一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

こんにちはレポートです

2007/12/19 02:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)

スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

こんにちは以前お世話になったkitanoyuです
買って二ヶ月経ちましたが毎回ですが、現像取りに行くと解像度の凄さに一人でニヤニヤしています
しかし、現像、プリント共にキタムラに出すのですが、プリント受け取ると毎回がっかりしてしまいます
スキャナー買って自分でやった方がいいかなと思っています
しかし7は軽くていいですね、中版の魅力にハマってしまい寄った写真用にとRZ PROUの中古も買ったのですが一度山に持って行ったきり、山にはもって行かなくなりました。
みなさんはどうでしょうか?いろいろお話聞かせて下さい。

書込番号:7133678

ナイスクチコミ!1


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2007/12/19 06:27(1年以上前)

kitanoyuさん、おはよう〜ございますぅ♪
私はT型ですが、さすがにポジ原版の大きさにはいつもうっとりして、写真をしていてよかったなぁというような感覚になりますね。
私は、山に持ってゆく常用カメラですよぉ。
先日もSIGMALabというプロラボで大全紙パネルを作りましたが、やはり印画紙は良いですね〜

書込番号:7133858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/19 18:29(1年以上前)

くだらない話ですが
私は35mm銀塩は今はレンジファインダーでお遊び程度です。
35mm一眼は完全にデジイチになってしまいました。
でもペンタの67は使っていますね。
枚数こそデジタルより少ないですが出動回数で言えば
風景ならデジタルより多いですね。

67だと220で21枚撮り、
現像は長巻指定で自分で3コマずつにカットしてフジのファイルに入れます。
スリーブ指定で現像に出すと2コマでカットされてしまうので。

枕元にあるので寝る前にパラパラと
へたくそな写真ですがなんとも気持ちいんですよね。

毎回三脚レンズカメラ一式の重さを痛感するたびに
次はデジだけにしようかなと思いますが
現像あがるたびに次はどこに行こうかと思いますね。

書込番号:7135481

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/20 01:56(1年以上前)

みなさん、返信ありがとう御座います。
やはり一度中版見るとやめられないですよね。
最近思うのですが、私はデジタルカメラから始めたのですが最初にFilmに行くべきだったかなと思っています。
でも、デジタルが無かったらカメラを始めていないだろうとも思います。
後、十年後には気持ちとお金に余裕が出来てきて大判とか始めそうな気がします。
ちなみにみなさんは単体露出計とか使われていますか?
私はRZ67とデジ一用に買おうと思っているのですがお勧めとかあったら御教授下さい。
そういえば田舎ですが近くの美術館で一月から8×20の大判で熊野古道を撮った写真の企画展が行われるらしいので一回見に行ってみようと思っています

書込番号:7137370

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2007/12/20 08:33(1年以上前)

私は銀塩からデジ、再び銀塩に戻ったクチです。
単体露出計は、感度(ISO)設定すらない、私のNikon F2 アイレベルには必携で、露出決定に関しては、大判カメラに、このノウハウがそっくり使えます。
ミノルタのスポットメーターFを愛用しています(^O^)

書込番号:7137804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/20 13:31(1年以上前)

ちょっと前まではズームファインダーで構図を決めて
セコニックの407?だったかで露出決めていましたが
今は大判だとNikonD40xがその代わりになっています。
実際に何カットか撮ってから
レンズと露出をセットします。
イチイチデータをメモしなくても現像してから
デジイチのデータを見ればすみます。
67は現在ズーム二本しか使わないので、
外付けファインダーは要らないのと、
pl使用で単体露出計との誤差が出るので、
カメラ内蔵の露出計だけです。

昔は現像上がりの写真見ていつも構図の悪さにがっかりしましたが、
今でしたら安いデジイチに高倍率ズーム着けて、
背面液晶見ながら納得いく構図探すのも有りかなと思います。

書込番号:7138559

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/21 14:42(1年以上前)

みなさん、いろいろお話ありがとう御座います
勉強になります、千郷さん、露出計を買っても損は無いという事が分かりました、バカちゃんさん、デジ一を私を一つ持ち合わせて行きますのでまずはその方法でやってみたいと思います、メモも要らないのでいいですね。
私は携帯の音声メモに入れていましたが一人で公園でやっていると親子連れなどに気味悪がられます。
しかし、物欲には勝てずに露出計も買ってしまいそうです。
そういえば中版で撮っている人は良くジュラルミンケースに入れられていますがやはり移動などの際はそういうものに入れて気を使った方が良いのでしょうか?
私はペリカンケース1520を持っているのですが入りそうに無いです。

書込番号:7142621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/22 00:48(1年以上前)

kitanoyuさん 初めまして

マミヤ7Uの2世代前のNewマミヤ6MFを20年近く使ってますが、山に行く時でも、
軽く布にくるんで、防水スタッフバックに入れて、ザックに突っ込んで、それでおしまいです。
マミヤのこの手のカメラは、非常に頑丈で、なかなか壊れません。
ジュラルミンケースはいらないと思います。

今まではけっこう手持ちで、いい加減に撮ってきたのですが、最近しっかり三脚を立て、
絞りこんで撮ったときの美しく細かい描写に感動し、このカメラを見直しております。

書込番号:7144789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

届きました!使いました!

2007/12/16 18:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:232件

昨日、やっと注文していたF6が届き、今日一日使ってみました!

箱から取り出し、設定等を済ませてから、50ミリ単焦点を装着、ファインダーをのぞいて適当にその辺の物にAFして空シャッターをきる。。。

これはイィッ!(^O^)

昨日はもう遅かったので撮影はあきらめて、早速今日、F6+VR70-300を左肩に、F100+標準ズームを右肩にかけ、寒い中はりきって撮影に行ってきました。

素手で持った時点でF100よりも操作性の良さは感じましたが、厚手の手袋をはめた時にその差はさらに大きく感じました。

また、F100には無かった待望のミラーアップを簡単に設定できるのもとてもありがたいです。

今回は露出の癖をつかむため、余分に露出補正を使用したので、撮影情報がコマ間にうつされるのは、これまたありがたいです。

一日使ってみて、自分の用途では、感覚的な部分を含めると想像以上にメリットを感じることができ、とっても満足です(^O^)

なんとなく良い写真が撮れそうだと、期待を抱かせてくれるようなカメラだと感じました(^^)

書込番号:7122520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/16 19:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょっとアンバランスなくらい大きなペンタ部がめちゃくちゃかっこいいと思うようになってきています。シャッターフィーリングやファインダーが素晴らしいから使っていて楽しくなります。些細なところではファインダーを閉じるのがキャップとかじゃなくて高級感がありますね。
あんまり褒め過ぎてもなんですから一つだけ悪口を言っておくと、撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます。フィルムには書き込まれていますけどね。

書込番号:7122705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/16 19:31(1年以上前)

 ・ご購入、おめでとうございます。
 ・銀塩最高の機種ですのでいつまでもご愛用くださいませ。
 ・F6だけでなくF100も、データリーダライターMV-1が使えると思います。(F100は情報が一部少ないかも)
 ・もしお持ちでなければいつかご都合がつくときにでも揃えられるといいと思います。

 >とらうとばむさん
 >撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます
⇒・今まで、3年間気が付きませんでした。確かに情報は最大36コマ分/フィルムですね。(笑い)

書込番号:7122751

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/16 19:41(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは。
やっと届きましたね。おめでとうございます。
使ってみて分かるF6の良さ、思い知るがよいって所ですね。
いや、私は持った瞬間、秒殺されましたが。

私の方はやっと確認用ネガ2本目を同時プリントに出しました。
レンズは万能28-105f3.5-4.5です。
まだまだ使いこなせてませんが持ってるだけでシアワセです。

書込番号:7122794

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/16 19:55(1年以上前)

F6御購入、おめでとうございました。

着実にF6ユーザーが増えたこと、大変嬉しく思います。

これからガンガンにポジフィルムでF6&銀塩の世界を堪能してください。

PS
37コマ撮影で1コマ目の撮影データが無くなるってホントでしょうか?。
私のF6では問題ないんですけど…。
(カメラ背面の液晶表示でも1コマ目のデータが表示されますし、MV-1で取得したファイルにも37コマ分のデータが残ってます。)

書込番号:7122845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 20:42(1年以上前)

■青写森家さん こんばんは!

>昨日、やっと注文していたF6が届き、今日一日使ってみました!

入手、おめでとうございます!良かったですね!
今日撮影に出かけられたということですが、東京でさえ寒かったのに、そちらはもっと寒かったのではないでしょうか?(^^;

同じF6ユーザーとして、今後ともよろしくお願いします。
いやぁ〜、本当に良かった、良かった(^^)/~~~

書込番号:7123064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/16 22:07(1年以上前)

皆様、短時間のうちにお祝いのお言葉ありがとうございますm(_ _)m


>とらうとばむさん。

>ちょっとアンバランスなくらい大きなペンタ部がめちゃくちゃかっこいいと思うようになってきています。

カタログとかで見てた時は、頭でかいなあって思っていましたが、実際に手にしてみたら意外と気になりませんでした(^^)


>輝峰(きほう)さん

データリーダライターMV-1ですね。時々撮影データ等を人から詳しく聞かれて困ってしまうことがあるので、これなら重宝しそうです!
懐に余裕ができたら是非いってみたいと思います(^^)


>F90パパさん

先日はドンドンドン♪と背中を押していただきありがとうございます(^^)

>いや、私は持った瞬間、秒殺されましたが。

僕の住む近くにはF6を展示する店が無いので、F6を触ったのは、昨日が初めてなんです!

だから昨日はその分余計に嬉しかったです!(^O^)


>魔法さん

>着実にF6ユーザーが増えたこと、大変嬉しく思います。
>これからガンガンにポジフィルムでF6&銀塩の世界を堪能してください。

僕も自分自身F6ユーザーになれたことを嬉しく思います。
銀塩の世界の奥深さをこれからも楽しんでいきたいと思います!(^O^)


>EOS−3に恋してるさん

>今日撮影に出かけられたということですが、東京でさえ寒かったのに、そちらはもっと寒かったのではないでしょうか?

結構寒かったですが、どうしてもF6を外で使いたくてはりきってしまいました(^^ゞ

>同じF6ユーザーとして、今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7123581

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 22:23(1年以上前)

青写森家さん、こんばんはぁ〜♪
F6ご購入、おめでと〜ございますぅ♪
よいでしょ〜〜
本当に写真ライフが楽しくなるカメラです。
M-Upは2秒後作動型と違って、即瞬間レリーズできるのは、お花のマクロ写真では非常に良好ですよね。
これからも、よろしくお願いしますね。
千郷もうれしいわっ(*^▽^*)

書込番号:7123720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 22:58(1年以上前)

青写森家さん、ようやく届いたのですね!
改めておめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

僕はF100からF6に買い換えたクチで、F100でも特に致命的な不満というのはなかったのですが・・・
F6を使ってしまうと、F100は「あ〜、やっぱり3桁機と1桁機は違うんだな〜」と感じました。
でもF6で一番嬉しかったのは、実はカンペがなくてもカスタムセッティングが楽に出来ることだったりします(爆)>F100はカンペがないと、実質無理です!


>とらうとばむさん
>撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます。

僕も、ん???と思って、今までのデータを見返してみましたが、MV−1のデータ、ちゃんと37枚目も残っていました。
尤もフィルム装填のコツが未だ掴めずに大抵は36枚しか撮れないのですが・・・(^_^;)

書込番号:7124009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 01:05(1年以上前)

青写森家さん♪ F6ご購入おめでとうございます!!

ボクより先に撮影されたんですね。うらやまし〜!
ボクは風邪で外に出られず悶々としてました。

>なんとなく良い写真が撮れそうだと、期待を抱かせてくれるようなカメラだと感じました(^^)

ホント、そうですよね♪
お互い良い写真を撮りまくりましょう!

書込番号:7124740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/17 07:38(1年以上前)

青写森家さん

ご購入、おめでとうございます。

使えば使う程、手放せなくなるカメラですね。

いや〜、良かった♪

書込番号:7125186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 08:39(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
37枚撮影したときの最初の撮影データの件ですが、私のと輝峰(きほう)さんのが36枚分しかデータが残らないようですね。ひょっとすると初期のロットのものだけで、途中から改善されたのかもしれません。ファームウェアのバージョンアップって出来るんでしょうか。(香港でばったもんつかまされたのか?)

MV-1は持っていないので背面液晶での確認のみですが、データ1に記録されるのは2枚目になり、データ36が37枚目です。
撮影データはあまり見ることも無いのですが、先日買った新レンズの写りをデータを見ながら確認していて気がつきました(買ってから何年たって気づいたことやら)。
新レンズのF6画像がこちらにあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=131624&pos=1
お暇でしたらご覧ください(^^)

書込番号:7125289

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/17 10:22(1年以上前)

とらうとばむ さん、おはようございます。

私のF6は2000番代ですか、今年の夏にファームウェアのバージョンアップしています。
バージョンアップ前に御指摘の問題があるのかは確認していませんが、バージョンアップはニコンのSCに持ち込めば10〜20分位でやってくれますヨ(^-^)v。

書込番号:7125532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/17 18:20(1年以上前)

>千郷さん ありがとうございます。

>M-Upは2秒後作動型と違って、即瞬間レリーズできるのは、お花のマクロ写真では非常に良好ですよね。

昨日海で撮影してきたのですが、自分のタイミングでシャッターきれるので、波をタイミング良くとらえるのに助かりました!
花の撮影も楽しみです(^^)


>双葉パパさん どうもですm(_ _)m

>F6を使ってしまうと、F100は「あ〜、やっぱり3桁機と1桁機は違うんだな〜」と感じました。

僕はF100併用ですが、まったく同感です。それと、確かにF100ではカンペ無しじゃカスタムの変更は厳しいですね(^^;
僕はもしものために小さくコピーしたやつを財布とかに忍ばせておいてます(^^;

それと、一つ気になったのですが、F6は37枚撮れる時と、そうでないときがあるのですか?

僕の場合、情けないことに37枚目が一番良いカットだった、ってことがたまにあるのでちょいと気になりました。


>おぶらでぃさん どうもありがとうございます。

お体の調子はいかがでしょうか?

家の中で空シャッターも良いですが、外でフィルムを詰めてほどよい緊張感をもってきるシャッターは更に格別ですよ(^^)

早く風邪を治して、お互いF6ライフを楽しみましょう(^O^)

書込番号:7126993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/17 18:43(1年以上前)

>まっちゃん1号さん

どうもありがとうございますm(_ _)m

グリップも僕の手のサイズにぴったりで、とても良く手になじみます。
いろんな意味で手放せなくなりそうです(^^)


>とらうとばむ さん こんばんは。

まだまだ遠い先の話ですが、24−70の存在がかなり気になってます。
カタログ等では一見望遠レンズのようにも見えますが、F6に装着した時のバランス等はいかがでしょうか?

アルバム拝見させていただきましたが、フィルムとの相性も悪くなさそうですし、なんと言っても防塵防滴というのが、魅力的ですね(^^)
いつか欲しいレンズです(^^ゞ


>魔法さん こんばんは。

F6にもフォームウェアのバージョンアップがあったのですね。

僕としてはメインコマンドダイヤルの回転方向を逆にした時、上面表示パネルの+と−の表示も逆にならないかなぁと思うんですが、さすがにそういうのは無理ですかね(^^;

F100をさんざん使ってきたのに、未だにプラス補正の時ダイヤルを右に回したくなります(^^;

これって僕だけでしょうかね・・・

書込番号:7127093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/17 20:46(1年以上前)

遅ればせながら、F6入手 おめでとうございます (^^)

手に持った感覚やシャッター感覚など、正にF6ならではのフィーリングですね〜
更に心底信頼の置ける正確な測光と素早いフォーカス ここ一番での撮影でも信頼出来るボディとして、F6は最高のボディだと思います (^^

『何となく良い写真が撮れそう』と感じられた様ですが、それは思い違いです
『撮れそう』では無く『間違い無く良い写真が撮れた!』と『シャッターを押した瞬間に判る』ボディです (^^)

F6で良い写真 沢山撮りましょう

書込番号:7127588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 21:42(1年以上前)

魔法さん、こんばんは
情報有難うございます。デジカメのように自分で出来ないのが残念ですけど、
何かのついでの時にでもSCに行ってみます。

青写森家さん、こんばんは
ご覧頂有難うございます。24-70 個人的にはF6との相性は良いのではないか
と思います。開放でもシャープですが、風景を絞って撮ると絵画のような感じが
します。今まで使ったレンズとは明らかに違うような気がします。
F6も24-70も防滴仕様ですが、やっぱり濡らすのは気が引けますね。以前に
ニュージーランドでトラウト(鱒)釣りをしていたとき、雨の中でキャノン
PRO1という防滴仕様でないデジカメを使っていましたが、今のところ壊れて
いません。メーカーが防滴仕様と謳っているカメラとレンズなら多少の雨は気に
することも無いのかもしれませんけどね。

書込番号:7127884

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/17 22:04(1年以上前)

皆さんこんばんは。

このスレもだいぶ増えたんですね。(^_^)v。

●青写森家さん、こんばんは。

> F6にもフォームウェアのバージョンアップがあったのですね。

私もF6購入した当時は知りませんでした。
ここの板のクチコミで諸先輩方に教えて頂きました。(^_^)。

> 僕としてはメインコマンドダイヤルの回転方向を逆にした時、上面表示パネルの+と−の表示も逆にならないかなぁと思うんですが、さすがにそういうのは無理ですかね(^^;

取説に記述がありませんからね……(^_^;)。

> F100をさんざん使ってきたのに、未だにプラス補正の時ダイヤルを右に回したくなります(^^;

私もF100を所有していますが持ち替えた直後は「どっちに回せばいいんだっけ?!」って+と−を間違えて操作しちゃうときがありますが、「そうだっけ?!」って程度であきらめてます。(^o^)。

●とらうとばむさん、こんばんは。
> 情報有難うございます。デジカメのように自分で出来ないのが残念ですけど、
何かのついでの時にでもSCに行ってみます。

バージョンアップは無料でやってくれましたヨ。
ただし、SCの人の説明&ここの板のクチコミの先輩方のお話では主な修正内容は電源関連の問題修正だったような記憶があります。
フィルムの37コマでのデータ消失の修正があったのかどうかは分かりません。

書込番号:7128014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/18 22:30(1年以上前)

>でぢおぢさん ありがとうございます。

>心底信頼の置ける正確な測光と素早いフォーカス ここ一番での撮影でも信頼出来るボディとして、F6は最高のボディだと思います (^^

なるほど!ますますこれから使い込んでいくのが楽しみです!(^O^)


>とらうとばむさん

>風景を絞って撮ると絵画のような感じがします。今まで使ったレンズとは明らかに違うような気がします

そうなんですか!僕は絵画のような感じの写真は好きなので余計気になります。

>F6も24-70も防滴仕様ですが、やっぱり濡らすのは気が引けますね。

F100二台の時は多少の雨は全く気にもしなかったのですが、まだ新品のF6となると僕もちょっとかばってしまいそうです。

それにしても、F6を買ったとたんレンズもF6の風格に合う良いのが欲しくなってきました。。。

F100だけの時はこんなこと全然無かったんですが、これが沼ってやつなんですね(^_^;)


>魔法さん

魔法さんもやはりF100を持ち替えた直後少し迷いますか(^_^;

僕も、「そうだっけ?!」って程度であきらめることにしてがんばって慣れます(^^)

それにしても、この前入れた初フィルムがきちんと37枚撮れるのか気になります。

書込番号:7132501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/19 22:24(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは
そして、F6ご購入おめでとうございます。
この頃F6ご購入報告が多いですね
なんか、銀塩カメラの火が少しずつ確実に燃えているような気持ちになります。
青写森家さんの写真拝見させていただきました。
とても自然の良さが出ている優しい写真が多いですね。
これからもF6ユーザー同士よろしく御願いします。

書込番号:7136393

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/20 01:23(1年以上前)

青写森家さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

F6の使い心地は素晴らしいですね。
青写森家さんの研ぎ澄まされた感性の、更なる発露を予感しております。
絶妙なフレーミングワークも、またまた参考にさせていただきました。
一枚も余分なものが写りこんでないのには参りました。
広大で明るいファインダーは、青写森家さんの溢れんばかりの情感を
しっかり受け止めてくれるでしょう。

ところで、ホント最近F6購入報告多いですね。(・_・;)

書込番号:7137300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/20 05:55(1年以上前)

青写森家さんのアルバムにある『ポジをスキャンした画像』 やはり良いですね〜 (^^)
こんな素晴らしい『ポジならではの発色』を見せられると、益々、『試しにフィルムでも』と云う方が増えてくるでしょうね

確かに『F6の中古』は店頭での開店が早いですね〜 出てたと思うと、あっと云う間に売れてしまってます (^^)
現行F一桁機なので中古と云っても程度の良いものばかりで無理も無いと思うのですが、新品で買ってもD300とそう変わらない値段ですから、Nikonさんにプレッシャを掛ける意味でも出来れば新品を買って戴きたいと思いますが......

きっと『二台目のF6は新品を』となる方が増えるだろうと、密かに期待してます (^^)

書込番号:7137613

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/20 08:43(1年以上前)

でぢおぢさん、おはようございますぅ♪
Nikonにプレッシャーでしか
まぁ、おもしろい!(* ^o- *)chu!
デジ全盛時代にわざわざ銀塩を出してくれたのですから、私も出来たら新品をお薦めしますが・・・

書込番号:7137822

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/20 17:04(1年以上前)

私も新品Getを密かに黙論でます( ̄人 ̄)。

書込番号:7139089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/20 19:00(1年以上前)

>challengerさん

ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

アルバム見ていただきありがとうございます。今年、八甲田方面に紅葉の撮影に行った時、フィルムを使っている方を多数見かけました。

もちろんデジタルも多いですが、自然風景の分野では、フィルムを愛用されてる方ってまだまだ多いのかなあという印象を受けました。


>玉知安さん

どうもありがとうございます。アルバム見ていただいた上、お褒めのお言葉までいただき、恐縮ですm(_ _)m

アルバムの写真の一部に、トリムしてるものもありますが、プリントはほとんど半切以上に伸ばすので、フィルムの粒子をできるだけ有効活用するために、基本は極力トリムしないよう、周りに人が居ない時と、瞬間を狙った写真以外の時は、かなりじっくり撮影しています(^O^)

実はそれでも、失敗は結構多いんです(^_^;)
でも、その時はめげずにまた同じ場所に何回も撮りに行ってます(^^ゞ

それにしてもF6のファインダーはとっても見やすくて、のぞいていると写欲がわいてきますね(^^ゞ

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7139493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/20 19:44(1年以上前)

>でぢおぢさん

どうもありがとうございます。ポジからのスキャンした画像がそれなりに色が出ているようで少し安心しました(^^;

>確かに『F6の中古』は店頭での開店が早いですね〜 出てたと思うと、あっと云う間に売れてしまってます

僕も当初、中古を考えましたが、僕の住む地方では、F6の中古などまず目にすることはありませんし、中古価格でも高価なF6を、ネットで実機を触らずにを買うのは僕の場合少々抵抗がありました。

ましてやSC等で簡単に動作を確認してもらうなんてことできませんので、僕の場合自ずと中古は選択肢から消えました。

なので、僕のような環境や境遇でF6を買いたいと思っている方達は結構新品で買っているのではないかと、勝手に推測しております(^^)


>千郷さん

デジタル全盛時代にフィルムカメラの中にF6というすばらしい選択肢を与えてくれたNikonさんにはとっても感謝です(^^)

さらに、記録媒体としてのフィルムを、市場が縮小する中、今までと変わらぬ水準で提供してくださる富士フィルムさんの、フィルムメーカーとしての理念、信念はすばらしいと個人的に感じています(^^)


>魔法さん

え!2台目ですか!

僕もF6二台体制に憧れますが、最近新レンズも気になってます・・・
24−70もいいですがレンズ板の方で見た14−24のサンプルの14ミリの迫力にやられました(^_^;)

いずれにせよがんばって貯金しないとな・・・

書込番号:7139607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/21 04:16(1年以上前)

  青写森家さん、大変遅くなりましたが・・・F6のご購入おめでとうございま〜す♪

 最近F6を使われるお仲間が増えて、とっても嬉しいです。

>それにしてもF6のファインダーはとっても見やすくて、のぞいていると写欲がわいてきますね(^^ゞ

 本当にそのとおりですね!! F6は撮影の全てのステップを喜びに変えてくれる魔力(?)があります。ふと気が付くとフィルムが1本すぐに終わってたりして・・・(^_^;)

 先日F6を修理に出したときに、私もF100を久しぶりに持ち出して撮影していたのですが・・・「あれ? なんかちがう!」とダイアルを逆に回してオタオタ(^_^;)・・・F6が帰ってきたら、補正ダイアルをまた逆に回してオタオタしてしまいました(爆死)

 私もひそかに新品F6の二台体制狙っていますが・・・先立つものが・・・
他に欲しいレンズもあるしぃ♪

 除夜の鐘いっぱい突きに行かなくっちゃ! (≧▽≦)/

書込番号:7141437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/21 20:38(1年以上前)

>そらに夢中さん こんばんは。

どうもありがとうございますm(_ _)m

>ダイアルを逆に回してオタオタ(^_^;)・・・F6が帰ってきたら、補正ダイアルをまた逆に回してオタオタしてしまいました

やっぱりダイアルの回転方向を変えられてる方って結構多いんですね(^^)
解決方法の一つとしてもう一台のF100もF6になれば迷う心配はないんですが・・・(ToT)

不思議なことにF6を買った後の方が物欲が増えているような気がします。

やはり一度良い物を知ってしまった以上しばらくは物欲との格闘が続きそうです(^^)


それにしても今年も残すところあと数日、今年ラストの撮影はどこに行こうか迷います(^O^)

書込番号:7143577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/22 21:44(1年以上前)

青写森家さん、遅ればせながら F6ご購入おめでとうございます。

オンラインアルバムの素敵な写真に、F6撮影の写真が載るのを楽しみにしています。

私の場合は、ボジからスキャンした殆どの画像はライトビューアで見るものとは程遠く、アップするのがお恥ずかしい位です。
ポジの発色がある程度表現できているのは、鏡池や松本城あたりの画像だけです。

もともとのポジがあまり上手く撮影出来ていないのでしょうね?

F6で撮影するときは、ランニングコストもかかる事ですし、じっくり時間をかけて心の余裕を持って撮影したいと思います。
その気にさせてくれる、最高のフィルムカメラではないでしょうか? 使うほどに愛着が沸き、撮る事の楽しさを感じさせてくれると思います。

デジタル全盛の時期ではありますが、フィルム(特にリバーサル撮影)を始めて良かったと、心底思ってます。

書込番号:7148210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/22 22:58(1年以上前)

>Nikkoるんさん こんばんは(^^)

どうもありがとうございますm(_ _)m

アルバム拝見させていただきましたが、イルミの写真が増えましたね(^O^)

綺麗にスキャンされているし、雰囲気が十分伝わってきましたよ!
点光源がすっきりしているのは、やはり28ミリ1.4Dの底力なんでしょうか(^^
F6のファインダーと組み合わせではまさに鬼に金棒ですね!

最近他のフィルムをスキャンしていて気がついたのですが、フィルムをスキャンすると、どうしてもポジよりラティチュードが狭くなってしまうので、輝度差のある風景、特に広角で広く撮った時等はPLを使わないと、スキャンした画面内に散在する些細な白とびが目障りになり、余計ポジのイメージよりもかけ離れることに気がつきました。

望遠やアップで撮影する時などは、反射なども表現として取り入れる場合が多いので、逆にPLを使わなくても広角よりかはイメージに近くスキャンできるように感じました(^^ゞ


>F6で撮影するときは、ランニングコストもかかる事ですし、じっくり時間をかけて心の余裕を持って撮影したいと思います。

そうですね!僕は今日冬景色を撮るためのベルビア100FとタングステンフィルムのT64を買い足しに行ってきました(^^ゞ

いずれも結構高価な物だったので、気合を入れてじっくり撮影してきたいと思います!

書込番号:7148672

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/23 03:24(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは。

手元のF6は2年近く前に購入した中古で、シリアル番号から初期出荷ロットだと推察できます。
(2000番代ですから…)

状態は元箱、保証書他一式付きの美品だったのですが、一度手にしてしまったため「どうしても新品の二号機がほしい!」病が発症してしまったようです。

とりあえず、「AFレンズほしい!」病の症状は治まっているので当面は二号機の新品F6Getを妄想…、モトイ、模索中です(^-^)v。

書込番号:7149768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/23 06:12(1年以上前)

青写森家さん

ありがとうございます!私の場合、F6とレンズに助けられている部分が大きいかと思います (^^ゞ 青写森家さんのオンラインアルバムを拝見して、構図の勉強も足りないと自覚しました。

スキャンした画像をNC4で取り込み、白飛び黒つぶれを確認しているのですが、失敗作は別として殆どありません。
フィルムの諧調の深さを痛感していますが、ポジと比べると光源を透過しているという部分を差し引いても、もう少し何とかなりそうな気がしています。

アドバイスいただいたように、次回はPLフィルター使ってみますね。「ポジのイメージに近く」というのをちょっと諦めかけていたのですがもう少し頑張ってみようと思います。

寒いのは苦手ですが、冬景色は撮ってみたいです。特に雪景色をリバーサルで撮影してみたいと思ってます。
でも、千郷さんみたいに登山は・・・車で行ける所がいいなぁ〜(笑
楽してよい被写体をと思うのが間違いでしょうか?

書込番号:7149947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/23 11:43(1年以上前)

Nikkoるんさん、
>楽してよい被写体をと思うのが間違いでしょうか?

いいえ、決してそんなことは無いですよ〜

私なんか、いつも風景写真を撮りに行くのは新宿御苑などの『近くの公園』と決まってますが、季節毎や或は何度も撮りに行って初めて見えてくる被写体と云うのがありますしね (^^)
撮影で一番大切な『何度も足を運んで撮る』ことで、そう云う意味では『車で行けるところ』に定番の撮影ポイントを見つけるのは良いことですね

ただ、良い被写体を見つけるのは『楽して見つかる』ものではないですから、ジックリ時間をかけて探すしか無いですね
それに、『良い被写体を見つける』ことと『良い写真が撮れる』ことは等価ではないですから、良い写真に必須条件の『良い光の状態』をジックリ待つことも必要ですから、気軽に出掛けられると云うのは何よりも大切かと..... (^^)


それにしても『近くに雪景色がある』と云うのが、私としては何とも羨ましいです

書込番号:7150759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/23 15:09(1年以上前)

ベルビア100F

>魔法さん

こんにちは!

>とりあえず、「AFレンズほしい!」病の症状は治まっているので当面は二号機の新品F6Getを妄想…、モトイ、模索中です(^-^)v。

僕なんか「レンズもボディも欲しい!」病が進行中なので模索のしようが無い状態です(^^ゞ
限られた資金の中からいかに効率的に攻めていくかが、僕の今後の重要課題です・・・


>Nikkoるんさん こんにちは!

それにしてもイルミ綺麗ですね〜☆
田舎に引っ越してしばらく経つ僕の目には、とっても新鮮にうつります(^O^)

>ポジと比べると光源を透過しているという部分を差し引いても、もう少し何とかなりそうな気がしています。

そうですか!少し解決索が見つかった時はどうかご教授の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

とは言え、僕の場合スキャナもキャノンの8600Fという安物を使っている上、モニタもかなりしょぼいので、そもそもハード面からして問題があるのかもしれませんが・・・

やっぱりNikonの5000EDとかの方が読み込めるラティチュードも広いんだろうなぁ。

>車で行ける所がいいなぁ〜(笑
>楽してよい被写体をと思うのが間違いでしょうか?

今改めて自分のアルバムの写真を見たところ、全ての写真を車から降りて10分以内のところで撮影していることに気がつきました(^^)

中には車の中から撮影したものもあります(^^ゞ

でぢおぢさんがおっしゃられている通り、通い易いがゆえに、何度も通い、時間をかけてじっくり観察していると、結構面白い構図やイメージが思いついたりするので、今のところ僕にはそれで十分間に合っているという感じです(^^ゞ

>でぢおぢさん こんにちは!

>それにしても『近くに雪景色がある』と云うのが、私としては何とも羨ましいです

いえいえ!住んでいると結構大変ですよ(^_^;)
雪が降った日は朝早く起きて雪かきをしなくてはいけないし、車の運転もかなり神経使います(^_^;)

せっかくなので、テストも兼ねて雪景色の写真を貼らせていただきますm(_ _)m

書込番号:7151432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信39

お気に入りに追加

標準

ボクもF6買っちゃいましたぁ〜

2007/12/11 19:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:45件

皆さ〜ん、おぶらでぃでございます!

今日、新宿のマップカメラでF6買っちゃいました(*^ー^*)
メーカー保証が2年弱残っている美品の中古です!
ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!
たまたま持ってたカメラをそのまま下取りに出してしまいましたぁ〜 (汗)

今晩家族が寝静まったら独りでジックリいじり回そうと思いますぅ(^m^)

これでようやく皆さんの仲間入りです!
バシバシ写真を撮って腕を上げたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7101385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 19:36(1年以上前)

おぶらでぃさん、F6ご購入おめでとうございます♪
私も手にしてしまったので、落ちました(笑) 冷静ではなくても、後悔しない判断だと思いますよ。
でも、そのつもりが無くて、手にしているカメラを下取に出させてしまうF6の魅惑は凄いですね(笑)

お仲間がどんどん増えて嬉しいです、楽しいF6ライフを満喫してください。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:7101472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 19:43(1年以上前)

おぶらでぃさん、はじめまして。こんばんは。

>今日、新宿のマップカメラでF6買っちゃいました(*^ー^*)
 アアッ、良い選択だったですね。ご購入お芽出度うございます!

ナー二、どんなことが有っても後悔はしませんよ。
これからお仲間です。宜しくお願いいたします。

書込番号:7101497

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/11 19:56(1年以上前)

おぶらでぃさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!
あの〜、これが『沼』の入り口なんですが・・・。(^-^;)
覚悟はよろしいですね!
さあ、さあ、レンズはどうしましょう!?
F6に似合うストラップは?三脚は?その他アクセサリーは?どうしましょう!
フィルムにも拘りはありますか?
ガブッとオシリにかじりつきましたよ〜!m(^◇^;)m

書込番号:7101559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/11 20:07(1年以上前)

おぶらでぃさん、
えっ!いきなりのF6購入..... それはそれは、おめでとうございま〜す (^^)

>ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!

そりゃあ、F6に触っちゃうと..... 決まりですな〜 (^^)
F6をショーケースから出して貰って買わずに帰れる方って、そうは居ないと思いますよ
その証拠に、F6の中古がお店に長逗留してるのって、余りお見掛けしないですよね?


これで銀塩カメラ最強のF6ユーザーになられましたので、沢山良い写真を撮って楽しみましょう! (^^)

書込番号:7101604

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 20:07(1年以上前)

おおっ! おぶらでぃさん、F6ゲット、おめでとうございます。\(^_^)/

>ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいまし
>たっ!

わかりますよ、F6板のメンバーは皆同病者(笑)ですから。
ありますね。人生でそんな事が・・・。(^_^)
まずは、フィルム3本くらい使って、3D−RGBマルチパターン測光のテストでしょうか・・・。
まあ、狙いのメイン被写体がよほど小さくない限り、良い露出をはじき出しますね。
ヤングQ太郎さんもお書きになっているように、その真価を知れば、決して公開しないでしょう。(^_^)v

「愛とは、決して後悔しないこと・・・」って「ある愛の詩」でしたっけ?


書込番号:7101605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 20:24(1年以上前)

TAK-Hさん師匠、こんばんは。

>「愛とは、決して後悔しないこと・・・」って「ある愛の詩」でしたっけ?
 前から「愛のうた」を引用されますが、ロマンチストですね。出来る男は皆ロマンチストです。力と愛! やはり僕は尊敬します。

書込番号:7101690

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/11 20:32(1年以上前)

おめでとうございます。
その気持ちよくわかります!。
買う気満々で行った私でさえ
舞い上がってしまいましたから。
下取りもどうでも良くなってしまうこの魔力。
お仲間になれてうれしいです。

書込番号:7101714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 20:49(1年以上前)

あっという間にたくさんの返信ありがとうございます!

◆Nikkoるんさん♪

>私も手にしてしまったので、落ちました(笑)
みんな一緒なんですね(^^)
F6って絶対魔力がありますよね。

>手にしているカメラを下取に出させてしまうF6の魅惑は凄いですね(笑)

そうなんですよぅ。
先月OHしたばかりのF2アイレベルを手放しちゃいました〜(汗)
でも後悔は全然してませんっ!


◆ヤングQ太郎さん♪

>ナー二、どんなことが有っても後悔はしませんよ。

後悔どころか、写真の楽しさにますます魅了されちゃう予感です!!


◆玉知安さん♪

>あの〜、これが『沼』の入り口なんですが・・・。(^-^;)
>覚悟はよろしいですね!

いや、、、そこまでの覚悟は。。。(^^ゞ
  とりあえず手持ちのレンズで・・・
   アクセサリーもそのうち・・・
    フィルムも今あるやつがなくなってから・・・ ボソボソ


◆でぢおぢさん♪

>えっ!いきなりのF6購入..... それはそれは、おめでとうございま〜す (^^)

4ヶ月前にSCで触ってからずっとF6に恋焦がれてたんですが、
今日はホントに見せてもらうだけのつもりだったんです。
でも。。。辛抱できませんでしたぁ(^0^;
もらったばかりのボーナスがぁぁ。ほかに買う予定だったものをどうしよう(大汗)


◆TAK-Hさん♪

>まずは、フィルム3本くらい使って、3D−RGBマルチパターン測光のテストでしょうか・・・。
>まあ、狙いのメイン被写体がよほど小さくない限り、良い露出をはじき出しますね。

皆さんが仰ってる露出の正確さがどんなものか、とっても楽しみなんです!
ライトボックスも買ったことだし、ポジを使いまくろうと思います!


早く家族みんな寝てくれないかなぁ。
家族に内緒で買っちゃったもんで、家に帰ってからまだいじってないんですぅ(泣)

書込番号:7101795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 21:03(1年以上前)

F90パパさん♪

F90パパさんの購入報告をうらやましく読んでました(^^ゞ
まさか自分がすぐ後に続くことになるとは! (喜)

F90パパさんはとってもお安く入手されたようで、良かったですね!
私のはもうちょっと高かったですが、そんなの気にならない位うれしいです!

お互い、いっぱいいい写真を撮ってF6ライフを楽しみましょうね!

書込番号:7101849

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 21:04(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん

「師匠」はおやめになって下さい。(^_^;A
あれ?前から愛のうたを引用してましたかね。
失礼しました。似合いませんね。(^^;)(大汗)

いやぁ、それにしても最近はお仲間が増えて嬉しいですね。

>おぶらでぃさん

無粒子のデジタル全盛の時代に粒子のあるフィルムで楽しむ・・・流されず自分の境地を行く人には今こそフィルムが自分のアイデンティになるかもしれません。
ピント面から外れて解像力を失っていく自然な消失感・・・デジタルだとどうも解像力を失っていくときに悪あがきしているような気もしないではありません。

それはともかく、F6のシャッターを存分に切って楽しみましょう。(^o^)

書込番号:7101852

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 21:05(1年以上前)

おぶらでぃさん 、おめでとうございますぅ♪
このカメラのオーナーになれたのは、よかったわぁ。
撮る度に、またシャッターを切りたくなる、そんな魔力のカメラですよぉ。
よろしくお願いしますねm(_ _)m

書込番号:7101863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 22:48(1年以上前)

おぶらでぃさん

手放したカメラはF2でしたかっ! ($・・)

いやぁ〜F2は触った事ありませんが、歴代Fのひとつを手放しても後悔しないF6だと確信しています。でも、そのF2を私が買いたかったです(笑

OH済みF2の分まで、撮りまくってくださいね!

書込番号:7102507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/11 23:31(1年以上前)

おぶらでぃさん

ご購入おめでとうございます。
でも、下取りF2とは・・・幾らにもならなかったのではないでしょうか〈涙)
F2の分も、F6を楽しんで下さい♪

書込番号:7102816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:33(1年以上前)

◆千郷さん♪

>撮る度に、またシャッターを切りたくなる、そんな魔力のカメラですよぉ。

Planar 1.4/50 ZFを付けて、空シャッター切ってみました。
持ったときの感触といい、シャッターのキレといい、ファインダーの見え方といい、
感動ものです。
自然とニヤケてきちゃいますね (^^ゞ
まさに魔法のカメラですね!
シアワセ〜!!

F6で写真を目いっぱい楽しんじゃおうと思います!
いつか千郷さんのような素敵な写真を撮れるようになれたらいいな♪

>よろしくお願いしますねm(_ _)m

こちらこそよろしくお願いいたします。


◆Nikkoるんさん♪

>手放したカメラはF2でしたかっ! ($・・)

そうなんですよ〜。自分でもビックリです。
2台持ってたから、まあいいか って (^^;;

書込番号:7102828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:56(1年以上前)

まっちゃん1号さん♪

ありがとうございます!
F6思いっきり楽しんじゃいます!!


F2はアイレベルブラックだったので、幾らか足しになりました。
下取り無しだと買えなかったもので (涙)

書込番号:7102961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:14(1年以上前)

おぶらでぃさん こんばんは!!

もう、ご家族は就寝されましたか?
そして、もう、F6をいじくり回してますか? (笑)

まずは、F6のご購入おめでとうございます。

>自然とニヤケてきちゃいますね (^^ゞ

今月12月に購入した私も、まさにその通りでした。
持ち帰って、箱から出すともうニンマリ顔状態(笑)

お仲間として、今後ともよろしくお願いしますね。

今度の土日は撮影決行ですね。(^^)

書込番号:7103063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:36(1年以上前)

おぶらでぃさん、こんばんは。
F6ゲットおめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

今頃、一人、ニヤニヤしながらいじくっているのでしょうか???
F6は見て、覗いて、いじくっているだけでも幸せになれるカメラだと思いますので、愛でてあげてください(^^)

ところで、見慣れない顔アイコンがあると思ったら、種類が増えたのですね!
しかも千郷さんまで、イメチェンしているし(^^)
画像はアップ出来るは、顔アイコンは増えるは。
サーバー増強して頑張っているんですね〜
脱線、すみませんm(_ _)m

書込番号:7103166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/12 00:42(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは!
遅くなりましたが、F6ご購入おめでとうございます(^^)
F6買っちゃったスレを羨ましく見ておりました。

今日は家族が早寝してくれたんで、思う存分いじくり回しましたよ〜(笑)

>お仲間として、今後ともよろしくお願いしますね。

こちらこそ、よろしくお願いします!
今週末は撮影決行ですです!!
今からワクワクそわそわしてます (*^^*)

書込番号:7103191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/12 00:56(1年以上前)

>おぶらでぃさん、F6ご購入おめでとうございます
続けさまですね
すごい勢いです

初めのころは盛り上げようと考えながら書いていましたが
最近は油断すると付いていけません。

まあ、15年は少なくとも手元にあるでしょうから
ゆっくりじっくり楽しんでくださいませ。

書込番号:7103240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 04:53(1年以上前)

>初めのころは盛り上げようと考えながら書いていましたが
>最近は油断すると付いていけません。
 全くの同感です。僕は油断ばかりして何時も置いてきぼりです。
 頑張りますので今後とも宜しくお願いいたします。


書込番号:7103588

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 05:50(1年以上前)

おぶらでぃさん

補足です。(^_^;A
Planar 1.4/50 ZF をお使いになるのですね。
 私が申し上げたF6のAE露出やストロボ調光は、ニコンの純正AFレンズを使用することが前提でして、ご承知かと思いますが、それ以外のレンズを使用するときは、距離情報が得られなかったりレンズ内ROMからの信号が違っていたりしますので、3D−RGBマルチパターン測光は機能しません。
 この場合は、F90より前の時代のマルチパターン測光みたいになりますので、輝度差の激しい絵柄ではかなり露出が違う場合が出てきます。ご注意下さい。

 純正AFレンズ以外も使えるのがF6の楽しみの一つでもあり、そのときでも3DではないRGBマルチパターン測光AEが機能することが魅力の一つですが、その場合は、取り立てて他社や他カメラの「多分割測光」と同等程度に過ぎない感じです。私の経験上は、ですが。

 純正以外のレンズを使って、「F6の実力ってこんな程度か」と思わないで下さいね。(^^;)

書込番号:7103627

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/12 13:30(1年以上前)

おぶらでぃ さん、こんにちは。

F6を購入されたとのこと、大変おめでとうございました(^o^)。
店頭で手に取った瞬間に購入してしまったようで、その気持ちよく分かります。

私もF6を購入してしまったきっかけはある中古カメラ店で新品同様(美品)元箱一式付きで
展示されていたF6を「買うつもりはないけど、いつかは買うので念のためいじってみようかな・・・。」と安易に考えて触らせてもらったら、いつの間にか店の袋に入れてニヤニヤ笑いながら持って帰ってたんですよね〜。
決して違法行為したわけじゃないですよ!。知らない間(?!)に銀行口座なら相当額の引き落としがありましたから・・・(^_^;)。

まずは取説を熟読され、ビシバシフィルム撮影してF6の官能の世界をご堪能ください(^^)/。

書込番号:7104561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/12 21:02(1年以上前)

おぶらでぃさんこんばんは、はじめまして!

F6ご購入おめでとうございます!!

近いうちに僕の手元にもF6がやってくる予定です(^^)
これからもよろしくお願いします(^^ゞ

書込番号:7105988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/13 00:31(1年以上前)

◆teraちゃnさん♪

ありがとうございます!
ゆっくりじっくりF6ライフを楽しんでいきま〜す!


◆TAK-Hさん♪

> 純正以外のレンズを使って、「F6の実力ってこんな程度か」と思わないで下さいね。(^^;)

一応、望遠系の純正AF-Dレンズも持ってるので、非CPUレンズとの違いもおいおい確認してみますね。
でも普段はほとんどMFの35mmと50mmばかり使ってます。
室内を含め自然光でのスナップが多いので、この辺の焦点距離の明るめのレンズを使うことが多いんですが、広角〜標準レンズはMFしか持ってないんです (;_;)

明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズがあったら教えてください♪   ・・・って、そんなに都合の良いレンズがあるか??(・_・)?


◆魔法さん♪

F6の魔力は恐ろしいですね (^^;
ボクも持って帰る間中、にやけてたはずです。
電車で周りにいた人たちに不気味がられてたかも!?


◆青写森家さん♪

ありがとうございます!
それから、おめでとうございますっ!!
報告スレ楽しみにしてますね (^^)

書込番号:7107248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/13 03:47(1年以上前)

こんばんは。

>明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズ

一番懐に優しいといえば純正のAF50/1.8Dなんでしょうが、ニコン純正のAF&MFは置いておいて、MFでもよろしければ、今だったらコシナがフォクトレンダーブランドで出した40mmF2や58mmF1.4辺りが面白そうですよ。

書込番号:7107691

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/13 12:35(1年以上前)

>●おぶらでぃさん

>明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズがあったら教
>えてください♪ 

 そうですねぇ。F6の良い点は、まずは、AFが快適なAF−Sレンズが使えること、手振れ補正機能が使えることですから、これをできるだけ早く味わうのがF6有効活用であると思います。個人的には、MFレンズは、もちろんRGBマルチパターン測光で撮りたい場合にはいいですが、基本的には、F3やF2などMFカメラで使った方が似合うと思っています。新しい酒は新しい革袋に、というんでしょうか(^^;)
 違う考えの方が駄目だということではなく、純然たる私の好みです。カメラの実力を存分に発揮できる状態にしてやりたいと言いますか・・・。
 まあ、かくいう私もMFレンズをF6で使用することはあるわけですが。(^o^)

 懐に優しいというのがどのくらいかわかりませんが、安くて写りがよいCPUレンズと言いますと50mmF1.8が良いですかね。
 あと、明るくないですが、AF−S70−300VRは早めに入手された方がよいかと思います。300mmで1.4mくらいまで寄れますし、暗く曇った日にISO100だとf8で1/60秒くらいのことも少なくないと思いますが、300mmでも被写体ブレだけに気をつければ非常にシャープな画像がほぼ確実に得られると思います。子供の運動会でも活躍できます。
MF機などでは事実上使う気になりませんが、それを上回る価値があると思います。乗り物に乗っているときの揺れをキャンセルするモードもあります。

まあ、MFレンズがありますから、AFレンズはゆっくりと揃えましょう。(^^)

書込番号:7108630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/13 20:13(1年以上前)

おぶらでぃさん、
>明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズがあったら教えてください♪
>・・・って、そんなに都合の良いレンズがあるか??(・_・)?

はい、絶好のレンズがありますよ〜 (^^)
私の『F6に付ける標準ズーム』となってる、AF-S ED VR 24-120mm F3.5-5.6Gはお薦めの一本です

ここのクチコミでは、発売された初期の頃に『片ボケがある』とかの書き込みもありますが、私のレンズではそう云う現象は全く経験なしで、風景からスナップ、ポートレートとこれ一本でかなり広範囲の被写体をカバーしてくれます
大抵の撮影は最初にこのレンズで始めて、時にはこれ一本だけで撮影が終わってしまうことも..... (^^;)

後は、TAK-Hさんもお薦めの、AF-S ED VR 70-300mm F4.5-5.6Gはお薦めの一本です
実売6万円以下で、手ブレ補正機能付きレンズが手に入ると云うのが信じられなかったのですが、実際に撮影に使って二度目の驚き! このレンズを使うと、何とも発色の良いシャープな写真が撮れます
望遠側はF5.6と決して明るくはないレンズですが、4段分の手ブレ補正効果はタダモノではありませんよ (^^)
300mm側で手持ちで1/60どころか1/30ででもシャッターが切れると云うのは、今まででは想像もできない快適な撮影を味わえて、自信を持ってお薦め出来るレンズです

私が最近F6と一緒に持って出掛けるレンズは、この二本に広角ズームのAF 18-35mm F3.5-5.6Dを加えた3本です
これで、ほぼ撮れない被写体は無い! 後は沢山撮って、腕を磨くだけ......になってます (^^;)

書込番号:7110072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/13 20:27(1年以上前)

おぶらでぃさん 、F6ご購入おめでとうございます。 
F6ユーザーがこの書き込みに増えることが、とても嬉しく思います。
毎日手にしないと落ち着かないくらい幸せな夜長が楽しめます。

書込番号:7110128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/14 02:16(1年以上前)

◆双葉パパさん、こんばんは!

フォクトレンダーブランドの40mmF2と58mmF1.4ですか。
面白そうですね。標準好きのボクには堪らないレンズかもしれません。
同じような焦点距離のレンズばかりになっちゃうのが、迷うところです(^^;


◆TAK-Hさん、こんばんは!

双葉パパさんもお勧めくださいましたが、50mm/F1.8ですか。
とりあえず逝っちゃおうかなぁ(^^ゞ
   同じような焦点距離ばかりになっちゃうけど。。。

AF-S ED VR 70-300mm F4.5-5.6Gは評判が良いですね。
運動会の季節になったら考えてみようと思います。


◆でぢおぢさん、こんばんは!

AF-S ED VR 24-120mm F3.5-5.6Gですね。
別スレでF4通しが出るんじゃないかってうわさもあったんで、今買うのは
ちょっと勇気が要りそうですが。。
標準系ズームってほとんど使ったことないんですが、あると便利そうですね。


皆さん、情報ありがとうございます。
人物スナップが主体なんで、まずはAF標準ズームにチャレンジしてみようかな?
自然光で人を撮るのが好きなのですが、標準系ズームで他にお勧めがあったら
引き続きご教授くださいませ。


◆ challengerさん、こんばんは!

ありがとうございます!
F6を会社にまで持っていって、休み時間にいじってました(^^ゞ
早くフィルムを通したい!
週末の初撮りが楽しみで、今からソワソワしてます(^^)

書込番号:7111883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/14 08:23(1年以上前)

人物スナップですか、いいですね
24−120は広角から使いやすいですが、人物なら35− で十分でしょうから
35−135という、昔のズーム(F4当時の望遠系標準ズームだった)が先日大変安価で売られていた。
私はお気に入りだったのですが、結構人物を写すにはソフトでいいですよ。
それに比して、24−120VRは同様に甘めだけど発色がすばらしい。この色合いが出せるレンズはそれだけで魅力的ですがね。

書込番号:7112277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/12/15 08:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
外で撮影するには寒い季節になりましたが、寒いときにこそ
感動するようなチャンスが現れます!! 

私は、最近、室内撮影ばかりで。。。(寒さに弱い・・・)。

F6にCarl Zeiss Planar 50mmF1.4 ZFにて、娘の写真を
のーんびり撮ってます。

書込番号:7116189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/12/16 14:57(1年以上前)

>おぶらでぃさん
F6ご購入、おめでとうございます!
(^0^)/

何と!
F2ブラックを・・・

言ってくれれば、僕が20万で・・・
(って、虫が良すぎますね)

露出計が煩わしい場面って、今でもけっこー有りますので、F2のアイレベルなんか最高だろぅなぁ〜♪
o(^-^)o

露出計が着いてると、結局頼りたくなって撮影のテンポが乱れますよね?



おっと!

懐に優しいレンズと言えば・・・

間違いなく、AiAF 85mm F1.4 D (IF)です!

たった10万でこの描写が手に入るんですから、実は、バリュープライスな超高性能レンズなんです!

書込番号:7121769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 00:47(1年以上前)

風邪を引いてしまい、この週末は家でおとなしくしてました。
おかげでF6での試写は来週にお預けです (;_;)
さっき起き出してきて、レンズをとっかえひっかえしながら空シャッター切り
まくってました。
やっぱり、気持ちいい〜!


◆teraちゃnさん!

>人物なら35− で十分でしょうから

そうですね!
子供のイベントでもない限り、ほとんど35mmか50mmでたまに105mm って感じです。
28mmも持ってますが、ボクには難しくてうまく使いこなせません。。

24−120VRはなかなか評判が良いようですね。
ただ、F6専用と割り切れば良いんでしょうけど、F4やFE2で使えないので二の足を
踏んでしまいます。F4通しにリニューアルの噂もあるみたいだし。
# F4ではVRは動かないけど、PとSモードで使えるみたいではありますが。。
35−135って焦点距離は良さそうですね。どんなレンズか調べてみますね。


◆RICO.Tさん!

ありがとうございます。

>外で撮影するには寒い季節になりましたが、寒いときにこそ
>感動するようなチャンスが現れます!!

これからクリスマス、お正月とイベントが続くので、スナップが楽しみです♪


◆ハチゴー・イチヨンさん!

>言ってくれれば、僕が20万で・・・

あはは (^o^) F2Titanではなかったので、そんなに高くないですよ〜。

>露出計が着いてると、結局頼りたくなって撮影のテンポが乱れますよね?

ボクの場合、マニュアルのときは内蔵露出計で手の甲を測って、そいつを
基準に露出決定することが多いです。 高校生の時からの癖で。。(^^ゞ
だもんで、露出計付いてない方がテンポをつかめませんでした (^^;

お勧めくださった AiAF 85mm F1.4 D (IF) は良いですね。
いつか是非手に入れたいレンズであります。
F6に付けたらカッコいいんだろうな〜!

書込番号:7124676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/12/17 04:01(1年以上前)

おぶらでぃさん

AiAF85mmF1.4を着けたF6は、マジでカッコイイっすよぉ〜♪
o(^ー^)o

F6もD3も、どしっと構えるフラッグシップ機の標準装備には、やっぱこの超絶レンズが似合います♪

あっ、我が写団のブログの直近二日のネタは、僕のNikomat FS(メーター無しカメラ)撮影法っす。

メーター無しカメラ使用時の、ご参考になれば・・・
http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html

書込番号:7125040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/18 23:19(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん

>AiAF85mmF1.4を着けたF6は、マジでカッコイイっすよぉ〜♪

これはマジ欲しいっす!
でも、AiAF DC105mmF2Dを使いこなせるようになってからかなぁ。
って自分に歯止めを掛けとかないと沼にはまりそう (^^;

ブログ見ました!
高校生の頃、一所懸命覚えようと頑張ったのを思い出しました。
確かに露出計に慣れちゃうと、頼りたくなって不安になりますねぇ。
そういえば昔はフィルムパッケージにもお日様マークとか曇りマークで、
露出参考値が載ってましたよね。
気になって今のパッケージを確認してみたけど、もう載ってないんですね。
これも時代の流れでしょうか?

教えてもらったメーター無しカメラ撮影法、また練習してみま〜す!

書込番号:7132835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/21 04:41(1年以上前)

おぶらでぃさん、F6の購入おめでとうございます♪

 完全に乗り遅れちゃったかな?

 最近F6オーナーのお仲間が増えて嬉しい限りです。

 早く体調が良くなって、ビシバシ傑作を撮影に出掛けられると良いですね(^▽^)

 今後もよろしくお願いします!

書込番号:7141450

ナイスクチコミ!0


SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 01:58(1年以上前)

おぶらでぃ様、はじめまして。SakhMatsuと申します。

年末年始の休暇で東京に戻り、その足で中野のフジヤさんに直行。
元々の予定はF4sの修理上がり品を取りに行ったのですが、なぜか帰りは
もう一台(中古ですが^^;)増えておりました。これでF一桁全階級制覇です。

4ケタ台の製造番号なのでちょっと電源回りが不安ですが、この休みに
撮り倒し、トラブルをあぶりだして見るつもりです。

(で、AmazonでMB-40も注文してしまったワタクシ...)

失礼しました

書込番号:7171762

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/28 10:03(1年以上前)

>SakhMatsuさん

ん?
MB−40ということは、増えた一台というのはF6?
でしょうか?

出来ましたら、そのあたり、自己紹介を兼ねて新規スレッドをお立ていただければ幸いです。
(^o^)

書込番号:7172443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/30 00:48(1年以上前)

皆さん今晩は!
仕事納めまでドタバタで久しぶりにこの板を落ち着いて読むことが出来ました。
驚くほどの購入ラッシュですね。
ボクもF6新参者ですが、お仲間が増えてうれしい限りです。


◆そらに夢中さん♪

ありがとうございます!
何とか体調も回復し、やっとフィルムを通しました。
構えただけで気合が入りますね(^^)
ファインダを覗いただけで写欲が増し、シャッターを切った瞬間、快感と
達成感の混ざったような不思議な感覚に包まれました(^^;
普段のお散歩カメラのFE2とはまた違った意味で楽しいカメラです!
まだ現像に出してませんが、上がりを見るのが今から楽しみです♪


◆SakhMatsuさん♪

ご購入ありがとうございますっ!!
F一桁完全制覇とはすごいですね!
ボクはF偶数制覇がやっとです。。

お互いF6ライフを楽しみましょう(^^)/

書込番号:7180186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

購入報告です。

2007/12/09 20:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

少々遅くなりましたが購入報告をさせて頂きます。
計画どおりフジヤカメラへ。
私「F6見せてください」
店員「1台だけですね。方眼マットになります。A級品なので間違いないですよ」

とりあえず持ってみる。
おお!、質感が違う。しかしキズ一つ無く新品同様だなあ。
A級品=新品同様だっちゅーの。少々舞い上がってます。

のぞいてみる。
方眼マットは初めてなのでちょっと違和感が。
いやそんな事よりこのファインダー、キレが違う。コクもあるか?。
更に舞い上がってきました。

シャッターを切ってみる。
押した時のダイレクト感がいい!。音もしびれます。
連射モードで、こ、これは、通常の3倍のスピードです。舞い上がりピークです。

ちょっと冷静になって各部をチェックする。
ダイヤルは問題なし、つーかスムーズなのにカッチリしていてフィーリングいいですぅ。
裏蓋を開けてっと、あらっ、どっから開けるの?。
店員「クランクを引っ張ると開きますよ。」
FM系と同じっすか?。親近感UPです。
うーん、フイルム通したことがあるのか?ってぐらいきれいですな。
だからA級品=新品同様だちゅーの。(最近、物忘れが...)

買ってしまう。
さて予定通りF90は下取りに。予想通り大した金額にならず。
しかしF6があると思うとどうでも良くなってきました。
Kakaku.com的には15万程で購入。満足できた買い物でした。

反省点
帰る途中アスティアを買うのを忘れたのに気付く。
さんざんイルミ板で盛り上がっていたのに。 OTL

以降、使ってみてに続く。

書込番号:7092549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/09 20:16(1年以上前)

つづき。

フイルムを入れてみる。
とりあえす手持ちのビーナス400を、あれっ入らない。
あわてず取説を読むと斜めに入れるのね。
ふーむ、フイルム面がガタつかない様になってるのか。
こだわりが違いますな。

撮影してみる
35mmf2を装着、そこらへんの風景をパチリ。
なんか持ってるだけで幸せです。
おっとコマ間や日付の写しこみもチェックせねば。
メニュー画面は解り易く取説いらずです。
BKTもボタン1つ押せば簡単設定、うーん、使いやすい。
このころには方眼マットにも慣れ水平が出しやすくてGood。
これもひとえにF6のファインダーが良いから
方眼がうるさく感じないのでしょう。

感想
世の中D3、D300でもちきりの今、あえてF6ですが
あと10年は1級品であり続けるでしょう。
無事購入できたのはF6板の皆様の後押し(引きずり込み?)
のおかげです。ありがとうございました。

書込番号:7092557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 20:48(1年以上前)

F90パパさん こんばんは!

F6、ご購入おめでとうございます!!!

先日購入したばかりの私も、購入当時の興奮が蘇って来ました!

A級品ですね。良かったですね。シリアルナンバーはどうでしょうか?
私は新品だったので3万台でしたが・・・・

今後はF6の話で、F6板を盛り上げましょうね。

書込番号:7092710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 20:48(1年以上前)

F90パパさん、F6のご購入おめでとうございま〜す(≧▽≦)/

 いよいよ、待望のF6オーナーの仲間入りですね。

 思えば、F90パパさんとはエネループ板でお知り合いになって以来ですが、これからも同じF6オーナーとしてよろしくお願いしますね♪

 方眼マットは私は所有するカメラ全てに付けていますが、風景撮影の水平出しや構図決定の参考になって慣れると使いやすくて良いですよ。

 F6の良さはすぐには書き尽くせないほどありますが・・・ひとまずは、おめでとうございますv(^◇^)v

書込番号:7092711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/09 20:59(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは
F6購入されたんですね。新同品で15万円ですか。なかなかいい買い物でしたね。フルサイズのフラッグシップで、しかも次のモデルがすぐ出るようなことは無いからとうぶんは最新モデルを使い倒せますね(^^)

書込番号:7092770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/09 21:06(1年以上前)

   ・ご購入、おめでとうございます。
   ・まさかのまさか、の場合は手動でフィルムを巻き取れますよ。
   ・一度経験があります。バッテリに対する、リスクヘッジですね。
   ・だんだん好きになっていきます。

書込番号:7092800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/09 21:22(1年以上前)

F90パパさん、
ついにF6ユーザーのお仲間入りですね (^^) おめでとうございま〜す

ついにフジヤではAランク品のF6が15万円ですか...... 何とも勿体ない.....の一言ですね (^^;)
私としてはF6は『買い足す』コトはあっても『売りに出す』コトは無いので、販売価格の下落は喜ぶべきなんでしょうが、ソコはそれ、やはり自分が愛用してるボディの値段が下がるのはチョット寂しいですね

どんな撮影シーンでも信頼出来るカメラのF6ですから、これからはどんどん写真を撮って楽しみましょう (^^)


アスティアでのクリスマスイルミ撮影の結果報告 お待ちしてま〜す (^^)

書込番号:7092887

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/09 22:00(1年以上前)

F90パパさん こんばんは。
おお。とうとう逝きましたね!
ご購入おめでとうございます!\(^o^)/
>いやそんな事よりこのファインダー、キレが違う。コクもあるか?。
そーなんです!ただ、明るく広いだけじゃないんです。F6のファインダー。
そのまま、風景を切り取ったかのような感動があるんです。
人類史上最良のファインダーであることは間違いないでしょう。
他にもレンズを装着した時の絶妙な重量バランスなど、
カタログスペックだけでは語れないよさがあるんです。
まさに作品作りを目途とする大人のアイテム!
今日はあえて、こう呼ばせていただきます。F6パパさん!おめでとうございます!

書込番号:7093143

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/09 22:43(1年以上前)

F90パパ さん、まずは御購入おめでとうございました。(^-^)/

取り急ぎ、お祝い申し上げます。

みんなで銀塩カメラを盛り上げていきましょう(^-^)v。

書込番号:7093474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 23:13(1年以上前)

F90パパさん、F6ご購入おめでとうございます!お仲間が増えて嬉しいです。

極上品との事、良い買い物をされましたね。 使うほどにカメラとしての完成度の高さを感じられると思います。
ファインダーは凄いですよね (^^)
もとい、「は」ではなく「も」ですね、皆さんに怒られそうです。

ハンドルネームは変えられるのでしょうか?(笑)画像アップも楽しみにしています。

書込番号:7093725

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 23:14(1年以上前)

 F90パパ さん、御購入おめでとうございます。

 手にした喜びようが伝わってきます。思わず私もF6を持ってきて弄っています。

書込番号:7093732

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/09 23:54(1年以上前)

私の枕元にはいつもF6があります…。
フィルムを入れてない時も寝る前にファインダーを覗いてピントあわせして遊んでいます(^-^)v。

愚レスですいませんでしたm(__)m。

(ハタで見てたら変カナ?)

書込番号:7094033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 23:55(1年以上前)

F90パパさん、ご購入お芽出度うございます。

中野フジヤカメラでお買いになったんですってね。
僕は11月26日に新宿SCへ行った帰りに中野フジヤカメラへ寄りました。
そこで待合せていた他の板で知合ったカメラ仲間の若者と会い、泥酔するほど飲りました。その時の話で今度板の全員が新宿で集まります。山口や鹿児島からも来るんですよ。そんな下準備(そのためでもないか)で忙しくてここをご無沙汰していました。
昭和公園へは5日に行きました。園内は空いており閑散としてカメラマンも少なかったですが、紅葉はそれは見事でした。明日はシモバシラが出ていないかと昭和公園へ行ってきます。そして、昭和公園のイルミネーションも始まりました。
F90パパさん!F6を持って昭和公園へ撮りに来て下さい。昭和公園はF6に似合いますよ!(根拠のない話です)。F90パパさんもF6を購入されて本当に良かったです。 

書込番号:7094039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/10 00:44(1年以上前)

F90パパ さん、御購入おめでとうございます。

手にいれた頃を思い出します・・・

つけるレンズにいつも悩まされています。

私のF6に次いで好みのレンズ105mm_MicroVRでしょうかね

書込番号:7094333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/10 02:30(1年以上前)

F90パパさん 購入おめでとうございます。

ちょうど今、ずっとライトビュアーとルーペでポジを見ながら、ここをのぞいています。
フィルム本当に良いですね。

書込番号:7094688

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 05:39(1年以上前)

>F90パパさん

おお、遂にF6を購入されたんですね。
おめでとうございます。(^o^)
店頭でのテンションが伝わる迫真のレポートですね。

いいでしょう、F6 (^_^)v
私の場合、両目を開いたまま撮影することが多いのですが(ファインダー画面外を見るため)、視界の隅におぼろげに巻き戻しクランクが回転しているのか見えて、確実に巻き上がっているという安心感がありますね。

それにしても、フジヤカメラには、以前、20台以上のF6の中古が並んでいたのですが、D3(デジとしては強烈ですからね。)が出たばかりなのにF6の出物がそんなに少ないとは驚きですね。
F6の人気が高まっているのでしょうかね。

見方は人により違うかも知れませんが、私の尺度では、F6は今も基本性能は最高です。
存分にお楽しみ下さい。

書込番号:7094870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/10 07:40(1年以上前)

おはようございます。

F90パパさん、ご購入おめでとうございます。

A品で15諭吉とは、良い買い物をされましたね。
半年前でしたら、18諭吉代で列んでました。

いや〜、よかった♪よかった♪♪



で、F6パパさんに改名されるのは、いつからでしょうか?

書込番号:7095003

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/10 08:39(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
短時間にこんなにたくさんの
おめでとうメールありがとうございます。

大切な価格com情報があいまいでしたね。
中野駅そば、フジヤカメラにて
本体価格    \157500
下取(10%UP) \9130
ポイント      \249
差し引き     \148121 にて購入です。

とり急ぎ御一報まで。

書込番号:7095106

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 13:26(1年以上前)

F90パパさん、おめでとう〜♪
仕事中なので、一言でごめんなさい

書込番号:7095870

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/10 18:50(1年以上前)

■ EOS−3に恋してるさん
私のは224***です。せっかくなら新品と思いましたが
色々事情があり、まあ良い品、安くだったので満足です。
しかし、私より先にF6を買われるとはビックリでした。

■ そらに夢中さん
エネループですよねえ。MB-40が...。スピードライトも考えねば。
三脚も私のへなちょこスリックではいまいちですし。
アクセサリー沼は次回持ちこしでお願いします。

■ とらうとばむさん
そうなんです。F6なら当分は最新モデル。D200なんて出たときはいいな〜
と思っていたら、今や話題にものぼりません。
その点F6は色あせることなく使い続けて行けますね。

■ 輝峰(きほう)さん
いきなりまさか、が来ました。巻き戻しボタンを押したまでは良かったんですが
指をボタンから離すとストップ。巻き戻しってボタン押しっぱなしの仕様?。
電池はフル状態。しかしこの表示は当てにならないとの事。クランクで巻き戻し
電池を入れ替え、再びネガを入れて色々試したところ問題なし。
じゃあキャップをはずして撮影の続きを、あっコマ間データがOFFになってない。 OTL

■ でじおじさん
そうなんです。新品ですと言われてもまったく分からないほどの美品でした。
下取があるとはいえ15万で買えるとはまったくもって驚きです。
行く前は少々の妥協は必要だなと思ってましたが、いい意味で裏切られました。

■ 玉知安さん
はい、逝っちゃいました。父親がもっているF100もファインダーがいいなあと
思ってましたが、F6はレベルが違います。メガネをかけててもよく見える。
このファインダーは地上最強でしょう!。

■ 魔法さん
私も枕のうえにF6を置いて寝たかったんですが、娘(1.5歳)の攻撃と
ワイフの白い目に恐れをなし防湿庫へ。私も枕元に置きたいよおおおぉ。

■ Nikkoるんさん
そうですねこのファインダーだけでも買う価値ありです。いえいえまだいいところ
たくさんありますけど。やっぱり目が行くのはファインダーですから(当たり前か?)
やっぱりハンドルネーム変えちゃいますか。画像UPはスキャナーがないので(TT)
うちの複合機プリンター、フイルムスキャナー機能がなく、なぜ?、と思ったら
フイルムスをスキャンするにはけっこうな性能が必要な事を知りました。

■ gajitojunさん
はじめまして。写真拝見させてもらいました。涸沢でしょうか?。雪と紅葉がいいですね。
旭は行ってみたい山です。ワンちゃんはかわいいし、イルミネーションとても綺麗ですね。

■ ヤングQ太郎さん
フジヤカメラにそんな秘密結社があるとは(笑)。お久しぶりと思ったらそのような
事情だったのですね。フジヤカメラはうろうろしてたら欲しいもの爆発なので
目的の物を買ったらすぐ帰るようにしています。あと昭和公園インプットしました。
いいところみたいですね。

■ teraちゃnさん
レンズは悩みどころですね。まずは35mmでデビューしましたが、105マイクロもいいなあ。
しかしいつの間にVR、私の105は旧型になってしまった。しかしこのレンズ
普通に使ってもすばらしい写りをしますね。

■ 多摩川うろうろさん
はじめまして。私はこの掲示板に参加するようになってリバーサルを始めました。
ライトビューアーとルーペの威力は絶大であります。

■ TAK-Hさん
F6はすばらすぃ〜です。私も行く前はたくさんのなかから一番いいのをと思ってましたが
1台だけとは!。しかも新品同様で方眼マット。これも何かの縁でしょうねえ。

■ まっちゃん1号さん
やはりデジイチ新作ラッシュの影響でしょうか。買うほうとしては嬉しいんですが
フイルム機の値段下落を考えると、なんか微妙な心境です。
なんか改名を勧める方がちらほらと、細木先生に占ってもらおうかな。


■ 千郷さん
わざわざ仕事先から、ありがとうございます。
一言で十分であります。(敬礼)

書込番号:7096805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/10 20:35(1年以上前)

F90パパさんこんばんは。

出遅れてしまいましたが、ご購入おめでとうございます!

僕もF6購入を決めていますが、車の買い替えの方がなかなか決まらず、もたもたしてたらどんどんみなさんに先越されちゃいましたね(^^;)

年内にはなんとか手に入れたいと思ってますので、その時はよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7097225

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/10 21:28(1年以上前)

F90パパ さん、こんばんは。

> 私も枕のうえにF6を置いて寝たかったんですが、娘(1.5歳)の攻撃と
> ワイフの白い目に恐れをなし防湿庫へ。私も枕元に置きたいよおおおぉ。

私の場合は家族に見放され、カメラ小僧病、ってことで諦められているかも?。
昔はカメラやレンズを購入する毎に文句言われてましたけど、最近は「又買ったの?!」程度ですんでます。(^_^;)。

書込番号:7097476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 03:12(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは。
新同品が15万とは、良い買い物でしたね〜
お子さん、1.5歳だと可愛い盛りですが、そのくらいになってくると、クラッシャーにもなり得ますので、充分お気を付けください(笑)
「お写真撮る〜」とか言って、重くて持てないくせに、カメラを持とうとしますから。うちのF6も何度落とされそうになったことか(^_^;)

書込番号:7099145

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/11 19:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
F6って手に持っとるだけで嬉しくなるとですけど、なしてですかねえ。
(流行語大賞の東国原知事風にしてみました。)

■ 青写森家さん
いえいえ出遅れてませんよ。おめでとうメールはいつもらっても嬉しいものです。
F6はよかですよ〜。私も背中押しますね〜 ドンドンドン♪。

■ 魔法さん
その状態はカメラにとっては良いのですが、たとえばプラズマテレビが欲しい
となるとカメラのカタキをとられるという諸刃の剣。
私の場合は結婚前の所有物、今回は寿命により買い換えというスタンスをとってます。
しかしイベントの際はビデオ係になってしまいF6で出動できないのが悲しい(TT)

■ 双葉パパさん
そうなんです。今回は良い買い物でした。恐るべし価格com効果。(そんなの関係ねえ?)
うちの娘は「おみじゅー」と言いながらペットボトルを持ってきます。あぶねーよ!。
F6なんか振り回しそうです。防湿庫はそろそろ鍵をかけようかな?。

書込番号:7101413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:52(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは。
うちの娘は同じものでも、何でも大きい物が好みらしく、箸やスプーンなんかも大人用を使いたがるし、カメラもコンデジを渡しても、一眼レフを欲しがります(^^ゞ
置いてあったF6を持とうとして、慌てて取り上げたら、激怒するし・・・

ある時、防湿庫を開けて、中をゴソゴソやっているのを見た日以来、私は鍵を掛けるようにしました。
お子さんの年齢を考えると、防湿庫の鍵はこれから必須だと思いますよ〜。

書込番号:7103221

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/12 07:58(1年以上前)

双葉パパさん、おはようございます。
やはり鍵は必需品ですね。
しかし防湿庫はパソコンの横においてあり
気が向いた時すぐに手に取りたいんだよなあ〜。
ああ、ジレンマです。
鍵をかける手間を惜しむなって?。
そのとおりですよね。(自分でツッコミです)

書込番号:7103752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/13 03:52(1年以上前)

こんばんは。
私も防湿庫はPCデスクから振り返ってすぐ後ろに置いてありますが、こればかりは背に腹は代えられませんでした(^^ゞ
だって、帰ってきてPC部屋に入ったら、娘が防湿庫を開けて、中を物色していたんですよ!
それ以来、嫁のガサ入れを避ける意味でも鍵掛けています(爆)

書込番号:7107696

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/13 05:41(1年以上前)

おはようございます。
今、ロックいたしました。
まだ防湿庫に興味は行っていませんが
ガサ入れは得意ですからね。
取り上げると大泣きは何処も一緒ですね。

書込番号:7107784

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/13 11:43(1年以上前)

>F90パパさん

>F6って手に持っとるだけで嬉しくなるとですけど、なしてですかねえ。

(^O^;)・・・・・・
うーん、何故でしょうねぇ。手に持っただけで作りの良さがわかるせいなんでしょうか。よくわかりません。

お子さんは本当に可愛い盛りですねぇ。
うちの娘が1歳半頃は、週末は私が娘を独占してましたねぇ。頼りない歩きで、涎垂らして笑って・・・
大口径単焦点で撮りまくりましたっけ。

ああ、お子さんからF6を取り上げる際は、F6を抱えさせたまま抱っこしてF6を保護しながら違う話をして注意をそらしてそっと取り上げたらいかがでしょう。
でも、不在時は、精密機械は鍵をかけてガードしておかないといけませんね。
あと、重いので、子供にぶつかると危険なので、私は、「隙間テープ」のスポンジをフード先端や軍艦部、底部などに貼っていた時期がありましたが杞憂ですかね。

書込番号:7108471

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/13 18:09(1年以上前)

TAK-Hさん、こんばんは。
実はF90のときレンズをぶつけて
大泣きされました。(ToT)
それ以来、娘に近づくときは
カメラはたすき掛けです。
やはりカメラより家族が大事ですからね。

書込番号:7109635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/15 22:22(1年以上前)

F90パパさん、遅まきながらF6ご購入おめでとうございます。
次々と生まれる新ユーザーにF6に対するNIKONの誠意を感じずには居られません。
私もF6購入報告をした時は皆さんにおめでとうと言う書き込みを沢山頂きました。
このF6の書き込みはやはり千郷女王様の存在なくしてはこのように多くの購入報告は無かったと思います。
やはり、女性の銀塩カメラを愛する方が少しずつ増えてきているように思います。
大勢の皆さんがこの書き込みには見えますから、アドバイスでも何でも相談したりして楽しい書き込みの場だと思います。
F90パパさんも又撮影報告などもしてください。
楽しみにしています。
これからもF6を愛する者同士よろしく御願いします。

書込番号:7118959

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/16 16:41(1年以上前)

challengerさん、こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。
千郷女王様?も凄い人ですが
F6板の人達も素晴らしい方々でここは居心地が良いです。
写真のほうはやっと試し撮りのネガ同時プリントが上がってきて
問題なしといったところです。
リバーサルは来年持ち越しになりそうです(ToT)。

書込番号:7122096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

汐留:F6+RAP-F+35-70mm/2.8

アスティア100F、実は私は大好きなフィルムの1つです。
ポートレ用として、推奨されるのはよくわかるのですが、
このような点光源も超〜綺麗な諧調を呈してくれますよ!(^^)!

書込番号:7082921

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 21:28(1年以上前)

このイルミ撮影は、作品としては見ないで下さいね(/o\; )

書込番号:7083064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/07 22:16(1年以上前)

千郷さんこんばんは。

おしゃれなイルミですね!

ぼくもアスティア好きですが、このようなシチュエーションでの使用は全然思いつきませんでした。

夜景で色かぶりを減らしたい時はプロビアしか使ったことがなかったのですが、むしろアスティアの方が自然で良さげな感じがしました!!

イルミではないですが、さっそく今からアスティア冷蔵庫から出して試してみます!!

書込番号:7083342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 22:26(1年以上前)

千郷さん こんばんは!

イルミの写真見ましたよ! GOOD!!ですね。
ASTIA100Fは私の常用フィルムですが、イルミは私も思いつかなかったです。
明日、F6+35MMF2+ASTIA100F でF6初挑戦なので新宿界隈を日中歩く予定ですが、帰り新宿高島屋のイルミを撮れるなら寄って、撮ってみたいですう〜(^^)

ちなみに、撮影条件はどのような設定だったのですか?差し支えなければ教えてくださいませ(^^)/~~~

書込番号:7083404

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 23:17(1年以上前)

◆青写森家さん、こんばんは♪
プロビアはちょっと重い感じになりますが、アスティアは暖かい色合いなのでイルミには、よい雰囲気になりますね。
お勧めよぉ^^


◆EOS−3に恋してるさん、こんばんは♪
GOOD!!だなんて、はずかしい〜(/o\)イヤン
F6+35MMF2+ASTIA100F でのF6初挑戦、頑張ってね(*^o-*)Cyu!

> ちなみに、撮影条件はどのような設定だったのですか?差し支えなければ教えてくださいませ(^^)/~~~

ええと。。
スポット測光+マニュアルです。
主題のランプ灯の半球上の頂上がTTLメーターで-0.3EV位がメドでした。

書込番号:7083736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/07 23:20(1年以上前)

 ・『アスティアは非常に綺麗、だが、使うのが難しい、
   不断は段階露出補正はしないが、このフィルムだと
   ある条件のときはしておいたほうがいいのかなあと感じた』、と、
  以前、カメラ月刊誌にネーチャのプロの竹内敏信さんが書いているのを読んで
  私は恐れをなしたまま、アスティアは買っていませんでした。

 ・千郷さんの写真を見て、私もいつかチャレンジしてみます。ありがとうございます。
 ・まだプロビア100F,プロビア400Xが20本以上防湿庫に残っていますので早く
  使い切ってしまいたいです。デジ一眼、コンデジを購入後、銀塩は激減、、、とほほ、
  今年はまだ30〜35本くらいしか撮っていません。いつもの1/3くらい.

書込番号:7083755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 23:23(1年以上前)

F6 28mm f1.4 ,F2,SS 1/100,EV -2/3

千郷さん、クリスマスイルミネーションいいですね!
私も撮影したのですが、今ひとつでした。
この掲示板でも以前から画像がアップできましたっけ??変わったのかな?それにもびっくりでした。

使ったフィルムはいつものProvia100Fです、アスティアは持っているのですが夜景に使うなんて思いつきもしませんでした。
超綺麗な諧調ですね、次の夜景撮影で使ってみたいと思います。


ちょっとこの場を借りて・・・
EOS−3に恋してるさん、初撮影楽しみですね!
10年前は3年ほど新宿で勤めていました、今は随分と変わったでしょうね? 写真も見たいですぅ(^^

書込番号:7083771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 01:02(1年以上前)

千郷さん、いつも貴重な情報ありがとうございます。

 アスティア100Fはポートレート用と完全に思い込んでいましたので、目から鱗が落ちるような思いです。

 電球の色に暖かさが加味されるようで、ほんとうにいい雰囲気が出ますね! まるで電球の温度までこちらに伝わってきそう(^▽^)


 あっ! 申し上げるの随分遅くなりましたが・・・『小蓮華山の登山者67・・・』とても好きです。 初めて拝見してから、今も脳裏に焼きついています。

 構図はもちろんですが、前景の鮮やかなグリーンと背景の水彩画のような淡いブルーのコントラストがまた何とも・・・

 すみません、私のつたない表現力ではこれ以上、上手い表現が思い浮かびません(撃沈)

書込番号:7084276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/08 04:30(1年以上前)

千郷さん、おはようございま〜す (^^)

イルミネーションにアスティア100F...... 良いですね〜 この自然な描写
それにしても、リバーサルフィルムの世界は『奥が深〜い』..... (^^)

前回は皆さんに教えて戴いた『紅葉の撮影にはプロビア100F』に続き、またもシーズンど真ん中の『イルミ撮りにはアスティア100F』の情報は、あまりにもタイムリー
千郷さん、優秀な富士フィルムの営業ウーマンの資格充分!ですね〜 (^^)

週末、早速フィルムを買いに行かなくては..... (^^;)

書込番号:7084668

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 07:54(1年以上前)

◆輝峰(きほう)さん、おはよう〜ございますぅ♪
竹内敏信先生は、ベル+PL使いのこってり派でも知られていますよね。
でも、このフィルムはかなり諧調が粘って、ハイライトにメチャ強いですから、そんな段階露出がいるのかなぁと、素朴な疑問を感じちゃいました(~~ヾ←あたしが鈍感なだけか(TT
私は、ますますフィルムが増える一方なんですけどね(笑)


◆Nikkoるんさん、おはよ〜ございますぅ♪
このイルミは諧調のご参考までにと載せたのですが(/o\)ハジカシぃ〜〜

> この掲示板でも以前から画像がアップできましたっけ??変わったのかな?それにもびっくりでした。

私もびっくりよぉ
ちゃんとしたホムペを持たない私には、好都合かも^^
アスティア、この諧調を知ってしまうと、デジには戻れませんよ(危)マーク



◆そらに夢中さぁん、こちらこそいつもありがとうございますぅ♪
実はアスティアで色々と実験的に撮りまして、
赤い花、紅葉◎
電球、人◎
沢の景○
空が入らない、草紅葉、ススキ、◎
青空の入る風景×

こんな感じでしかね。。。
あくまでも私の感性上でのことで、撮影後の保障は一切応じ出来ません(爆)

> 『小蓮華山の登山者67・・・』とても好きです。 初めて拝見してから、今も脳裏に焼きついています。

わざわざいいのよぉ。でも、ありがと〜〜〜ぅ あーはじかしい(/o\)



◆でぢおぢさぁん、おはようございますぅ♪
本当にフィルムって、いいですね〜
こんなに良いものが、この世にあり続けるべきだと思うのよね。

> 千郷さん、優秀な富士フィルムの営業ウーマンの資格充分!ですね〜 (^^)

それじゃあ、フジフィルムさん雇って下さるかしらぁ(^0^)
では!みなさん、イルミ撮影にASTIA100Fは良いと思いますよ〜
騙されたと思ってASTIA100Fの36枚を一本買って下さい〜〜〜(笑)

書込番号:7084897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 10:19(1年以上前)

千郷さん

画像がアップできる嬉しさに、ついつい私まで掲載してしまいました、お許し下さい!失敗作だと認識しています。
手前の被写体にピンを置いて、開放近くで撮れば様になっていたのでしょうけど、何を思ったか、全体を写しているのに絞りを開けて被写界震度を浅くしてしまっているので、ボケた感じのものになり、諧調も??でしょ。
けっしてProvia100Fが悪いのではなく、私の判断が間違っていますね。

この画像は、みなさんからアドバイスを受ける前の、紅葉撮影の時の帰りに撮ったものですが、もう一度チャレンジしてみたいと思います。

千郷さんの「小蓮華山の登山者」は、何度も拝見しています!「凄い!」の一言で、空の諧調は素晴らしいです。
もっと他の画像も見たいという思いがありましたので、こちらで見れるのを楽しみにしていますよぉ!

書込番号:7085269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/08 11:27(1年以上前)

千郷さんこんにちは。

昨晩さっそくアスティア詰め込んで試してみました!
僕の住む近くにはこんなお洒落なイルミは無いので、電球のスポットライトを使って試験的に花を撮ってみました。

どのような絵が出てくるのか楽しみです(^^)


>Nikkoるんさんこんにちは

これまたきれいなイルミですね(^0^)
それにしても28ミリF1.4をお持ちとはすごい!
まさに夜景スナップにぴったりのレンズですね(^^)

書込番号:7085480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/08 17:01(1年以上前)

千郷さん、こんにちは。

汐留の機関車のイルミネーション、きれいに撮れていますね。汐留は私もいつか一度は撮ってみたい夜景スポットです。アスティアを夜景に使ってみたくなります。
夏山のカットもすばらしいですね。この一枚に注ぎ込まれたエネルギーと意気込みには感動します。
ひるがえって、私などは写真を撮っている、などと言えたものではなく、F6と言う名機をオモチャ代わりにして近場で遊んでいるだけみないな…。(笑)  お恥ずかしい限りです。

書込番号:7086624

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 19:53(1年以上前)

◆Nikkoるんさん、こんばんはぁ♪

> ついつい私まで掲載してしまいました、お許し下さい!失敗作だと認識しています。

あら、何を仰るのかと。メルヘンチックでとっても素敵じゃないですかぁ(*^▽^*)
お許しなんて、とんでもないわぁ。皆さんももっと写真を貼れば楽しいかも〜

> もっと他の画像も見たいという思いがありましたので、こちらで見れるのを楽しみにしていますよぉ!

そう言っていただけて、本当に嬉しいわぁ(*^o-* )Cyu!
私のほかの写真は、写真協会の著作が絡んでしまうので、あまり出せないのぉ。ごめんなさいねm(_ _)m



◆青写森家さん、こんばんはぁ♪
電球のスポットライトを使って試験的に花を撮ってのでしか!
こちらに貼ってくださるのぉ^^
私も楽しみです(^^)



◆floret_4_uさん、こんばんはぁ♪
写真のコメントを戴けて、済みませんm(_ _)m
私は気合だけは、あるんですけどね(~~ヾポリポリ
写真は何をとっても、その時の出来事じゃないですか^^
お恥ずかしいだなんて、とんでもないですよぉ。
写真を貼った私の方が恥ずかしいかも(TT)

書込番号:7087286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 02:56(1年以上前)

千郷さん

お褒め頂き、ありがとうございます! 何時もの事ですが、なかなかイメージ通りの写真が撮れません(汗;;
もっとSSを長くすれば少し明るめに解像感の高い写真が撮れたのではないかと思いました。もう一度挑戦したいと思っていますが、人が多くなっているでしょうね。

まだ、機会があった時は画像アップおねがいしま〜す!楽しみにしています。


青写森家さん

「綺麗なイルミ」と言って頂き、嬉しいです。

カメラの趣味を再開する時に夜景が好きなもので、Sコマフレアの少ないノクトか28mmF1.4が欲しくて探していました。
ディスコンされている上に品薄で定価より高かったのですが、殆ど未使用のものでしたので思い切って購入しました。

DXフォーマットのデジタルでは殆ど広角にならず出番が少なかったのですが、F6を使い出して本領発揮?風景撮影に使い倒しています (^^

アスティアの試写の結果がたのしみですね、私も使わなきゃ・・・

書込番号:7089308

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 18:42(1年以上前)

千郷さん、皆さん、こんにちは。

アスティア100Fは描写が滑らかですよね。夜景こそ良質のベルベットのように滑らかな画面で、ということは感じますね。

私は夜景には派手派手系を使ってますが。(^^;)
それに相反則不軌が好きだったりします。

お山の写真拝見しました。絶妙な露出で、向こうのお空と手前の緑のバランスを取られて、素敵ですねぇ。稜線の人が蟻のようにも感じられる自然の大きさですね。

私もイルミとか撮りに行きたいのですが、師走で年内に終わるべき仕事が詰まっているのに忘年会続き(4つこなしましたが、あと3つ)・・・・(>_<)
この接待、お心遣いを受けるのが、また私の仕事に対するプレッシャーになって、写真を撮っている場合ではなくなってしまうのです。
あ、でも、向島の「茶や」ならばどんどん忘年会接待してもらいたいですが・・・(^^;)

書込番号:7096778

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 20:37(1年以上前)

TAK-Hさん、こんばんはぁ♪
フィルムの好みはいろいろだから、いいのよぉね(*^▽^*)
派手系は、どちらかというと使わない方ですが、使うならやはり夏山に使いますかね〜

> お山の写真拝見しました。

イヤン(/o\)ハジカシィ
でも、嬉しいわぁ!(^^)!

ご接待を受けるほうなのね^^
くれぐれも、飲みすぎに注意してくださいね〜

書込番号:7097231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 03:25(1年以上前)

完全に出遅れていますが、カカク板って、画像がアップ出来るようになったんですか?
いま、仕事帰りで携帯からアクセスしているのですが、携帯版だと画像は見えないようです(>_<)
明日、昼間会社からPC版を見てみます!

で、アスティアでイルミネーションとは、意外ですね。でも言われてみれば、確かに向いているかも。青カブリはどんな感じなんでしょう?うーん、早く画像、見てみたいっす!

書込番号:7099167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/12 21:17(1年以上前)

千郷さんこんばんは。

かなり遅くなりましたが、アスティアで色々実験してみた写真をアルバムにアップしてみました。

イルミでは無いですが、使い方次第で表現の幅が広がりそうな予感がしました(^^

書込番号:7106070

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/14 22:05(1年以上前)

◆双葉パパさん、こんばんはぁ♪
そうなのよぉ、画像がアップ出来るようになっていましたね。
アスティアはあまり青かぶりは気にならないわね〜


◆青写森家さん、こんばんはぉ♪
アルバム見てきましたぁ^^
ライトを当てた条件のは、最高ね!
とっても綺麗ででしたよぉ。
これで赤いバラを撮ると、ちょっと雰囲気が変わった何ともいえない朱色調のバラが撮れますよ。

書込番号:7114617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/14 23:29(1年以上前)

千郷さん、こんばんは
小蓮華山の登山者の写真いいですね
左の山道が丘陵線に伸びて、途切れて、もう一山向こうに丘陵線が見える。
そして、3名の登山者が登っていく、山道の上の空、色のコントラストが効いていて、いい写真ですね、ポイントを決めて、3名の登山者がその場所まで到着するまで、待ったのでしょうね
私も昔はよく登りましたから、何かウキウキしますね
前に千郷さんに恵那山の話をしたことがありますが、千郷さんも百名山を制覇して欲しいですね
勿論、F6を持って山頂で写真を撮る。
話が逸れてしまいました。
千郷さんが恵那山を登った時、途中の野熊の池で山椒魚の子供を手で掬って飲む。
これから先は走って山頂まで登れます。
私も小学4年の息子との思い出を残す為に又、登山、スキー、ロードサイクリングをしようと思います。
千郷さんの元気を貰って頑張るぞ〜


書込番号:7115085

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/14 23:43(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

「今年のイルミはF6とASTIA100F(RAP-F)で決まりよぉ^^」
このお言葉に乗させて頂きますw
今日アスティア100Fを2本購入して参りました、やっとこさ週末休みを取れましたので(^^;
今週末はイルミを撮ろうと思います、地元のイルミも今赤々と点灯していますし、都心に出てみるのも
良いかもですね。
と言っても、新宿南口か表参道しか思い当たらないのですが・・・

書込番号:7115168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/14 23:54(1年以上前)

■GDattさん こんばんは。

>と言っても、新宿南口か表参道しか思い当たらないのですが・・・

千郷さんの写真撮影の場、汐留とかは如何ですか?
またはお台場、横浜MM21(桜木町)もお奨めです。

■千郷さん こんばんはぁ

今夜、帰宅時の時間帯は凄く寒かったですね。
新宿南口を電車から見ましたら、イルミはやはり綺麗でした。
私も実践(もちろんイルミ撮影です)をせねば・・・と焦ってます。

書込番号:7115224

ナイスクチコミ!1


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/15 00:40(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

お台場桜木町と汐留ですね、行き方を調べてみます。
日中に御苑かまだ行ったことの無い六義園で撮影して(紅葉にはもう遅いでしょうけれど)、日が暮れたら
イルミをと思っています、結構ハードスケジュールかもしれませんが(^^;
次は年末年始まで身動きが取れなさそうですので、ここいらで一発気合の撮影をと鼻息を荒くしていますw

しかし寒くなって来ましたね、風邪ひかない様に防寒もしっかりしないと・・・冬本番になったら冬眠だな
こりゃ。

書込番号:7115467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/15 15:46(1年以上前)

GDattさん こんにちは!

GDattさんのお住まいが何処かを存じないのですが、新宿御苑や六義園に行った後にイルミネーション撮影するならば、桜木町やお台場は遠いので、もっと近いところで計画されたほうが良いと思います。
例えば、新宿南口が楽だと思います。

気合いの撮影とのことならば、桜木町やお台場、汐留でしょうか?(^^ゞ

くれぐれも風邪引かないよう防寒対策をお願いしますね(;^_^A

書込番号:7117491

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/15 19:57(1年以上前)

◆ challengerさん、こんばんはぁ♪

> 小蓮華山の登山者の写真いいですね

ありがとうございます。でもちょっと(//▽//)デレデレって(笑)

> 千郷さんも百名山を制覇して欲しいですね

恵那山はいつしか行ってみたいですぅ♪
でも私は百名山制覇よりも、同じフィールドで写真を極めたいので、当分は制覇がムリかもぉ。
それは将来の楽しみにしておきますね〜




◆GDattさん、こんばんはぁ♪
ASTIA100F、どーぞ使ってみてね(^^)
柔らかな光に包まれるような諧調にうっとりよぉ。
私のイルミの推薦場所は
1.汐留
2.横浜MM21
3.多摩センター
4.昭和記念公園の噴水 などです。



◆EOS−3に恋してるさん、こんばんはぁ♪
夜が寒いですが、お風邪は引いていませんか?
ASTIA100F、1度は実践してみてくださいね〜
新たな発見があると思います。

書込番号:7118284

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/15 23:02(1年以上前)

千郷さん、みなさん、こんばんは。

今日は御苑へ行ってきました、12時頃到着して3時半まで居ました、紅葉もまだ残っていて良い感じでしたが、
撮影会?教室?の集団が何組か有って、場所待ちが多くて1/2本しか撮れませんでした(^^;
夕方まで新宿西口界隈をうろついてから、汐留へ行こうと思ったのですが疲れちゃって・・・

ナサケナイゾ、オレ!orz

EOS−3に恋してるさんのおっしゃる事が、予言になってしまいました(^^;
南口は人が多くて多くてロクに撮影できず、結局地元でも少々撮りました。

多摩センターは近くて良いですね、車で行けば15分位です、仕事の帰りでもOKだし。

よし、明日は頑張るぞ〜、お〜(^o^)/

書込番号:7119207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/17 16:34(1年以上前)

千郷さん、GDattさん、皆さん、こんにちは!

今日JRに乗った際、吊り広告に12/20〜31、JR東京駅界隈で光都東京ライトピアをやるとありました。
イルミネーション撮影するならば、如何でしょうか?
和田倉噴水公園や行幸通り、丸の内仲通りの写真を見る限り、良さそうですよ!
私は行ったこと無いので、時間があれば行ってみたいと思います。

JR東日本の宣伝らしいです。

書込番号:7126619

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/17 18:17(1年以上前)

◆GDattさぁ〜ん、こんばんはぁ〜♪
多摩センターが近いのね!
頑張ってね(*^▽^*)



◆EOS−3に恋してるさぁ〜ん、こんばんはぁ〜♪

> 今日JRに乗った際、吊り広告に12/20〜31、JR東京駅界隈で光都東京ライトピアをやるとありました。

良い情報をどうもありがとうございますm(_ _)m
私も、時間が取れるなら行って見ようかなぁ(^^)


とりあえず、ブルー系のイルミです(ASTIA100F)昨年の新宿サザンテラス


書込番号:7126981

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/17 18:23(1年以上前)

とりあえず、ブルー系のイルミです(ASTIA100F)昨年の新宿サザンテラス・・・・
なぜか画像が貼れないぃぃぃぃ(>_<)

書込番号:7127010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

ミスターカメラの称号をあげたいF6

2007/12/06 06:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

このF6、デビューから3年が経過し、今も魅惑を放っているカメラですよね。
使うほどに離せなくなるこのF6に『ミスターカメラ』の称号を与えたいですね。

書込番号:7076201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/06 07:09(1年以上前)

千郷さん、おはようございま〜す

そう云えば私が写真撮影を再開しようとD70を購入したのが、F6が発売された年の12月でした
何故かD70購入した後、翌年の3月終わりにF6を衝動的に購入 (^^;)
と云うことで、私の二度目の写真ライフは「ほぼF6と一緒」で、「もう3年も経つのか?」とも、「未だ3年目なのか?」とも...... 感慨が深いですね

その間に、D70は一年後にD200へ持ち替えてしまいましたが、全く色褪せることのない「F6の魅力」と益々楽しくなる「フィルムで撮る写真の世界」.....


この様に写真の面白さを教えてくれたF6に、私としては「ミスターカメラ」に加え「King of Camera」の称号も贈呈致します (^^)

書込番号:7076232

ナイスクチコミ!1


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/06 07:31(1年以上前)

でぢおぢさぁん、おはようございますぅ♪
いつもコメントをありがとう(^O^)
短命のデジカメが次々に店頭に現れては、去って行くなかで、銀塩のF6は今も魅惑を放ち続けていますね。
King Of Cameraかぁ。
そのとおりですね。

書込番号:7076260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/06 10:08(1年以上前)

  千郷さんのHP拝見
    小蓮華山の構図最高ですね。
    そこに居合わせないと撮れませんものね。
    すごいです。

  でぢおぢさんのHP拝見
    どの写真もどの写真も本当に綺麗な色合いですね。機材もフィルム選択もすごいですが。
    全体を通して、色合いが、なにかこころがほっとし、なごまさせてくれます。

書込番号:7076602

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/06 18:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

先日、F6に初めてMB-40を装着して(電池は手持ちのアルカリ乾電池でしたが)都内の公園に出動しましたが、やっぱりF6はサイコーっすねぇ・・・(^o^)。

今までMB-40を所有していながら使ったことがなかったのですが、これを装着してパワーアップしたF6を初めて経験してさらに惚れ直してしまいました(^_^;)。
単体で使用していると「軽快でフットワークのいいカメラ」でしたが、MB-40を装着したF6は「鋭い目つきのどう猛な肉食獣」って感じになって腕が上がったような勘違いしちゃいます(^_^)。

書込番号:7078005

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/06 19:59(1年以上前)

◆輝峰(きほう)さん 、こんばんは〜♪
ここねぇ、登山者が時々通るので、じっと待っていました(笑)
これは、6×7判なんですが、フィルムのハイライトが飛ばないギリギリの露出が結構好きです。
コメントをありがとうございました。


◆魔法さん、こんばんは〜♪
MB-40を装着すると、更にシャッターがシャキっとするでしょ^^
私は単に、長期登山になる場合はこのスタイルですけどね。

書込番号:7078369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/07 01:43(1年以上前)

千郷さん写真見せていただきました
いいですね
合成したのかと思うくらい私にはありえないすごい写真です

頑張ってください

書込番号:7080197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/07 08:22(1年以上前)

千郷さん、おはようございま〜すぅ (^^)

F6とは関係ない話になっちゃいますが、千郷さんは67判はどこのカメラとレンズを愛用されてますか?


一度はマミヤの645ProTL一式を売っ払って止めたはずの中判ですが、最近チョット67判にまたぞろ興味が湧いて来てます (^^;)

当然始めるとすると中古ボディで始めるコトになるんですが、マミヤ7や7IIはボディもさることながらレンズを余り見掛けません その点、ペンタの『化け物一眼レフ』の67AEIIプリズムファインダー付きボディは交換レンズも含めて良く店頭で見掛けます

玉数が少ないのは『気に入った方が多い』為なのか? 或は、玉数が多いのは『購入する方も多いが手放す方も多い』為なのか?と、色々考えてしまいます (^^)

宜しければ、67判を始めるにあたっての機種とレンズ選びのコツをご教示ください (^^)

書込番号:7080684

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 12:10(1年以上前)

teraちゃnさん、こんにちはぁ♪
おほめにあずかり、どうもありがとうございますm(_ _)m
運がよく撮れたのと、露出はスポットメーターの威力ですね。

書込番号:7081268

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 12:19(1年以上前)

でぢおぢさん、こんにちはぁ♪
6×7にご興味有りとは、うれしーですね。
6×7はマミヤ7Tです。レンズはN80mm1本勝負ですね。
理由はF6よりも軽い。
レンズの発色はツァイスに非常によく似て良いわよぉ。

6×7の原版はルーペ無しで見れます!

こんなところでしかね。

書込番号:7081302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/07 13:12(1年以上前)

千郷さん、
早速のご回答ありがとうございますぅ〜 (^^)

やはりマミヤ7は軽量ですか? 軽量なのはF6と一緒に使う場合、一緒に持って行き易く有利ですね〜
最近はF3にも嵌ってて、今はF6+F3の二台体制で撮影するのが多いですし、それに67も.....となると、マミヤ7の80mm一本と云うのならアリかも?(って、オイオイ! F6かF3のどっちかにしろ!との声も.....)

67判をお使いの方は、80mmや100mm一本で勝負の方が多い様ですね
以前使ってた645でも、セコールC80mm F2.8は使い易いレンズでした (^^)

67判だとルーペなしで原板鑑賞が出来ますか? う〜ん、益々、気持ちが動いてしまいますね〜 (^^)

書込番号:7081475

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/07 19:50(1年以上前)

千郷さん。 みなさん。こんばんは。
独断と偏見による、玉知安のカメラ・グランプリ〜。(ニコン限定)
ミスター写真機⇒『F』!
もはやカメラと言うより神宝といってもいいでしょう。
ウインドー越しに眺めてるだけで合掌・・・。

ミスター機械式シャッターカメラ⇒『F2(アイレベル)』!
抜群の堅牢性と信頼性。
万が一現場で壊れても、ゴンゴンたたけば直ってしまう!?。

ミスター電子式シャッターカメラ⇒『F3』!
驚異的な電池寿命。見飽きない秀逸なデザイン。
機動力と精度と信頼性のバランス!

ミスターAFカメラ⇒『F6』!
機能、精度、信頼性、操作感が非常に高い次元で実現している。
フィルムカメラの理想を具現化したカメラ。

ミスターDSLR⇒『D300』!
デジタルなんだからと、少し腰が引けていたニコンが、
初めて一生懸命作ったデジイチ。フォーマットも熟成されている。

以上です。(^-^;)/
注・大人の事情によりその他の機種、メーカーに関しては言及しません。

書込番号:7082652

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 20:08(1年以上前)

◆でぢおぢさん、こんばんはぁ♪
ケータイってやりにくいのよね。

> やはりマミヤ7は軽量ですか?

もちろんよ(*^▽^*)
6×7であることを考えれば、こんなに軽量なカメラはないと思いますよ。
レンジファインダーなので、背景のボケ具合なんかは、経験に基づくイメージングしかありませんけれどね。
寄れないし、近距離ですとパララックスの影響も多少はあります。
また、露出補正ダイヤルはやりにくく、完全にMF操作の方が良いでしょう。
私はこれも外部単体露出計を使います^^
120ロールで10枚ほどしか撮れませんが、じっくりやる中判では程よい枚数です。
しかし、時間をかけた分だけ露出がバッチリ決まると、スクワット1000回できそーなくらいうれぴ〜です←1000回ってホントか(~~;;
6×7クラスになると、ググっと心に迫ってくる自然のパワーを感じると思いますよ。
でも、私が35mm判もやめないのは、小さなフォーマットにぎゅっと凝縮された綺麗な画像が、デジタルとは全く別物で、この凝縮感が好きなんです。
圧倒的画像パワーの6×7判、ささやかな35mm判、とちらも千郷は好きです。



◆玉知安さん、こんばんはぁ♪
 うまく纏めてくださったのね。^^
F4とF5は、どうしましょう(笑)

書込番号:7082711

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/07 21:12(1年以上前)

審査員特別賞!
不思議カメラその1⇒『F4』!
発売当時、プロやハイアマに「プラボディ〜?」「巻き上げレバーない!」
「AF?手のほうがはえーよ」とボロクソにいわれたカメラであり・・・、
そんな批判をしたプロやハイアマが、未だに処分せず、こっそりカメラバックの
片隅に忍ばせている不思議なカメラ。(・_・)?

不思議カメラその2⇒『F5』!
いきなりプロ仕様で誕生したカメラ。そのエポックメーキングな仕様は、
世界中で話題となった。映画ジュラシックパークにも登場!
そして、風とともにプロの手から去っていった不思議なカメラ・・・。(−_−;)
世界中で私が一番好きなカメラ!!!。
はぁ〜、はぁ〜・・・。m(^o^;)ノ”

書込番号:7082988

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 21:24(1年以上前)

玉知安さん、こんばんはぁ〜♪
さっそく、ありがと〜〜(*^▽^*)
実はF4は、AFも出来るMFカメラって立派な称号があるのを知っているのよぉ(笑)
では、ミスターマニアックカメラでしょうか?
F5は、う〜ん・・・・・・
ミスターモンスターカメラではどう?(*^^*)ゞ

書込番号:7083045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/07 23:34(1年以上前)

>不思議カメラその1⇒『F4』
F4は、それまでの金属革張りカメラから今のグリップに変更された最初のF一眼ボディーの最初のデザインなんですね。今の洗練されたクラッシカル?な絶妙デザインにいたるわけです。(そんなの説明せんでもわかるわけですが)
当時すら液晶表示に変更されつつある一眼の兄弟の中でも、ダイヤル式に戻された一眼でもありました。さらにF伝統のシャッター幕に、シャッターバランサーを搭載し、シャッター音にこだわった。こだわりの一品を出したわけです。
この細かなこだわりが大事なんです。
AFは当時のAFの中でも早かったのです。
プラボディー?のように見える実は鉄人だったのです。
鉄人28号のような冷たさを感じ、この鉄人のリモコンのような物体こそ
我らひそかに愛する、鉄人F4なんです。
単三電池で動くぞ。
そして、何年も交換しないでもよい省電力。
このパワー知れ!


書込番号:7083835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 23:36(1年以上前)

千郷さん
私もステーキのように、F6に「サー」の称号を与えたい気分でした。

>「ミスターカメラ」に加え「King of Camera」の称号も贈呈致します (^^)

のでじおじさんにも一票でした。何時までも魅惑のF6ですよね。


玉知安さん

> 万が一現場で壊れても、ゴンゴンたたけば直ってしまう!?。

思わず笑っちゃいました、電池がなくても動くというだけで気になるF2が、超頼もしく感じました!時期候補をF2とF3のどちらにするか悩みそうです。

書込番号:7083847

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 08:57(1年以上前)

teraちゃnさん、おはようございますぅ♪
F4は画期的な機構も取り入れたのですね。
ミスター鉄人でしか(^O^)

書込番号:7085028

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 09:01(1年以上前)

NiKKoるんさん、おはようございますぅ♪
そうねー、私はF2をお薦めしますが、でぢおぢさんに怒られちゃうかしら(笑)

書込番号:7085038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 10:25(1年以上前)

千郷さん、おはようございます!
何よりF2のデザインにぞっこんで、以前から欲しかった機種なので手に入れたいと思っていましたが、でじおじさんのF3への書き込みをみて、心が揺らぎました。

これは、どっちも揃えなさい・・・という、神のお告げ??(笑)財布は通年隙間風が吹きそうです、危ない・・・・・ まずは、腕を磨いてからですね(汗;;

書込番号:7085289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/12/08 20:26(1年以上前)

千郷さん
こんばんは

F6の称号ですと・・・

昔々のウヰスキーじゃ無ぃっすケド、何も足せない何も引けないF6には・・・

『私がカメラだ』

の発売当時のキャッチで、すでに完結しちゃってると思います♪

このキャッチ、大好きなんすよねぇ〜♪

D80の・・・

『私は、良ぃカメラを持っている』
も好き♪

ニコンって、意外とキャッチコピー上手いっす♪

書込番号:7087413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/08 21:30(1年以上前)

千郷さんこんばんは。

小蓮華山の写真、拝見しました。今年は北アルプスに行けずに終わってしまい、気持ちよさげげな写真を見て、「ああ、あの景色の中にいきたかったなあ」と思ってしまいました。

しかし、こんなにF6の掲示板は盛り上がっているとは知りませんでした。とても楽しいですね。またのぞきに来ます。

でぢおぢさん
マミヤ7はけっこう人気があるので、あまり中古市場にながれてないようです。私はマミヤNew6MF?なんてひと世代前のカメラを使っています。軽いだけでなく、レンズの描写がすばらしいのと、まったく故障しないことが山の使用に安心なので、まだ現役で使っています。本当は6×6より6×7のほうが欲しいのですが。


書込番号:7087691

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 21:48(1年以上前)

◆Nikkoるんさん、こんばんはぁ♪
何にしようかと、迷っている時が楽しいんですよね〜
それでF2に決まりましたか?(笑)



◆ハチゴー・イチヨンさん、こんばんはぁ♪

> 『私がカメラだ』の発売当時のキャッチで、すでに完結しちゃってると思います♪

たしかにその通りなんですけど、称号をつけてみたかったのぉ。



◆多摩川うろうろさん、はじめましてぇ♪
山に登られるのですか。お仲間ね〜
ここF6板は、フィルム写真を愛するもので、とっても平和な場所よ。
価格.comのオアシス的存在ですから、一休みしにおいでくださいね〜

書込番号:7087785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/08 22:25(1年以上前)

千郷さん、F6掲示板の皆様はじめまして

「フィルム写真を愛する」皆様の掲示板を見て、ちょっとほっとしました。
これから、時々寄らせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7088018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/09 01:05(1年以上前)

Nikkoるんさん、
>これは、どっちも揃えなさい・・・という、神のお告げ??

はい、『神のお告げ』に間違いありません (^^)
AF一眼レフの最高峰は『F6』で間違いありませんが、機械式一眼レフなら『F2』、そしてMFカメラなら『F3』が最高峰では無いでしょうか?

F3のシャッターと巻き上げレバーは、まさしく『マニュアルで撮る楽しさ』を堪能する為にNikonが用意してくれた最高のメカだと感じてます (^^)

Nikkoるんさんも、来年は是非とも購入をご検討ください (^^)

書込番号:7088952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 02:20(1年以上前)

千郷さん

そうですね、悩んでいる時も手にした時と同じくらい楽しいですね(笑)F2は外せないし、F3は超気になるし・・
どちらが先になるか分かりませんが、程度の良いものが見つかったものから先に・・・中古は現物を見て買いたいところですが、無ければマップカメラさん等を利用するしかないですね。


でじおじさん

やっぱり「神のお告げ」なんですね(笑)十数年ぶりにフィルムカメラのF6を手にした時に「巻き上げレバーが無い!」と少し寂しく感じました。
F3の巻き上げレバーの感触が楽しみですぅ。


多摩川うろうろさん

はじめまして!初心者ですが、よろしくお願いします。
5月にF6を購入してこちらの掲示板に書き込むようになりました。
フィルム好きでもあり、写真を愛する方の書き込みはとても勉強になっていますし、何よりも見ていて心が和みます (^^
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:7089222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る