一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

マミヤ645プロ

2008/07/10 02:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 645AFDII ボディ

クチコミ投稿数:155件


もう10年以上前に購入しました。
このいかつさは、「とるぞー!」と心拍数が
高鳴ります。
いつも携帯しています。本体には80mmを付けて
ます。ファインダーはプリズムから変更しました。
アイピース部分が長いのと、視度調整もー3〜+3まで
あり、きわめてシャープ。
映像も綺麗です。

書込番号:8055186

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

F5のオートフォーカスは結構凄いですね

2008/07/06 02:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:165件

皆さんこんばんは

MS-30の偽MN-30化は、電池をまだ入手していないので、なかなか進みません
いっそのこと、単三型エネループ9本で、長時間稼働バージョンを作ろうかとも
思いましたが、エネループが勿体なくて(^^ゞ

話は変わりますが、今日は暑くて外に行く元気もなく、F5もOHから上がってきたので
室内でカメラを弄って遊んでいましたが、F5のオートフォーカスは本当に凄い性能ですね
当時のフラッグシップですから当然と言えば当然なのですが(^^ゞ

今日手持ちのカメラ(F5,F4s,F90X,D300)全てに、VR 70-200mmF2.8Gを付けて
オートフォーカスで色々と遊んでみました。室内ですから、それほど明るくありませんし
全て主観です(^。^)。モードは全てシャッター速度優先で、1/250秒に設定しました。

ますF4s、F一桁としては初のAF機ですが、単純に「AFも出来ますよ〜」と言う程度で
やはり基本はマニュアル機なんだな、と改めて感じました、水平一本のラインセンサーでは
結構キツイものが有りますね、ファインダーを覗いていると、無意識に垂直線を探して
しまいます、と言いつつも外に持ち出す時は、AF使ってバシバシ撮っちゃいますが。
合焦速度は次のF90Xと同等か、やや速いと言った感じです。
(F4のシャッターフィーリングは、バッテリーグリップの違いによって変わるそうです)

次にF90X、中央のみですがクロスセンサーになったこと+技術の進歩?で
F4sに比して相当合焦率が良く、結構実用になる感じです、が、AF速度が若干遅いですね
これは仕方がありません。ちなみに、暗い場所では、F4sの方が合焦率は高かったですね
F一桁のプライドここにあり、と言った所でしょうか。

我が家唯一のデジイチD300、F90Xよりもかなり合焦速度が速く、F5と肩を並べるか
やや勝る感じでした。流石DXフォーマットのフラッグシップ機で、マルチCAM3500DXも
なかなか良い作りしています。結構良かったですが、シャッター音が他機種に比して
静かすぎて、並み居るフィルム機の中では、存在感が余り無い様な(^_^;)。
合焦時の迷いは少なかったです、流石最新の優等生ですね

最後にF5、これは凄い、OH後と言うこともあるのでしょうが、合焦速度は最新?のD300に
勝るとも劣らずで、恐らくD300と同等か、F5の方がやや速いのでは?、と感じました。
AF-Cでは、条件にもよるのでしょうが、カメラを振り回して見ると、D300よりもピントの
食い付きが良く、フォーカスのリカバリーが早い!、D300もダイナミックAFや3Dトラッキング等
を駆使したり、設定を最適化すれば、F5より圧倒的に良いのでしょうが、単に中央の
フォーカスエリアを使っただけでは、良い勝負してます。なによりシャッター音の素晴らしさと
カメラを構えてシャッターを切るまでに至るフィーリングは、F5の圧勝です
F6の様に、またシャッターを切りたくなる、そんな感じです。

写真は迫力で撮る物ではありませんが、撮った時に嬉しい気持ちになる方が良いですよね。

あえて順番を付けてみると

合焦速度:F5 = D300 > F4s > (僅差)F90X
合焦率:F5 = D300 > F90X >> F4s(F90XとF4sは、暗い場所では逆転)
フィーリング:F5 > F4s > D300 > F90X
マニュアル操作の行い易さ:F4s >> F90X(意外) > F5 >> D300(他3機種とは勝負にならない)
シャッター音(音が小さい順):D300 >> F4s > F90X > F5

こんな感じです。

マニュアル時にF5がF90Xよりフィーリングが良くないのは、EC-Eスクリーンが入っていて
暗いことと、ピントの切れがイマイチのためだと思います、普通のBかEを入れれば
もっと良いと思いますが、なかなか手に入らない!。

F4sのマニュアル時のピントの合わせ易さは断トツに良く、手持ちの他カメラとは
比較になりません、山が凄く掴みやすい。D300は全く勝負にならず、同じ土俵にも上がれないと
思います、AFを主に使った方が良いカメラですね。

D300は優等生過ぎますね、AFするときは
”さぁ行こうか、スコッピタッ”
と言う感じですか、F5は
”行くぜ野郎ども、ガガッゴッ”
と言う感じで、フォーカス合わせに行っている時も”ゴゴゴゴ”と言う感じで
シャッター音の大きさと相まって迫力有ります(失礼)
F90Xのシャッターは”ガショーン〜〜〜(野暮ったい感じで、最後は金属残響音が長く残る感じ)”
F4は”パシャン〜(軽い感じですが、心地よい残響が少し残って良い感じ)”
以前所有していたD70では、”シャコン”と言う感じで、なんだこれは、と感じたものです
ただの蓋の開閉みたいな感じでした、CCD電子シャッターだからでしょう

以上、今まで色々なサイトで全て語り尽くされた内容ですが、結構楽しめました
レンズが超音波モーター内蔵のAF-Sタイプですから、AF速度の違いは、センサーの性能が
そのまま出ているのでしょう。

しかし、同じレンズでもこんなにも違うとは、面白いものですね!
F5は発売以来10年以上経つのに、ニコンって凄いなと、改めて感じた次第です

長文失礼しました。

PS
MN-30再販希望、私も一票!

書込番号:8036317

ナイスクチコミ!1


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/07/06 08:13(1年以上前)

マイカコンさん おはようございます

F90X
F90XのAF、F4より早いと聞きましたが意外に遅い?
私もF90Xを中古にて入手して使ってますが、どうせ撮るならやっぱりF5になっちゃいますね。
シャッターはEOS-1Nと同等品を使っているとのことで耐久性は悪くないとは思いますが。

F5
スクリーン:私自身は「暗い」以外の不満はありませんね。
FM2のE2スクリーンよりはいい感じがします。E2スクリーンの場合は明るいのはいいですが、相当、ピント外しをやりまして、FM3用のE3スクリーンに変えてしまいました(最近、FM2の出番は全くなくなりましたが)。
ニコンがFM3を廃盤にしたのも、むべなるかな。

AFそのものはさすが力技でモーター回している雰囲気もありますね。ボディ内モーターの場合。AF-Sでも電池本数の差からか、遅く感じることはないように感じます。
ただ、VR70-300/F4.5-5.6のときは、さすがに迷ったりしています。当方の手振れのせいかもしれませんが。

F4
スクリーンは良かったですが...
その他の操作フィーリングが合わず、手放してしまいました。

私的にはF3のMFが一番信頼できる感じがします。
AFに光を持っていかれていないからでしょうか。
ただ、実際の精度はもはやAFの勝ちのようですが。

書込番号:8036756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 10:10(1年以上前)

マイカコンさん、お早うございます。

>F4sのマニュアル時のピントの合わせ易さは断トツに良く、手持ちの他カメラとは
比較になりません、山が凄く掴みやすい。

そうですね、私もそう思います。
F4のファインダーはF5と比べて透明感があるというのか、立体感があってピントの山を掴み易いですね。
時々覗く時に、F5との違いを感じます。
仰る通り、AFというより、まだMFの方を優先して使用するという感じですね。

あとF5で凄いと感じるのは、単焦点レンズ(モーター非内蔵タイプ)を装着したときの合焦スピードです。
手持ちのD200と比べても明らかに違います。恐らくD300と比べても同じかと。
ギュン、ギュン、てな感じで力強く素早くピントが合います。

現行のフラッグシップといえるD3と比べても遜色無く、このピントの合焦スピードの速さは気持ちがいいものです。

合焦点こそ5点しかありませんが、シャッターフィーリングを含めた撮影時の「写真を撮ってる!」と感じる点がこのF5が好きな所です。


PS.嫁さんが何を思ったがF6を買ってしまいました〜。フィルムを横取りされてちょっぴり悲しいです。

書込番号:8037127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2008/07/06 15:04(1年以上前)

f5katoさん、つばめ好きさんこんにちは

F90Xは、入手以来全くのノーメンテで、AFが遅い感じがしたのも
その為かも知れません、日中屋外なら違った結果が出たかも知れませんね
ただ、水平一本のみのラインセンサーを持つF4も、屋外では結構決まるんです
屋内は、屋外に比べて単純な縦横情景が多いからでしょう。
F4の方は、今年4月にシャッター交換も含めたOHを行ったばかりですので
その点でもF90Xに若干不利だったのかも知れません。

f5katoさん
>> シャッターはEOS-1Nと同等品を使っているとのことで

これは良い情報を頂きました、そうなんですか
F90Xは前機種のF90が出た時に、F4ではパワー不足なのを、F5を出すまでのつなぎで・・・
とされていた等と聞きますが、あながち嘘ではないのかも知れませんね。

F5で単焦点レンズのAFも凄いと思います
力業で回している感ありありで、ギュオーと言う感じで回りますね

カメラとしての性能は、現行フラッグシップのF6の方が良いのかも知れませんが
F6は現在のデジイチと同じ匂いがして、異質な感触があります。
部品供給や物欲(^_^;)の関係?で、いずれは欲しいカメラではありますが
今の所は店頭でF6を触っても、F5が結構良いのでまだ購入意欲が沸いてきません。

つばめ好きさん
奥様がF6をお買いになったそうで、ご夫婦でカメラとは羨ましい
私も家内に一緒にどうか、と聞いたことがありますが、嫌だ、と一蹴されてしまいました
10才の我が愚息の方が上手に撮るくらいですから、仕方がないのかな?と
その息子は、F5やF4で写真を撮らせてみると、嬉しそうにバシャバシャやっています
フィルムは投資量がデジイチより大きいので、無理に引きずり込もうとは考えていませんが!

F5のオーバーホールですが、私の個体は後期型だったことともあって、ゴムグリップ部や
モルト等交換指定した部品以外の交換部品はありませんでした。
SCに出した際にシャッターの値段を聞いたのですが、部品だけで\22,000程だそうです
F4のシャッターが\10,000強だったのに比べて、F5のシャッターはモニターが付いている分
高いそうです、交換はオーバーホールに合わせて依頼する方が、断然お得ですね!

先日とある大手量販店で、無いと知りつつもMN-30の在庫を聞いてみました
当然無かったんですが、時間を掛けて全店舗の在庫を調べてくれて
最後には、申し訳ございません、と頭を下げれらました、次のカメラは多少高くてもこの店で
買おうと思いましたね、こういった心遣いが購入側は嬉しいものです。

書込番号:8038213

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/07/06 17:13(1年以上前)

マイカコンさん

シャッターの件
写真工業の「撮影のためのカメラ・レンズ知識」に記述がありました。
一時期のつなぎだったわけですから、ニコンもチカラ入れていたんでしょうね。
F90X、私的には中身の詰まった毛がにの印象です。
大きさもドンケのサイドポケットに入るので予備機材として活躍しています。

オーバーホール
そういえば1997(1号機)に買って以来、オーバーホールしてないですね。
グリップラバーの交換は結構やってますけど。
ただ、ピント精度チェックで一回出してまして、そのときには問題なしでした。
>シャッターの値段を聞いたのですが、部品だけで\22,000程だそうです
部品だけだと、意外に安いですね。


つばめ好きさん
>嫁さんが何を思ったがF6を買ってしまいました〜。
夫婦でニコンFシリーズ。気合入ってますね!

私も今日は2台のF5で少々、撮ってきました。

書込番号:8038669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 19:05(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんは。

F5のシャッターユニットって結構しますね。
私のF5は撮影本数がもう直ぐ500本を超えそうです。

F5はもちろん、Nikonの一桁フィルムカメラは丈夫なので、そうそう壊れない気がします。
過去にもカメラを転がした際に、レンズは壊れてもボディーは全く問題ありませんでした。
最近のレンズは軽量化も進んでいるせいか、以前のレンズと比べても丈夫じゃない気がします。
余談ですが、つい最近なけなしのヘソクリで購入したナノクリ24−70を部屋の掃除の際に転がしてしまい、慌てて拾って見たものの鏡胴が歪みお陀仏でした。
高さで言うと僅か20CM程の所から落ちただけでパーですから参りました。(悲)
内側の何か部品に押されて、鏡胴部に一部ニキビの様な盛り上がりが出来てしまいました。

状態から見てナノクリ24−70の鏡胴はかなり薄肉ですね。
軽量化か、丈夫さか。
私は丈夫な方がいいですね。
簡単に壊れてしまっては、その度にホイホイと修理には出せません。

高級レンズは修理代も高いと聞いてはいましたが、見積り時で軽くF5のOH代が出てました。

それはそうと、マイカコンさんはニッコールクラブに入会していますか?
入会すればNikon製品の修理代金20%割引券が入手できますので。

それでは。

書込番号:8039165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 19:19(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

今日のこちらの気温は32度を超えてました。(街中の気温計で)
むちゃくちゃ蒸し暑いでんな〜。(と、ここで関西弁でと)

ところで、今日は撮影練習をかねて動物園に行ってきました。
早速二人でリバーサル撮影と、合計5本撮ってきました。

蒸し暑い上に、嫁さんに持てる乏しい知識を総動員しながらの撮影でバテましたー。
結局自分の撮影数より、嫁さんの方が多かった位です。(撮影に集中できません)

多少カメラの知識が増えて来ると交換レンズが複数要るのも理解できたようで、これからはこそこそ隠れて購入しなくても済みそうです。

ただ〜、今まで大事に使ってきた手持ちのレンズの扱いが荒く、ハラハラしまくりです。
ボディーにレンズを装着する際もガンガン当てまくっています。(実際音が鳴ってます!)
ほんと恐ろしかです〜。(冷や汗が出るので、なるべく見ないようにしています)

これから一体どうなるのやら〜。(何時まで続くのやら〜)

書込番号:8039245

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/07/06 21:04(1年以上前)

つばめ好きさん
こちらも旭川空港周辺の温度計で33度を表示していました。
おまけに、北海道に似合わず蒸し暑い。
内地よりは大したことないんでしょうが。

24-70壊れましたって、貧弱なんですかね〜

昔、修学旅行での青函連絡船にて、甲板上に1m程度の高さから300mm/F4.5Sを落としましたが(旅行に持っていくレンズではないですが)、絞りが壊れただけでしたね。落ち方が良かったのか?感じとしてはマウント側から落ちたようでしたけど(当然リアキャップ装着です)。
レンズのほうは問題なかったようです。ED300の下取りに出してしまい、もう手元にはありませんが。

>私のF5は撮影本数がもう直ぐ500本を超えそうです。


おぉ、すごい!
私のは10年使ってまだ480本だいくらいかな。

>レンズの扱いが荒く、ハラハラしまくりです。
レンズは...自分の目の延長と思うと手荒く扱えませんよね。
うちの会社の人間だと、ネガでもべたべた触って平気な顔してます。

書込番号:8039833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信26

お気に入りに追加

標準

F6購入しました

2008/06/30 22:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

最近の雰囲気に合わず空気が読めていない感じかもしれませんが・・・

ついにF6購入しました☆
インターネットの前でどうしようか散々迷った結果です!そして早速先週撮影に行ってきました。
本当に良く撮れるカメラですね♪
こっちが意図してる露出をピタッと出してくれます。そしてMFがとてもやりやすいファインダーで高い買い物でしたが、これだけの機能があってこの値段なら満足です。

最後に、今回購入に漕ぎ着けたのはここにみえる皆さんのおかげです。非Ai改造を勧めていただいた方には特に感謝をしています。
やはりこの板はF6を愛する人が集まっていると思うので皆さん楽しくやっていきましょう。そうすれば自然と人が集まってきてくれると思います。

書込番号:8012396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/30 23:15(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、おめでとうございま〜す♪
F6は良いですよぉ。今日、このクチコミにはデビューしたばかりなので、今後よろしくお願いしますね。

書込番号:8012561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/30 23:20(1年以上前)

非Aiレンズはまだ持っていないのにやっちゃった

nikonいかがっすか?さん、こんばんは。

購入おめでとうございます、・・・・ああ申し送れました、私「銀塩普及委員長」(笑)のオールルージュと申します。

F6を中心に他にはキヤノンのMF機等でフィルムを使った写真を撮っています。
(頻度は減りましたが一応デジ一も使ってますけど)

>こっちが意図してる露出をピタッと出してくれます。そしてMFがとてもやりやすいファインダーで高い買い物でしたが、
>これだけの機能があってこの値段なら満足です。

そうでしょう、あのでっかちな頭は伊達じゃありませんからね。
D3以上のファインダーと言われていますからね。

ところで連動環可倒化改造(非Ai対応改造)はもうお済でしょうか?

私は今の所必要ではないんですが後々の時のために改造してもらいました。



書込番号:8012586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/30 23:26(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんはぁ♪
銀塩普及委員長さん、私を書記などにお使い戴けたらどうでしょうかねぇ。
よろしくお願いしますね!

書込番号:8012630

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/06/30 23:29(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん 初めまして

ご購入おめでとうございます。

F6持って構えてシャッター押してニンマリ・・・。
バシバシ撮ってもっともっと好きになってくださぁい。

書込番号:8012646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/30 23:39(1年以上前)

変換ミスしたままでしたね。

申し送れました→申し遅れました

何を送ったんだよ俺は・・・・・・

白山さくら子さん、こんばんは。
私のスレの方で初めましての挨拶はさせていただきましたので早速話に入りましょう。

>私を書記などにお使い戴けたらどうでしょうかねぇ。

「うむ、良いだろう我ために活躍するが良い。」

・・・・・数日後、すっかり立場が逆転し白山さくら子さんにために動き回るオールルージュがいましたとさ、めでたしめでたし。

書込番号:8012715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2008/06/30 23:40(1年以上前)

<nikonいかがっすか?様
おめでとうございます。
F6は、ニコンの傑作と言っても決して過言ではないでしょう。
私は価格コムでF6の活況な書込みを知らなければ手にはしていなかったでしょう。
こちらの常連さんのお言葉を信じて正解でした。<感謝
よき相棒として、経日ごとに手ばなせなくなります。
末永くお使い下さい。

書込番号:8012726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/06/30 23:50(1年以上前)

白山さくら子さん、オールルージュさん、連福草さん、初心者はデジカメさん早速お返事ありがとうございます。

自分が持ってるレンズはほとんどが非AiのMFレンズなのですが、ボディの改造は当分後にしてレンズのAi改造を進めて生きたいと思います。レンズを改造するのに反対な人もいるかと思いますが・・・
非Aiではどうやらマルチバターン測光ができないようなので、当分はレンズ改造をしようと決断しました。お金はこっちのほうがかかりますがね。

ところで、皆さんはF6にどのようなレンズをつけているのでしょうか?当方もいくつか候補があるのですがどれを買おうか・・・できればF値が明るいのを買おうと思っています。

書込番号:8012799

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/30 23:52(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん☆
F6ご購入、おめでとうございます\(^o^)/

AFもAEも気持ちよく、なおかつマニュアルで撮っても気持ちいい・・・。
ストラップをつけて首から提げて歩いていると、胸元にここちよい安定感が感じられます。
とっても気持ちよいカメラですね。

私のスレも貼っておきますので、ぜひいらしてくださいね(^_-)-☆

お花のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/#7812925

花火のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7817266

動物のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7816112

お山のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7816112

書込番号:8012809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/06/30 23:52(1年以上前)

F6購入、おめでとうございます (^^)

F6買っちゃったら、もうフィルムの世界からは抜け出せなくなりますよ〜(って、ナニを脅してるんでしょう?) (^^;

私は、最近はフィルム面積の消費量を上げて、フジさんのフィルム製造ラインの稼働率に貢献しようと、シノゴのフィルムで撮る様になっちゃいました......
大判を使って初めて判るF6の良さ...... 露出に悩まなくても良い! (^^)

メカとしての出来も素晴らしくて、シャッターを押すこと自体を楽しめるF6ですから、これからも沢山フィルムで撮り続けて下さい (^^)

書込番号:8012811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/30 23:59(1年以上前)

白キキョウ F6 VR105M Velvia50

nikonいかがっすか?さん、初めまして。

F6をご購入との事、先ずはお芽出度うを言わせて貰います。

この僕、一眼はF6しか持っていません。F6は好いですよー。
使えば使うほどに味が出て来ます。良い買物をしましたね。
これからF6同士です。宜しくお願いしますね。
もう7月です。お祝いに7月に咲く花を贈呈します。

白山さくら子さん、初めまして。

お気に入りに入れさせて頂きました。これから宜しくお願いします。

書込番号:8012857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/01 00:00(1年以上前)

>ついにF6購入しました☆
それはおめでとうございます

よい趣味にはお金がかかるものですね。
でも、これでもうけようとしたらいけません
大いに楽しめなくなります。・・・って、いったい何を書いているんだか。

>本当に良く撮れるカメラですね♪
あれえ、信じてなかったあ?
ショック(-。-)y-゜゜゜

>皆さん楽しくやっていきましょう。
そうですね、イモやらジャガイモやら、ゴリラヤラわからんけど頭なでなでしてると、いとおしや。そんなカメラを愛してやまない人達ですから、・・・わいわいがやがや行きましょう。




書込番号:8012863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/07/01 00:02(1年以上前)

おっと、チンタラ打ってたら、皆さんお話が進んで......

で、F6に付けてるレンズですが、標準ズームはVR 24-120mmとごく当たり障りの無いレンズです (^^;
ですが、望遠だけは、Ai 180mm F2.8Sが昨年秋の紅葉撮り以来、完璧に愛用レンズになっちゃってます
Aiレンズは、他に105mm F2.5S、85mm F2S、135mm F2.8Sなど、最近ではすっかりコンパクトなのに変えちゃってます(なにぶんにも、年々、体力が...... (^^; )

ところで、非AiレンズのAi改造ってNikonでは受付終了してますが、どちらか今での作業してくれる専門業者さんをご存知なんでしょうか?

書込番号:8012876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/07/01 00:27(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん

ご購入、おめでとうございます。
さて、F6で使うレンズですが、20ー35・28ー70・80ー200/2.8を中心に、VR24ー120・VR70ー300を必要に応じて使っています。
これらは、すべてデジと共用してます。

書込番号:8013000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/07/01 00:37(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん初めて〜。
しゅみんちゅと申します。q(^-^q)


私も今年の始めに購入し、F6歴は半年程のひよっこですがよろしくお願いいたします。

私は先週土曜日に24-70f2.8を大枚はたいて買っちゃいました。o(^o^)o

いまからどんな写りをしてくれるか楽しみでなりません。

フィルムはベルビア50にしようか?トレビにしようか?それとも、カラーネガにしようか?ここら辺も、フィルムカメラの楽しみですね。
これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:8013041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/01 06:32(1年以上前)

◆オールルージュさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> 何を送ったんだよ俺は・・・・・・

あはっ(^0^)おっかしぃぃ(笑)

> 「うむ、良いだろう我ために活躍するが良い。」

勿体無き、お言葉でござりまする〜

> ・・・・・数日後、すっかり立場が逆転し白山さくら子さんにために動き回るオールルージュがいましたとさ、めでたしめでたし。

そんな事、ないわよぉ。
とても温かい人ですもの。皆さんオールルージュさんに委員長を希望されますよぉ。


◆nikonいかがっすか?さん 

> ところで、皆さんはF6にどのようなレンズをつけているのでしょうか?当方もいくつか候補があるのですがどれを買おうか・・・できればF値が明るいのを買おうと思っています。

私は、AF Nikkor ED 17-35mm/F2.8 ですね。
逆光にとっても強いズームですし、近づけますし^^
ちょっと高いのがネックですね。

<他の方への横レス、お許しくださいねm(_ _)m>


◆ヤングQ太郎さん  、おはよ〜ございますぅ♪

白キキョウが綺麗で、うっとりよぉ。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
それと、お気に入りに入れてくださりありがとうございました。
私も登録させていただきますねぇ(*^▽^*)

書込番号:8013612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/07/01 07:30(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、おはようございます。

F6ご購入、F6コムのご参加おめでとうございます。
遣えば遣う程良さが判るカメラですから、F6ライフを思う存分楽しんでください。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8013702

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/01 07:54(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん おはようございます

>レンズのAi改造を進めて生きたいと

Ai改造、ニコンで受付完了したのが痛いですね。
関東カメラサービス等で切削加工してくれるそうですが。

わたしは、F5ですけど可倒式にして対応しています。
F6使いならAi改造の方がマルチパターン使えていいですね。

F5のお手軽レンズとしては、同世代のAF24-120が頻度、高いです(中古購入)。
AF24-85/F2.8-4Dなども使ってます(新品購入)。こちらは、前玉不回転でPLフィルターの使用が容易なためマクロ機能ありなことと合わせてお勧めに考えます。F値変動なので大きさもほどほど、常時装着レンズの限界的大きさに感じます。あと手放しましたがAF28-105/F3.5-4.5Dも良かったですね。前玉回転(ズーミング時)でフードが不恰好ですけど。

書込番号:8013749

ナイスクチコミ!1


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/07/01 09:36(1年以上前)

F6のご購入おめでとうございます。遅ればせながらお祝い申し上げますよ!
ワタクシもこの4月に、長年迷ったあげくとうとう購入できたクチです。以後、今までにも増して写真撮影の楽しい事ときたら…
Nikon最後で最高の銀塩1桁と誉れ高いF6ですが、まったく不満があるわけではありません。
でも、そんな事が許せてしまうくらいいいカメラであるから不思議です。
今日この後発表があるんじゃなかろうか!? と噂されているフルサイズデジタル一眼レフ(D700?)が気になってしょうがないものの、撮影のお供には、いつまでもF6を… と思う今日この頃です。

書込番号:8013982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/01 13:39(1年以上前)

>フルサイズデジタル一眼レフ(D700
小松屋さん
気になりますね。しかしヨドバシで32万円ですねえ。
D3より小さくなって好感持てます。
が、30万円超えはきついなあ

書込番号:8014746

ナイスクチコミ!1


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/07/01 18:03(1年以上前)

teraちゃnさんこんにちは。
昼過ぎにWebが更新されて、しばらく見入ってしまいました。
すごく魅力的な一台で、メガヒット間違いなしじゃないでしょうか!?

書込番号:8015553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/01 20:07(1年以上前)

>フルサイズデジタル一眼レフ(D700)
小松屋さん
気になりますね。

もう半年も待てば20万円代でしょうか。
それにしてもD6というのは出ないんでしょうかね。
何れにしても僕には買えないなー。
F6が一番! 痩せ我慢で言ってるのではないですよ。ホント。。。

書込番号:8016067

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/07/01 22:07(1年以上前)

F6+50/1.2

nikonいかがっすかさん
ご購入、おめでとうございます。

レンズ改造ならココ!。ってf5katoさんが紹介してるじゃないですか。
http://www.kanto-cs.co.jp/
ライカをたくさん置いてあるとてもマニアなお店です。

お勧めレンズは50/1.2はいかがでしょうか?。
F6につけるとカッチョいいですよ。

書込番号:8016786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/01 22:24(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、こんばんは(^^) それと初めまして(^^;

完全に出遅れてしまいました(^^;

F6の購入、おめでとうございますぅ〜

>こっちが意図してる露出をピタッと出してくれます。そしてMFがとてもやりやすいファインダーで・・・

むむむ、かなりのやり手と見ました。価格コムのスレを読まれていたようなので、F6の良さをまた書いても耳にタコ状態でしょうからぁ〜(^^)
私はAi AF Nikkor 85mm F1.4Dをお奨めしておきます(笑)
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8016923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 00:31(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、こんばんはぁ〜♪

 かな〜り、出遅れてしまいましたが、F6ご購入おめでとうございます!

 F6に合うレンズですか? そりゃあ、ニッコールレンズなら、どれでも似合いますよ(*^▽^*)v

 ・・・って、答えになってない?(^o^;) それではAFレンズなら、EOS−3に恋してるさんもお薦めの、Ai AF Nikkor 85mm F1.4Dをイチオシと言うことでw

 今後とも、よろしくお願いします(^-^)ノ゛

○でぢおぢさん

 ニッコ−ルオートレンズのAi改は、関東カメラサービス以外にも・・・ここ[7911126]で私が紹介したお店でも、受け付けてもらえるはずですよo(^-^)o

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7895911/

 ただし、絞りリングを直接削ってしまうので、外観が変わってしまうのを気にされるようだったら、お勧めはできませんけどね(^_^;)

 それでは、また。

書込番号:8017767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 01:24(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、たびたびすみません。

 先ほどの画像・・・しまったぁ〜! 間違えてAi-S105mmF1.8の写真を貼り付けてしまったぁ〜\(゜□゜)/

 (・_・)エッ....? ワザとだろって? フフフ・・・(笑)

 とりあえず、Ai AF Nikkor 85mm F1.4Dはこちらで〜す(=^▽^=)/


書込番号:8018024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/07/02 23:04(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
筆不精なため数が多すぎて個々人にレスができなくて申し訳ありません。

言うまでもありませんが皆さんが言うとおりF6はすばらしいです。

自分でレンズの話をふったのに自分の話をしていませんでしたね。
自分はF6用としてはオートニコール50/1.4(改Ai)、オートニコール135/2.8(改Ai)、タムロン28-200/3.8-5.6の三本ですね。タムロンは近くのキタムラでホコリが大量混入かつ旧タイプのため4000円で購入しました。次に買うレンズのつなぎなんで・・・高倍率を。

皆さんは単焦点がおおいみたいですね。ズームより単焦点で撮影者自身が動きながら撮影するのもF6の良さということなのでしょうか。

自分は販売終了品なのですが、Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)を買おうかと検討しています。こちらのレンズをお持ちの方がいたらどのような感じか教えていただけないでしょうか?


>でぢおぢさん
Ai改造はこちらにお願いしようと思っています。

○フォト工房キィートス
http://photo-kiitos.co.jp/

書込番号:8021629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信93

お気に入りに追加

標準

驚異的な立体感の銀塩SensiaV

2008/06/18 21:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

F6および、銀塩使いのみなさん、こんばんはぁ〜♪
ポジといえば、ベルビアと相場が決まっていますと思われている方々が多いと思いますが、
あえて、SensiaVを薦めてみます。
コントラストが低いかに思われますが、非常に豊な階調に驚かれると思います。
メリハリ利いた写真も良いですが、コントラストを重視ゆえに諧調幅が狭くなって、立体感に欠けます。(デジタルよりは当然ありますが)
逆に、豊な階調ゆえに、コントラストがかなり低下すると思われるSensiaVのイメージですが、見事に階調がカバーしてくれます。
それは、この微妙な階調が立体感を出してくれて、被写体としての現実感が私の経験上では増すんです。
銀塩ファンの皆様にこの機会に、1度くらいはと思いまして(~~ヾ

夜のひまつぶしさんが、ほやほやのお写真を撮ってくれました。
腕はもちろんですが、お花の質感、立体感を感じませんかぁ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7910432/ の[7957844]ですぅ^^

明日、明後日は、仕事が立て込んじゃって、見れません(TT)
日曜辺りに、ご返信しますね・・・・

書込番号:7958097

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:86件

2008/06/18 21:53(1年以上前)

<千郷様
フィルムのご紹介、とても参考になります。

URLのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7910432/ImageID=72707/の夜のひまつぶし様の作品を拝見しましたが、大変素晴らしいですね。
階調が豊だと仰られたことは、このような事だったのですか。勉強になります。
D300も綺麗なのですが、SensiaVで撮られたこの作品は、主役の花弁と背景の溶け込み方(重なり)が非常に滑らかに感じます。
デジタルですと、このような場合には、不自然にカッチリとなってしまいます。<私の腕も悪さもありますがね。
今はベルビアが入っているので、なくなったらSensiaVを使ってみようと思った次第です。
良い情報、どうもありがとうございました。

書込番号:7958186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/18 22:01(1年以上前)

千郷さん、こんばんは

あえて、SensiaVを薦めてみます。

たしかに夜のひまつぶしさんのカキツバタの色あいに立体感が感じられますね。

私も人物だけでなく、この頃はマクロで花などを撮影しています。

まだ、F6にベルビア100Fで撮影した花はまだ出来上がりませんが、順次投稿してみようと思います。

撮影の目的が違うということは、フィルムも換えてみるのも面白いですね

なんでも挑戦してみます。

書込番号:7958222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/18 22:03(1年以上前)

こんばんは。
…絶句するまでに素晴らしい表現をしていますね、sensiaIIIは。
私も過去試していたのですが、本体落下、故障のときに装填していた為オシャカに…。
まあ、仕方ないですが…また、こういう素晴らしい写真を見ると、ネガだけでなくポジも、プロビア100F、400Xでなくて試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7958232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/18 22:49(1年以上前)

EF35-350L+EOS1+SensiaV

皆さん こんばんは

私の名前が出ていてビックリしています。
つたない私の写真にお褒めのお言葉有難うございます。
フィルムとレンズに助けられた所も有りますが。。。

今まで、ネガばかりでリバーサルフィルムは久しぶりで、銘柄も変わっており何が良いのかと
考えていたところに、千郷さんのお薦めでSensiaVを使ってみました。
引き取り確認の時は気付きませんでしたが、ルーペを覗くと今までには無い仕上がりでした。
以前は、エクタクロームやコダクロームを使っていましたが別物ですね。

これから、プロビア、ベルビア・・・色々使ってみて違いの勉強しようと思います

書込番号:7958511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/06/18 23:02(1年以上前)

 写真拝見、
  とても綺麗ですね。色彩もすごくあざやか。ベルビア系みたい、、?

 ・センシアは昔使っていましたが、当時は少々眠く感じていました。
 ・現在は、プロビア100F、  プロビア400X、  ベルビア100 を使っています。
 ・レンズにより、変わりますが、F6+50/1.4Dは、プロビア100Fで、
   F70D+DC105/2.0Dは、プロビア400X、で、リコーGR1vはベルビア100です。

 ・最近のセンシアは知りません。使ってみたいと思います。
  どうもありがとうございました。

書込番号:7958587

ナイスクチコミ!1


armaliteさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/19 00:19(1年以上前)

SensiaってVまで出てたんですね、Uで止まっている自分は遅れている!
買ってきます!

書込番号:7959073

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/19 01:40(1年以上前)

千郷さん☆☆☆☆☆
こんばんは^。^/

いいフイルムをご紹介くださりありがとうございます!

SensiaV、階調が豊かなんですね。
それに、夜のひまつぶしさんのお写真、紫色が不思議な深さを帯びているように見えます。

今度、試してみま〜す^.^

書込番号:7959378

ナイスクチコミ!1


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/19 07:25(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスをありがとうございます!
週末に返信させていただきます。

書込番号:7959806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/06/19 07:40(1年以上前)

千郷さん。

おはよう御座います。

知ってのごとく駆け出しの身です。ポジフィルムを自宅で楽しむ場合のルーペだとかの機材一式入門者への財布に優しい物をお勧めしてくれませんか?また、予算的な概算も。

それと今日初めてのリバーサルを現像に出します。スリーブとコマどちらがおすすめですか?

お忙しいところすいません

書込番号:7959833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/19 12:54(1年以上前)

千郷さん&みなさん、こんにちは♪

 SensiaV、本当に素晴らしい描写ですねo(^-^)o

 私も先日、試しに使ってみようと思って購入した分があるので、ぜひ使ってみたくなりましたぁ。
 SensiaVには12枚撮りもあって、36枚は撮り切る自信は無いけど…ちょっとだけポジフィルムを楽しみたいという時には最適ですよね。
 それに、20本パックなんていうのもあったりして・・・こりゃ冷凍庫保管が必須になりますね(^_^;)

http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrowtype=%83t%83B%83%8B%83%80%83J%83%81%83%89&key=SensiaIII&go2=%8C%9F%8D%F5

○夜のひまつぶしさん

 本当に見事な菖蒲のお写真を撮られましたね(*^▽^*)

 決して『フィルムとレンズ』の性能だけではありませんよ。腕もないと、こうはいきません。

 素敵な作品をありがとうございます〜(^-^)ノ゛

○マイヨジョーヌさん

>ポジフィルムを自宅で楽しむ場合のルーペだとかの機材一式入門者への財布に優しい物をお勧めしてくれませんか?また、予算的な概算も。

 千郷さんはお時間がしばらく取れないようなので・・・ここの掲示板でのお薦めは・・・。

◆ルーペ:15,000円以上

◆ライトボックス:8,000円〜

 ここも参考になるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7954639/

>今日初めてのリバーサルを現像に出します。スリーブとコマどちらがおすすめですか?

 私は(安いので)スリーブ指定で現像に出しています。それに、こっちの方が、全体の写真を見比べるのに適しているように思います。

書込番号:7960597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/06/19 13:05(1年以上前)

空に夢中さん。

代わりにありがとう御座います。結構お金がかかるんですね。今は手が出ないので、同時プリントとCD化にしておきます。後はスリーブで現像依頼します。

お忙しい中有難う御座いました。助かります

書込番号:7960641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/06/19 21:25(1年以上前)

 千郷さん、皆さんこんばんは^^

 SensiaVはこの間千郷さんに勧められて買ってみたのですが、まだ撮りきってません^^;
 しかし、きれいですね^^ もっとおとなしいのかと思っていました。
 ベルビアなどよりは若干値段もお手頃ですし、これなら普段メインで使うにもいいかもですね^^
 自分のものも現像するのが楽しみです^^
 まぁ、でもフィルムの違いを楽しむならなおのこと、早くライトボックス&ルーペをゲットしなければ^^;

書込番号:7962218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/06/20 09:52(1年以上前)

>千郷さん
こんにちは

Sensia Vのお薦め、素晴らしい作例との相乗効果で、バリッバリのベルビア信奉者と致しましても、グラグラ来ちゃいますねぇ〜♪
(^^ゞ

千郷さんのベルビア評も、大変参考になる物で頭が下がりっぱなしでございますが・・・

>>デジタルよりは当然ありますが・・・

この下りは不要なのでは?



何故比較して、デジタルをけなさなければならないのか?

不思議でなりません。



フィルム不要論も、デジタル不要論も、僕はどちらも嫌いです。

書込番号:7964256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2008/06/20 19:44(1年以上前)

<ハチゴー・イチヨン様
 
>この下りは不要なのでは?
>何故比較して、デジタルをけなさなければならないのか?

別に不要とは思いませんがね。
私もD300とF6とを使っていますが、今は殆どF6の出番ばかりです。
私もベルビア100Fを愛用しております。
実際にプロラボでプトントした銀塩写真で感じた事を書いてみます。
硬調といわれるベルビアを見て感じた事は、確かにデジタルのように硬調に見え、立体感が損なわれるようにも感じますが、デジタルよりも立体感はあります。
しかしながら、シャープさはデジタルが有利でしょう。
千郷様が書かれた事は、デジタルをけなしているとは、文章の読解に於いて、大意の読み間違えをなさってるのではないでしょうか?
センシアVは階調が豊富だが、メリハリのある(ベルビアかフォルティアと思いますが)フィルムは、階調が狭くなって、立体感に欠けますが、デジタルよりは当然ありますよという事ではないでしょうかね?
D300は綺麗ですが、調子が硬くて、何かで剥ぎ取ったような写真になることがあるのです。
これは、デジタルと銀塩を両方やっていて、よくわかる事です。
不思議ではない事実ですから仕方ないでしょう。
しかも、スレ主様に・・・不要では、とは、いかがなものでしょね。
スレッドを立てる自由があり、ちゃんと説明をしている人間的に「不要」と唱える事態、貴方様を軽蔑します。
このことは、千郷様に謝って下さいね。


>フィルム不要論も、デジタル不要論も、僕はどちらも嫌いです。

誰が、そのような事をお書きになられていますか?
物事を短絡的に考えず、主旨を理解されたらいかがですか?

書込番号:7965915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件

2008/06/20 20:09(1年以上前)

初心者はデジカメさん。

貴方に一票

書込番号:7966010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/06/20 20:20(1年以上前)

千郷さん

誠に申し訳ありませんでした。

そしてお集まりの皆様に、重ねてお詫び申し上げます



デジタルとフィルムとを比較する事に過敏になり過ぎ、思慮に欠ける記述を残しました事を深く反省します。

書込番号:7966054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2008/06/20 21:33(1年以上前)

千郷さん

コダックのエリートクロームとエクタクロームE100シリーズG, GX
がメインで、富士はトレビしか使わないのですが、

 今日、帰りがけにエクタクロームの旧製品の在庫を調達するとき、センシ
アも買ってしまいました。トレビも買ったので、一本だけですが。
 センシアとエクタクロームE100GPとどっちがいいか。

 どうも派手系のフィルムばかり生き残るようで、新エクタクロームも旧
製品より色が派手目ですし、デジタルの影響なのかな。

 どっちにせよコダクロームはアメリカから直輸入いて、さらに郵送してまで
現像させるのも面倒で、代わりのフィルムないんですよね。
 センシアにはちょっと期待しますが、コダクロの代用とまではいかないでし
ょう。コダクロの色合いはほかの追従を許しませんから。
 けど、センシアという渋めのフィルムが生き残るといいですね。

書込番号:7966377

ナイスクチコミ!1


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/20 22:25(1年以上前)

みなさん、やっとお仕事から解放〜〜〜♪

◆初心者はデジカメさん 、こんばんぁ〜♪
これは、夜のひまつぶしさんのお陰なのよぉ。
私も、もちろんSensiaVでお花を撮ってますが、公募展著作問題で載せられないのぉ
だから、夜のひまつぶしさんが、よいお写真を撮ってくれていたので、紹介させてもらいましたぁ。
ご参考になられたようで、よかったわぁ(*^▽^*)


◆ challengerさん 、こんばんはぁ♪
立体感、わかりますか?
なんでも挑戦!良いことだわぁ。
男らしい(*^o-* )Cyu!


◆ごーるでんうるふさん、こんばんはぁ♪

> 私も過去試していたのですが、本体落下、故障のときに装填していた為オシャカに…。

あらあら、それは大変でしたね。心中をお察ししますぅ。
自分の作品だけは、元に戻らないので、さぞ悲しかったでしょうね。
元気を出してくださいね。


◆夜のひまつぶしさん 、こんばんはぁ♪ 

> フィルムとレンズに助けられた所も有りますが。。。

そんな事、ないわよぉ。
写すには、とっても難しいお花ですもの。
フィルム、いろいろ使うと楽しいわ〜是非^^


◆輝峰(きほう)さん 、こんばんはぁ〜♪

> とても綺麗ですね。色彩もすごくあざやか。ベルビア系みたい、、?

ポジをデジカメで撮っているので、その味付けになっていると思いますねぇ。
SensiaVは、本当にナチュラルですよぉ(*^▽^*)
こちらこそ、いつもありがとう〜〜。


◆armaliteさん
 
> Uで止まっている自分は遅れている!

そんな事、ないですよぉ^^
是非、1度くらいは(*^▽^*)



◆choko-23さん こんばんはぁ〜♪
意外にも、知られていないので、ちょっと挙げてみましたぁ^^
よかったら、使ってみて下さいね。



◆マイヨジョーヌさん 、こんばんはぁ♪

> ポジフィルムを自宅で楽しむ場合のルーペだとかの機材一式入門者への財布に優しい物をお勧めしてくれませんか?また、予算的な概算も。

そらに夢中さんが薦めて下さってることと同じですね〜
ルーペだけは、絶対に価格妥協してはだめですね。絶対後悔しますから。
私のお勧めは、HORSE-MAN PRECISION LUPE 4Xですね。
5.5倍は、確かに良いですが、倍率だけでなく、どこまで素直に解像してくれるかも重要で、
兼ね合いがよければ、むしろよく見えるルーペのほうが倍率が少なくても、ピントが掴みやすい事も多々あります。

> スリーブとコマどちらがおすすめですか?

もう、出しちゃったわよね。。。
絶対にスリーブよぉ。


◆そらに夢中さん 、こんばんはぁ♪
買ってあるのね(*^▽^*)
ちょっと嬉しくなるフィルムですよ。
それと、マイヨジョーヌさんのご質問、私に代わって答えてくれて、どーもありがとう(*^▽^*)


◆藍川水月さん 、こんばんはぁ♪
なんでもそうですが、単独で見ると、フィルムの色度合い差がわからないのよね〜^^
お値段も、手ごろ、私的にはお勧めしますよぉ。
ライトボックス&ルーペの世界、はやく堪能されてください(*^▽^*)

書込番号:7966670

ナイスクチコミ!1


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/20 22:36(1年以上前)

◆ハチゴー・イチヨンさん 、こんばんは。

私はデジタルをけなしているわけでも、ダメだと言っている訳でもありませんですぅ。
なにか、御気に触られたら謝りますが、ベルビア=デジタルの立体感とはならないと言いたかっただけです。
デジタルは、エッジがピシっと決まって解像度が優れる点は良いですし、銀塩は背景に馴染む立体感が良い点です。
デジと銀塩は別物と思っていますけどぉ。
ご自分がデジタルで納得するか、銀塩で納得するか、好きなほうを使えば良いと思います。
私はフィルムファンの方々に、SensiaVも薦めてみたかっただけです。


◆初心者はデジカメさん  マイヨジョーヌさん 、、、
ありがとうございます。
デジタルをけなして言った覚えがないので、心外ですぅ。
フォロー、重ねてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7966724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/20 22:42(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、初心者はデジカメさん>
こんばんは。デジタルとフィルムの争い…いわゆるデジタルがいい!という人と、アナログがいい!という人がぶつかり合う…まあ、これは仕方ないですよ。
いつだって新しいものが好きな人がいれば、いつだってアナログのよさも忘れられない人がいますし、それは人の好き好きですね(苦笑)。

私は両方を試した結果、初心者はデジカメさんと千郷さんの意見に賛同したいと思います。


マイヨジョーヌさん、夜のひまつぶしさん>
あ、参考なまでに失敗談を一つ。
ライトボックス、私、実は中古で本体価格が4000円足らずの古いものを手に入れて、ルーペも安いものを『見れればいいか』という感覚で、1000円くらいの小さなもので見てみました。
すると、お店屋さんで見た大きな4倍ルーペと比べて、あまり感動が少なかったのです。

理由は…小さなものを隅々まで見る為に近寄りすぎて、「写真全体の感動」を味わうことが出来なかったからでした。
それなので、ルーペを買うときは大きくてちょっと高めのものがいいと私は思います。

光学機器は(滅多なことが無い限り)基本的にコストに見合った答えを返してくれますので、すぐに見る!と焦らずに、ゆっくりとお金を貯めて、置いている店で様々なものを見て、自分でいいものをお選びください。


千郷さん>
はい、その時は悲しかったですが、とりあえずまた復讐…ではなく復習のために本日SensiaIIIを手に入れました〜!
790円と安いお値段で36枚撮り。本日はあいにくの大雨で撮影は出来ませんでしたが、今度の休みの時にでもハス科の植物を写しに出たいと思います!


ではでは。
本日京都は大雨で、ツバメが低く飛んでいて絶好のシャッターチャンスだったのに撮り逃した私でした。

書込番号:7966750

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/20 22:46(1年以上前)

ネガフィルム狂2さん 、こんばんはぁ♪

エリートクロームはEB-3(DYNA系)の改良?版でしたか?^^ちょっとあやふや
このフィルムも一見、パッとしないようですが、階調がとってもよく好きなフィルムの1つです。
E100Gも、いいのよね〜
SensiaVは強引に結びつければASTIA系、TREBI100cは、ベル系を弱めた感じですかね。
たしかに、派手なフィルム銘柄が支持されていますが、足さず引かず的名フィルムが派手系フィルムの影に隠れてしまうことは、少々残念ですぅ。

書込番号:7966776

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/20 23:01(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんはぁ♪
同時カキコだったようねぇ
いろいろとありがとうですぅm(_ _)m

> とりあえずまた復讐…ではなく復習

きゃはぁ。座布団1枚〜〜〜(*^▽^*)
そうですよ!その意気で悲しい事を忘れて下さいね!


書込番号:7966857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/20 23:40(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん こんばんは

私もデジ(KDX)使っていますよ。
今回の撮影時もさすがにデジをお使いの方が多かったように思いますが、同じ写真好き。
最近、ボタンのかけまちがいのようなことが多かったのですが、銀塩を使われている方で
デジを見下すような考えの方はいませんよ。


ネガフィルム狂2さん こんばんは

このご時世ではエクタクロームやコダクロームは縁遠くなってしまいましたね。
初めて使ったリバーサルはコダクローム64だったと思います。
その当時は、何も解らずシャッターを押していました。(今も同じですけど。。。)

千郷さん こんばんは

>ポジをデジカメで撮っているので、その味付けになっていると思いますねぇ。
>SensiaVは、本当にナチュラルですよぉ(*^▽^*)

そうなんですよ。
現時点では、このような方法でしかアップ出来なくて。。。
スキャナが欲しいけれど、マクロレンズやルーペも気になるし。。。
銀塩、お金が掛かるから大変。


ごーるでんうるふさん こんばんは

あの落下事故の時にSensiaVお使いだったのでしたか。
リベンジ頑張ってください。
ルーペの件、あまり考えずにビクセンの10xなんか買っちゃったもんだから
ピンポイントのチェックしか出来ません。PEAKの4x買おうかと思案中です。

書込番号:7967065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/21 08:46(1年以上前)

千郷さん、おはよう 

立体感、わかりますか?

カキツバタの紫の色の中に同じ紫の花びらのくぼみなどが忠実に表現されている。

今年あたりは車山高原のニツコーキッゲなどのようなオレンジの
花も立体的に表現できるかも
私も今回は初めて花だけをマクロで36枚撮りましたよ
今までの人物だけを撮っていたのが馬鹿みたいに思いましたね

SensiaVでベルビア100Fとの比較を自分のF6de撮り確認してみます。

男らしい(*^o-* )Cyu!

おー 昇天しちゃう  今日の夜夢を見そうだ 
今日も千郷さんが良い一日でありますように 

書込番号:7968106

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/21 09:42(1年以上前)

◆夜のひまつぶしさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> 銀塩を使われている方で
> デジを見下すような考えの方はいませんよ。

みなさん、きっとそう思われていると思います。
私なんかは、完全に別物として、むしろそれぞれの利点を生かした写真が出来てくると感じていますし。

銀塩、初期投入費用はかかりますけど、ルーペとライトボックスなら、PC買い換えるよりは、お安いかと・・・(~~ヾ



◆ challengerさん  、おはよ〜〜♪

立体感、わかりますか?

> 私も今回は初めて花だけをマクロで36枚撮りましたよ

おお!これは徹底してマクロを使われたのですね〜
お土産、楽しみだったりぃ(*^▽^*)

> 今までの人物だけを撮っていたのが馬鹿みたいに思いましたね

私は、人物がヘタクソで困っています。
馬鹿みたいだなんて、そんな事は絶対にありませんよぉ。

書込番号:7968264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/21 11:58(1年以上前)

千郷さん、こんにちは。

SensiaVというのはうかつにも今まで全く念頭にありませんでした。いちど試
してみたくなりました。
24枚撮りパックを売っているのはうれしいですね。ただ、20本パックですと、
冷蔵庫に入れておいたら即刻、邪魔者扱いにされそうです。(泣)

24枚撮り×(5本+1本)なんて有難いパックがあったら、すぐ買っちゃうので
すけどねえ。まあ、これは無い物ねだりで、言っても詮ないことですが…。

書込番号:7968785

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/21 12:39(1年以上前)

千郷さん こんにちは。

 センシアV、なんだかんだいってまだ使っていません ^^;)。
エリートクロームがすごく気に入って、これの5本パックをいくつか買い込んでますのでこればっかです(笑)。

 人によって尺度や好み・許容限度が違うんですよね。
今まで試した中で、私にはベルビア系は全てコントラストも彩度も高過ぎで、被写体次第でクッキリ撮りたい時に限り、プロビアがギリギリ許容範囲かな? という感じです。

 そんな感じなのでセンシアでも大丈夫だとは思いますが、お店に行ってもなかなかこれを見かけないんです。
「無いなぁ… じゃ仕方がない。エリート買おっ♪」
これいつものパターンです。安いし(^^)。
これのブローニがあればいいのに…

書込番号:7968921

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/21 15:20(1年以上前)

千郷さん 続けて失礼します。

>私は、人物がヘタクソで困っています<
私もです。
というか、変に意識されると撮るこっちも緊張してしまう(笑)。

 これ、最近私もいろいろ考えています。
ウェストレベルファインダーだったらどうですかねぇ?
撮影者がペコンと下を向いていれば、割とストレスを与えないですむような気がするんですが…

書込番号:7969475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/21 17:05(1年以上前)

コガラさん、こんにちは

嘘でしょう
コガラさんなら相手と旨くコミニュケーションとりそうだけど

私は比較的にストレートに話しますね
綺麗なものを撮りたいと思いますし、写真を差し上げたいだけです。

書込番号:7969823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/21 18:23(1年以上前)

千郷さん、コガラさん、私も人物撮影は苦手ですぅ(^o^;)

私の話で恐縮ですが…

ある時、ふと、ファインダーの向こうの人が『緊張してるなぁ〜』と、思ったら…

自分が一番、緊張してるのに気付いたんですよ〜(//▽//)

それから、モデルさんにも積極的に声をかけるようになりました。

それでも、まだまだ人物撮影は苦手なんですけどね…σ(^-^;)


書込番号:7970115

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/21 19:58(1年以上前)

◆floret_4_uさん、こんにちはぁ♪

> ただ、20本パックですと、
冷蔵庫に入れておいたら即刻、邪魔者扱いにされそうです。(泣)

あはっ、奥様によ〜くご説明して、許可を取って下さいね〜
でも、使い切るのに大変ですね(笑)

> 24枚撮り×(5本+1本)なんて有難いパックがあったら、

それは、プロビアのパックですね!
これくらいが、いろいろな種類を使いきれる数ですよね。
わたしもSensiaVの5+1本パック希望です。


◆コガラさん 、こんにちはぁ♪
エリートクロームも、良いですよね。
何回か風景で使ったことがありますが、当初はあまりパッとしないと思ったのでしたが、
花をとると、とってもよい諧調なので、このフィルムも私的には非常にお勧めですねぇ^^

コガラさんも、人物が苦手でしか。
ウェストレベル・・・F3?F5?
まぁそうすると、大丈夫なのね。えへへ^^



◆そらに夢中さん 、こんにちはぁ♪

> それから、モデルさんにも積極的に声をかけるようになりました。

そうだったのね〜
そのうち、慣れますよぉ(笑)

書込番号:7970576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/06/22 09:08(1年以上前)

出張してて..... で、出遅れてしまった...... (^^;

千郷さん、おはようございま〜す

Sensia IIIですか? 残念ながらシートフィルムが無い..... (^^;
最近はシノゴにズッポリで、35mmはサッパリご無沙汰気味になってしまってますので、残念ながらこのフィルムは試すことは無さそうです(それでなくても35mmリバーサルの消費量が激減! 買い置きのフィルムが冷蔵庫で溢れちゃってます.....)

Sensiaの描写が余り風景描写向きじゃ無いからでしょうか? シートやブローニのタイプがラインアップから外れてるのは...... アスティアはあるんですけど、これはポートレート用なのかな〜

シノゴカメラも、蛇腹を400mm辺り迄伸ばせるマスターテヒニカを先日やっと手に入れたところで、今迄は出来なかった『210mmで花の等倍接写』何て云うのにも挑戦出来る様になったんですが...... Sensisのシートがあれば試してみたいところですが、コチラは買い置きして冷蔵庫に眠ってるプロビア100Fで挑戦してみます (^^)

肝心の風景写真の方は、相変わらずフィルムはVelvia100オンリーですが、やっと撮影枚数も50枚を超えカメラの操作にも慣れて来ました (^^;
それに、先日の大判写真塾では『カラー補正フィルター(CCフィルター)の使い方の基本』を教えて戴いたので、これからも撮影フィルムは変えずに、専ら『CCフィルターの使いこなし!』で写真描写に挑戦してみます (^^)
 

書込番号:7973187

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/22 10:59(1年以上前)

でぢおぢさぁ〜ん、おはよぉ♪

> 出張してて..... で、出遅れてしまった...... (^^;

それは、もう時代遅れ〜〜〜 もっ、もといもといぃぃぃ。。。ご苦労様でしたぁm(_ _)m


SensiaVはシートがなかったのねぇ。
12枚撮りで、F6で使ってみてはぁ(*^▽^*)
お花なんかは、マクロでとっても良い描写よぉ。

> マスターテヒニカを先日やっと手に入れたところで、

おお!おめでと〜〜〜〜\(^0^)/
銀塩促進交流会の会長の称号をば、差し上げますぅ(笑)
4×5”が板につけば、露出やピントが面白いように読めて、ますます撮影が楽しいでしょう!
失敗もデカイですけどぉ(~~ヾ

> 撮影フィルムは変えずに、専ら『CCフィルターの使いこなし!』で写真描写に挑戦してみます (^^)

いいな〜、私もこれは頓珍漢なのぉ。
ぜいぜい、青味のあるPROVIA100FはSKYLIGHT 1Bフィルターをつけるとか、そんな具合です。
これからも、ご指導くださいね〜(*^▽^*)

書込番号:7973596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/22 11:40(1年以上前)

12時発の飛行機で自転車とデジイチ持って石垣島まで一週間行ってきます。では石垣からアクセスします

書込番号:7973735

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/22 14:17(1年以上前)

challengerさん

 いえ、ホントに苦手ですよ (#^.^#)ゞ。
せめて風景に上手に溶け込ませたいと思ってフワッとぼかすことは多いですが、本格的に人だけを被写体に撮ったことがありません。
せいぜい無限遠ぐらい遠〜〜く離れた人にピントを合わせるのがやっとこすっとこです。

……とってもシャイなんです、ワタシ (+o*)☆\(^^; 。

書込番号:7974317

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/06/22 15:50(1年以上前)

リバーサルファンのみなさま、こんにちは。
プロビア好きのF90パパです。

センシアの第一印象は「あっさりなフイルムだなあ」でした。
しかし、千郷さんの教えによりこれがニュートラルと気付きました。
自分の感覚をリセットするために使っておりましたが
良く見ると諧調が豊かではないですか。なるほど!!。

最近はベルビアの派手な感じもいいなあと思っていたところなので
そろそろセンシアでリセットですね。



書込番号:7974635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/23 06:24(1年以上前)

おはようごさいます。

携帯から失礼します。センシア3とは離れちゃいますが、皆さん画像をパソコンに取り込んでここで紹介してますよね?

フィルムスキャナーを使って取り込んでるのでしょうか、現像やさんのCD以上の画質なので、純粋に興味が有ります。

おてすきの時に教えてください。出来たら機種も知りたいです。

書込番号:7978017

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/23 07:30(1年以上前)

F90パパさぁん、おはようございますぅ♪
濃い口に慣れてしまうと、ますます濃いのを求めて、ついついエスカレートしちゃいますね。
以前は、わたしも旧ベルビアにC-PLを効かせて、ハイコントラストの写真ばかりでした。


マイヨジョーヌさん、おはようございますぅ♪
私はエプソンのフラットヘッドスキャナーを使っていますよぉ(*^_^*)

書込番号:7978111

ナイスクチコミ!0


armaliteさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/25 02:01(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

スキャナーはエプソンの何をお使いですか?
ヤングQ太郎さんはCOOLSCAN 9000 EDをお使いのようですが、PRO900も購入してしまいましたので5000EDでもちょっと手が出ないかな…という感じなのです。
今使っているT-960のスキャナはフォーカスが甘くて(マジかなり酷いと思います (T_T) )
GT-X970の購入を考えています、EZ-colorも付いてきますので、Spyder3と併用すれば
印刷のマッチングもある程度のレベルまでは取れるかなと思ってます。

書込番号:7986528

ナイスクチコミ!0


armaliteさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/25 02:06(1年以上前)

忘れてましたが、もちろんアンシャープマスクをかければ、そこそこのレベルまでシャープにはなります。

書込番号:7986535

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 06:04(1年以上前)

armaliteさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> スキャナーはエプソンの何をお使いですか?

ちょっと古いGT-X750ですぅ。
3200dpiで取り込んで、PhotoShopLEでごくごくかる〜く(かけたか、かけないかわからぬほど)アンシャープマスクをして、規定サイズに縮小してゆく方法です。
私はもっぱらPC画像用として、プリントはプロラボパターンですね。

書込番号:7986741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/25 06:11(1年以上前)

千郷さん、先日はご試用されてるスキャナーを教えてくださり、ありがとう御座います。

初めてのリバーサルまだ現像上がりません。

超楽しみです。

実は中古で50mm F1.4を購入検討中です。紫陽花とか撮るときに周りがぼやけて綺麗な絵が撮れそうで今から楽しみです。

書込番号:7986749

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 06:54(1年以上前)

そらに夢中さん 、おはよ〜ございますぅ♪
主人のホムペ、見つかっちゃいましたかm(_ _)m
主人には価格。COM投稿はナイショなので、あまり宣伝はしないでねぇ。(~~ヾ(怒りますから)
殆ど一緒に出かけるので、同じような場所の写真が多いので、著作問題が面倒なのですよぉ。
機材は、全部2台づつ所有してます。
これくらいで、許してくださいね。

書込番号:7986795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 07:08(1年以上前)

千郷さん、おはようございます。

 やはり、ご主人のブログでしたか!

 はい、了解です。このことには、今後は触れないことにします(^-^)/

>機材は、全部2台づつ所有してます。

 (・_・)エッ....? 何とも羨ましい限りです(^_^;)

書込番号:7986825

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 07:52(1年以上前)

そらに夢中さぁん、おはようございますぅ♪

本名・・・
トラウマがぁ・・・
いろいろと考えましたが、この投稿を最後に、失礼しま〜す。(*^_^*)

実は、以前は私もちゃんとしたホームページを持っていて、掲示板が元で、ストーカー行為をされ、家まで追いかけられた事が有りました。
即、警察に通報して、捕まえてもらい無事でした。
この事があり、主人が私を心配して、私がネットの板での書き込みには、反対で、見つかると怒られます
(ToT)

主人のホムペは、事務所情報ではありますが、個人的なものまで、知れてしまうので、皆様には誠に申し訳ありませんが、私のわがままを許して下さいね。

決して、そらに夢中さんが、悪いのではなくて、たまたま見つかったのが悪いのぉ。
ですから、そらに夢中さんも、皆様も、いままで通りで、いてくださいね。

私も、万が一、見つかった時には、警察沙汰はごめんなので、ここを去ろうとは、警察決めていました。

仲良くしてくださった、皆様の事は、一生忘れません。
みんな、大好きです。

ニックネームを変えて、またどこかで見かけたら、お声をかけて下さいね。
わたしなりに、銀塩の良さを伝える事ができて、幸せでした。

本当に、皆様ありがとう。

書込番号:7986904

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 08:08(1年以上前)

!! そんな…

冗談でしょう?

書込番号:7986924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 08:17(1年以上前)

千郷さん

 問題の書き込みは削除依頼させていただきました。

 貴女をこんなに苦しめる結果になろうとは、思ってもみませんでした。今更で申し訳ありませんが、すみませんでした。

 もし、この場を立ち去らねばならないとしたら・・・それは私の方でしょう。

 お世話になりました。

書込番号:7986940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/25 11:12(1年以上前)

ま…まさかお二人が去られるとは…

大変ショックを隠せないでいる私です。

千郷さんにも、写真の楽しさ、というものを発見させてもらえて大変お世話になりました。

現在うまくコメントがしづらいのですが…いつの日にか復活されることをお祈りして、私もこちらにはちょこちょこと顔を出したいと思っています。

書込番号:7987342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 12:18(1年以上前)

そんなことを言わずに従来通り銀塩カメラのことで会話を続けましょうよ!

強くそう要望します!

書込番号:7987505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/06/25 12:26(1年以上前)

千郷さん。良識と見識ある師匠が居なくなるのは寂しいです。空に夢中さんも同じです。

やめないでください。

書込番号:7987523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/25 12:39(1年以上前)

千郷さま、いままでありがとうございました。
たくさんの知識、楽しみ、色々教えていただきました。
落ち着いたらまた違うネームで結構ですので、お待ちしています。

そらに夢中さん、あなたは悪くありません、たまたま公表を希望されなかっただけです。
公表でホームページなどの宣伝になり喜ぶ方もいます、今回は千郷様とご主人の間の問題です。千郷さんの気持ちを考えると留まるべきです。
そらに夢中さんはスレから去らないでF6板を続けることが大事だと思います。
千郷さんはF6板を今後見ない訳はありません。
毎日ご覧になると思います。
この板が、さみしくなり、銀塩の良さが伝わらなくなることが一番悲しいです。
千郷さんがいつでも、戻ってこれるよう皆さんでカキコミを続け、そらに夢中さんも盛り上げて、帰ってくるまで待ちましょう。

書込番号:7987559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/25 12:41(1年以上前)

お昼休みに覗いた、大変なことに。。。
ごーるでんうるふ さんと同じでコメントが難しいですが、
お二人共、必ず戻ってきますよね。

書込番号:7987564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 14:17(1年以上前)

午後の仕事が上の空です(T_T)

私としては非常にためになるやりとりをさせていただき、今後も精進したいので二人に戻って来て頂けないでしょうか!と思います!
パサートW8さんが書かれた文章全てに賛同します。

よって、フィルムカメラ発展のためにも千郷さんが別のネームで登場するまで待ちます。そらに夢中さんは再考をお願いします!m(__)m

書込番号:7987797

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 18:09(1年以上前)

 今朝、仕事の前にいきなり見つけて、取る物も取り敢えずと思って慌てて打ち込みましたが…
まったく仕事どころではありませんでした。

 …今日、あれからいろいろ考えていました。
誰にでも、絶対に守らなければならない大切なものがあります。
ましてや、過去に壮絶な経験をされていたのですから尚更でしょう。
私が千郷さんと全く同じ立場だったら同じ決断をするでしょうし、私が千郷さんのご主人の立場でも、必ず同じことを言います。
既にIDも削除されたようで、千郷さんの今回の決意は固いと想像します。

 千郷さん、私の銀塩復帰への大きな大きな立役者でした。
わずかながらもデジタルに不満を抱きながらあのままズルズルと引っ張っていたら、私はたった一つの趣味である写真そのものを、先でやめていたかもしれません。
1コマずつフィルムに焼き付ける充実感、ルーペの中に広がる夢のような世界をもう一度教えてくれたあなたのことは決して忘れません。

 いつか必ずーっ!! 戻ってくるよーに (私が生きているうちにね)。
… “ドライカーボン” のコガラより。       (^^)ノ゛

書込番号:7988463

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 18:10(1年以上前)

そらに夢中さん

 今頃、ひどい自己嫌悪に陥っているのではありませんか? かなり心配です。
しかし、起こってしまった事は仕方がありません。
パサートW8さんの
>そらに夢中さんはスレから去らないでF6板を続けることが大事だと思います<
という御意見、私もそう思います。

 誰もあなたを責めたりはしません。
気持ちが落ち着いてからでいいですから、必ず戻ってこんといかんよ!

書込番号:7988466

ナイスクチコミ!3


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/25 18:13(1年以上前)

 そらに夢中さんは今まで通りに皆さんとお付き合いすることです。そうでないと千郷さんが負担を感じられます。
 またここへ書き込みしている方々はそう理解するでしょう。

 千郷さんが環境が整って復帰できることを待ちましょう。

書込番号:7988475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/06/25 18:52(1年以上前)

そらに夢中さん

千郷さんが、板から撤退される理由をあらかじめ決められていた。
たまたま、そらに夢中さんがそれにヒットした。
ただそれだけの事ですよ。いつか、誰かがヒットするものだったんですよ。
なので、必ず帰って来てくださいね。
か・な・ら・ず!!ですよ。

千郷さんには、千郷さんのご都合もあり、今は撤退されてしまったのでしょうが、何らかの形で復帰されると思います。
みんなで願えば、かなう事もありますからね。

書込番号:7988607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/25 19:15(1年以上前)

出遅れたと思っていたら・・・・・PCの前で頭を抱えている自分がいます。

コガラさんが仰ったように千郷さんは既にIDを削除してしまい、私の「ファン一覧」から千郷さんが消えていました・・・・・・多分皆さんもそうなっているはずですが。

私も皆さんも千郷さんには戻ってきてほしいと願っています、できれば今すぐにでも、
ですが今回は事情が事情故に千郷さんに「すぐに戻ってきてください」とは言えません・・・・・・・・・

せめてもう一度だけ千郷さんから私に対して何らかの返信が欲しかったな、と思います。

千郷さん、千郷さんが戻ってくるまで(その時は別の名前でしょうけど)残り皆さんと供になんとか銀塩の世界を盛り上げていこうと思います、千郷さんの復帰を待ちながら。

待っていますからね。

銀塩普及委員長(←千郷さんからもらった称号)オールルージュ。

書込番号:7988700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/25 19:31(1年以上前)

・・・・で今度はそらに夢中さんへ。

結果がどうであれ、悪意のない過ぎてしまった事を責めるつもりはまったくありません。

それよりもそらに夢中さんが今やるべき事はこの場から立ち去ることじゃありません。

千郷さんが戻ってくるまで銀塩の魅力を広め、悩める人にアドバイスし、場の雰囲気を明るくする事です。
そらに夢中さんまでいなくなってしまったら、後の事はみんな残りの皆さん任せですか?
何よりいなくなるという事が一番千郷さんを傷つけることになるんですよ。

それでも戻ることができないと言うのであれば私は貴方を「問題に立ち向かわない腑抜けた男」として認識し記憶から消し去るつもりです。

私は貴方が問題に正面から立ち向かう男だと信じています。

書込番号:7988755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2008/06/25 20:15(1年以上前)

<千郷様
貴女が、居なくなられるのは、非常に切ない気持ちです。
しかし、この現代の社会的な犯罪が蔓延る中では、個人情報の流出は危険ですからIDの削除は、やむを得ずと思います。
また、実際にストーカー行為をやられたのですから、ID削除の措置は正解だと思います。
少なくとも、F6や銀塩の常連様のような良識人に限っての回覧であれば問題ないですが、あらゆる人に回覧されています。ID放置は危険です。

思い出しますね。
見ず知らずの私がF6を購入したら、友人のようにとっも喜んでお祝いの言葉を頂け、それだけでも一生忘れる事はできませんよ。
暖かく、とてもお優しく聡明な女性として敬服していました。

>ニックネームを変えて、またどこかで見かけたら、お声をかけて下さいね。

千郷様、このお言葉に少しばかり期待していますよ。
私事で恐縮ですが、IDを変えて、時々チャチャなどスレに入れて頂けたら嬉しく思います。
もし、ニックネームを変えられてチャチャを入れてもらえるのならば、ホームページの件云々や以前の書き込みの掘り返しはせず、別の方のものとして、私は受け入れたいと思います。
こちらの皆様も、いかがお考えでしょう?
私も個人的なことは、防犯上、プロフィールではなるべく隠しています。
もちろん本当の事はいえませんが、申告年齢も違います。
ハッキリ言いましょう、私を筆頭にプライバシーを守りたくて偽申告をしている方もいらっしゃると思うのです。
お優しい貴方の事です、今は悲しくて泣いてらっしゃる事と思いますから、悲しみが癒えたら、必ず別IDで復帰されてください!お願いです。
嫌で、この場を去るのではないのですから。


<そらに夢中様
貴方は、悪くはありません。
誰にでも、不運な予想外の展開はあるのです。
私は長年にわたり営業をしておりましたが、良い事と確信して行動しても、全く裏目に出ることがあるのです。
今では、すっかり蟠りもなくなりましたがね。

たいそうお心を痛めていらっしゃるとは思いますが、千郷様も、きっと不運な展開になった事で、貴方と同じ痛みを抱いていると思います。
千郷様も、去りたくて去ったのではありませんよ。

また、そらに夢中様には千郷様より、いままで通りとのお願いが 書かれてますね。
男として、最後のお願いを、聞き入れるべきだと思いますが。

そうしたら、千郷様も別名でと書かれてますし、ひょっこりと、現れてくれると信じています。

そらに夢中さん、皆様、そう願いましょう。

書込番号:7988911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2008/06/25 21:06(1年以上前)

皆様こんばんは。

家に帰ってPCの電源入れて驚きました。

僕も細心の注意を払ってHPを公開はしていますが、
万が一自分の身元が特定されそうな場合や、そのような気配を感じた時は、
即刻撤退理由としてあらかじめ決めていますので、
今回の千郷さんがIDを取り消されたお気持ちは、少しわかる気がします。

でも、もう既に皆様が仰っている通り、
今回はたまたま、そらに夢中さんの書き込みが運悪く千郷さんの撤退理由にあたった。
本当にただそれだけの事だと思います。

ここで皆様が仰っていらっしゃるように、僕もそらに夢中さんの書き込みに対して、
悪意など微塵も感じませんでした。

どうかまた、いつものそらに夢中さんの書き込みを見れることを心よりお待ちしています。

>初心者はデジカメさん
>ホームページの件云々や以前の書き込みの掘り返しはせず、別の方のものとして、私は受け入れたいと思います。

私もそうしたいと思います。
いつかきっと新しいHNで戻ってきてくれることを願っております。

書込番号:7989129

ナイスクチコミ!2


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/25 21:21(1年以上前)

なにはともあれ、ビックリしました。
そして、今はどうしようもないのなら、
千郷さん☆☆☆☆☆、今までどうもありがとうございます。<m(__)m>

これが一番いい方法だと判断されたのなら、それが一番いいのでしょう。
どうぞ、あまり苦にしないでいてください。
とにかく、千郷さんが元気でいてくださることが、私たちにとって一番大事なことですから。


そらに夢中さん☆
一人で苦しまないで!
みんな、待ってます。私も、待ってます(^.^)/

書込番号:7989204

ナイスクチコミ!3


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/06/25 22:08(1年以上前)

悲しいですが人それぞれ事情があると思います。
カキコミしたくなりましたらいつでもどうぞ。



書込番号:7989478

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/25 23:18(1年以上前)

完全に出遅れました。
鶴の恩返しとかぐや姫を足して2で割ったようなお話ですね。
と、冗談を言っている場合ではないですが。

千郷さん、またのカキコミをお待ちしております。

そらに夢中さんも、なんとか持ち直して参列していただけるよう、お願いいたします。

書込番号:7989899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/26 02:03(1年以上前)

千郷さん
千郷さんのお陰でSensiaVの存在を知り、リバーサルを再開するキッカケを頂きました。
本当に有難うございました。
リバーサル月1本ペースで撮影することにしましたので、またアドバイスお願いしますね。


そらに夢中さん
皆さんの仰るように、そらに夢中さんが悪いと感じていませんよ。
早く戻ってくださいね。
そらに夢中さんが戻らないと、千郷さんも戻り辛いだろうし。。。

書込番号:7990596

ナイスクチコミ!4


JAGA☆さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 08:50(1年以上前)

デジからフィルムへと私が興味を持ったきっかけになった千郷さんを始めとするこの板の皆さんが去られるなんて非常に悲しいことです。すぐに、という訳にはいかないと思いますが、千郷さん、そらに夢中さん、お二人がきっとこの場所に帰ってきてくださると信じています。

書込番号:7991090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/06/26 09:59(1年以上前)

今の時点のお二人の心中を察しますと決意は固いと思いますが、お二人が別IDで覗きに来られたときも、また戻りたいなと思っていただけるように、引き続き前向きな意見交換や腕を磨くための活発な質疑のやり取りを続けませんか?

是非戻ってきたい場に!

フィルムカメラを愛する人の場として守りましょう。
僕はお二人以外の皆さんともここで付き合っていきたいです!

書込番号:7991241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:294件

2008/06/26 10:55(1年以上前)

非常に残念ですが、千郷さんの決められたことなので・・・。
千郷さんのおかげで、このクチコミが元気でいられました。
ありがとうございます。

書込番号:7991400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/06/26 11:48(1年以上前)

(*_*;
今頃知りました
最近、この板の活発さについていけなかったりして・・・

HPからそのような事件に発展することがあるのですね。
私も個人のHPをつくっていますし事業も展開していますから
どこまで表に出すべきかも考えることが多くあります。
しかし、やはり事件に発展すると怖いですね。

千郷さんの真面目で真摯なご返答に接するとこの板から見えなくなるのは大変さびしいものではあります。

実は私も自分のHPアドレスをこの板から外した経緯もあります。
掲示板もはずしました。
やはり少々神経質と言われそうですが、自分のHPだけと違い一気に何百、何千とカウントされるとびっくりもします。
むろんその中に悪意あるアクセスが全くないかもわかりませんが、不安なのも事実ですね。

また、誠意ある返信の方がおられたら戻っておられるのかと思うことにします。
しかし、書きませんが。
顔アイコンだけはひげズラのおっちゃんにしないでくださいね。

書込番号:7991515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/26 21:39(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

千郷さんが退場を決意されたのは残念ですが、直面された事情は他人事では
ないという気持ちです。お察しします。
F6の板ではいろいろ学ばせていただきました。
最近F6の板の傾向として、一つ一つのレスが長文過ぎて私にはフォローが難
しくなって来ました。そのため、あまりカキコミは出来ませんが、拾い読み
程度ならばしています。
最近ではフィルムの選択などに関して今まで知らなかったことを教えていた
だきました。感謝しています。
もしいつか戻れるときが来たら、戻ってきてくださいね。

書込番号:7993373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/06/26 21:51(1年以上前)

<青写森家様

>私もそうしたいと思います。

ありがとうございます。
青写森家様も、これにご賛成いただけるのなら、きっと戻ってくるでしょう。


<千郷様、日本語は使いようによっては、非常に便利なものです。
過去の事は水に流せるという言葉があるではないですか。
私たちは、貴女が別名で戻られても、決して貴女には不都合な場所にはさせませんよ。
ご安心してください。
今週は、ゆっくり休まれて下さい。

書込番号:7993438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/26 22:26(1年以上前)

千郷さん、こんばんは
貴女がここまで盛り上げてきたF6コムの垣根を取り払い、本当に写真が好きな人達と顔は見えないけども、多くの仲間ができたと思います。

友人と傍で話しをしているような感覚で、写真の仲間以上によき友人が出来たのも、千郷さんの優しさ、明るさそして真面目な性格であったと思いますょ

又、名前を換えてきて、現れるのを楽しみにしています。

名乗らなくても、その時は千郷さんですかなんて聞かないですから心配しないでください。

今までの書き込みから千郷さんの声をイメージとして、このコムの仲間全員はもっていますよ

千郷さんありがとうございました。

書込番号:7993624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/26 22:37(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんは

貴方まで責任を感じて、このコムから消える事を千郷さんも私達全員も決して喜びませんよ

そらに夢中さんが今まで通りの楽しい書き込みを書き込んでいる方がF6好き銀塩好きの千郷さんは価格コムの天の岩戸から、ムズムズしながら顔をだしてくれますよ

千郷さんの居ないコムもこのまま明かりを消す訳にはいきませんよ

皆で新しい千郷さんが現れるまで、頑張りましょう

書込番号:7993697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/27 00:58(1年以上前)

千郷様

私も、あなた様ほどではないですが、もう20年ほど前に、nifty 会議室に住所氏名を公開されたものです。

いつも私の顔アイコンはカチューシャをしていて(^^;)、年齢も違います。
プロフィールページでは、わざと小さく、鮮明さも欠けた状態にしてありますが、
本来「着られるはずのない服」を着たときの写真です。
で、今回のこのアイコンは、自分の戸籍上のものと一致させています。

当時も、ほぼ同じ服装をして、「完全に別人(キャラクター)」としてオフ会に参加したのですが、
オフ会の後「あれは本当の、実在する人間か?」という議論が沸きあがりました。
オフ会の参加者の中に居住地の市役所職員がいて、私が別のネットに書いていた各種情報から、
住民基本台帳データの大まかなものをそっくりネット上に公開してくださいました。

私をオフ会に誘った者が「ログは記録した。公務員の守秘義務違反は明確。警察に通報する」と通告すると、
市役所職員はすぐにシスオペに連絡、シスオペが権限でスレごと削除し、
シスオペ自ら「不穏な書き込みがありますが、変な夢でも見ましたか?」なんて
何事もなかったように振舞いましたが…

ネットは昔も今も、そのようなことが簡単に起こりうるところです。


千郷様の復活は、その独自の書きぶり(キャラクター)をはじめ、簡単ではないと思われますが、
あなた様はこのまま完全に、ネットから足を洗える方でもないと、私は思います。

書きっぷり(キャラクター)を変えるのはなかなか大変ですが、私もかつて、なんとか克服して、
数ヵ月後には完全復帰しました(^^;)。
いつの日か、またお目にかかれる日を期待しております。


そらに夢中さん
反省しきりと思います。
同様の被害にあった私は、やはりこういう事態を引き起こしかねない、
個人を特定できかねない情報を本人に無断で出してきてしまうということを、
無条件に許すことは、申し訳ありませんができません。
が、当の千郷様も「いままで通りで」とおっしゃっているようです。
ここは、当の本人の意向に従うのがスジではありませんか?
皆様の逆鱗に触れたくないのであれば、これまでどおりの活躍をされるほかないと思うのですが。

書込番号:7994456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2008/06/27 04:16(1年以上前)

皆様こんばんは

☆千郷さんへ
私もとても親切丁寧にアドバイスを頂きました。とてもありがたかったです!!
ほとぼりが冷めた頃、またさりげなくレスをしに来て下さる事を願っています!!


☆そらに夢中さんへ
そらに夢中さんがここを去ってしまったら、一番悲しむのは千郷さんではないかと私は思います。千郷さんも、書き込みはされなくても、きっと閲覧はされているんじゃないかと思いますので。
千郷さんや皆さん(もちろん私も)が望むように、是非今までのように話をして頂きたいです。
そらに夢中さんが居なくなってしまったら、千郷さんがまた書き込みができる状況になった時にも、戻って来づらくなってしまうと思いますよ。
早く帰ってきて下さいね!みんな待ってますよ!!

書込番号:7994825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2008/06/27 06:58(1年以上前)

<そらに夢中様へ

マイヨジョーヌ様からは、 
「千郷さん。良識と見識ある師匠が居なくなるのは寂しいです。空に夢中さんも同じです。やめないでください。」

パサートW8様からは、「千郷さんがいつでも、戻ってこれるよう皆さんでカキコミを続け、そらに夢中さんも盛り上げて、帰ってくるまで待ちましょう。」

コガラ様からは、「誰もあなたを責めたりはしません。
気持ちが落ち着いてからでいいですから、必ず戻ってこんといかんよ!」

choko23様からは、「そらに夢中さん☆
一人で苦しまないで!
みんな、待ってます。私も、待ってます(^.^)/」

オールルージュ様からは「何よりいなくなるという事が一番千郷さんを傷つけることになるんですよ。」

夜のひまつぶし様からは、「早く戻ってくださいね。
そらに夢中さんが戻らないと、千郷さんも戻り辛いだろうし。。。」

JAGA☆様からは、「千郷さん、そらに夢中さん、お二人がきっとこの場所に帰ってきてくださると信じています。」



challenger様からは、「千郷さんの居ないコムもこのまま明かりを消す訳にはいきませんよ」


デジイチロー様からは、「そらに夢中さんがここを去ってしまったら、一番悲しむのは千郷さんではないかと私は思います。千郷さんも、書き込みはされなくても、きっと閲覧はされているんじゃないかと思いますので。」

IDを消されたようで、誠に遺憾にたえない状況です。
皆さん、誰も貴方を責めていはおられないでしょう?

ならば、貴方様の別IDで復帰を願います。
貴方様とも、いろいろとお世話になりましたと私の口からいわせるおつもりですか?
私は、今までの貴方様の真面目な態度には敬服しています。
貴方はいち早くご復帰を!

書込番号:7994999

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/27 14:38(1年以上前)

こんにちは。

 あれからいくつか別の板に全く別件で書き込んではみたものの、気分が晴れません(気を紛らすついでに打った、という意味ではありません)。

 お二人が気になって仕方がないです。
特に、よほどの恐怖感を思い出したのでしょう、バタバタッ!とあわてて畳み込むように立ち去った千郷さんの慌てようが大変気になります。
どんなに忙しくても、レス一件ずつに丁寧に返信していた彼女からは想像もつきません。

書込番号:7996086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/27 19:07(1年以上前)

こんばんは。
私もちょっとこのことで気になり、別件での書き込み数が非常に減っています。
千郷さんは、本当に良いお師匠様でしたので、このまま消えられるのが改めて寂しく思います…。
ちょっとの休養期間ですよね?ただ…私もコガラさんの意見と同じく、慌しくIDを削除されて去っていったということに、すごく空しさを感じるということが止まらないです…。


そらに夢中さん>
こんばんは。あなたは何も悪いことなんかしていませんよ。むしろ、貴方の理知的な返信が私にとってどれだけ救われたか数知れないです。
ただ今回のことだけは、プライベートな問題で引っ掛かりがあったので千郷さんが出るのを止められたということになったのは仕方がないことです。
まだIDを削除せず、期間を置いてからでも復帰されるのをお待ちしています。

書込番号:7996836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/27 20:05(1年以上前)

千郷さん、こんばんは

気になりませんか、貴女が盛り上げたこのF6コムそして銀塩コムの事

気にならないなんて事はないと思いますよ

私達も全員が同じ気持ちで、戻ってくる日を楽しみに待ちますよ

今のF6コムと掛けて

視聴率の低いドラマと説く

その心は主役不在では盛り上がらない。

早く戻ってきてください。

書込番号:7997042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/27 21:08(1年以上前)

皆さんこんばんは。

コガラさん同じく私も気分が晴れません、少なくともそらに夢中さんが戻ってきてくれればいいんですが・・・・・・

私が旅行板で立てたスレで光る川・・・朝さんが仰っていましたけど。

>けどいまは我慢してください。もう少し、休養なさってください。
>悪い輩は飽きるのも早い。「ほとぼり冷めれば…」が通用するかもしれませんから、いまはおとなしく。

寂しいですがこの意見には同意です、悪意のある輩が忘れた頃にまたお越しください、もちろん私も「千郷さんですか?」なんて事は聞きませんから。


皆さんへ、皆さんも気分が晴れないでしょうけど、お二人の不在の間皆さんで何とか盛り上げていきましょう。
ここが過疎スレになり銀塩の魅力が広められなくなるのが私はとても心配しています。

書込番号:7997328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/06/27 21:14(1年以上前)

千郷さん

 私IDのパスワード忘れて、適当な生年月日入れておいたのを忘れてしまうというヘマで
復帰できなくなったので、別のIDを使いましたが、ネガフィルム狂2です。
 
 お話に参加したことはあまりありませんが、衰退気味の銀塩を盛り上げてくださったこ
とに、感謝します。
 男ばかりになると、メカのうんちく話になりがちなのですが、女性らしい視点を交えていて、
いい刺激になっていたと思います。
 無理をなさらないでください。
 2チャンネルなどで見ると、必ずしも善意の人たちばかりがここを見ているとは限ら
ないようですし。

 知り合いの会社経営の女性は、プライバシー保護のため、ペンネーム的なモノを含めて
3つほど名前を使って仕事していますので、御懸念はわかります。

 千郷さんは、ネットをパラレルワールド的に扱いたいので、実生活と同一視されると困
る。それはそれでありですし、ネットの醍醐味の一つです。アメリカではネットで別人にな
ってパラレルワールドを楽しむゲームが盛んなくらいです。これからもお元気に過ごしてください。

書込番号:7997355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/27 21:17(1年以上前)

すみません言葉が抜けていました、光る川・・・朝さんが仰った言葉は千郷さんに向けてのものです。

文の流れから判ると思いますけど。

書込番号:7997375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2008/06/27 22:00(1年以上前)

<オールルージュ様

>もちろん私も「千郷さんですか?」なんて事は聞きませんから。

この言葉が書かれていて、千郷様もきっと安心なさっているでしょう。
大丈夫。みな貴女の親友のようなものです。


<千郷様
恐い目に遭われた事は、経験のない人ではどれほどの恐ろしさかはわかりません。
まずは心身を休めて下さい。
気長にお待ちしています。

書込番号:7997581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/06/27 22:29(1年以上前)

大変申し訳御座いませんが
申し上げさせて頂きます
皆さんのお気持ちお察しして余りありますが
このスレが上に上がってくる事自体

興味本位で見る方たちの目に留まり易くなることで
ここを去られたお二方に迷惑が掛かる事

少し考えていただけませんでしょうか

今、オールルージュ様が新たにスレを立ち上げられました
そうやって新しいスレが沢山増えて行く事こそが
お二人の為になるように思います

元来ROM専であまり書き込みをするほうでは御座いません
でしたが、この窮状見かねて色々書き込みを上げてみましたが

いまだに書き込みされる方が後を絶ちません

なぜ、スレをスレ主様が残したのか、もう一度よくお考えになって下さい

お叱りは私のスレに書き込みお願いします

書込番号:7997760

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/06/27 23:19(1年以上前)

お姉さまのような存在・・・千郷さん、私はときどきしかお邪魔できず、このような事態になっていることを把握できずにいました。
心に風穴が開いたような空しさを感じずに入られません。
千郷さんはF6を所有している女性たちの憧れの的です。
物腰の柔らかな文体や、他人を決して責めることのない優しさ、その人となりに大勢のファンが集まり、ここに登場する大部分の人たちは、F6と共に、千郷さんと話題を共有できることに喜びを感じているのです。
女性同士、山の話題、お花の話題、そして写真の話題で直接お話したかったな。
私は山から離れ気味ですけど、もし北アの山中でお会いすることがありましたら、お互い笑顔で挨拶を交わしましょうね。

さようなら千郷さん、さようならお姉さん・・・これが徒労に終わることを期待してます。


そらに夢中さん

HNが泣いてますよ。
そら・・・「空」雄大な空!!大きな気持ちで対応してくださいね。
偶然このような結果となってしまいましたが、千郷さんは貴方を責めているのではありません。
貴方が去ること、それは千郷さんを知る人が一人いなくなってしまうこと。
レギュラーが一人抜けただけでチームは弱小化します。
貴方は立派なチームの一員ですよ。
心の整理が付きましたら再登場してくださいね。
F6の皆さまは、きっと暖かく迎えてくれますから!!

私はレギュラーではないので、こんなことを言う立場にはありませんけど、同じF6の愛好家として少しだけ述べさせていただきました。

皆さま、これからもF6を盛り上げてくださいね。
千郷さんとそらに夢中さんが戻られるまで・・・。

書込番号:7998068

ナイスクチコミ!2


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/28 02:54(1年以上前)

皆さま、こんばんは^^。

SensiaVって、紫が深く出るんですね〜^^。
医療用に使われるだけあって、他の色も忠実に現われるんでしょうね。
まだ試していないので、ぜひ今度はこれで街並みなどとって見たいです^.^/

皆さまも、ここにSensiaVの写真を貼られては?

書込番号:7998931

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/28 07:39(1年以上前)

↑ choko-23さん、それGoodですね。

 …しまった、手許にはエリートとプロビアしか無かったです。
先にSensiaVを探さにゃ ^^;)。

書込番号:7999229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/29 01:21(1年以上前)

みなさま、大変ご心配をおかけして申し訳ありません。
それと、このような結果になりましたことを心よりお詫びいたします。

 ここ数日、私が今までに書き込んだ過去レスを読み返しておりました。

 あまりみなさんに私のことで、ご心配をおかけするのも心苦しいのと、書き込みを約束していたスレがありましたので、一旦出てまいりました。

 本来ならば、書き込みをいただきました皆さま一人ひとりに返信を書くべきところですが、今の私には、ここまで書くのが精一杯です。ご無礼をお許しください。


 あれからというもの、夜もあまり眠れていません。みなさんの書き込みは全て拝見させていただきました。今、読み返しても、熱いものが頬を伝います。本当にありがとうございます。そして、みなさんの太陽を奪ってしまったこと、誠に申し訳ありません。

 私は問題の書き込みをする際に、千郷さんの個人情報が漏れることの無いように、細心の注意を払ったつもり(当然HP等は公開しておりませんし、ご本人にしか分からないようにしたつもり)でしたが・・・(今となっては)それも私の配慮不足だったと思います。千郷さんにとっては、私に見つかってしまったこと自体が、問題だったようです。

 私は愚か者です。なぜ、あのブログを見つけてしまったのか・・・そして見つけてしまったとしても、それを千郷さんに伝えさえしなければ・・・と後悔することばかりです。

 『無条件に許すことは、申し訳ありませんができません。』という、ご意見もありましたが、ごもっともだと思います。私自身が、自分を許すことができませんので。私は今後、その責任をずっと背負っていかねばならないと思っています。申し訳ありません。
 ただ、『逆鱗』という言葉が私の頭の中で何度もこだまして・・・私の胸の内を内側から切り裂いていくのです。それも、私が取った軽率な行動への見返りなのでしょうね。

 『いままで通り』の書き込みを・・・との声もありますが、それは今の私にとって、あまりにも残酷な言葉です。私は他者への配慮に欠ける人間です。オールルージュさんの時もそうでしたが・・・私の何気ない一言で、最も身近に感じていた方がこの場を去ってしまう。しかも、その方への謝罪の機会さえ与えられないなんて・・・。
 こんな恐ろしい経験した人間にとって、『いままで通り』の書き込みを・・・とは、一体何を何処に書き込んで良いのか全く見当もつきません。『いままで通り』などという事は決してありえないと思います。少なくとも、私の心の中だけは。

 私は大変弱い人間です。失ったものの大きさと、背負うものの重さに、今はまだ立ち上がることができません。自分なりに、気持ちの整理がつきましたら、戻ってくるかもしれません。ただ、それが何時のことかは私にも全く分かりません。ずっと先かもしれませんし、意外と近い将来かもしれません。どのくらいかは分かりませんが、もうしばらく時間をいただけないでしょうか? また、戻ることができた暁には、お声を掛けていただけると嬉しいです。

 もし、私が戻ってこなかった場合は・・・『あの馬鹿は自分に負けた、どうしようも無いヤツ』と思って、みなさんの記憶から消し去ってください。

 たくさんの励ましや、心配、同情、激励、お叱りのお言葉、そして、感謝のお言葉までいただきましたこと、決して忘れません。ありがとうございます。そして、みなさんの仲間を本当に思いやる気持ちこそが、この銀塩板の良さだと思います。みなさまの益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。


書込番号:8003368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/29 01:42(1年以上前)

そらに夢中さん

先日は出すぎた書き込みで申し訳ありません。m(__)m

十分です。十分すぎます。
再び姿を見せていただき、ありがとうございます。

お気持ちわかりました。
少し休ませてほしいとのことですね。

ただ、これでもう姿をお見せにならないのはやはり悲しいです。
休養を取られ、元気になったらまだどうぞ、ご活躍ください。

いくつか上に、「このスレにコメントつけて、リストのトップに上げるな」という意見がありました。
その通りだと思います。
が、申し訳ありません。この一言だけお伝えしたく、コメントいたしました。m(__)m

書込番号:8003425

ナイスクチコミ!4


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/06/29 03:49(1年以上前)

こんばんは

既に収束したスレッドにコメントを付けるのは如何かと想いますし、お叱りを受ける事も重々承知しているつもりですが、個人的に見過ごす事が出来ませんでした。関係者の皆さまには大変に不愉快な事とは存じますが、わたくしは元々、銀塩関連板はROM専門ですし、今後はコメントを付けさせて戴く事も無いと想いますので、どうぞお許し下さい。



千郷さんへ

これまでの事を想うと短い様でしたが、山や自然との触れ合い、写真の話など、わたしには愉しいひとときを与えて下さいました事、嬉しく想います。また、わたしの性格のキツさ、刺激が強すぎる発言などに戸惑われたかとも想いますが、わんわり受け止めて下さいました事、そして何時も仲良くして下さった事に感謝しております。特に山の話しは好きでした。

こちらでのこと・・・。千郷さんがお決めになった事ですので、立ち去られる事に異存はありませんが、どうぞ、お身体には気を付けて、特に痛めた膝は充分に労りながら、これからもお好きな山の写真や自然との触れ合いを愉しんで下さいね。

では...

こちらにはお立ち寄りにならないのかも知れませんし、ご覧になっていないのかも知れませんが、どちらかでお見かけした時は、それとなく声を掛けて下さると嬉しいです。

数日、留守にしていたので気が付くのが遅れて仕舞いました。ごめんなさい。

書込番号:8003644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/06/29 14:44(1年以上前)



ネットの上だけでしたが、お会い出来て光栄です ・・・ 再見


書込番号:8005567

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/06/29 15:15(1年以上前)

そらに夢中さん こんにちは

文面を拝読させていただきました。
他人がとやかく言うのも変なのでご自身で解決してくださいね。

「青い空」=「壁のペイント」
そのセンスの良さは忘れませんから・・・。

書込番号:8005698

ナイスクチコミ!3


千郷2さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/29 15:32(1年以上前)

◆そらに夢中さん、
貴方は、決してご自分を責めてはいけないのぉ。これだけは私と約束してくださいね。。。。。
あなたの生真面目さは、わたしはよく分かっていますよぉ(*^_^*)
まったく融通の利かない人・・・・・・^^
しかし・・・・・
「○○で検索してみたら○○と出てきました。そしたら、本名は…」の展開の流に戸惑ったの。
仮にそらに夢中さん以外の人が、面白半分で検索すれば見つけられる事実がわかった事に、
非常に恐怖感を覚えてしまってのよぉ。
せっかくの悪気無いそらに夢中さんの書き込みを、「削除して下さいね」とは、
私は口に出すのが、辛かったの。
それならば、私が去るしか他に方法がなかったわ。。。うわぁ〜ん(ToT)
もう、あの殺されるような水面下の沈黙の殺気はもう、二度と経験はごめんだったし。。。

わたし自身のホムペにメルアドやBBSをあえて作ってないのは、過去のストーカー事件の断絶したい思いと、
主人に心配をさせない義務があり、また個人的には、主人と山に出掛けるため、同じ場所での写真作品が
著作権問題に発展するのを恐れているからです。
だから、著作権問題であまりアップできませんと常々、書いているんです。
ここで得た情報は、主人には「知り合いから情報が入った」と、言う事にもしています。
「また掲示板なんて、危険だろ」と、言われかねませんから。
わたしは、この価格.comスレッドが個人的な情報交換が原理的に無理な理由から、安心して書き込んでいました。
しかし、先に述べたような危険に晒される事になってしまわないうちに、急遽回避防衛をしたわけです。
「ニックネームを変えて、またどこかで見かけたら、お声をかけて下さいね。」と書き残したのは。。。。
本心から、さよならと言えなかったの。それじゃ永遠のお別れになっちゃうものぉ。。。。
皆さんが、とっても、いとおしいですぅ(T_T)
わたしも今もって非常に苦しんでいます。
食欲も、ほとんどありません。



◆心温かい皆様へ
本当に感謝して、それを読み返しては、大泣きして部屋の隅で崩れ落ちています。
でも、それではイケナイと思ったの。。。別HNで復帰を約束しますね。
それが、皆さんの暖かいお気持ちに報いる唯一の事だからこそです。
勇気を出します。

それから、”千郷の名”においての”最後のお願い”です。
このスレは、”ここで締めさせてもらいます。”
そうしないと、私は別名で出てこれなくなっちゃうの。
我が侭なたっての私のお願いです。

また、各々一人づつレスしなければ、いけないとは重々分かっていますが、別HNでデビューも、とっても勇気が要る事なの。

これで、このIDを消去し、千郷は完全に居なくなり、新しい1歩を別名で踏み出します。
きっと、今よりも長い名前になるでしょう。。。。。

書込番号:8005777

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

ついにF5購入

2008/06/18 23:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:165件

こんばんは

ついにF5を手に入れることが出来ました

友人が、必要ならMF-28を格安で譲る、と言うことでしたので
本体が無ければな、と言うことで、我が家の財務大臣を説得し
9万円強で本体とMH-30+MN-30(共に中古品)を入手
ついでに方眼のEC-Eスクリーン(こちらは新品)も!

外観程度はなかなか良く、シリアルも323万番台の後期型でしたので
安い買い物だったかな?と思っています。

手に取る前は、大きいかな?と思っていましたが、なかなかどうして
それほど大きいとは感じませんね、D300+MB-D10の方が大きいです
重さはF5の方が全然重いですが!、F4よりはF5の方が軽い感じがします。

ネガ(フジのVENUS400)+タムのA061で試し撮りしてみました
なかなか良く写りますね、結構シャープですし、色も良く出ています
1005分割3D-RGB測光は流石です。他のカメラでは、私が下手なんでしょうが
こんなに色が良く出てこなかった気がします、3DとRGBの威力でしょうか?

マルチCAM1300もなかなか良いですね、フォーカスがピシっと決まりますし
EC-Eスクリーンの、フォーカスポイントが少々ゆっくりと色濃くなるあたりは
愛嬌さえ感じますね、慌てるなと言われているみたい!

MN-30は、殻割りして中身を交換した方が良いのでしょうが
充電も正常ですし、取りあえず使えているので、暫く様子を見ようと思っています
しかし、MN-30を付けた時のF5は凄いパワーで、フィルムの8連射は
フィルム給送がある分、デジ一の8連射とは迫力が違いますね!!
脅かされているみたい!

F5はF4とはかなり違いますが(^^ゞ、操作感覚的に、現代のデジ一に
かなり近いですので、使っていて全く違和感がありません
結構良い相棒になりそうです、皆様今後ともご指導お願いします
<(_ _)>

書込番号:7958637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 23:23(1年以上前)

マイカコンさん、はじめまして。

F5のお仲間が増えて嬉しいです。
とうとう嵌ってしまいましたかF5の魅力に。

現在のNikon一桁デジ一の基本形はこのF5です。
バッテリー室が一体で、非常に剛性感のあるボディが魅力的です。

専用バッテリーによる8連写は凄いでしょ〜。
1秒間に8枚のフィルム送給。
考えただけでも、デジタルには無いメカニカルな感じに参ってしまいます。
音を聞くだけでも最高ですよね〜。

これからも同じF5使いとして、宜しくお願い致します。

書込番号:7958717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/06/18 23:32(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います!
一方の充電が完了すると隣のバッテリーをチャージするのって流石プロ機だと関心した事がありますが、
私のはバッテリーも含めて古いので、たまにディスチャージしてからでないと充電が怪しかったりします。

書込番号:7958770

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/06/18 23:42(1年以上前)

ZF50/1.4にて

マイカコンさん
F5購入おめでとうございます

フィルム巻上げのモーター振動が他のカメラとは違いますよね。
(F6はちょっと記憶してませんけど)
ファインダー、明るければ文句なしなんですけど。
充電地も入手とはうらやましい限り。
当方、アルカリなもので、秒間8駒は体験したことないです。(^^;

書込番号:7958833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/06/18 23:53(1年以上前)

つばめ好きさん
Noct-Nikkor 欲しいさん
f5katoさん
初めまして

F5本当に良いカメラですね!!、取り憑かれました(^_^;)

確かに、現在のニコン一眼の原型ですよね
これで縦位置にコマンドダイヤルがあれば、言うことは無いんですが
時代を考えれば、我が儘というモノでしょう。

MN-30はなんとかならないモノでしょうかね、入手したモノはお古ですから
リフレッシュで誤魔化していますが、いつヘタってしまうか心配です
どこかの会社が、同じようなモノを販売してくれれば良いのですが。

しかし、あの専用充電池のパワーは捨てがたいです
容量的に1150mAh程の様ですので、昨今の技術革新で容量が増えた
単4型のニッケル水素1100mAh×10本を、単3電池パックでなんとか使えないか
考えています(12V電圧優先で(^^ゞ)

ファインダーは、F4の方が明るさとピントの山の掴みやすさは良い感じですが
EC挟み込みのスクリーンだからかな?、と勝手に思っています
普通のEスクリーンを使ってみたいですが、オークション以外では
入手が難しいようで・・・・(方眼が好みでして)

皆様今後とも宜しくお願い致します。

PS
f5katoさん、宝の山が・・・・・・・・・・

書込番号:7958908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/19 00:07(1年以上前)

>MN-30はなんとかならないモノでしょうかね、入手したモノはお古ですから

そうなんですよね。
今では状態(外観が)の良い物でも中身は賞味期限切れの物が殆どでしょうから。

以前ニコンSCへ行った際にこの件で伺った時に相手の担当の方曰く、「ユーザーの方々の要望があれば再販を考える事もあるかも・・・」と慰められましたが。

どうでしょう、F5使いの皆様がSCに伺う際には必ずこの件をお願いすると言うことで。
皆さんの多くの要望があれば再販が・・・。

夢でしょうか。

書込番号:7958994

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/06/19 07:35(1年以上前)

マイカコンさん  おはようございます。

 F5ご購入おめでとうございます。
 私も2月に雨降り用に(?)F5を購入しましたが、思っていた以上に使用感が良くてとても雨降りの日に持ち出す気にはなれません。使用頻度がデジタル一眼からフィルムの方にウエイトが戻ってしまいました。
 専用バッテリーも入手されたのですね、探そうかなァ・・・

 F5サウンドを堪能されて下さい。

書込番号:7959828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/06/19 19:09(1年以上前)

マイカコンさん こんばんは はじめまして。

 F5ワールドへようこそ!

>MN-30を付けた時のF5は凄いパワーで、フィルムの8連射は
 フィルム給送がある分、デジ一の8連射とは迫力が違いますね!!
  脅かされているみたい!

 私もf5katoさん同様で秒間8駒は未体験です。
F5の性能をフルに使った撮影をしてみたいと思いMN-30を望んでいますが
地方ではなかなか入手困難で・・・(同MF-28)。
うらやましい限りです(笑)。

 アルカリだと今の季節で36枚6本位撮れますが、冬場は3から4本位に落込む
ので財布もつらいです。(汗) 丁度パナソニックから新しいアルカリが発売さ
れて、従来より長持ちだと云う事なので使って見ようかな?・と・・
でも、初期電圧1.6Vはキケンかな?・と・・・踏ん切りが付きません。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080115-1/jn080115-1.html

どうぞ よろしく!!


書込番号:7961709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4

2008/06/19 23:47(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんわ。

MN-30の生産終了は残念ですね。
再販希望も良いのですが、1回きりの受注生産みたいな事されるなら、
大きさ的に入りそうなD200等に使われているEN-EL3eを2本組み込むような
MS-30改的な製品を外部メーカーでもいいので出してくれませんかね。

書込番号:7963085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/06/20 00:09(1年以上前)

皆さんこんばんは、レスありがとうございます。

MN-30はどこに行っても入手出来ないようで、残念です
私が充電器+バッテリーを入手した時は、本体を購入した際に
たまたま入荷があって、どうですか?、と言うことで一緒に入手しました。

現時点では、セル交換が一番近道かな?と思っています
↓のセル交換専門店に、セル交換可能かどうか問い合わせ中です。
http://win-nie.shop-pro.jp/

仮に可能だとしても、多分諭吉様がいなくなるでしょうね(+_+)
良い答えが返ってくれば良いのですが!!

最悪、MS-30に1000mAhか1100mAhの単4型10本直列無理矢理取り付けで
やってみようかと、思っています。

書込番号:7963195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/06/20 12:54(1年以上前)

返事が来ました

取り扱いは無い、との事です
門前払いされてしまいました、残念

書込番号:7964747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 22:42(1年以上前)

あらら〜、残念です。
少し期待していただけに。

やはりNikon SCに日参してお願いするしかないのでしょうか。

皆さん、SCに行く際は再販を是非嘆願して下さいね!

書込番号:7966751

ナイスクチコミ!0


sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/27 12:55(1年以上前)

メカトロニクスさん、はじめまして

お考えの電池は「エボルタ」ですね。
以前「オキシライド」「エネループ」についてSCに問い合わせました。
回答は、「ニコンとしては動作確認を取っていないのでお勧め出来ません」との事でした。
確か「初期電圧がどうの・・」と言われた記憶があります(定かではありませんが)。
余計なお世話かも知れませんが、多分「エボルタ」も同様と思いますのでお気を付けになった方が無難かと。
それ以来小生は普通のアルカリ電池を使用しています。
それにしても「MN-30」の再発売を期待したいですね。

書込番号:7995818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/06/27 20:22(1年以上前)

sarl2129さん はんばんは はじめまして。

 休日の雨でF5のフィルムカウンターも16で止
まったままです。今度の休日も又、雨みたいで・・・
梅雨明けが待ちどうしいですネ。(笑)
そちらは如何でしょうか?


>多分「エボルタ」も同様と思いますのでお気を付けになった方が無難かと。
 それ以来小生は普通のアルカリ電池を使用しています。

 御忠告ありがとうございます。ここでのカキコミを拝見したら、
アルカリ電池以外はちょっと使えないですよネ。(笑)
SCにTELすると、話中ですし・・・確認するまではアルカリ電池です。(笑x2)

 余談ですが、F5を購入して直ぐの頃です。バッテリー切れになって近くの
100円ショップでアルカリ電池を買って入れたのですが、全く動きませんでした。
8本中1本は電圧0Vで、他の7本も電圧がバラバラでした。(笑)
良く見ると、大きさが微妙に違う(笑x2)・・・ので重さを測ってみたら・・・
やっぱり微妙に違う(笑x3)・・・

>それにしても「MN-30」の再発売を期待したいですね。

 そうですネ!。ただ、じみちな作業が苦手な私がチャージ、デスチャージの
バッテリー管理を出来るかが心配です。(笑x5)

書込番号:7997117

ナイスクチコミ!0


sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/27 21:13(1年以上前)

メカトロニクスさん、こんばんは。

当時のニコンSCの方の話を思い出しましたので蛇足ですがお知らせします。
ニコンではF5のテストに「金パナ(パナソニックのアルカリ乾電池)」を使っていると言っていました。「金パナ」も今は「赤金パナ」に変わっていますが。
それ以来、小生は「金パナ」「赤金パナ」を使用しております。
他にも良い電池があるんでしょうが、ニコンSCの話を妄信しております。

書込番号:7997349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/28 10:35(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

F5で使用可能な電池の話題とお見受けしましたが、
アルカリ電池で冬場Blubを多用すると、フィルム一本持たないケースもあります。
ですので私は低温特性に優れた、単三型リチウム電池を主に使用しています。

NikonのSCに確認はしていませんが、今のところノートラブルです。

書込番号:7999675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 11:42(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん、こんにちは。

>低温特性に優れた、単三型リチウム電池を主に使用しています。

この件は以前SCで確認した所、問題は無いと言われました。
「MS−30での使用の場合はアルカリか、リチウムで使用して下さい」とのことです。

現在でもF5を使用されている方はまだまだいらっしゃいます。
実際今年の桜の名所(必ず新聞や写真集などで掲載される場所です)へ行った際にも、多くの方がF5に三脚を立てて撮影されていました。

今でも多くの方が現役で使用されている機種なので、NikonはMN−30を期間もしくは数量限定でもいいので、再販する必要があると思います。
若しくは、現行のバッテリーを使用出来るアダプターでも構わないと思います。


やはり現ユーザーがF5の性能をフルに生かす為にも、多くの意見をメーカーに寄せるしか方法が無いのかもしれません。

書込番号:7999911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信147

お気に入りに追加

標準

F3T、購入ぅぅ〜

2008/05/01 21:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

皆さん、こんばんは!♪

F一桁機最後のMF機「F3」を買いました!F3Tです。
ふと、街中で見かけたカメラ屋さんにカメラがずらっと並んでいたので店に入ってしまいました。美品がありました。気がついたら、カメラを持って店の外に居た!嗚呼やってしまったぁ〜(^^)

2007年12月1日にF6本体を、そして最近では2008年3月末に8514を買ってしまい([7652918])、金欠状態だというのに・・・・金銭感覚麻痺しているようです(悲)→(嬉?)。

昨年後半はマップカメラやフジヤカメラでF3を溜め息混じりに眺めていたのですが、F6を買ったためにF3は封印した筈でした。

さて、これから取扱説明書を読んで使い方を習得します。今夜は寝られそうもないですね。

書込番号:7748885

ナイスクチコミ!1


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/01 22:15(1年以上前)

きゃぁ〜〜〜〜〜T!!
もぉ〜まいったわぁ(*^▽^*)
おめでとぉぉぉぉ。

書込番号:7749112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2008/05/01 22:17(1年以上前)

ふふふ

ふふふふふふふふふ・・・・・・・・。


沼のほとりへようこそ・・・・・。

「こっそりとF3を・・・」にもおいでくださいませ。

書込番号:7749123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/01 22:36(1年以上前)

あぁ・・・EOS−3に恋してるさんまでも(^^ゞ

「7747391」にも書きましたが、ワタクシめも昨日捕獲してきてしまいました。>F3HP+MD-4
中古品棚に陳列されているF3を”値段の割に綺麗だな〜”って思って覗いていたら
「出しますよ。」って、トドメは「多少お安くさせて頂きますよ」って、キタムラ店員さんに掴まされました(笑)

書込番号:7749232

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/01 22:56(1年以上前)

きゃぁ〜〜〜〜〜T!! (+o*)☆\(^^;
ホントでしかぁ?
これから取扱説明書を読んで…ということは、備品類も完備だったようですね。

さらには双葉パパさんまでもが…

悪魔が約一名、ほくそ笑んでますねぇ(笑)

そ、それにしても皆さんスゴ過ぎ…
恐るべしF3ドラッグ!

書込番号:7749386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/01 23:02(1年以上前)

 罰として、女装中です・・・・・f^_^;

○EOS−3に恋してるさん、こんばんはぁ〜♪

 F3/Tご購入、おめでとうございますぅ(≧▽≦)ゞ

 今夜は嬉しさで寝られそうにありませんか?

○双葉パパさん

 F3HP+MD-4ご購入、おめでとうございます!

 F3使いのお仲間が増えるのは、大変嬉しいです! で、こいつを購入されたということは・・・・・次は例のレンズ?

書込番号:7749427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/01 23:07(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん おめでとうございます。

先週、近所のキタムラの中古ブースにF3アイレベルが3.6万で展示されてました。
ペンタ部にぷつけた凹みと全体にスレが多い機体でしたが、「誰か買うのかなぁ」と
思っていましたが、昨日売り切れてました。

この状態で売れるのなら、良い機体見つけたら即買いしないとダメですね。

書込番号:7749473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/05/01 23:20(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん ご購入おめでとうございます。

凄い勢いでお買い物されてますね!
しかも今度はF3Tの美品とは・・・

それにしても最近ここでのF3人気はすごいですねo(^-^)o
この沼は、近づくと一瞬にして足を滑らせて落っこちてしまいそうですので、
僕は遠くから皆様のご活躍を眺めることにします(^^ゞ

書込番号:7749556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/02 00:07(1年以上前)

F3には単焦点レンズがよく似合います。

皆さん。F3本体の事ばかり話題にしてますが、レンズは何をチョイスされますか?

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。


◆EOS−3に恋してるさん
◆双葉パパさん
F3ご購入おめでとう御座います♪

書込番号:7749863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/02 00:09(1年以上前)

失礼しました。
レンズについては、そらに夢中さんが話題にされていましたね。

F3には85ミリがよく似合うと、主観的には思っています♪

書込番号:7749876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/02 01:33(1年以上前)

F3Tと8514(笑)

■千郷さん、こんばんは!♪

返信第一号ですね(笑)

>もぉ〜まいったわぁ(*^▽^*)おめでとぉぉぉぉ。

ありがとうございます!自分でもビックリですぅ

■りあ・どらむさん、こんばんは!♪

「こっそりとF3を・・・」にコメントをカキコしておきました。でも、レスの方法を間違えたようです(悲)。やり方を教えてくださいませ。

■双葉パパさん、こんばんは!♪

>ワタクシめも昨日捕獲してきてしまいました。>F3HP+MD-4

お互い、予期せぬ物体を手に持って店の外に出てしまうのはなぜだろう???(笑)

■コガラさん、こんばんは!♪

>これから取扱説明書を読んで…ということは、備品類も完備だったようですね。

本体と取扱い説明書だけでしたが、これで完備と言えるのかどうかが私には判らないのです(^^; どうでしょうか?
お店の人からは新品のSR44を2個貰いました。LR44では駄目よとのアドバイス付きです。

■そらに夢中さん、こんばんは!♪

>今夜は嬉しさで寝られそうにありませんか?

まだ、この時間、就寝しておりません。いろいろいじくり回してます。(笑)

■夜のひまつぶしさん、こんばんは!♪

>良い機体見つけたら即買いしないとダメですね。

同感です。私の場合、美品で綺麗な状態でした。ここで買わずに家に帰ったら、もう二度とお目にかかれないという予感がしたので、即購入という行動です。嗚呼、煩悩・・・

■青写森家さん、こんばんは!♪

>凄い勢いでお買い物されてますね!

最近、決断力だけが身についたようです。経済力は相変わらずですが・・・・(笑)

>僕は遠くから皆様のご活躍を眺めることにします(^^ゞ

いやいや、遠慮なさらずに、どうぞこちらへ(^^)青写森家さん所有のZeissレンズもF3に似合いそうですよ。

■マリンスノウさん、こんばんは!♪

>F3本体の事ばかり話題にしてますが、レンズは何をチョイスされますか?

今は、Ai AF Nikkor 35mm F2D と Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF) しか所有してないのです。
正直に書きます。実は、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFが気になってます。
Ai Nikkor 50mm F1.4Sでも良いと思ってますけど・・・

>F3には85ミリがよく似合うと、主観的には思っています♪

うん、かっこいいですよね!!85をつけて撮ってみました。でもマリンスノウさんの言う85mmってこのレンズですか?

書込番号:7750203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/02 02:01(1年以上前)

ワタシはF3用にMF85ミリは2本持ってます。

Nikkor Ai 85mmF1.4S
new Nikkor 85mmF1.8
AF Nikkor 85mmF1.4D

本来は8514をガンガン使いたいのですが、8514はAFに任せ、F3+85mmF1.8を標準セットにしてます♪

書込番号:7750268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/05/02 06:52(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、 F3/T美品の購入、おめでとうございま〜す (^^)

よかでしょ〜? F3/T 梨地の塗装が何とも云えまへんな〜ぁ (って、何処の出身?)

私は手元に集めた5台のF3シリーズのうち、3台を大判機材購入の金策でドナドナしちゃいましたが、F3/T良品とF3P美品の2台だけは手元にキープしております (^^)
この2台は防滴シールが施されたボディで、格別のものがあります
多分、この2台の中で最後迄..... となると、迷わず適度に縒れてますがF3/Tを選びます

癖があると云われるF3の『中央部重点測光』ですが、慣れると露出を大外しすることも無く使い易い測光方式だと思います

沢山F3/Tで撮って楽しんで下さい (^^)

書込番号:7750625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/02 11:00(1年以上前)

EOS-3に恋してる。さん、ご購入おめでとうございます!

いきなりF3/Tとはまた潔い!
と、いうよりももうン十万円したかもと思います。手を出せたのがびっくりしました。
ゆっくり説明書を読んで、ニッコールレンズの沼にはまって、もだえ苦しみましょう(笑)。

くれぐれもツァイスは信者がいるくらい危険なので、手を出さないほうが無難だと思いますよ…?


双葉パパさんもご購入、おめでとうございます。
って、そのキタムラの店員さんもしたたかですね(笑)。
これはMF沼への招待状なので、じっくりと慣れ親しんでいきましょう!


私もキヤノン沼に足を突っ込んでいますので、
これを見たらニッコール沼の恐ろしさがよく分かってきました。
くれぐれも手を出さないように気をつけます…。
では…。

書込番号:7751263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/02 11:48(1年以上前)

■マリンスノウさん、こんにちは♪

>ワタシはF3用にMF85ミリは2本持ってます。

すっ、凄い!そういえば何処かのスレで危険な写真を見た覚えがあります。それも確か85mmでしたよね?

■でぢおぢさん、こんにちは♪

>F3/T美品の購入、おめでとうございま〜す (^^)

ありがとうございます。

>私は手元に集めた5台のF3シリーズのうち、3台を大判機材購入の金策でドナドナしちゃいましたが、F3/T良品とF3P美品の2台だけは手元にキープしております (^^)

いやぁ〜、5台も買ったというのが凄いですね。大判機材を購入したというスレは読んでました。世界のフォトグラファーと同様、素敵な写真を撮影し続けてくださいね。

■ごーるでんうるふさん、こんにちは♪

>ご購入おめでとうございます!

ありがとうございます。

>ゆっくり説明書を読んで、ニッコールレンズの沼にはまって、もだえ苦しみましょう(笑)。

その沼とやらは避けなければなりません。なんとしても、なんとしても・・・(笑)

書込番号:7751409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/02 13:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

今日は銀塩DAYと銘打ってF6にAF8514D、F3に5014ZF、おまけに6x6まで持ち出して子供を連れ歩いてますが…
天気がぁ(>_<)
神奈川は雨降ってきました〜

書込番号:7751698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/02 21:38(1年以上前)

え〜っと、今思い出したのですが、、、、、。

危険なネタです♪

F3/Tと言ったら、安藤カメラClassicでまだ新品が売られています。
安藤カメラの創業○○周年記念モデルということで、F3/T Classicとロゴが入っています。
しかし、約30万位の値段(だったような記憶が)。

誰がそんな大枚はたいて買うん?(怒)

欲しい方はどーぞ♪

書込番号:7753466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/02 21:40(1年以上前)

追記

それと、随分前ですが、安藤カメラclassicのHPを覗いたときに、
F3+ノクトの中古セットが何台もありました。

ノクトが欲しい方もどーぞ♪

ワタシは要りません!

書込番号:7753474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/02 21:47(1年以上前)

http://www.ando-camera.com/

失礼したわ。
久々に覗いてみたらF3+ノクトのセット無いわね。
ごめんあそばせ。 m(_ _)m

書込番号:7753515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/02 22:08(1年以上前)

■双葉パパさん、こんばんわ♪

>今日は銀塩DAYと銘打ってF6にAF8514D、F3に5014ZF、おまけに6x6まで持ち出して子供を連れ歩いてますが…

大荷物でしたね!ちゃんと撮影は出来たのでしょうか?
うちの娘も三歳で撮影時はジッとしていません(悲)。レンズ交換時もどこかに飛んでいってしまいます(^^; お互い写真撮影を楽しみましょうね。

■マリンスノウさん、こんばんわ♪

危険なネタの提供、ありがとうございます(笑)
ノクトという文字に惹かれましたが、ここは思いとどまります。だって、危ないし。(笑)

書込番号:7753635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2008/05/03 00:14(1年以上前)

ちゃぽん・・・・。と沼の水辺で

85の誘い・・・・。

書込番号:7754356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/03 00:36(1年以上前)

こんばんは。

EOS―3に恋してるさん・双葉パパさん、ご購入おめでとうございます。

マリンスノーさんとりあ・どらむさんの“沼への招待状”、すごいものがありますね。
ボクのお勧めは、Ai-s85mm/2です。小型軽量なので、携帯性に優れ、自然なボケ味が気に入っています。

ん?こんな所に、なぜか水溜まりが・・・

書込番号:7754464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/03 06:13(1年以上前)

■りあ・どらむさん、おはようございます(^^)

うわぁ〜、妖しげですね!ダークサイトの匂いがぷんぷんと・・・(笑)

■まっちゃん1号さん、おはようございます(^^)

>ボクのお勧めは、Ai-s85mm/2です。

二人連続で85mmへのお誘いでしか?(千郷さん風)

マリンスノウさんもそうでしたが、85mmって使いやすい焦点距離ですね。50mmも良いけど(爆)



過去スレを検索して、いろいろと情報を得るようにしていますが、書き込みが多くて全てを読むのが大変です、昨日と、一昨日と・・・・(笑)

書込番号:7755137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/03 07:43(1年以上前)

決めたわ。
今日はF3+85ミリでバラ園に行ってくるわ。
F3熱が冷めないうちに・・・。(爆)

書込番号:7755271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2008/05/03 08:10(1年以上前)

マリンさん、中古カメラ販売店てカテゴリーのバラ園ですか(笑)。

行くと花(ボディとか)を摘んでしまいそうに・・・・。

書込番号:7755328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/03 08:49(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

魔女さん、りあ・どらむさんだけでなく、まっちゃん1号さんまでもが人を悪の道へ引きずり込もうと・・・・(^_^;)
MF85mmだとZFが欲しいところですが、AF85/1.4Dがあるし・・・
マウントアダプター付けてCFE80/2.8も使っているし・・・(絞り込み測光だから、使い勝手悪いけど)
それにZFだとMP100/2の方が寄れるし、嘘みたいなMTFしてるし・・・(でもバカ高!)

と、静観中です(^^)
それよりも広角の方が欲しいかな〜

書込番号:7755432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/03 19:10(1年以上前)

こんにちは。
休日も、午後から仕事でありました。

双葉パパさん、悪の道だなんてぇ〜、そんな事はありませんよ・・・たぶん。

ボクは、広角レンズを探し廻るうちに面倒になり、勢い余ってGRDUへ・・・

こんな寄り道はしないで下さいね(苦笑)

書込番号:7757379

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/03 20:59(1年以上前)

最近はあまり見ないF3/Tですが...
ウン、白ですか黒ですか?
F3はやっぱり黒かなとは思いますが....

EOS−3に恋してるさん 購入、おめでとうございます。

マリンスノウさんの課題に対しては....
MD-4との組み合わせでED180/2.8Sかな?
私の鉄道撮影での標準機材です。

最強の組み合わせとして
ED50-300/4.5(かなり、大きく重い)かな?
まぁ、定番のED300/2.8Sというのもありますが.....
AFレンズは除いて、MFレンズはどれでも似合う感じはありますね。

書込番号:7757804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/05/03 22:45(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

自分のスレでも言いましたけど、やっぱりEOS−3に恋してるさん自ら立てたスレで言わないと・・・・・


購入おめでとうございます。

・・・・・ちなみに、原因の大元はあのスレを立てた私ですか?(笑)

書込番号:7758362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/03 23:15(1年以上前)

■マリンスノウさん、こんばんわっ!

で、F3+85ミリでバラ園撮影はどうでしたか?(興味深々)

■りあ・どらむさん、こんばんわっ!

>中古カメラ販売店てカテゴリーのバラ園ですか(笑)。

上手い!座布団3枚です!(笑)

■双葉パパさん、こんばんわっ!

>と、静観中です(^^)  それよりも広角の方が欲しいかな〜

静観中とおっしゃっているのも今のうちかも知れませんねぇ〜。と我が振りを治さないと!!(汗)

■まっちゃん1号さん、こんばんわっ!

お仕事、お疲れ様でした!明日からは休めそうですかぁ〜?

■f5katoさん、こんばんわっ!

>最近はあまり見ないF3/Tですが...ウン、白ですか黒ですか?F3はやっぱり黒かなとは思いますが....

購入したものは黒です。黒が鮮鋭的で自分の好みでもあります。

>EOS−3に恋してるさん 購入、おめでとうございます。

ありがとうございます。他のスレで素晴らしいお写真を拝見させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

■オールルージュさん、こんばんわっ!

>自分のスレでも言いましたけど、やっぱりEOS−3に恋してるさん自ら立てたスレで言わないと・・・・・購入おめでとうございます。

ありがとうございます。良い買い物が出来ました。(^^)

>・・・・・ちなみに、原因の大元はあのスレを立てた私ですか?(笑)

一因であることは拒みません(笑) でも、「こっそりとF3を・・・」を読んでいた2007年後半から下火は有ったことも拒みません(爆)
マニュアルフォーカスが好きという子供のころからの影響も大きいと思っています。
しかし、最近の私、散財の度合いが激しすぎると自分でも思ってますが・・・・今年一年大丈夫かな???(・・?)

書込番号:7758545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/04 01:50(1年以上前)

○EOS−3に恋してるさん、こんばんは♪

 とてもお安い値段でF3/Tを購入されたんですね! 羨ましいです。

このスレを見てからというもの、F3/Tが気になって気になって・・・(^_^;)

 昨日も中古カメラ屋さん巡りをしながら、物色していました。残念ながら、良い物には出会えませんでしたけどね。

 ここでF3を購入された(購入予定)の人に情報・・・F3の一番の弱点といえるのがファインダー内の液晶パネル。未使用の物でも経年劣化で文字が薄くなってきている個体が多くなってきているそうです。
 2011年までは部品保有期限となっていますので、それまでにオーバーホールに出して(異常が無くても)液晶パネルを交換してもらった方が良さそうです。
 外装パネルも、傷が気になる場合は、オーバーホールのついでに一緒に交換してもらうという手もありますよ。

○双葉パパさん

>それよりも広角の方が欲しいかな〜

 やっぱり、Ai-S 35mmF1.4に逝っちゃいます? それとも・・・ツァイスだったりして(笑)

 しかし、みなさんすごい数の沼へのお誘いですね!

書込番号:7759252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/04 06:03(1年以上前)

そらに夢中さん、おはようございます。

>とてもお安い値段でF3/Tを購入されたんですね!

実を言うと予算オーバーです(笑)清水の舞台から足かせ持って飛び降りたような気分です(笑)良いものと出会えたから良いかと前向きに考えてます。

>2011年までは部品保有期限となっていますので、それまでにオーバーホールに出して(異常が無くても)液晶パネルを交換してもらった方が良さそうです。

今のところ、液晶等は問題なさそうなのですが、暫く使用してみてオーバーホールを考えようかと思います。

また、何かあったら、よろしくお願いしますね。(^^)/~~~

書込番号:7759557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/04 08:35(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

私は値段でF3HPを選びましたが、実は金属剥き出し!って感じの白チタンに激しく惹かれてます(笑)
でも市場じゃ黒の方が人気があるようですね。
ライカとかも黒の方が人気あるみたいだし・・・
何で黒の方が人気があるのでしょう?
昔のカメラはシルバーがとっても良く似合うと思うのですが????

>そらに夢中さん
広角は寄れるし、他にない焦点距離ってことで25/2.8ZFを狙ってますが、如何せんお値段が・・・
でも3514も出物があれば考えます(爆)

書込番号:7759825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/05 08:15(1年以上前)

双葉パパさん、おはようございます。

返信が遅くなってすいません。5/4は登山に行ってきました。本当ならば5/3に仲間と行く予定だったのですが生憎の天気だったので5/3は中止となってしまいました。私としてはまた登山を趣味として再開したいという考えから、単独で行ってこようと思い、行動に移しました。
行ったのは塔の岳というところですが、下山する際、F3も持って撮りながら登山している若い人を見かけました。私はF3Tで行ったので、奇遇だなあと!当然、デジカメの方が圧倒的に多かったです。

>何で黒の方が人気があるのでしょう?

一般的にレンズ本体は黒が多いので、カメラ本体も黒色にして合わせているという憶測はどうでしょうか?ツァイスレンズなら、シルバーが似合いそうと思います。これもレンズ本体とカメラ本体が色的に合わせているからなのですが・・・

>昔のカメラはシルバーがとっても良く似合うと思うのですが????

小学生時代に使用していたカメラはシルバーだったこともあり、「昔のカメラ」となるとシルバーに好感を持ってます(^^)

筋肉痛(?)の今日は大人しく、新宿にフィルム現像出しに行く程度にしておきます(笑)

書込番号:7764116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/05 16:21(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん&みなさん、こんにちは♪

 昨日は登山を満喫されたようで、何よりです(=^▽^=)

 液晶パネルについてですが・・・だんだんと文字が薄くなってくるという症状なので、判別しにくいですね。自分も見比べて初めて分かる程度でした。

>何で黒の方が人気があるのでしょう?

 ちなみに、F3/Tのシルバーのことを海外ではシャンパンと呼ぶようですね。コレクションとして持っておくのなら良いのですが、F3/Tのシャンパンは使い込んでいくと擦れたところが独特の黒っぽい色に変色してしまうんです。これが実に汚い(^_^;) ススけて見えます。

 これが発売後間もなく黒に変更された一番の理由ではないでしょうか? 自分は「シャンパン」も非常に魅力的だとは思うのですけどね。中古カメラ屋さんにそのことを訊ねたら、『実用に使うのだったら、お薦めしない。黒の方が良い。』とはっきり言われちゃいました(笑)
 『それに、黒ならば外装部品もニコンにまだ在庫があるけど、白(シャンパン)はもう無いはず。』とも言われていましたね。

 もうひとつの理由として、流行でしょうね。今はどのカメラを見ても黒の方が圧倒的人気のようですし・・・「くだらん!」とか思いつつも、FM3Aは黒を買っちゃったしなぁ、中古を探す時も古いカメラでは珍しい黒の方に目が行ってしまうのも事実です(^o^;)

書込番号:7765748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/05 16:34(1年以上前)

そらに夢中さん、こんにちわ。

シャンパンシルバー、シャンパンゴールドのシャンパンですね?
国内の電気製品もシャンパンシルバー、シャンパンゴールドはありふれた製品色となっていますからね。

海外でシャンパンと言う理由は飲み物のシャンパンとはまた違うのでしょうね?
もしも海外に行くことがあり、カメラ屋に行ったら、シャンパンについて会話をしてみようかな?情報ありがとうございました。

書込番号:7765798

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/05/06 11:12(1年以上前)

85mm2f 逝ってください

50mm 3兄弟

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 

F3チタン、購入は報告されておりましたが
どこで返信しようかと思っていましたらスレッドが立ちましたね。

あらためてEOS−3に恋してるさん、おめでとうございます。

んっ、いつの間に双葉パパさんも買ってるじゃないですか!!。

MFレンズ沼のつかり心地はとてもいいですよーー。
50mmが1.2 1.4 1.8 と集まってだんご3兄弟です。
次は24mm2fか?。いっきに20にいくか?。

MFカメラはシルバーです!。(だって好きなんだもん)
FM3を買う時に「買うならブラック。売る時に高い」
との忠告を受けましたが
そんな愛のない事をしていては運気が逃げます。
とはいえF3は黒だから買うならブラック。(チタン白はレアすぎです)

F3はもっとF6を愛でてからからですね。(いいわけ)

でわでわ  (^.^)/~~~



書込番号:7769699

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/05/06 11:20(1年以上前)

あっ、そういえば他の板で
ニコキャノさんにもF3勧められてしまった。
もしかしてF3ウイルスをばらまいているのは俺か??。

書込番号:7769724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/06 12:00(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

そうか、確かにレンズが黒だから、白だとパンダになってしまいますね。
でも、MF一眼レフとレンジファインダーは、やはり白が好き!
G2を買った時も、黒なんて見向きもしませんでした。
尤もG2の黒はバカ高って言うのもありますが(^_^;)

MFレンズは、欲しい玉もあるにはありますが、やっぱり子供メインだと辛いので、今ひとつ触手が動かないっていうのもあります(^^ゞ
今、MFレンズよりもF3に似合うストラップを物色中です。
どうも「F3のストラップ」=イエローってイメージがあるのですが、現行ストラップで黄色系は私的には惹かれるのが無いんですよね。

書込番号:7769880

ナイスクチコミ!1


nog708さん
クチコミ投稿数:36件

2008/05/06 16:59(1年以上前)

こんな所に、またステキなスレが…

僕も最近F3買ったので、一筆…Congratulations!(*^▽^)/★*☆♪

F90パパさん
50mm3本とは…
僕もこの休みで、ようやくフィルム一本撮り終わったので、現像に出しに行った店で、ZF見せて貰ったんですが…
危うく、新たな沼に引きずりこまれる所でしたので、全力で逃げてきましたわぁ〜(-.-;)
はぁ〜プラナー、ディスタゴン…ツァイスって…オソロシイ…p(´⌒`q)

書込番号:7770829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/06 21:10(1年以上前)

■F90パパさん、こんばんわ♪

>あらためてEOS−3に恋してるさん、おめでとうございます。

ありがとうございますぅ〜(TT)←嬉し泣き

>MFレンズ沼のつかり心地はとてもいいですよーー。

MFレンズは私の撮影スタイルに合いそうです。欲っすぃ!
3レンズにF90パパさんが写ってますので、思わず笑いました。
3本揃えたところを写真で公開するなんて、それは私へ無言で「買え」と書いているようなものでは?(笑)

>F3はもっとF6を愛でてからからですね。(いいわけ)

そう来ましたか(笑)ではいずれということですね?


■双葉パパさん、こんばんわ♪

>やっぱり子供メインだと辛いので

CANONで言うところのフルタイムマニュアルオートフォーカスは重宝しますよね?
大体はAFで合わせて、シビアにMFでピントを合わせる。NIKONではAF−Sレンズです。

>「F3のストラップ」=イエローってイメージがあるのですが

ちなみにその意図は何処からでしょうか?企業イメージからですか?それとも双葉パパさんの強い思い入れがあるからでしょうか?
今日、F3T用にハクバのブラックストラップを買いました。無地ですが、無地なところがF3Tに合うかなぁ〜とそれだけの理由ですが・・・(笑)


■nog708さん、こんばんわ♪

>僕も最近F3買ったので、一筆…Congratulations!(*^▽^)/★*☆♪

ありがとうございますぅ〜(TT)←嬉し泣き
ほぼ同時期に購入した者同士、よろしく!!

>ZF見せて貰ったんですが…危うく、新たな沼に引きずりこまれる所でしたので、全力で逃げてきましたわぁ〜(-.-;)

nog708さんのことだから、近日中にZFの購入に走りそうな予感がします!(^^)

書込番号:7772021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件

2008/05/06 22:51(1年以上前)

■双葉パパさん、こんばんわ♪

すいません、可笑しな文章を送付してしまいました。下記に差し替えさせてください。(差し替え後の文章も何が言いたいのか不明な時は笑納ください。)

>やっぱり子供メインだと辛いので

子供相手にMFだけでは少し辛いですね。子供のような動体以外を対象に撮る場合はMFが楽しいですけど(^^)。
私はCANONも使用しているので、CANONで言うところのフルタイムマニュアルオートフォーカスは重宝しています。大体はAFで合わせて、シビアにMFでピントを合わせるというやり方です。NIKONではAF−Sレンズがありますが、まだAF−Sレンズは所有していません。
私の場合、AFのどのフレームに合わせるかという設定(コマンドダイヤル操作)が少々タイミング的にジレッタイ時は、潔くMFで使用しています。例えば、ガラス越しに被写体(子供を含む)を撮りたいというときはMFの方がしっかり撮れますからね。
レンズにしっかり慣れればMFレンズを使用するというのは『有り』だと思います。
そうすればF3も喜ぶかと思います(^^)

書込番号:7772763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/07 16:45(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんにちは!

遅ればせながらですが、F3/Tご購入おめでとうこざいます(^_^)/
先日は祝いの言葉を頂戴しまして、ありがとうございました!

書込番号:7775394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/07 22:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

F3に関わる“レンズ沼”、かなり深そうですね。
と、言うボクも、60mmマクロや35ー70/2.8Dに“カニ爪”付けて使ってますが(笑)

白チタン、レンズを着けると確かにパンダですね。これにMDー4を付けると、よりパンダになっていきます。


双葉パパさん、子供って、わざとコチラのピントから逃げますよね。AFMFに係わらず・・・

書込番号:7776941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/07 22:53(1年以上前)

デジイチローさん、こんばんわ♪

>遅ればせながらですが、F3/Tご購入おめでとうこざいます(^_^)/

ありがとうございますぅ〜(T_T)嬉し涙

>先日は祝いの言葉を頂戴しまして、ありがとうございました!

同じF3ですもんね!!仲間です!!(^^)

まっちゃん1号さん、こんばんわ♪

>白チタン、レンズを着けると確かにパンダですね。これにMDー4を付けると、よりパンダになっていきます。

この写真が見たいのですが・・・(^^;
いや、見ないほうがいいのかも・・・・・(汗)

書込番号:7777156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/07 22:57(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

F3にセットアップするレンズは、
1)28mmF2.8→寄れる!

2)35mmF1.4→MFでは滅多にない大口径単焦点レンズ!

3)50mmF1.4→やっぱ「基本レンズ」は押さえておきたい。

4)50mmF2.8マイクロ→「マクロ」じゃなくて「マイクロ」このクラスの接写用レンズでF2.8はなかなか有りませんでした。しかも万能的に使える!

5)105mmF2.8マイクロ→タムロンの90mmを使っていての印象なんですが、マクロは100mm前後が使いやすい!

6)135mmF2.8→以前他メーカーのモノも使っていましたが、非常に素直な望遠です。写りは良いですよ。

あと、ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女なので、50mmF1.2とか58mmF1.2なんてのもできれば押さえておきたいです。

最後に、85mmF1.4。ニコンユーザーならマストアイテムだと個人的には思っています。

ズームで1・2本。
7)28-50mmF3.5→ワンアクションなので使いやすいです。

8)43-86mmF3.5→ポートレート・標準系をお探しならコレ。中古の球数も結構多く安いです♪

最近にわかにF3オーナーが増えているようですね。
仲間が増えて嬉しいわ♪
参考にしてみて下さい。
<失礼>

書込番号:7777186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/07 23:02(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんわ♪

>F3にセットアップするレンズは・・・

マリンスノウさん!!こんなことを書いては駄目です(^^;
危険すぎるコメント満載ではないですかぁ〜!!

でも、しっかりとメモらせてもらいました(爆)(^^)

情報ありがとうございます!!

書込番号:7777222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/07 23:40(1年以上前)

>危険すぎるコメント満載ではないですかぁ〜!!

あら、やっぱり♪
正直に述べたんですけどね。

>7)28-50mmF3.5→ワンアクションなので使いやすいです。

ちょっと補足です。
このレンズは安物の単焦点レンズより描写力は優れていると思います。
カリッと写したければ結構満足度の高いズームレンズですよ♪

書込番号:7777484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/05/10 23:37(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは!

同じF3ですが、私は初心者なので(^o^;色々と教えてください。よろしくお願いします( ^_^)/


マリンスノウさん、初めまして!
私も最近F3を購入しました。よろしくです!
私は28mm,f2.8と50mm,f1.4が早くほしいです(>_<)

書込番号:7790974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/11 00:42(1年以上前)

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女

◆デジイチローさん こちらこそ宜しくお願いします♪
最近F3オーナーが増加中♪
このスレッドも無関係ではありませんね。

フィルム機はコストが云々などといわれますが、フィルムにはフィルムの楽しさがあるので、
バシバシ撮って楽しみましょう♪

書込番号:7791318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/11 07:07(1年以上前)

デジイチローさん、おはようございます!(^^)

>私は初心者なので・・・・

デジイチローさんのプロフィールを覗いたら、携帯電話アクセスユーザー(ご自宅にパソコン無し???)ゆえに自己紹介が無かったので、カメラ経歴が不明ですね。
老婆心ながら、少々コメントを書かせてください。

他のスレでリバーサルフィルムに関するアドバイスがあり、ご自身でリバーサルフィルムを使用する宣言がなされていますが、カラーリバーサルフィルムも銘柄に依って色傾向とか異なります。風景(スナップ含む)撮影、人物撮影、マクロ(花、昆虫等)撮影、等など用に適しているものは何かというのを是非色々試して自分に合ったリバーサルフィルムを見つけてくださいね。
カラーネガフィルムを使用する場合、プリントはお店、プリント方法(最近はデジタルが多いです)にご注意ください。私も経験上、あの店はプリントが駄目、この店はまぁまぁ見られる等、試しています。
ライトボックスとルーペも価格コムの過去スレを検索(携帯電話では大変ですが・・・)されると良いクチコミが有りますよ。もちろん検索するジャンルは『一眼レフカメラ』の下以降が良いですからね。(^^)

マリンスノウさん、おはようございます!(^^)

また色々と教えてくださいね。では!!

書込番号:7792022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/11 22:46(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは!!

暖かいお言葉ありがとうございます(^-^)先日動作チェック用に撮った写真を現像しましたが、やっぱりフィルムの質感は好きだなぁと思いました!
これからたくさん楽しんでいきたいです!分からない事ばからなので、また色々と教えてください(^-^)

書込番号:7795560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/05/11 23:28(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

連投申し訳ありません。

私などの事を調べて下さり、ありがとうございますm(__)mとてもありがたいです!お察しの通りパソコンを持っていないんです(>_<)さっさとパソコンを買えとゆう感じですが…(^o^;

では軽く自己紹介を。
以前から使い捨てカメラは好きで持ち歩いていたのですが、昨年コンデジを購入しました。
ですが、ファインダーがないのがカメラっぽくない感じがし、ファインダーを覗いて撮りたいがためにD40を今年始めに購入しました。
その後、タムロン90マクロを購入し、MFしているうちに、子供の頃家にあったMF機の操作感が恋しくなり今に至る感じです(^o^;
なかなか短期間の内にここまで来ましたが、やはりMF機の操作感とフィルム写真の質感が好きだなぁと思ったので良かったと思っています(^-^)

フィルムとルーペ、ライトボックスについてのアドバイスありがとうございます!
フィルムについては、雑誌に簡単に特徴が書いてあったのを見つけたので、今回はそれを参考に選びましたが、これから色々と試してみます(^-^)
ルーペとライトボックスは早くほしかったので、とりあえず安いのを買ってしまいました(>_<)ルーペはピークルーペ10倍でライトボックスはハクバのライトビュアー5700を購入しましたが、ルーペはもう少し視野の広いものもほしいなと思いました(^o^;

長文になってしまい、すいません。しかも改行など読みづらい部分も多いかと思いますが、お許しくださいm(__)m

書込番号:7795841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/12 23:16(1年以上前)

デジイチローさん、こんばんわ!(^^)

>MFしているうちに、子供の頃家にあったMF機の操作感が恋しくなり今に至る感じです(^o^;
>やはりMF機の操作感とフィルム写真の質感が好きだなぁと思ったので良かったと思っています(^-^)

全然『初心者』じゃ無いじゃないですかぁ〜!!経験者でしたね(汗)
フィルムが好きという人を応援(フィルムファン増員計画?)したくてコメントを書いてしまいましたが、また、何かありましたらよろしくお願いしますね!

書込番号:7800019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/13 01:30(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

ち、違うんです〜(>_<)昔、家にあったものも、私はただピントだけ合わせて撮っていただけなんです(^o^;もちろん露出やシャッタースピードなんてものも知りませんでした。
無知なのは恥ずかしながら今も同じですが…。ここの書き込みや本を見て勉強の日々です!!
また、よろしくお願いします(^_^)/

書込番号:7800670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/14 00:35(1年以上前)

デジイチローさん、こんばんわ!(^^)

>ここの書き込みや本を見て勉強の日々です!!

本と言えば、『ニコンF3最強伝説(680円)』と『究極のニコンカメラ(1,500円)』っていう本は如何でしょうか?
クチコミ『こっそりとF3を.........』で話題になっていた本です。当時、私は怖くて(F3を買ってしまいそうで?)買えませんでしたが、先日の日曜日に新宿のマップカメラ店でこれらの本を見てしまい、買ってしまいました(笑)

この本を今、読んでいるところですが双葉パパさんが書かれていた『「F3のストラップ」=イエローってイメージ』の意味が判りました(^^)

書込番号:7804778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/14 13:47(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんにちは(^_^)/

とても興味が引かれる本ですね!きっと両方買ってしまうと思います(^o^;紹介して頂きありがとうございます!

フィルムファン増員計画、大賛成です!!私はおそらく虜になるでしょう(汗)
カラーネガフィルムの現像の件は他のスレでも目にした気がしますが、そんなに違うものなのでしょうか?

あ、私はF3をマップさんで購入したんですよ(^-^)

書込番号:7806332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/14 23:46(1年以上前)

デジイチローさん、こんばんわ!(^^)

>カラーネガフィルムの現像の件は他のスレでも目にした気がしますが、そんなに違うものなのでしょうか?

私の経験では違いましたねぇ〜。リバーサルなら現像だけで済ませられるのでリバーサルが愛用フィルムになりました。そのリバーサル現像もお店に依って良い悪いもあるので、私は堀内カラーさんに依頼するようになりました。

>あ、私はF3をマップさんで購入したんですよ(^-^)

すると書籍がある階とコーナーはお判りですね。(笑)
その本を買って○△□沼に はまっても、一切私は無関係とさせてください(爆)(^^;

書込番号:7808722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/15 01:54(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^_^)/

やはり違うんですねぇ…。私は恥ずかしながら「フィルムでデジタルプリントって何?!」みたいな感じなんです(T_T)店頭などで表記してあったりするのでしょうか?

マップさんはまだMFカメラコーナーしか行った事がないのですが、探してみますp(^^)q

書込番号:7809266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/05/15 02:13(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、連投申し訳ありませんm(__)m

前述の本2冊を紹介頂いた時点で、「とある沼への招待状が届いたかな?」と思っておりました(^o^;そして読んでしまったら、その沼への道にレッドカーペットが敷かれる事になるのでは?とも…。とゆう事はEOS-3に恋してるさんには既に責任が( ̄□ ̄;)!!
なぁんて事はないのでご心配なく(^.^)b
おかげさまで素晴らしいカメラを手に入れて、皆様にとても親切に色々と教えて頂きながら楽しい日々を過ごせておりますので、本当に感謝しております!!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:7809296

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/15 06:17(1年以上前)

デジイチローさん、おはよ〜ございますぅ♪
F3、いかがでしょうかぁ(*^▽^*)

> 私は恥ずかしながら「フィルムでデジタルプリントって何?!」みたいな感じなんです(T_T)店頭などで表記してあったりするのでしょうか?

まず、リバーサル・ダイレクトというものがあります。
これは一般店頭では、フジ純正仕上げに限られます。略してRP-Direct。
これに対して、コダックがやっているのは、E-Dirct-PROとE-Direct。
これは、スキャニングデジタル画像化の印画紙プリント。もちろんPROの方が良いですよぉ。
それから、既出の堀内カラー(HCL)のラムダプリント。こちらもスキャニングデジタル化です。
プロラボでのメールサービスを使えば、プロラボでのRP-Directが楽しめます。

・フォトグラファーズ・ラボラトリー
  http://www.photographers-lab.com/
・日本発色
  http://www.nhh.co.jp/
・堀内カラー(HCL)
  http://www.horiuchi-color.co.jp/
・AMS Professional Laboratory
  http://www.amsnet.co.jp/ams/photo/

ご参考にぃ^^

私はメールオーダーのRP-Directが1番好きですよぉ。

書込番号:7809477

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/15 09:57(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、横レス失礼します。

千郷さん
http://www.amsnet.co.jp/ams/photo/professinal/reversal/index_02.html
情報ありがとうございます。

 懐かしい… ビュープリントってまだあったんですね。
ベタ焼き代わりによく使ってました。
今度のやつこれで出してみよ(^^)。

書込番号:7809835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/16 00:45(1年以上前)

■デジイチローさん、こんばんわ!(^^)

>フィルムでデジタルプリントって何?!

これについては千郷さんからコメントありましたね。千郷さぁ〜んレスありがとうぅ〜(^^)
補足事項として、簡単に言うとフィルムをスキャナーでデジタル化して、そのデジタルデータを基に印画紙にプリントすることを言います。気をつけないといけないのは、お店によってはスキャナーの解像度が悪く且つプリント時に簡略的な印刷をされてしまうと、もうそのプリントは見られたもんじゃない(階調はつぶれているわ、赤い色が派手派手しいとか、ですね)というモノになってしまいます。
千郷さんから紹介のあったお店ならそういうプリントでは無いので、お奨めです。ようはお店選びも重要ということになります。

>マップさんはまだMFカメラコーナーしか行った事がないのですが、探してみますp(^^)q

一番、危ないコーナーです。そのMFカメラコーナーを入ると直ぐツァイスのレンズがあるじゃん!!(笑) で、書籍はもう一館の5階(?ちょっと記憶が曖昧です)に有りますので!!!

■千郷さん、コガラさん、こんばんわ!(^^)

コガラさんの貼ってくださったURLを見ました。ビュープリントって見たことある!!!って思いました。これって、大きめに拡大されてプリントされてくるのですね。こりゃぁ、いいです。良い情報をありがとうございました。今度、利用してみようと思います!!(^^)

書込番号:7813041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/16 03:46(1年以上前)

千郷さんこんばんは(^-^)

F3とても良いですよぉ(≧∇≦)
先日は機種選びの時にアドバイス頂き、ありがとうございましたo(^-^)o
早く少しでもロケーションの良い所に行って活躍してもらいたいです!

プリントの件、丁寧に教えて頂き、更にお店まで紹介して下さりありがとうございますm(__)m私のような者がプロラボにお願いするのはおこがましい様な気もしてしまいますが、せっかくなのでお願いして本物に触れてみたいと思います!!
千郷さんはメールオーダーのRP-Directがお好きなんですね!マネしてみようかな(^o^;


コガラさん、こんばんは!
コガラさんにも先日は祝いの言葉を頂きありがとうございました!
ビュープリントなんだかおもしろそうですね(^-^)


EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^_^)/

補足説明ありがとうございます!!やはり千郷さんが教えて下さった所にお願いするのが良いですね(^-^)

マップさんのMF機コーナー確かに危険な場所ですね!私は幸い?にもまだツァイスの威力を知らないので(>_<)それを知ってしまったら、より危険な場所になりそうですね(^o^;書籍コーナーの場所も教えて頂きありがとうございます!近いうちに必ず行きますp(^^)q

書込番号:7813391

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/16 06:32(1年以上前)

◆コガラさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> http://www.amsnet.co.jp/ams/photo/professinal/reversal/index_02.html
情報ありがとうございます。

そうそう、まだあるのよ(*^▽^*)
実際のプリント前の色合いや露出の傾向つかみにいいですね〜


◆EOS−3に恋してるさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> 千郷さぁ〜んレスありがとうぅ〜(^^)

いえいえ、こちらこそ先に答えてすみませんm(_ _)m
データ処理問題とプリントは一番大事ですよね。
個人的に店頭でプリント依頼する場合は、デジタルスキャニングでは、コダックのE-DIRECT-PROが非常に滑らかでお勧めしますけれど^^
HCLのラムダは、スキャニングが高性能すぎるのかは判りませんが、E-DIRECT-PROよりも粒状感がちょっぴり目立つ感じです。



◆デジイチローさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> F3とても良いですよぉ(≧∇≦)

それは、とってもよかったわ〜
MF機は、やはりいいものですよね。

プロラボは、どんどん使い倒しましょう〜
ハイアマチュアやプロのレベルにも対応できるラボと言うことで、ここのお店を紹介しました。
(実際には、そういった要求に応えられないプロラボもあるので・・・・)
だから、素人さんは最初のうちはプロラボ使いこなせない位なものですよ。
ああしろ、こうしろと、うるさく注文をつけるためのラボです!
普通のラボですと、嫌な顔をされるような細かい指示も、こちらがちゃんと出せば、それなりにやってくれるプロの仕事をするラボですから、逆に素人さん、初心者さんは、むしろ歓迎かもぉ(*^▽^*)
大伸ばしなら、2Lで仮プリントします。(ラボにはテスト用と書いたメモを添付)
このあがってきた2Lに具体的に、この部分をちょっと明るくとか、空の青を鮮やかにとか指示する。
それで、本番の4切りなどを依頼すると、無指定よりも、グッと見栄えが違ってきます。
それには、1度や2度くらいは、プロラボ店頭で思い切り、どれが適正露出やピンなどを訊くのも手ですね〜
EOS-3に恋してるさんが仰っていたように、フロンティアなどの安いデジタルプリントは、原色つぶれがあったりと、作品や大事なお写真にはお勧めできませんよぉ。

書込番号:7813518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/05/18 02:30(1年以上前)

千郷さん、こんばんは(^-^)

MF機の一枚一枚フィルムを巻いて撮っていくのが、とても気持ち良いです♪

プロラボにもピンからキリまであるんですねぇ。
まずは今回教えて頂いた中で、新宿に店舗がある所に行ってみようと思います!千郷さんが仰られるように、適正露出やピンなども思い切って聞いちゃおうと思います。その方が上達も早いですよね!
「素人さん、初心者さんは、むしろ歓迎かもぉ」こう言って頂けると、とても気が楽になります!プロラボ使い倒してやるぞっっ!!みたいな気分になれますo(^-^)o

書込番号:7822042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/18 05:45(1年以上前)

■デジイチローさん、おはようございます!(^^)

>MF機の一枚一枚フィルムを巻いて撮っていくのが、とても気持ち良いです♪

私も同感です。昔、小学生〜中学生のころの気分です。ピントもじっくり、露出(絞り、SS)もじっくり合わせて行くというのは、時間がゆっくり流れるようです。

どこかで境遇したら面白いですね。私の場合、F3Tに黒色の生地に赤い糸の細いステッチstitch(ほとんど目立たないですが)があるストラップを使用です。

■千郷さん、おはようございます!(^^)

返信が遅くなりましたが、・・・・

>いえいえ、こちらこそ先に答えてすみませんm(_ _)m

とんでも無いですぅ〜(^^)/~~~ 私もこうやって色々な情報を得られるのでね(^o-)

>E-DIRECT-PROよりも粒状感がちょっぴり目立つ感じです。

流石は千郷さんですねぇ〜   参考になりました!!

書込番号:7822274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/20 02:20(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^_^)/

同感ですねぇ!私も小学生の頃を思い出す感じがします(^-^)時間がゆっくり流れる感覚を味わえるのも貴重ですよね!!

本当に、どこかで遭遇したら面白いですね!マップさんあたりに行った時も、教えて頂いたF3Tとストラップを持った人を探してしまいそうです(^-^)
私のF3はアイレベルで、しばらくはマップさんでもらった赤で無地のストラップ(ちょっと細目)をつけていようと思います!

書込番号:7830853

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/20 07:39(1年以上前)

デジイチローさぁん、おはようございますぅ♪
一枚一枚の巻き上げてゆくと、心地よく撮れますね。
さて、プロラボですが、私も初めて出した時は、思い切ってラボマンに適正露出を聞いちゃいました。
その時の注意がフィルム原版をルーペを使わないでかざす程度。
この状態で原版がすごく暗かったり、明るすぎたりすると、まず露出ハズレです。
ともあれ、プロラボはとことん相談できるラボですから、通い詰めると、必ずや見極め知識などが身につきますよー
まずはお気軽に出したみることですね。

書込番号:7831192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件

2008/05/21 00:06(1年以上前)

■デジイチローさん、こんばんわ!(^^)

>マップさんあたりに行った時も、教えて頂いたF3Tとストラップを持った人を探してしまいそうです(^-^)

残念ながら、お店に行くような時はカメラはカバンの中に入ってます(^^)
撮影フィールドでは当然のことながら、カメラは手に持っているか首からぶら下げているかなので、そのような時に探してくださいませ(笑)

>私のF3はアイレベルで、しばらくはマップさんでもらった赤で無地のストラップ(ちょっと細目)をつけていようと思います!!(^^)

了解です。そうかなと思った時は声掛けをしますね。そうそう、私は日曜日にマップさんでアイレベル単体を物色してました。私のF3TはHPなので、アイレベルの見え具合を確認するためでした。アイレベルはスクリーンが大きく見えますね。ピントも合わせ易そうでした。アイレベルだけで2万円(美品、委託品)程度もするのですね、少しビックリ!!


■千郷さん、こんばんわ!(^^)

>プロラボはとことん相談できるラボですから、通い詰めると、必ずや見極め知識などが身につきますよー

恥ずかしがり屋の私としてはなかなかラボマンに聞くことが出来ないですが、将来全紙にプリントできるような力作が撮れたら、とことん相談しようと思います(^^)

書込番号:7834782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/23 01:07(1年以上前)

千郷さん、こんばんは(^-^)

いつも分かりやすく、また温かいアドバイスをありがとうございます!
当然ではありますが、千郷さんにも初めての時があったんですよねぇ。
適正露出の見極め方の一つ、参考にさせて頂きます(^-^)


EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^_^)/

お店ではカメラは鞄に…そ、そうですよね(^o^;私もそうです。
私もフィールドで見つけたら声をかけてみますね(^-^)

そうそう、ファインダーも結構な値段ですよね!以前私が見たHPも2〜3万位していた気がします!高っ!と思いましたよ(☆。☆)
ファインダー像は確かにアイレベルの方が大きく見えますよね。確か倍率がアイレベルの方が少し高かったと思います!ってご存じですよね(^^ゞ

書込番号:7843024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/24 06:07(1年以上前)

デジイチローさん、おはよーございます。

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
夕べ、子供を寝かしつけていたら、あらあら、私も寝てしまいました(^^;
なので、今朝は5時に目を覚ましてしまいましたけど。(笑)

>確か倍率がアイレベルの方が少し高かったと思います!ってご存じですよね(^^ゞ

もちろん、『ニコンF3最強伝説』に書いてありましたので。この本を読み、アイレベルが気になってお店に行ったということなのです。ファインダー像はアイレベルが良いなと思ったけど、最近老眼気味なのでもしかしたら将来眼鏡をかけるとなるとHPのままが良いのかな?とも思っちゃいました(笑)

話しが変わって・・・
今、下記のレンズが欲しいと思ってます。

(1)コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
(2)ニコン Ai Nikkor 50mm F1.2S

せっかく、F3Tというマニュアルカメラを所有したのだから、マニュアルフォーカスのレンズが欲しいのです。中学生の頃、マニュアルフォーカスのレンズを使っていたので、その感触をもう一度呼び戻したいのです。

現在、所有しているニコンレンズは
・Ai AF Nikkor 35mm F2D
・Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
の2本。ワイド系と望遠系であり、標準系が未だ手持ちに無いという状態です。
Ai AF Nikkor 50mmにしない理由は、AF-S化になってからF6用に使用したいという目論見も有るからです(笑)

(1)、(2)ともクチコミを読んで、それぞれの利点や短所を読み、溜め息をついています。両方買う金銭的余裕は無いのでこちらが良いというアドバイス(いや、背中押しかな?笑)をお願いしたいと思います。悩める私に良き意見をお願いします。

書込番号:7847310

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/05/24 18:13(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんにちは。
F3/Tは調子いいですか?

 これも候補に…
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/telephoto/ai_ed_180mmf28s.htm
中古になりますが、描写は最高だそうですよ。
もちろん、F6でも使えます。

 これのAF版を所有していますが、もう大活躍です。
よろしゅおまっせ!                (^^)ノ゛

書込番号:7849394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/05/24 20:09(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは〜♪

(1)コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
(2)ニコン Ai Nikkor 50mm F1.2S

 の二本でお悩みですか?・・・確かにこれは悩みますよねぇ〜(^〜^)

 私もAi-S24mmF2.8(F2.0)にするか、Distagon 2.8/25mmにするかで迷っていますので・・・σ(^-^;) かなり、ツァイスの方に傾いてはいます。

 私はツァイスのレンズは持っていませんので、コメントはできませんが・・・少ない経験ではありますが、Ai-S50mmF1.2を使ってみた感想を・・・

 EOS−3に恋してるさんはAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)もお持ちですので、(焦点域は違いますが)まずそれと比較すると・・・開放ではAi-S50mmF1.2の方がクセが強いように感じました。
 例えば、子供の顔のアップを写そうとすると最短撮影距離くらいまで被写体に近づかなければならず、結果的にフォーカスコントロールは激ムズです(^_^;) 私にとっては、その時F6を使っていたので辛うじてピン山が見えましたが、他のボディーでピントを捕らえられるかは自信がありません。数で勝負かな?
 それと、他のスレでも見たような気がしますが・・・このような状況では上半身だけを前後に動かしてフォーカスをしたりと工夫も必要になってきます。
 ただし、全てが上手くいったときの満足感、達成感はそれは凄いものがあると思います。なにせ子供の瞳にしかピンが来ていなくて、まぶたはすでにボケはじめているんですから・・・\(゜□゜)/

 ただし、F5.6くらいまで絞ってみると、開放での扱いにくさは影を潜め非常に解像感のある描写に豹変します。こういったところが、Ai-S50mmF1.2を使う楽しさではないでしょうか。

 他に私はAi50mmF1.8(パンケーキではない方)を使用していた経験がありますが、標準レンズとして万能に使うのであれば、こちらの方が使いやすかったように思います。クチコミではあまり話題に上ることのないレンズですが・・・開放でも素直な描写をしてくれますし、被写体を選ばないという良さもありますしね。

 万能性をとるか、クセ玉を使いこなす喜びをとるか・・・でしょうか。

 それと、コガラさんがお薦めのAi-S180mmF2.8も非常に優れたレンズですよ! 是非、購入を検討してみてください(^-^)ノ゛

書込番号:7849829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/24 22:20(1年以上前)

■コガラさん、こんばんは(^^)

>F3/Tは調子いいですか?

お陰様で順調です。マニュアルフォーカスライフを満喫しております。ゆっくり時間が流れるようで、こういうのって良いなぁ〜って感じです(^^)

>これも候補に…これのAF版を所有していますが、もう大活躍です。

AF版180mmに関する話題は他のスレ、コガラさんのブログで拝見させて頂いています。
写真例を見ると描写は良いですねぇ〜

うっ!!いかん、いかん!!  今は、今は 標準系を揃える必要が!!(笑)
コガラさん、書き込みありがとうございました。お奨めのレンズはしっかりと私の頭にインプットいたしました。しかし、物欲ってとどまることを知らないなぁ〜(笑)
少々、将来が怖い気が・・・・(^^;

■そらに夢中さん、こんばんは(^^)

>少ない経験ではありますが、Ai-S50mmF1.2を使ってみた感想を・・・

こういう経験談は非常にありがたい情報です。スレ[7662059]も非常に役立ちました。ありがとうございました。
Ai-S50mmF1.2のピントリングの触感は如何でしょうか?教えてくださいませ。
実は、Planar T* 1.4/50 ZFのピントリングの触感との差、経験談を聞きたいという願いもあります。

>F6を使っていたので辛うじてピン山が見えましたが・・・

F6の使用で辛うじてということはF3Tではかなり大変でそうね。上半身前後運動はピントが合ってるかどうかの確認にも使用できる技なので、たまにやってますよ。

>なにせ子供の瞳にしかピンが来ていなくて、まぶたはすでにボケはじめているんですから・・・\(゜□゜)/

堪らない内容ですね(^^; 親ばかな私ですが、そういう写真は大好きです。(^^)

書き込みありがとうございました。Ai-S24mmF2.8(F2.0)にするか、Distagon 2.8/25mmにするかの悩みに良い結果が出ることをお祈りいたします(笑)

書込番号:7850499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/05/25 04:52(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^_^)/

私も前回の返信は遅くなってしまっておりますし、お気になさらないで下さい。ゆっくりいきましょう(^-^)
それよりも、お子様を寝かしつけながら…とても微笑ましく、良い光景ですね!!

やはりあの本からアイレベルに興味を持たれたんですね!私は見た目でアイレベルのコンパクトさが好きなのですが、実用性はHPが上かもしれませんね!
あ、私もとうとう先日教えて頂いた2冊を買ってしまいました。今は「最強伝説」を読んでいますが、とても面白いです。教えて下さり、ありがとうございました!!


また、素敵なレンズでお悩みですね!すでに良いレンズ2本もお持ちですねぇ。
私にはEOS-3に恋してるさんにアドバイスできるような事は何もないんですが(>_<)お背中はバンバン押していきますよぉ(笑)
今回お悩みのレンズ、私もレビューに目を通してみたのですが、どちらも甲乙つけがたいですよね。
私が今どちらかを購入できるならば、(1)がほしいです。(2)にもとても引かれますが、標準域一本目は扱いやすい方が良いかなと思う点と、ツァイスも味わってみたい事からです!
ですが、いずれAF-S化された50mm(F1.4?)を購入される目論みでしたら、今回は(2)にするのも手ではないでしょうか?F値が同じだからと(1)と単純比較はできないかとは思いますが、選択肢の一つとしてはありかなと思うのですが(^^ゞ

書込番号:7851869

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/05/25 07:07(1年以上前)

50/1.2

もう一枚

MFにはMF

55マイクロもお勧め!。

ふっふっふっ。

書込番号:7852024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/25 15:43(1年以上前)

■デジイチローさん、こんにちは(^^)

>ゆっくりいきましょう(^-^)

了解です(^^)♪

>教えて下さり、ありがとうございました!!

お役に立てて、こちらも嬉しいです!!

>どちらも甲乙つけがたいですよね。

そうなんですよぉ〜・・・ なので、私も悩んでいます。
この後に書かれているデジイチローさんの意見と同じなので、もう少し悩んでみることにします。マップカメラ店では、(1)の美品が先週の月曜日に有ったのですが水曜日に行ったら売れてしまってなかったです。(2)は良品があり3万円台だったのですが、悩んでいることより購入はちょっと待ってます。でももう売れたかも知れないですよね。
中古品はタイミングが命なので、これぞというのが有ったら直ぐに買わないと無くなってしまいますからね。

■F90パパさん、こんにちは(^^)

これは(2)の ニコン Ai Nikkor 50mm F1.2Sをお奨めという、写真だけの圧力(?)ですね(笑)
(1)コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFは所有されてましたっけ?過去スレで探すのが大変なので、教えてくださいませ(^^;

書込番号:7853724

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/05/25 19:26(1年以上前)

こんはんは。
ツアイスは所有しておりませんが
父親がもっておりまして(コンタックスマウント)
コシナからFマウントが出た時はびっくりでした。
このレンズ質感良く写りも良いのですが
コンタウイルスに感染しますと
コンタックスマウントのボディーも欲しくなりそうで危険です。

50/1.2のヘリコイドですが実に気持ちの良いトルク感です。
銅鏡が太いのも操作感よしです。
絞りリングは解放からさらにガタありで
ちょっと不満ですが、仕様だそうです。

ご存知のように解放ではカミソリピントです。
FM3ではピンボケのやまでした。
私の場合、子どもを撮ったら
顔にピンはきてるのに手に持ったコップが
何かわからないぐらいのボケに驚きです。

ちなみにモードラ込みのF3を26000で発見。
激安と思いきやなんと35/1.4が45000でおいてあるじぁ...。
次回持ち越し。


書込番号:7854523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/25 20:02(1年以上前)

■F90パパさん、こんばんは(^^)

>50/1.2のヘリコイドですが実に気持ちの良いトルク感です。

そうですか、そうですか!!マニュアルレンズの良い所ってその部分ですよね!!
他のスレでもありましたように、かみそりピントには手こずりそうですね。そういう意味では、Planar T* 1.4/50 ZFのほうが良いのかな?とも思ってしまうのですが、それが堪らないという意見もあり、悩みの種なのです(^^;
Zeissのピントリングの操作感(上↑で触感と書いてしまいましたが、触感だと触った感じとも取れるので間違いですね)が気になりますね。今度お店で弄くり回してみます。

>激安と思いきやなんと35/1.4が45000でおいてあるじぁ...。

ハハハ、F3が遠くなりそうですね。でも中古品はホント、タイミング、縁ですよ。私はフジヤカメラ、マップカメラなどで美品のF3Tを13万だの、14万だのって見てきましたが、偶然に見つけたカメラ屋でのF3Tはそのフジヤ/マップさんの美品より一層美品でしたし、10万円を切ってましたから購入するしか無いという気持ちで買っちゃったんですから・・・・(笑)

書込番号:7854669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/26 03:51(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

本当に中古品はタイミングがとても重要ですね!
私も(1)にとても興味が出てきてしまったので、近いうちに触りに行ってこようと思います(^o^;Ai Nikkor F1.4Sと見比べて来ます!

F3/Tに続き良い出会いがあると良いですね(^-^)♪

書込番号:7856638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/26 18:48(1年以上前)

デジイチローさん、こんにちは!(^-^)

>本当に中古品はタイミングがとても重要ですね!

さすが、判ってらっしゃる(*^_^*)

>私も(1)にとても興味が・・・・・

もしかしたら私の書き込みのせいでしょうか?(;^_^A 感染者が増え・・・もとい、仲間が増えるのは嬉しいです!o(^∇^o)(o^∇^)o
今日は早めに仕事を済ませ、新宿に行こうと目論んでいましたが割り込みが入り、断念しました。(T_T)
レンズを見に行きたいなー(T_T)

書込番号:7858388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/05/26 19:21(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんばんは。

僕の場合、Nikonがなかなか単焦点のリニューアルをしてくれなくて、
でも何となく単焦点レンズを無性に買いたくて、
もし万が一明日にでも単焦点のリニューアルの発表があったとしても、
ツアイスなら別腹かなぁ、、、などと自分でも訳の分らぬ理由でプラナーを購入しました。

結果は購入してかなり満足しています(^^ゞ
当初はスナップ専用で使用するつもりでしたが、使用感と質感、発色をすっかり気にいってしまい、
最近ではネイチャーでも使うようになりました(^^ゞ

本当は今すぐにでもディスタゴン25ミリが欲しいですが、
Nikonから何かまた新レンズが出そうな気配を感じる(根拠はありませんが)ので、
今はちょっと様子見です(^^ゞ

書込番号:7858498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/26 21:19(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは(^^)

ご無沙汰してます(^^)お元気そうですね、クチコミの書き込みを楽しく読ませていただいてます。アップされる写真にいつも見入ってしまい、流石 青写森家さんだなぁといつも思っています。いつも応援してますからね!!

>ツアイスなら別腹かなぁ、、、などと自分でも訳の分らぬ理由でプラナーを購入しました。

何気に Zeiss の沼へお誘いが(笑) う〜ん、『ツアイスなら別腹』ですか!!言い得てますねぇ!!散財の連続なので、ちょっと出費を絞らないとと思う自分と、今買わないと子供のGOODショットが撮れないぞという別な自分が居ます。(笑)

>Nikonがなかなか単焦点のリニューアルをしてくれなくて・・・

ニコンも事情があるとは思いますが、ニコンファンのためにも企業戦略として直ぐにでも単焦点をリニューアルしてもらいたい気は私にもあります。マニュアルカメラを入手したことで、以前の素晴らしいレンズも新品で購入したいという自分も居ます。両立は難しいでしょうね、こういう両極端な意見は。

添付されてあった、お写真はカタログを思わせるショットですね。素敵です。こういうお写真が物欲をそそります(笑)
そういえば、青写森家さんはプロテクトフィルタを使用されていないような気がします。だって、レンズ写真にプロテクトフィルタはいつも写っていなかったような・・・

書込番号:7859019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/27 01:55(1年以上前)

おわー!
EOS−3に恋してるさんのスレ、まだ伸びてたんですね〜

D3板にも書いたのですが、この前D3を落としてボディにヒビが入ってしまい、土曜日にSCに修理出してきました(>_<)
と、そこまでは良かったのですが・・・・
その足でカメラ屋巡りをしてしまい、修理見積もりの値段にショックを受けた私は、半ば自暴自棄になり、Ai35/1.4SとD25/2.8ZF(いずれも中古)を捕獲してきてしまいました(^_^;
勿論、ボーナス一括払い(爆)

MF広角はこれにて打ち止め、標準はP50/1.4ZFがあるので、これも打ち止め。
残すはMF中望遠のみです(。ヘ°)ハニャ

書込番号:7860428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/05/27 20:13(1年以上前)

レンズ沼はわたると危険ですね(^_^;) 50ZF開放

EOS−3に恋してるさん

とても温かい励ましのお言葉ありがとうございますo(_ _*)o

今までニッコールとタムロンしか使ったことが無かったので新鮮に感じただけなのかもしれませんが、
来月、新レンズの発表が無ければディスタゴンいってしまいそうです(^o^;)
あ、でもナノクリスタルの24−70も欲しいな・・・

今年の僕のカメラ予算は24−70を買うと完全に底をついてしまうので、悩みどころです(T_T)

>そういえば、青写森家さんはプロテクトフィルタを使用されていないような気がします

な、なんと鋭いっ!恐れ入りましたm(_ _)m
プラナーは夜景や逆光での撮影が多いので、PL使う時以外は一度も付けたことないです(^^ゞ

>双葉パパさん
とても大変な目に合われましたね。心中お察しします。
でも理由はともあれ、Ai35/1.4SとD25/2.8ZFのご購入、うらやましいっす!
一日も早く愛機が元の元気な姿で戻ってくることを、お祈りいたします。

書込番号:7862411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/27 22:10(1年以上前)

双葉パパさん、こんばんは(^^)

>D3板にも書いたのですが、この前D3を落としてボディにヒビが入ってしまい、土曜日にSCに修理出してきました(>_<)

D3のスレとブログを読みました!あちゃぁ〜、(>_<)やっちゃいましたね。
何で外れたのかが不明というのが怖いですね。今後は私もレンズを取り付けたら、ちゃんと取り付けられたかどうかと、移動時にストラップを持つということを実践したいと思います。安く済むと良いですね!

>半ば自暴自棄になり、Ai35/1.4SとD25/2.8ZF(いずれも中古)を捕獲してきてしまいました(^_^;

むふふふ、いろいろと理由をつけて・・・(笑)これの購入でストレス発散できたということならば良かったじゃないですかぁ〜(^^)

>残すはMF中望遠のみです

そのMF中望遠でお子様撮りに励んでくださいね。

書込番号:7863101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件

2008/05/27 22:20(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは(^^)

はははは!!添付の写真、受けました!!!(^^)ナイスです!!

>来月、新レンズの発表が無ければディスタゴンいってしまいそうです(^o^;)
>あ、でもナノクリスタルの24−70も欲しいな・・・

物欲、とどまることを知らないですね、青写森家さんも!!(笑)
でも来月発表あるかなぁ〜・・・・・
CANONの24-70Lを持ってますが、良いレンズです。ニコンの24-70も良さげなので、私も購入希望ですが、今は単焦点が良いなぁ〜・・・・

>プラナーは夜景や逆光での撮影が多いので、PL使う時以外は一度も付けたことないです(^^ゞ

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFのクチコミでも夜景や逆光ではフィルタを取り外すという書き込みありましたからね。このレンズの特性(奥まったレンズ)なのでしょうね。
マップカメラ店では4万7千円台(在庫無し、取り寄せです)、フジヤカメラでは5万5千円台(在庫有り、プロテクトフィルタ付き)。マップでは6月下旬に入荷予定らしいです。噂では、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFにCPU付きが出るかもという話しがあるので、この噂もちょっと困ったものです。悩みますわぃ・・・・

書込番号:7863188

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/05/27 22:48(1年以上前)

おおっとここに来てツアイス派が台頭してきましたね。
京セラがコンタックスブランドを出していたころ
コンタックスのレンズがニコンのボディーにつけばと言っていたマニアは数知れず。

■青写森家さん
別腹とはナイス語録です。
\26000のF3を発見したお店では8514ZFが\78000でしたが
予算ないためスルーしました。
まさしく「わたるな」ですね。 ($・・)/~~~

■双葉パパさん
D3残念でしたね。しかしニコンの3514とディスタゴン25とは \(◎o◎)/!
ビミョーにうらやましかったりします。
私もストレス大なら8514ZF逝ってたかも。
もちろんボーナス一括で(爆)

■EOS−3に恋してるさん
さてどのレンズ?
ファイナルアンサー?。(古!)






書込番号:7863424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/05/27 23:07(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

私もF3を購入するまでカメラ屋さんに通いつめましたので、タイミングは重要と感じました(^^ゞ

私が(1)のレンズに感染…おっと(^o^;興味を持ったのは完全にEOS-3に恋してるさんのせい…もとい、影響です!!
ツァイスなんて、私には手が出せる訳がないと思って視野に入れていなかったんですが、「頑張れば手が届くかも…」なんて気になってきてしまいました(>_<)

昨日は新宿行けなくて残念でしたね(>_<)
私は明日新宿にレンズを見に行こうと思ってます!まだ買えはしないんですけどね…(^o^;

書込番号:7863569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/27 23:11(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは(^^)

>さてどのレンズ?ファイナルアンサー?。(古!)

うっ!!(苦笑)

今の気持ちは(1)コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFですかね。(笑)
でも、(2)ニコン Ai Nikkor 50mm F1.2Sも試したいぃぃぃ・・・・

書込番号:7863599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件

2008/05/27 23:21(1年以上前)

デジイチローさん、こんばんは(^^)

>私が(1)のレンズに感染…おっと(^o^;興味を持ったのは完全にEOS-3に恋してるさんのせい…もとい、影響です!!

このスレを立てたことより、ウィルス源となってしまったようです。デジイチローさんの処方箋は『(1)コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFの購入』を出して置きますねぇ〜(笑)

>ツァイスなんて、私には手が出せる訳がないと思って視野に入れていなかったんですが、「頑張れば手が届くかも…」なんて気になってきてしまいました(>_<)

あはっ!ここは私と一緒だぁ〜。標準のAi AF Nikkor 50mm F1.4Dが3万円位、Ai Nikkor 50mm F1.2Sが4万円強、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFが5万円強。こりゃ、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFに手が届くじゃんという感じでした。

>私は明日新宿にレンズを見に行こうと思ってます!まだ買えはしないんですけどね…(^o^;

デジイチローさん、処方箋の用量、回数、時間は守ってくださいね。私は明日は飲み会なので、お店には行けません。酔ったら、なおさらお店には行けません。行きたくないです、行けるもんか・・・(笑)

書込番号:7863668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/29 02:33(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

処方箋の用量(=価格)、回数、時間(=引落日)は守って…ま、まさかこれはぁ( ̄□ ̄;)!!ローンで買っちゃいなさいの処方箋ですかぁ(>_<)
素晴らしい処方箋ですねぇ!!しっ、しかしぃ…この処方箋を受け取ってしまったら、きっとドーピング検査で(>_<)

ツァイスに手が届いちゃうかもと思ってしまった思考回路は完全に同じですね(^^ゞですが冷静に考えるとAi 50mm F1.4Sとは2万以上の価格差なんですよねぇ…。

今日は飲み会でしたか!酔ってお店に行った日にゃぁ、そこら中にある沼にちゃぽんですもんね(^o^;


それにしても皆さん素晴らしいカメラとレンズ達をお持ちですね!双葉パパさんのD3も早く退院できると良いですよね!


そして、ここで悲しいお知らせです。
どうも私のF3も入院になりそうです(T_T)今日カメラ店に行く前に、遅蒔きながらニコンSCで点検してもらいました。すると『保障とかあるの?』と…。シャッターをきった時に、一度開いたシャッター幕が少し戻って(閉じて)しまうとの事で、写真の横の方が暗くなってしまう事があると言われました(;_;)
試し撮りを現像した時は影響なかったと思いますが…明日保証書を持って修理の依頼をしてきます(T_T)

書込番号:7868614

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/05/29 22:00(1年以上前)

デジイチローさん
いい処方箋もらいましたねえ!!。
症状が悪化した場合はさらに
まくろぷらなー100という強力な
お薬がありますのでご安心を。(^O^)/
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-m100/index.html

しかしF3は早くSCに見てもらってよかったですね。
保障があったのもラッキーです。

あっ、私の「F3購入」処方箋はジェネリック薬でお願いします。<(_ _)>

書込番号:7871483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/29 22:31(1年以上前)

デジイチローさん、F90パパさん、こんばんは(^^)

>素晴らしい処方箋ですねぇ!!
>いい処方箋もらいましたねえ!!

私って、名医?(^^) それとも迷医??(^^; なぁんてねw

>ローンで買っちゃいなさいの処方箋ですかぁ(>_<)

即金という手もありますよ。ちょっとショックが大きいですけど。そこの角を曲がったところに金融業者さんが開店してますからぁ〜。うちは明朗会計が基本ですので(^^)

>静に考えるとAi 50mm F1.4Sとは2万以上の価格差なんですよねぇ…。

あら、あら、まだクスリが効いてないのかしらねぇ。F90パパ先生、どうしましょ?
10万、15万のレンズから見たら、ポケットマネーのうちですよねぇ。

※デジイチローさん、F90パパさん、およびこのスレを読まれている皆さん、悪ふざけしてしまい、申し訳ありません。こういうノリって私は好きなので大目に見てくださいね。


>そして、ここで悲しいお知らせです。
>明日保証書を持って修理の依頼をしてきます(T_T)

早いうちに点検で修理したほうが、長い目で見ると良い事ですよ。前向きに、良かったと思われたほうがいいですよね。
今日、保証書を持って行かれたと思いますが、どうでしたか?退院日が決まりましたか?

>あっ、私の「F3購入」処方箋はジェネリック薬でお願いします。<(_ _)>

なんだか、F90パパさんはF3から逃げてるぅ(^^;

書込番号:7871677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/29 23:00(1年以上前)

こんにちは。
F90パパさんがF3から逃げているのであれば…F2/Tでもオススメしますかと邪道なことを考えている私です(笑)

EOS-3に恋してるさん>
いや…10万、15万がポンと出てくる…そんなのがあったら羨ましいですねぇ(笑)。
そんなことをすれば、私なら現像と買い換えとレンズを一気にやってしまいそうで危ないですよ(笑)。間違いなく迷医が決定ですね(苦笑)。


F90パパさん>
ジェネリック薬品とは…もしかして中古のことですか?
オールドニッコールの底なし沼が迫ってきていますので、何とかして中古カメラ店に近づくことを退避するほうが、私は一番良案だと思います…。


茶々入れ失礼しました。。。

書込番号:7871850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件

2008/05/29 23:19(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんは(^^)

>いや…10万、15万がポンと出てくる…そんなのがあったら羨ましいですねぇ(笑)。

確かに!!!(爆笑)
冒頭に書いた通り、私の場合、2007年12月1日にF6本体を、そして最近では2008年3月末に8514を買ってます。冗談抜きで金銭感覚麻痺しているようです。その感覚からして、標準のAi AF Nikkor 50mm F1.4Dが3万円位、Ai Nikkor 50mm F1.2Sが4万円強、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFが5万円強。こりゃ、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFに手が届くじゃんという感じです(文章の使いまわし、失礼しますね)。
でも真面目な話し、50mmは1本必要なので、これというのを買いたいですね。物を大事にする性格なので、長く愛着を持てるレンズで写真ライフを楽しみたい気持ちは自信がありますよ!(^o-)

>間違いなく迷医が決定ですね(苦笑)。

はははは!!これは、これは失礼致しました(笑)(^^)

書込番号:7871939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/30 00:56(1年以上前)

F90パパさんこんばんは(^-^)

まくろぷらなー100…こ、こいつぁ特効薬ってやつですねぇ( ̄□ ̄;)!!一歩間違えると副作用もひどそうですが(>_<)

F90パパさん用のF3はジェネリックでと…φ(.. )ジェネリックにもチタンもありますけど、どうしますか〜?


EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

今のEOS-3先生の金銭感覚からすると、やはり迷医ですね(^m^)

即金でいきたいところですねぇ。業者まで紹介して頂いて、明朗会計は安心ですね…って沼への案内業者じゃないですか\(゜o゜;)/

※私もこういうノリは好きなので、個人的には大歓迎です!


F3の入院はお二人が仰るように早めに発見、修理できて良かったと考えるようにします!
今日、購入店にて修理依頼をしてきましたが、症状を説明しても「なんじゃそりゃ?」みたいな感じで、「とりあえず預かって修理出してみましょう」みたいな雰囲気でした。なので退院のメドは教えてもらえませんでした。
また、てっきりニコンに修理に出してもらえるものと思っていたのですが、修理依頼の伝票は修理業者(?)さんのようだったので、そこが少し残念でした。

書込番号:7872432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/31 00:42(1年以上前)

デジイチローさん、こんばんは(^^)

>まくろぷらなー100…こ、こいつぁ特効薬ってやつですねぇ( ̄□ ̄;)!!

やられましたね、F90パパさんに(笑) 
デジイチローさんもマクロレンズとして、タムロンの90mmマクロ(私も持ってます!)を所有されていますから、このマクロプラナーの威力は想像を絶するでしょー(^^)
マクロって手持ちでは難しいですよね。三脚は必需品です。三脚を使用し、花などを撮ると、もうぅウットリですし(^^)

>今のEOS-3先生の金銭感覚からすると、やはり迷医ですね(^m^)

なんでばれたんだろう???白衣を着ていたのに・・・・(^^;

>てっきりニコンに修理に出してもらえるものと思っていたのですが・・・・

保証書を使用する場合って修理業者になってしまうのでしょうかね?ニコンSCに保証書と共にカメラも持ち込むだと思い込んでました。ニコンの保証書ではなく、購入店の保証書だったのであれば、そういう流れになるというのも、いくらか納得するしか無いですけど。

明日も天気が悪いようですね。F3を持ち出して撮影をしたいのになぁ〜・・・・
5/4にF3にフィルムを埋め込み、未だ36枚撮り終えていないので、流石に悶々としてます。いっぱいF3で写真撮りたい!!!
F6やEOS−3だとココまで(約一ヶ月も)フィルムを入れっぱなしということは無かったので。暑さ本番の夏になったらこうは行きませんものね。

なんだか優柔不断な私が現れています。コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFにするか、または、ニコン Ai Nikkor 50mm F1.2Sにするか・・・・
悩む、悩む・・・・

書込番号:7876348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/05/31 02:54(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^_^)/

F90パパさんにもやられちゃいましたね(^^ゞEOS-3に恋してるさんもタムロン90mmマクロお持ちなんですね!マクロプラナー100は本当に想像を絶します(>_<)
マクロはD40の時は何度か取り直したり、どこかに体を預けて無理矢理撮っていましたが、F3ではそうもいかないので三脚も考えないといけないですね。

EOS-3先生カメラに投資しすぐて白衣にほころびが(/・。\)


ニコンSCに保証書と共に持ち込むって手がありましたか!そうしてみれば良かったです(>_<)中古はメーカー保障はないとゆう先入観がありました。そのため購入店に持ち込んだ次第です。


最近天気が悪い日が多く、本当に悶々としてしまいますよね。F3/Tもなかなか活躍の場に恵まれないですね。真夏の昼間はさすがに厳しいですからねぇ。私も早くF3で撮りに出掛けたいです!!


そうそう、EOS-3に恋してるさんにお伝えしようと思っていたのですが、昨日マップさんに行った時にプラナー50mmF1.4に4?800円と表示があった気がしました!在庫は無く取り寄せになるようでしたが、私の見間違いでなければ朗報ではないでしょうか?店頭だけのセール品もありましたし、お時間ありましたら見に行かれてはいかがでしょうか(^-^)
これが決定打になるか?はたまた悩みを更に深めてしまうのか?悩ましいですねぇ(⌒∧⌒)

書込番号:7876696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/05/31 12:08(1年以上前)

NeoCarmagne630

デジイチローさん、こんにちは(^^)

今日も雨ですねぇ・・・撮影に行けないなぁ。(悲)

>EOS-3に恋してるさんもタムロン90mmマクロお持ちなんですね!

このタムロン90mmマクロは優れものです。高価では無いけど、写りは優秀ですから、コストパフォーマンスは最高です。

>F3ではそうもいかないので三脚も考えないといけないですね。

既に三脚はお持ちなのですか?私はVelbon NeoCarmagne630を所有しています。ジッツオ三脚が良いというクチコミが多く書かれているので、もしこれからの購入であればジッツオをお考えください。
千郷さん、そらに夢中さんが詳しいので、良いアドバイスが必要であれば、スレ立てすれば回答を頂けると思いますよ。

>EOS-3先生カメラに投資しすぐて白衣にほころびが(/・。\)

パッチワーク風の白衣も良さげですからぁ〜(^^;

>昨日マップさんに行った時にプラナー50mmF1.4に4?800円と表示があった気がしました!在庫は無く取り寄せになるようでしたが

情報掲載、ありがとうございました。上(↑)に私が書いた情報(2008/05/27 22:20 [7863188])がまさにそのことを示しています。4と8の間は『7』です。フジヤカメラに比べて7千円も安いので今はマップさんが安いですね。でも取り寄せで6月下旬以降となるとの話なのです。

書込番号:7877883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/06/01 02:22(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

今日も雨、残念でしたね(>_<)

タムロン90mmは私もお気に入りです(^-^)

さすがに立派な三脚をお持ちですね!私はタムロン90mmを購入した時におまけで付いてきた小さな三脚が一つあるだけです(^o^;
ジッツオも少し調べてみました!高価ですねぇ(>_<)でも買うならばしっかりした物を選んだほうが良いですよね。もう少しレンズを揃えられたら、三脚の購入も考えます(^-^)

パッチワーク風の白衣ですか!うまく逃げましたねぇ(→_→)

ツァイスプラナー50mmの件、確かに7863188のレスにありました!一度拝見していたハズなんですが、頭から抜けさってしまっていたようです。失礼しましたm(__)m

明日は天気も回復するようで、少しは撮影に行けると良いですね(^-^)

書込番号:7881446

ナイスクチコミ!1


nog708さん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/01 03:51(1年以上前)

こんばんは〜
ずっとこのスレ読んでたんで、参加者のつもりでいましたが…
久々の書き込みです…(-.-;)
改めて…お久しぶりです…(`∇´ゞ
ワタクシもツァイス沼の畔まで行って、全力で逃げて帰宅したクチなんで…デカイ事は言えませんが…ツァイス欲しいっ!
けど、マクロプラナーは高いので、Ais105の中古が2万で出てたんで…コレで自分を納得さしてます…p(´⌒`q)
ただ、フォーカスリングが激固い…SC持ち込みでグリス入れて、ナンボかなぁ〜(汗)
安物買いの銭失い?

書込番号:7881578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/01 06:47(1年以上前)

■デジイチローさん、おはようございます(^^)

今日は天気が良さそうなので、撮影に行って来ようと思ってます(^^)

>私はタムロン90mmを購入した時におまけで付いてきた小さな三脚が一つあるだけです(^o^;

その三脚は私も欲しかったのですが、タイミングが合わなかったです(TT)
高さの低い対象物のマクロ撮影には重宝しそうですから!!

>ジッツオも少し調べてみました!高価ですねぇ(>_<)でも買うならばしっかりした物を選んだほうが良いですよね。もう少しレンズを揃えられたら、三脚の購入も考えます(^-^)

クチコミに書かれた内容によるとジッツオは一生モノとのことです。私も何年か経ってNeoCarmagne630が壊れたら、ジッツオを考えるかもしれないです。

■nog708さん、おはようございます(^^)

お久しぶりです。購入されたF3の調子はどうですか?ばりばり撮影をしてますか?

一度ZF見せて貰ったんなら、頭の中にはZFが張り付いているでしょー(笑)

Ais105のフォーカスリングが固いとストレスになっちゃいますよね。SCに持ち込み、グリス挿してもらった方がいいと思います。銭失いではなく、そのレンズAis105はnog708さんに見つけてもらえて喜んでいるのではないでしょうか?使ってあげてくださいね。そのためのグリス代と思えば・・・・ねっ!!(^^)

書込番号:7881755

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/06/01 07:43(1年以上前)

じっつお

沼のほとりのみなさま、おはようございます。
お客さん、迷ったら高い方ですよ!!。

■EOS3に恋いてるさん
逃げちゃだめだ。(エバンゲリオンか!)
現計画では激安F3にて社長(嫁)認証をもらい
OHはカメラ主任(私)の権限にて行う、となっております。(^^;
本日、快晴。うちはおそうじdayになりました。泣
一段落したらMFレンズでお散歩しよう!。

■ごーるでんうるふさん
おおっとF2でしか。フルメカはさすがに...(と言葉を濁す)
さらにチタンとなるとコレクターズアイテムですよねえ。
せめてAモードがないと普段使いはきびしいですう。_| ̄|○

■デジイチローさん
ジェネリックにチタンがあったとは想定外だぁ〜。
というわけで?、ジッツオはぜひ!!。
お高いだけのことはありますよ(^o^)
こちらのほうも「わたるな」と言っておきましょう。

■nog708さん
MFレンズは実に買いやすいお値段になってきましたね。
新品買ってもいつかはOHはするので良い機会では?。
3年ぐらい前ですが35mmのレンズ内清掃で\8000と記憶しています。
モータやCPUが無いぶんお安くあがると思いますよ。(^−^)


書込番号:7881849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/01 12:17(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、みなさん、こんにちは♪

 このスレもあれからまた随分と伸びましたねぇ〜(^-^)/

○EOS−3に恋してるさん

 今回のレンズ選びは、なかなか結論が出ないみたいですね。いっその事、両方逝っちゃいますか?

○デジイチローさん

 F3のシャッターの不調は残念でしたね。でも、保証期間内に不具合が見つかって良かったですね。中古の場合は、メーカー保証が残っていない限り、販売店指定の修理業者での修理となることが多いようです。

 三脚は早めに良いものを持っておかれる事をお薦めしますよ。とか言う私は・・・レンズは2本くらいしか持っていない頃に三脚を買いました。当時はお金が無かったので、ジッツォなんか高くて買えなくて、マンフロットの055を買いましたけどね(^_^;)
 ジッツォのカーボン三脚は他社の同様の製品と比較しても、より軽くて耐荷重・安定性も高いですぅ。

○F90パパさん

 F3購入計画が着々と進んでいるようですねo(^-^)o 購入報告を楽しみにしています。

○nog708さん

 いちおうニコンの修理料金の一覧表のリンクを貼っておきます。
 指定箇所修理の場合は、この金額よりも安くなることもあるようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/charge/c_graph.htm

書込番号:7882596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件

2008/06/01 22:36(1年以上前)

今日はミッドタウンに家族3人で行って来ました(^^) ミッドタウン・ガーデンと港区立檜町公園で子供は遊びに、私はその子供姿をF3で撮影です(^^)
フジフィルムスクエアにも寄り、結構楽しかったですよん。

■F90パパさん、こんばんわ(^^)

>逃げちゃだめだ。(エバンゲリオンか!)現計画では激安F3にて社長(嫁)認証をもらい・・・

っと言うことは、F3購入の計画は着々と進んでいるということですね!!F90パパさん、F3から逃げちゃだめですよぉ〜!!!!!!!(笑)


■そらに夢中さん、こんばんわ(^^)

もし、デジイチローさんがジッツオ三脚について問い合わせが有った場合は頼みましたよん(笑)

>今回のレンズ選びは、なかなか結論が出ないみたいですね。いっその事、両方逝っちゃいますか?

いや、ほとんどCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFで決まりです。青写森家さんの『ツアイスなら別腹かなぁ』にやられました。6月中にはPlanar T* 1.4/50を入手したいと思います。今日は、家族サービスでカメラ屋には行けなかったのです(涙)今度の週末には中野駅と新宿駅に行くつもりですから!!(^^)

書込番号:7884956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/01 23:17(1年以上前)

nog708さん、こんばんは(^_^)/
お久しぶりです!以前教えて頂いたおかげでF3の説明書入手できました!ありがとうございます(^-^)
マクロプラナーとまではいかなくとも、Ais105購入おめでとうございます!

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)
今日は最高の撮影日和でしたね!私は仕事でしたので羨ましいです(^-^)
おまけの三脚はタイミング合わず残念でしたね(>_<)買うほどの物でもないかなぁ?って感じが微妙ですよね(^o^;
ジッツオは一生モノと考えれば決して高い買い物ではないですもんね!

F90パパさん、こんばんは(^-^)
やはりジッツオはお薦めですか!意味深な「わたるな」ですねぇ(^o^;沼の畔に架かる橋を渡ろうとすると…。

そらに夢中さん、こんばんは(^-^)
F3は念のため点検に行って良かったです。不幸中の幸いでした!やはり中古の保障修理は修理業者さんなんですねぇ。納得できました!
三脚は良いものを早めにがお薦めですか!ずいぶん早いタイミングで三脚を購入されたんですねぇ。それだけ重要って事ですね!でもレンズもほすぃ(;・Д`)
三脚は皆さんお薦めのジッツオが良いなぁと思うのですが昔のそらに夢中さんと同じくで、今のわたしには高いですぅ(>_<)

書込番号:7885225

ナイスクチコミ!1


nog708さん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/02 01:21(1年以上前)

沼の住人の方々、こんばんはぁ〜

今日は大阪はいい天気でカメラ日和でしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

ワタクシはチャリ・・・ロードバイクでF3背負ってブラブラな1日でした・・・
しかし、自転車移動にはチト暑いですなぁ〜(汗)

☆EOS−3に恋してるさん
F3絶好調ですよぉ〜!
ただ・・・まだまだ、腕が追いつかずで、失敗量産中です・・・

>Ais105のフォーカスリングが固いとストレスになっちゃいますよね
そうなんです、とくに回る領域が広いんで・・・あぁ〜もうっ!って・・・

>そのレンズAis105はnog708さんに見つけてもらえて喜んでいるのではないでしょうか?
そうですよねぇ〜もうじき梅雨入りやし・・・入院さします・・・
完調で使ってあげたいしねぇ〜

>Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFで決まりです
待ちどおしいですねぇ〜?
悶々とした日々を楽しんで下さい(笑)

☆F90パパさん
>MFレンズは実に買いやすいお値段になってきましたね
ホンマですよねぇ〜10万弱のレンズがこの値段・・・MF使いには良い時代?

>3年ぐらい前ですが35mmのレンズ内清掃で\8000と記憶しています
このぐらいの値段なんですね〜これぐらいなら、ビビル必要もないですなぁ〜

☆そらに夢中さん
わざわざありがとうございますm(-_-)m
F90パパさん曰く・・・どうも、ここに載ってる値段より安く上がりそうです。
とりあえず、SC持ち込んでビシッと直してもらって、長く愛でてやろうとおもいます。

☆デジイチローさん
どうも、お久しぶりです〜

>Ais105購入おめでとうございます!
どうも、ありがとうございます(涙)
2万でしたので・・・飛びつきました・・・
フォーカスリング硬いのも解ってたんやけどね〜2万っすから・・・
ホンマはAis85/f2を見に行ったんだが・・・

>以前教えて頂いたおかげでF3の説明書入手できました!
お役に立てて、光栄ですわぁ〜(^-^)v

ワタクシもMF初心者・・・勉強の日々ですねぇ〜
脳内AE・脳内勘ピューターがもうチョイ性能良ければ・・・
と、上がりを見て思う日々です(汗)
デジイチローさんはいかがですかな?
って入院中ですよね・・・失礼っm(--)m
早いとこ、完調で帰って来ることをお祈りしております。

書込番号:7885823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/03 03:41(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

三脚の件、そらに夢中さんにも頼んで頂いちゃって、お気遣いありがとうございます(^_^)/


nog708さん、こんばんは(^-^)

Ais105は調整費用を含めてもお買い得そうですね(^^)v

同じくMF勉強の日々です!簡単じゃないところが楽しいですよね(^-^)
入院はかなりショックですよぉ。費用がかかってもニコンSCで修理してもらった方が早く返ってきたかな?とか今になって悶々としてます(>_<)

書込番号:7890207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/03 23:38(1年以上前)

■デジイチローさん、こんばんわ!!(^^)

まだ退院日の連絡は無いのでしょうか?待ち遠しいですね。

■みなさん、こんばんわ!!(^^)

月曜日の夜、新宿マップカメラに行き、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF の納入予定日をお店に確認しました。『いつになるか、全く判らない』だそうです。もう、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFを買う気満々なのに・・・・
中野のフジヤカメラのHPを見ると、\53,100円。値段が2千円下がりましたね。マップさんの\47,800円と約5千円差。今度の週末はフジヤカメラかな???(笑)

書込番号:7893900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/06/04 01:12(1年以上前)

>EOS−3に恋してるさん
こんばんは。
ZFゲットにマップ、フジヤに行くのであれば、ここにも足を伸ばしてみても良いかも。
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/
ネット上で51000円に線が引かれているので、もう少し安くなると思います。
それに、ここのお店はツァイスの巣窟ですよ(笑)
私はG2をここで買いました。

あと、チョット遠いですけど、ここもなかなか面白いです。
http://www.camera-musashi.co.jp/
P50/1.4ZFのお値段は49980円。
ここでは、プラナーが値上げする前に駆け込みで買いました。

どちらのお店もかなぁ〜りマニアックです(^^)


>デジイチローさん
ジッツオは良いですよん!
ワタシャ、お手軽三脚として、国内ではまだ未発売のGT1541Tをシュナイダーの6xルーペと共にゲットしてしまいました。


さて、我が家のF3ですが・・・・D3を落下破損させるという失態に続き、またやらかしてしまいました。
と、言っても落としたとかではなく、フィルムが巻き上げられてないのに気付かず25コマまで撮影していましたフキフキ ""A^^;
折角新しくゲットしたD25/2.8ZFでマクロもどきのアジサイを撮ったのに・・・・
これはこれで痛いです(T^T)

書込番号:7894388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/04 02:45(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

F3の退院予定の連絡はまだ来ていません。ほっておいたら修理が終わるまで連絡が来なさそうな気がします…(>_<)明日状況を聞きに行ってみようかな?とも考えています。本当待ち遠しいです(;_;)

レンズはプラナー50mmに決まったようですね!購入されたら是非感想を聞かせて下さい(^_^)/


双葉パパさん、こんばんは(^-^)
やっぱりジッツオ良いですか!本当に皆さんの評価も高いですね!!
国内未発売GT1541Tとシュナイダーのルーペとはまたゴージャスですねぇ(☆。☆)個人輸入で入手されたんでしょうか?今国内で手に入るのではGT1540Tが近いのでしょうか?

F3の失敗も残念でしたね(>_<)ですがツァイスレンズ羨ましいですねぇo(^-^)o

書込番号:7894592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/04 23:07(1年以上前)

■双葉パパさん、こんばんわ!!(^^)

>ZFゲットにマップ、フジヤに行くのであれば、ここにも足を伸ばしてみても良いかも。

お店情報、大変ありがとうございます。
相模原のお店は行き辛いところですね。で、若松河田のお店は確かにマップ、フジヤに行くついででも行けそうです。早速、週末に行ってみます。助かりました!!


■デジイチローさん、こんばんわ!!(^^)

>購入されたら是非感想を聞かせて下さい(^_^)/

感想を書いちゃっていいんですかぁ〜?(^^; デジイチローさんも後に続きましょうね。二人で感想を書けば、さらに犠牲しゃ・・・失礼、購入希望者が増え、MFカメラが売れ、フィルムも売れ、銀塩カメラ社会が安泰となる!! う〜ん、良いストーリーです。(笑)

それとかなりジッツオ三脚購入にも傾いているようで・・・・(笑)

書込番号:7897885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/05 03:11(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、みなさん、こんばんは♪

○EOS−3に恋してるさん

 とうとう、『ぷらなー』購入まで秒読み段階のようですね! 今から報告が楽しみですo(^-^)o

>もし、デジイチローさんがジッツオ三脚について問い合わせが有った場合は頼みましたよん(笑)

 了解です(^O^)/(笑)

○デジイチローさん

 F3の復帰、待ち遠しいですね。私のF6もまだ修理中です(^_^;)

>三脚は良いものを早めにがお薦めですか!ずいぶん早いタイミングで三脚を購入されたんですねぇ。それだけ重要って事ですね!

 どんなに良いレンズを使っても、手ブレしている写真よりは、(安いレンズで)手ブレしていない写真の方が遥かに良いですからね。そのことを分かっている人は、三脚にも高級レンズを買うのと同じくらいの予算をつぎ込みますね。信じられないと思われるでしょうけど・・・300mmクラス以上のレンズを使ってみると、三脚や雲台の良し悪しはすぐに分かりますよ。
 それに、良い写真を撮るためには、良い絵を見ないといけないのと同じで・・・機材(三脚)も一度良いものを使ってみないと、『本当に良いものとはどういうものか』といった事が分からないと思うんですよ。だから私は初心者の方ほど『良いもの』を使ってみるようにお薦めしています。

 私はジッツォは用途に合わせて2セット(1型と3型)持っていますが、良いです! 予算が無ければ、フジヤカメラなどで中古を購入されても良いと思います。それか、F90パパさんや双葉パパさんのようにアメリカから個人輸入する手もあります。日本の値段の2/3くらいの値段で手に入ると思いますよ。

 詳しくは別にスレ立てしていただければ、そちらに書き込ませていただきますね。

○双葉パパさん

 以前、別のスレで返信をいただいてましたのに、返事をしていませんでした。すみませんm(_ _)m

 改めまして・・・GT1541Tとシュナイダーの6xルーペのご購入おめでとうございます!

 『D3落下事件』は私もブログで拝見しました。大変でしたね。

 それと、巻上げ失敗はMF機を使ったことがある人間ならば、だれもが経験したことがある(そう言う私も・・・)と思いますので・・・あまり気を落とさないでくださいね。

 D25/2.8ZFは私も気になるレンズですので、作例など出来ましたら、差し支えの無い範囲で拝見させていただきたいです(*^o^*)


書込番号:7898761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/06/05 13:28(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

>デジイチローさん
GT1541Tとシュナイダールーペは個人輸入御用達のB&Hからの購入です。
GT1541TはGT1540Tの後継で、主な変更は脚のロックがデザインチェンジされて、メーカ公表の耐荷重が4.5kgから8kgとほぼ倍増されました。
私は重量級のボディが多いので、お手軽三脚が欲しい。でも耐荷重4.5kgじゃちょっと心許ないかな?と思っていたので、GT1541Tが発表になって購入に踏み切りました。
まあ実際、4.5kgでも数字的には十分なんでしょうが、メーカ公表値はあくまでも参考程度の数字ですからね(^^)

一時期ほど円高(というかドル安)では無くなってしまい、多少割安感が無くなってしまいましたが、三脚のようにアフターサポートがあまり必要でないような物で、外国製の物を買う場合は、個人輸入がお買い得です(^^)

>EOS−3に恋してるさん
極楽堂は基本的にコンタ専門店(と言うよりツァイス専門店?)なので、ZFも取り扱っていますが、メインはあくまでもコンタです。
お店を覗くと、更なる沼に引きずり込まれる可能性も否定できないので、十分お気を付けください(笑)


>そらに夢中さん
いやー、ずっとシュナイダー6xルーペをモニターしていて、入荷連絡が来たので、速攻逝ってしまいました。
GT1541Tは送料に割安感を持たせるための”ついで”だったりします(爆)
きっと、発注時にZ1の在庫があれば、GT1541Tではなく、GT3530LSVとZ1のコンビにしていたと思います。
3型とZ1はまたいずれ。です(^^)

25/2.8ZFは巻き上げミスもあって、私もまだ上がりを見ていません(^^ゞ
D40じゃ標準近くの焦点になってしまうし、D3が手元にあれば使ってみるのですが・・・・

書込番号:7899900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/05 23:36(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

感想書いちゃって良いですとも〜(^.^)b共に犠牲者を…っと、皆さんに広めちゃいましょう!と言いたいところですが、私はまだAi50mmF1.4Sとの迷いがあります(^o^;価格差もありますが、このレンズはやっぱり基本かなぁとの気持ちもありまして。正直私もプラナー50mmF1.4と両方ほしいんですが(^o^;
銀塩ストーリーとても良いですね!最近トイカメラも人気なようで、ちょっと良い感じですよね(^-^)

ジッツオほしくなっちゃいましたよ(>_<)今日見てきちゃいました。存在感が違う感じで、軽いしいいなぁと思いました!


そらに夢中さん、こんばんは(^-^)

F3の事、お気遣い頂きありがとうございます!F6も早く戻って来てくれると良いですね!梅雨でなかなか撮影に出れないのが不幸中の幸いでしょうか(^o^;

三脚のお話は全く仰る通りだと思いました!何だかすごく納得しちゃいました!ジッツオが余計にほしくなって困っております(^o^;中古や個人輸入も手ですね。お言葉に甘えて、近いうちにまたスレをたたせて頂くと思います!その時はまたよろしくお願いします(^_^)/
しかしジッツオ2セットはすごいですねぇ(>_<)


双葉パパさん、こんばんは(^-^)

B&Hを軽く調べてみたのですが英語ばっかで訳分からんとゆう感じでした(T_T)ですがやはり個人輸入はお買い得なんですねぇ!
ジッツオは私もトラベラーがほしいなと思いました。自転車移動もよくするので、コンパクトに持ち運べて便利そうですよね!
私が今持っている機材は軽いものばかりなので耐荷重4.5kgでも問題ない感じがしますが、8kgあると安心感があって良いですよね(^-^)
と、ゆうかジッツオがついでですか( ̄□ ̄;)!!シュナイダーってそんなにすごいんですね…(ΘoΘ;)

書込番号:7902086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/06 05:33(1年以上前)

沼の入り口?

○双葉パパさん、おはようございます。

 シュナイダー6xルーペは私も欲しいんですけど、何か他についでが無いと頼みにくいんですよね(^_^;)

 Z1はずっと品切れ状態が続いてるんですかね? 普通なら、すぐに在庫が入ってきていたのに、おかしいですね。

 それにしても、GT1541Tが”ついで”だったとは・・・( ̄○ ̄;)

 恐れ入りますm(_ _)m

○デジイチローさん

 だいぶジッツォに傾いてきたようですね(*^▽^*)・・・シメシメ(笑)

 三脚沼のほとりに立ち、沼の奥底を覗き見ると・・・(脚に関しては、これ以上のメーカーはありませんが・・・)ジッツォはまだ入り口に過ぎないかもしれません(爆)
 でも間違いなく、撮影を楽しくしてくれる入り口だと思いますよ〜(^O^)/

 スレ立て、楽しみにしていますね!

書込番号:7902870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/06/06 20:26(1年以上前)

絞りは多分F2くらいだったような。。

EOS−3に恋してるさん こんばんは。

>いや、ほとんどCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFで決まりです。青写森家さんの『ツアイスなら別腹かなぁ』にやられました。

あわわ(^o^;)
何だか余計なこと言っちゃいましたかね(^^;)

せっかくなので本日帰宅途中にD40とプラナーで撮った写真をペタッと一枚残させていただきます(^^ゞ
時間があまり無かったもので、アングルファインダーも無く、フレーミングも雑で少しばかりトリミングしましたけど(^^;)

書込番号:7904919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/06 22:20(1年以上前)

■そらに夢中さん、こんばんわ!!(^^)

早速のジッツオ三脚に関する書き込み、ありがとうございます。
こればかりは実際の購入者じゃないと良い情報とか書けませんからね!!(^^)

■双葉パパさん、こんばんわ!!(^^)

>お店を覗くと、更なる沼に引きずり込まれる可能性も否定できないので、十分お気を付けください(笑)

うっ!!それは怖いです。どうしようかなぁ〜・・・
行きつけのフジヤカメラのいつもの店員さんに会いに行った方が別な沼を見ずに済むかも知れません(^^;

■デジイチローさん、こんばんわ!!(^^)

>Ai50mmF1.4Sとの迷いがあります(^o^;

基本は押さえて置きたいですものね。しかし、そのレンズは小遣いで買える値段ですよね?飲み会の数を減らすとか、タバコを止める(減らす)とか、いつもの生活の中での節約でへそくりが貯まり、そのへそくりで買えそうです。
プラナー50mmF1.4はやや高価なので、それを購入することを最初にすれば後は楽なのかなぁと個人的に思ってます。両者を手に取り、操作感を比べて見てください(← これが一番の特効薬です。by 迷医者)
それと・・・Ai50mmF1.4Sは絞り羽根が7枚ですよ。(意味深なコメント。理由は下記で!)

■青写森家さん、こんばんわ!!(^^)

写真添付、ありがとうございます。
点光源のボケが非常に良いですね!!!これはプラナー50mmF1.4ですよね?やはり絞り羽根9枚は綺麗なボケが出ますね。
もう決めた!!プラナー50mmF1.4が良い!!明日か明後日には買いに行ってきます。ムフゥ〜(鼻息)

書込番号:7905487

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/06/06 23:15(1年以上前)

おおっとニッコールレンズ劣性。
ちなみに50/1.2も9枚絞りっすよ。\(^o^)/
というわけでニッコールレンズ千夜一夜物語を。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/index.htm

「のくと」が欲しくなっても当局はいっさい感知しない...。

>nog708さん
私も50/1.2のホコリが気になり修理屋さんにTELしたところ
レンズ内清掃で\12000 (・.・;)
作業は修理屋さんでするのですが
ニコンと契約しておりニコンと同じ保障なのですが
ニコンと同価格だそうです。

ヘリコイドの調整もレンズをばらすため同価格と言われました。
交換部品がなければOHも同価格になるらしいです。

最近のガソリン等の値上げを考えると
修理代も値上がりしているのでしょうか?。

>EOS−3に恋してるさん
ぷらなー逝ちゃって下さい。
ニコンの50/1.4なら出物はたくさん、値段もリーズナブル。
ちょっとおこずかいをためれば新品だってOKです。
ツアイスは勢いがないと。
良いお買い物を!!。





書込番号:7905811

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/06 23:45(1年以上前)

F3+ぷらな〜50/1.4

みなさん こんばんは
F90パパさん
>修理代も値上がりしているのでしょうか?。

中、開けちゃったら大抵、1万くらいいくみたいですよ。
以前、E990のメモリーカード蓋が割れたのを交換したら1.2万くらい取られた気がしました。


ぷらな〜は
私も逝っちゃってますけど (^^;
青写森家さんほど使ってないな〜

まくろぷらな〜なんかも逝っちゃいたいレンズですね。

書込番号:7905988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/07 02:49(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、皆さんこんばんは(^-^)

☆そらに夢中さん(^-^)
こ、この写真はやはりカメラ(F6?)と三脚の間のモノに着目するべきなんでしょうか(^o^;?!雲台…ですよね(~ヘ~;)
三脚沼まであるなんて…完全に予想外でした(^o^;
スレ立て楽しみにして頂けるなんて、ありがたいですo(^-^)o


☆EOS-3に恋してるさん(^-^)

さすがはパッチワーク白衣の迷医様(笑)そうなんだよなぁ〜〜〜と頭を抱えながらレス読みました(^o^;完全にプラナーにやられるのを恐れて、まだ実際に触れる事は避けてきたのですが、やっぱり今度両方触ってきます(^-^)
しかし、ヤケに説得力のあるレスですねぇ…。沼の畔で踏みとどまっていたのを、またもや引きずり…っと、導いて頂いたような(^o^;
あ、確かに意味深発言の真相が下に書いてありましたね!EOS-3に恋してるさんの決意と共に(^.^)b青写森家さんの写真で実証までされちゃってますし!良い写真ですねぇ(^-^)
やっぱりプラナーほしいですね(^。^;)>

書込番号:7906633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/07 07:50(1年以上前)

約2時間前に書き込みしたのが反映されていないようなので、もう一度・・・

■F90パパさん、おはようございます!!(^^)

>おおっとニッコールレンズ劣性。
>ちなみに50/1.2も9枚絞りっすよ。\(^o^)/

ニッコールレンズを劣勢にさせるために 上↑の文を書いたのではなく、デジイチローさんが50/1.4と書かれているのでプラナー50/1.4との相違点を書きました(^^)
50/1.2は9枚なので、私はその50/1.2とプラナー50/1.4で悩んだ次第です(^^)

>「のくと」が欲しくなっても当局はいっさい感知しない...。

ノクトは 中古屋さんでも見ないようにしています。値段もさることながら、深みが凄そうなので(笑)

>ツアイスは勢いがないと。

それ書くなら・・・F90パパさん、F3購入計画は着々と進んでいますか?勢いも時には必要でっせ!!(^^)笑

■f5katoさん、おはようございます!!(^^)

写真掲載、ありがとうございます。APSのスレ、読んでます。凄い展開になってますね!プロネアだけでなく、OM-4Tiの話題や、写真の粒状性評価などなど・・・

>まくろぷらな〜なんかも逝っちゃいたいレンズですね。

マクロレンズは気になります。今はタムロン90mmを持ってますが、CANONマウントです。そのレンズも良い描写なので手放すつもりは無いですが、NIKONカメラ(F6とF3T)に使用できるマクロレンズはいずれ購入したいです。(って、どんどんレンズ沼に沈んでいる私)
AF-S VRマクロ105mmが候補なのですが、マクロプラナーは・・・・今は想定外(?)です(^^;

■デジイチローさん、おはようございます!!(^^)

>そうなんだよなぁ〜〜〜と頭を抱えながらレス読みました(^o^;
>・・・・・やっぱり今度両方触ってきます(^-^)

後悔しないためにも、事前に両方触ってください(ってどんどん、深みに・・・???)私は触って、操作感、レンズの質感でプラナーにしました(きっぱり)
なんだか、これ以上私が書くとクスリが麻薬になりそうなので、今回のスレでは簡単に済ませておきます(^o-)
連絡(んっ?何の?)をお待ちしています。(笑)

書込番号:7906940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/06/07 13:03(1年以上前)

絞りは確かF2くらいだったような。

絞り開放です!!

EOS−3に恋してるさん こんにちは。

>これはプラナー50mmF1.4ですよね?
はい、そうです!コシナの50ミリ、ZFですo(^-^)o
もう既に意思が固くお決まりのようですので、さらにサンプル追加しておきますね(^^ゞ

>f5katoさん
>青写森家さんほど使ってないな〜

最近、また基本に戻ろうと思い、F6に50ミリ一本で勝負することが多くなりました。
それと、D40につけてブログ用などに、フルマニュアルで身近なものを撮るのにも結構はまってます(^^ゞ

>デジイチローさん はじめまして。
私の写真にふれていただきありがとうございますm(_ _)m

Nikonの50ミリ1.4Sは今は親戚のところにあり、直接比較できませんが、
どちらもそれぞれ素晴らしいレンズで、私的には後は個人の好みかなぁと思っています(^^

それでは皆様、良いお買い物を!

書込番号:7907878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/07 23:00(1年以上前)

みなさま、こんばんは。 (^^)

買ってまいりました、コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF !!
ピントリングの適度な操作感、「じっくりマニュアルフォーカス」を楽しめそうです。家でいじっていたら、懐かしさに感動です。
F6&F3での撮影ライフを目一杯味わいます。

皆様の背中押し、助かりました。相談開始から、やや時間がかかってしまい、「じれったい!」と思われた読者もいらっしゃると思います。無事に購入できたお礼を皆様にしたいです。ありがとうございました。

初撮影は明日の日曜日に近くの公園で行なってきます。撮影例はアップ出来るようなら別スレで披露したいと思います。スキャナ無いので期待しないでくださいね。

レンズ板に書き込みをせずに、このスレで報告するのはこの『一眼レフカメラ板』にお世話になっていることの感謝の気持ちとしてです。ご理解をお願いいたします。

書込番号:7910208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/08 02:43(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんはぁ〜♪

 ぷらなーご購入、おめでとうございま〜す\(≧▽≦)/

 他の方にもコメントしたいのですけど、今日はとりあえず、お祝いの言葉だけ・・・(^-^)ノ゛

書込番号:7911154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/08 04:41(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、皆さんこんばんは(^-^)

☆EOS-3に恋してるさん(^-^)
おおお!!購入おめでとうございます\(^O^)/
昨日のレスでも、きっぱりとしたアドバイスを頂き、もう迷いがないようでしたがさっそく入手されたんですね!!
私も次の休みには触ってきたいと思います!クスリはすでに麻薬に変わりつつあり、青写森家さんの写真でさらに…って感じです(^^ゞ


☆青写森家さん(^-^)
初めまして!アドバイスありがとうございます!両方共に素敵なレンズなので最後は好みになりますよね(^-^)
今回の写真も綺麗ですね!よく見かける花がいつもと違って見えます(^-^)


私事で申し訳ありませんが、昨晩F3が退院して参りました!ご心配頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

EOS-3に恋してるさん、この場を借りてこのような報告をしてしまい申し訳ありませんm(__)mお許しくださいm(__)m

書込番号:7911269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/06/08 16:52(1年以上前)

EOS-3に恋してる さんプラナーのご購入おめでとうございます(^O^)/

いやぁ、さすがいつものことながら行動が早いですね(^^
早速の撮影はいかがでしたでしょうかo(^-^)o
やはりこのしっとりとした操作感や、手にズシッとくる質感は癖になりますね(^^ゞ

>デジイチローさん
F3の退院おめでとうございますo(^-^)o
是非とも元気になったF3でバシバシ撮って楽しい写真生活を送りましょう(^-^)ノ

書込番号:7913377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/08 22:59(1年以上前)

みなさん、こんばんは!(^^)

こういうHPを会社宛に届いたメールで知りました。ご参考までに・・・

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover2/080528_camera


■そらに夢中さん、こんばんは!(^^)

>ぷらなーご購入、おめでとうございま〜す\(≧▽≦)/

ありがとうございます(^^)

■デジイチローさん、こんばんは!(^^)

>おおお!!購入おめでとうございます\(^O^)/

ありがとうございます(^^)

>私も次の休みには触ってきたいと思います!

今度、スレ立てをしてくださいね。楽しみにしています!!

>昨晩F3が退院して参りました!

良かった、良かった!!これからはバンバン使用してくださいね!!

■青写森家さん、こんばんは!(^^)

>プラナーのご購入おめでとうございます(^O^)/

ありがとうございます(^^)

>いやぁ、さすがいつものことながら行動が早いですね(^^

これも青写森家さんに背中を押していただいたからですぅ〜(^^)

>早速の撮影はいかがでしたでしょうかo(^-^)o
>やはりこのしっとりとした操作感や、手にズシッとくる質感は癖になりますね(^^ゞ

おっしゃる通りで、操作感と質感にニンマリです(^^)

青写森家さんに負けないよう、写真撮影に励みます!!

書込番号:7915144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/06/10 03:36(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは(^-^)

ありがとうございます!バンバン撮って楽しみます(^_^)/


EOS-3に恋してるさん、こんばんは(^-^)

スレ立てした時には、またよろしくお願いします!!

これからはバンバン撮って楽しみます!ありがとうございます(^_^)/

書込番号:7920631

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/06/11 17:43(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんにちは。
遅ればせながらプラナー1.4/50ZF、御購入おめでとうございます。\(^o^)/
決断力と行動力の早さに脱帽です。○¬
フードがつく部分の「削り出し」な感じがとてもカッコイイ!。

おおっと、F3購入計画でしたよね。
第1次交渉にて
 私「F3というカメラが欲しいんだけど・・・。」
 妻「このまえ買ったばかりじゃないの?。」
 私:心の中で「たしかに2007年の12月にF6買いましたけど...」
 妻「まあ、考えとくわ。」
次回どうなる?。






書込番号:7927026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/12 22:52(1年以上前)

返信、遅くなり申し訳ありません m(_ _)m

■デジイチローさん、こんばんは!(^^)

>スレ立てした時には、またよろしくお願いします!!

了解です。楽しみにしています(^^)

■F90パパさん、こんばんは!(^^)

>遅ればせながらプラナー1.4/50ZF、御購入おめでとうございます。\(^o^)/

ありがとうございます(^^)

>第1次交渉にて・・・
>妻「まあ、考えとくわ。」

奥様にも、何かプレゼントを買って差し上げてくださいね。
なんだか、緊張感あふれるやり取りでしたね。次回の結果の報告、お待ちしております(笑)

書込番号:7932475

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/06/13 14:45(1年以上前)

F3Tに恋して…あ、間違えました。EOS-3に恋してるさん、こんにちは。

 怒涛のラッシュ、もう圧倒されっぱなしです。
もしかして、基本システムはいつの間にかニコンのほうが多くなってません?(笑)
私は車検が終わったばかりですので、おとなしい毎日です(ここしばらくの間だけは)。

 青写真家さんの作例がいいですね。
開放から1段あたりでもあれだけコントラストが乗ってくるのはさすがだと思います。
いいなぁ…       (^^)ノ゛

書込番号:7934811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/13 23:05(1年以上前)

コガラさん、こんばんは!(^^)

>F3Tに恋して…あ、間違えました。

ぎゃははは!受けた!!
そういうHNもいいかも知れませんねぇ〜(^^)

>もしかして、基本システムはいつの間にかニコンのほうが多くなってません?(笑)

ちょっと集計してみました。(笑)

CANON:
(1)所有カメラ:EOS-3、EOS Kiss DigitalN
(2)所有レンズ:EF50mm F1.4 USM、EF24-70mm F2.8L USM、TAMRON SP AF90mm F/2.8 DiMacro 1:1(272E)
(3)ストロボ:スピードライト420EX

NIKON
(1)所有カメラ:F6、F3T、COOLPIX3100、COOLPIX700
(2)所有レンズ:Ai AF Nikkor 35mm F2D、Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)、コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF

どちらもどっこいどっこいでした(^^;
子供の頃から、NIKONは憧れで好きなメーカーでしたから、今はNIKONのオーナーとして嬉しいです。

>私は車検が終わったばかりですので、おとなしい毎日です

私は車を10年前に手放したのですが、最近ですとガソリン代が大変そうですね。

>青写真家さんの作例がいいですね。開放から1段あたりでもあれだけコントラストが乗ってくるのはさすがだと思います。

青写真家さんも罪作りなかたですよね。あの写真を見ると、Planar 1.4/50 買うしか無いって感じになりますもんね。(笑)

書込番号:7936503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/15 03:09(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん&みなさん、こんばんは〜♪

○青写森家さん

 うわ〜! そんな写真を見せられたら、みんなプラナーに傾いちゃいますよぉ(*^▽^*) ほとんど反則です!(笑)

 ボケも凄くきれいだし・・・参りました(^o^;)

○EOS−3に恋してるさん

 私の『ミヤマキリシマ』のスレにもおいでいただき、ありがとうございました。

>早速のジッツオ三脚に関する書き込み、ありがとうございます。

 いえいえ、自分が気に入っている道具について書き込んでいるだけですから、私としても楽しいんですよ♪

 プラナーでの撮影も楽しまれてくださいね!

○f5katoさん

 f5katoさんもPlanar T* 1.4/50 ZFをお持ちだったんですね!

>まくろぷらな〜なんかも逝っちゃいたいレンズですね。

 マクロプラナーなんか逝っちゃった日には・・・私なんか、今持っているVR105mmマイクロはどうなるんだろう?と、そっちが心配で手が出せません(^_^;)

○デジイチローさん

>こ、この写真はやはりカメラ(F6?)と三脚の間のモノに着目するべきなんでしょうか(^o^;?!

 ふふふ・・・・・詳しくはデジイチローさんの三脚スレの方でコメントさせていただきますね(笑)

 それと、三脚沼は確実に存在します!(自爆)

>私事で申し訳ありませんが、昨晩F3が退院して参りました!ご心配頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

 おおっ! F3退院おめでとうございます\(≧▽≦)/

 これからは心置きなく使っていけますね。そろそろレンズ選択にも結論が出た頃ではないかと勝手に推察しておりますが・・・いかがでしょう?(笑)

○F90パパさん

 F3購入計画・・・奥様と第1次交渉に挑めたというだけでも、少しは前進がありましたね!

 次の報告も楽しみにお待ちしていますよ〜(^-^)ノ゛

○コガラさん

 もしかして・・・土曜日あたり久住連山に行かれているのではないですか?

 ホント、このスレを読んでいると・・・EOS−3に恋してるさんが、だんだんとニコン党に移り変わっている様子が分かりますよね(*^▽^*)

 それと、青写真家さんの作例は素晴らしすぎます!( ̄○ ̄;)

書込番号:7941751

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/06/15 06:49(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、おはよ〜ございますぅ〜♪
 プラナーご購入、おめでと〜うございまぁ〜す(*^▽^*)
なんだか、この勢いに圧倒されちゃいそう。
レンズが変ると、また写欲もあがりますよね〜
ど〜ぞ、楽しまれてくださいねぇ。

書込番号:7941984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/15 07:38(1年以上前)

■そらに夢中さん、おはようございます!(^^)

>私の『ミヤマキリシマ』のスレにもおいでいただき、ありがとうございました。

わざわざお礼のコメント、こちらこそありがとうございました。(^^)

>プラナーでの撮影も楽しまれてくださいね!

昨日、家の近くの公園に子供を連れて撮影をして来ました。マニュアルでフォーカスを合わせ、露出調整の為にシャッタースピードを調整(絞りはF1.4〜F2に固定です)。そしてパシャ!! ゆっくりとした時間が過ぎ、撮影そのものを愉しんでいます。(^^)
ファインダーから覗くと、ホント綺麗です。レンズが違うからなのか、私の目が先入観で違うと思い込んでいるのか・・・・???(笑)

>それと、青写真家さんの作例は素晴らしすぎます!( ̄○ ̄;)

同感です。見習っていかねば!!!(^^;

■千郷さん、おはようございます!(^^)

>プラナーご購入、おめでと〜うございまぁ〜す(*^▽^*)

ありがとうございます(^^)

>なんだか、この勢いに圧倒されちゃいそう。

そういえば、千郷さんはプラナー関連のレンズは所有されているのですか?もし未だなら是非どうぞ。もしかしてマクロプラナーなど全部持っていたりして・・・(^^;

>レンズが変ると、また写欲もあがりますよね〜 ど〜ぞ、楽しまれてくださいねぇ。

ハ〜イ、頑張ります!!!(^^)

書込番号:7942085

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/06/15 08:40(1年以上前)

Mamiya7 N80mm/F4 PROVIA100F

EOS−3に恋してるさん、おはよ〜ございますぅ♪

> そういえば、千郷さんはプラナー関連のレンズは所有されているのですか?もし未だなら是非どうぞ。もしかしてマクロプラナーなど全部持っていたりして・・・(^^;

気になりながら、持っていないのよね(~~ヾ
マミヤ7のNレンズが結構よい発色なので、逆光でも良い発色するのよぉ。
でもなんだかんだ言って、実はちょっとそれで我慢してます。
また、山に持って行ける高性能ズームのナノ24-70mm/2.8Gも気になっているので、まずいぃぃぃぃ。

書込番号:7942240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/06/15 22:14(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんばんは。

どうもおとといあたりからくしゃみがとまらないと思っていたら、こんなとこで僕の噂してるじゃないですか(笑)

>青写真家さんも罪作りなかたですよね。

いやぁ、迷っていらっしゃったので、何か良い判断材料になるかなあと思いまして(^^ゞ
決してEOS−3に恋してるさんを沼に引きずり込もうだなんて考えてませんよ〜(^o^;)

それにしてもEOS−3に恋してるさんのシステム、うらやましいですねo(^-^)o
自然を撮りに行く時はカメラ2台で行くことが多いので、EOS−3に24−70でF6に単焦点できまりだなぁ、などと勝手に自分が使うつもりで妄想しちゃいました(^^ゞ

>そらに夢中さん、コガラさん、過分なお言葉ありがとうございますo(_ _*)o

何とかもおだてれば木に登るとか言うので、腕よりもレンズのおかげとはわかりつつも、今日は調子に乗ってフィルムはF6にプラナーのみでスナップしてきましたo(^-^)o

記録用にD40LKも持って行きましたが、F6とプラナーでのんびり被写体を切り取るのが至福のひと時です(^-^)

>千郷さん
爽快感溢れるお写真ですねー!
やっぱり千郷さんも24−70狙いですか(^^ゞ
僕は最近全く想定外の出費が重なり、24−70は何だか少し遠くなりましたY(>_<、)Y
ナンバーズ、当たらないかな。。。

書込番号:7945393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/16 08:23(1年以上前)

■千郷さん、こんにちは!(^-^)

添付写真は雄大ですね!手前の川の水が奥の湖に繋がるというのが想像出来る大きなスケールの写真です!(*^_^*)そこに行ってみたいな!

マミヤ7をお持ちのうえ、zeiss も揃えることになったら、それこそ大沼ですからね!(;^_^A

24-70mmは確かニコンの人に個別に薦められたのでしたよね?
性能良し、使い勝手良しですから、重宝するのではないでしょうか?重たいのが山歩きには大変でしょうけど(;^_^A買ってください!

■青写森家さん、こんにちは!(^-^)

噂していたこと、ばれましたね!(*^_^*)

プラナー50mmは買って正解でした!操作感、ボケの良さ、色抜けの良さ、全てにおいて満足出来るレンズでした!o(^∇^o)(o^∇^)o

システムの使い分けはなんとなく出来るようになりました。一時期、使い分けが出来るのか心配でしたが(;^_^A
今は両方のシステムを楽しんでいます!(^-^)持ち出す時に今日はどっちにしようかなと考えるのも楽しいですよ!

書込番号:7946965

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/06/16 20:21(1年以上前)

◆青写森家さん 、 こんばんはぁ♪

いつも、コメントありがと(*^o-* )Cyu!
とっても気持ちよかったから、撮ってみました。
逆光で沢の流の階調がなくなりませんよ〜にと、神頼みで撮りました(爆)

24−70狙いなんですが、私(うち)も想定外出費が重なっちゃったの。
洗濯機は壊れるし、冷蔵庫も買い替えしないとなどなど、、、、
私もナンバーズ頼み(TT)




◆EOS−3に恋してるさん 、こんばんはぁ♪

> そこに行ってみたいな!

添付写真は竜頭の滝上部から、中禅寺湖に繋がる水のラインですよぉ。
是非!
コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

> 24-70mmは確かニコンの人に個別に薦められたのでしたよね?

すすすす、すごい記憶力ね!さすがだわ〜
覚えていてくれてありがとう(*^o-* )Cyu!
なんと言っても山では、高性能ズームが最大の武器なんです。
17-35mm/2.8と35-70/2.8の組み合わせでは、広々とした雄大な黒部五郎岳付近とかでしょ^^
24-70mm/2.8とMicro70-180mmなら、緊張感ある槍・穂高連峰と使い分けたいなぁと(~~ヾ
標準域にマミヤ7のN65mmとN80mmをもって、構図を足で稼いでとか、いろいろですぅ。
ただ、想定外出費が祟ってますぅ(TT)

書込番号:7948990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/06/16 21:16(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん 皆様こんばんは。

>今は両方のシステムを楽しんでいます!(^-^)持ち出す時に今日はどっちにしようかなと考えるのも楽しいですよ!

おお!なんともうらやましい悩みです(☆o☆)

>千郷さん
>洗濯機は壊れるし、冷蔵庫も買い替えしないとなどなど、、、、

そう言えば家電って不思議なことに故障が連鎖しますよね(^o^;)
僕の場合、先日トラックの後ろを走行中突然フロントガラスあたりから、ビシッ!!と、もの凄い音が。。
信号で止まってからよく見てみると、窓のふちあたりになんと亀裂が走ってる( ̄□ ̄;)!!
どうやら前を走っているトラックのタイヤの間に挟まった小石が僕の車のフロントガラスめがけてとんできたらしいです(T_T)
フロントガラス一枚交換です。

ちなみに今日のナンバーズの結果は・・・はずれ〜(*_*)

何だか話が大きく脱線してしまい、すみませんでしたo(_ _*)o

書込番号:7949333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/22 04:39(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、皆さん、おはようございます!


☆そらに夢中さん(^_^)/
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m
三脚沼存在宣言ですね!!これは参りますねぇ(^o^;
今日明日あたりに三脚のスレをたてられればと思ってますので、よろしくお願いします(^-^)

F3退院祝いのお言葉ありがとうございます!先日やっと撮影に出掛けられ、楽しんで来ました(≧∇≦)

欲しいレンズ決まりました!結局両方ほしいのですが(^o^;先に欲しいのはプラナーだなと思いました。青写森家さんの素晴らしい写真にやられちゃいました(>_<)本当に罪作りな方ですねぇ…。
そして…買っちゃったですよ(/▽\)レンズ板に購入報告のスレもたたせて頂こうと思ってますので、詳しくはまたそちらでご報告します(^_^)/


☆EOS-3に恋してるさん(^_^)/
ニコンのレンズも良いものをお持ちですね!
そして、私も続いてしまいました(^^ゞで、実はこのレンズの保護フィルターについてアドバイスを頂きたいのです。レンズ板に購入報告のスレをたてるつもりなので、そちらでアドバイスを頂けたら幸いです。ぜひお願い致します(^-^)

書込番号:7972713

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/06/22 06:11(1年以上前)

F3ファンのみまさま、おはようございます。

■EOS−3に恋してるさん
ぷらなーとても気に入っておられますね。
私も「つあいす菌」に感染しそうです。
まぼろしの50/1.2があるらしいですがおそろしい価格だそうです。
ヤシコンマウントなので感染はしないと思われますが...。

■千郷さん
おお、黒部五郎に槍穂でしか。(^o^)
その組み合わせはそそられます。
しかし私は重量に負けていつも35/2の1本なんですよねー。
って言っても重量級ズームは持ってませーん、残念!。

■青写森家さん
私もケータイがいかれて買換えに。(-_-)
ナンバーズかってみる?。

■デジイチローさん
おっ、にゅーれんず!。にゅーれんず!。(^◇^)
せっかくなので銘柄を教えてくださーい。
レンズ板では見落とすかも。

■そらに夢中さん
ファインダーなし激安のF3を発見!!。
しかしファインダーが入手できるのかという疑問と
ワイフに見せたら「こんなスクラップ買ってきて。怒」
となりそうなので見送りました...。
HPかアイレベルか、悩みは尽きません。




書込番号:7972816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件

2008/06/22 07:30(1年以上前)

みなさん、おはようございます(^^)

まだまだ、このスレ続きますねぇ〜(笑)お陰様で145件となりました(^^)有難うございます!!

■千郷さん、おはようございます(^^)

>洗濯機は壊れるし、冷蔵庫も買い替えしないとなどなど、、、、私もナンバーズ頼み(TT)

千郷さんがナンバーズの紙を目の前にして悩んでいる姿を想像したら、CMのロダン「考える人」を千郷さんに重ねるという連想をしてしまいました(笑)
私はドリームジャンボを買ったのですが、3000円が当たりました(笑)

>なんと言っても山では、高性能ズームが最大の武器なんです。

単焦点だと山の構図を決めるために大幅に移動しないといけないケースもありますからね。ズームならその場でフレーム枠に収められるので、重宝しますもんね!
マミヤ7の場合、移動が大変そうですが、それもまた楽しい(?)でしょう(^^;

■青写森家さん、おはようございます(^^)

>どうやら前を走っているトラックのタイヤの間に挟まった小石が僕の車のフロントガラスめがけてとんできたらしいです(T_T)

私もむかぁ〜し、小石がフロントガラスに当たったらしく、フロントガラスの表面の一部が欠けるという経験があります。ディーラーに行ったら、透明な溶剤を欠けた部分に埋め込み、それで処理終了という顛末でした。
亀裂が走ったら、私もビックリ仰天しちゃいます(^^)

■デジイチローさん、おはようございます(^^)

>青写森家さんの素晴らしい写真にやられちゃいました(>_<)本当に罪作りな方ですねぇ…。

私もやられた一員です(^^; 青写森家さんの写真は素晴らしいですもんね!!

>レンズ板に購入報告のスレをたてるつもりなので、そちらでアドバイスを頂けたら幸いです。

購入、おめでとうございます。レンズスレを楽しみにしています。細かいことはそのスレに書き込みしますね!!!

■F90パパさん、おはようございます(^^)

プラナーはとっても良いです!!非常に満足をしています。

>まぼろしの50/1.2があるらしいですがおそろしい価格だそうです。

噂では聞いています。絶対に手を出さないです、私は!!
今回の買い物で焦点域は35,50,85mmと揃ったので、足ズームで頑張ります!!(^^)

書込番号:7972942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/06/23 09:52(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん&みなさん、おはようございます♪

 F3Tとプラナーでの撮影を楽しまれているようですね。

 今月のアサヒカメラで『手動巻上げカメラ』が特集されていました。読んでいると、「そうそう!スナップでは、この巻上げの瞬間が良いリズムを作ってくれるよね!」とか、「巻上げの感触がクセになりそうなカメラもあるよね!」とか、「なぜ、この特集にF3を載せてくれないんだ!」など色んな感想を持ってしまいました。

○千郷さん

 涼やかな渓流(?)の写真ですね! これは雪解け水でこんなに水量が増えてるんですか?

 梅雨のうっとおしさを吹き飛ばしてくれるようなお写真、ありがとうございます。

○青写森家さん

 先日、私も飛び石でフロントガラスにヒビが入っちゃいました(>_<)
 当然のことながら、フロントガラス全交換です(−_−;)

 24-70mm/2.8Gへの貯金は一向に貯まらない・・・(*´Д`)=з

○デジイチローさん

>そして…買っちゃったですよ(/▽\)

 おお! ついに購入ですか! おめでとうございま〜す\(≧▽≦)/

 気のせいか、このスレの方が次々にツァイス菌に感染していっているような・・・コガラさんは、とうとうハッセルにまで手を出しちゃってるみたいだし・・・(笑)

○F90パパさん

 『ファインダーなし激安のF3』ですか・・・値段にもよりますが、ファインダーも結構な値段がしますので、DA-2(アクションファインダー)とかウエストレベル狙いで無い限り、ファインダーつきの方が良いでしょうね。

>HPかアイレベルか、悩みは尽きません。

 私は普段はコンタクトですが、極度の花粉症のため、眼鏡を使用しなければならない期間が多いんです。そんな時には、HPのアイリリーフはとても助かりますo(^-^)o

書込番号:7978375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2008/06/26 02:43(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、皆さん、こんばんは!


☆F90パパさん(^-^)

返信遅くなりすみません!購入レンズはツァイスプラナー50mm/1.4です(^^ゞ


☆EOS-3に恋してるさん(^-^)

ありがとうございます!!
やはり青写森家さんにやられちゃいましたかぁ(≧∇≦)


☆そらに夢中さん(^-^)

ありがとうございます(≧∇≦)いや〜皆さんの話を聞いていたがためにやられちゃいました(^^ゞコガラさんはハッセルですか( ̄□ ̄;)!!

書込番号:7990670

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る