
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月6日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月29日 10:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 07:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 17:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月27日 19:03 |
![]() |
2 | 2 | 2006年4月29日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ
うれしくなったのでつい書き込みさせていただきました。
今までα807iを使いながら、いつかはα7をでも今はレンズのほうが先と思っていました。
昨日35mm F1.4を探しているとα7リミテッドが新品で残っているではありませんか。悩みましたが最後の機会と思い手に入れてしまいました。
税込み89800円です。ノーマル7の新品が最安値で約5万円。ボタンやメモリーのカスタムサービスで2-3万円かかる事を考えたら納得です。
やっぱり7はいいですね。α807iとはAFもファインダーも違います。これに85mmやSTFをつけると今までよりもいい写真が撮れそうという気にさせてくれます。(腕はヘボですが)
ある程度使ってみたらM型マットも試してみたいですね。
これからも大事に使っていきたいと思います。
P.S.他のレンズはともかく35mm F1.4は本当に見かけませんね〜
0点

7Limitedのご購入おめでとうございます。
私も使っています。なかなかステキなカメラですよね。でも,もったいないから使い渋りはしていません。ガンガン撮ってます。。。。と,言いたいところですが,最近はデジタルに押され気味です。(Dsなんですけど)しかし,「いざ!」と言うときにはコレですね。
陽春の絵を沢山撮って楽しみましょう! では。
書込番号:4145380
0点

AF35mmF1.4Gは17−35mmF3.5G
と共に生産完了していま〜〜す。残念!!
残りのGレンズも新しい古いに関わらず近い将来
のリストラは免れないでしょう。
現在のコニカミノルタにとってGレンズの存在は
かなり重荷の様です。
だから、85mmF1.4G(D)・70−200mmF2.8G(D)SSM・300mmF2.8G(D)SSMも
購入するなら今のうちでしょう。
多分αー7Limitedの新品はまだ何処かのカメラ店
にある筈です。中古を探す方が楽ですけどね。
書込番号:4146915
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ
こんにちは
週末に一気に買い揃えて、G2とレンズが4本。G2は
擦り傷のないのを選んだため、10万円の予算をオーバー
しました。そんなわけで、フイルターもフードも純正品が
買えません。底値はまだまだ先だとは思いますが、半年で
2万円程度なら、お金で時間を買ったほうがいいですよ。
意外だったのは、近距離のAFが速くて正確なことAFの
ピント位置を確認すると数センチのピント位置の違いを
ちゃんと出して見せます。あと28mmは、近距離側で
画角が狭くなるのか、∞地点の35mmと比較すると
広角効果が出ないところが、不思議でした。
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U AFズームニッコール28-80mmF3.3-5.6G付
デジカメばかり使用していました。銀塩カメラはコンパクトしか使っていませんでした。最近、フィルムカメラに少し惹かれて購入しました。通販です。
写してプリントしてみるとデジカメと違った良さがあります。入門機としては、とても良いと思います。軽くて持ちやすい。気に入っています。
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 AFニッコール 50mm F1.4D 付
Yes, I bet.
What eles do you want to say ?
書込番号:4048471
0点

Oh, no! I missed it !
Please correct the next spelling as follows.
* eles → else
書込番号:4055155
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ


α7用に中古ですが、1.4xテレコンバーターアポ2を手に入れました。
適合レンズについてメーカーに問い合わせた時の回答と実際が違っていましたので報告します。
初代AFアポテレ200mmF2.8:メーカーの回答はMFのみだったのですが、AFも問題なさそうです。
また、AFハイアポテレズーム80-200mmF2.8Gは、物理的につかないですね。つけると後玉に傷がつくような危険もなく、まったく装着できないのは好感(?)でした。
0点


2005/02/24 13:25(1年以上前)
80-200Gにと探していたテレコン×2,0の中古、やっと視つけて さっそく注文。しかし、この書き込み視てミノルタに確認したら、単焦点レンズのみ対応 とのこと。
あわててキャンセル。ズ−ムにはつかないのですね。知らなかった。
定員さんも、大丈夫、との事だったのですが・・・
情報ありがとう まだまだ銀塩→そろそろ一デジ さん
ところで、ケ○コウのテレコンはどうなの。また写りは?
書込番号:3980303
0点



2005/02/24 23:15(1年以上前)
まだまだ一デジさん こんばんわ。
ケンコーのテレプラスPRO300 1.4倍なら持っています。
ケンコーのホームページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607627174.html
には適合レンズになっていないのですが、ちょっとつけてみたところ問題なさそうです。(後玉に傷がつかないという意味で)
画質はまだ評価しておりません。
1.4倍のテレコンは他にタムロンのものも持っているのですが、近々に比較画像をUPしてみたいと思ってます。
書込番号:3982675
0点


2005/02/25 15:46(1年以上前)
まだまだ銀塩→そろそろ一デジ さん こんにちは
さっそくのスレ ありがとうございます。
これから、梅 桜 そして新緑のシ−ズン。
中古探しても なかなか見つからないだろうと、安心して(装着可)新品注文してきました。PRO300-2倍
画質が心配ですが・・。引き伸ばしより綺麗ならいいんだけど。
とにかく届くのが楽しみです。
まだまだ銀塩でがんばりますよ。
デジカメは5年先?
書込番号:3985334
0点



2005/02/27 19:03(1年以上前)
まだまだ一デジ さん
もう遅いかも知れませんが、X1.4 と X2が同じとは
限らないと思います。
購入前に確認された方が良いかと思います。
本日、AFハイアポテレズーム80-200mmF2.8G+PRO300 1.4倍を
日光の明智平展望台で試してきました。
華厳の滝を狙ったのですが、AF(中央)も問題ありませんでした。
書込番号:3996064
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 645AFD (AF80mmF2.8付)
マップレンタルでこのカメラを数回レンタルして使った事がありますが、とにかく写りがすごいです。
露出にシビアなリバーサルでも、意図したところの露出が適正になってますし、オートフォーカスの精度もまあまあいいです。
ちなみにカメラ本体・35ミリレンズ・120/220フィルムバック・メッツストロボの組み合わせで、1日8千円程度でレンタルできます。
1点

マップさんなら
いろいろ取り揃えているから
宣伝するならもっと売れ筋のを
やるでしょ
書込番号:5036400
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
