一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F80D+MB16の中古価格

2003/07/20 21:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80D ボディ

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

F80D+MB16の中古価格が、39K円で出てました。
安くなったもんです。しかも1年保証付き。
程度はABランクです。

書込番号:1779777

ナイスクチコミ!0


返信する
natuki1420052さん

2003/09/07 21:22(1年以上前)

はじめまして、小型のカメラを探しているフリーターです。すいませんがそれはどこのお店ですか?よろしかったら教えていただけませんか

書込番号:1923053

ナイスクチコミ!0


pet_shop_55さん

2003/10/22 11:43(1年以上前)

某オークションでもこのF80+MB16のセットが4万円スタートで出てるけど、いくらまで行くかな〜?

中古相場はこの位が妥当じゃないかとは思うんだけどね。

書込番号:2051905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得情報

2003/07/07 10:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 AFズーム24-105mm F3.5-4.5(D)付

スレ主 初心者カメラマンさん

先日、新宿のヨドバシでこの商品を購入しました。値段も大分安くなっていましたよ。6万円でおつりが出ました。セットとして、三脚・バッグ・使い方ビデオを頂きました。
ポイントも20%ついているので、その分でレンズカバー2枚、フィルム3本をつけてもらいました。まだ、6000円分のお買い物が出来るので、現像する際に使おうかと思っています。
主にペットの記録を撮る予定のカメラですので、ピントを自動調節してくれるこのカメラに大満足!!失敗写真が無くなるのでは…??
ボディーも2種類選べるのがいい!!一眼レフと言ったら、やっぱりボディーカラーは黒が1番!!
購入を考えている方、一度ヨドバシでプライスチェックして見て下さい。

書込番号:1737242

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのまる+さん

2003/07/07 14:04(1年以上前)

残念ながら、どんなに高級なカメラを使っても失敗写真はなくなりません。
でも、だからこそ自分の思い通りに撮れたときの喜びがあるのです。

ま、そんな話は置いといて、ヨドバシも結構安いな。
でもこの前一眼レフ買ったばっかりだしな(^^;;

書込番号:1737684

ナイスクチコミ!0


馬場馬場子さん

2003/07/07 20:22(1年以上前)

なんか気になる
ほんとにα7なんでしょうか?
ボディカラーが選べるとううのが気になる。
この機種はブラックしかないんですけど
それに6万円でおつりがくるのも
安いすぎるわん

書込番号:1738478

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/08 07:42(1年以上前)

う〜ん、昨年末にα-7を購入した者としてはショック!確かに値は落ちてきているけど…
先週あたりでは、さくらやでも98000円位だったから6万なら安いよね。
でも、↑の馬場さんが言われるようにα-7はブラックのみなんですよ。LIMITEDでもグレーのメタリック系の色なんですが…
SWEET系とは違うのかな?

書込番号:1740287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで買いました

2003/07/06 18:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 ぱぺらすさん

ついに買ってしまいましたので一応報告を。
ちなみに一眼レフ初心者(持っているのは初代ESPIO、これは手放しませんが)、
使い方はこれから勉強予定^^;です。
水色の大きな箱に本体1箱、レンズ2箱、おまけリュック(定価が\9,000...
ソフトケースの方がありがたいような...)が入っていました。

カメラのキタムラ米子店
*ist Wズームレンズセット\59,800(昔のオリンパスコンパクトカメラ下取り1万円引のため)
ケンコー紫外線カットフィルター MC UV 58mm\2,240
消費税\3,102

合計\65,142
で、ポイントが620つきましたが、5年間保証をつけて+598円なので、
ポイントを使いましたので、結局22ポイントとなりました。

フィルターは透明なの2枚組を進められましたが(こんなもの
があった方がよいことすら知りませんでした...)、ズームは
しまいっぱなしになる気がしたので、とりあえずUVカットを買いました。
勉強して違うフィルターを今度買いましょう。

ついでに、学研の
カメラシリーズ41 レンズと表現(定価\1500を古本で\500)、
露出完全マスターブック(定価\1200)
を買いました。
よく読んでから、中の箱を開けます^^;

*istWズームレンズセットは、下取り最低\5,000の店と1万円の店が市内に混在してましたので、
買われる方は注意してみてください。
ではでは。

書込番号:1735153

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/07/06 19:54(1年以上前)

おめでとうございます。
とても扱いやすいのでドンドン撮りたくなりますよ〜。お仲間が出来て勝手に嬉しいです。
あまり難しく考えずに、とりあえずAUTOPICTとAvの2枚撮りで、出来上がりを比較するのはいかがでしょうか?11点のAF選択は是非使って見てください。
ではまた。

書込番号:1735399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無し

2003/06/13 19:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 uowさん

ヨドバシの方がトータル安い

書込番号:1667612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2003/06/05 19:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 AFズーム24-105mm F3.5-4.5(D)付

スレ主 VCBトリップさん

カメラのキタ○ラで税込み85,000円、下取り5,000円引きでジャスト80,000円となりました。おもえば21年ぶりの一眼レフ購入になります。初代は親から譲り受けた「SRT-101」小・中・高と全国を共にしました。厳冬期の北海道(SL撮影)でも、レンズのピンと合わせが固くなる以外は平気でした。そして就職して初めてのボーナスで「X-700」を購入し20年間頑張ってくれました。しかしながらモルトがボロボロになりフイルムが感光し始め、惜しい思いをしましたので、今回値段が下がり始めた「α-7」をボーナスでの購入を決意(家内の承諾が先ですが…)しました。発売以来…三年かな?そろそろ次機が出るのでしょう。安くなりましたね。
交換レンズはヤフオクで新品AF75-300ミリ(D)最新望遠ズーム(ブラック)が14,000円で出ていましたので落札しました。100-300のアポテレが欲しいのですが、高い!のでこちらで我慢します。
皆さん交換レンズはどのようにチョイスしていますか?

書込番号:1643131

ナイスクチコミ!0


返信する
にいふねさん

2003/06/05 20:34(1年以上前)

今のところデジタルの競争があまりにも激しく、
銀塩に構っていられないのがほとんどのメーカーの実情ではないかと。
その点、ミノルタはこの前新型フィルムスキャナを出すなど、
銀塩とデジタルの掛け橋になる商品を出していますね。えらい。

交換レンズは、一回だけ某レンズメーカーを買ったものの、
描写の硬さに辟易して以降、完全にミノルタ純正にしました。
中古で安い単焦点を見つけたら買うといったかんじですか。
今度出たSSMなんか、めちゃくちゃすごいんですけどね…。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/index.shtml

書込番号:1643292

ナイスクチコミ!0


スレ主 VCBトリップさん

2003/06/05 23:29(1年以上前)

ですよね〜ミノルタは偉い!
私も30年以上付き合っていますからねぇ〜
ちなみに私はデジカメを買ってからはデジタル系統ばっかしでしたが、職場の仲間と大井川や阿蘇など(来年は釧路湿原!)行く様になってから「X-700」を物置から引っ張り出し復活させていました。それに昔のネガ・ポジをエプソンのフラットベットでデジタル化していましたが、物足りなくなり「α-7」か「DualScan3」どちらにしようかも迷っていました。フイルムスキャナーは今冬のボーナスに照準を合わせときます!
SSMレンズって凄いですね…価格も凄い事でしょう。退職金で買おうかな?20年先ですが。

書込番号:1644030

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/06/07 19:20(1年以上前)

にいふねさんの仰るとおりミノルタは純正がいいですよね。
僕も一時レンズメーカー製の物を何本か持っていましたが、下取りに出してしまいました。純正も一時は10本以上あったのですが、かなり整理してしまい5本です。
結局残っているのは、35F2、50F1.4、85F1.4LIMITED、135STF、24〜105ですが、ポートレート撮影が主ですので取りあえずは満足してます。
僕のミノルタとの付き合いはXG-Eからの24年です。これからもよろしくです。

書込番号:1649207

ナイスクチコミ!0


しめかつNO.1さん

2003/06/09 19:39(1年以上前)

VCBトリップさん、αー7ゲットおめでとう御座います。
 私もαー7 リミテッドを2年前に手に入れました。
35mm、中判などいろいろな機種を入れ替えましたが、最後にミノルタに決めました。交換レンズは、24−105mm、100−300mmAPO、100mmマクロは決定です。あと50mm 1.4、85mm 1,4を用意してますが、ポートレートに使っております。
 まあこれだけあればもう必要ないように思います。
あとアクセリーでVC-7 縦型グリップ、ストロボ360HS(D)、アングルファインダー VNを用意しましたが、もう充分でした。
簡単にシステムを書きましたが、まずズーム2本+100mmマクロ(50mm マクロ)をゲットしてください。今はヤフオクでかなり安くなっていますから、良い品物が手に入ります。
ではこれから頑張って下さい。(私はすべて純正ミノルタレンズを買いました。)(^_^)
用意されれば

書込番号:1655494

ナイスクチコミ!0


スレ主 VCBトリップさん

2003/06/11 17:08(1年以上前)

しめかつNO.1さん有難うございます。ちなみに前機のレンズ構成は35-70ズーム、28mmF2.8、135mmF3.5と言うように安上がりのオーソドックスでした。今回24-105、75-300 で大体カバーできましたが、やはり100mmマクロが欲しいですね!ところで(D)タイプレンズの利点はADI調光ぐらいですか?データセーバー使う予定ないし…ヤフオクでも(D)が有る無しじゃ値段が違いますね!

書込番号:1661400

ナイスクチコミ!0


とんぼ***さん

2003/06/13 09:25(1年以上前)

私はレンズメーカーの75−300と純正の50(F3.5)のマクロレンズを持っています、これで大半の被写体に対応できます。Dタイプはあとオートフォーカス時ピントリングが回転しないことぐらいですか、あと欲しいなあと思うレンズはタムロンの28−75(F2.8)でストロボが使えない暗いところでの撮影にいいかなと思っています。

書込番号:1666498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/05/26 08:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-30

スレ主 cameralifeさん

さくらや浦和西口総合店リニューアルオープン記念の限定30台を24日に税別\19,800-GET
残っていれば購入可能かと

書込番号:1610559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る