一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

いい意味で期待はずれ

2003/05/14 02:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 現Z−1p使いさん

どうせ普及機だろ、と思っていたが、動作の機敏さ、AFの迷いのなさ、そしてとにかく軽い。気にしていなかったカメラだったが、
もの凄く気になる一台となりました。見た目や価格を越えて、
いい意味で裏切られました。

書込番号:1575494

ナイスクチコミ!1


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/05/18 15:35(1年以上前)

中古買取価格相場は22K-21Kくらいみたいですね。
物足りなくて手放す人結構いるんでしょうね。
でかくて重い上位機種も良いが、軽くて機能も充実
している*Istは良いです。

書込番号:1587976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFの速度と精度

2003/05/11 22:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

私はEOSのユーザーですがMZ-3も43MMリミテッドレンズを使用しています。EOSとの比較になるのですが単にピントを合わせ続けるのはEOSの方が上だと思います。しかし、リミテッドレンズは綺麗で鮮やかな発色をしますので、動きのある被写体の時はEOS、ゆっくりと景色や撮影を楽しむというときはPENTAXという風に使い分けています。

書込番号:1569333

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/05/12 21:53(1年以上前)

おお、LIMITEDレンズユーザのレス嬉しいですね。
43Limiは発色、階調は良いんですが、ボケがイマイチ
なのが惜しい。
でもMZシリーズにはBestレンズでしょう。

書込番号:1571887

ナイスクチコミ!0


スレ主 0908さん

2003/05/14 19:44(1年以上前)

KANDA さん
レスありがとうございます。ボケが今一なんですか。私は山登りの際の風景写真をパンフォーカスで撮っていたので気にしていませんでした。参考にさせていただきます。また、色々と教えてください。

書込番号:1576938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

小ささがいい

2002/11/17 18:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

このコンパクトさがいいです。
EOS-1VHSと比べると、これが同じカメラかと感動します。
レンズも少し暗くなってもいいから小型軽量でいいです。
高画質は645でどうぞといった感じです。
とにかくお手軽さがいいです。

書込番号:1072521

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/11/18 14:17(1年以上前)

ぺんた党ですか

書込番号:1074309

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/06 11:55(1年以上前)

いや、キヤノンです。
キヤノンでフルにシステムを構築しています。

圧倒的に小さい、ペンタックスが捨てられなくて。

書込番号:1113928

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/08 03:29(1年以上前)

ほんと、さわってて楽しいです。
ペンタックスは種類が多すぎてよくわからない。
オートピクチャーモードで、カメラが何を選ぶのかを見るのも楽しいです。(このカメラにはその機能は付いていません。)

書込番号:1118118

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/08 03:30(1年以上前)

ファインダーもEOSが負けているのが悔しい。

書込番号:1118121

ナイスクチコミ!0


0908さん

2003/05/12 19:34(1年以上前)

コンパクト一眼良いですね。もう一台Kiss3Lを使っていますがゆっくりと写真を撮ることを楽しむというのはMZ-3だと思っています。シンプルでOM-1Nを使っていた頃を時々思い出します。あの頃は本当に若かった。

書込番号:1571413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ

2003/05/09 14:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 FA43mmF1.9Limited(シルバー)付

茶色のボディのMZ-3を使用していますが、この43mmレンズEOS50mmと比べてとっても鮮やかで綺麗な発色をします。携帯性もいいし日常のスナップにはベストの組合せだと思っています。ちなみに雨の日は
ポケットに入るクラッセを使っていますがこちらもいい発色をします。

書込番号:1562054

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ−R.さん

2003/05/11 14:17(1年以上前)

でも高いんですよねー欲しいけどーー(笑

書込番号:1567824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか

2002/10/15 20:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 AFズーム24-105mm F3.5-4.5(D)付

スレ主 3939さん

私のはリミテッドというやつですが、非常に使いやすいカメラです。EOS7の次くらいに使いやすいです。しかも、オプションも豊富。特にバッテリホルダは買いです。残念なのはシャッター音がチープなこと。レンズはGシリーズがマッチします。

書込番号:1003407

ナイスクチコミ!0


返信する
たっぱらっぱさん

2002/10/24 16:23(1年以上前)

私も23日に購入しました。
機能美というのでしょうか、
そのフォルムの美しさに惚れ込んでいます。
使用感などはかったばかりで何とも言えませんが、
現段階では大変満足しています。

価格ドットコムにもついにカメラの欄ができたので、
皆さんと色んな情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:1021614

ナイスクチコミ!0


ゴルゴ7さん

2003/02/11 20:02(1年以上前)

このカメラのこのレンズの組み合わせは、人気がないのかなぁ!
余り、書きこがないね
このクラスでは、最高の組み合わせだと思います。

書込番号:1299447

ナイスクチコミ!0


そめいさん

2003/04/03 16:57(1年以上前)

私のはリミテッドではないのですが、この組み合わせで購入しました。今日、届いたばかりなのですが、以前、近くのカメラ屋で見た物は、カメラの裏側に JAPAN と書いてあったのですが、今日届いた物は MADE IN MALAYSIA となっています。なんか気になってしまいますが、皆さんのはどうですか?

書込番号:1454875

ナイスクチコミ!0


八句さん

2003/04/07 00:43(1年以上前)

最近のものは海外製のものが多いようですね。
基本的にミノルタの検品を終えているので、
海外製でもあまり気にすることはないと思いますよ。

書込番号:1466249

ナイスクチコミ!0


しめかつNO.1さん

2003/05/08 20:22(1年以上前)

皆さん、始めまして、しめかつNO.1です。よろしくお願いします。
 私の機材を調べて見ました。αー7 リミッテドはJAPANになっていましたが、限定2001台なので、JAPANになっていたと思います。
そのほかの24−105mm、100−300mm、100mmマクロ、アングルファインダーはJAPANで、ストロボ3600HSのみが
MALAYSIAでした。別にミノルタの製品が何処で作られようとも、気にはしていませんが、ボディ、レンズ、ストロボなどに関してはリーズナブルな物は,MALAYSIAのようです。あまり気にしないでこれからどしどし作品を作りましょう。(^н^)

書込番号:1560114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかのものです。

2003/05/07 18:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > シグマ > SA-7 QD ボディ

スレ主 マーケティング担当講師さん

近所のキタムラカメラで現品処分・¥31,800でした。28-70,100-300のズーム2本付です。長いことキャノンのAE1を使ってきましたが、老眼のため?暗い場所でのマニュアルフォーカスがつらくなってきたので、オートにあこがれました。けっしてカメラマニアではないので
、大それたレポートはできませんが、家族旅行のスナップ写真などには十分でした。あと八千円でペンタックスのMZ7が買えましたが、後悔はしていません。多少マニュアル的な設定が必要ですが、長いことAE1を使ってきた私にとっては何のことはありません。GWに撮ってきた函館の夜景はなかなかのものです。音がどうとか電池がどうとかのご意見も当然理解できますが、古いカメラに親しんだ方には欠点とは写らないでしょう。デジカメも考えたのですが、この価格帯ではまるでおもちゃのようなカメラしか買えないので、銀塩にしてよかったと思います。
でも、デジカメはそれなりの利点もあるので200万画素程度のものを買おうと思ってはいます。観光地で数人からデジカメのシャッター押しを頼まれましたが、老眼の私にはディスプレイが見えなくてファインダーの無い製品は娘に変わりました。(●^o^●)お勧めの商品です。
消費者の購買動向が、いかにブランドによって決定されているかを身を持って経験しました。

書込番号:1557281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る