一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/05/29 22:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 TBENさん

先日、EOS-3+BP-E2+DB-E2新品同様程度品を購入しました。
本日子供の運動会で早速のデビューとなりましたが、そのAF速度と視線AFそして連射速度には正直ビックリしています。
購入して本当に良かったと思っています。普段はKissDを使用していますので、その機能補完用のサブ機と考えていました。
特に動体撮影用は、KissDとは噂どおり別次元でした。視線AFとの相性は割と良い方?だと思います。まめにキャリブレーションをとっていました。何かに着け視線AFの便利さとAFの正確さは何物にも代えられないと感じています。
KissDの板で皆差にアドバイスをいただき感謝致します。
これからはデジタルと銀塩を良いところをうまく使いこなせるよう勉強したいと思います。
あまりの機嫌良さに本日は久しぶりにしたたかに酔っています。申し訳ありません。

書込番号:2863273

ナイスクチコミ!0


返信する
icchiy1962さん

2004/05/30 07:36(1年以上前)

TBENさん、購入おめでとうございます。銀塩EOS-3、購入して正解だったのこと、本当に良かったですね。
現像して仕上がったら作品を拝見させて下さいね。
サブ機ではなくてメイン機になったりして(笑)
私も銀塩導入の今後の参考にしたいと思います。EOS-3は無理にしても新製品のEOS7sに興味があるので。。。
では。

書込番号:2864490

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/05/30 22:23(1年以上前)

EOS-3気に入られたみたいですね。
ほっとしました。^^

書込番号:2867298

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/05/30 22:31(1年以上前)

TBENさん こんばんは(^^)
EOS-3をPUSHした一人として、ご満足されたとのレポートは大変嬉しいです。
視線入力は、ハマると手放せない機能ですよね(^^)

#視線入力搭載のEOS-3デジ出ないかな〜
#mark2から買い換えるのに・・・(;_;)

書込番号:2867342

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/30 22:57(1年以上前)

いらっしゃいませ〜
銀塩の世界にようこそ!

書込番号:2867479

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/05/30 23:19(1年以上前)

皆さんいろいろお世話になりました。
噂になっていた露出についても、1/3・2/3それぞれオーバーで撮ってみましたが、今回は補正なしでも個人的には大丈夫かなーと思いました。でも、いろいろ撮ってみると癖が出るのかもしれませんね。またそれはそれで興味があります。(笑)
結局AFフレームは11点でやってみました。視線AFのヒット率は90%は超えていたように思います。当方眼鏡使用ですが相性は良い方ではないでしょうか?
やはりご指摘どおり動く被写体を撮ってみたくなります。(笑)動いている子供にAFをあわせて喜んでいます。

近くに自分の店で現像してくれるカメラ店を見つけました。値段は少々高いですが、話をしていたらその場で試しに1枚露出を変更して違いを見せてくれました。親切なカメラやさんでこれから長くお付き合いできそうです。

価格.comのおかげでとても良い買い物ができました。またご指導頂いた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:2867586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

でもやっぱり

2002/10/21 18:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RTS V ボディ

今では使うことがほとんどなくなったにもかかわらず、まだ売りにだしていません。
確かに便利さや経済性ではG2の独壇場ですが、コンタックスのファインダーから見えるあの画面の美しさは経済合理性を超えてしまいます。



書込番号:1015579

ナイスクチコミ!1


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/23 17:00(1年以上前)

Tulbergスクリーンに変えるともっと見やすくなってかんげきしちゃうよ。

書込番号:1019639

ナイスクチコミ!1


RTSだいすきさん

2003/01/12 18:57(1年以上前)

「Tulbergスクリーン」ってどこで売ってるの?いくら?メーカーはどこ?
田舎でも手に入る?

書込番号:1210123

ナイスクチコミ!1


Light and Shadowさん

2004/05/25 00:57(1年以上前)

Tarbergスクリーンについては以下のURLを見ると良いです
http://homepage2.nifty.com/kiyoshi-s/screen_magp/screen.html
ピント合わせがつらいレンズでも、かなりピントの山がわかるようになりますよ

書込番号:2846674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/05/03 11:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

クチコミ投稿数:278件

ボディを中古(展示品検査済無傷)で22000円、レンズも中古でペンタックスFAズーム28-90を6500円、同100-300を4800円で購入。初心者ですが操作性の高さ、軽さに満足してます。SweetU、EOS Kiss5と最後まで悩みましたが良いカメラだと思います。特に女性には大きさ的に良いのではないでしょうか。家内も満足しています。でもSweetUも捨てがたいなぁ。移行させずにV出してよミノルタさん。

書込番号:2762962

ナイスクチコミ!0


返信する
PENTAX愛好家さん

2004/05/22 11:10(1年以上前)

購入おめでとう御座います^^
ご存知かと思いますが3社共に機能面ではあまり大差は無いと思いますが
需要の少ないPENTAXは中古レンジの品揃えが薄いのが難点ですが
同じレンズでも相場は凄く安いですよ。
オークションなんかでもキャノンなんかのレンズはいい値段ついてますしね。
22000円は安いですね。うらやましい^^

書込番号:2835769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/15 23:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-5N ボディ ブラック

クチコミ投稿数:671件

MZ-3のサブとしてMZ-5Nを買いました。
MZ-5かMZ-5Nで迷ったのですが、MZ-3との併用を考え、
操作性が共通するMZ-5Nを選択。
併用でなければ、安価なMZ-5でも、なんら問題はないでしょう。
使用した感想については、あらためて報告させていただきますが、
値段の割には落ち着いた雰囲気。
派手ではなく、オーソドックスで撮影に専念できそう。
ま、MZ-3と同じだと考えていいでしょうね。

書込番号:2811986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

巡り合い。

2004/04/15 21:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 ブルーティーさん

いったん手放したF5ですが中古でとても状態の良いものを見付けたので買ってしまいました。
理由1)F6が出るかどうか分かりませんが、こうしたスーパー銀塩カメラは最後かもしれないと思い、今のうちに買っておこうと思いました。
理由2)以前は大きく重いと思いましてドライキャビの肥やしでしたが、645など大判カメラを使うようになると、特に重いとは感じなくなりました。
理由3)高い質感。道具としての存在感は抜群です。レスポンスも非常に良いですね。

といった具合で大変に満足しています。それにしてもいい中古に巡り合えてラッキーでした。価格は15万円でした。半年保証付です。

書込番号:2703172

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブルーティーさん

2004/04/18 15:49(1年以上前)

ところで以前から気になっているんですが、暗い時は測距点の確認がしにくいです。そして今日方眼マットのスクリーンに替えたのですが、方眼の線まで見づらい!
Nikonの技術者は驚異的に視力がいいのでしょうか?

書込番号:2712307

ナイスクチコミ!0


スーさん01さん

2004/04/26 09:07(1年以上前)

このカメラは発売当時に,AF 80-200mmDレンズと同時に
購入して使っていましたが,その後F80Sが発売されてから
寄る年波で現在使っているのはF80SにAF 24MM-120Dか
AF28-200mmDが常用レンズになり,お蔵入りして暫く
経ちます,最近はNIKON D70を仕入れてデジカメ一眼レフを
勉強してますが,未だ不慣れのため,ピントが甘くて,銀塩と
交互使用してます,デジカメ一眼レフはまだ良く解りません
(ピントを鮮明に出し方)

書込番号:2737959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

α7のファインダー

2004/04/11 22:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 ヤスおじちゃんさん

ずっとPENTAX中心(旧機種から新機種まで)でしたが、α7の評判がいいので、どうしても使ってみたくなり中古で買いました。同種のレンズ(タムロンズーム)も購入してPENTAXと比較すると、α7のファインダがクリアで見やすいことに気づきました。PENTAX MZ-3のファインダもクリアで倍率も高く素晴らしいと思うのですが、年をとって目にいろいろ障害が出てくるとちょっとしたことでもありがたく感じます。あまり講釈を述べる立場ではありませんが、α7のファインダには敬意を表します。今後もPENTAXとα7を愛用していきます。

書込番号:2690818

ナイスクチコミ!0


返信する
kengo-0513さん

2004/04/13 23:34(1年以上前)

はじめまして。α-7購入おめでとうございます。このカメラのファインダーは良いですよね。明るく見やすくピントもつかみやすいですしね。ただ難点があるちすれば覗くだけでもその気にさせてくれるのでついつい撮りすぎてしまうのでフィルム代と現像、プリントにかかるコストに注意ってことくらいですかね。ヤスおじちゃんさんもこれからα-7で素敵な写真をたくさん撮ってください。

書込番号:2697486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤスおじちゃんさん

2004/04/21 23:50(1年以上前)

kengo-0513さん、励ましのお言葉ありがとうございます。返信が遅れて申しわけありません。「覗くだけでもその気にさせてくれる」という表現はピッタリですね。このコメントいただきです。私も使わせていただきます。

書込番号:2723742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る