)

更に今の所有ニッコールレンズでマイクロレンズが無かったので、Micro-Nikkor-P Auto 55mm F3.5 を・・・・・

確か前者が40%OFF、後者が50%OFFです。

ちなみに父親のキヤノン資産を漁っていたらパワーワインダーAを発見、
テストしてみるとやや接触不良気味だがなんとか使えそう・・・・接点を磨いて・・・と。

書込番号:9298748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/24 23:14(1年以上前)

オールルージュさんがドボンしました〜\(^^;)/

これまたきましたねぇ。AE-1 完全復権でしょうか?
うちも、探せば28/2.8はフード付であるはずなんですが、普段使わないんで、どっかに埋もれて…(−−;)
そんなわけでさすがに買ってません。
マイクロは、私が昨夏に買って、「そんなのD70につけちゃダメよ!」っていわれたやつかな?(^^;;;;)
D40ならへっちゃらでしたよね、確か。そうはいいつつ、そういやつけてませんな(−−;)

明日は仕事明けの鍼灸院がないので、行こうと思ってたのですが、
「来年度の営業について会議をします」だって…(;_;)
たいがい、突っ走っていってもギリギリ間に合わない、
ヨドバシに電車で行っても買い物する時間があまりない、
かといって帰るには中途半端(まだスーパーが惣菜半額セールをやる時間でもない)な
19時半頃までやるのよね…

書込番号:9298925

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/25 01:34(1年以上前)

D40と

F3と

F5と

オールルージュさん
早速買われましたか。

こちらでも安くしてますね。
全部ではないみたいですが。

マイクロ55、カニつめがやや曲がってついているような。
Ai改造していないレンズまで買うようになると・・・
もう重症ですね (笑)
F6可倒式に修正してあるでしょうから関係ない話ですけど。
あ、F3Pもですね。
F3、AFは微妙ですけど、MFレンズはどれでも絵になりそうな感じはしますね。

マイクロ55/3.5で組み合わせてみました。

書込番号:9299718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/25 21:11(1年以上前)

右に傷が・・・・(後、カニ爪自分で修正してみました)

最近の一番外見が良いと思っている組合わせ

改めて見ると結構増えたな・・・(後手持ちレンズは80-200とDXレンズが2本)

光る川・・・朝さん、f5katoさん、こんばんは。

>これまたきましたねぇ。AE-1 完全復権でしょうか?

正直、これから先撮影に出かける時はカメラのチョイスに悩みそうです・・・・・

メカニカル機のFTb、ワインダー付きSS優先機AE-1、絞り優先モード付きで視野率100%のF3・・・・・3機ともそれぞれ明確な個性がありますな〜


>マイクロ55、カニつめがやや曲がってついているような。

画像のようにカニの爪の横に傷が付いているので、恐らくぶつけたか落とした代物なんでしょうね。
まぁ、通常の1万円オーバーの値段でしたら購入しなかったと思いますが、値引き50%で1万円を切る値段だったので良いかなと思いまして、
それ以外には外見はかなり綺麗なものですし。


>Ai改造していないレンズまで買うようになると・・・
>もう重症ですね (笑)

やっぱり非Aiの方が値引き率が大きいものが見つかる可能性が高いですね・・・・
そんでもって手持ちニコン機がみんな非Aiが付けれるものばっかりですし。

>F3、AFは微妙ですけど、MFレンズはどれでも絵になりそうな感じはしますね。

最近F3Pと組み合わせて良いなと思っているのはNikkor-UD Auto 20mm F3.5ですね。


書込番号:9302843

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/25 22:22(1年以上前)

こんばんは
オールルージュさん 
>Nikkor-UD Auto 20mm F3.5

高校写真部時代の先輩もF3との組み合わせで使ってました。
フィルター径が72mmくらいありましたよね。

正面から見ると、随分きれいな玉。一瞬20/2.8Sかと思いました。

それと、キタムラ中古を偵察に行ったつもりが、35/1.4Sの新品を発注しちゃいました (^^;

書込番号:9303285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/26 00:03(1年以上前)

今夜、結局会議は早く終わったんで、行ったんですが、
さすが半額セールはすごいですな。もぬけの殻でした(;_;)

書込番号:9303979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/26 22:59(1年以上前)

5katoさん、光る川・・・朝さん、こんばんは。

>フィルター径が72mmくらいありましたよね。

>正面から見ると、随分きれいな玉。一瞬20/2.8Sかと思いました。

そうです、まるでレンズフードのような大きなフィルター枠と前玉が気に入ってます。
丁度フルサイズで使えるレンズは今まで広角側は28mmまでしかなかったこともあり、40%である事を機に購入、
主に風景写真で威力を発揮していますね。

>それと、キタムラ中古を偵察に行ったつもりが、35/1.4Sの新品を発注しちゃいました (^^;

値上げ前にマニュアルレンズやF6の発注をかける方が結構いましたが、f5katoさんもやっちゃいましたか・・・・・

実は、中古品を物色していた時に35mmF1.4もあったんですけど、
値引きゼロの上、数万円するのでパスせざるおえませんでした・・・・・


>さすが半額セールはすごいですな。もぬけの殻でした(;_;)

私が物色に行った、守山・今尻店も値引き率が最大40%ながら結構宣伝していたらしくて
(中古コーナーその旨を伝えるチラシが何枚か貼ってありました)
前来た時よりだいぶ展示中古品が少なくっていましたね・・・・

書込番号:9308124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/28 22:59(1年以上前)

若い頃、予算が無くて純正を買う余裕が無く
タムロン28mmF2.5(FDマウント)を昔、購入し今まで使っていました。
その為、同じ焦点距離のレンズを買うのもどうかと思い悩んでましたが
しかし、いつかは純正が欲しいと思っていた事もあり
今回の50%OFFにつられ、ついに純正のFD28mmF2.8を買ってしまいました。
EF22−55mmズームもあるので広角の楽しみも知っているので
さらに広角も考えましたが元々あまり広角は使わないのでこれで十分♪
純正信者ではありませんがやはり純正は良いですね。最高です。


書込番号:9317671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 00:36(1年以上前)

AiAF70-210/4S(210mm)

AiAF70-210mm f4S

なんと来てしまいました。
前回見つけたのはあっさりなくなってましたので、半額処分ではありませんでしたが、
全品10%引きには入ってました。¥15800-10%
修理業者点検清掃済ですが、かなり状態は悪いです。

「カビ跡、完全に取り除けませんでした」(中央部にまだ少々残ってます)
「バルサム切れがあります。部品切れで修理不能でした」(中玉周辺部が360度はがれてます。激しく剥げてます)
でも、写りはそんなに悪くもなさそうです。DXフォーマット機だからかな?

ところで、例によって、こいつのフードがわかりません。
なかなかないんだろうと思いますが、何だったのでしょう?
ご存知の方おられましたら…m(__)m

書込番号:9318262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2009/03/29 06:49(1年以上前)

私も行っちゃいました。買ったのはNewNikkor35mmF2.8、AiNikkor50mmF1.8,NikonLensSeriesE35mmF2.5です。
なぜか廉価版のレンズに興味があります。このあたりは隠れたる銘玉やないかな?
早速NikonLensSeriesE35mmF2.5を持ち出して試写する予定です。
NewNikkor35mmF2.8を購入する時にカメラの種類を聞かれました。
D40だと答えると・・使えませんよ!の一言でした。
にっこり笑って購入してきましたが、使えないと思われていたほうが安くなるかもです。
カメラ屋さんには黙っておこう。
自己中でいいですよね?

書込番号:9319030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 07:17(1年以上前)

猪悟能八戒さん

一気に3本おめでとうございました。
「使えません」は、当たってるような、外れてるような、ですね。

一般的(AEAFでないと扱えないような方々)には使わないほうがいいのでしょうし、
わざわざ好んでいにしえのニッコールを求める方には、ちゃんと使えますしね。

私は以前、D70にオートニッコールをねじ込んで、「なんてことを!」といわれちゃいましたが(爆)。

書込番号:9319060

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/29 07:29(1年以上前)


光る川・・・朝さん

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB32401.do

HN-24が該当します。

以前、75-300、お持ちじゃなかったでしょうか?
共通のフードになろうかと思います。


オールルージュさん
>実は、中古品を物色していた時に35mmF1.4もあったんですけど

えっ・・・キタムラネットでは引っかかりませんでした。
地元向け商品なんでしょうかね。

書込番号:9319078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 12:30(1年以上前)

整備完了

ありがとうございます。
それならこれでいいということですね…

HN-24 なら昨日巡回中にあったのにな。もうちょっと太くてかっちょいいのだと思ってました(爆)。
今日は野暮用なので、また来週でも見てみます。

ちなみに、同じく10%引ということで、AFレンズの種類を問わないシルバーボディも、
キットレンズとともに転がり込んできました…(^^;;;;;;;;)
¥「肉は丸々10%引」で(^^;;;;;)

書込番号:9319988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/29 20:14(1年以上前)

SERIES E 35mm F2.5

SERIES E 35mm F2.5+F6 フィルムSesiaV

皆さんこんばんは。

猪悟能八戒さん。

>NikonLensSeriesE35mmF2.5

私もコレ持っています、この大在庫処分市(仮名)のだいぶ前に4800円という値段につられて購入しました。

当初、開放F値が2.5ながらかなり安いのでそんなに写りが悪いのか?と思いましたが・・・・・
いざ使ってみると普通に使えます、私の見る限りでは特に気になるような点はありませんが・・・・・・


f5katoさん。

>えっ・・・キタムラネットでは引っかかりませんでした。
>地元向け商品なんでしょうかね。

多分そうかと思います、私も在庫店別で検索をかけてみましたが、
その店いくら値引きをやっているとはいえ中古の在庫の数はこれっぽっちじゃないだろ?、
と思うほどネット上では中古の数が少なかったですから。

けど何か最後に「S」の文字が付いていなかったような記憶が・・・・
Ai-Sでは無いAi35mmF1.4ってありましたっけ?

書込番号:9321792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 22:18(1年以上前)

D40+マイクロオート55/3.5

D40+マイクロオート55/3.5

D40+マイクロオート55/3.5

うちの子

なんかスレからずれつつありますが(苦笑)、
オールルージュさんお買い上げのマイクロ55/3.5、私も使ってみました。

購入直後にD70につけたのですが、「そんなことしちゃダメですよ!!」といわれて
よく聞けば、手持ちのカメラの中では PRONEA S しか使えないとのこと。
そのうちD40xが入り、使えるようになったのですが、ちょうど季節はマクロを要しない季節となり、
本日春になってようやく明るいところで使ってみた次第です(^^;)

いやはや、ジャンク2100円(^^;)とは思えませんな。
なかなかすばらしいではありませんか。

これからちょくちょくD40のお供に連れて行きましょう。

オールルージュさんのと、ちょっと違いますね。「P」がないところが違うのかな?

書込番号:9322497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 22:27(1年以上前)

D50+AiAF70-210/F4S

連投すいません。
なかなかジャストタイミングな写真がありましたので…
こちらは AiAF70-210/F4S のものです。

書込番号:9322581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/29 23:37(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

>オールルージュさんお買い上げのマイクロ55/3.5、私も使ってみました。

なかなか良さそうではないですか・・・・・私は購入した後、休みが取れないので未だ実戦使用はしていなんですけどね・・・・・

昨日・今日・明日も仕事・・・・・

部屋の中の物で適当にテスト撮影してみようにも、
唯一のデジ一D40は修理完了したもののを未だに引き取りに行けていないし・・・・

書込番号:9323075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/30 00:11(1年以上前)

オールルージュさん

それはおかわいそうに…って、私も似たような境遇ですが。
「絶対に2年前の有休はすべて(上限10日)消化してくれないと、ロウキショに怒られるんだから」と
あれだけいってた上司。

あのー、私の2年前の有休、結局今の時点で、あと1日残ってますけど(笑)。
明日(今日ですな)かあさってで消化しなかったら、怒られるんでしょうか?
ま、「休み取るも取らんも好きにしてください。人事では管理しません」って感じの「休暇管理システム」なんで、
※なにしろ管理者モードでログインすれば、休暇日数などナンボでも改ざんできてしまう。
こういうこともへっちゃらでできてしまいます。
そして、「2年前の消化できなかった有休」のようなまずい記録は、自動的に「機械不具合」により
削除してくださることでしょうw

…てな愚痴はさておき(爆)。

このマイクロレンズ、ほんとにピントが紙一重なので、とっても撮りにくいですよ(苦笑)。
あまりにボケた写真ばかり撮れるんで、絞りを最低 f8 、だいたいは f11 にしています。
もっと絞った写真もありますが、やはりデジタルにはよろしくないのか、シャッターが落ちてぶれてしまうのか、
あまり鮮明ではなくなってしまいましたね。
ここに貼った3枚も、f8〜11 で撮ったもののはずです。

書込番号:9323321

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/30 07:15(1年以上前)

光る川・・・朝さん
>オールルージュさんのと、ちょっと違いますね。「P」がないところが違うのかな?

見たところ、P付と変わらない感じも・・・
F2時代直前のものでしょうかねぇ・・・

ピントが紙一重なのは至近撮影時でしょうか。
花いっぱいに撮るとなると結構寄らねばならず、ピントは難しいですね。

フードが・・・当時のは該当レンズまで刻んであってコストかかってますね。

書込番号:9324074

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/30 07:34(1年以上前)

オールルージュさん
>Ai-Sでは無いAi35mmF1.4ってありましたっけ?

Ai-Sは80年頃から出始めてる規格なのでそれ以前の1977〜1980までは単にAiです。

絞りの連動レバーが段数に比例した動き方でないため、Sに至って比例した動きに合わせ、デザイン、ピントの回転角の変更(至近から無限遠まで小さく)を行っています。
プログラムオートやシャッター優先オートに対応した処置ですね。
この辺で問題があったため、ニコンのAE、絞り優先のみだったんだと思います。
キヤノンの方が先見の明があったというべきか。

書込番号:9324090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 21:10(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

私の有給も余りまくりのはずです・・・・・休日出勤が当たり前の職業ですから、代休が出てくるんですが大抵その休みは代休分を消化するだけです。

大企業の労働組合が掲げている「有給未消化ゼロ」なんてまったく縁のない世界です・・・・・
まぁ、その分たまにこっちからも無茶苦茶な要求をしていますけどね。

夏休みでもないのに一週間近くも休みを取ったり(例の北海道に行った時の事)。

>このマイクロレンズ、ほんとにピントが紙一重なので、とっても撮りにくいですよ(苦笑)。

三脚・一脚を活用してじっくり被写体と向き合う必要がありそうですね。
後、F6のフォーカスエイドも活用して・・・・・

どのみち非Aiレンズを使う際、F6もF3も絞込みボタンを押しながら測光しなければいけませんから時間が掛かります・・・・・
別に動きものでなければ全然気にしていませんけどね。


f5katoさん、こんばんは。

やっぱり存在しましたか、となると私が見つけたのは普通のAiのものだったと思います。

>この辺で問題があったため、ニコンのAE、絞り優先のみだったんだと思います。

なるほど、それで絞り優先AEのニコン、SS優先AEのキヤノンといった具合になった訳ですか・・・・・

「参考になりましたか?」をポチっとな。

書込番号:9326590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 22:01(1年以上前)

そういえば肝心な事を書くのを忘れてました。

光る川・・・朝さん。

>あまり鮮明ではなくなってしまいましたね。

普段フィルムで撮っているせいでデジタルのような鮮明な写真より、
多少不鮮明な写真の方が良いように感じられてきました。
特に自然系とかは。

人工物の場合、高感度で多少ノイズがのったような写真とかも。

光る川・・・朝さんの撮られた一番最初の桜なんか結構私好みの感じですよ。

書込番号:9326913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

ついに手元に。

2009/03/17 23:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 yachiwonさん
クチコミ投稿数:34件

ようやく、MZ-3が手元に届きました。

あまりの嬉しさに思わず書き込んでしまいました!(笑)

2年前にK10Dでデジイチを始め、楽しんでおりましたが、
FAレンズの値上げを機に思い切ってレンズを購入しました。

もちろん、デジイチでも楽しめるのですが、このレンズ達には
MZ-3が似合うという書き込みを読んでしまいまして・・・。

フィルムカメラだからこその良さがあるようで、
これから2つのカメラで楽しんでいきたいと思います。

いろいろと勉強させてくださいね。

明日、フィルムを購入しようと思うのですが、
初心者にはどんなフィルムが良いのでしょうか?

リバーサルフィルムというのにも挑戦したいと思っています。

アドバイスなどいただけたら幸いです!!

書込番号:9262791

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/18 01:15(1年以上前)

yachiwonさん、こんばんは

デジタル一眼からフイルム一眼ですか。最近こういう方々の話を聞くことがなんとなく少し多くなった気がします。フイルムの場合、デジイチのように最初からすぐに「綺麗!!!」という感じにはいかないかも知れませんが、頑張って下さい。

> 明日、フィルムを購入しようと思うのですが、
> 初心者にはどんなフィルムが良いのでしょうか?

「趣味としての写真」>「記録としての写真」

という感じならば最初からリバーサルで撮り始めるというのもありだと思います。むしろネガの場合、プリントオペレーターや使用機器等の違いによる中間過程での要因が多く、また最近はその品質もひたすら低下し続ける傾向にあるので、「良い写真を得る」という意味では今やポジよりもずっと難しいかもしれません。

まずは、

Fujifilm Trebi100C
Fujifilm SensiaIII (ISO100)
Kodak Elitechrome 100 Extracolor
Kodak Elitechrome 100
Kodak Elitechrome 200

あたりではじめられてはいかがでしょう。全てコンシューマーラインのフイルムですがどれもそれほど悪くはないですよ。手に入りやすいものとしてはトレビあたりかな...。

書込番号:9263687

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachiwonさん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/18 07:15(1年以上前)

aquilottiさん、早速のお返事ありがとうございます。

子供たちの記録用にはデジイチを考えています。
教えていただいたフィルムから始めて、勉強していきます!

撮らないと始まりませんね

書込番号:9264286

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/18 08:45(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
お子様の写真こそ、銀塩をオススメしたいです。

思い出はアルバムに整理してこそだと思うからです。
長期保存についても、デジタルメディアは突然読めなくなる危険があります。

銀塩なら、現像後もどこかにしまっておけば問題ありません。

25年前のネガを見つけましたが、お宝モノですよ。今でも十分通用する品質は保っています。

書込番号:9264467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/18 10:26(1年以上前)

こんにちは。ようやく手元に届いたみたいで何よりです。

このままLXやスターレンズ直行・・・ということも考えられますので、十分ご注意ください(笑)。


フィルムですが、私ならまずSensiaIIIかトレビをすすめますね。
もしくはE100あたりのコダックのポジ。Aquilottiさんがもう薦められていますが、これでどのような発色が好みか、知ることが出来ると思いますよ。


もしネガフィルムでプリントアウトしたいのなら、リアラ100の落ち着いた表現と、ウルトラカラーのちょっとこってりとした表現とを比べられるといいかもですね。

ちょっとウルトラゴールドやスペリアだと納得しないかもしれませんので、あえて上記の2つでどうですかと言ってみます(苦笑)。


ではでは。

書込番号:9264795

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachiwonさん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/18 22:51(1年以上前)

HR500さん、
なるほど、確かに貴重なものになりますね。

早く腕を上げないと、成長に追いつきませんね!
デジイチの出番が

ごーるでんうるふさん、フィルムの情報ありがとうございます。

今日は買うことが出来ず、三連休に持ち越しになりました。

最初の2つから試してみます。苦笑の意味も今後探ってみます。

お手柔らかにお願いします。

ありがとうございます。

書込番号:9267954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 15:24(1年以上前)

こんにちは。

ポジも色々ありますが、ネガもいいのが出ましたよ。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/ektar/index.shtml

これ、久々のコダック本気ネガフィルムです。
カメラ屋の店員さんがご自分で撮った写真を店頭で見せていただきましたが、
色の出し方はさすがコダックといえるもので、見事な発色でいながら決してどぎつくありません。

関係ありませんが、パッケージもセンスよろし(笑)。
桜の撮影はこれも大いに「あると思いますッ!」。

書込番号:9270815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/19 18:19(1年以上前)

スレ主さぁん、はじめまして♪
銀塩で明らかにデジタルと違う部分は、ライトボックスとルーペでの立体感を非常に感じる鑑賞ができると言う事ですね。
息を呑むような、リアルな感覚は、誰しもが病みつきになる位素晴らしいものです。
できれば1万円位のルーペとライトボックスを揃えてリバーサルフィルムを鑑賞されてみてはいかがでしょうp(^-^)q

書込番号:9271342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/19 22:51(1年以上前)

フィルムSensiaV  F6+SERIES E 35mm F2.5

yachiwonさん、こんばんは。

フィルムの世界へようこそ、私もSensiaVをお勧めしておきます。

発色が忠実で、安めで、36枚撮り・24枚撮り・12枚撮りとあるのでちょっと使ってみるには最適だと思います。
他にも色々使ってみて、最終的に自分のメインフィルムを選び出してくださいね。

私はEKTACHROMEさんご紹介の、エクター100をこの前購入したので今度使ってみようと思っています。
後、フジのSUPERIA PUREMIUM400も。

書込番号:9272743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/20 01:34(1年以上前)

スレ主様、深夜に恐縮です。
はじめまして。

銀塩愛好家の諸先輩方々が、推奨フィルムを、おっしゃっておられますので、一通り、お使いになり、一番、貴方の感性にフィットしたフィルムを、お使いになるのは如何でしょうか?

デジタルとは違い、フィルムには、潔さがあると思います。また、レンズの味を堪能出来る喜びは、デジタル以上と思いますよ。

小生は、写真の腕前はありませんが、カメラ愛好家ですので、ペンタックスの、地味だけど良質なレンズの味わいを、堪能されて、素敵なフォトライフを過ごされて下さいませ。

純正アダプターで、M42マウントレンズのタクマーや、他社のレンズ、また、中判レンズも使用出来ますから、夢は膨らむのではないでしょうか…機能の制約は有りますが。

それにしても、ご購入おめでとうございます。

MF機種にも、目覚められましたら、MXの、ご購入検討をオススメ致します。
小生もペンタックスは好きなメーカーで、何台か所有していますが、ユーザーフレンドリーな良いカメラだと思います。
出来れば、旭光学時代のペンタックスは、AOCOマークがペンタ部分に刻印されており、良いですよ。

今後とも、宜しくお願い致します。

書込番号:9273838

ナイスクチコミ!0


スレ主 yachiwonさん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/20 17:59(1年以上前)

EKTACHROMEさん、
コダックのフィルムは発色がいいのですね。
4月に入れば桜の撮影、フィルムでじっくりと構図を考えたいものです。

白山さくら子さん、
ライトボックスとルーペ、立体感を感じる鑑賞・・・。
すごく魅力的に感じています。

ルーペもカメラ屋さんに専用のものがあるのでしょうか?

オールルージュさん、
SensiaV、一足先にトレビを購入してしまいましたが、
次はご推薦のものを試してみます。

自分の好みのフィルムが出てくるんですね。
まずは幾つかを試してみますね。

ルントシュテットさん、
ペンタックスのレンズについてもコメントいただいてありがとうございます。

初めての一眼レフにK10Dを選んだのも何かの縁だと思って、
ペンタックスを愛用しています。

フィルムカメラに慣れれば、MF機種にも興味はありますので、
いつかは・・・と思っています。

ニコンのFM3Aなども気にしながらのMZ-3の選択でしたので、
レンズのことを考えると、MXにも興味が出てきました。

MF機種のご推薦などもぜひお願いしますね。


明日は息子の卒園式なので、嫁はデジイチ、私はmz-3で、
撮影しようと思います。

書込番号:9276549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/20 22:26(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
レス、有難うございます。
そして、御子息様の卒園、おめでとうございます。

何かと撮影機会の多い春ですから、写真を記録から記憶に残せる良いタイミングだと思います。

ペンタックスのハードユーザーは、ニコンユーザーでも有るケースが多いですね。
MF時に、ピントリングの方向性が同じだからだと思います。
ですから、スレ主様も、いつかはニコンを購入されるかもしれませんね。
小生もペンタックスとニコンのユーザーです。

ペンタックスなら、MX、LXは一生物だと思います。LXは、程度の良い綺麗な個体では、お高いですが、操作感触はMF機の中では、最高じゃないでしょうか。巻き上げレバーの適度なトルク感、男性的なシャッター音、ファインダー倍率の大きさ、造りの良さ等、凄く良いカメラです。
ニコンやキヤノンのフラッグシップ機より、厳つく無く、小型軽量で防塵防滴・オールメタルの堅牢なカメラです。

ペンタックスレンズをお買い増しされるのでしたら、FA以外に、Aレンズはオススメです。中古カメラ店ではかなり安く売られてますよ。
MZ-3やK10Dにも最適でしょうか…AFは機能しませんがインジケーターでピントを合わされれば、問題は無いと思います。

色々と、長いレスを書き、恐縮です。

明日、頑張って下さい。

書込番号:9277859

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/20 23:09(1年以上前)

yachiwonさん

一本目はトレビになさったのですね。

って、卒園式にトレビですか(汗汗汗)。晴れた日中屋外の日の当たる場所等では良いですが、それ以外はちょっと辛いかも。高感度のネガフイルム等もトレビをお求めになった時にいっしょに購入されていらっしゃれば良いのですが...。

フイルムでの撮影はデジタルでの撮影のように「思ったよりも暗かったから感度を少しあげて撮影してみる」、「ホワイトバランスを晴れで撮影していたけれど屋内に入ったからオートに切り替える」、みたいな事が全くできず、撮影に赴く前に(実際はフィルムを購入しに行かなくてはならないので撮影の数日前に)どのようなシチュエーション(露出条件、光源、被写体の種類等)で撮影するか、どのように(使用する焦点距離等)撮影するか等をできるだけ正確に予測し、持参するフイルムおよび機材を的確に選定出来るかどうかというのが非常に大きなウエイトを占めます。

・体育館等の室内での撮影もするつもりなら、
・ある程度望遠での撮影もしたりするつもりなら、
・さらにもし雨でも降ったりしたら、

ISO100のリバーサル、フィルター使用の知識なし、被写界深度の狭いはじめてのフルサイズ、だと卒園式のような動く人間を室内で撮る場合、正直絶望的な条件に近いかも(汗)。


上のレスで最初の一本としてリバーサルをお勧めしましたが、あくまで全て失敗カットに終わってしまったり、条件的に全く撮影が無理だったみたいな状態でも笑って済ます事の出来る「趣味としての写真撮影」としてお勧めしました。まさかのっけからご子息の卒園式とは...(汗)。

もし高感度ネガ等をご用意されていらっしゃらないようであれば最低でもISO400のネガあたりもご用意された方がと思います。これならばカメラ屋に出向かないでもコンビニでも手に入りますので...。


「そんなの当然予測して高感度ネガフィルムも用意してありますよ〜♪」
という事ならば年寄りの要らぬおせっかいという事でお聞き流しくださいませ(笑)。

書込番号:9278122

ナイスクチコミ!1


スレ主 yachiwonさん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/21 01:13(1年以上前)

ルントシュテットさん、

色々とありがとうございます。

MF機種もそうですが、レンズにも幅がありますね。
Aレンズについても勉強していきます。


Aquilottiさん、

すいません、心配をお掛けしまして。

デジイチは使っておりましたので、ISO感度などは少しは
理解しております。

屋内では嫁のデジイチで、関西は明日の天気は晴れるようですので、
屋外での記念撮影程度と考えていました。

ただ、私の認識以上に色々な知識・技術が必要なようで、
趣味としても向上心に火がつきます。


道具ももちろんですが、何より自分の知識と技術を磨くように
頑張っていきますね。

また、教えてくださいね。

書込番号:9278894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/21 01:28(1年以上前)

スレ主様、深夜に恐縮です。

ご丁寧な、レス有難うございます。

小生は、写真の腕前がありませんので、一人で、お散歩撮影は、懐の深い、ネガがメインです。
写真同好会の仲間と撮影する時はポジです。

小生も関西・大阪在住ですので、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:9278956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

F6届きましたぁ(^^♪

2009/03/15 16:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:165件

皆さんこんにちは

先日発注したF6が届きました!!、予想より大分早い!
一瞬長期在庫品をどこかから持ってきたのかな?、と疑いましたが
シリアルが32***台で、新しい物の様で一安心(*^_^*)
ショップが頑張ってくれたのか、メーカー値上げを控えて、予想以上の受注で
増産でもしているのかな?

部屋の中で、はやる気持ちを抑え落ち着いて開封し、色々と触ってみました
まず感じたのは、非常に良い作りでシッカリとした組み立て、という印象を受けました
手持ちのバッテリー部分分離型のカメラは、フィルムだとF80Sが有るのですが
F6に比べたらまるでオモチャです(比べる方が変ですが!)

F6は触っただけでボディの剛性感が感じられます、この感じはD300より良いかも?
F5はF6と同じ様な剛性感ですが、その感触はなにか違う!?、F4も有るのですが
F6と比較して、ガッチリしているけど重たいだけだな、と思ってしまう。

裏蓋を開閉したときの感触も大変良いですね、流石に音や感触等を大切にして
設計されただけの事は有ります。

ミラーショックはF5より小さく、シャッター音も小さいですね
シャッターの音や切ったときの感触は、F5とは違った感じで優等生!
F5は無骨な感じで、まさに”男の道具”という感じで、ややもすれば荒削りな印象ですが
F6はしっかりと仕事をしている優等生な感じで、その音も、撮る人の心に響く
”もう一枚”撮りたくなる音ですね。

この感じはなんて言うのかな〜、感性に語りかけると言うかなんと言うか、心に響く。

しかし良いなぁF6は!、以前店頭で触ったときも何か持って帰りたい衝動に
駆られる程の印象でしたが、今回はそれ以上です。

早速撮影を・・・・・・と行きたいのですが、”今”から急な出張で
来週までおあずけ(ToT)/~~~(カメラを持っていけない)・・・・・・残念
ですが転んでもただでは起きない!、バッテリーグリップMB-40を注文しちゃいました
(今度はへそくりで(^_^;))、やっぱり単三型電池とニッ水充電池を使いたい
というのが第一理由ですが、F6で8fpsも体験してみたい気も!
シャッター音も変わると聞きましたし、こちらも楽しみです(多分明日か明後日到着)

早く来週来ないかな〜

長文失礼しました。

書込番号:9249826

ナイスクチコミ!3


返信する
魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/15 16:54(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。

意外に早く届いたようですネ(^O^)。

おめでとうございますm(__)m。

早いうちにフィルムを通せると良いですネ。

なかなか時間が取れない「魔法」でした…(^_^;)。

書込番号:9249888

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/15 17:01(1年以上前)

マイカコンさん

ご購入おめでとうございます。早速撮影へ・・と言いたい処をF6にお留守番というのもも辛いですね。
 早いお帰りを!
 撫でまわしている光景が見えそうですね。

書込番号:9249915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 19:08(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは。

F6が届きましたか。おめでとうございます。
で、早速そのF6としばしのお別れとはつらいですね、
お察しします。
出張からご無事のお帰りを祈っていますよ。

書込番号:9250487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/15 19:32(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんはぁ♪
届いたのねぇ!(^^)!
文章からマイカコンさんの喜びがこちらにもよく伝わってきましたぁ。
おめでとうございますぅ(*^▽^*)
え〜MB-40も!これをつけるとよりメカメカしいカタっと言うような音に変りますよ。
こちらも楽しみでしょうね。
わたしもミラーショックはF5よりも少ない感じかわかりましたし、ブラックアウトが少ない分、特に1/60以下の低速側シャッターでは明らかにF6のほうが、レリーズ1連の動作の完了が早いです。
ご出張でお預けでちょっと辛いでしょうが、F6をどんどん使って楽しんでくださいませ〜

書込番号:9250605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 21:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今のF6新品購入なら完成度は高いでしょうネ。私など発売1ヶ月で我慢できず買ってしまい、電源突然死、フィルム半ばでフィルム自動巻き戻し、裏蓋閉めフィルムスタート位置に走らずエラーばかり、など不良が出まくりました。これからF6を購入される方は絶対に新品購入しましょう。

書込番号:9251218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/15 22:38(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんわ(^^)

F6の到着、おめでとうございます。嬉しさいっぱいのスレ立て、こちらも思わず微笑んでしまいました。

工業統計的に製品には初期不良はあり、市場に出回った後の短期間後には、完成度の高い製品が流通するのは常識と思います。シリアルが32***台なら、問題ないでしょう!!
なので、マイカコンさんは↑のレスは気にしないでいいと思いますよ。

それよりも1週間の『お預け』状態は辛いでしょうけど、楽しみが伸びたと思い、出張仕事をしっかりと頑張ってください。そして、来週はフィルムをF6に充填し、撮影を楽しみましょう!(^^)

書込番号:9251725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2009/03/15 22:52(1年以上前)

こんばんは、いま出先からです

皆さんありがとうございます、カメラを持ってこれれば良かったのですが
そうも行かず、お留守番状態です、残念

出張は意外と早く終わりそうで、最早木曜日には帰れるかも知れません
連休に間に合うか??

まだ感触が手に残っています、楽しみです

では!

書込番号:9251853

ナイスクチコミ!1


CUBE12さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/16 21:30(1年以上前)

マイカコンさんの幸せそうな購入レビューを見たら、私もとても欲しくなりました。

NIKON60周年記念 F6が発売するまで待とうと思っていましたが、値上げの方が早いので

おもいきって注文しました、MB−D40も方眼スクリーンも一緒に、支払いが大変です。

でも50周年F5ともども大切に一生使います。早く来ないかなー。

書込番号:9256481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/16 21:45(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは。

購入・到着おめでとうございます。

空シャッターを切っていても気持ちが良いですが、
やはり実弾(フィルム)装填状態が最高ですね、シャッター音と巻き上げ音が最高!

今、来たばかりのF6が触れないのは辛いでしょうが、出張から戻ってきたら存分に堪能されてください。

書込番号:9256600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/03/17 11:32(1年以上前)

マイカコンさん、こんにちは。
はじめまして。

F6のご購入おめでとうございます。
貴方の、嬉しさや、カメラに対する愛でる気持ちが、よーく、小生に伝わります。

キヤノンの1Vも噂では、ディスコンが近いと言われておりますし、ライカR9も公式にディスコンされたと、10日前に発表されました。
そうなれば、F6が唯一の、最高級135銀塩一眼レフになりますね。

F6の心地良い、操作感触とやわらかなシャッター音で、素敵なフォトライフを、ご堪能下さい。

135の現行品では、オンリーワンですので、ニコンさん、末永いメンテナンスと、F発売50周年ですので、何か考えて下されば有り難いです。

銀塩愛好家の裾野を拡げる為にも宜しくお願い致します。

F6アラカルトは、如何でしょうか?或は、ケースやストラップのバリエーションをライカ並にしてみては?
F3のカメラケースは、造りもカラーも良かったので、愛機が最高なんですから、アクセサリーは粋で有って欲しいです。

勝手な論旨の展開、すいません。

書込番号:9259390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 19:49(1年以上前)

CUBE12さん、こんばんは。

F6を注文なさったということで、おめでとうございます。MB-40とファイ
ンダースクリーンも一緒に、ということですので、鬼に金棒を持たせたみた
いですね。

F6の値上げが間近ですから、良いタイミングでした。F6というのは一生も
のの素晴らしい買い物だと思います。

上の方に「不良が出まくり」とか書いている人がいますが、そういう雑音は
無視しておきましょう。万一、何かあればサービスセンターさんが誠実に対
応してくれます。

スレ主さん、横レスをさし挟んで失礼しました。

書込番号:9261204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/17 20:12(1年以上前)

CUBE12さん、こんばんはぁ♪
わぁお!これは凄い決断でしたね。正解ですよ。
floret_4_uさんも仰っているように一生ものの本当に良いカメラです。

書込番号:9261349

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2009/03/17 20:38(1年以上前)

スレ主さま、横スレ失礼しますm(__)m。

CUBE12さん、はじめまして。
F6ご購読との事、おめでとうございました。

熱烈歓迎っす(^O^)。

書込番号:9261523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/17 21:13(1年以上前)

ああ〜っと!!、よく見たら私の書き込みの上にCUBE12さんの注文したという書き込みが。

おめでとうございます、早く届くと良いですね。
しかも・・・・MB-40と方眼スクリーンも同時購入とは凄い・・・・

書込番号:9261756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/03/17 23:25(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは

F6を注文されてから、予定されていたより早く到着したのですね。本当によかったですね〜。出張ですぐには撮影できないとのことですが、でももう手にしていられるのですから。それに、お書きになった嬉しさあふれる文章から感じるに、お仕事もきっとうまく行きます!お仕事から戻られたら、さっそく撮影ですね。

CUBE12さん、F6注文されたそうですね。マイカコンさんも他の方々も書かれているように、F6本当に良いカメラです。注文されたこと正解だと思います。いやいや、私などが申すまでもなく、手にされれば、思い切って注文してよかったカメラだと実感されることでしょう。到着するのが待ち遠しいですね。手にされた折にはどうかご報告をお聞かせください。

書込番号:9262857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/03/19 01:16(1年以上前)

マイカコンさん、深夜に恐縮です。

度々レスをしてすいません。

小生は、写真の腕前はありませんが、カメラ愛好家ですので、マイカコンさんの気持ちがわかります。

撮影の後の、お手入れも、F6は愉しいと思います。
F一桁シリーズの精神性に、持つ喜びが湧き出てくるのではないでしょうか…

唯一の135最高級一眼レフですものね。

価格改定も、様々な理由がニコンには有るとは思いますが、小生は、ライカのブランドを意識した、ニコンのマーケティング戦略もあるかと思いました。

ニコンが、ライカMシステムの様に、F6を、より一層素晴らしいカメラにして頂けたら、更に嬉しいですね。
F6.2⇒ハイブリットシャッターが有れば…

本題から、それてすいません。

書込番号:9268959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2009/03/20 00:27(1年以上前)

吉野梅郷 梅の公園 サンシュウ+梅

吉野梅郷 梅の公園

亀祝の言葉になりました。ゴメンナサイ。

マイカコンさん、F6ご購入お芽出度うございます。

それに、マイカコンさんに釣られてF6を購入されたCUBE12さんの勇断に拍手です。

同好の士が一挙にお2人も増えるとは、一眼はF6しか持っていない僕にとって頼もしい限りです。これから宜しくお願いします。画像を貼らせて頂きます。

青梅吉野梅郷 090316(月) F6 VR105M PROVIA 100Fです。

書込番号:9273428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る