
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月30日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月24日 23:05 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月19日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月2日 05:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月14日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月19日 02:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月以降
銀、原油を中心とする原材料コストが高騰しているため、
主要製品な写真感光材料製品で3-20%の値上げを検討中。
具体的な対象製品、時期、値上げ幅については、各国市場別の事情を十分勘案した上決定。
だそうです。
これでまた銀塩の出番は遠のきそうです。
0点

これの事ですか。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0008.html
世界的に見てもフィルムメーカが少なくなってしまいましたからねぇ。
書込番号:5124475
0点

こんばんは
5000人削減の構造改革で痛みは各方面に広がるようですね。
デジカメWatchより
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/01/3130.html
書込番号:5125083
0点

ヤレヤレ。まいったなぁ〜。(泣)
米帝がイラク戦争やったのが原因だ!
書込番号:5125479
0点





一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)
みなさんこんばんは☆
昨日(4/16)の午前11時頃に中野のフジヤカメラのサイトでFM3A(シルバー)のABランク中古品を78,750円で発見し、光の速さで電話をしたところ、シルバー・ブラック共に在庫ありとのことで、迷いましたがブラックを取り置きしておいて貰いました。
それからすぐに向かい、AB+ランク中古品ブラックを87,150円で購入しましたので、みなさんの仲間に入れてください!という感じで書き込みしました。
昨日はそれから私用の撮影があったために今から2時間ほど前に帰ってきたばかりで、今日も朝早くから出かけないといけない状況なので、まだ店頭での確認の時にしか触れていないのですが、今日帰ってきたら、ご飯とお風呂の前にイジってあげようと思っています。とにかくすごくハッピーな気分で、今から枕元に置いて寝ます笑(いい夢がみれそうです。)
ちなみに、まだ私がフジヤカメラに行った時には、シルバーがガラスケースにありましたので、探している方はお早めにどうぞ。
それではおやすみなさい★
0点

ブラックボディ入手おめでとうございます (^^)
私も3月に同じフジヤカメラでシルバーを入手しています
やはりMFカメラは良いですよね〜
私はZeiss ZF 1.4/50を購入したのがきっかけで、今やニコンのMF沼にどっぷり嵌っています (^^;)
ところで、レンズはどのようなのをお使いですか?
宜しかったらお聞かせください
書込番号:5004169
0点

ご購入おめでとうございます。
デジタルでないフィルムの善さをたっぷり満喫してハッピーになって下さい。
お楽しみはこれからですね。
書込番号:5004865
0点

>レンズはどのようなのをお使いですか?
最近は43-86mmF3.5 ワンアクションズームは便利でいいっす。
単焦点は50mmF1.8Sと85mmF1.8。
nikonのファインダーでは85mmあたりが見やすいと感じています。
書込番号:5005354
0点

みなさん返信ありがとうございます☆
今日も昨日と同じくらいに帰宅したのですが、早速、部屋の中だけですが使ってみました。やはりMF一眼レフは、この何とも言い難い「撮ってるぞ」という感覚が最高ですね!これから1〜2ヶ月くらい毎日持ち歩いて、1日にフィルム1本を撮っていく毎日カメラでも始めようかと考えています。
>でぢおぢさん
昨日はすごく舞い上がってしまい、肝心のレンズについて触れていませんでした。すいません^_^
FM3Aを購入したらPlanar T* 1.4/50 ZFを同時購入しようと思っていたのですが、なにせ急に手に入れることが出来ましたので、東京近郊のカメラ屋・家電量販店にすぐに電話で在庫の確認をしたのですが、どこも入荷のメドがわからないため、予約しても2〜3週間以上かかってしまうとのことでした。(もう少し探して駄目だったら、馴染みの店員さんが居るカメラ屋で予約します。)
そこで、最近は撮影したものをDVDに焼いてデータとして欲しいという要望が多いため、デジタル一眼ばかりを使っていたのですが(スライドショー形式などの動画にしたりもしています。)ここに来てPlanar T* 1.4/50 ZFが手に入るまでの間、FE2に使っていた普通の50mm F1.4の出番が来たみたいです笑。他にもちょくちょくおやつ代わりに、おこづかいを握り締めて買いに行ったジャンク的なレンズを所有しています。(例えば、激安だったからという理由で手に入れた75〜150mmなど)
所有している50mm F1.4とPlanar T* 1.4/50 ZFとではまったく重なってしまう数値かもしれませんが、Zeissを使ってみたい欲と、見えない何かに期待して、FM3Aを手に入れられた勢いに乗って購入したいと考えています。(こんな曖昧な動機ですみません^_^)また、購入しましたら報告させて頂くと思います。
>マリンスノウさん
これからの楽しい撮影を考えると寝る時間も惜しいくらいです^_^
85mmですか〜なんだかレンズ沼が刻々と近づいて来るような気がしてきました…汗。Planar T* 1.4/50 ZFついでに85までも…(そんなことしたら半殺しの刑をしてくる人が居るので無理ですが…泣)
書込番号:5006273
0点

FM3Aを購入して、先日Ai-s 85mm F1.4を購入してしまいましたが、このレンズもとても具合がいいです (^^)
唯一の問題と云えば、ボディよりレンズの方が重い様な気がすること位です
写りは....... 絞りを1段絞ってF2で撮っても、背景の蕩ける様なボケ味は何とも云えない味が有ります (^^)
Zeiss Planar T* 1.4/85 ZFも、恐らく素晴らしい描写のレンズなんだろうと思います
書込番号:5010024
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ
マップカメラにてキヤノンセール中(3/20〜4/30)のため、EOS-1v HSが税込\219,800円(送料別)でした。
(12回払いまで金利0%!)
楽天ショップで購入するとポイントも付きます。
0点

自己レスです。
品薄だと聞いていたのですが、4/12の夜にネットで注文して、4/14には到着予定です。
(しかしこのアイコン、どうにかならないですかね…)
書込番号:4995553
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ
タムロンWズームレンズ2本(28-80,70-300mm)がついての価格です。
その他にも、HAKUBA製 MCレンズガードが2サイズ、クリーニングセット、アクションバッグが付属していました。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=7207854&pid=425828&oid=10303&hid=94893
0点

こりゃぁーなんともひどい抱き合わせですね!
同じ59800円ならおぎさくで売ってた、
「α7+VC-7」がベストだったかと。
書込番号:4989041
0点

カメラのみ残して、レンズとかはネオクで売れば…(笑)。
少しは還元できますよ。
書込番号:4994759
0点

56952円(税込59800円)だったら買いだね。
レンズは?だけどボディだけの価格と考えても安いよ。
ボディ以外は売っても値段なんか知れてるけど、良いんじゃないかな?
書込番号:4997597
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ
特価とは言い難いですが、今朝のマップカメラのメルマガです。
Minolta α-7 DIGITALボディ¥86,800-
Minolta α-7ボディ¥89,800-
Minolta α-7 + AF24-105mm(D)セット¥129,600
Minolta AF24-105mmF3.5-4.5(D)¥49,800
Minolta AF85mmF1.4G(D)¥109,800
Minolta AF135mmF2.8STF¥149,800
サイトにアクセスしてみたら、85mmと135mmSTFは速攻売り切れ。
各ボディと24-105mmは在庫あるようです。
α-7Dはともかく、銀塩α-7の価格に注目ですね。
39,800円で買える店があるかと思えば、マップカメラは89,800円。
前述のごとく理不尽とは思いませんが、倍以上の価格差には、びっくりです。
他人事ながら来年以降、中古価格がどの辺りで落ち着くのか、見物ではあります。
0点

>Minolta α-7ボディ¥89,800-
この期に及んでこの価格は!
マップカメラがオープンした当時からウォッチしてきましたが、やはり「高い」お店ですね。
書込番号:4924474
0点

あら、ホントだ。なんで怒ってるんだろう? アイコン間違えました。
書込番号:4925508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
