一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

F6購入!

2007/12/29 14:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

TAK-Hさん、

>ん?
>MB−40ということは、増えた一台というのはF6?
>でしょうか?

>出来ましたら、そのあたり、自己紹介を兼ねて新規スレッドをお立ていただければ幸いで
>す。(^o^)

失礼致しました。

改めまして、この板には初登場のSakhMatsuと申します。現在仕事の関係でロシアの
サハリンに住んでおります。一昨日より正月休みで帰国いたしております。

帰国後、すぐに成田から中野に直行、いえいえ、F4sの修理上がりを取りに行っただけなんです。←「中野に直行」ってのが既に相当怪しいですが。

で、修理品を受け取り、せっかくなので(何で?)店内をうろうろ。「D200、安くなったなー。」「うーむやっぱりD3は取り寄せかぁ」などと見ておりましたら、AランクのF6が152500円で陳列されておりました。

シリアルが9千番台と初期物の割には外観は全く新品同様。例の電源トラブルが怖かったのですが、なぜか無記入保証書付。恐らくDead Stockか何かだったのでしょうか?

というわけでものの2-3分で購入。保証書に店のシールも張ってくれました♪

昨日試し撮りもかねて銀座をぶらぶら。銀座SCにて見てもらいましたがファームウェアの
Version Up も既に終わっており、その他ピント/露出も問題なしとのこと。

さて、このお正月はF6三昧、です♪

書込番号:7177559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/12/29 15:03(1年以上前)

速攻での購入、見事です。
私は、初めて対面し
2−3日目にオーナーになっていましたが
2−3分で決定したということで、誠にお見事です。

私は購入したのが9月ですので、まだまだ堪能していま
せんが、とても気に入っています。デジタル一眼と併用
しています。
またこの板でご贔屓にお願いします。

でもここのところ、F6購入者が増えていますねー。

書込番号:7177728

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 15:10(1年以上前)

SakhMatsuさん、初めまして。
モタモタしていたらすぐ上にスレが立ってしまったコガラと申します。私も23日に購入しました。

ご購入おめでとうございます。
ロシアから帰国後、即購入というのがまたすごいですね。
Aランク15万円台は安いと思います。
おまけに無記入の保証書なら言う事ナシ。

同じく私もF6三昧になりそうです。良いお正月をお迎えください。
ではまた  (^-^)ノ゛

書込番号:7177761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/29 15:59(1年以上前)

SakhMatsuさん、こんにちは はじめまして。

ご購入おめでとうございます!

僕も今月F6を初めて手にしましたが、なかなか思うようにまとまった時間がとれず、最初の一本を撮り終えてからは、もっぱら家の中で空シャッターばかりきってます(^_^;)

なので、僕も正月こそは是非ともF6三昧といきたいところです(^^)

書込番号:7177918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/29 18:27(1年以上前)

どうも、私もつい最近F6オーナーになったオールルージュです。

購入おめでとうございます。

はい〜お一人様ご案内〜

今日キタムラ(買ったトコとは別の所)にフィルムの買出しに言ってきましたが。
キヤノン5D ニコンD300等が展示されていましたけどやはり魅力としてはF6にはかないませんね、
D3を前にしても見劣りしませんし。

私の「ボディ欲しい病」が完全にどこかにいってしまいました。

>というわけでものの2-3分で購入。

シビレる〜!! 実にいさぎよい方ですね。

書込番号:7178445

ナイスクチコミ!0


スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

2007/12/29 21:54(1年以上前)

SakhMatsuです。

皆様、レスポンス有難うございます。2-3分で決めた、のはたしかに事実ですが、
以前からF6は気になっており、相当確信犯(笑)であったのは事実です。あと、
中古は「そのときのめぐり合わせ」が全てですので。

で、MB-40とエネループ8本もAmazonで発注いたしております。(笑)しかし、
MB-40、ちょっと高いですよねー。実売で40000円切ってはおりますが、これだと
中古のF100がもう一台買えてしまいます...

さて、今度はどうやってカミさんの目をごまかすか、です。
(敵にはD200との区別はつかないのではないか、と淡い期待を持っているのですが。)

失礼しました。

書込番号:7179317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/29 22:16(1年以上前)

> SakhMatsuさん

ご購入、おめでとうございます。

私も同じお店で、中古のAランクを買いました。2万8千番台でした。シリアル番号が新しい製もあり、確か、SakhMatsuさんが買われたのより、\5,000は高かったと思います。同時に縦位置グリップもAランクのものを買いました。

でも、ニコンの保証書はついていませんでした。

最初から、フィルムの1コマ目を飛ばして、2コマ目が最初の写真が写る問題が発生し、ニコンの新宿SCに相談しに行き、最初のコマ送りをずらしてもらって、直してもらいました。そのときは保証書がありませんでしたけど、無料での調整でした。

おそらく、買われたF6の個体も同じ現象が起こると思います。ちゃんと36枚撮りは36枚とれるので、気にならない人もいると思います。気になったら、新宿SCに行ってみて下さい。

書込番号:7179417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 22:17(1年以上前)

■SakhMatsuさん こんばんは

遅くなりましたが、F6ご購入おめでとうございます。

>さて、今度はどうやってカミさんの目をごまかすか、です。

うちの場合は、かみさんが機械オンチということもあり、目の前で首からF6をぶら下げても従来から持っていたカメラと勘違いしております(^^;
どうどうとされておられればいいのではないでしょうか(^^;
なぁんて無責任なアドバイスをしてしまいましたが・・・・(笑)

F6の所有者同士、今後ともよろしくお願いします!!

書込番号:7179426

ナイスクチコミ!0


スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

2007/12/29 22:48(1年以上前)

カメラ大好き人間さん

有難うございます。

たまたま一昨日は当方が購入した9000番台のほかは10000/17000番台があり、
その中で「感じ」の良かったものを選びました。保証書はラッキーでしたが。

確かファームアップは18000番台後半までの物が必要だと記憶しており、
(これで、相当周到に調べて、買う気Modeであったことがバレバレですが(笑))いずれにせよ
必要だな、と思っておりました。

コマずれの件、御教示有難うございます。明日、まず一本目を現像に出してみますので
確認の上、正月休み明けにでもSCにいってみます。


EOS−3に恋してるさん

そうですね、薄々感づいているとは思いますが(笑)。

このカメラには所有する喜びをもたらしてくれる感覚があります。ちゃんと
オーバーホールを駆けたFやM3に近い感覚です。

使わないともったいないので、せいぜいばしばしと撮りまくるつもりです♪

書込番号:7179583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 00:55(1年以上前)

SakhMatsuさん

大変遅れましたが、私からも一言! F6ご購入おめでとうございます。

私もD200と区別が付かないだろう・・と踏んで購入しましたが、ある日突然「今、何台カメラを持ってるの?」とドキッとする質問をされ、一台少なめに言いましたが、妻は分かっていないのか知らない振りをしているのかよく分かりません。
探りを入れようかと思いましたが、あと2台は購入を目論んでいるため、墓穴を掘ってしまいそうで知らん顔しています(笑)

正月はF6をフル稼働させようと思ってます! 楽しい新年をお迎えください。

書込番号:7184607

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/31 14:56(1年以上前)

SakhMatsuさん、はじめまして。そしてこんにちは。

魔法です。
以後、お見知りおきを・・・。

保証書付きの美品を即決で購入されたとのこと、この潔さがいいですね〜。
でもこのように条件のいいF6を手にしてしまうとつい買わされてしまうのがF6の魔力なのかも?!。
私もその魔力に負けて知らない間に購入してたみたいですから・・・(^_^;)。

> さて、今度はどうやってカミさんの目をごまかすか、です。
> (敵にはD200との区別はつかないのではないか、と淡い期待を持っているのですが。)

●家庭内に「密輸」する場合は用意周到にしないと「税関」は意外とカンが鋭いですから・・・(^_^;)。

書込番号:7186541

ナイスクチコミ!0


スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

2008/01/02 00:49(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

Nikkoるんさん
魔法さん

有難うございます。確かに家人の嗅覚は鋭いです。成田の麻薬犬以上かも知れません。

旦那の新規カメラ購入を見抜くポイント
1 休みの昼間、妙に気を遣い、おつかいなんぞを申し出たりする。しかしなぜか帰りが
 微妙に遅くどこか寄り道しているようだ。
2 カメラ好きなのは知っている。でも毎回外出のたびにカメラバック(しかもちょっと
 大きめ)を持って出る、ってのはどーよ?
3 夜更かしをしてなにやらWebをいろいろ見ている。
4 「おまえ、何かほしいもの無いのか? ボーナスもまだあるし、買い物でも行くか?」
 などと、急に言い出す。

...てなところでしょうか?

書込番号:7192035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2008/01/02 16:30(1年以上前)

SakhMatsuさん
F6ご購入おめでとうございます。

本件とは関係ないのですが、サハリンについての質問にできればお答えいただけませんか。
サハリンは標高が低いところでも高山植物の宝庫である、とのことで一度撮影旅行に行きたいと考えております。
本当に花はたくさん咲いているのでしょうか?
多少無理すれば旅行できるのでしょうか?

簡単なお答えでもけっこうです。
サハリンの情報は少ないので、どうかよろしくお願いいたします。
なお私は、極東はウラジオストックとカムチャッカには行ったことがあります。

書込番号:7194007

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/03 22:55(1年以上前)

SakhMatsuさん、新年からF6三昧とのこと、おめでとうございます。(^_^)v
成田から中野に直行して、まさに電光石火のごときF6購入ですね。(^^;)

私は、慌ただしくあっちこっち移動しており、ご挨拶が遅れて失礼致しました。
サハリンにお住まいでしたか。サハリンと言えば、昔の樺太ですね。千島列島と交換にロシアのものとされた後も日露戦争、第二次世界大戦と戦争の後始末の中で取引の対象になったような印象があります。

しかし、F6単体時に使用する電池CR123Aはサハリンでも普通に入手できるのでしょうか?<無知なTAK-H(^^;)

MB−40、確かにちょっと高いですね。
ただ、縦位置用のマルチセレクターが付いていて、これが、感触はともかく、私の場合、フォーカス・エリアの選択などで本体背面のマルチ・セレクターより確実に選択できます。
電源は私の場合は専用充電リチウム・パックですが、この充電器も安くはなかったような記憶です。このリチウムパックは、D3とも互換性はあるのですが、D3を買うとF6用の充電器より立派な物(少し大きいですが、一度に専用電池2個をセットできる)が附属してきてガックリしました。D3用は、電池残量を細かく管理できるチップが組み込まれた電池で、F6用の改良型ですが、専用電池は相互に流用できます。
D3も買われるならば、D3について来るので待たれた方がよいかと思います。

余計な話かもしれませんが、念のため。(^^;)

>(敵にはD200との区別はつかないのではないか、

言葉の綾でしょうけれど、奥様を「敵」などと言ってはいけませんね(^^;)
SakhMatsuさんとともに生きようとなさっている「無二の戦友」ですよね。(^^)
<防湿庫の前でコソコソしている私が言っても説得力がないかもしれませんが(笑)

サハリンでのF6の調子などもレポートいただければと思います。

書込番号:7199505

ナイスクチコミ!0


スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

2008/01/04 02:14(1年以上前)

多摩川うろうろさん

はじめまして&あけましておめでとうございます。

サハリンへの旅行ですが、冬場はまだしも(雪景色だけです^^;)
夏は結構日本からの観光客の方々も見かけます。ただ
1 ロシアですのでビザが必要
2 英語は絶望的に通じない。ロシア語オンリー
3 ホテルは結構高い
ことから、結構マニアックなツアー、という感じです。
(一人でじっくり撮影旅行、とはなかなかいき難いですね。)

極東にお運びになったご経験があるのであれば、上記のニュアンスは
お分かりいただけるかと思います。

既に駐在3年を超えましたが、なかなか出不精(=デブ性?)なので野山を
歩く、ということは無いのですが、(釣りにはたまには出かけるのですが)
確かに人跡未踏の自然がそのまま残っている場所も多数あり、トレッキング等
を楽しむ人々もたくさんおられます。恐らく利尻/礼文島などと同じく、
高山植物もあるんだと思います。(ごめんなさい、あやふやなお答えで...)

TAK-Hさま

ご丁寧に有難うございます。まず
> 奥様を「敵」などと言ってはいけませんね(^^;)
おっしゃるとおりです。失礼致しました。

さて、結構これからの行動を読まれている感じ(笑) なのですが、
とりあえず、MB-40はエネループ駆動用ですね。おっしゃるとおり
CR123Aなどはサハリンではまず入手不可能なので、それも理由(言い訳?)
にしてMB-40を買った、というのが本当のところです。

ちなみに今日フジヤさんの初売りで、(福袋には当然間に合わず。お店の方によれば
7時過ぎには整理券で売り切れ、一番の方は夜中の3時ごろにいらしていたとのこと。)
ジャンク館で、CR123Aを大量にGet致しました。(一本170円!) あとは格安の35mmF2などを。

さて、問題の(?) D3ですが、D3Xsが出るまで(←出るのか?)待とうと思っております^^;
(今回のF6で、とりあえずボディ欲しい病(ニコンウイルスへの感染)は収まりましたので。)

あ、それとMFですが新宿にて180mm/F2.8EDを格安でGet!早速撮って見ましたが、評判どおりの
すばらしいレンズですねー。

10日までは在京の予定にて、(家内の実家にてマスオさん状態です)まずは家族写真を中心に
F6を堪能したいと思います。(ちなみに修理上がりのF4sとF5もあり。手は二本しかないのに...)

失礼致しました。

書込番号:7200392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2008/01/06 13:05(1年以上前)

SakhMatsuさん はじめまして

お返事ありがとうございます。あまりサハリンに行った方からの情報がなかったので助かります。新年早々ひどい風邪をひいてしまい、ずっとベットから出られず、やっとここだけ顔をだしました。当方からの返事が遅れまして申し訳ありませんでした。

<人跡未踏の自然がそのまま残っている場所も多数あり、トレッキング等を楽しむ人々もたくさんおられます。

という箇所に強くひかれました。すぐに行けるわけではないのですが、近年中に行ってみたいと考えています。ありがとうございました。釣りも良さそうですね。

書込番号:7211392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/06 16:30(1年以上前)

SakhMatsuさん、
遅ればせながら、F6ゲット、おめでとうございます
年末に購入されてもう1週間以上経ちましたから、何本か撮られたんでしょうね〜 (^^)

奥さんに見つかるかどうか? 話題になってる様ですが、我が家の場合、堂々と『新しいカメラ良いでしょ?中古だけど』(この「中古だけど」の所を強調する)と云いながら見せることにしてます (^^;)
うちの奥さんは、以前カメラを購入するとき、下取りに立ち会ったことがあり、『カメラー>下取りー>二束三文ー>中古は安いに決まってる』の図式で、値段のことは詮索して来ません (^^;)

サハリンに駐在中とのことで、お話の様子では自然豊かな場所でチョット羨ましい感じもしますが、冬の寒さに弱い私としては『大変な場所に駐在しててお仕事も大変だろうな〜』と、違った意味でも感心してます


戻られたら、これからはF6と一緒に出掛けて、沢山、素晴らしい写真を撮って楽しんで下さい (^^)

書込番号:7212111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

(今年何人目?)Getできました

2007/12/26 21:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

皆さんこんばんは。ちょっとご報告が遅れました。
先週のkp61さんのスレ “後悔先に立たず” のレスを打ち込んだ数時間後、キタムラより入荷連絡がありました。

価格は税込み24万円ジャスト。
AF 85mm F1.4D が10.5万円でした。
ちょっと高いのかもしれませんが、もう長いお付き合いのお店なので即決しました。


私は、D3の発表を見てF6購入計画を思い立ちました(笑)。
当初、今年は AF-S 300mm F4D を購入予定でしたが、上記レンズが近々AF-S化の話を聞き、急遽サンヨンをこちらに変更しました。
ゆくゆくはどちらも入手予定でしたので順番が入れ替わっただけなんですが・・・

F6を持たない私がここの板で、『千郷隊長』はじめ、皆さんと非常に楽しいひとときを過ごさせていただいたおかげで、フィルム撮影の良さを再認識することができました。本当にありがとうございます。
実際に今年は、夏からの約半年足らずで過去数年分に相当するほどのポジフィルムを消費しましたし、初心に返って撮る楽しさをもう一度思い出すことが出来たのが一番の収穫でした。


今日まで連日の深夜残業続きで、明日からやっと休みが取れます。
実弾を込めるのは明日以降になりますが、空砲だけでも、間違いなく素晴らしいカメラだとわかります。
今日は眠れそうもないな(笑)・・・

これからもよろしくお願いします!  (^-^)ノ゛

書込番号:7166504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/26 22:28(1年以上前)

コガラさん

おお〜、おめでとうございます。
速い入荷で良かったですね。
これで、年末〜年始にかけて楽しめますね。

書込番号:7166662

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/26 22:34(1年以上前)

Ais135mmF2

Ais105mmF2.8micro

コガラさん こんばんは。ア、アレ何時の間に・・・。(・_・;)
とにかく、ご購入おめでとうございます。(^-^)
F6はフィルム写真を撮る道具としては、最高のアイテムです。
D300のファインダーを覗いた後で、F6のファインダーを覗くと、
思わず、その明るさと広さに仰け反ります。(笑)
最高の年越しになりそうですね〜!

ところで、高級ズームもいいですけど、最近Aisの良さを再認識しました。
是非、お試しアレ!

書込番号:7166703

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/26 22:36(1年以上前)

コガラさぁ〜〜ん!すごいぃぃぃぃ〜 やったぁ!おめでとう(*^▽^*)
まずモノとしての質感が凄いという印象でしょう^^
千郷がF6だったら、写真そのものを愛するコガラさんにされて幸せと思うかもですね。
これからも、よろしくね(*^o-* )Cyu!

書込番号:7166711

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/26 22:51(1年以上前)

おおおーっ!
コガラさん、おめでとうございますーっ\(^o^)/

凄いF6購入報告ラッシュですねー、確かに最近は。
山ほど機材を買い込んでいる私でも、F6にベルビアと大口径レンズで写真の楽しさ、ときめきを再認識しましたからねぇ。

被写体と対峙して、被写体に集中し、瞬間を写し止める・・・素晴らしいレスポンスで美しいスライド画像を生んでくれます。

まずは空打ちでさんざん楽しんじゃった方が宜しいですよ。(^^;)

書込番号:7166802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2007/12/26 22:58(1年以上前)

コガラさんこんばんは!

ご購入おめでとうございます!

僕も最近購入したのですが、それにしても最近購入される方多いですね(^o^)

ちなみに購入してからなんだかんだ用があってまだ一本しか撮影できてませんが・・・

それにしてもAF 85mm F1.4D同時購入とはうらやましいかぎりです!
ブログ拝見させていただきましたが、F6を初めて手にした時のドキドキ感を思い出させていただきました (^-^)

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7166840

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/26 23:25(1年以上前)

コガラ さん、御購入おめでとうございます。

いや〜最近のF6Getレンチャン報告攻撃はすばらしいッスね〜(^-^)v。
この勢いで、私も2台目新品Get報告、と思ったけど、肝心の軍資金がまだ用意出来てませんでした…(((^^;)。

コガラ さん、とりあえず取説を熟読され、カスタムメニューの設定をいろいろ検討したほうが良さそうですネ(((^_^;)。

85/1.4Dも同時Getとは、なんとうらやましい…(((^^;)。
ガンガンにF6を使ってすばらしい写真を撮って下さい。

書込番号:7167009

ナイスクチコミ!1


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 00:07(1年以上前)

おぉ、ちょっとヨソに行ってる間に・・・失礼しました。

まっちゃん1号さん、こんばんは。
てっきり年内は無理と決め込んでいましたのでビックリでした。
ホント、明日から楽しみです。

玉知安さん、こんばんは。
明るさ/広さ:どこのメーカーでも、“本気カメラ” の目安はここでわかりますね。
作例ありがとうございます。シャープさと柔らかさの両立が素晴らしいですね。
花弁のオレンジ色も、飽和ギリギリ手前で抑えられてます。
欲しいレンズがまた増えてしまった!・・・ (^ ^;)ゞ

千郷さん、こんばんは。
いや、参りました(笑)。
この板で皆さんのF6に対する賛辞の数々をいつも指をくわえて読んではただ想像するだけでしたが、実際に手にして開封直後は、しばらく呆然と見とれているだけでした。
こういうことだったんですね。

TAK-Hさん、こんばんは。
決して乱暴ではない、この洗練されたレスポンス、もうフィルム2本分ぐらいは空打ちしました(笑)。
フィルム入れた最初のコマ、感激して泣いちゃうかも(笑)。

青写森家さん、初めまして。
このレンズで何を撮るか、なんですよね(笑)。
どのかたのHP・ブログ、写真雑誌を見ても、このレンズは必ず手に入れろ、と書いてあるんですね。
自分にとっては最も取っ付きにくいレンズだったんですが、使いこなせるかどうかは別として、困難に飛び込む覚悟は出来ました。
こちらこそ、よろしくお願いします。

書込番号:7167273

ナイスクチコミ!1


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 00:26(1年以上前)

魔法さん、こんばんは。

私も、2台目が欲しくなるという気持ちはF6なら頷けます。
プロユース最優先で作られたF5までの、一種の『武器』のような凄みがグッと抑えられた代わりに、職人がこしらえた工芸品のようにも感じられます。

撮説もデジタル機向けとは違って、読むのが苦痛になりません(笑)。
良いカメラを作ってくれたNikonに感謝です。

書込番号:7167365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 00:32(1年以上前)

コガラさん

F6ご購入おめでとうございます! 最近、この書き込みを良くしているのは喜ばしい事だと思ってます。
お仲間が増えるのは楽しいですね〜。

私はこちらの板に書き込んでいなければ、リバーサルは当分使っていなかったと思います。
ライトビューアでの鑑賞は格別です。フィルムの良さを再確認し、楽しい写真ライフを過ごしているのも皆さんのおかげですね。

8514もとてもいいです!アルバムには掲載していませんが、ポートレイトはこれがメインです。ボケと描写を堪能してください。
これをつけると、ゴジラヘッドのF6が更に凄い風貌になります(笑)77mm口径の迫力ですね、MB-40を付けるとD3にも劣らないフラグシップカメラって感じです。

MB-40を外して、羊の皮をかぶった狼! 付けてライオン? 車のキャッチコピーかっ! (^^ゞ

書込番号:7167392

ナイスクチコミ!1


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 01:03(1年以上前)

Nikkoるんさん、こんばんは。

>こちらの板に書き込んでいなければ、リバーサルは当分使っていなかったと思います<
私とまったく同じです(笑)。それどころか、F6を買うこともなかったかもしれません。
再確認・再認識・再感動の実りある一年でした。

デジタルがダメということではなく、ルーペで目を凝らすあの楽しいひとときは、デジタルとはまた全然別の世界なんですよね。
せっかく両方とも知っているんだから、両方とも楽しまなきゃ、ですね。

あ、もうこんな時間。
あした寝坊したら元も子もない(笑)。

書込番号:7167528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/27 01:34(1年以上前)

コガラさん ご購入おめでとうございます
それは楽しみですね
お正月を写そ♬fUJIcolorで写そ♪

ってコマーシャルソングが浮かんできますね。
まあ、Filmはなんでも良いんですけどね。
D3が発売されて逆に35mmFilmサイズがこのカメラできれいに撮れることに皆さん気がついたのですね。
そりゃそうです、元祖ですからね。
当分Filmを買い続けても50万円まで時間がかかりますからね。
デジタルも何も、一眼カメラの元祖ですよ。
これが気にならないわけが無いじゃあないですか。
今までのFilm一眼とは似ても似つかない最新機能が満載で数年たっていても全く色あせません。
数年してD3の「廉価版」が出たときこそ私たちの出番かもしれません
会に行くぞって。
それまでは十分F6がお相手してくれそうですよ。
これが、NIKONから生まれたことは誠に喜ばしい限りであります。

そのような将来歴史に明らかに残るであろう名機をみなで楽しみましょう。

そういう意味からも私の場合100万円のF7はいらない。し、F6にほれています。


書込番号:7167632

ナイスクチコミ!1


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 02:25(1年以上前)

teraちゃnさん、こんばんは。
元祖、そうですね。

Fマウントでフルサイズは無理、と掲示板のあちこちで書かれていましたが、やっとこさ出してきたD3が驚愕の高画質でしたから、まぁ当然ビックリしました。

ここまで来てしまったら、廉価版FX機はもうすぐそこでしょう。
価格設定はどのあたりにするか、それにはD3から何を削るか、D300・D400とぶつからないようにするには・・・
テスト機はもう形になっている気がしたので、だからこそF6購入の決心がつきました。

昔は一時期EOS-1nを使っていましたが、途中でナントF3に替えました。
簡単には撮らせてくれそうもないぞ・・・ってところにマイッてしまって。
考えると、今のこの時代にこれほどのカメラを作れるニコンにしていて良かったと思います。

さぁ、明日は初撮り!・・・ってもう2時過ぎ!?
うぅ・・・大丈夫かな?(笑)

書込番号:7167770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 02:42(1年以上前)

コガラさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。しかも8514と一緒ですかぁ〜
羨ましいっす!!!私なんて軍資金の関係で35mmF2しか買えなかったですぅ〜(笑)

ブログを読み、思わず笑ってしまいました。

今は、コガラさんが一番の幸せもんですねぇ〜(^^

F6って何故か空シャッターをしたくなるんですよ・・・・・

書込番号:7167802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/27 05:55(1年以上前)

コガラさん、
F6入手、おめでとうございます そ、それに、同時にAF 85mm F1.4Dも.....って、す、凄すぎる...... (^^)

因に、付属のCR123は『空シャッター用』の電池ですから、使い切るまで思い切り沢山空砲を撃って新しい電池に入れ替えてから出撃して下さい (^^)


それでは私も二台目のF6を..... と、云いたいところですが、今年は終盤に来てF3に嵌り、いつの間にかF6購入資金で3台のF3が部屋の中に並んでしまってます (^^;)
コレ全部買ってもF61台の購入金額より安かった..... コレに喜ぶべきか、それ程までF一桁機の中古相場が下がったことを悲しむべきか..... 何とも複雑なところです

F6とF3 対局にある様なボディですが、どちらをを使って撮ってもシャッターを押した瞬間『しっかり撮れた!』と実感出来るのが、F一桁機の良い所です


それにしても最近の『F6買いました!』報告の多いことには驚かされてます
それだけデジタルで撮っていても、『フィルムで撮るのも良い』と気付く方も多いと云うことなんでしょうね

正に『フィルムで撮る為に必要なものが全て詰まってる』F6ですので、年末年始、沢山良い写真を撮って下さい

書込番号:7167971

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/27 09:14(1年以上前)

コガラさん、F6しかも新品購入おめでとうございます。
たしか他の購入報告をみて「いいなぁ〜」と言っていたような...。
しかも85mm1.4fですか。
いいなぁ〜。

D3は欲しいカメラですが1年後を考えるとD400とか出そうだし。
F6は10年使っても色あせないと思いますよ!!。

書込番号:7168265

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/27 17:05(1年以上前)

ただ今、初撮りから戻りました。
遅くなりまして申し訳ございません。つい調子に乗って36x3本も撮ってしまいました。

       ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

・EOS−3に恋してるさん、こんにちは。
AF-S サンヨン資金は充分出来上がっていたんですが、F6ボディはどちらかというと咄嗟の判断です(笑)。
おまけにサンヨンは8514に化けちゃうし・・・
つける薬はないとはこういう人のことを言うんです(笑)。


・でぢおぢさん、こんにちは。
F3x3台ですか! 完全に惚れ込みましたね。
私のF3HPは現行当時に購入しましたので、ずいぶん高かったです。
チタンモデルに憧れましたが、当時のボディだけで263,000円より、HPモデル+50mm F1.2を選びました。

一度だけ、山で横殴りのみぞれに振られ続けてシャッター幕まで浸水しました。
防湿庫内で乾燥一周間後に見事復活!
一応、ちゃんとメイン基盤の交換18,000円で現在もバリバリ現役です。


・F90パパさん、こんにちは。
「いいなぁ・・・」と、本当にそう思っていました(笑)。

今日初撮りで思いましたが、大口径レンズの醍醐味は、これぐらいのファインダー機で初めて堪能できるんですね。
D200も同行しましたが、付け替えてファインダーを覗いてみると、あまりの違いに驚きました。
D200も決して悪くはないんですが、比較したF6が良過ぎました。

でも、このファインダーは凄いですね。
肉眼で被写体を見ながら、F6を目の前にスッと持ってきてファインダーを覗く。また離す・・・
これを何度か繰り返すと、レンズによっては肉眼で見るよりも、さらにコントラストがクッキリ見えたり、色鮮やかに見えたりするのがよくわかります。
8514はほぼ見た目に忠実、明らかに色鮮やだったのはVR-Micro 105mm でした。

       ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

皆さん年末の忙しい時にわざわざレスをいただき、本当にありがとうございます。
現像上がりはあさってなので、すごく楽しみです。
次はkp61さんかオールルージュさんのスレッドが立つ予定かな?(笑)

ではまた! (^-^)ノ゛

書込番号:7169433

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/27 21:41(1年以上前)

コガラさん、こんばんは。

早速フィルムをとおされたようですね、これが沼の始まりかも…(^_^;)。

既にご存じかもしれませんが、F6って電池がなくなると突然動かなくなる(電池交換表示になる間もなく)ことがありますので、電池は早めに用意しておき、余裕のあるうちに交換した方がいいですよ。電池が消耗し始めたら自動巻き戻しの設定を解除し、手動巻き戻しにすれば私のようにパニックにならずにすみます。
(経験者は語る!!)

書込番号:7170537

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/27 23:45(1年以上前)

コガラさん、こんばんは、お久しぶりです。

最新最強のF6購入おめでとうございます。
Nikonのカメラは総じてマイルドな作動感(私的感覚ですが)ですね、でもF6はさらにシャープさも兼ね備えて
いる印象です(展示機を弄った感想ですが)。
ここいら辺りにNikonの物造りに対する魂を感じてしまうGDattであります。

良く出来た機械は操作しているだけでワクワクして来ますね(^^
時代遅れの旧式機ばかり持っていますと、最新の機能に目移りしてしまう辺り、オレもマダマダ青いな〜なんて
思ったりもします(^^;

書込番号:7171169

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/28 02:12(1年以上前)

・魔法さん、こんばんは。

バッテリーのアドバイス、ありがとうございます。そうだったんですか。
D系のように専用リチウムイオンで充電式が良かったんですが・・・
あそこには巻き上げ用の駆動部が入るため、どうしても無理だったんでしょうね。


・GDattさん、ご無沙汰しております。
作動感に関しては、歴代のFの中では、やはりF5の印象が “体脂肪率0%アスリート” ですね。
F6もバッテリーグリップを付けるとガラリと変わるようですが、軽快さを失いたくないのでこのままいく予定です。

でも、このシャッターユニットは良く出来ていますね。
F5にあった “力づく” の印象が影をひそめました。
それでいて、静かでありながら非常にレスポンスが良い。
ボタンやダイアルの好感触も含めて、『物造り』に対するこだわりをしっかり感じさせてくれます。

書込番号:7171794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 02:43(1年以上前)

コガラさん

 とうとうF6を購入されたんですね。おめでとうございます(≧▽≦)/

しかもAF 85mm F1.4Dと同時購入なんて・・・凄すぎる!

 コガラさんのHPの九州弁は私にはすごく親近感が湧いてきます。ちなみに私は『東洋一のジャンクション?(笑)』がある田舎街に住んでいます。

 AF-S 300mm F4D は私も欲しいレンズの一つです。サンニッパを上回る解像度と言われる名玉を一度は味わってみたいのですが・・・ここの所、MFレンズの方もどうなるか怪しいので資金がそちらの方へ流れていってしまい、未だ購入に至っていません。
 MFの300mm F4.5EDIFを持っているので、今はそれで我慢がまん(^_^;)

 しかし、ここのところのみなさんのF6購入ラッシュはすごいですね。しばらく振りにこの板を覗いたら、浦島太郎状態ですよ。

 それでもF6のお仲間が増えるのは大変喜ばしいことです。これからも楽しく撮影のことなど一緒に語り合っていきましょう!

 よろしくお願いします。

書込番号:7175981

ナイスクチコミ!1


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 11:27(1年以上前)

そらに夢中さん、こんにちは。わざわざレスありがとうございます。
年内入荷は予想外でしたが、なんとか手に入れました。


東洋一のジャンクション:なるほど。
ちなみに私、近いと言えば近いですが、実は山口県です。
少々霧の濃い日でも目の前に九州が見えるので、幼少期から九州は身近に感じられます。
言葉遣いも似てますもんね。


AF-S サンヨンは次回必ず、と思っています。
でも、このレンズも “VR無し・絞り環有り” で、なにか嫌な予感がするんですが・・・
でも、まるで予告も無しにいきなりカタログ落ちするのに比べると、8514のように変な噂が立ってくれた方が、かえって有り難いです。
おかげで踏ん切りもついたし(笑)・・・

銀塩機としては最新の技術で作り込まれているはずのF6ですが、F5までの一桁モデルの外観が持つ『武器』のような雰囲気は少し影を潜めましたね。
ですが、それと引き換えに背面液晶の使い易さ(小さな文字なのにちゃんと漢字表記)に代表されるようなフレンドリーさが新たに加わりました。

それらのおかげでD系にも劣らない扱い易さですが、やはり丸い接眼レンズを装備したニコン機が持つ、独特の『後ろ姿』にはゾクッ…とくるほどの凄みが感じられます。
丸窓がそう思わせるのかどうかわかりませんが、顔より背中の表情にマイッてしまいます(笑)。

書込番号:7176943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/29 18:12(1年以上前)

どうも、ペコリ

遅れながら購入おめでとうございます。
完全に乗り遅れですな・・・・

本当、私も含め最近購入報告ラッシュですね。

書込番号:7178377

ナイスクチコミ!0


スレ主 コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/29 18:31(1年以上前)

オールルージュさん、初めまして。レスありがとうございます。
本当に立て続けですものね。

確か、昨年の今頃はD40の板がこんな感じで盛り上がっていました。
今年の年末、まさかF6の板がこんなことになってしまうなんて・・・いいですね。

この勢いで各社フィルムの売り上げ本数もアップすれば、カメラメーカーも銀塩機を作るし、ニコンもフィルムスキャナをやめない。

7〜8年前だったでしょうか。
当時キヤノンのフィルムスキャナ(2700F)を使っていた私は、フォーカスが合わなくなったので修理見積もりを依頼しようと、購入したキタムラに持って行き、そこで初めて生産中止のことを知りました。
ショックでしたねぇ・・・

久しぶりに、来年はフィルム購入・現像受け取り、と忙しくなりますよ。
ではまた!  (^-^)ノ゛

書込番号:7178455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/31 23:27(1年以上前)

コガラさん

 失礼しました。長州弁の間違いでしたねf^_^;)

今年も残り30分程となりました。今年の良き縁を大事にして、皆さんと楽しい時間を過ごせたらと思います。

 新年もよろしくお願いします。

書込番号:7188305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信39

お気に入りに追加

標準

ボクもF6買っちゃいましたぁ〜

2007/12/11 19:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:45件

皆さ〜ん、おぶらでぃでございます!

今日、新宿のマップカメラでF6買っちゃいました(*^ー^*)
メーカー保証が2年弱残っている美品の中古です!
ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!
たまたま持ってたカメラをそのまま下取りに出してしまいましたぁ〜 (汗)

今晩家族が寝静まったら独りでジックリいじり回そうと思いますぅ(^m^)

これでようやく皆さんの仲間入りです!
バシバシ写真を撮って腕を上げたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7101385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 19:36(1年以上前)

おぶらでぃさん、F6ご購入おめでとうございます♪
私も手にしてしまったので、落ちました(笑) 冷静ではなくても、後悔しない判断だと思いますよ。
でも、そのつもりが無くて、手にしているカメラを下取に出させてしまうF6の魅惑は凄いですね(笑)

お仲間がどんどん増えて嬉しいです、楽しいF6ライフを満喫してください。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:7101472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 19:43(1年以上前)

おぶらでぃさん、はじめまして。こんばんは。

>今日、新宿のマップカメラでF6買っちゃいました(*^ー^*)
 アアッ、良い選択だったですね。ご購入お芽出度うございます!

ナー二、どんなことが有っても後悔はしませんよ。
これからお仲間です。宜しくお願いいたします。

書込番号:7101497

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/11 19:56(1年以上前)

おぶらでぃさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!
あの〜、これが『沼』の入り口なんですが・・・。(^-^;)
覚悟はよろしいですね!
さあ、さあ、レンズはどうしましょう!?
F6に似合うストラップは?三脚は?その他アクセサリーは?どうしましょう!
フィルムにも拘りはありますか?
ガブッとオシリにかじりつきましたよ〜!m(^◇^;)m

書込番号:7101559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/11 20:07(1年以上前)

おぶらでぃさん、
えっ!いきなりのF6購入..... それはそれは、おめでとうございま〜す (^^)

>ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!

そりゃあ、F6に触っちゃうと..... 決まりですな〜 (^^)
F6をショーケースから出して貰って買わずに帰れる方って、そうは居ないと思いますよ
その証拠に、F6の中古がお店に長逗留してるのって、余りお見掛けしないですよね?


これで銀塩カメラ最強のF6ユーザーになられましたので、沢山良い写真を撮って楽しみましょう! (^^)

書込番号:7101604

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 20:07(1年以上前)

おおっ! おぶらでぃさん、F6ゲット、おめでとうございます。\(^_^)/

>ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいまし
>たっ!

わかりますよ、F6板のメンバーは皆同病者(笑)ですから。
ありますね。人生でそんな事が・・・。(^_^)
まずは、フィルム3本くらい使って、3D−RGBマルチパターン測光のテストでしょうか・・・。
まあ、狙いのメイン被写体がよほど小さくない限り、良い露出をはじき出しますね。
ヤングQ太郎さんもお書きになっているように、その真価を知れば、決して公開しないでしょう。(^_^)v

「愛とは、決して後悔しないこと・・・」って「ある愛の詩」でしたっけ?


書込番号:7101605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 20:24(1年以上前)

TAK-Hさん師匠、こんばんは。

>「愛とは、決して後悔しないこと・・・」って「ある愛の詩」でしたっけ?
 前から「愛のうた」を引用されますが、ロマンチストですね。出来る男は皆ロマンチストです。力と愛! やはり僕は尊敬します。

書込番号:7101690

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/11 20:32(1年以上前)

おめでとうございます。
その気持ちよくわかります!。
買う気満々で行った私でさえ
舞い上がってしまいましたから。
下取りもどうでも良くなってしまうこの魔力。
お仲間になれてうれしいです。

書込番号:7101714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 20:49(1年以上前)

あっという間にたくさんの返信ありがとうございます!

◆Nikkoるんさん♪

>私も手にしてしまったので、落ちました(笑)
みんな一緒なんですね(^^)
F6って絶対魔力がありますよね。

>手にしているカメラを下取に出させてしまうF6の魅惑は凄いですね(笑)

そうなんですよぅ。
先月OHしたばかりのF2アイレベルを手放しちゃいました〜(汗)
でも後悔は全然してませんっ!


◆ヤングQ太郎さん♪

>ナー二、どんなことが有っても後悔はしませんよ。

後悔どころか、写真の楽しさにますます魅了されちゃう予感です!!


◆玉知安さん♪

>あの〜、これが『沼』の入り口なんですが・・・。(^-^;)
>覚悟はよろしいですね!

いや、、、そこまでの覚悟は。。。(^^ゞ
  とりあえず手持ちのレンズで・・・
   アクセサリーもそのうち・・・
    フィルムも今あるやつがなくなってから・・・ ボソボソ


◆でぢおぢさん♪

>えっ!いきなりのF6購入..... それはそれは、おめでとうございま〜す (^^)

4ヶ月前にSCで触ってからずっとF6に恋焦がれてたんですが、
今日はホントに見せてもらうだけのつもりだったんです。
でも。。。辛抱できませんでしたぁ(^0^;
もらったばかりのボーナスがぁぁ。ほかに買う予定だったものをどうしよう(大汗)


◆TAK-Hさん♪

>まずは、フィルム3本くらい使って、3D−RGBマルチパターン測光のテストでしょうか・・・。
>まあ、狙いのメイン被写体がよほど小さくない限り、良い露出をはじき出しますね。

皆さんが仰ってる露出の正確さがどんなものか、とっても楽しみなんです!
ライトボックスも買ったことだし、ポジを使いまくろうと思います!


早く家族みんな寝てくれないかなぁ。
家族に内緒で買っちゃったもんで、家に帰ってからまだいじってないんですぅ(泣)

書込番号:7101795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 21:03(1年以上前)

F90パパさん♪

F90パパさんの購入報告をうらやましく読んでました(^^ゞ
まさか自分がすぐ後に続くことになるとは! (喜)

F90パパさんはとってもお安く入手されたようで、良かったですね!
私のはもうちょっと高かったですが、そんなの気にならない位うれしいです!

お互い、いっぱいいい写真を撮ってF6ライフを楽しみましょうね!

書込番号:7101849

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 21:04(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん

「師匠」はおやめになって下さい。(^_^;A
あれ?前から愛のうたを引用してましたかね。
失礼しました。似合いませんね。(^^;)(大汗)

いやぁ、それにしても最近はお仲間が増えて嬉しいですね。

>おぶらでぃさん

無粒子のデジタル全盛の時代に粒子のあるフィルムで楽しむ・・・流されず自分の境地を行く人には今こそフィルムが自分のアイデンティになるかもしれません。
ピント面から外れて解像力を失っていく自然な消失感・・・デジタルだとどうも解像力を失っていくときに悪あがきしているような気もしないではありません。

それはともかく、F6のシャッターを存分に切って楽しみましょう。(^o^)

書込番号:7101852

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 21:05(1年以上前)

おぶらでぃさん 、おめでとうございますぅ♪
このカメラのオーナーになれたのは、よかったわぁ。
撮る度に、またシャッターを切りたくなる、そんな魔力のカメラですよぉ。
よろしくお願いしますねm(_ _)m

書込番号:7101863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 22:48(1年以上前)

おぶらでぃさん

手放したカメラはF2でしたかっ! ($・・)

いやぁ〜F2は触った事ありませんが、歴代Fのひとつを手放しても後悔しないF6だと確信しています。でも、そのF2を私が買いたかったです(笑

OH済みF2の分まで、撮りまくってくださいね!

書込番号:7102507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/11 23:31(1年以上前)

おぶらでぃさん

ご購入おめでとうございます。
でも、下取りF2とは・・・幾らにもならなかったのではないでしょうか〈涙)
F2の分も、F6を楽しんで下さい♪

書込番号:7102816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:33(1年以上前)

◆千郷さん♪

>撮る度に、またシャッターを切りたくなる、そんな魔力のカメラですよぉ。

Planar 1.4/50 ZFを付けて、空シャッター切ってみました。
持ったときの感触といい、シャッターのキレといい、ファインダーの見え方といい、
感動ものです。
自然とニヤケてきちゃいますね (^^ゞ
まさに魔法のカメラですね!
シアワセ〜!!

F6で写真を目いっぱい楽しんじゃおうと思います!
いつか千郷さんのような素敵な写真を撮れるようになれたらいいな♪

>よろしくお願いしますねm(_ _)m

こちらこそよろしくお願いいたします。


◆Nikkoるんさん♪

>手放したカメラはF2でしたかっ! ($・・)

そうなんですよ〜。自分でもビックリです。
2台持ってたから、まあいいか って (^^;;

書込番号:7102828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:56(1年以上前)

まっちゃん1号さん♪

ありがとうございます!
F6思いっきり楽しんじゃいます!!


F2はアイレベルブラックだったので、幾らか足しになりました。
下取り無しだと買えなかったもので (涙)

書込番号:7102961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:14(1年以上前)

おぶらでぃさん こんばんは!!

もう、ご家族は就寝されましたか?
そして、もう、F6をいじくり回してますか? (笑)

まずは、F6のご購入おめでとうございます。

>自然とニヤケてきちゃいますね (^^ゞ

今月12月に購入した私も、まさにその通りでした。
持ち帰って、箱から出すともうニンマリ顔状態(笑)

お仲間として、今後ともよろしくお願いしますね。

今度の土日は撮影決行ですね。(^^)

書込番号:7103063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:36(1年以上前)

おぶらでぃさん、こんばんは。
F6ゲットおめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

今頃、一人、ニヤニヤしながらいじくっているのでしょうか???
F6は見て、覗いて、いじくっているだけでも幸せになれるカメラだと思いますので、愛でてあげてください(^^)

ところで、見慣れない顔アイコンがあると思ったら、種類が増えたのですね!
しかも千郷さんまで、イメチェンしているし(^^)
画像はアップ出来るは、顔アイコンは増えるは。
サーバー増強して頑張っているんですね〜
脱線、すみませんm(_ _)m

書込番号:7103166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/12 00:42(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは!
遅くなりましたが、F6ご購入おめでとうございます(^^)
F6買っちゃったスレを羨ましく見ておりました。

今日は家族が早寝してくれたんで、思う存分いじくり回しましたよ〜(笑)

>お仲間として、今後ともよろしくお願いしますね。

こちらこそ、よろしくお願いします!
今週末は撮影決行ですです!!
今からワクワクそわそわしてます (*^^*)

書込番号:7103191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/12 00:56(1年以上前)

>おぶらでぃさん、F6ご購入おめでとうございます
続けさまですね
すごい勢いです

初めのころは盛り上げようと考えながら書いていましたが
最近は油断すると付いていけません。

まあ、15年は少なくとも手元にあるでしょうから
ゆっくりじっくり楽しんでくださいませ。

書込番号:7103240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 04:53(1年以上前)

>初めのころは盛り上げようと考えながら書いていましたが
>最近は油断すると付いていけません。
 全くの同感です。僕は油断ばかりして何時も置いてきぼりです。
 頑張りますので今後とも宜しくお願いいたします。


書込番号:7103588

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 05:50(1年以上前)

おぶらでぃさん

補足です。(^_^;A
Planar 1.4/50 ZF をお使いになるのですね。
 私が申し上げたF6のAE露出やストロボ調光は、ニコンの純正AFレンズを使用することが前提でして、ご承知かと思いますが、それ以外のレンズを使用するときは、距離情報が得られなかったりレンズ内ROMからの信号が違っていたりしますので、3D−RGBマルチパターン測光は機能しません。
 この場合は、F90より前の時代のマルチパターン測光みたいになりますので、輝度差の激しい絵柄ではかなり露出が違う場合が出てきます。ご注意下さい。

 純正AFレンズ以外も使えるのがF6の楽しみの一つでもあり、そのときでも3DではないRGBマルチパターン測光AEが機能することが魅力の一つですが、その場合は、取り立てて他社や他カメラの「多分割測光」と同等程度に過ぎない感じです。私の経験上は、ですが。

 純正以外のレンズを使って、「F6の実力ってこんな程度か」と思わないで下さいね。(^^;)

書込番号:7103627

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/12 13:30(1年以上前)

おぶらでぃ さん、こんにちは。

F6を購入されたとのこと、大変おめでとうございました(^o^)。
店頭で手に取った瞬間に購入してしまったようで、その気持ちよく分かります。

私もF6を購入してしまったきっかけはある中古カメラ店で新品同様(美品)元箱一式付きで
展示されていたF6を「買うつもりはないけど、いつかは買うので念のためいじってみようかな・・・。」と安易に考えて触らせてもらったら、いつの間にか店の袋に入れてニヤニヤ笑いながら持って帰ってたんですよね〜。
決して違法行為したわけじゃないですよ!。知らない間(?!)に銀行口座なら相当額の引き落としがありましたから・・・(^_^;)。

まずは取説を熟読され、ビシバシフィルム撮影してF6の官能の世界をご堪能ください(^^)/。

書込番号:7104561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/12 21:02(1年以上前)

おぶらでぃさんこんばんは、はじめまして!

F6ご購入おめでとうございます!!

近いうちに僕の手元にもF6がやってくる予定です(^^)
これからもよろしくお願いします(^^ゞ

書込番号:7105988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/13 00:31(1年以上前)

◆teraちゃnさん♪

ありがとうございます!
ゆっくりじっくりF6ライフを楽しんでいきま〜す!


◆TAK-Hさん♪

> 純正以外のレンズを使って、「F6の実力ってこんな程度か」と思わないで下さいね。(^^;)

一応、望遠系の純正AF-Dレンズも持ってるので、非CPUレンズとの違いもおいおい確認してみますね。
でも普段はほとんどMFの35mmと50mmばかり使ってます。
室内を含め自然光でのスナップが多いので、この辺の焦点距離の明るめのレンズを使うことが多いんですが、広角〜標準レンズはMFしか持ってないんです (;_;)

明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズがあったら教えてください♪   ・・・って、そんなに都合の良いレンズがあるか??(・_・)?


◆魔法さん♪

F6の魔力は恐ろしいですね (^^;
ボクも持って帰る間中、にやけてたはずです。
電車で周りにいた人たちに不気味がられてたかも!?


◆青写森家さん♪

ありがとうございます!
それから、おめでとうございますっ!!
報告スレ楽しみにしてますね (^^)

書込番号:7107248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/13 03:47(1年以上前)

こんばんは。

>明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズ

一番懐に優しいといえば純正のAF50/1.8Dなんでしょうが、ニコン純正のAF&MFは置いておいて、MFでもよろしければ、今だったらコシナがフォクトレンダーブランドで出した40mmF2や58mmF1.4辺りが面白そうですよ。

書込番号:7107691

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/13 12:35(1年以上前)

>●おぶらでぃさん

>明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズがあったら教
>えてください♪ 

 そうですねぇ。F6の良い点は、まずは、AFが快適なAF−Sレンズが使えること、手振れ補正機能が使えることですから、これをできるだけ早く味わうのがF6有効活用であると思います。個人的には、MFレンズは、もちろんRGBマルチパターン測光で撮りたい場合にはいいですが、基本的には、F3やF2などMFカメラで使った方が似合うと思っています。新しい酒は新しい革袋に、というんでしょうか(^^;)
 違う考えの方が駄目だということではなく、純然たる私の好みです。カメラの実力を存分に発揮できる状態にしてやりたいと言いますか・・・。
 まあ、かくいう私もMFレンズをF6で使用することはあるわけですが。(^o^)

 懐に優しいというのがどのくらいかわかりませんが、安くて写りがよいCPUレンズと言いますと50mmF1.8が良いですかね。
 あと、明るくないですが、AF−S70−300VRは早めに入手された方がよいかと思います。300mmで1.4mくらいまで寄れますし、暗く曇った日にISO100だとf8で1/60秒くらいのことも少なくないと思いますが、300mmでも被写体ブレだけに気をつければ非常にシャープな画像がほぼ確実に得られると思います。子供の運動会でも活躍できます。
MF機などでは事実上使う気になりませんが、それを上回る価値があると思います。乗り物に乗っているときの揺れをキャンセルするモードもあります。

まあ、MFレンズがありますから、AFレンズはゆっくりと揃えましょう。(^^)

書込番号:7108630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/13 20:13(1年以上前)

おぶらでぃさん、
>明るめで大きすぎず、写りが良くて懐にやさしい、お勧めのCPU内蔵レンズがあったら教えてください♪
>・・・って、そんなに都合の良いレンズがあるか??(・_・)?

はい、絶好のレンズがありますよ〜 (^^)
私の『F6に付ける標準ズーム』となってる、AF-S ED VR 24-120mm F3.5-5.6Gはお薦めの一本です

ここのクチコミでは、発売された初期の頃に『片ボケがある』とかの書き込みもありますが、私のレンズではそう云う現象は全く経験なしで、風景からスナップ、ポートレートとこれ一本でかなり広範囲の被写体をカバーしてくれます
大抵の撮影は最初にこのレンズで始めて、時にはこれ一本だけで撮影が終わってしまうことも..... (^^;)

後は、TAK-Hさんもお薦めの、AF-S ED VR 70-300mm F4.5-5.6Gはお薦めの一本です
実売6万円以下で、手ブレ補正機能付きレンズが手に入ると云うのが信じられなかったのですが、実際に撮影に使って二度目の驚き! このレンズを使うと、何とも発色の良いシャープな写真が撮れます
望遠側はF5.6と決して明るくはないレンズですが、4段分の手ブレ補正効果はタダモノではありませんよ (^^)
300mm側で手持ちで1/60どころか1/30ででもシャッターが切れると云うのは、今まででは想像もできない快適な撮影を味わえて、自信を持ってお薦め出来るレンズです

私が最近F6と一緒に持って出掛けるレンズは、この二本に広角ズームのAF 18-35mm F3.5-5.6Dを加えた3本です
これで、ほぼ撮れない被写体は無い! 後は沢山撮って、腕を磨くだけ......になってます (^^;)

書込番号:7110072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/13 20:27(1年以上前)

おぶらでぃさん 、F6ご購入おめでとうございます。 
F6ユーザーがこの書き込みに増えることが、とても嬉しく思います。
毎日手にしないと落ち着かないくらい幸せな夜長が楽しめます。

書込番号:7110128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/14 02:16(1年以上前)

◆双葉パパさん、こんばんは!

フォクトレンダーブランドの40mmF2と58mmF1.4ですか。
面白そうですね。標準好きのボクには堪らないレンズかもしれません。
同じような焦点距離のレンズばかりになっちゃうのが、迷うところです(^^;


◆TAK-Hさん、こんばんは!

双葉パパさんもお勧めくださいましたが、50mm/F1.8ですか。
とりあえず逝っちゃおうかなぁ(^^ゞ
   同じような焦点距離ばかりになっちゃうけど。。。

AF-S ED VR 70-300mm F4.5-5.6Gは評判が良いですね。
運動会の季節になったら考えてみようと思います。


◆でぢおぢさん、こんばんは!

AF-S ED VR 24-120mm F3.5-5.6Gですね。
別スレでF4通しが出るんじゃないかってうわさもあったんで、今買うのは
ちょっと勇気が要りそうですが。。
標準系ズームってほとんど使ったことないんですが、あると便利そうですね。


皆さん、情報ありがとうございます。
人物スナップが主体なんで、まずはAF標準ズームにチャレンジしてみようかな?
自然光で人を撮るのが好きなのですが、標準系ズームで他にお勧めがあったら
引き続きご教授くださいませ。


◆ challengerさん、こんばんは!

ありがとうございます!
F6を会社にまで持っていって、休み時間にいじってました(^^ゞ
早くフィルムを通したい!
週末の初撮りが楽しみで、今からソワソワしてます(^^)

書込番号:7111883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/14 08:23(1年以上前)

人物スナップですか、いいですね
24−120は広角から使いやすいですが、人物なら35− で十分でしょうから
35−135という、昔のズーム(F4当時の望遠系標準ズームだった)が先日大変安価で売られていた。
私はお気に入りだったのですが、結構人物を写すにはソフトでいいですよ。
それに比して、24−120VRは同様に甘めだけど発色がすばらしい。この色合いが出せるレンズはそれだけで魅力的ですがね。

書込番号:7112277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2007/12/15 08:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
外で撮影するには寒い季節になりましたが、寒いときにこそ
感動するようなチャンスが現れます!! 

私は、最近、室内撮影ばかりで。。。(寒さに弱い・・・)。

F6にCarl Zeiss Planar 50mmF1.4 ZFにて、娘の写真を
のーんびり撮ってます。

書込番号:7116189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/12/16 14:57(1年以上前)

>おぶらでぃさん
F6ご購入、おめでとうございます!
(^0^)/

何と!
F2ブラックを・・・

言ってくれれば、僕が20万で・・・
(って、虫が良すぎますね)

露出計が煩わしい場面って、今でもけっこー有りますので、F2のアイレベルなんか最高だろぅなぁ〜♪
o(^-^)o

露出計が着いてると、結局頼りたくなって撮影のテンポが乱れますよね?



おっと!

懐に優しいレンズと言えば・・・

間違いなく、AiAF 85mm F1.4 D (IF)です!

たった10万でこの描写が手に入るんですから、実は、バリュープライスな超高性能レンズなんです!

書込番号:7121769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 00:47(1年以上前)

風邪を引いてしまい、この週末は家でおとなしくしてました。
おかげでF6での試写は来週にお預けです (;_;)
さっき起き出してきて、レンズをとっかえひっかえしながら空シャッター切り
まくってました。
やっぱり、気持ちいい〜!


◆teraちゃnさん!

>人物なら35− で十分でしょうから

そうですね!
子供のイベントでもない限り、ほとんど35mmか50mmでたまに105mm って感じです。
28mmも持ってますが、ボクには難しくてうまく使いこなせません。。

24−120VRはなかなか評判が良いようですね。
ただ、F6専用と割り切れば良いんでしょうけど、F4やFE2で使えないので二の足を
踏んでしまいます。F4通しにリニューアルの噂もあるみたいだし。
# F4ではVRは動かないけど、PとSモードで使えるみたいではありますが。。
35−135って焦点距離は良さそうですね。どんなレンズか調べてみますね。


◆RICO.Tさん!

ありがとうございます。

>外で撮影するには寒い季節になりましたが、寒いときにこそ
>感動するようなチャンスが現れます!!

これからクリスマス、お正月とイベントが続くので、スナップが楽しみです♪


◆ハチゴー・イチヨンさん!

>言ってくれれば、僕が20万で・・・

あはは (^o^) F2Titanではなかったので、そんなに高くないですよ〜。

>露出計が着いてると、結局頼りたくなって撮影のテンポが乱れますよね?

ボクの場合、マニュアルのときは内蔵露出計で手の甲を測って、そいつを
基準に露出決定することが多いです。 高校生の時からの癖で。。(^^ゞ
だもんで、露出計付いてない方がテンポをつかめませんでした (^^;

お勧めくださった AiAF 85mm F1.4 D (IF) は良いですね。
いつか是非手に入れたいレンズであります。
F6に付けたらカッコいいんだろうな〜!

書込番号:7124676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/12/17 04:01(1年以上前)

おぶらでぃさん

AiAF85mmF1.4を着けたF6は、マジでカッコイイっすよぉ〜♪
o(^ー^)o

F6もD3も、どしっと構えるフラッグシップ機の標準装備には、やっぱこの超絶レンズが似合います♪

あっ、我が写団のブログの直近二日のネタは、僕のNikomat FS(メーター無しカメラ)撮影法っす。

メーター無しカメラ使用時の、ご参考になれば・・・
http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html

書込番号:7125040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/18 23:19(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん

>AiAF85mmF1.4を着けたF6は、マジでカッコイイっすよぉ〜♪

これはマジ欲しいっす!
でも、AiAF DC105mmF2Dを使いこなせるようになってからかなぁ。
って自分に歯止めを掛けとかないと沼にはまりそう (^^;

ブログ見ました!
高校生の頃、一所懸命覚えようと頑張ったのを思い出しました。
確かに露出計に慣れちゃうと、頼りたくなって不安になりますねぇ。
そういえば昔はフィルムパッケージにもお日様マークとか曇りマークで、
露出参考値が載ってましたよね。
気になって今のパッケージを確認してみたけど、もう載ってないんですね。
これも時代の流れでしょうか?

教えてもらったメーター無しカメラ撮影法、また練習してみま〜す!

書込番号:7132835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/21 04:41(1年以上前)

おぶらでぃさん、F6の購入おめでとうございます♪

 完全に乗り遅れちゃったかな?

 最近F6オーナーのお仲間が増えて嬉しい限りです。

 早く体調が良くなって、ビシバシ傑作を撮影に出掛けられると良いですね(^▽^)

 今後もよろしくお願いします!

書込番号:7141450

ナイスクチコミ!0


SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 01:58(1年以上前)

おぶらでぃ様、はじめまして。SakhMatsuと申します。

年末年始の休暇で東京に戻り、その足で中野のフジヤさんに直行。
元々の予定はF4sの修理上がり品を取りに行ったのですが、なぜか帰りは
もう一台(中古ですが^^;)増えておりました。これでF一桁全階級制覇です。

4ケタ台の製造番号なのでちょっと電源回りが不安ですが、この休みに
撮り倒し、トラブルをあぶりだして見るつもりです。

(で、AmazonでMB-40も注文してしまったワタクシ...)

失礼しました

書込番号:7171762

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/28 10:03(1年以上前)

>SakhMatsuさん

ん?
MB−40ということは、増えた一台というのはF6?
でしょうか?

出来ましたら、そのあたり、自己紹介を兼ねて新規スレッドをお立ていただければ幸いです。
(^o^)

書込番号:7172443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/30 00:48(1年以上前)

皆さん今晩は!
仕事納めまでドタバタで久しぶりにこの板を落ち着いて読むことが出来ました。
驚くほどの購入ラッシュですね。
ボクもF6新参者ですが、お仲間が増えてうれしい限りです。


◆そらに夢中さん♪

ありがとうございます!
何とか体調も回復し、やっとフィルムを通しました。
構えただけで気合が入りますね(^^)
ファインダを覗いただけで写欲が増し、シャッターを切った瞬間、快感と
達成感の混ざったような不思議な感覚に包まれました(^^;
普段のお散歩カメラのFE2とはまた違った意味で楽しいカメラです!
まだ現像に出してませんが、上がりを見るのが今から楽しみです♪


◆SakhMatsuさん♪

ご購入ありがとうございますっ!!
F一桁完全制覇とはすごいですね!
ボクはF偶数制覇がやっとです。。

お互いF6ライフを楽しみましょう(^^)/

書込番号:7180186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

良質中古入手して...

2007/12/24 22:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:3件

Canon-EOS及びEFレンズの板ではいつも参考にさせていただいておりありがとうございます。
わたくし、フィルムカメラとリバーサルメインでスローな写真ライフを楽しんでいます。(被写体は主に登山と高山植物です。)
最近になって本格派銀塩カメラの物欲が沸々とわいてきまして、ネットにて物色の末、仕事で田舎から上京の際、マップカメラにてEOS-3美品を入手しました。(正確には「カメラ購入に合わせて上京した」のが正しいのですが^^;)
中古ですので、やはり手に取ってレンズつけてみないとと思いまして。その甲斐ありまして満足・納得して購入できました。
使用感も満足です。無骨な形とシャッター音もお気に入りですし、45点視野入力の使いやすさにも圧倒されています。
EF17-40F4L、EF70-200F4L、EF100F2.8マクロ、EF50F1.4、EF135F2と、諸先輩方の教えに従って徐々にではありまうがラインナップ拡大してきました。(いわゆる「沼」ですな^^;)
フィルム写真、これからも楽しんでいこうと思います。


書込番号:7158041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/25 19:02(1年以上前)

はじめちんさん

EOS-3の世界へようこそ。
このカメラはなかなかよいカメラですよ。
山でもトラブル知らずで、まあまあ軽く、山や高山植物の撮影には持ってこいです。
高山植物はこの時期お休みですが、どんどん写真を撮って楽しんで下さい。

書込番号:7161766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/25 23:39(1年以上前)

はじめちんさん こんばんは。

EOS−3のご購入、おめでとうございます。
私はEOS−3とF6を持ってます。EOS−3は良いカメラですよね〜。

レンズのラインナップを見ると、こりゃぁ沼に嵌ってますねぇ〜(笑)
是非、末永くフィルム撮影を楽しんでくださいね。

もし、良ければNIKONのF6クチコミにも顔を出してくださいませ。そのF6クチコミは銀塩愛好家がたくさん集まって、アットホームな話題で楽しいですよ(^^)

書込番号:7163093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 01:50(1年以上前)

こんばんは。ワタシもEOS3ユーザーです♪

45点視線入力システムが嬉しくてこのカメラを手放すことができません。
スタイルやシャッター音については賛否両論ありますが、45点視線入力システムがすべてのマイナス面を帳消しにしてくれると思います。

最近ではタムロンの28-300mmのお手軽ズームとのセットで使っています。
主に野外で家族や友人の写真を撮っています。
ワタシにとっては高性能フィルムカメラですのでこれからもずーっと使い続けるつもりです。

書込番号:7163721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/26 22:30(1年以上前)

はじめちんです。みなさんご返信ありがとうございます。

多摩川うろうろさん、ありがとうございます。EOS-3いいですよね〜。それまで長く使い込んできたEOS-55からのバージョンアップなのですが、2007年になってEOS-3の多機能さに驚いている時代遅れ者です^^;。

EOS-3に恋してるさん、ありがとうございます。F6もお持ちですかー。EOS一眼のクチコミはやや寂しい感があります。い〜な〜、メーカー越えてお話に加わらせてください。今度覗かせていただきます!

マリンスノウさん、ありがとうございます。最初の書き込みの「諸先輩方」の中のお一人が、実はマリンさんなのであります。最近購入しましたEOS-3やEF135F2など、マリンさんのささやきでポチっといってしまいました^^;。かなり影響力大です。でも買ってよかったですよ〜、両方とも(^_^)。
先日とあるアパレル関係のファッションショーを撮影をする機会が初めてありましたが、EOS-3とEF135F2の組み合わせは「思ったところにAF決まって撮りやすい!」「暗くてもSSの心配なし!」のいいこと尽くめで、写真を撮る楽しさを感じられるひとときでした。僕もこれから大切に使い続けますよ〜。
おまけ:タムロン28-300まで同じだったりします。


書込番号:7166673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 23:08(1年以上前)

>いいこと尽くめで、写真を撮る楽しさを感じられるひとときでした。

あら〜! それは善かったわね♪

28-300mm(A061)まで同じなんですか! 光栄ですわ♪
ちなみにこのレンズはね、単なるお手軽高倍率ズームってだけじゃなくて、簡易マクロがなかなか良いのよ。
300mmで20cmぐらいまで寄れるわ!

書込番号:7166910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

届きました!使いました!

2007/12/16 18:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:232件

昨日、やっと注文していたF6が届き、今日一日使ってみました!

箱から取り出し、設定等を済ませてから、50ミリ単焦点を装着、ファインダーをのぞいて適当にその辺の物にAFして空シャッターをきる。。。

これはイィッ!(^O^)

昨日はもう遅かったので撮影はあきらめて、早速今日、F6+VR70-300を左肩に、F100+標準ズームを右肩にかけ、寒い中はりきって撮影に行ってきました。

素手で持った時点でF100よりも操作性の良さは感じましたが、厚手の手袋をはめた時にその差はさらに大きく感じました。

また、F100には無かった待望のミラーアップを簡単に設定できるのもとてもありがたいです。

今回は露出の癖をつかむため、余分に露出補正を使用したので、撮影情報がコマ間にうつされるのは、これまたありがたいです。

一日使ってみて、自分の用途では、感覚的な部分を含めると想像以上にメリットを感じることができ、とっても満足です(^O^)

なんとなく良い写真が撮れそうだと、期待を抱かせてくれるようなカメラだと感じました(^^)

書込番号:7122520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/16 19:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょっとアンバランスなくらい大きなペンタ部がめちゃくちゃかっこいいと思うようになってきています。シャッターフィーリングやファインダーが素晴らしいから使っていて楽しくなります。些細なところではファインダーを閉じるのがキャップとかじゃなくて高級感がありますね。
あんまり褒め過ぎてもなんですから一つだけ悪口を言っておくと、撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます。フィルムには書き込まれていますけどね。

書込番号:7122705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/16 19:31(1年以上前)

 ・ご購入、おめでとうございます。
 ・銀塩最高の機種ですのでいつまでもご愛用くださいませ。
 ・F6だけでなくF100も、データリーダライターMV-1が使えると思います。(F100は情報が一部少ないかも)
 ・もしお持ちでなければいつかご都合がつくときにでも揃えられるといいと思います。

 >とらうとばむさん
 >撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます
⇒・今まで、3年間気が付きませんでした。確かに情報は最大36コマ分/フィルムですね。(笑い)

書込番号:7122751

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/16 19:41(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは。
やっと届きましたね。おめでとうございます。
使ってみて分かるF6の良さ、思い知るがよいって所ですね。
いや、私は持った瞬間、秒殺されましたが。

私の方はやっと確認用ネガ2本目を同時プリントに出しました。
レンズは万能28-105f3.5-4.5です。
まだまだ使いこなせてませんが持ってるだけでシアワセです。

書込番号:7122794

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/16 19:55(1年以上前)

F6御購入、おめでとうございました。

着実にF6ユーザーが増えたこと、大変嬉しく思います。

これからガンガンにポジフィルムでF6&銀塩の世界を堪能してください。

PS
37コマ撮影で1コマ目の撮影データが無くなるってホントでしょうか?。
私のF6では問題ないんですけど…。
(カメラ背面の液晶表示でも1コマ目のデータが表示されますし、MV-1で取得したファイルにも37コマ分のデータが残ってます。)

書込番号:7122845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 20:42(1年以上前)

■青写森家さん こんばんは!

>昨日、やっと注文していたF6が届き、今日一日使ってみました!

入手、おめでとうございます!良かったですね!
今日撮影に出かけられたということですが、東京でさえ寒かったのに、そちらはもっと寒かったのではないでしょうか?(^^;

同じF6ユーザーとして、今後ともよろしくお願いします。
いやぁ〜、本当に良かった、良かった(^^)/~~~

書込番号:7123064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/16 22:07(1年以上前)

皆様、短時間のうちにお祝いのお言葉ありがとうございますm(_ _)m


>とらうとばむさん。

>ちょっとアンバランスなくらい大きなペンタ部がめちゃくちゃかっこいいと思うようになってきています。

カタログとかで見てた時は、頭でかいなあって思っていましたが、実際に手にしてみたら意外と気になりませんでした(^^)


>輝峰(きほう)さん

データリーダライターMV-1ですね。時々撮影データ等を人から詳しく聞かれて困ってしまうことがあるので、これなら重宝しそうです!
懐に余裕ができたら是非いってみたいと思います(^^)


>F90パパさん

先日はドンドンドン♪と背中を押していただきありがとうございます(^^)

>いや、私は持った瞬間、秒殺されましたが。

僕の住む近くにはF6を展示する店が無いので、F6を触ったのは、昨日が初めてなんです!

だから昨日はその分余計に嬉しかったです!(^O^)


>魔法さん

>着実にF6ユーザーが増えたこと、大変嬉しく思います。
>これからガンガンにポジフィルムでF6&銀塩の世界を堪能してください。

僕も自分自身F6ユーザーになれたことを嬉しく思います。
銀塩の世界の奥深さをこれからも楽しんでいきたいと思います!(^O^)


>EOS−3に恋してるさん

>今日撮影に出かけられたということですが、東京でさえ寒かったのに、そちらはもっと寒かったのではないでしょうか?

結構寒かったですが、どうしてもF6を外で使いたくてはりきってしまいました(^^ゞ

>同じF6ユーザーとして、今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7123581

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 22:23(1年以上前)

青写森家さん、こんばんはぁ〜♪
F6ご購入、おめでと〜ございますぅ♪
よいでしょ〜〜
本当に写真ライフが楽しくなるカメラです。
M-Upは2秒後作動型と違って、即瞬間レリーズできるのは、お花のマクロ写真では非常に良好ですよね。
これからも、よろしくお願いしますね。
千郷もうれしいわっ(*^▽^*)

書込番号:7123720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 22:58(1年以上前)

青写森家さん、ようやく届いたのですね!
改めておめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

僕はF100からF6に買い換えたクチで、F100でも特に致命的な不満というのはなかったのですが・・・
F6を使ってしまうと、F100は「あ〜、やっぱり3桁機と1桁機は違うんだな〜」と感じました。
でもF6で一番嬉しかったのは、実はカンペがなくてもカスタムセッティングが楽に出来ることだったりします(爆)>F100はカンペがないと、実質無理です!


>とらうとばむさん
>撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます。

僕も、ん???と思って、今までのデータを見返してみましたが、MV−1のデータ、ちゃんと37枚目も残っていました。
尤もフィルム装填のコツが未だ掴めずに大抵は36枚しか撮れないのですが・・・(^_^;)

書込番号:7124009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 01:05(1年以上前)

青写森家さん♪ F6ご購入おめでとうございます!!

ボクより先に撮影されたんですね。うらやまし〜!
ボクは風邪で外に出られず悶々としてました。

>なんとなく良い写真が撮れそうだと、期待を抱かせてくれるようなカメラだと感じました(^^)

ホント、そうですよね♪
お互い良い写真を撮りまくりましょう!

書込番号:7124740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/17 07:38(1年以上前)

青写森家さん

ご購入、おめでとうございます。

使えば使う程、手放せなくなるカメラですね。

いや〜、良かった♪

書込番号:7125186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 08:39(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
37枚撮影したときの最初の撮影データの件ですが、私のと輝峰(きほう)さんのが36枚分しかデータが残らないようですね。ひょっとすると初期のロットのものだけで、途中から改善されたのかもしれません。ファームウェアのバージョンアップって出来るんでしょうか。(香港でばったもんつかまされたのか?)

MV-1は持っていないので背面液晶での確認のみですが、データ1に記録されるのは2枚目になり、データ36が37枚目です。
撮影データはあまり見ることも無いのですが、先日買った新レンズの写りをデータを見ながら確認していて気がつきました(買ってから何年たって気づいたことやら)。
新レンズのF6画像がこちらにあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=131624&pos=1
お暇でしたらご覧ください(^^)

書込番号:7125289

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/17 10:22(1年以上前)

とらうとばむ さん、おはようございます。

私のF6は2000番代ですか、今年の夏にファームウェアのバージョンアップしています。
バージョンアップ前に御指摘の問題があるのかは確認していませんが、バージョンアップはニコンのSCに持ち込めば10〜20分位でやってくれますヨ(^-^)v。

書込番号:7125532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/17 18:20(1年以上前)

>千郷さん ありがとうございます。

>M-Upは2秒後作動型と違って、即瞬間レリーズできるのは、お花のマクロ写真では非常に良好ですよね。

昨日海で撮影してきたのですが、自分のタイミングでシャッターきれるので、波をタイミング良くとらえるのに助かりました!
花の撮影も楽しみです(^^)


>双葉パパさん どうもですm(_ _)m

>F6を使ってしまうと、F100は「あ〜、やっぱり3桁機と1桁機は違うんだな〜」と感じました。

僕はF100併用ですが、まったく同感です。それと、確かにF100ではカンペ無しじゃカスタムの変更は厳しいですね(^^;
僕はもしものために小さくコピーしたやつを財布とかに忍ばせておいてます(^^;

それと、一つ気になったのですが、F6は37枚撮れる時と、そうでないときがあるのですか?

僕の場合、情けないことに37枚目が一番良いカットだった、ってことがたまにあるのでちょいと気になりました。


>おぶらでぃさん どうもありがとうございます。

お体の調子はいかがでしょうか?

家の中で空シャッターも良いですが、外でフィルムを詰めてほどよい緊張感をもってきるシャッターは更に格別ですよ(^^)

早く風邪を治して、お互いF6ライフを楽しみましょう(^O^)

書込番号:7126993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/17 18:43(1年以上前)

>まっちゃん1号さん

どうもありがとうございますm(_ _)m

グリップも僕の手のサイズにぴったりで、とても良く手になじみます。
いろんな意味で手放せなくなりそうです(^^)


>とらうとばむ さん こんばんは。

まだまだ遠い先の話ですが、24−70の存在がかなり気になってます。
カタログ等では一見望遠レンズのようにも見えますが、F6に装着した時のバランス等はいかがでしょうか?

アルバム拝見させていただきましたが、フィルムとの相性も悪くなさそうですし、なんと言っても防塵防滴というのが、魅力的ですね(^^)
いつか欲しいレンズです(^^ゞ


>魔法さん こんばんは。

F6にもフォームウェアのバージョンアップがあったのですね。

僕としてはメインコマンドダイヤルの回転方向を逆にした時、上面表示パネルの+と−の表示も逆にならないかなぁと思うんですが、さすがにそういうのは無理ですかね(^^;

F100をさんざん使ってきたのに、未だにプラス補正の時ダイヤルを右に回したくなります(^^;

これって僕だけでしょうかね・・・

書込番号:7127093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/17 20:46(1年以上前)

遅ればせながら、F6入手 おめでとうございます (^^)

手に持った感覚やシャッター感覚など、正にF6ならではのフィーリングですね〜
更に心底信頼の置ける正確な測光と素早いフォーカス ここ一番での撮影でも信頼出来るボディとして、F6は最高のボディだと思います (^^

『何となく良い写真が撮れそう』と感じられた様ですが、それは思い違いです
『撮れそう』では無く『間違い無く良い写真が撮れた!』と『シャッターを押した瞬間に判る』ボディです (^^)

F6で良い写真 沢山撮りましょう

書込番号:7127588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 21:42(1年以上前)

魔法さん、こんばんは
情報有難うございます。デジカメのように自分で出来ないのが残念ですけど、
何かのついでの時にでもSCに行ってみます。

青写森家さん、こんばんは
ご覧頂有難うございます。24-70 個人的にはF6との相性は良いのではないか
と思います。開放でもシャープですが、風景を絞って撮ると絵画のような感じが
します。今まで使ったレンズとは明らかに違うような気がします。
F6も24-70も防滴仕様ですが、やっぱり濡らすのは気が引けますね。以前に
ニュージーランドでトラウト(鱒)釣りをしていたとき、雨の中でキャノン
PRO1という防滴仕様でないデジカメを使っていましたが、今のところ壊れて
いません。メーカーが防滴仕様と謳っているカメラとレンズなら多少の雨は気に
することも無いのかもしれませんけどね。

書込番号:7127884

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/17 22:04(1年以上前)

皆さんこんばんは。

このスレもだいぶ増えたんですね。(^_^)v。

●青写森家さん、こんばんは。

> F6にもフォームウェアのバージョンアップがあったのですね。

私もF6購入した当時は知りませんでした。
ここの板のクチコミで諸先輩方に教えて頂きました。(^_^)。

> 僕としてはメインコマンドダイヤルの回転方向を逆にした時、上面表示パネルの+と−の表示も逆にならないかなぁと思うんですが、さすがにそういうのは無理ですかね(^^;

取説に記述がありませんからね……(^_^;)。

> F100をさんざん使ってきたのに、未だにプラス補正の時ダイヤルを右に回したくなります(^^;

私もF100を所有していますが持ち替えた直後は「どっちに回せばいいんだっけ?!」って+と−を間違えて操作しちゃうときがありますが、「そうだっけ?!」って程度であきらめてます。(^o^)。

●とらうとばむさん、こんばんは。
> 情報有難うございます。デジカメのように自分で出来ないのが残念ですけど、
何かのついでの時にでもSCに行ってみます。

バージョンアップは無料でやってくれましたヨ。
ただし、SCの人の説明&ここの板のクチコミの先輩方のお話では主な修正内容は電源関連の問題修正だったような記憶があります。
フィルムの37コマでのデータ消失の修正があったのかどうかは分かりません。

書込番号:7128014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/18 22:30(1年以上前)

>でぢおぢさん ありがとうございます。

>心底信頼の置ける正確な測光と素早いフォーカス ここ一番での撮影でも信頼出来るボディとして、F6は最高のボディだと思います (^^

なるほど!ますますこれから使い込んでいくのが楽しみです!(^O^)


>とらうとばむさん

>風景を絞って撮ると絵画のような感じがします。今まで使ったレンズとは明らかに違うような気がします

そうなんですか!僕は絵画のような感じの写真は好きなので余計気になります。

>F6も24-70も防滴仕様ですが、やっぱり濡らすのは気が引けますね。

F100二台の時は多少の雨は全く気にもしなかったのですが、まだ新品のF6となると僕もちょっとかばってしまいそうです。

それにしても、F6を買ったとたんレンズもF6の風格に合う良いのが欲しくなってきました。。。

F100だけの時はこんなこと全然無かったんですが、これが沼ってやつなんですね(^_^;)


>魔法さん

魔法さんもやはりF100を持ち替えた直後少し迷いますか(^_^;

僕も、「そうだっけ?!」って程度であきらめることにしてがんばって慣れます(^^)

それにしても、この前入れた初フィルムがきちんと37枚撮れるのか気になります。

書込番号:7132501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/19 22:24(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは
そして、F6ご購入おめでとうございます。
この頃F6ご購入報告が多いですね
なんか、銀塩カメラの火が少しずつ確実に燃えているような気持ちになります。
青写森家さんの写真拝見させていただきました。
とても自然の良さが出ている優しい写真が多いですね。
これからもF6ユーザー同士よろしく御願いします。

書込番号:7136393

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/20 01:23(1年以上前)

青写森家さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

F6の使い心地は素晴らしいですね。
青写森家さんの研ぎ澄まされた感性の、更なる発露を予感しております。
絶妙なフレーミングワークも、またまた参考にさせていただきました。
一枚も余分なものが写りこんでないのには参りました。
広大で明るいファインダーは、青写森家さんの溢れんばかりの情感を
しっかり受け止めてくれるでしょう。

ところで、ホント最近F6購入報告多いですね。(・_・;)

書込番号:7137300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/20 05:55(1年以上前)

青写森家さんのアルバムにある『ポジをスキャンした画像』 やはり良いですね〜 (^^)
こんな素晴らしい『ポジならではの発色』を見せられると、益々、『試しにフィルムでも』と云う方が増えてくるでしょうね

確かに『F6の中古』は店頭での開店が早いですね〜 出てたと思うと、あっと云う間に売れてしまってます (^^)
現行F一桁機なので中古と云っても程度の良いものばかりで無理も無いと思うのですが、新品で買ってもD300とそう変わらない値段ですから、Nikonさんにプレッシャを掛ける意味でも出来れば新品を買って戴きたいと思いますが......

きっと『二台目のF6は新品を』となる方が増えるだろうと、密かに期待してます (^^)

書込番号:7137613

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/20 08:43(1年以上前)

でぢおぢさん、おはようございますぅ♪
Nikonにプレッシャーでしか
まぁ、おもしろい!(* ^o- *)chu!
デジ全盛時代にわざわざ銀塩を出してくれたのですから、私も出来たら新品をお薦めしますが・・・

書込番号:7137822

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/20 17:04(1年以上前)

私も新品Getを密かに黙論でます( ̄人 ̄)。

書込番号:7139089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/20 19:00(1年以上前)

>challengerさん

ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

アルバム見ていただきありがとうございます。今年、八甲田方面に紅葉の撮影に行った時、フィルムを使っている方を多数見かけました。

もちろんデジタルも多いですが、自然風景の分野では、フィルムを愛用されてる方ってまだまだ多いのかなあという印象を受けました。


>玉知安さん

どうもありがとうございます。アルバム見ていただいた上、お褒めのお言葉までいただき、恐縮ですm(_ _)m

アルバムの写真の一部に、トリムしてるものもありますが、プリントはほとんど半切以上に伸ばすので、フィルムの粒子をできるだけ有効活用するために、基本は極力トリムしないよう、周りに人が居ない時と、瞬間を狙った写真以外の時は、かなりじっくり撮影しています(^O^)

実はそれでも、失敗は結構多いんです(^_^;)
でも、その時はめげずにまた同じ場所に何回も撮りに行ってます(^^ゞ

それにしてもF6のファインダーはとっても見やすくて、のぞいていると写欲がわいてきますね(^^ゞ

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7139493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/20 19:44(1年以上前)

>でぢおぢさん

どうもありがとうございます。ポジからのスキャンした画像がそれなりに色が出ているようで少し安心しました(^^;

>確かに『F6の中古』は店頭での開店が早いですね〜 出てたと思うと、あっと云う間に売れてしまってます

僕も当初、中古を考えましたが、僕の住む地方では、F6の中古などまず目にすることはありませんし、中古価格でも高価なF6を、ネットで実機を触らずにを買うのは僕の場合少々抵抗がありました。

ましてやSC等で簡単に動作を確認してもらうなんてことできませんので、僕の場合自ずと中古は選択肢から消えました。

なので、僕のような環境や境遇でF6を買いたいと思っている方達は結構新品で買っているのではないかと、勝手に推測しております(^^)


>千郷さん

デジタル全盛時代にフィルムカメラの中にF6というすばらしい選択肢を与えてくれたNikonさんにはとっても感謝です(^^)

さらに、記録媒体としてのフィルムを、市場が縮小する中、今までと変わらぬ水準で提供してくださる富士フィルムさんの、フィルムメーカーとしての理念、信念はすばらしいと個人的に感じています(^^)


>魔法さん

え!2台目ですか!

僕もF6二台体制に憧れますが、最近新レンズも気になってます・・・
24−70もいいですがレンズ板の方で見た14−24のサンプルの14ミリの迫力にやられました(^_^;)

いずれにせよがんばって貯金しないとな・・・

書込番号:7139607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/21 04:16(1年以上前)

  青写森家さん、大変遅くなりましたが・・・F6のご購入おめでとうございま〜す♪

 最近F6を使われるお仲間が増えて、とっても嬉しいです。

>それにしてもF6のファインダーはとっても見やすくて、のぞいていると写欲がわいてきますね(^^ゞ

 本当にそのとおりですね!! F6は撮影の全てのステップを喜びに変えてくれる魔力(?)があります。ふと気が付くとフィルムが1本すぐに終わってたりして・・・(^_^;)

 先日F6を修理に出したときに、私もF100を久しぶりに持ち出して撮影していたのですが・・・「あれ? なんかちがう!」とダイアルを逆に回してオタオタ(^_^;)・・・F6が帰ってきたら、補正ダイアルをまた逆に回してオタオタしてしまいました(爆死)

 私もひそかに新品F6の二台体制狙っていますが・・・先立つものが・・・
他に欲しいレンズもあるしぃ♪

 除夜の鐘いっぱい突きに行かなくっちゃ! (≧▽≦)/

書込番号:7141437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/21 20:38(1年以上前)

>そらに夢中さん こんばんは。

どうもありがとうございますm(_ _)m

>ダイアルを逆に回してオタオタ(^_^;)・・・F6が帰ってきたら、補正ダイアルをまた逆に回してオタオタしてしまいました

やっぱりダイアルの回転方向を変えられてる方って結構多いんですね(^^)
解決方法の一つとしてもう一台のF100もF6になれば迷う心配はないんですが・・・(ToT)

不思議なことにF6を買った後の方が物欲が増えているような気がします。

やはり一度良い物を知ってしまった以上しばらくは物欲との格闘が続きそうです(^^)


それにしても今年も残すところあと数日、今年ラストの撮影はどこに行こうか迷います(^O^)

書込番号:7143577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/22 21:44(1年以上前)

青写森家さん、遅ればせながら F6ご購入おめでとうございます。

オンラインアルバムの素敵な写真に、F6撮影の写真が載るのを楽しみにしています。

私の場合は、ボジからスキャンした殆どの画像はライトビューアで見るものとは程遠く、アップするのがお恥ずかしい位です。
ポジの発色がある程度表現できているのは、鏡池や松本城あたりの画像だけです。

もともとのポジがあまり上手く撮影出来ていないのでしょうね?

F6で撮影するときは、ランニングコストもかかる事ですし、じっくり時間をかけて心の余裕を持って撮影したいと思います。
その気にさせてくれる、最高のフィルムカメラではないでしょうか? 使うほどに愛着が沸き、撮る事の楽しさを感じさせてくれると思います。

デジタル全盛の時期ではありますが、フィルム(特にリバーサル撮影)を始めて良かったと、心底思ってます。

書込番号:7148210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/22 22:58(1年以上前)

>Nikkoるんさん こんばんは(^^)

どうもありがとうございますm(_ _)m

アルバム拝見させていただきましたが、イルミの写真が増えましたね(^O^)

綺麗にスキャンされているし、雰囲気が十分伝わってきましたよ!
点光源がすっきりしているのは、やはり28ミリ1.4Dの底力なんでしょうか(^^
F6のファインダーと組み合わせではまさに鬼に金棒ですね!

最近他のフィルムをスキャンしていて気がついたのですが、フィルムをスキャンすると、どうしてもポジよりラティチュードが狭くなってしまうので、輝度差のある風景、特に広角で広く撮った時等はPLを使わないと、スキャンした画面内に散在する些細な白とびが目障りになり、余計ポジのイメージよりもかけ離れることに気がつきました。

望遠やアップで撮影する時などは、反射なども表現として取り入れる場合が多いので、逆にPLを使わなくても広角よりかはイメージに近くスキャンできるように感じました(^^ゞ


>F6で撮影するときは、ランニングコストもかかる事ですし、じっくり時間をかけて心の余裕を持って撮影したいと思います。

そうですね!僕は今日冬景色を撮るためのベルビア100FとタングステンフィルムのT64を買い足しに行ってきました(^^ゞ

いずれも結構高価な物だったので、気合を入れてじっくり撮影してきたいと思います!

書込番号:7148672

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/23 03:24(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは。

手元のF6は2年近く前に購入した中古で、シリアル番号から初期出荷ロットだと推察できます。
(2000番代ですから…)

状態は元箱、保証書他一式付きの美品だったのですが、一度手にしてしまったため「どうしても新品の二号機がほしい!」病が発症してしまったようです。

とりあえず、「AFレンズほしい!」病の症状は治まっているので当面は二号機の新品F6Getを妄想…、モトイ、模索中です(^-^)v。

書込番号:7149768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/23 06:12(1年以上前)

青写森家さん

ありがとうございます!私の場合、F6とレンズに助けられている部分が大きいかと思います (^^ゞ 青写森家さんのオンラインアルバムを拝見して、構図の勉強も足りないと自覚しました。

スキャンした画像をNC4で取り込み、白飛び黒つぶれを確認しているのですが、失敗作は別として殆どありません。
フィルムの諧調の深さを痛感していますが、ポジと比べると光源を透過しているという部分を差し引いても、もう少し何とかなりそうな気がしています。

アドバイスいただいたように、次回はPLフィルター使ってみますね。「ポジのイメージに近く」というのをちょっと諦めかけていたのですがもう少し頑張ってみようと思います。

寒いのは苦手ですが、冬景色は撮ってみたいです。特に雪景色をリバーサルで撮影してみたいと思ってます。
でも、千郷さんみたいに登山は・・・車で行ける所がいいなぁ〜(笑
楽してよい被写体をと思うのが間違いでしょうか?

書込番号:7149947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/23 11:43(1年以上前)

Nikkoるんさん、
>楽してよい被写体をと思うのが間違いでしょうか?

いいえ、決してそんなことは無いですよ〜

私なんか、いつも風景写真を撮りに行くのは新宿御苑などの『近くの公園』と決まってますが、季節毎や或は何度も撮りに行って初めて見えてくる被写体と云うのがありますしね (^^)
撮影で一番大切な『何度も足を運んで撮る』ことで、そう云う意味では『車で行けるところ』に定番の撮影ポイントを見つけるのは良いことですね

ただ、良い被写体を見つけるのは『楽して見つかる』ものではないですから、ジックリ時間をかけて探すしか無いですね
それに、『良い被写体を見つける』ことと『良い写真が撮れる』ことは等価ではないですから、良い写真に必須条件の『良い光の状態』をジックリ待つことも必要ですから、気軽に出掛けられると云うのは何よりも大切かと..... (^^)


それにしても『近くに雪景色がある』と云うのが、私としては何とも羨ましいです

書込番号:7150759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/23 15:09(1年以上前)

ベルビア100F

>魔法さん

こんにちは!

>とりあえず、「AFレンズほしい!」病の症状は治まっているので当面は二号機の新品F6Getを妄想…、モトイ、模索中です(^-^)v。

僕なんか「レンズもボディも欲しい!」病が進行中なので模索のしようが無い状態です(^^ゞ
限られた資金の中からいかに効率的に攻めていくかが、僕の今後の重要課題です・・・


>Nikkoるんさん こんにちは!

それにしてもイルミ綺麗ですね〜☆
田舎に引っ越してしばらく経つ僕の目には、とっても新鮮にうつります(^O^)

>ポジと比べると光源を透過しているという部分を差し引いても、もう少し何とかなりそうな気がしています。

そうですか!少し解決索が見つかった時はどうかご教授の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

とは言え、僕の場合スキャナもキャノンの8600Fという安物を使っている上、モニタもかなりしょぼいので、そもそもハード面からして問題があるのかもしれませんが・・・

やっぱりNikonの5000EDとかの方が読み込めるラティチュードも広いんだろうなぁ。

>車で行ける所がいいなぁ〜(笑
>楽してよい被写体をと思うのが間違いでしょうか?

今改めて自分のアルバムの写真を見たところ、全ての写真を車から降りて10分以内のところで撮影していることに気がつきました(^^)

中には車の中から撮影したものもあります(^^ゞ

でぢおぢさんがおっしゃられている通り、通い易いがゆえに、何度も通い、時間をかけてじっくり観察していると、結構面白い構図やイメージが思いついたりするので、今のところ僕にはそれで十分間に合っているという感じです(^^ゞ

>でぢおぢさん こんにちは!

>それにしても『近くに雪景色がある』と云うのが、私としては何とも羨ましいです

いえいえ!住んでいると結構大変ですよ(^_^;)
雪が降った日は朝早く起きて雪かきをしなくてはいけないし、車の運転もかなり神経使います(^_^;)

せっかくなので、テストも兼ねて雪景色の写真を貼らせていただきますm(_ _)m

書込番号:7151432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

こんにちはレポートです

2007/12/19 02:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)

スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

こんにちは以前お世話になったkitanoyuです
買って二ヶ月経ちましたが毎回ですが、現像取りに行くと解像度の凄さに一人でニヤニヤしています
しかし、現像、プリント共にキタムラに出すのですが、プリント受け取ると毎回がっかりしてしまいます
スキャナー買って自分でやった方がいいかなと思っています
しかし7は軽くていいですね、中版の魅力にハマってしまい寄った写真用にとRZ PROUの中古も買ったのですが一度山に持って行ったきり、山にはもって行かなくなりました。
みなさんはどうでしょうか?いろいろお話聞かせて下さい。

書込番号:7133678

ナイスクチコミ!1


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2007/12/19 06:27(1年以上前)

kitanoyuさん、おはよう〜ございますぅ♪
私はT型ですが、さすがにポジ原版の大きさにはいつもうっとりして、写真をしていてよかったなぁというような感覚になりますね。
私は、山に持ってゆく常用カメラですよぉ。
先日もSIGMALabというプロラボで大全紙パネルを作りましたが、やはり印画紙は良いですね〜

書込番号:7133858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/19 18:29(1年以上前)

くだらない話ですが
私は35mm銀塩は今はレンジファインダーでお遊び程度です。
35mm一眼は完全にデジイチになってしまいました。
でもペンタの67は使っていますね。
枚数こそデジタルより少ないですが出動回数で言えば
風景ならデジタルより多いですね。

67だと220で21枚撮り、
現像は長巻指定で自分で3コマずつにカットしてフジのファイルに入れます。
スリーブ指定で現像に出すと2コマでカットされてしまうので。

枕元にあるので寝る前にパラパラと
へたくそな写真ですがなんとも気持ちいんですよね。

毎回三脚レンズカメラ一式の重さを痛感するたびに
次はデジだけにしようかなと思いますが
現像あがるたびに次はどこに行こうかと思いますね。

書込番号:7135481

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/20 01:56(1年以上前)

みなさん、返信ありがとう御座います。
やはり一度中版見るとやめられないですよね。
最近思うのですが、私はデジタルカメラから始めたのですが最初にFilmに行くべきだったかなと思っています。
でも、デジタルが無かったらカメラを始めていないだろうとも思います。
後、十年後には気持ちとお金に余裕が出来てきて大判とか始めそうな気がします。
ちなみにみなさんは単体露出計とか使われていますか?
私はRZ67とデジ一用に買おうと思っているのですがお勧めとかあったら御教授下さい。
そういえば田舎ですが近くの美術館で一月から8×20の大判で熊野古道を撮った写真の企画展が行われるらしいので一回見に行ってみようと思っています

書込番号:7137370

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 Mamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)のオーナーMamiya 7 II ボディ (シャンパンゴールド)の満足度3

2007/12/20 08:33(1年以上前)

私は銀塩からデジ、再び銀塩に戻ったクチです。
単体露出計は、感度(ISO)設定すらない、私のNikon F2 アイレベルには必携で、露出決定に関しては、大判カメラに、このノウハウがそっくり使えます。
ミノルタのスポットメーターFを愛用しています(^O^)

書込番号:7137804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/12/20 13:31(1年以上前)

ちょっと前まではズームファインダーで構図を決めて
セコニックの407?だったかで露出決めていましたが
今は大判だとNikonD40xがその代わりになっています。
実際に何カットか撮ってから
レンズと露出をセットします。
イチイチデータをメモしなくても現像してから
デジイチのデータを見ればすみます。
67は現在ズーム二本しか使わないので、
外付けファインダーは要らないのと、
pl使用で単体露出計との誤差が出るので、
カメラ内蔵の露出計だけです。

昔は現像上がりの写真見ていつも構図の悪さにがっかりしましたが、
今でしたら安いデジイチに高倍率ズーム着けて、
背面液晶見ながら納得いく構図探すのも有りかなと思います。

書込番号:7138559

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/21 14:42(1年以上前)

みなさん、いろいろお話ありがとう御座います
勉強になります、千郷さん、露出計を買っても損は無いという事が分かりました、バカちゃんさん、デジ一を私を一つ持ち合わせて行きますのでまずはその方法でやってみたいと思います、メモも要らないのでいいですね。
私は携帯の音声メモに入れていましたが一人で公園でやっていると親子連れなどに気味悪がられます。
しかし、物欲には勝てずに露出計も買ってしまいそうです。
そういえば中版で撮っている人は良くジュラルミンケースに入れられていますがやはり移動などの際はそういうものに入れて気を使った方が良いのでしょうか?
私はペリカンケース1520を持っているのですが入りそうに無いです。

書込番号:7142621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/22 00:48(1年以上前)

kitanoyuさん 初めまして

マミヤ7Uの2世代前のNewマミヤ6MFを20年近く使ってますが、山に行く時でも、
軽く布にくるんで、防水スタッフバックに入れて、ザックに突っ込んで、それでおしまいです。
マミヤのこの手のカメラは、非常に頑丈で、なかなか壊れません。
ジュラルミンケースはいらないと思います。

今まではけっこう手持ちで、いい加減に撮ってきたのですが、最近しっかり三脚を立て、
絞りこんで撮ったときの美しく細かい描写に感動し、このカメラを見直しております。

書込番号:7144789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る