一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

こんなに

2008/04/08 20:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:146件

いいカメラなのに、最近は周りで使ってる人を見掛けません。
コスト的なことを考えればDigitalに行ってしまうのはわかりますが、なんかフイルムを入れたり取り出したり、みたいな操作に僕は未だに心地好さを感じています。
マニュアルカメラもNikonのFM2を使用していますが、やはりここぞという時はこのカメラでいきます。
α700は確かにすごい快適で、ストレスを感じないカメラですが、α7のなんともいえない感覚と手に馴染む丁度よい質感が大好きです。
無いと思いますが、SONYに7か9のフイルム一眼レフを一機でいいから出してほしいです。

書込番号:7647732

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/08 20:55(1年以上前)

フィルムカメラの現状がこれでは、新しいフィルムカメラ(特に一眼レフ)を新たに発売するのは
無理(無謀)かも?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7621715/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=http%3A%2F%2Fblog%2Ekitamura&LQ=http%3A%2F%2Fblog%2Ekitamura

書込番号:7647969

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/08 21:14(1年以上前)

ゲリラレディオさん、こんばんはぁ〜♪
ミノルタユーザーでしたか(^^)
私は7は持っていませんでしたが、9は使っていました。
仰る事は良くわかります。
9を使っていて、こんなに使いやすいカメラはないと思ったほどでしたね。
AEロックボタンの周りをぐるりと囲んだ測光モード、ダイヤル式のフィルム給送モードなど・・・
私はニコンF6に移行してしまいましたが、α-9ならではの非常に使いやすい操作性は大好きでした。
まぐれでも良いから、銀塩7や9を出してくれると嬉しいですね!(^^)!

書込番号:7648071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2008/04/09 16:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございますァ
〉千郷さん
今でもフイルムメインですか!?
私の周りはほとんどいませんよォ
人の肌とかは間違いなくポジのほうが綺麗なのに…。
確かに現像高いですが、コダック会員になれば割引のお店もありますし、デジでも撮るけど、会心の一撮を狙うときは、このカメラとプロビアで望むつもりです!

書込番号:7651354

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/09 21:48(1年以上前)

ゲリラレディオさん、こんばんはぁ♪
今でもフィルムですよぉ〜
写真の最終目的が、HPやブログ公開で終わりであれば、デジタルが非常に便利だと思うわ。
私の場合の最終目的は、グループ展なので、どうしてもフィルムに心が傾いちゃいますねぇ。
私が所属する山岳写真集団の周りの方々は、フィルムでも645や6×7判が一番多く、70%以上です。次に35mm判、4×5int大判、4%がデジタル一眼と世間とはまるで逆行状況です。
もっとも私も6×7、35mm判ですが、ルーペとライトボックスで見た息を呑むようなリアル感が大好きなので、銀塩を続けていますね。
プロビア100F、私も大好きなフィルムです!

書込番号:7652532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2009/04/07 21:05(1年以上前)

★スレ主さんお便りさせていただきます。
★私は最近シラサギの写真をフィルムで撮っています。学生時代は山岳写真を撮っていました。フィルムは白い被写体の描写が良いので、ネーチャーフォトにはぴったりだと思います。花嫁衣装や舞台衣装もびっくりする程明るい物があります。
★デジが普及した現在、重要な写真、貴重な写真、大切な写真、お金になる写真を撮ることがフィルム式カメラには必要とされるでしょう。
★オークションをこまめに見ていると、ミノルタの新品がたまに出品されています。α7、αSWEETU、α9など…。


書込番号:9362509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS-1系列のグリップ性はいいですよ!

2009/03/26 11:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

皆さん、こんにちは。

1Vはもう持ち出されていましたか?このカメラ、最初のEOS-1の時からあまりデザイン的に手を加えられていなくても、人間の持つ手にしっかりとなじんで、かつグリップ力もありますのでカメラを構えるときにも使いやすいですね。
それもPB-E2装着時は縦位置撮影時もその恩恵を受けられるなんて、いいと思いませんか〜?

この春も、そろそろ桜の季節なんで防湿庫に仕舞わず使ってあげたいです。

ちょっと最近、EOS-1と1VHSがご無沙汰だったので久しぶりに使ってみたら、背面スイッチも含めて握りやすい!と改めて実感した私でした。

書込番号:9305564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 23:16(1年以上前)

こんばんは。

ごーるでんうるふ 様

 EOS-1Vは持っておりませんが、おそらくEOSデザインの元になったT90を先週持ち出してカラーネガで3本ほど春の花を撮影してきました。同じFDマウントのNewF-1はT90をオークションで落札してからは出番が減っております。自分も意外に感じてますがグリップの握りやすさも影響しているようです。手になじむ感覚も大事ですよね。
 早くEOS-1V手にしたいです。500円貯金も去年から初めて早五ヶ月目。順調に増えております。この分だと来年の今時分にはも目標額まで貯まりそうです。それまではEFマウントはEOS 7でがんばろう。

 それではまた。

書込番号:9308222

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/27 01:39(1年以上前)

グリップいいですよね、重さを感じないです。その気にさせてくれる憎いヤツです。私はEOS-3ですけど。

タフさ加減も気に入っています。

私も1系狙っています。ヤマハがマグネシウム合金の製造から手を引くそうですから、1Vもあと少しで現役引退となりそうですね。

書込番号:9308977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/03/27 11:42(1年以上前)

a_clockwork_orangeさん、こんにちは♪
ご賛同、ありがとうございます。

そうですね。T90のときからちょくちょく改造されて、それで今のデザインになったということで、やはりコレを設計した技術者の方の先見性に頭を垂れるばかりですよ。

特に中指をシャッタースイッチの下に添える辺りなんて、一回触ったときにびっくりするくらい、馴染んだくらいなので驚きました。

New F-1はまたそれとは全く違ったものと認識しているため、使うときはおそらくファインダーの視野率と操作性ばっかり気になってそうですw

1Vも買われるのに貯金とのこと・・・もしかして、新品ですか?
それなら今のうちにせっせと貯金しなくてはダメですね。地道に、焦らないで下さい。

私なんて貯金しようとしても、支払いで全て消えてしまって貯金どころではないです。。。


ではでは。

書込番号:9310053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/03/27 11:48(1年以上前)

HR500さん、こんにちは♪
ご賛同、ありがとうございます。

そうですね。ストラップで持ってみた本体が重くても、このグリップを握り締めたらどうもその重さが感じられなくなりますよね。PB-E2、恐るべし・・・です。


ただ、ヤマハが遂にマグネシウムの製造から手を引くとなると、EOS-1や1Vはどうなってしまうのでしょうか?
もう修理できないということでまた打ち切られてしまうのでしょうか?

アフターサービスについては徹底してドライなキヤノンさんなので、これの修理を続けてくれるかどうかが疑問になってきますが・・・、出来ればフィルムユーザー、加えて全てのカメラユーザーを失望させないように、アフターサービスはずっと続けてもらいたいものです。

ではでは。


もし1Vに行かれるようでしたら、注目して置いてくださいね。今のうちがお買い得ですよ〜?

書込番号:9310072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/03/27 13:21(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、お久しぶりでございます。

私も1Vを密かに狙っています。多分中古ですけど。。。
家のブースターはPB-E1なんで、なんちゃって1VHS仕様になります。
それも有りかも。
でも中古のF-1も気になるんですけどね。
最近は中古価格が高騰しているみたいで、1Vの方が現実的かもしれません。

確かに握りやすいグリップですよね。
PB-E1とPB-E2では微妙にグリップ形状が違うので、更に握りやすいかも。

そろそろ東京行きが迫りました。
これからは携帯からアクセスしますね。
では。。。

書込番号:9310384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/28 18:47(1年以上前)

こんばんは。

ごーるでんうるふ 様

>1Vも買われるのに貯金とのこと・・・もしかして、新品ですか?
>それなら今のうちにせっせと貯金しなくてはダメですね。地道に、焦らないで下さい。

 新品が販売されている間は、新品を購入しようと思います。何しろ新品で一眼レフカメラ(銀塩)を購入するのはNewF-1(1981年購入)以来ですので約30年ぶりになりますので今から楽しみです(ちなみにデジイチは二台もう買いましたが)。地道に500円玉貯めていきます。

HR500 様

>私も1系狙っています。ヤマハがマグネシウム合金の製造から手を引くそうですから、1Vもあと少しで現役引退となりそうですね。

 差し障りなければ教えていただきたいのですが、ヤマハのマグネシウム合金の製造撤退と1Vと関係があるのでしょうか。確かに1Vはボディがマグネ出来ておりますが、それと関係があるのでしょうか。ヤマハがキヤノンへ供給しているとか。

 1V現役引退となれば500円貯金も1000円貯金に増額しなければならないかも(無理か)。

書込番号:9316346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/03/28 20:25(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんは☆
返信が遅れて申し訳ないです。

PB-E1と比べて、グリップ力というのがどうなのか、実は私、比較したことがないので全くわからないです。
ただ・・・その持ちやすさを支えているのが、EOS-1の背面ダイヤルとAF測距点近くの微妙な『ヘコミ』だと私的には思っているんですね(苦笑)。それなので、総合で「持ちやすい!」と言ってますので、この握り締め具合は人によるかも…もしかしたらPB-E1の方が持ちやすかったりして?とも思います。


私も中古のF-1は狙っています。それも完全メカシャッターの旧F-1を。
EOS-1の流麗さとは違う、車で言う日産ハコスカGT-R(KPGC10型)的な無骨さが、妙に渋くて…FDのサンニッパと合わせて狙ってしまいそうです(苦笑)。


それと携帯からでもいいですよ♪また、コメントを楽しみに待っているものの一人として、復活を待ち望んでいときます〜(笑)。


ではでは。

書込番号:9316753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/03/28 20:30(1年以上前)

a_clockwork_orangeさん、こんばんは♪またまたご返答、ありがとうございます。

New F-1以来だとは…それもまた凄いですね。そこまで愛されたNew F-1が幸せ物やなぁと、思ってしまいます。私も500円貯金、したいなぁ。。。

私は、デジイチのをそろそろちょっと買い換えないと性能が追いつかないのが、この時代の流れとはいいちょっと恨めしく思ってしまいます。

これからも1V、手に入れたら永く使いましょうね。


ではでは。

書込番号:9316773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/29 22:21(1年以上前)

1Vのグリップですか
1Vは持ってませんが
元になったT90やEOS5を持ってます。
しっかりしたグリップなので持ちやすいですね。

それより今日AT−1で桜を撮りに行きました。
多機能カメラも良いですが
シンプルな単機能の機材はあれこれ考えず悩み無用?なので
ストレスを感じませんね。

書込番号:9322519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/03/30 10:39(1年以上前)

テクマルさん、おはようございます。返信、ありがとうございます。

T90はEOS-1のプレバージョンとも言うべきものですし、また扱い方も似ているのでしょうね〜。またそれとEOS-5の軽さと合わせたら、機動性がさぞかし高いものだと思われます。

いっそ、EOS-1系統に、今のうち行ってしまいますか(笑)?

それにしても完全追い針式のMFに作られたAT-1を所有なんて、渋いですね〜。私もその原型、AE-1は所有したりAV-1もよく店頭で見たりしますが、この機種は見たことがないのでまた違った『味』なのかな?と思います。

個人的に下手にごちゃごちゃしているよりは、シンプルなのが大好きです。
EOS-1に惹かれたのは外見がすっきりとしていて、カメラを使い始めるにあたっての機能が備わっている、まさしく羊の皮を被った狼だったからですので(笑)。

・・・それに目覚めさせてくれた初代EOS-1は、悲しむべきことにもうそろそろ寿命が近づいてきています(涙)。

これからもじっくりと、そのホールド性、使いやすさ、グリップを楽しんで、じっくりと楽しんでくださいね。

ではでは。またよろしくお願いします。

書込番号:9324484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/30 23:51(1年以上前)

こんばんは。
ごーるでんうるふ 様

EOS-1系もT90もですが
意外に外観がすっきりしてて
見た目シンプルで好感が持てますね♪
特にT90はEOS-1系の原型でもあり
いまだにこの操作系やデザインが
継承されてるのは素晴らしいです。
個人的にはやはり原型のT90が一番デザインはまとまってると思いますが…
>いっそ、EOS-1系統に、今のうち行ってしまいますか(笑)?
EOS-1では無いけどEOS-3が欲しいなぁとは思ってますが
最近の不景気で懐が寂しく安くなったとは言え手が出ません。
それにAFはEOSデジタルに任せて( ̄∇ ̄;)
銀塩はFDマウント機でのんびりスロー撮影なんてのも最近悪く無いなぁと感じています。

初めて使った一眼レフがFTb後期でした。
本当はFTb後期を欲しいと思ってましたがやや重いのが気になり
代わりにAT-1を手に入れました。
AT-1は異色の電子シャッターの完全マニュアル機ですが
機械式シャッターか電子シャッターかの違いはありますが
同じマニュアル機のFTb前期と使い方はほとんど変わりません。
使い方は至ってシンプル
初めにシャッターか絞りを自分で決めて合わせ
後は指針に追針を合わせるだけです。
たまにはAEもAFも無しの撮影も悪くないですよ。
ただFTbは機械式シャッターなので電池が無くても動きますが
AE-1そっくりのAT-1は電池が無いとただの箱です。
しかし手頃な大きさ重さで使い勝手はFTbより軽快です。
NewF-1と電源も同じで使い方の基本も同じなので
NewF-1のサブカメラにも最適かも♪


書込番号:9327684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/04/01 21:21(1年以上前)

テクマルさん>
なるほど、AT-1にはそんな特徴があったんですね。
軽いというのは結構利点になることが多いですが…、ただ、グリップ力だけが難点というところですね。
電池の高いことさえ除けばということですが…。

AFも最近、移り変わりが早いデジタル機はもう諦めています。
むしろ、今あるEOS-1と1Vがどこまで頑張れるか、個人的に非常に気になることです。
フィルムでAF機とMF機を使い分けるということも、ある意味フィルムに対してのピント精度を比べる、ということで面白いとは思いますが…ちょっとここで皆さんに、ピントを合わせるならどちらの方があわせ易い?と聞きたくなりますねwww


ではでは。

書込番号:9335711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/04/04 01:11(1年以上前)

スレ主様、深夜に恐縮です。

本題から、それて恐縮ですが、馴染みのカメラ店の店主が、キヤノンのセールスから聞いた話なのですが、1Vは、いつ製造終了になってもおかしくないとの事です。
キヤノンはエクセレントカンパニー故、ある種のドライさがありますから、銀塩からの撤退は、近い将来有り得ると思います。

ニコンは、F6の価格改定で、まだまだ銀塩を継続するとの意志表示をしました。
1Vには、F6同様、まだまだ頑張って欲しいのですが…
1Vの光沢あるマグネシウムボディは、F-1の光沢あるブラックペイントを想起させますし、操作性は、ある意味で、ニコンF一桁より一貫性を感じます。

ペンタックスが中判銀塩を撤退し、ライカR9が製造中止という状況は、現況を考えれば致し方ないとは思いますが、銀塩愛好家からすれば、寂しい思いがします。
1Vが製造終了になれば、キヤノンは、デジタル特化をより鮮明にし、光学精密メーカーから、電機メーカーへとシフトするのではないでしょうか…

駄レス、すいません。

書込番号:9345598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

OM-1がレンタル!!

2009/03/28 20:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

こんばんは。
もう既出かも知れませんが、大阪心斎橋にあるカメラのナニワでOM-1やらロシアンカメラやらの1日レンタルが出来るらしいです。

http://cameranonaniwa.blog119.fc2.com/blog-entry-241.html

個人的にオリンパスブルーなど、他のカメラでしか味わえない独特の世界がちょっとMFカメラで味わえるのなら、ちょっとレンタルしてもいいかな?と思いましたね。


デジタル全盛の世の中ですが、こういったことをお店がやってくれていた記事を見たので、ちょっと頬が微笑みで緩んでしまった私でした。

書込番号:9316849

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/28 21:32(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんは。

OM-1・・・・けっこう外見が好きなんですよ・・・・・
愛知周辺でもこういう無料レンタルサービスやってくれる店がないかな?〜

今度大阪方面に行く機会があったら立ち寄ってみたいと思います。
(以前私のスレで言っていた点検の件は、結局地元の名古屋に出しましたのでとりあえず行く機会が今のところないんです)

書込番号:9317095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/28 22:11(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんわ(^^)

>デジタル全盛の世の中ですが、こういったことをお店がやってくれていた記事を見たので、ちょっと頬が微笑みで緩んでしまった私でした。

フィルムを使用したいというお客が増えているのでしょうかね。もし、そうならば非常に嬉しいニュースですね。

現自宅が神奈川県なので、大阪心斎橋へは行けませんが、どんどんこういうサービスを行ってもらえると、もっと銀塩ファンが増えそうですね!!!

書込番号:9317356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/29 14:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
中古品の在庫等はチェックしてますが、無料レンタルは気がつきませんでした。

書込番号:9320350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/29 17:42(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんはぁ♪
なかなか粋なことしますね!
OM-1、これがこちらのお店でフィルム購入/現像という条件でレンタルできるなんて、とっても羨ましいですぅ。

書込番号:9321089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/03/29 20:42(1年以上前)

オールルージュさん、EOS-3に恋してるさん、じじかめさん、さくら子さん&皆さんこんばんは♪

ちょっと返信に手間がかかってすみません。

個人事をちょっと報告しておきますが・・・本日、先代の愛機の初代EOS-1をHSに変えて、久しぶりに奈良の薬師寺と長谷寺まで連れて行っていました。
薬師寺の近く、旧国立奈良病院(奈良医療センター)前でお寺や燕をちょっと連写、単写していたら、電池が点滅。
本当は電池、ほぼ満タンのはずなんですが・・・動き方を見ると、本体が本当に異常っぽい。

…症状は昨年5月に分かっていました。

ですが改めて実感してみると、愛機が『死にかけでがんばっている』。
そんな痛々しささえ感じられた一瞬でした。

もうそろそろダメになりそうです。ありがとう、初代EOS-1。

この場をお借りして、このカメラのおかげでフィルムに戻れたこと、フィルム板の皆様にお会いできたことを感謝したいです。


返信は次のレスから行います。。。

書込番号:9321909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/03/29 20:48(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。返信、ありがとうございます。

OM-1のデザインは私も大好きです。メカシャッターかどうかは私も忘れましたが、あのペンタ部の尖状のデザインや、色合いが何ともいい味を出していて、使ってみたいなという感じにさせてもらえますね。

レンタルは名古屋でもありそうなんですが…どこかありませんでしょうかねぇ…?
今度大阪経由で出られたときは、このカメラをレンタルして神戸方面か京都にでも来られますか?またそれも面白いかもですよ〜?

ではでは。

書込番号:9321948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/03/29 20:53(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは。返信、ありがとうございます。

>フィルムを使用したいと思っているお客が増えている…
間違いないと思います。最近、このお店の系列店にいつもお世話になっていますが、F-1やF、F2の回転数が非常に早くなっていますので…
個人的にキヤノンF-1やニコンF、ペンタLXもレンタルできたらなぁと思いますが…到底無理な悩みかもしれません。

もしかしたら東京のニコン関係のお店ならどこかでやっているかも知れませんよ?また見つけられたらいいですね。


ではでは。またよろしくお願いします。

書込番号:9321975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/03/29 20:57(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。返信ありがとうございます。

私も迂闊でした。まさか、こんな近くで借りられるお店があるとはびっくりしましたよ。
確か私よりもじじかめさんの方がこのお店に近かったはずですし、レンタルされてみてはどうです?

私的に、ロシアンカメラよりもOM-1の誘惑が今かなりありますが、レンズは付いてくるのかどうか分からないので、また聞いてみたいですね。


ではでは。またよろしくお願いします。

書込番号:9321996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/03/29 21:02(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは〜。返信ありがとうございます。

そうでしょ?この記事を見たときは、粋なことをするというよりもびっくりしましたね。このカメラをレンタルして使える日が来るとは…とも思い、ちょっと感激しました。

ただし、知っていてフィルム好きが殺到していたら、なかなかレンタルできないかも知れませんね(苦笑)。

もしフィルムを購入&現像というのなら、ちょっとリバーサルも出してみたいかな?という感じですね。ネガのリアラと、ベルビア100Fで試してみたいです。

ではでは。またよろしくお願いします。

書込番号:9322023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/30 22:11(1年以上前)

F1.8付ならそんなに高くないので買っちゃった方が良いと思います。
OMいいですよー。ズイコー最高。
今はフィルムのカメラが安いのでチャンスです。
オリンパス一筋でしたが、NIKON F2を買っちゃいました。
クラカメファンには良い時代です。

書込番号:9326984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 22:51(1年以上前)

道楽親父さん、こんばんは。

>F1.8付ならそんなに高くないので買っちゃった方が良いと思います。

危険な事を言ってくれますね(笑)
絶対私の性格だとレンズ一本で済まなさそうなので・・・・危険です。

書込番号:9327255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2009/03/31 22:37(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんは(*^0^*)

OM-1、ちっちゃくてカワイイカメラですよね、わたしも好きです。
わたしは機械式シャッターのOM-1とOM-3が特に好きです。(偶数は電子式でしたよね)
使ったことはないのですが、使いたいカメラのひとつです。
NewFM2を選ばなければ、最初のカメラはOMシリーズだったかもしれません。(でも、OM-3は高くて手がでなかったのよね)

書込番号:9331892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/04/01 21:29(1年以上前)

道楽親父さん、こんばんは。返信、ありがとうございます。
返信が個人的な事情により遅れて申し訳ないですm(_ _)m

ご意見はありがたいです…。しかしOM-1、借りたいとは思いますが、買うということになれば何かちょっと意味合いが違ってくるんですね。
FD、EFというキヤノンの2つのマウントを使っている現在としては、どっちかといえばあまりマウントを増やしてしまうと、個人的にまた収拾の付かない状態になりますので困りますね(苦笑)。

…ニコンFも、OM-1も非常に気になってはいますが…シャッターやボタン配置、フィーリングなども私は重視しますので。

まずはレンタルして、その味を試してみたいのが個人的な考えですね。


しかし、クラカメファンにはいい時代になったとは思います。あえて贅沢を言うとなると、フィルムの選択肢がもう少し広がったらなぁと思いますが・・・まあ、これはまたここで言うことではないですね。

ではでは。またよろしくお願いします。

書込番号:9335758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/04/01 21:33(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。
再びレス、ありがとうございます&返信が遅れて申し訳ないです。

で、また沼の底に直行確定ですか?レンズ沼、この前にキタムラでかなり逝ったので、しばらくは控えておくかと思いますが…。私的には、買う前に使用頻度をちょっと考えて、と引き留めますよ。


ではでは。

書込番号:9335778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/04/01 21:39(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは〜!
返信、ありがとうございます。
個人的な事情で返答が遅れてしまって申し訳ございませんでした。

非常に気になるでしょ?ただ、どの場面で使うのかな?と考えて行かないと、3日間が非常に無駄になりますので、ちょっとここら辺は緻密に考えたいですね(苦笑)。

私としては、心斎橋でこの時期借りると、『山中渓』の桜や、『関空』、『明石』などに日帰りで返すつもりでやってみたいですね。
でないと、片道600円前後かかりますので…お財布に厳しいですのでねぇ(滝汗)。


いっそ、道楽親父さんおすすめの通り、逝ってしまいますか?w


ではでは〜。

書込番号:9335823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/01 22:46(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんはぁ♪
EOS-1がついに瀕死の情況なのね。
写真を愛している人に使われるカメラって最高の一生だと思います。
まさに、そうでしたね。
こちらこそ、和やかな写真話ができて感謝よ。(*^▽^*)

書込番号:9336253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/04/02 11:40(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

ナニワさんが、粋な事をされているんですね。

私は、大阪在住ですが、梅田ばかりですので、久しく心斎橋には行ってませんので…

OM-1は良いカメラですよ。小型軽量の布幕横走りメカニカルシャッター機は、まろやかなサウンドです。
露出計もシンプルですし。平均測光に近いですが…

ズイコー28_F3.5を付ければ、最高のスナップ機です。
シュー無しの、シルバークロームはカッコイイですよ。

書込番号:9338119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/04/03 00:15(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、毎度です。

>この前にキタムラでかなり逝ったので

ま〜一応今までマイクロレンズを持っていなかったので、キタムラでの安売りがきっかけで買っちゃたんですけどね・・・・NFDニッパニッパも・・・・

これでFマウントの手持ちレンズは焦点域が20mmと28mm〜400mmをカバーできるよになり、
マイクロレンズ・開放F値が1.4の明るいレンズ・動き物に最適なF2.8通しのモーター内蔵望遠ズーム・・・・
と必要な物は一応揃ったので、
これから先の予算の振り分け方は、交通費とフィルム・現像代を優先しつつ、増えた機材の数に対応するためのカメラバックでもと思ってます。

これから先レンズ関係は激安品とか珍品でも見つけない限り、明るい「勝負レンズ」を買うための貯蓄に専念するために控えておこうかと・・・と思ってはいます・・・・・

>買う前に使用頻度をちょっと考えて

そうですよね〜、それを考えるとなかなか買う決断を下せなくて・・・・・
FDレンズだって自分で買うのを決断するのに2年ぐらい掛かりましたから・・・・・
FDレンズの「L」も興味あるんですけど、値段と使用頻度を考えるとなかなか手が出ません、
一番使用頻度が高いのはやっぱりFマウントのF6なので・・・・

書込番号:9341075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/04/03 11:52(1年以上前)

長年、ありがとう。

さくら子さん、おはようございます&お見舞い、ありがとうございます。

もう本体がダメかも…と思ったら、奇跡のようにいい写真を撮らせてくれるんです、このカメラ。ずっと購入して以来、EF50mm F1.8IIとペアになって活躍してきたのにそろそろ異音が酷くなってきたので、このフィルム(トレビ)を使い切り次第、EOS-1を使うのはしばらくお休みしようかなと思いました。

長年の付き合いに、私こそここの皆さんと共に感謝したいですm(_ _)m

書込番号:9342501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/04/03 11:56(1年以上前)

ルントシュテットさん、おはようございます。
返信、ありがとうございます。

ほう、まろやかなサウンドですか。メカメカしいシャッターを味わえるFやEOS-1とはまた違った感じになりそうですね。
写真だけ見たらかなり渋みのあるボディだと思いましたが…ZUIKO 28mmがまたそれを引き立たせてくれるものになりそうですね。
50mmを付けたものが良いとばかり思っていたので、ちょっと驚きでした。

ではでは。またお暇があれば覗いてみてください。私もこの店にご縁があれば、また行ってみます。

書込番号:9342515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2009/04/03 12:27(1年以上前)

オールルージュさん、おはようございます。

確かに私も、同様のことが言えていますので、ちょっと最近FDへの投資が少なくなっています。
使用頻度を考えたら、FDは400mmF4.5や300mmF2.8Lあたりで抑えておこうかな?と考えるくらい、少ないので…ちょっと旅行代に回したいくらいですね(苦笑)。

カメラバッグもそうですが、もし重かったときのためにキャスターなどを追加されても良いかと思いますよ〜?
私もそろそろこの重たいバッグのために、3000円くらいから売っているバッグを一つ、追加する気分でいています♪

OM-1のレンタルもまた、こちらへ来られるときでいいので、ご検討ください。

ではでは〜。

書込番号:9342604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/04/03 12:38(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

ご丁寧なレスを有難うございます。

OM一桁は、布幕横走りシャッターですので、シャッター構造がレンジファインダーライカと同じです。

OMの産みの親である、米谷氏は、若い頃、バルナック式ライカを愛機にしていたらしく、あのサイズで、静かな小型軽量一眼レフが出来ないものかと考えていたとの事です。

OMヘビィユーザーは、中口径レンズをメインに使われている方が多いですね。ニッコールに近い、シャープな描写がズイコーの味だと思います。

49_フィルターで、21_〜200_迄、中口径レンズは統一されてます。

ニコン・キヤノンとはベクトルの違う、名機だと思います。

書込番号:9342647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

やっぱ、ポジいいですね。

2009/03/28 20:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

敢えて、別スレを立てさせて頂きます。
*少しでも、この板を賑わかせたく、このような手段をとしました。ご了解ください。(笑)

先日久しぶりに、「フジVelvia」撮影(下記スレ参照)した、ポジを観賞しました。
*これまた久しぶりに、ライトボックスとルーペを持ち出して、隈なく観賞しました。

やっぱ、綺麗ですね。透過光の威力と、フィルム性能に改めて、感心しました。
また“フィルム撮影”がしたくなっちゃっいました。

*現像は、近くのスーパーです。ここ1,2年の物価高騰を受けても、変動なく「24枚撮り
 で、525円(税込)」でした。これまた“嬉しかった”です。

書込番号:9316916

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/28 21:43(1年以上前)

kazmkazさん、こんばんは。

>やっぱ、綺麗ですね。透過光の威力と、フィルム性能に改めて、感心しました。
>また“フィルム撮影”がしたくなっちゃっいました。

これから先、花々が本格的に咲き被写体には困らない季節ですよ〜
フィルムで「春」をドンドン撮っていきましょう。

書込番号:9317169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/28 22:06(1年以上前)

kazmkazさん、こんばんわ(^^)

オールルージュさんと同じ文面に引かれてのレスです(^◇^;)

>やっぱ、綺麗ですね。透過光の威力と、フィルム性能に改めて、感心しました。
>また“フィルム撮影”がしたくなっちゃっいました。

ブライトボックスとルーペでの鑑賞は堪らないですよね!!風景や花のポジを見るのは、これが一番です。

マイクロレンズの出番がますます増える季節がやってきましたね。お互い、楽しい撮影ライフを送りましょう!!!!!

書込番号:9317337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/29 21:07(1年以上前)

スレ主さん、皆さんこんばんは。

ベルですか?それもISOとか100とか書いていないということは、もしやベルの旧50ですか?

またあの独特な色合いを改めて見てみたら、面白いとは思いますね〜。私は最近ベル50を使っていないので、ちょっと久しぶりに使ってみたくなりました。

これからが本当に皆さんがおっしゃられている通り、フィルムが大活躍する時期ですえ?

どんどん使って、また覗き込んで、楽しいフィルムライフを味わってください。

書込番号:9322049

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/29 22:34(1年以上前)

“ごーるでんうるふ”さんへ

フィルムは「Velvia 100」です。このフィルムの「メリハリの効いた、艶やかな発色」が好きです。何だか、写真が綺麗に見えるし(笑)、上手くなった“快い”勘違いができます。(大笑)
楽しんでポジフィルムを使っていきますので、よろしくお願いします。

書込番号:9322634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/29 22:51(1年以上前)

kazmkazさん

>*少しでも、この板を賑わかせたく・・・

いいですね〜
どんどんスレを立てて賑わいを取り戻しましょう!(笑)
大賛成です!!!

ポジの美しさは素晴らしいですよね。
私がもし女性だったら、ポジを金属枠に嵌め込んだアクセサリーをデザインして
自分で身に付けるかも知れません。

前々から考えていたんですけど、ガラステーブルに蛍光灯を仕込んで
ポジフィルムを鏤めたデザインテーブルを作るときれいだろうなぁ〜なんてことも・・・

脱線しちゃいましたが、ポジってそれくらいきれいですよね! 

書込番号:9322742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/30 07:35(1年以上前)

スレ主さぁん、おはようございますぅ♪
ライトボックスとルーペとの透過光はうっとりするくらい綺麗ですね!
皆様がおっしゃるように、これからの時期は被写体に困らない時期ですから、わたしもポジをドンドン使いますo(^-^)o

書込番号:9324094

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/30 07:58(1年以上前)

おはようございます。

 昨日、F5にベルビア50を装填し、白の世界にベルビアなんてと思いながら雪山を撮りに行きました。
 
 携行したデジタルのデータを見ると出来上がりは”ダメ”の予想ですが。

書込番号:9324129

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2009/03/30 12:58(1年以上前)

kazmkazさん 

現像・・・ポジでも近くのスーパーでOKなんですか?
(取次ぎだけなら別に問題ないのでしょうが)

それにしても安い現像代ですね。ネガカラーみたい。

こちらはポジにふさわしい被写体が今時期ないので、しばらく待機です。


gajitojunさん 
雪山、いい所ありましたでしょうか。

融雪剤を撒いた畑もモチーフにしていたりしますが、時期を外しました。
撒いて直ぐじゃないと、コントラストが低くなって単に灰色の雪になっちゃいます。

書込番号:9324904

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/30 18:58(1年以上前)

昨日のデジタルでの1枚です。

f5katoさん こんばんは

 空港側から就実の丘へ行けるようになったのでそこから美瑛へ出て、十勝岳安政河口側(上富良野側)へ行きましたが、雪と曇りで山頂も見えずの状態で、温泉に浸かって帰ってきました。
 パッチワークの丘も2週続けていきましたが、融雪剤のコントラストも弱く、素通りしました。

書込番号:9326000

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/30 21:11(1年以上前)

“フッサール・ヒロ”さんへ
「ポジフィルムを鏤めたデザインテーブル」、良いですね。完成した暁には、ご報告くださいね。(笑)


“白山さくら子”さんへ
F5もお使いなのですね。F6の掲示板ではよく拝見しています。先日、名古屋のビックカメラでF6を触ってきました。もうすぐ値上げのようですが、いつかは購入したいものです。


“gajitojun”さんへ
F5&ベルビア50コンビの「雪山」が出来上がったら(差し支えなければ)、ご紹介くださいね。


“f5kato”さんへ
近くのスーパーは「取次ぎだけ」です。安いと思われますか? (私がどうこうではないのに)嬉しいです。(笑)

書込番号:9326599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 21:46(1年以上前)

皆さんこんばんは。

>「24枚撮りで、525円(税込)」

確かに結構安いですね、最近利用している堀内カラーが24枚撮りで577円ですから。
(但し店頭にて現金取引の場合10%引き、3000円以上の場合15%引き ちなみに36枚撮り945円) 

ただ・・・・キタムラとかでコダックの現像所送りにすると36枚撮りで600円台で済んでいた記憶がありますから、
24枚撮りだと525円に匹敵するかも?

書込番号:9326790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 22:57(1年以上前)

NikonF3+1.4/50ZF

kazmkazさん、こんばんは。

ありゃ〜、完全に出遅れました〜。

私もF5使いですが、最近ではめっきりF3使いになっています。
先日も急遽MFレンズを2点購入しましたし、どっぷりMFの楽しさに嵌ってしまいました。

同じくポジは楽しいですね。
撮って直ぐに結果が分からない所も魅力です。(変)
現像が上がって来るまでの間に、頭の中で復習しまくってます。(笑)

デジタルとはまた違った楽しみが出来るところが好きです。

まもなく桜の季節ですので、皆さん張り切ってポジりましょう!

書込番号:9327300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/30 23:08(1年以上前)

“つばめ好き”さんへ

まだまだ、遅れていませよ。(笑)
F3ですか、良いですね。この前、ヤフオクで、思わず“ポチリ”といきそうでした。(大笑)
以前、FE2を使ってました。ピント操作・絞り環操作、そして、フィルム巻上げ、いまでも、感触が残っているようで、懐かしい思い出です。機会があったら、MF一眼を手に入れたいと、密かに思っています。

書込番号:9327382

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2009/03/30 23:19(1年以上前)

“オールルージュ”さんへ
スーパーの取次ぎ先は、「コダック」です。コダック系は安いのでしょうね。こうなると、“フジ系はどうなのか”気になってきますね。(笑)

書込番号:9327467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信45

お気に入りに追加

標準

キタムラで大在庫処分市

2009/03/19 23:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

←NFD24/1.4L/広角2種/NFD20/2.8→

皆様のキタムラはいかがですか?
宝塚安倉は、かなり激しくやってました。
MF時代のレンズの多く(現行のデジカメにも装着可能なニコンを除く…)が、
軒並み 30〜50% OFF でした。
例えば NFD50/1.4 が半額で3千円台とか、NFD100-300/5.6 も半額¥3,400、
NFD70-210 なんかも似た金額でしたね。

で、私はこれを逝ってしまいました… NFD20mm f2.8 半額で¥12,400
フードは、先日購入の NFD24/1.4L と共用。
こんなフードはめったに見つからないので、当面共用するしかないかな…
ちなみにこのフードは、NFD35-105/3.5 用に買ったつもりが間違ってた、という死蔵品です(^^;)

書込番号:9273132

ナイスクチコミ!2


返信する
bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 23:50(1年以上前)

そんなのやってるんですね〜
キタムラ覗いてみるかなぁ

しかしFD20mmF2.8・・・
忘れもしない・・・とある山に登った際、山頂に置き忘れてきたレンズです(泣
結局買い直しましたけど

連休中覗いてくるかぁ

書込番号:9273163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 00:12(1年以上前)

すいません。「大処分市」は、私が勝手につけたもので、大々的にやっているのではありません(^^;)

ただ、先週別のキタムラに行った際に、「なんか本社がえらいこといってきてるヨ…」と
店員が小声で話してたのを聞いて…(^^;)
不良在庫をとにかく売り飛ばす方向に、動いている感じです。

あくまで不良在庫が対象なので、売れ筋商品は必ずしも…
※もちろんネット中古も対象外です…
わたしも明日以降、いくつか回ってみようかと(をい)。

書込番号:9273324

ナイスクチコミ!1


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 00:35(1年以上前)

ほむ、そうでしたかー

でもどっちにしろ、「不良在庫」化したようなもののほうが面白いので(爆

覗きに行ってきますw

書込番号:9273479

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/20 09:41(1年以上前)

光る川・・・朝さん 情報ありがとうございます。

早速、今から近所のキタムラ3店舗を全てチェックしてきます。(^o^)/

書込番号:9274750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 10:09(1年以上前)

すいません(^^;)
反応が結構あるんで驚いてますが(^^;)

先週、ある店で「ずっと残ってる在庫を処分せよといってる」と聞こえてきたのと、
先日、1週間前までは普通に並んでた、ずっと置きっぱなしの売れそうにない中古に
軒並み「OFF」シールが貼ってあるのを見て、書いているだけなので…(^^;)

皆様のキタムラで動きがなかったらごめんなさいということで…m(__)m


bygroさん
その節はご愁傷様でした…
さすがに山の上では、「ちょっと見てくる!」ってわけにもね…
きっと親切な(のか?)誰かが、ちゃんと保護して使ってくださっているでしょう…

立ち去る前には足元確認。
大事なこども(きちーのぶら下げ型ぬいぐるみですが)をどこかで亡くして以来、
身に染み付いてしまった「クセ」ですね。母が買ってくれた2つの形見のうちの1つでした。

もっとも、どこかに置き忘れたのではなく、混雑した都会の駅で、人にぶつかった際落とした可能性が高いですが…

書込番号:9274849

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 11:13(1年以上前)

>現行のデジカメにも装着可能なニコンを除く…

ですよね。。。orz

書込番号:9275091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 12:25(1年以上前)

ニコンも、AiAF70-210mm f4S あたりまで来ると、半額だったりしましたがね…(^^;)
Ai じゃない Nikkor とか…(^^;)

書込番号:9275381

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 14:21(1年以上前)

>ニコンも、AiAF70-210mm f4S あたりまで来ると、半額だったりしましたがね…。

まさかレスもらえるとは。。。ありがとうございますm(_ _)m

http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/786647657f552158d107c8ba0521432a
↑これですよね?カビさえなければ、遊び使いで欲しい!!<¥5,000希望ヽ(´▽`)ノ

MFでなら問題ないですよね? あたしD40しか持ってません。

書込番号:9275717

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 20:20(1年以上前)

光る川・・・朝さん

こちらのキタムラ春光、はけるのが早いのか、そのような感じはないですねぇ。
そもそも、物がない。

神楽のほうは、潤沢に揃ってますが、最近行ってないな〜。

触ったら買っちゃうんで、なるべく行かないのが正しい道 (^^;
でも、ニッコール値上げ前に35/1.4を発注しようか迷ってます。
中古で見かけないし...

書込番号:9277135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2009/03/20 20:43(1年以上前)

こんばんは。

最近、キタムラ気に入ってます。
TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をネット購入して、今日は、新宿キタムラでFinePix Z33WP買いました。

Z33WPは、下取りカメラがあれば2000円引きということだったのですが、下取りカメラを持ってなかったので、ダメもとで聞いてみたら、何とかなりました(↓)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022943/#9245170

書込番号:9277241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/20 20:57(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

困りますね〜給料が入った時にこんな浪費を促すような情報を(爆)。

この間保障なしのAi Nikkor 50mm F1.4を5000円でと、
同じく保障なしのNikkor-UD Auto20mm F3.5 2万数千円ほどだったけれども40%OFFだったのでつい購入・・・・
ちなみにキタムラグループではありませんが。

そんな訳でしばらく節約しようと思っていた矢先なんですがね〜
そんな訳で早速明日仕事が終わった後、中古が多いキタムラへと・・・・・
どうなることやら・・・・私は非Aiレンズが好きなんで・・・・後、FDレンズも欲しい・・・・


書込番号:9277318

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/20 21:08(1年以上前)

キタムラへ偵察に行ってきました〜

中古カメラ、中古レンズのセール、やっていましたねぇ。
ニッコールAi28mmF2が44800円のところ50%OFFになっていました!
Ai28mmF2.8を買ったばかりだったので、後ろ髪を引かれつつ店をあとにしてきました。

このセール、かなり目の毒ですね(^^;

書込番号:9277367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/20 23:57(1年以上前)

えー(^^;)
どうやら規模の差こそ違え、どこでもやってるご様子…

大阪の大きなキタムラ2店に行きますと、回転のいいキタムラのほうは、
回転がいいため特にこれといってなし…ただ、NFDサンニッパが、ついに6万円台に下がってました。
先週まで8万台だったのにな…
年末に実は現物を持たせてくれた(どうぞお買い上げを、と笑いながら)のですが、
私にはあまりにでかすぎて、「いらんいらん」といって苦笑い。

もう1つ、よくカードで5%引きセールをやるほうは、案外ニッコールばかりに値札が目立ちましたね。
珍しいなぁ、と思いながら見ておりましたが、こちらも触手が動くものはなく…

残るは、チャリで行けるキタムラですが、明日は法事、あさっては雨…無理かな。

書込番号:9278431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/21 14:05(1年以上前)

こんにちは。
あれ?光る川・・・朝さん、西宮の方のお店ではなかったんですね(笑)。


京都の四条西院ではよく値引きはしていますよ。それも、30%offは普通にやっていましたね。不良在庫も見たらあったかも。。。

在庫処分市とは言いがたいのですが、この前行った時は非常にやばいレンズ・・・FDのサンニッパが売っていたので、その他全てのレンズを後回しにしても欲しくなりましたが・・・現金がなかったため、諦めることに(><)。

仕方がないです・・・。


梅田の中古買取や、草津の野村もたまに訪れてみるとニコンFの黒や大砲群もありますので、なるべく寄り付かないようにしておきます(苦笑)。

書込番号:9280819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/21 22:47(1年以上前)

え〜・・・・一応偵察報告です。

愛知県内の二ヶ所キタムラ中古買取センターへ行ってきました。

一箇所では最大30%OFFでしたが、もう一箇所では最大50%OFF.

一つの店でちょっと興味を持ったものがいくつか・・・・
今日は中古品ではなく必要な小物をいくつか買っただけで撤収してきましたが。

気になるニッコールやFDレンズが・・・・・・

書込番号:9283239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/21 22:50(1年以上前)

草津野村は、一回行ってみたいですね。
京都西院も、今日行こうかとは思ったんですが(苦笑)<今日は墓参りでした
やっぱり駅から遠いんで断念しました(^^;)

西宮河原は、中古が弱いんですよね… そして常に不良在庫(爆)。
全品半額だったりしてね(汗)。

梅田は、今日も寄りましたが、ほとんど赤札商品は出払ってしまってました。さすが回転が早い…

書込番号:9283266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/21 22:56(1年以上前)

ちなみに私がまわった一箇所、守山・今尻店では店に入るといきなり正面にコンデジの福袋・・・・・今頃福袋?・・・・・

新品の一部ストラップとかも在庫処分で30%OFFになっていました。

書込番号:9283300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/21 23:22(1年以上前)

オールルージュさん

>一箇所では最大30%OFFでしたが、もう一箇所では最大50%OFF.
>一つの店でちょっと興味を持ったものがいくつか・・・・
>気になるニッコールやFDレンズが・・・・・・
あら〜(爆)

>守山・今尻店では店に入るといきなり正面にコンデジの福袋・・・・・今頃福袋?・・・・・

どこも苦戦されているようで…
で、来週何をお買い求めに?(^^;;;)

セールは月末までのようですね。

書込番号:9283465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/22 07:22(1年以上前)

愛知の店舗1箇所見ましたが
福袋もありました。
他に一部の中古が20〜50%OFFになってました。
FDやOMマウントの物が多かったです。

書込番号:9284829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/22 10:56(1年以上前)

テクマルさん

やはりFDですか。そんなに人気ないかなぁ…
最近はOMマウントを置く店のほうが減ってますね…

私が回るところは関西だからか、ミノルタの MC、MD が多いんですがね。
ミノルタもそれなりにレンズが集まってしまったので、打ち止めです(^^;)


ところで、まったく関係ない話で恐縮ですが、
最初のほうで話題になった、初代の AiAF70-210mm F4S、
D40系では問題ありとしても、PRONEA 群やD70では特に何もありませんよね?
Dタイプか否かというのが、いまだにもうひとつわからん…
※昨年 PRONEA 板で教えてもらった気もしますが(^^;;;;;;;;)

書込番号:9285503

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/22 13:20(1年以上前)

光る川・・・朝さん

AiAF70-210mm F4S 問題ないです。
Dタイプの前のSタイプになります。
距離情報が露出に反映されないだけ。

EM用のE70-210をAF化したレンズのようですが、写りはいいとか。
外観はちょっと安っぽいのは否めませんが、伸縮式の今の鏡胴よりいいんじゃないかと思います。

書込番号:9286088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/22 18:00(1年以上前)

光る川・・・朝さん
ここの書き込みを見てると
FDもまだまだ人気ありそうなんですけどね・・・?
でも安くなるのは大歓迎ですけどね♪

書込番号:9287369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/22 21:05(1年以上前)

f5katoさん
>AiAF70-210mm F4S 問題ないです。
逝くかどうかはわかりかねますが(苦笑)。
NFD70-210は「三つ子の魂」レンズなんで(^^;)
EF70-210も、やっぱりしっくりきてしまいます。たとえカメラが APS-C であっても。


テクマルさん
>FDもまだまだ人気ありそうなんですけどね・・・?
ここの人はホントに FD 好きですよねぇ(苦笑)。私もですが。(^^;)
ニコンFマウントみたいに直付けで、とまではいわないまでも、
なんでアダプタで全ての FD をつけられるようにしとかなかったのか、恨めしい限りです。

書込番号:9288470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/24 22:49(1年以上前)

NFD28mm F2.8

Micro-Nikkor-P Auto 55mm F3.5

AE-1+パワーワインダーA+NFD28mmF2.8

え〜やっちまいました・・・・・

FDレンズはそもそも父親が50mmF1.8ぐらいしか明るいレンズを持っていなかったので、値引きの大きかったNFD28mm F2.8を。
(無茶苦茶明るくはないですがお手ごろだったし)

更に今の所有ニッコールレンズでマイクロレンズが無かったので、Micro-Nikkor-P Auto 55mm F3.5 を・・・・・

確か前者が40%OFF、後者が50%OFFです。

ちなみに父親のキヤノン資産を漁っていたらパワーワインダーAを発見、
テストしてみるとやや接触不良気味だがなんとか使えそう・・・・接点を磨いて・・・と。

書込番号:9298748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/24 23:14(1年以上前)

オールルージュさんがドボンしました〜\(^^;)/

これまたきましたねぇ。AE-1 完全復権でしょうか?
うちも、探せば28/2.8はフード付であるはずなんですが、普段使わないんで、どっかに埋もれて…(−−;)
そんなわけでさすがに買ってません。
マイクロは、私が昨夏に買って、「そんなのD70につけちゃダメよ!」っていわれたやつかな?(^^;;;;)
D40ならへっちゃらでしたよね、確か。そうはいいつつ、そういやつけてませんな(−−;)

明日は仕事明けの鍼灸院がないので、行こうと思ってたのですが、
「来年度の営業について会議をします」だって…(;_;)
たいがい、突っ走っていってもギリギリ間に合わない、
ヨドバシに電車で行っても買い物する時間があまりない、
かといって帰るには中途半端(まだスーパーが惣菜半額セールをやる時間でもない)な
19時半頃までやるのよね…

書込番号:9298925

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/25 01:34(1年以上前)

D40と

F3と

F5と

オールルージュさん
早速買われましたか。

こちらでも安くしてますね。
全部ではないみたいですが。

マイクロ55、カニつめがやや曲がってついているような。
Ai改造していないレンズまで買うようになると・・・
もう重症ですね (笑)
F6可倒式に修正してあるでしょうから関係ない話ですけど。
あ、F3Pもですね。
F3、AFは微妙ですけど、MFレンズはどれでも絵になりそうな感じはしますね。

マイクロ55/3.5で組み合わせてみました。

書込番号:9299718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/25 21:11(1年以上前)

右に傷が・・・・(後、カニ爪自分で修正してみました)

最近の一番外見が良いと思っている組合わせ

改めて見ると結構増えたな・・・(後手持ちレンズは80-200とDXレンズが2本)

光る川・・・朝さん、f5katoさん、こんばんは。

>これまたきましたねぇ。AE-1 完全復権でしょうか?

正直、これから先撮影に出かける時はカメラのチョイスに悩みそうです・・・・・

メカニカル機のFTb、ワインダー付きSS優先機AE-1、絞り優先モード付きで視野率100%のF3・・・・・3機ともそれぞれ明確な個性がありますな〜


>マイクロ55、カニつめがやや曲がってついているような。

画像のようにカニの爪の横に傷が付いているので、恐らくぶつけたか落とした代物なんでしょうね。
まぁ、通常の1万円オーバーの値段でしたら購入しなかったと思いますが、値引き50%で1万円を切る値段だったので良いかなと思いまして、
それ以外には外見はかなり綺麗なものですし。


>Ai改造していないレンズまで買うようになると・・・
>もう重症ですね (笑)

やっぱり非Aiの方が値引き率が大きいものが見つかる可能性が高いですね・・・・
そんでもって手持ちニコン機がみんな非Aiが付けれるものばっかりですし。

>F3、AFは微妙ですけど、MFレンズはどれでも絵になりそうな感じはしますね。

最近F3Pと組み合わせて良いなと思っているのはNikkor-UD Auto 20mm F3.5ですね。


書込番号:9302843

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/25 22:22(1年以上前)

こんばんは
オールルージュさん 
>Nikkor-UD Auto 20mm F3.5

高校写真部時代の先輩もF3との組み合わせで使ってました。
フィルター径が72mmくらいありましたよね。

正面から見ると、随分きれいな玉。一瞬20/2.8Sかと思いました。

それと、キタムラ中古を偵察に行ったつもりが、35/1.4Sの新品を発注しちゃいました (^^;

書込番号:9303285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/26 00:03(1年以上前)

今夜、結局会議は早く終わったんで、行ったんですが、
さすが半額セールはすごいですな。もぬけの殻でした(;_;)

書込番号:9303979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/26 22:59(1年以上前)

5katoさん、光る川・・・朝さん、こんばんは。

>フィルター径が72mmくらいありましたよね。

>正面から見ると、随分きれいな玉。一瞬20/2.8Sかと思いました。

そうです、まるでレンズフードのような大きなフィルター枠と前玉が気に入ってます。
丁度フルサイズで使えるレンズは今まで広角側は28mmまでしかなかったこともあり、40%である事を機に購入、
主に風景写真で威力を発揮していますね。

>それと、キタムラ中古を偵察に行ったつもりが、35/1.4Sの新品を発注しちゃいました (^^;

値上げ前にマニュアルレンズやF6の発注をかける方が結構いましたが、f5katoさんもやっちゃいましたか・・・・・

実は、中古品を物色していた時に35mmF1.4もあったんですけど、
値引きゼロの上、数万円するのでパスせざるおえませんでした・・・・・


>さすが半額セールはすごいですな。もぬけの殻でした(;_;)

私が物色に行った、守山・今尻店も値引き率が最大40%ながら結構宣伝していたらしくて
(中古コーナーその旨を伝えるチラシが何枚か貼ってありました)
前来た時よりだいぶ展示中古品が少なくっていましたね・・・・

書込番号:9308124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/03/28 22:59(1年以上前)

若い頃、予算が無くて純正を買う余裕が無く
タムロン28mmF2.5(FDマウント)を昔、購入し今まで使っていました。
その為、同じ焦点距離のレンズを買うのもどうかと思い悩んでましたが
しかし、いつかは純正が欲しいと思っていた事もあり
今回の50%OFFにつられ、ついに純正のFD28mmF2.8を買ってしまいました。
EF22−55mmズームもあるので広角の楽しみも知っているので
さらに広角も考えましたが元々あまり広角は使わないのでこれで十分♪
純正信者ではありませんがやはり純正は良いですね。最高です。


書込番号:9317671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 00:36(1年以上前)

AiAF70-210/4S(210mm)

AiAF70-210mm f4S

なんと来てしまいました。
前回見つけたのはあっさりなくなってましたので、半額処分ではありませんでしたが、
全品10%引きには入ってました。¥15800-10%
修理業者点検清掃済ですが、かなり状態は悪いです。

「カビ跡、完全に取り除けませんでした」(中央部にまだ少々残ってます)
「バルサム切れがあります。部品切れで修理不能でした」(中玉周辺部が360度はがれてます。激しく剥げてます)
でも、写りはそんなに悪くもなさそうです。DXフォーマット機だからかな?

ところで、例によって、こいつのフードがわかりません。
なかなかないんだろうと思いますが、何だったのでしょう?
ご存知の方おられましたら…m(__)m

書込番号:9318262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2009/03/29 06:49(1年以上前)

私も行っちゃいました。買ったのはNewNikkor35mmF2.8、AiNikkor50mmF1.8,NikonLensSeriesE35mmF2.5です。
なぜか廉価版のレンズに興味があります。このあたりは隠れたる銘玉やないかな?
早速NikonLensSeriesE35mmF2.5を持ち出して試写する予定です。
NewNikkor35mmF2.8を購入する時にカメラの種類を聞かれました。
D40だと答えると・・使えませんよ!の一言でした。
にっこり笑って購入してきましたが、使えないと思われていたほうが安くなるかもです。
カメラ屋さんには黙っておこう。
自己中でいいですよね?

書込番号:9319030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 07:17(1年以上前)

猪悟能八戒さん

一気に3本おめでとうございました。
「使えません」は、当たってるような、外れてるような、ですね。

一般的(AEAFでないと扱えないような方々)には使わないほうがいいのでしょうし、
わざわざ好んでいにしえのニッコールを求める方には、ちゃんと使えますしね。

私は以前、D70にオートニッコールをねじ込んで、「なんてことを!」といわれちゃいましたが(爆)。

書込番号:9319060

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/29 07:29(1年以上前)


光る川・・・朝さん

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB32401.do

HN-24が該当します。

以前、75-300、お持ちじゃなかったでしょうか?
共通のフードになろうかと思います。


オールルージュさん
>実は、中古品を物色していた時に35mmF1.4もあったんですけど

えっ・・・キタムラネットでは引っかかりませんでした。
地元向け商品なんでしょうかね。

書込番号:9319078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 12:30(1年以上前)

整備完了

ありがとうございます。
それならこれでいいということですね…

HN-24 なら昨日巡回中にあったのにな。もうちょっと太くてかっちょいいのだと思ってました(爆)。
今日は野暮用なので、また来週でも見てみます。

ちなみに、同じく10%引ということで、AFレンズの種類を問わないシルバーボディも、
キットレンズとともに転がり込んできました…(^^;;;;;;;;)
¥「肉は丸々10%引」で(^^;;;;;)

書込番号:9319988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/29 20:14(1年以上前)

SERIES E 35mm F2.5

SERIES E 35mm F2.5+F6 フィルムSesiaV

皆さんこんばんは。

猪悟能八戒さん。

>NikonLensSeriesE35mmF2.5

私もコレ持っています、この大在庫処分市(仮名)のだいぶ前に4800円という値段につられて購入しました。

当初、開放F値が2.5ながらかなり安いのでそんなに写りが悪いのか?と思いましたが・・・・・
いざ使ってみると普通に使えます、私の見る限りでは特に気になるような点はありませんが・・・・・・


f5katoさん。

>えっ・・・キタムラネットでは引っかかりませんでした。
>地元向け商品なんでしょうかね。

多分そうかと思います、私も在庫店別で検索をかけてみましたが、
その店いくら値引きをやっているとはいえ中古の在庫の数はこれっぽっちじゃないだろ?、
と思うほどネット上では中古の数が少なかったですから。

けど何か最後に「S」の文字が付いていなかったような記憶が・・・・
Ai-Sでは無いAi35mmF1.4ってありましたっけ?

書込番号:9321792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 22:18(1年以上前)

D40+マイクロオート55/3.5

D40+マイクロオート55/3.5

D40+マイクロオート55/3.5

うちの子

なんかスレからずれつつありますが(苦笑)、
オールルージュさんお買い上げのマイクロ55/3.5、私も使ってみました。

購入直後にD70につけたのですが、「そんなことしちゃダメですよ!!」といわれて
よく聞けば、手持ちのカメラの中では PRONEA S しか使えないとのこと。
そのうちD40xが入り、使えるようになったのですが、ちょうど季節はマクロを要しない季節となり、
本日春になってようやく明るいところで使ってみた次第です(^^;)

いやはや、ジャンク2100円(^^;)とは思えませんな。
なかなかすばらしいではありませんか。

これからちょくちょくD40のお供に連れて行きましょう。

オールルージュさんのと、ちょっと違いますね。「P」がないところが違うのかな?

書込番号:9322497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/29 22:27(1年以上前)

D50+AiAF70-210/F4S

連投すいません。
なかなかジャストタイミングな写真がありましたので…
こちらは AiAF70-210/F4S のものです。

書込番号:9322581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/29 23:37(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

>オールルージュさんお買い上げのマイクロ55/3.5、私も使ってみました。

なかなか良さそうではないですか・・・・・私は購入した後、休みが取れないので未だ実戦使用はしていなんですけどね・・・・・

昨日・今日・明日も仕事・・・・・

部屋の中の物で適当にテスト撮影してみようにも、
唯一のデジ一D40は修理完了したもののを未だに引き取りに行けていないし・・・・

書込番号:9323075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/03/30 00:11(1年以上前)

オールルージュさん

それはおかわいそうに…って、私も似たような境遇ですが。
「絶対に2年前の有休はすべて(上限10日)消化してくれないと、ロウキショに怒られるんだから」と
あれだけいってた上司。

あのー、私の2年前の有休、結局今の時点で、あと1日残ってますけど(笑)。
明日(今日ですな)かあさってで消化しなかったら、怒られるんでしょうか?
ま、「休み取るも取らんも好きにしてください。人事では管理しません」って感じの「休暇管理システム」なんで、
※なにしろ管理者モードでログインすれば、休暇日数などナンボでも改ざんできてしまう。
こういうこともへっちゃらでできてしまいます。
そして、「2年前の消化できなかった有休」のようなまずい記録は、自動的に「機械不具合」により
削除してくださることでしょうw

…てな愚痴はさておき(爆)。

このマイクロレンズ、ほんとにピントが紙一重なので、とっても撮りにくいですよ(苦笑)。
あまりにボケた写真ばかり撮れるんで、絞りを最低 f8 、だいたいは f11 にしています。
もっと絞った写真もありますが、やはりデジタルにはよろしくないのか、シャッターが落ちてぶれてしまうのか、
あまり鮮明ではなくなってしまいましたね。
ここに貼った3枚も、f8〜11 で撮ったもののはずです。

書込番号:9323321

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/30 07:15(1年以上前)

光る川・・・朝さん
>オールルージュさんのと、ちょっと違いますね。「P」がないところが違うのかな?

見たところ、P付と変わらない感じも・・・
F2時代直前のものでしょうかねぇ・・・

ピントが紙一重なのは至近撮影時でしょうか。
花いっぱいに撮るとなると結構寄らねばならず、ピントは難しいですね。

フードが・・・当時のは該当レンズまで刻んであってコストかかってますね。

書込番号:9324074

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/30 07:34(1年以上前)

オールルージュさん
>Ai-Sでは無いAi35mmF1.4ってありましたっけ?

Ai-Sは80年頃から出始めてる規格なのでそれ以前の1977〜1980までは単にAiです。

絞りの連動レバーが段数に比例した動き方でないため、Sに至って比例した動きに合わせ、デザイン、ピントの回転角の変更(至近から無限遠まで小さく)を行っています。
プログラムオートやシャッター優先オートに対応した処置ですね。
この辺で問題があったため、ニコンのAE、絞り優先のみだったんだと思います。
キヤノンの方が先見の明があったというべきか。

書込番号:9324090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 21:10(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

私の有給も余りまくりのはずです・・・・・休日出勤が当たり前の職業ですから、代休が出てくるんですが大抵その休みは代休分を消化するだけです。

大企業の労働組合が掲げている「有給未消化ゼロ」なんてまったく縁のない世界です・・・・・
まぁ、その分たまにこっちからも無茶苦茶な要求をしていますけどね。

夏休みでもないのに一週間近くも休みを取ったり(例の北海道に行った時の事)。

>このマイクロレンズ、ほんとにピントが紙一重なので、とっても撮りにくいですよ(苦笑)。

三脚・一脚を活用してじっくり被写体と向き合う必要がありそうですね。
後、F6のフォーカスエイドも活用して・・・・・

どのみち非Aiレンズを使う際、F6もF3も絞込みボタンを押しながら測光しなければいけませんから時間が掛かります・・・・・
別に動きものでなければ全然気にしていませんけどね。


f5katoさん、こんばんは。

やっぱり存在しましたか、となると私が見つけたのは普通のAiのものだったと思います。

>この辺で問題があったため、ニコンのAE、絞り優先のみだったんだと思います。

なるほど、それで絞り優先AEのニコン、SS優先AEのキヤノンといった具合になった訳ですか・・・・・

「参考になりましたか?」をポチっとな。

書込番号:9326590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/30 22:01(1年以上前)

そういえば肝心な事を書くのを忘れてました。

光る川・・・朝さん。

>あまり鮮明ではなくなってしまいましたね。

普段フィルムで撮っているせいでデジタルのような鮮明な写真より、
多少不鮮明な写真の方が良いように感じられてきました。
特に自然系とかは。

人工物の場合、高感度で多少ノイズがのったような写真とかも。

光る川・・・朝さんの撮られた一番最初の桜なんか結構私好みの感じですよ。

書込番号:9326913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信46

お気に入りに追加

標準

ピー

2009/03/10 22:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

F3P+SERIES E 75-150mm F3.5

正面から

F6との2ショット

皆様こんばんは。

既に別スレにて先行公開しましたが・・・・・このたび正式にお披露目をしたいと思います。

F3を購入いたしました、しかもF3Pでございます。

通常のF3HPに比べると高めで外見も傷が多いですが、あらゆる場面で使う事を考慮して、防湿・防塵性強化のF3Pを選択。

もっともこのカメラは酷使される事が当然のカメラ、傷だらけの姿はかえって「自然な姿」と言えます。

外見はボロですが、ニコンSCにて問題なしとのお墨付きの一品。
さらに購入店の半年間の保障がついています。

値段は5万円ちょいと・・・・ボロのわりにちょっと高いかなと思いましたが、
動作には特に気になる点は無いし、まっ良いかなと思って自分への誕生日プレゼントとして購入。

後にそらに夢中さんの情報で明らかになりましたが、何と製造年が私の誕生年と同じ(今年で25年目)。


購入時、説明書が付いていない代物でしたのでお店がF3HPの説明書のコピーと中古のストラップをおまけにつけてくれました。
(F3Pは説明書はF3HPと共通で、プラス異なる点が書かれた紙が付属してくるみたいです)

多重露出・セルフタイマー使用・単体でのケーブルレリーズ使用は出来ませんが、
いつものF6でも多重露出はまずしないし、セルフタイマー・リモートコードの使用はごくたまにぐらいしか無いので、
私の使い方では特に問題はないかと。

使用感は普段MF機はキヤノン機を使っていますが、それと比べると巻き上げレバーが軽めに感じられますね。
ファインダー内の露出計と絞り値表示が暗い場所ではちょっと見難い、露出計が+−のみというのはちょっと慣れが必要かな?

これ一台で何でもやろうとするといくつか問題はありますが、いじくりまわして楽しい事は事実。
難しい状況では今まで通りF6に任せるとして、主に「撮影を楽しむ」という時に活躍してもらおうと思います。

書込番号:9225141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/10 23:38(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは(^^)

タイトルが「ピー」なので、秘密の内容かと思いました(^◇^;)
(放送できない言葉に良く「ピー」って入るから)冗談は置いておいて・・・

使用感が自然なF3Pですね。25年ですかぁ・・・・

>ファインダー内の露出計と絞り値表示が暗い場所ではちょっと見難い、露出計が+−のみというのはちょっと慣れが必要かな?

私は少々、時間がかかりました。でも基本は同じなので、すぐに慣れると思いますよ。

>主に「撮影を楽しむ」という時に活躍してもらおうと思います。

私も「撮影を楽しむ」時にはF3を持ち出します。お互い、楽しみましょうね。

書込番号:9225930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2009/03/11 00:17(1年以上前)

F3L+300F4

オールルージュさん、こんばんは。

F3Pご購入おめでとうございます。(^O^)/

ん〜F3Pの銃器然とした姿!かっこい〜ですね。(^O^)

私のは所詮レプリカのリミテッド・・・。本物とは

感じるものが違いますね。

私も買ってすぐに河津桜を撮りに行きましたが、

すれ違う何人かの方の鋭い視線がF3に注がれていました。(勘違いかな?)

F3Pもたぶん目立ちますよ〜\(◎o◎)/!

ちなみに、私のリミテッド、新宿ニコンSCでOHしてきましたら。

お値段は、¥19,761−でした。内容は・・・
前板分解清掃及び各部注油 電気回路点検清掃調整 各精度点検調整
各接点部点検清掃調整 各作動部点検清掃調整 シャッター作動不具合のため
シャッター機構部調整 外観モルト交換 でした。
修理工料\18,700- 部品代\120- (税抜き)
以上 参考にでもなればと・・・

私の場合はF3もリミテッドも中古でシャッター速度は狂っていたので
一度SCで確認されたほうが良いかもですね。

他のスレ「春の準備」でみなさま用意されてましたが、
わたしはレンズを1本準備しました。

書込番号:9226191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/11 07:31(1年以上前)

オールルージュさぁん、おめでとうございますぅ♪
F3Pとは良いお買い物されましたね。
このカメラの傷は、報道第一線で活躍した勲章よ。
大切にお使い下さいね。

書込番号:9227047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2009/03/11 08:05(1年以上前)

オールルージュさん、おはようございます〜。
すいません。m(__)m
すでに、点検されてお墨付きをいただいていたのですね。

書込番号:9227107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/11 13:06(1年以上前)

オールルージュさん、こんにちは♪
別スレですでに拝見していましたが、いいお買い物をされましたね♪

ただ、F6と合わせるとどれだけ大きさが進化したことやら・・・とは思いますが(笑)、MF機の重厚感はこの機種でも漂っていること間違いないです。風格がありますね。

撮影は、どんなときにでも『楽しむ』をモットーにしていたら、どんな難しい状況でも使いまわせますよ。慣れていきましょう!


ではでは。


EOS-3に恋してるさん>
こんにちは♪
実は私も放送禁止用語・・・か、秘密の内容だと思ってしまいましたね(笑)。
もうそういうことばっかり反応してしまう私がちょっと苦笑してしまいますよ。

書込番号:9228002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/11 20:29(1年以上前)

>実は私も放送禁止用語・・・か、秘密の内容だと思ってしまいましたね(笑)。

良かったぁ、仲間が居て(笑)  (^◇^;)あはっ

書込番号:9229565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/11 22:07(1年以上前)

F6とF3Pの大きさの比較

皆様コメントありがとうございます。


EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

>私は少々、時間がかかりました。でも基本は同じなので、すぐに慣れると思いますよ。

まぁ、機械は融通がききませんが、人間は融通がききますから使っていって慣れていこうと思います。

それにF6とは使用感が異なる点も「楽しむ」と言う点では良いかな?と思っています。



しゅみんちゅさん、こんばんは。

実は同じ店にLimitedもあったんですが、状態が良かったため8万円ぐらいしていたため予算オーバー・・・・・
性能と値段の関係から購入候補は必然的にF3Pに絞られました。

つまり予算さえあればLimitedにしていた可能性もあったという事です。

・・・・ただ、「報道関係限定品」という響きに憧れた、という点がそれなりあったのは事実なんですけどね。


>私のは所詮レプリカのリミテッド・・・。本物とは

>感じるものが違いますね。

レプリカとかは関係なく、しゅみんちゅさんのLimitedも徹底的に使い倒せば只者でないオーラが出てくるはずですよ。

初めからではなく、今までの経過がこの只者では雰囲気を漂わせていると思っています。
恐らく前オーナーの愛機として、数々の場面で活躍をしてきた歴戦のツワモノ。
私が新品で購入したF6がこれほど迫力が出るのはいつになる事やら・・・・・

ところで・・・・私もしゅみんちゅさんに対抗してF3P+長玉の写真でも公開したいところですが、所有レンズ最大のAF-S 80-200mm F2.8は現在修理中・・・・・



白山さくら子さん、こんばんは。

>このカメラの傷は、報道第一線で活躍した勲章よ。

これほどまでに傷だらけの姿が誇らしいカメラはありませんね。
店頭で見た時初めて見た時、その姿に他のカメラとは比べ物にならない迫力を感じました。

機能的には問題は無かったので私は満足していますよ、
F3PとF6の2台体制で撮影に行くのが楽しみです。



ごーるでんうるふさん、こんばんは。

>ただ、F6と合わせるとどれだけ大きさが進化したことやら・・・とは思いますが(笑)

今回MB-40を外したF6と比べてみましたが、やっぱりF6の方が少し大きいですね。
重量も以前店頭で触らせてもらったモードラ付きのF3より、MB-40付きのF6の方が重い・・・・・・

ホントこういう点でも時代と供に進化(?)していますね。

>どんな難しい状況でも使いまわせますよ。慣れていきましょう!

何気にマニュアル機はキヤノン機のが慣れている私、
でも使えないってほどのレベルではないので多分なんとかなるかと。



EOS−3に恋してるさん、ごーるでんうるふさん。

このスレのタイトル、こういうタイトルにすると多分そういう反応する方がいるだろうなと思って、それをねらって付けました(笑)

書込番号:9230169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 22:27(1年以上前)

F2フォトミックS 行ってしまいました^^;

”エス!”

オールルージュさん、こんばんは。
F3Pご購入おめでとうございます。
「P」ならではの使い込んだ機体とのこと、これぞ神髄!と言った感じでしょうか。

ところで私も別スレでは報告済みなのですが、F2フォトミックS(露出計完動品)行ってしまいました。
デザインとしてはアイレベルが好みだったのですが、ついつい値段に負けて(^^ゞ
まだ充分に稼動させてはいませんが、レンズを付けては外し付けては外しで、
「ガチャガチャ」を堪能しています。

そうそう、すでにご存知かとは思いますがF3の測光、一応中央部重点測光なのですが、
測光エリアがかなり狭く、スポットに近い感覚ですのでご注意ください。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:9230311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/11 22:55(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんわ(^^)

花火はやっぱり銀塩でさんが書かれた『F3の測光、一応中央部重点測光なのですが、測光エリアがかなり狭く、スポットに近い感覚』ということと、『露出計が+−のみ』のためにどの程度の適正露出のズレがあるのかが直感的に掴めないことの2点が、F3を使用し始めたときの私の壁でした。
以前、別スレで、山頂で富士山を撮った時のことを書いたと思います。F3だけのときは失敗作品だらけでした。F3とF6を一緒に持って行き、F6の示した露出をF3に合わせるとまぁまともな写真が出来ました。これは露出インジケータがやはり参考になったからですね。

>このスレのタイトル、こういうタイトルにすると多分そういう反応する方がいるだろうなと思って、それをねらって付けました(笑)

ありゃりゃりゃ、読まれてるじゃん・・・(笑)

しかし、花火はやっぱり銀塩でさんのNoct-Nikkor 58mm F1.2 がカッコイイですね。

さて、みなさん、マニュアルフォーカスレンズの値上げが2009年4月17日からです。皆さんは何を買われるのかな?(^^)

書込番号:9230482

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/03/11 23:49(1年以上前)

オールルージュさん☆、
F3Pご購入おめでとうございます\(^o^)/
プレス仕様ってカッコイイですね。防塵、防湿強化なのも実戦的でいいでしゅね〜。
思わず私も欲しくなっちゃいました。が、レリーズケーブルが付けられないのは花火撮りには致命的です…。ざんねん。
でも、次に欲しいのは、やっぱりF3かな〜?
使い心地を教えてくださいね!

書込番号:9230893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/12 00:12(1年以上前)

choko-23さん、こんばんは(^^)

>でも、次に欲しいのは、やっぱりF3かな〜?

choko-23さんもそろそろF3、行っとく?(^^)

書込番号:9231020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/12 18:37(1年以上前)

こんばんは。

やられた!と思いましたね(笑)。見事なまでに釣られたので、これは白旗をあげるしかないですwww


メカシャッターとはいえ、もうCanonとNikonの2つを使っていらっしゃるので、もう説明は不要では?(笑)
慣れていくのも早いかと思われます。

・・・そういう私も、NikonFアイレベルが非常に気になるのですが、初めてのニコン機だということで、ちょっとCanon旧F-1と比べて迷っていますがねぇ(苦笑)。


ではでは。

書込番号:9233636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/12 20:21(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。

F2フォトミックS購入おめでとうございます。
しかしカメラも良いですが、どうしても付いているノクトの方に目が行ってしまいます・・・・・・

>そうそう、すでにご存知かとは思いますがF3の測光、一応中央部重点測光なのですが、
>測光エリアがかなり狭く、スポットに近い感覚ですのでご注意ください。

過去にどこかのスレそんな話が出ていたのを、花火はやっぱり銀塩でさんの書き込みで思い出しました・・・・・要は今まで頭にありませんでした。
情報感謝します(ペコリ)。


EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

ひとまず慣れるまで、失敗したくない状況ではF6を必ず用意した方が良いようですね。
いっその事ポジはF6に任せて、F3Pではネガを中心を使っていこうかと思います。


choko-23さん、こんばんは。

>思わず私も欲しくなっちゃいました。が、レリーズケーブルが付けられないのは花火撮りには致命的です…。ざんねん。

こちらの方でそらに夢中さんが説明してくださっていますが、モータードライブMD-4とターミナルシャッターMR-3さえ用意すればF3Pでもレリーズケーブルは使えますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510141/#9156428

ただ・・・・別に私みたいに悪条件にも強いタフネスさを求めていなければ、
通常のF3アイレベル・F3HPの方が安い上に美品も多いですよ。
こちらはもちろんケーブルレリーズが使用できますし。

>使い心地を教えてくださいね!

使い心地は・・・・操作はシンプル、ファインダーは普段F6に慣れているのでそれほど感動はありませんでしたが結構見やすいです。
(ちなみにファインダースクリーンは通常のF3HPはスプリットマイクロ式のK型ですが、F3Pはマット式のB型が標準)

私は眼鏡使用者なのでやっぱりハイアイポイントファインダ−の方が良い。
(アイレベルも店頭でいじらせてもらいました)

「派手さは無いが実用品としてはきっちり仕事をこなすカメラ」

何となくこのカメラが20年以上にわたるロングセラーになった理由が少し解ってきたような・・・・・・


ごーるでんうるふさん、こんばんは。

>・・・そういう私も、NikonFアイレベルが非常に気になるのですが、初めてのニコン機だということで、ちょっとCanon旧F-1と比べて迷っていますがねぇ(苦笑)。

まぁ・・・・・私だったら別マウントより今所有しているマウントの方を優先しちゃいますね。

何しろ新マウント追加というのは・・・・考えただけでも恐ろしい・・・・・(苦笑)
私のFDマウント資産は父親のものですから私が出した金額はゼロですが、
全部自腹でやろうとしたら今以上に貧乏になっている事間違いなし。

書込番号:9234085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2009/03/12 22:57(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

雨の中のラリー撮影とか、オールルージュさん、F6とともにこれから過酷な状況で活躍するのですね。

それにしても使い込まれたプロ用一眼レフは、男の仕事道具って感じでカッコイイですねぇ(^^)

(あ、もしかすると前の持ち主が女性カメラマンってこともあるのね)

書込番号:9235183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/03/12 23:12(1年以上前)

これは・・・すごい。

まさしくキズは勲章ですね。
やっぱり道具は使ってナンボ、だと思える重厚な質感。
圧倒されました。

書込番号:9235293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/13 20:15(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。

>雨の中のラリー撮影とか、オールルージュさん、F6とともにこれから過酷な状況で活躍するのですね。

ある程度の雨ぐらいなら撮影を強行する事が多いですからね、それに手持ち撮影がほとんどですからF3Pのようなカメラはうってつけですよ。

>(あ、もしかすると前の持ち主が女性カメラマンってこともあるのね)

女性カメラマンが使っていたものだったら・・・・・今日から抱いて寝ないと(笑)


人工生命M1号さん、こんばんは。

私も店頭で見た時は圧倒されました。

まさに今まで「F3P」としての役割を果たし続けたことを物語る外見・・・・・・
まさに傷だらけが似合うカメラの一つですね。

書込番号:9239245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 10:34(1年以上前)

オールルージュさん、こんにちは。

良ピー、とは一体なんだろな???と覗いてみたら、そういうこと
でしたか。納得です。おめでとうございます。
F6と並べたF3Pの勇姿は貫禄十分ですね。
スリキズは現役で活躍してきた名誉のあかしみたいなものです。
これからも時おり連れ出して、活躍の場を与えてあげてくださいね。

書込番号:9242343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/14 19:18(1年以上前)

floret_4_uさん、こんばんは。

>良ピー、とは一体なんだろな???と覗いてみたら、

また一人このタイトルに興味を持った方が・・・・・グッ!!(←ガッツポーズ)


前々からフィルムを使い分けたりしたい、けどレンズを共有したいから同じFマウントの銀塩機が欲しいと思っていたんですよ。
(今まではF6以外はFDマウント機)

前オーナーほどハードな使い方はしないかもしれませんが、それでも色々な場面で活躍してもらおうと思っています。

書込番号:9244893

ナイスクチコミ!1


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2009/03/14 22:59(1年以上前)

オールルージュさま

遅レスごめんなさい。
ピー、ご購入おめでとうございます(^^)

味のあるボディですね!

私もF3HP、F6を併用するのですが、写真始めて長く使ってるのはF3の方なので
ファインダー覗くと何だかホッとするんですよ。

やっぱりF3が好きなんだなぁ〜って(笑)

実はいま、東京、米沢と行った出張帰りで
F6とコンタックスぶら下げてあちこち撮ってきました(^^)

マップにも行って来ましたが、私はシロチタンが
欲しくなっちゃいました。
一時期に比べると3〜4割安くなってるようでした^^;

書込番号:9246076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/15 06:17(1年以上前)

あ、そうそう。F3Pのモードラ付きを京都で発見しました。
\48,000-くらい。

ちょうど話題が出ていたので、これが欲しい人に情報を流しま〜す♪

書込番号:9247525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/16 19:22(1年以上前)

hr31gtsrさん、こんばんは。

>私もF3HP、F6を併用するのですが、写真始めて長く使ってるのはF3の方なので
>ファインダー覗くと何だかホッとするんですよ。

>やっぱりF3が好きなんだなぁ〜って(笑)

F3はカメラ自体も良いものですけれども、長く使っていれば余計しっくりくるんでしょうね。

>マップにも行って来ましたが、私はシロチタンが
>欲しくなっちゃいました。
>一時期に比べると3〜4割安くなってるようでした^^;

ハハハハ・・・やっぱり東京に行った際その辺もちゃんとチェックして来ましたか(笑)
白チタン・・・・・そういえば私は現物を見た記憶が無いですな・・・・・


ごーるでんうるふさん、こんばんは。

>あ、そうそう。F3Pのモードラ付きを京都で発見しました。
>\48,000-くらい。

安いですね、私が購入した店ですとモードラ付きになるとプラス一万円ほどになりますので、
6万円以上になっちゃいますから・・・・・・機能的に問題が無ければかなりお買い得ですね。

書込番号:9255767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/03/16 22:23(1年以上前)

ごめんなさい、改めてお店に行き、見直してみると・・・6万くらいしていました。。。


誤情報で申し訳ございませんでした。

書込番号:9256953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2009/03/22 22:08(1年以上前)

オールルージュさん、(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

F3Pにご使用のストラップは、もしかするとニコンのバードストラップでしょうか?(*^0^*)

書込番号:9288930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/24 20:14(1年以上前)

ちなみにF6のストラップ

ごーるでんうるふさん、こんばんは。

・・・・・本音を言うと実際には私が購入したものと比べて、
値段が大差ない事にほっとしていたりして・・・・


ティーハニーさん、こんばんは。

F3Pを購入した際、店側が用意してくれた数本の中古ストラップのうち、
一番派手目のストラップがこれだったのでこれにしたんです。

(基本的に服装とかは地味目を選ぶことが多いんですが、
カメラの場合黒ボディだと派手な色が多少でも入っているものを選んでいるので)

ティーハニーさんももしかしてこれをお使いですか?

書込番号:9297825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2009/03/24 21:40(1年以上前)

(* ^-^)ノオールルージュさん、こんばんわぁ♪

わたしも同じストラップです。
最近オリンパスやキャノンのピンクのストラップが気になっているのです。
でもオリンパス、キャノンとメーカー名が入っているの・・・。
メーカー名の入っていないかわいいストラップ、\2000くらいで売っていませんかねぇ。/^O^)

書込番号:9298289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2009/03/24 21:57(1年以上前)

オールルージュさん、探してみたら、かわいいのがありましたぁ(^O^)


http://www.rakuten.co.jp/mina/876143/880179/

書込番号:9298402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/24 22:30(1年以上前)

ティーハニーさん、再びこんばんは。

同じですか・・・・「お嬢さん、何か運命を感じませんか?」(←誰かこの馬鹿を止めろ!)

ちなみに、F6のストラップも私の師匠のF6と偶然同じなんです。


現在手持ちニコン機に装着のストラップは・・・・・

F3Pが写真の通り青、
F6が黒に赤ライン、
D40(修理からまだ引き取っていない)が最初から付いていた黒に黄色ライン・・・・・赤・青・きいろ〜♪

>メーカー名の入っていないかわいいストラップ、\2000くらいで売っていませんかねぇ。/^O^)

さっきニコンダイレクトを覗いてみましたが、ニコンのものだと大体が渋めのもが多いですね、特にニコンダイレクト限定品。
まぁ、それはそれで悪くはないんですが。

私個人もある程度個性があって、それでいて上品な感じのするストラップ、そんなものがないかな〜と。


>オールルージュさん、探してみたら、かわいいのがありましたぁ(^O^)

おお!、さすがに男の私には選びづらいですが、
それほど派手ではないながら女性らしさが出ていて良いのでは?
特にティーハニーさん所有のF2・NewFM2とかのマニュアル機に付けたら似合いそう・・・・・

おしゃれにこだわりながら硬派なカメラを使いこなす女性・・・・格好良い・・・

書込番号:9298610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2009/03/25 03:58(1年以上前)

オールルージュさん、おはようございます。

>同じですか・・・・「お嬢さん、何か運命を感じませんか?」(←誰かこの馬鹿を止めろ!)

 『えっ・・・、わたしそんなこと言われてもぉ・・・、 ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ 』
 
 冗談はさておき、わたしは全部のカメラがこのストラップなんですよ(*^▽^*)

 
>おしゃれにこだわりながら硬派なカメラを使いこなす女性・・・・格好良い・・・

 『そんなこと言われたら、照れちゃうわぁ (//∇//) テレテレ』


 かわいいストラップが欲しいのですが、
 ここに出ていた『お魚のお名前が書かれているストラップ』も少し気になってます(o^^o)ふふっ♪

書込番号:9299974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/25 20:25(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。

私のノリに付き合っていただき感謝します。
・・・・もちろん現実世界では、こんな事を平気で言うような奴ではありませんので。
(そんなに積極的な奴じゃないもので・・・だから生まれてこのかた彼女が出来た事がないのか?)


>ここに出ていた『お魚のお名前が書かれているストラップ』も少し気になってます(o^^o)ふふっ♪

寿司屋の湯飲みみたいなストラップですな・・・・・案外私にはこれが似合うかも?・・・・・

書込番号:9302600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/25 21:07(1年以上前)

オールルージュさぁん、こんばんはぁ♪
バードストラップ、なんかかっこいいわねぇ(*^▽^*)
ストラップのコレクターさんもいっぱいいらっしゃるかも。

ティーハニーしゃん、http://www.rakuten.co.jp/mina/876143/880179/よく見つけましたねぇ。なかなかグッドですぅ〜(^o^)

書込番号:9302823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/25 21:23(1年以上前)

白山さくら子さんこんばんは。

ストラップとおしゃれに関する話題が出てきたので、ひょっとしたらさくら子さんが登場されるかと思っていましたよ。

>バードストラップ、なんかかっこいいわねぇ(*^▽^*)

F3P購入の際、店側が出してきた中古ストラップの中で一番目をひいたのは事実ですね。
しかも丁度、青色のストラップを持っていなかったですし。

ちなみに・・・・ざっとしか確認していなかったので、鳥の刺繍があるというのは家に帰ってから気が付きました。

書込番号:9302918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/25 21:38(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんはぁ♪
あはっ。カキコを予想されていたみたい(笑)
ストラップに凝るのも個人的には大賛成ですぅ。
もうちょっと女性らしいデザインがニコンさんから出てくれればなぁと思っているんですけれどねっ。

書込番号:9303003

ナイスクチコミ!1


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2009/03/25 22:29(1年以上前)

皆様こんにちは。

ストラップ話題盛り上がってますね(^^)

私は実はニコンとか書いてあるストラップがあまり好みじやなくて^^;
(純正系がお好きな方にはごめんなさいね)
いまF6やD300に付けてるストラップは
ヤフオクに革製ハンドメイドを出している人を見つけて
その人から買っています。
2000円台前半からあって
造りが良いのにリーズナブルなんですよ(^.^)

一度にたくさん落札すると
嫁から何言われるかわからないので
毎月1本ずつ買っています^^;

次買うときは
F3用に買いますよ。

書込番号:9303337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/25 22:40(1年以上前)

オールルージュさん、みなさん、こんばんわ(^^)

私も最近、ニコンにお洒落なストラップがあればなぁと思います。
「プロ」って書かれているタイプを買いたくない性格なので・・・(困)

ティーハニーさんのスレでも書きましたが(番号 9299583)、今F6に取り付けているネオプレーンストラッププロのバックルに不安感を抱いています。
首や肩への負担が軽減されて、オリジナリティのあるお洒落なストラップ、もしお奨めがあれば教えてくださいね。

もちろん、私は男なのでその点、考慮してください(^◇^;)

書込番号:9303416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/25 22:42(1年以上前)

hr31gtsrさん、こんばんわ(^^)

ヤフオクに革製ハンドメイドですか???今度探してみます。情報ありがとうございます。

書込番号:9303432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/26 22:13(1年以上前)

白山さくら子さん、hr31gtsrさん、EOS−3に恋してるさん、皆さんこんばんは。

やはり皆さんストラップ一つとってもこだわりがありますね〜

私は最近気になっているのがニコンダイレクトで見かけた、「Nikon x PORTER オリジナルストラップ」のブラウンの物なんですけどね。
シルバーボディのカメラと組み合わせたら似合いそうな・・・・

ただ・・・シルバーボディのカメラは持って無いですけど。

今D40に付属のストラップを付けたままなので、D40にバードストラップを付けてF3Pにこれを付けたらどうだろうか?、
と思案中です。

今度土岐プレミアムアウトレットのニコンダイレクトショップに実物を見に行ってみようかな?

書込番号:9307816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2009/03/26 22:26(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは

>寿司屋の湯飲みみたいなストラップですな・・・・・案外私にはこれが似合うかも?・・・・・

 オールルージュさんが買ってわたしも買ったら、また、お揃いですねぇ(≧∇≦)キャー♪
 藍染め〔SUSHI〕ストラップっていうんですね。
 EOS−3に恋してるさん、どうですか?

 あと、水玉ペンギンのピンクとハッピーエレファントがわたしの購入候補です。
 
 さくら子さんはどれがお好みでしょうか?(*^0^*)


 

書込番号:9307915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2009/03/26 22:34(1年以上前)

のんびり書いていたら、オール‐ルージュさんの書き込みが・・・

>「Nikon x PORTER オリジナルストラップ」のブラウンの物なんですけどね。

 これ、F3に似合うと思いますよo(*^▽^*)o

書込番号:9307967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/26 23:08(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。

>>「Nikon x PORTER オリジナルストラップ」のブラウンの物なんですけどね。

> これ、F3に似合うと思いますよo(*^▽^*)o

使い込んでボロボロにしたらまさに我がF3Pにぴったり!

・・・・邪道かもしれませんが、
実は今、キヤノンマニュアル機2台にストラップを付けていないので、これを付けるという案もあるんですけどね・・・・

書込番号:9308170

ナイスクチコミ!1


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2009/03/26 23:18(1年以上前)

みなさまこんばんは〜

私はID『harianamogura』という方が
出品されているストラップが好きで
2本ほど購入しました。
オーソドックスな革ストラップだと思いますが
造りも丁寧で満足しています(^^)

ご参考までに〜

書込番号:9308233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/26 23:51(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんわ(^^)

>やはり皆さんストラップ一つとってもこだわりがありますね〜

少なくとも、私はオールルージュさんほどではないでしょう(笑)
でも重要なアイテムですからね。しっかりとしたものを選びたいものです。
そして出来れば個性があるもの!ですね。

■ティーハニーさん、こんばんわ(^^)

>あと、水玉ペンギンのピンクとハッピーエレファントがわたしの購入候補です。

ティーハニーさんはお洒落ですねぇ〜。ティーハニーさんに似合いそうです。

>藍染め〔SUSHI〕ストラップっていうんですね。EOS−3に恋してるさん、どうですか?

これを買ったら、寿司屋に入り浸りになってしまうかも(^◇^;)アハッ

■hr31gtsrさん、こんばんわ(^^)

25日の夜、探してみたのですが、判らなかったので困ってました。今回、ID情報ありがとうございます。
なるほど、良さげですねぇ〜。じっくり選んでみます。

書込番号:9308457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/27 07:47(1年以上前)

オールルージュさぁん、皆さん、おはようございますぅ♪
皆さんやっぱりこだわっていますね!
それだけ愛着があるって事ですね。
ところでティーハニーしゃん、わたしの好みのストラップでしかP
うーむ・・
具体的なストラップはケータイからだと見れないので、黒生地にピンクのプーマ(PUMA)絵柄なんか、いいかもぉ。
プーマから出して欲しいぃぃぃぃ。

書込番号:9309429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/27 20:35(1年以上前)

hr31gtsrさん、こんばんは。

>私はID『harianamogura』という方が
>出品されているストラップが好きで
>2本ほど購入しました。

奇や無闇な自己主張の無い落ち着いた感じのストラップですね。
大人な雰囲気の漂うストラップ・・・・使い込むほどに味が出てきそうで良いですね。


EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

>でも重要なアイテムですからね。しっかりとしたものを選びたいものです。
>そして出来れば個性があるもの!ですね。

落下防止目的のみならず、数少ないその人の「個性」を主張するものですからね。
そういったものにいかに自分の個性を出していくか?、そうやってカメラを「自分色」に染めていくのも楽しいですね。


白山さくら子さん、こんばんは。

>皆さんやっぱりこだわっていますね!
>それだけ愛着があるって事ですね。

ストラップを見ればその人のカメラに対する思いが解る、とかね。
こだわりの機材とかを持っている人って、大抵付属していたストラップ以外のものを使っているのをよく見ますよ。

書込番号:9311831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2009/03/28 01:38(1年以上前)

オールルージュさん、深夜に恐縮です。

P、ご購入後の使い心地は如何ですか?

オールルージュさんが、Pのスレを立てられてから、馴染みのカメラ店では、PやLimitedが、かなりうれちゃいましたよ。

コレクターズアイテム化しているF2チタンの綺麗な個体は、売れ残ってましたが…

銀塩愛好家の方々が、ストラップのレスを、かなりお書きになっているので、参考になります。
小生は、ライカRには、M型のストラップを付けております。
ライカアラカルトは、ストラップまでオーダー出来るので凄いと思いました。

ビリンガムの、お洒落なオリーヴカラーのストラップが出て欲しいですね。F6には似合うと思います。

書込番号:9313482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/28 09:14(1年以上前)

Nikonのお気に入り その1

Nikonのお気に入り その2

CONTAX純正

マミヤ トリコロール^^;

みなさん、おはようございます。

ストラップの話で盛り上がってますね(^^)v
遅ればせながら参加させてください。
Nikon用を中心に一時色々と集めまして、その後知り合いに分けたりしましたが、今でも20本ほど持っています(^^ゞ

その中でもお気に入りを…
Nikonでは上の写真のD700とF2につけた二本が、今のところお気に入りですね。
あと特に飾り気は無いのですが、三枚目の写真にあるAXにつけたCONTAX純正も気に入ってます。
最後のマミヤは…
勢いで入手してしまいましたが、流石にちょっと恥ずかしくて^^;
いまだに実用していません。

書込番号:9314213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/03/28 20:20(1年以上前)

ルントシュテットさん、こんばんは。

>P、ご購入後の使い心地は如何ですか?

これはこれで・・・・癖になりそうな使用感です、ブラブラ歩く時に持っていくと良い感じですね。

>オールルージュさんが、Pのスレを立てられてから、馴染みのカメラ店では、PやLimitedが、かなりうれちゃいましたよ。

私のせい?(笑)
・・・・まぁ、私が購入した店でもF3の回転が早かったですからね・・・・

>コレクターズアイテム化しているF2チタンの綺麗な個体は、売れ残ってましたが…

私が知っている店でも一台あります・・・・・F6を新品で買うよりも高い値段なのでとても手が出ませんが(苦笑)。

わたしゃ普通のアイレベルかフォトミックで良い・・・・


>ライカアラカルトは、ストラップまでオーダー出来るので凄いと思いました。

ストラップのオーダーですか・・・・・流石に趣味性に関しては群を抜いていますね・・・・
なんとまぁ贅沢というか・・・・


花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。

上で公開してくださったF2フォトミックのストラップ、あれもニコンのものだったんですか・・・・・

結構個性的ではありますが、それでいながら落ち着いた感じで良いですね。

D700に付けていらっしゃるのはシンプルですね、CONTAX純正は・・・・・渋い・・・品が感じられますね・・・・

>最後のマミヤは…
>勢いで入手してしまいましたが、流石にちょっと恥ずかしくて^^;
>いまだに実用していません。

青・白・赤・・・・・フランス国旗?・・・・目立つ事間違いなし・・・・
私も持っていたとしても初め外に持ち出すのは勇気がいるかな?
・・・・多分慣れれば平気ですよ(←無責任発言)

書込番号:9316730

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る