一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

バルーンフェスティバル

2014/11/18 08:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645N II ボディのオーナーPENTAX 645N II ボディの満足度5

おはようございます。
佐賀のバルーンフェスティバルで撮影したポジの現像が上がってきました。
一枚目2枚目は早朝の競技の模様です。
645N2にFA45mmf2.8で手持ち撮影です。
3枚目はバルーンファンタジア。
これもFA45mmf2.8.
4枚目はお昼に行われた流鏑馬です。
645N2にハッセルブラッドFゾナー150mmf2.8で手持ち撮影です。
フィルムはすべてプロビア100でデジカメコピーで取り込んでいます。
ライトボックスで見るポジの絵はやはり綺麗ですね。

書込番号:18179621

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:58件 K's GALLERY 

2015/04/06 19:27(1年以上前)

645+75ミリF2.8 RVPF

645+75ミリF2.8 RVPF

645+45ミリF2.8 RVPF

645+45ミリF2.8 RVPF

>ライトボックスで見るポジはきれいですね。

世の中がどんどんデジタル化される中、ポジをルーペで覗いては一人悦に入りニマニマしてしまう今日この頃です。(苦笑)

書込番号:18655087

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2015/04/06 07:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645N II ボディのオーナーPENTAX 645N II ボディの満足度5

一枚目と2枚目はペンタックス645N2にオシロラプター75mmf1.9で手持ち撮影した写真です。
オシロラプターはオシロスコープの波形を撮影するためのレンズでした。
3枚目と4枚目は645N2にニコンのマクロ専用大判レンズのAM ED120mmf5.6で手持ち撮影した写真です。
全てプロビア100で撮影したポジをデジカメコピーで取り込んでいます。
中判フィルムカメラの手持ちマクロ。
十分綺麗で実用になりますね。

書込番号:18653645

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

富士山

2015/02/08 18:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 67 II ボディのオーナーPENTAX 67 II ボディの満足度5

こんばんは。
ペンタックス67(2ではありません)にFテレテッサー350mmf4で手持ち撮影した富士山です。
1月の朝7時頃撮影。
適度な重さが手ぶれ補正になっているので手持ち望遠レンズでもぶれたりはしないです。
手前の川は利根川です。
プロビア100のポジをデジカメコピーで読み込んでいます。

書込番号:18453811

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ107

返信38

お気に入りに追加

標準

お陰様でフィルムカメラGET&試写しました。

2014/12/30 22:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

元からあるV3800N&abTELEも一緒に

αsweet AFの有り難み再認識

trip35 やっぱり目測式フォーカス難しい…

比較用v3800n 付属レンズでも単は単

Customerさん
nekopenさん
もとラボマン2さん
とりせんさん
しじかめさん
MA★RSさん
松永弾正さん

以前にフィルムカメラ入手に助力頂いた皆様のお陰で、無事に愛機を決めることが出来ました。
本当に有り難う御座いました。
購入に際しては、
岡林写真機店及びカメラのコセキ
の2店舗で注文した次第です。

まずは、αsweetですがボディ、レンズ共に大きな不具合も無く、ファインダー内部の痛み汚れが僅かにある点、パノラマ時の幕上側の動作が不完全な程度でした。

次にtrip35は、付属品は一切有りませんが、痛み汚れは経過年数相応〜良品程度で、レンズ、シャッター周り、セレン等も当たり品寄りと感じます。

試写した印象としては、多くのブログではポジを推奨していたものの、ネガで今尚通用すると思います。
フィルム機の完全な衰退が非常に惜しまれる今日この頃。

書込番号:18321267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 22:51(1年以上前)

こんばんは。
おめでとうございます!
あんな回答で大丈夫だったのかな、と心配していましたが、良いカメラを入手された様で安心しましたm(__)m

trip35とはまた渋〜いカメラですね!
馴染みのカメラ店で、安くするよ!なんて言われてるのでグラグラ来ています(^^;)

フィルムも徐々に選択肢が無くなってきました。
今楽しめるだけ楽しもう、と言う事でバシバシ撮ってます。
お互いに良いフィルムライフを送れますように。。。m(__)m

書込番号:18321398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2014/12/30 23:27(1年以上前)

ピンぼけですが、色やコントラストはクッキリ

nekopenさん

その節はお世話に成りました。
娘達の記録でも実用を開始したtrip35ですが、愛用されてる方の情報では、フォーカスはコロコロ変えず3m固定、ポジ推奨と書かれています。

ピントについては、フィルム一本目では正にその通りでしたが、ネガでも本当に綺麗に撮れますよ。
何よりこのカメラが適正と判断する露出が、凄く好みでした。
もしもnekopenさんが、勧められているのが新品同様や美品クラスで数千円とかなら絶対後悔しないと保証します。


今はISO200のフィルムがまず手に入らないので、コダックのISO400積んで運用してます。
宮城にいらしたらフィルム補充していって下さい。

書込番号:18321485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 00:07(1年以上前)

reven 0さん

いえいえ、少しでもお役にたてたのなら良かったですm(__)m

ポジですか!?ポジは難しそうですが。。。
確かシャッター速度が2つとかなんとか。。。
でも前レスの三枚目と、娘さんたちのお写真、良く写っていて素敵です(^^)

外見がかなりくたびれていて、ん千円くらいだったような。。。
フィルムを通さないと露出は分かりませんが、一応動作はしました。今度詳しく触ってきますm(__)m

私もフィルムは専らiso400です。
35mmはスペリアプレミアム、ブローニーはPRO400がお気に入りです(^^)
スペリアは、パトローネがかっこいいから、、好き(゜o゜)\(-_-)(笑)
今度ポジ買ってこようm(__)m

お心遣い、ありがとうございますm(__)m
では東京においでになった際は、是非フィルム補充をヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)

書込番号:18321569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/31 00:15(1年以上前)

オリンパスの名機の御購入お目出とう御座います。
ところで本来、大衆機はネガフィルムの使用を想定して作られていると思いますが?
其れは兎も角、レンズの写りが良いと評判でしたから可愛がってあげて下さい。

書込番号:18321589

ナイスクチコミ!4


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2014/12/31 00:40(1年以上前)

>nekopenさん
お互いホームグラウンドが遠くて、フィルム補充どころか観光で消耗しそうですね(;^_^A

>マイアミさん
ポジ使用による化け具合が良いと言う事だと思いますが、私は目測式フォーカスにまだ慣れてないので、桜の季節まではネガで練習してから体験してみます。
大衆向けの安価な大量生産品とは思えない、貴重な名機だと私も感じています。

書込番号:18321641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/31 00:58(1年以上前)

リバーサルは露出がピタッと合えば綺麗ですが、露出補正ダイヤルが無い大衆機ではフィルム感度つまみを一々いじるのが面倒なので、ネガの方が楽ですね。
目測式はその内慣れます。私は最初の内ピンぼけ写真を大量生産していましたが、すぐに目測の精度が上がり(笑)ピントが合うように成りました。(^^)v

書込番号:18321679

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/12/31 05:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(*^▽^*)

早速楽しまれてるようですね(*'▽')
やっぱり使って楽しいカメラが一番ですね\(^o^)/

書込番号:18321885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 08:14(1年以上前)

オリンパス35RC

ご購入おめでとうございます。クラシックなカメラも楽しいと思います。存分にお楽しみください。

書込番号:18322066

ナイスクチコミ!1


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2014/12/31 09:14(1年以上前)

>マイアミさん
打率アップに精進しますぜ!

>MA★RSさん
お世話に成りました♪
お飾りではなく、ガンガン働いて貰います(*´∇`*)

>じじかめさん
フィルム機はフィルムに電池に現像に…等々の、車かと思うような維持費がかかりますが、αにもtripにも「お正月を写そう」して頂きます。

書込番号:18322202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 10:39(1年以上前)

そう言えば電池が無くなって、ビックに買いに行ったら水銀電池の販売が禁止になったとかで
アダプターがビックりするほど高かったです。

書込番号:18322471

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/31 12:37(1年以上前)

フイルム機購入おめでとうございます?
お仲間が増えて嬉しいです!(^^)!

私も今年最後に
オリンパスFTL(OMの前の一眼レフ)、
ニコンS2 50mm f1.4
ロシアZorki 4 -- Leica II のコピー機
アイレス Aires penta 35 - III CORAL LENS - AIRES CAMERA (今は亡き日本のメーカー)
の四台を購入、来月中旬ころ届く予定です。
ネガフイルムも30本程確保してますので…

書込番号:18322912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2014/12/31 18:44(1年以上前)

>じじかめさん
最初はフジカGERをポチりそうだったのですが、電池問題にぶつかりtripに軍配が上がりました。

>橘屋さん
ごっそり買いましたね(;^_^A
ロシアで思い出しましたが、スメ8というカメラも名機だそうで。
今回の買い物では取り扱いしてる所がなく、海外機種は次回買ってみたいですね。

書込番号:18324021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/31 19:45(1年以上前)

raven 0さん、じじかめは以前からフィルムを使っている者を馬鹿にした書き込みを繰り返しているので相手にする必要は有りません。
フィルムを使っている者を、腹の中では「時代遅れの奴」と思っていますから。

さて、フジカGERの電池は水銀電池HM-Nですが、水銀電池製造中止が発表された後、関東カメラサービスからアダプターが発売されています。
http://www.kanto-cs.co.jp

但し、買うならビックカメラやヨドバシカメラ等で買う方が、値引きされているのでお得です。

★水銀電池アダプター MR-9(H-D)
関東カメラサービス
2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター H-C
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター H-2D
関東カメラサービス 2,280円(税抜)
消費税 182円 税込 2,462円
10% (246pt)
メーカー価格:2,900円 (620円引き)21%Off!

★水銀電池アダプター HM-4N
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター HM-N
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター H-B
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター V27PX(無変換型)
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター MR-50
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!

★水銀電池アダプター V27PX(変換型)
関東カメラサービス 2,180円(税抜)
消費税 174円 税込 2,354円
10% (235pt)
メーカー価格:2,900円 (720円引き)24%Off!



書込番号:18324203

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/12/31 21:02(1年以上前)

>海外機種は次回買ってみたいですね。

ぜひぜひ(*^▽^*)
ボックスカメラとか安いですし、
ARGUS、RETINAも面白いですよ(*'▽')
この辺は電池要らないです。

中判だと、NETTERとかIKONTAとか
安めです。

>スメ8というカメラも名機だそうで。
そんなこと言うから、うっかりポチってしまいました('◇')ゞ
来週には届くと良いなぁ。。
在庫1だったので、在庫切れキャンセルの
メールが来ないことを祈ってます(;^ω^)

書込番号:18324446

ナイスクチコミ!2


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2014/12/31 21:28(1年以上前)

>マイアミさん
詳細なアダプタ情報有り難う御座います。
結構出回ってるんですね。
残念ながらフジカは掃けちゃいました。

>MA★RSさん
いやいや、MARSさんこそ誘惑してます(笑)
デジタルの国内市場だと海外製カメラ=トイカメラが大半を占めますが、フィルム機種だと実用&アンティークとして一台欲しく成りますね。
早速ググります。

書込番号:18324527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/12/31 23:49(1年以上前)

エレクトロ35GXとMC EOS7+Sigma5028Macro Across100

コニカC35FD 銀と黒 EOS7+Sigma5028Macro Across100

MZ-S と 285-105 By KDX+EF4028STM

raven 0さん、フィルム愛好家の皆さん、こんばんは。

●raven 0さん
銀塩機ゲット、そして、ワクワク楽しい銀塩生活のスタートと、Wおめでとうございます!
またお一人、フィルム愛好家の仲間が増えて、嬉しいでっす!(^○^)/
使い始めたばかりですのに、早速使いこなされてらっしゃる!

raven 0さんのお持ちのカメラの中では、Sweetαだけ私も持っています。でも全然使って
ないですぅ〜(^_^;)

去年使ったフィルムは、36枚撮りが43本でした。今年は41本で、去年よりは少しだけ減り
ましたが、来年はもっと使うぞぉ〜っと意気込み新に!(^_^;)

私の今年最後に手に入れたのは、ペンタックスのMZ-Sです。昔初めて見た時にジャミラだ!
って思った事がありました( ¨)遠い目

橘 屋さんやMA★RSさん程は持っていませんが、それでもデジを入れないで、銀塩一眼と銀塩
コンパクトだけで60台近くになりました。来年もやっぱり増えてしまうのかなぁσ(^◇^;)`

※つい先日、銀塩機のEOS7でMFコンパクト機を撮りましたので、その画像と、今年最後に
購入したMZ-Sを貼らせていただきますm(_ _)m

ではraven 0さん、銀塩愛好家の皆さん、間もなく2015ですね!
皆さん、良いお年をぉ〜@・ェ・@メェ〜♪

書込番号:18325048

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2015/01/01 02:40(1年以上前)

正夢に見るように、海外カメラの写真を。。

FED-1g+後期FED 50/3.5 普通に撮れちゃいます('◇')ゞ

Retina3c(Type021)

あけおめです(*^^)v


>実用&アンティークとして一台欲しく成りますね。
ですよね(*^▽^*)
見てよし、触ってよし、使ってよしです\(^o^)/

ディスプレイ用にお薦めのカメラを。。
左上:Argus C3 Matchmatic(1958-66)
   ハリーポッターに出てきたカメラです。
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17092117/#17092117
   C3だと2000円〜、Matchmaticだと4000円〜かな。。
中央斜め3台:
   Retina1(Type010)(1945-49)
   http://retinarescue.com/retina1type010.html
   Retina2c(Type020)(1954-58)
   http://retinarescue.com/retina2ctype020.html
   Retina3c(Type021)(1954-57)
   http://retinarescue.com/retina3ctype021.html
   3台とも1万円以下かな。。
右前:FED-1g+後期FED 50/3.5(1953-55)
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18245201/
   ロシアなのでお店で。。レモン社で1万円でした(;^ω^)
右中:ZEISS IKON CONTESSA 35(533/24)(1950-55)
   http://camerapedia.wikia.com/wiki/Zeiss_Ikon_Contessa_35_%28folding%29
   綺麗ですが、シャッターがBULBしか使えないです('◇')ゞ
   1/25以下なら勘で使えます。JUNKで5000円以下(*^^)v
右後:Brownie Flash Six-20(1946-55)
   http://www.brownie-camera.com/25.shtml
   http://www.butkus.org/chinon/kodak/kodak_brownie_flash_six-20/kodak_brownie_six-20.htm
   1000円でした(;^ω^)
   620フィルム機なので、120フィルムで使うには細工が要ります。
   ミスドのディスプレイにありそうなカメラです(*^▽^*)   



>アムド〜さん
 あけおめです(*^^)v
 いやいや、さすがに60台は持ってないですよ(;゚Д゚)

書込番号:18325393

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 02:43(1年以上前)

新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

お子様のお写真、ポジかと思ったらネガだったのですね(゚゚)
んん〜、今年はポジも使うようにします(;_;)

僭越ながら、私もお勧めカメラをひとつ。。。
せっかくのKマウントレンズをお持ちなのですから、ハイパーマニュアルを体験しない手はありません。
アムド〜さんお持ちのMZ-Sなんていかがでしょうか。
絞りリング、ダイヤル、グリーンボタンでAv、Tv、Pモードと簡単に設定を変える事が出来、何より小型軽量なのでスナップにうってつけ!
AFは心許ないのですが(^^;)、中央一点であれば精度に関しては不満はありません。
そうそう、28-105なんて良いレンズで。。。

って、アムド〜さん、なんで、ペンタックス、びっくり(>_<)(笑)

。。。失礼しましたm(__)m
値段は高めですが、ご満足頂けると。。。多分。。。m(__)mm(__)m


写真は昨年最後に買い求めたものです。これもオススメでごさいます(。。 )
汚いカメラ。。。(T^T)(笑)

書込番号:18325398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2015/01/01 08:53(1年以上前)

スレに来て頂いた方、見て頂いた方、
明けましておめでとうございます。
本年も良いフォトライフにしていきましょう!!

>アムド〜さん
コニカ、ヤシカもなかなかそそるボディをしてますね(´ρ`)
フィルムはレンズ付きメインで付き合うつもりですので、いずれ買うかも知れません。
デジタルはペンタK7が相棒でしたので、フィルムのペンタ機種にも興味が…煩悩まみれ(;^_^A

>MA★RSさん
作例上げて頂いて有り難う御座います。
少し海外機種を覗いてみたましたが、やっぱり魅惑の世界です。
実用充分な程度を見つけたら、妻に刺されるの覚悟で買ってしまうかも(笑)

>nekopenさん
登録有り難う御座います。
飽きられないようにフィルム写真板にも、ちょいちょい遊びに来たいと思いますm(._.)m

書込番号:18325677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/01 10:17(1年以上前)

明けまして御目出とう御座います。

昨日書き忘れましたが、関東カメラサービスが昨年発売した「4LR(SR)44型アダプター
販売価格1,700円
(税込1,836円)」ですが、ビックカメラ池袋本店に注文する時は要注意です。
ヨドバシカメラ他で買う方が良いかも知れません。
私は発売されてすぐに池袋本店に買いに行きましたが、店員は誰も知りませんでした。
予測していたので其れは問題では無かったのですが、応対してくれた若い女性店員は昔のカメラ用電池の知識が無いのは止むを得ないとして、腹が立ったのは昔からいるオヤジ店員です。
助言を求めた女性店員に「MR9アダプターが互換性が有る」と出鱈目を教えたのです。
其れで5、6米離れた所に居た私に女性店員がMR9アダプターを勧めたので、糞野郎に聞こえるようにわざと大きい声で「形状が全然違うでしょ!!」と嫌味を言いました。
あいつは3年位前にも或る水銀電池アダプターを買いに行った私にMR9アダプターが互換性が有ると、いい加減な事を言った野郎なので「またか!」と思いました。
馬鹿の一つ覚えです。
ビックカメラは高いし他にも腹の立つ事が何度か有ったのに利用していたのは、自転車で15分くらいの所に住んで居たからです。
けど北海道に引っ越して来た今でも通販で利用しているのは、ポイントが3万円分貯まっているからです。
なかなか縁が切れません。(^^;

書込番号:18325872

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

ICAREX35S TMで夜の電車。。他

2014/11/17 03:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

ICAREX35S TM

M42の一眼レフはPracticaSUPER TLに続き2台目かな。。

Practina編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16909485/?#tab

ICAREXは、M42じゃないのもあるようです。
BMがバヨネットで、TMがM42マウントみたいです。
http://camerapedia.wikia.com/wiki/Icarex
http://www.taunusreiter.de/Cameras/Icarex.html

ICAREX35S TMの発売時期は良くわかりませんが、60年後半
なのでしょうかね。SUPER TLと似たような時期のようです。

どっちももともとZEISS IKONで第二次大戦で西がZEISS IKON
東がPentaconに分離したみたい。


書込番号:18176013

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 03:19(1年以上前)

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

1本目。
MEYER-OPTIK G&#246;rlitz ORESTON 50/1.8

あまり可愛くない名前のレンズです(;^ω^)
ぼちぼちな感じでしょうか。。

フィルムはKODAK SUPER GOLD400

書込番号:18176016

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 03:25(1年以上前)

ICAREX35S TM+Domiplan50/2.8

ICAREX35S TM+Domiplan50/2.8

ICAREX35S TM+Domiplan50/2.8

ICAREX35S TM+Domiplan50/2.8

2本目。
Meyer-Optik Gorlitz Domiplan 50/2.8
更に可愛くない名前のレンズです。。

ドミプランの方がよく名前を聞くような気がしますが、
こちらの方がメジャーなのでしょうかね。。

写りは、Orestonよりもっさりしてる気がします。


Oreston
http://www.praktica-collector.de/Oreston_1.8_50.htm
Domiplan
http://www.praktica-collector.de/Domiplan_2.8_50_Meyer.htm

書込番号:18176019

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 03:30(1年以上前)

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Domiplan50/2.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

Oreston vs Domiplan

こうしてみると似たり寄ったりの気もしてきます。。('◇')ゞ

Orestonのボケってちょっと微妙かな。。
Domiplanは試さず(;^ω^)

書込番号:18176020

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 03:35(1年以上前)

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

Carl Zeiss Jena Sonnar 135/3.5 Zebraも試してみました。

http://www.retrocamera.net/review-of-carl-zeiss-jena-sonnar-135mm35-zebra.html

Sonnarの割にはキレキレではないような。。
飛行機以外は3.5開放です。

フィルムはすべてSUPER GOLD400

書込番号:18176021

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 03:41(1年以上前)

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

ICAREX35S TM+Jena Sonner135/3.5

Carl Zeiss Jena Sonnar 135/3.5 Zebraの夜編

SIGMAと比べると、シャープさは微妙ですかね。。
フィルムだから(。´・ω・)?

書込番号:18176025

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 03:45(1年以上前)

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8 逆光

またまたOreston

背景が近いと、ボケがうるさいかも。。
離れると良い感じかもですね(*^▽^*)

コーティングはあるのかないのかすら分からないですが、
逆光でもそんなに悪くなさそうです。

書込番号:18176028

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/17 04:02(1年以上前)

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

ICAREX35S TM+Oreston50/1.8

最後に夜のOreston


1/2〜1/1000なのでマニュアルカメラとしては、
まずまずのスペックでしょうか。
SUPER TLと違って、シャッターが縦に押すので
低速だとぶれやすいかも。

露出計は動いてるぽいですが、値は微妙です。
アイピースから光が入るからですかね。。
なので電池抜いても良さそう。

M42使えますし、アダプトールもM42にすれば
使えますので、あそべるフルメカニカルとして
良いカメラだと思います(*^▽^*)

書込番号:18176042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/17 04:15(1年以上前)

CONTAFLEX

Bessamatic

イカレックスってツァイスのコンタフレックスにすごく似てるよね
コンタフレックスは前玉交換式なので全然違うシステムだけども

フォクトレンダーだとイカレックスの前のベッサマチックなら持ってる♪
これまたイカレックスとはマウント違うという…(笑)

書込番号:18176047

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/11/18 03:29(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんはです(*^▽^*)
CONTAFLEX持ってるんですか?
なにげに欲しいんですよね。。

ボディの四角ぽいとこは似てますよね(*'▽')

ベッサマチックってピント合わせはどうなってるんでしょう?
普通の一眼レフ?

書込番号:18179300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/18 08:01(1年以上前)

コンタフレックスも持ってたような持ってないような…

10年くらい前に買う気満々でeBay見てたんだが(笑)

ベッサマチックはレンズシャッターの一眼レフなので
マウント部分にコンパーのシャッターが固定してあって
その前の部分を交換する感じだよん♪

書込番号:18179582

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2014/12/09 03:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

面白い構造ですね(*^▽^*)
一眼レフだとピント合わせもやりやすそうですね。

書込番号:18251850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2014/12/23 10:12(1年以上前)

残っているL判プリント

ネガをコンデジで撮影

←をレタッチ

うちにもフィルムの一眼レフで撮った夜の電車の写真があった。
何年か前にネガフィルムで大伸ばししなかったものの大部分
を処分したが、これはネガが残っていた。

1995年12月3日、京都市
フジカラーREALA(ISO100)
EOS630、EF28−70 F2.8L
広角端、開放で流し撮りしたと思われる。ssは不明。

京阪電鉄京津線(今は地下を走っている)

ネガをレタッチしてもなかなかプリントの色に
ならないので苦労する。

書込番号:18297486

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件

2015/01/01 03:49(1年以上前)

>masa2009kh5さん

あけおめです(*^^)v

お尻からの流しですね。
綺麗に撮れてますね(*^▽^*)

フィルムの色の調整は難しいですよね。。
特に夜だと赤の出方がおかしくなりやすい気が。。

プリント屋さんってすごいなぁと感心します('◇')ゞ

書込番号:18325430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

日本製では最後のMFらしいMF機かな

2007/03/29 12:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 うるすさん
クチコミ投稿数:12件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

近所のキタムラで三年前に40000円で買いました。
 今まで使ってきたMFと比べても、とても使いやすく、丈夫でとてもよく動いてくれます。また、ボタン電池二個で動くのでとても経済的です。
 新品の販売が中止でとても残念です。

書込番号:6173979

ナイスクチコミ!1


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2007/03/29 13:11(1年以上前)

昨日、大阪日本橋のカメラ屋で新品を購入。\115,000でした(^^;)写真に目覚めたのが昨年の夏。EOS 30Dを購入。秋にはEOS 5Dに買い替え、昨日、モノクロフィルム専用にFM3Aを購入しました。レンズは、EOS 5Dに使用してたAi Nikkor 50mmF1.2S & Ai Nikkor 35mmF1.4Sの2本体制でスタートです。惚れ惚れするカメラですね!早く撮影&現像したい限りです。電池2個で「絞り優先」が使えるなんて、経済的なカメラだと思います。

書込番号:6174044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2007/03/31 14:28(1年以上前)

僕もこのカメラ欲しいんですけど、もう新品はオークションでしか手に入らないと思っていました。良かったら、売っていたお店を教えてください。…でも、もう無くなってるかなぁ。

書込番号:6181444

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2007/04/09 16:37(1年以上前)

キチパパさん

書き込みに気付かずにゴメンなさい。
大阪日本橋のトキワカメラです。
http://www.tokiwa-camera.co.jp/index.html
シルバー \115,000
ブラック \135,000
だったと思います。とても親切なお店ですよ。

書込番号:6213635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/24 14:55(1年以上前)

台湾ならばまだ新品が購入できますよ。
先週20日に買ってきました!
銀は9万円弱なので、観光ついでに買い物に行くのもいいかも

書込番号:6266021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/11 23:11(1年以上前)

ケンコーからMF機出るらしいじゃない

書込番号:6325474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 13:07(1年以上前)

デジタル疲れをしたので、パンケーキレンズでのスナップで癒します。

書込番号:15063669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 17:23(1年以上前)

最近、メイン機種のF6より小型軽量のニコン銀塩カメラがいいと思ってきた。他社製品にはあるけれど、ZF系レンズ資産があるので、やはりニコンMFボディーだ。F3やF2シリーズに敬服するものの、ファインダー倍率の高さ、スクリーンの明るさ、メーターの見やすさ、等を考えれば同機がベターに感じる。

書込番号:15816187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/29 15:40(1年以上前)

FM3Aオーナーの皆様こんにちは。

馴染みのカメラ店で、元箱・取説付きAランクの個体を、六万円で購入しました。

シンプルさ、使い勝手の良さ、軽さ等勘案すれば、このカメラの良さを改めて感じさせられます。

書込番号:17127542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2014/03/12 00:55(1年以上前)

>シンプルさ、使い勝手の良さ、軽さ等勘案すれば、このカメラの良さを改めて感じさせられます。

かつ質感と所有満足感の高さも最高です.
現行NikonモデルにてFM3aの質感と所有満足感の高さを超えられるのは
D610でもD800でも無く、F6とD4しか無いと考えてます(^^

書込番号:17293423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 05:16(1年以上前)

FM3Aオーナーの皆様、おはようございます。
そろそろ、桜の季節ですね。

Ai-s4/25-50とマクロアポランター2.5/125の出番です。

書込番号:17326770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 19:55(1年以上前)

FM3Aオーナーの皆様こんばんは。

ニコンからソフトシャッターレリーズARー11が発売されましたね。Df用にとの開発意図らしいですが、あえて、MF銀塩一眼レフに装着したいと思います。先ずはFM3AとF3シリーズに装着してみます。
後藤フェローに感謝致します。

書込番号:17672315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 20:12(1年以上前)

復刻版チタンボディで限定発売されたら、嬉しいのですが…

書込番号:18167448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る