一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安売り情報

2006/03/13 22:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > カールツァイス > Zeiss Ikon ボディ

こんばんわ。
本日お店を回ってきましたが、
フジヤカメラさま・マップカメラさま
ツァイスイコン¥128000
三宝カメラさま
ブラック¥126000
シルバー¥119700
ヨドバシカメラ様も在庫が入っているようで、
安定してきたようですね〜。
いかがでしょうか?

書込番号:4910095

ナイスクチコミ!0


返信する
paddy915さん
クチコミ投稿数:26件 Zeiss Ikon ボディのオーナーZeiss Ikon ボディの満足度5

2006/03/13 23:33(1年以上前)

ここ最近、だんだんと値崩れしてる気がしますね。
11万円台も出てきたのですね・・・。
今が買いかもしれないし、もっと安くなるまで待つも良し。
でも高くてもライカを買う人が多いんだろうね。
僕はマップで衝動買いしたけどね(^^)

書込番号:4910313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-SweetU ボディ (シルバー)

今はKissDNを使っていますが、初めての一眼レフカメラが303iSUPERでした。
娘が生まれておじいちゃんが撮ってくれた一眼レフの写真に感動して「欲しい!!」と思ったわけで。

昨年の娘の小学生最後の運動会のときに、ファインダーの見え具合がおかしいのに気がつきました。
真ん中の辺りに縦に光の線が出てるんです。出来上がった写真には何の影響も無かったのでまだまだ使えるな、とは思っていたのですが、やはりカメラの寿命が近づいてるんだなと思いKissDNとレンズを共有できるようにEOS55を中古で購入しました。

が、ミノルタの名前が完全に無くなるという、信じられないニュースにすごくショックを受けとても悲しくさびしい気持ちになりました。
それから「ミノルタのカメラが欲しい」と、心の中にフツフツと湧き上がってきて以来、毎日オークションを眺めておりました(笑)
α-7、α-807siのどちらかにしようとオークションと価格コムの板をウロウロしてました。
でも、やっぱり私に見合ったカメラと言うのは軽くて手軽にきれいなものが撮れるカメラやん、と思いSweet2を視野に入れて、先日楽天最安値の純正のWズームセットを見つけました。

今書き込む前に「ポチッ!!!」と押してしまいました。
まだなんか、ドキドキしてます。
「良かったんかなぁ…」という気持ちもありますが、娘の成長記録を撮らせてくれたミノルタさんに少しでも恩返しをしたい気持ちでした。

まだ支払いもしてませんが、届くのが楽しみです。

カメラのサンヨー・デジパラ店で最終処分¥29800(税込¥31290)でした。
10台限定ということです。カード決済は出来ません。




書込番号:4883323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/05 14:23(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/special/digicameyougo/44.html
こんなのじゃないのかな?
なら、故障じゃないよ。

>ポチッ!!!」と押してしまいました。

ポチッは簡単だけどお金掛かりますね(笑)

書込番号:4883359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/05 14:34(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、こんにちは。

そうですぅ。お金を払わないと手元には届きません(笑)

違うんですよぅ。太陽が無いところでも見えるんです。
カメラを構えてファインダーを覗いたままアチコチ振って確認しました。
プリズムの劣化??っていう奴なんでしょうか…。
出来上がった写真には何も出てこず今までと変わらないものだったので修理してもらえばよかったんですけど。
どうせなら新しいものが欲しくなったのです。

書込番号:4883387

ナイスクチコミ!0


Eurusさん
クチコミ投稿数:172件

2006/03/05 14:34(1年以上前)

こんにちは

>ぼくちゃん.さん
ファインダーで、とのことなのでスミアではないと思われますが...
フレネルレンズの散乱光?スクリーン上のごみ?
いずれにせよ寿命ってことは無いような気がします。

それはともかく、ご購入おめでとうございます。
SweetUは基本性能も高いですし、極限までコンパクトさを追求した名機だと思います。
角度をつけたファインダー系などよく工夫されています。
普及機でAFフレームのスーパーインポーズを搭載したのもこれが最初でした。
こんなカメラを作ったメーカーが撤退というのは悲しい限りです...

末永く使ってあげてください。

書込番号:4883388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/05 14:40(1年以上前)

>ファインダーで、とのことなのでスミアではないと思われますが...

ほんとだ、失礼しました。

書込番号:4883404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/05 14:57(1年以上前)

Eurusさん、こんにちは。

ゴミ?って感じでもなくて…。
今も覗いて見たんですが、真ん中の下の方から上へ向かって、例えば光の噴水が出てるような。で、その光の周りは青やら紫やら…って感じです。
オマケで付いて来るような虫眼鏡(シート状の)をパキッと折り曲げたらこんな風になりそうな…。

ほんとに大事に使わせてもらいます。実際に手にとった事も無いのにすでに愛着が湧いております(笑)

書込番号:4883437

ナイスクチコミ!0


Eurusさん
クチコミ投稿数:172件

2006/03/05 15:32(1年以上前)

なんでしょう?
スクリーンかどこかにひびが入っているとか?でしょうか。

書込番号:4883513

ナイスクチコミ!0


1-0xさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/17 23:13(1年以上前)

私もぽちっといってしまいましたよ。純正のダブルズーム付でこの値段かと思うと後のことは考えずに…

送金した翌日にに届きましたが、よ〜く見るとレンズが2本とも保証書とシリアルナンバーが違っていました。ジャンク品扱いではなかったよなと確認した後、あわてて交換してもらいました。対応は非常によく、着払いで返送した翌々日にその日の日付で発行された保証書つきで戻ってきました。いかにもの流通在庫の品ですので、点検に出してしまいました。お帰りは4月中ごろのようです。

書込番号:4921203

ナイスクチコミ!0


1-0xさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/18 11:12(1年以上前)

と、思っていたらα-SweetUと標準ズームの組み合わせは大阪のフォトスクエアに預けてもう7日目に帰ってきました。

α-Sweet DIGITALと望遠レンズの組み合わせは予定通りのようですが…

書込番号:4922606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/19 10:52(1年以上前)

1-0xさんもWズームを買われたんですね。
私も「純正レンズ」ということで押してしまったわけです。

さっき私も慌てて保証書のナンバーとレンズのナンバーの照合をしてきました。合致してました。そこまで気にしたことが無かったので教えていただいてよかったです。

雨が多いのでまだ一度も外へ連れ出してませんが、これから沢山撮ってみたいと思います。

ところで、やはり念のため点検してもらった方がいいのでしょうか?長期在庫品なので内蔵電池がなくなっており届いた時点で動作確認できない状態でした。こういう点検って無料なんですか?

書込番号:4926019

ナイスクチコミ!0


1-0xさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/20 21:54(1年以上前)

2頭のワンコで毛だらけですさんへ

シリアル番号はふと見たら違っていました。まさかそんなことがあるなんて思っていなかったのですが、お店の人もおそらくはそうだったのでしょう。おかげで在庫品としてお店にある間にはずいぶん箱を開けたり触ったりされているんだろうと思い至りました。フォトスクエア近くに行く用事のついでに、AFが甘いようですので確認をと依頼しました。その場では確認できないので預かりになりましたし、いちおう調節や全般的な点検もされたとの報告付で宅配便での返送も含めてまったくの無料で帰ってきました。

純粋に点検目的というと引き受けてもらいにくいのかも知れませんが、保証期間中に素人がおかしいんじゃないといって持ってきたものを実際に調べてみたら正常だったからといってメーカーは代金など請求できないでしょう。指摘されていないことのひとつも引っかけて調整してみせるのがプロの誇りかなと職人芸にも期待してしまいました。受付の方も丁寧で、とても満足の行く対応をしてもらいました。

電池は私の分には新しいのが添えてありました。このお店は安かったのにとても気が利いているなと思ったのですが、たまたま担当者の気まぐれでそうなったのでしょうか。

撮影は明日の春分の日にはじめて連れ出すことにします。コニカミノルタのフィルムが手元にありましたので使ってみます。

書込番号:4930568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫情報

2006/02/28 22:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > カールツァイス > Zeiss Ikon ボディ

クチコミ投稿数:6件

こんばんわ〜。
数日前Zeiss Ikon入手したのですが、レンズ探しで本日ふらふらしてまいりました〜。
フジヤカメラ様では中古ですが50F2ZMが5万ほどであり入手!
三宝かめら様では新品にてボディのシルバーとブラックともに
128250円ほど(たしか?)で売っておりました。
在庫もまだあるようでレンズもともにHPでも公開しているようです。

書込番号:4868105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

α-7特価情報

2006/02/16 13:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:99件

大阪のトキワカメラで新品42000円です。ほんとはもう少し安くなるかも!?私は代引きで購入なので、この値段でした。
新品を安く買いたい方には良いと思いますよ〜。

書込番号:4827456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/17 00:44(1年以上前)

新品の数は少なくなってきたようですが、まだ見かけますね。
7Dの方はほとんど見かけなくなりましたが。

書込番号:4829356

ナイスクチコミ!0


@7fanさん
クチコミ投稿数:17件

2006/02/17 21:23(1年以上前)

いくら安くても、α7が名機でも、
今からMinoltaを新規に購入するのなら
やめておいた方が良いと思います。
ここまで、交換レンズが品薄になっては
一眼レフで写真を楽しむには、不便この上ないです。
私のまわりのMinoltaファンも
駆け込み購入に走っています。
αレンズファンの彼らが
そのレンズを手放しそうもありません。


書込番号:4831502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/26 16:00(1年以上前)

そうですね、私はα7Dを使っておりましてこのα7にも興味持っていたのですがレンズが極端に少なくなっている事、若しも故障した場合はどうなるんだろうという危惧感がありますのでとても残念ですが @7fanさんの言われる通りに諦めです。

書込番号:4860148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/02/26 16:48(1年以上前)

ミノルタのαレンズでなくとも、レンズメーカーのレンズを使用し、充分満足しておられる方はたくさんいます。
仮に今すぐに、また将来的にも純正レンズを手にする事がなくとも、もちろん価格次第ですが、α7の高性能はずば抜けています。

レンズメーカーは、当面継続してミノルタマウントを販売するようですし、かなりの数が売れた機種で、更にソニーがアフターサービスは引き継ぐと名言していますから、修理についてもさほど神経質になる必要は無いかと思います。

ファインダーの見え具合や、AFその他満載された機能が気に入れば、購入候補に入れても問題ないかと思いますが・・・。

書込番号:4860348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/26 17:49(1年以上前)

銀塩α7は、いいカメラなんですけどね〜。
操作性はとてもよく考えられてるし。
ボディの質感もいいし。
5万円以下なんて、超お買い得んだと思うけどな〜。
サードパーティでレンズもフラッシュも、使えるものがあるしね。

初一眼としては、さすがに勧めにくいですが、ミノルタレンズがお好きなデジタル一眼ユーザーには、あえてお勧めしたいですね。
デジ一ボディがダウンしても、銀塩ボディは長持ちしますよ。

書込番号:4860539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/02/26 18:09(1年以上前)

名機α7の唯一の弱点はボディの質感です。
なにせプラボですから(笑)

書込番号:4860601

ナイスクチコミ!0


paddy915さん
クチコミ投稿数:26件

2006/02/26 18:46(1年以上前)

>なにせプラボですから
そうそう、中古で今日手に入れたんですが、ボディは金属製だとばかり思ってたんでちょっと残念。
でも質感はそんなに安っぽくはないですね。
性能的にはさすがαの集大成という感じで良いです。
迷ったけど手に入れて良かったです。

書込番号:4860714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/02 11:04(1年以上前)

42,000円まではいきませんけど47,040円。
在庫はあるって言ってましたがどうでしょうか。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=6896885&pid=425807&oid=10303&hid=103896

書込番号:4872993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/03/02 11:43(1年以上前)

私自信は駆け込みでα-7を買いましたが、常用カメラはNEW X-700を使用しています。ファインダ−の見えが素晴らしく良いです。なので、α-7を買いましてレンズもありますが、当分は使う機会がないかな!?スナップではRF645を使用しています。

書込番号:4873074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/03/07 18:14(1年以上前)

梅田フォトサービスで47,800円ですね
在庫も限られているでしょうから、入手するなら早目がいいかもしれません

書込番号:4890296

ナイスクチコミ!0


XM900さん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/21 22:59(1年以上前)

自分もαー7使ってるけど

「プラボ」はないんじゃねぇの?

αー7のオーナー方々に失礼な言い方だよお前?

外見はプラスチックでもそれなりに手を込んだと思う。
使ってて分かるが、ボディー剛性は非常に高い。
マグネシウムダイキャスト使ってるかどうか分からないけど
中身はある程度金属シャーシー取り込んでいるかと思ってる。
ボディーは中〜上級者向けとしては小さくて且つコンパクト 
だが、「高性能」に見合ったメカを搭載している筈なので
設計には非常に苦労されたようだ。(メーカー談)

今後はSONYが保守・修理サポートしてくれるので
今αー7を購入しても全く「損」はないでしょう。
ただ、レンズのタマ数が著しく減少しているし、純正品は
どの家電量販店も取り扱っていないのが現状ですね・・・。
サードパーティー製(シグマ等)ならばデジタル・フィルム
両兼用品がありますからそれらを使用すればと、思いますよ。
オークションにてαレンズを出品されているようですが日に日に
純正品は少なくなってきております。あちこち問い合わせてみて
純正品を探し回ってみるのも手だと。苦労してでも手中にする
価値はありますから。

自分は、AF 24mm〜105mm F3.5〜F4.5D RD
AF 100mm〜300mm F4.5〜F5.6D RD
AF 17mm〜37mm F3.5 G RD
AF 80mm〜200mm F2.8 G RD

上記のレンズを使用中で、大口径単焦点が欲しいところです。
全てズームなので、1本は欲しいですね。。。 50mm F1.4 とか。
フィルムは、ベルビアの100若しくはアスティア100Fがベストです。
もっと細かい粒子と発色性を求めるならば、限定品ですが
フォルティアSPがいいでしょう。モノクロで写すのも良いですね。

書込番号:5015143

ナイスクチコミ!0


a-9さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/04 08:57(1年以上前)

プラスチックっていろいろあって、下手な金属より高価なんですよ。
PBI(ポリベンゾイミダゾール)樹脂なんてのは見積もって
ビックリしたのですが、約70万円/kgもします。
プラスチックの価格は耐熱性に応じて値段が上下します。

α-7のボディに使用されているプラスチックの材質はわかりませんが、
傷がつきそうで、こすれば消えてしまう…明らかにsiシリーズとは
異質で、硬度がある材料を使用しています。ABSとかPCとかナイロン
とか、その辺の汎用プラスチックではなさそうですね。

値段を下げる為だけにプラスチックを使用したのではなく、
α-9が重過ぎるために、軽量化を狙い、よく考えられた結果
なのではないかと、私は思っています。

α-9とα-7両方持っていますが、二つを並べて見てみると、
一見同じ格好をしていますが、そのあまりにも違う性格を知ると
ミノルタという会社の奥の深さを思い知らされます。

そういう技術について来れないのは、ミノルタではなくわれわれ
購買者の方かもしれませんね。

書込番号:5048104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新品リミテッド

2006/02/15 22:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 bruckbruckさん
クチコミ投稿数:13件

大阪日本橋のトキワカメラにα-7リミテッドの新品がまだ残っていました。もっともレンズ無しで13万! 昨年末、中古α-9を物色(結局買わず)していたときからこの値段だったので、撤退騒ぎによる便乗値上げではありません。よほど高額で仕入れたものと思われます。ただ、先月までは確かVC-7を付けてショーウィンドウ内に展示してあったのが、今日見るとボディだけになってました。
 実質的に値上げしたのか、あるいは「VC-7だけくれ」という客がいて困ったのか……(値札を詳しく読んでないもので、すみません)。

 ちなみに、通常タイプα-7の新品も5万円台(53800円だったと思います)で僅かながら在庫があるようです。展示品処分も2台アリ、こちらは4万円台。中古なら3万円台であります。
 関西在住の方でフィルム用α-7(特に新品)購入をお考えの方は要チェックかと思われます。

書込番号:4825779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/16 04:46(1年以上前)

リミテッドを探している人には文字通り最後のチャンスですね。

書込番号:4826763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/16 11:10(1年以上前)

まだ残ってたんですね。
私が昨年3月に見た頃は11万くらいだったような。
その後神戸のカツミ堂で新品を見つけたので9万弱で購入しました。昨年11月頃にはまだありましたが…

書込番号:4827178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/02/16 12:28(1年以上前)

大阪のトキワカメラで42000円でα-7が売ってるとの事で、いま注文しました。かなり安いです(^o^)丿

書込番号:4827321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

α-7まだ新品ありますね〜

2006/02/10 11:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 オートさん
クチコミ投稿数:77件

いや〜初めての一眼レフに、つい先日中古でα7を35000円で購入しました。
ミノルタがカメラ事業をやめるって聞いてかなり購入をためらいましたが、以前から、一眼買うならα-7って決めてたので購入してみました。
でも、まだレンズがなくて・・はじめの一本にはどのようなレンズがいいのか迷ってます。今の段階では、いろいろこちらの掲示板など拝見させていただいて、ミノルタの純正、AF24-85mm、AF24-105mmあたりがいいのかなと思って物色中です。実際のとこ、どのようなのがお勧めですか?ぜひご教授してください。

あと、自分自身、α-7購入に際して、新品とかなり迷ったんですが新品はここ最近高くなっていたので、中古にしたのですが、今日になって、新品(マレーシア製)が4.5万とかなり安い店を見つけてしまいました。。。。

やぁ〜これなら無理してでも新品を買うべきだったかも・・

書込番号:4809090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2006/02/10 16:54(1年以上前)

あと、自分自身、α-7購入に際して、新品とかなり迷ったんですが新品はここ最近高くなっていたので、中古にしたのですが、今日になって、新品(マレーシア製)が4.5万とかなり安い店を見つけてしまいました。。。。

と、ありますが...。
何処のお店ですか??是非、教えて下さい。

書込番号:4809589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/02/10 17:31(1年以上前)

私はαー7で純正の標準ズームとタムロンの望遠ズームと純正の50ミリのマクロを持っていますが、一番よく使うのは標準ズームです、最初の一本は純正24-105が一番使いやすいと思います。

書込番号:4809653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/10 18:09(1年以上前)

どのようなお写真を撮られるのかで,お勧めするレンズも変わってきますよ。

ただ便利ということなら,24-105mmが「万能」的に使えるかな?

書込番号:4809729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/10 18:09(1年以上前)

何をメインに撮影されるかにもよりますが、撮影対象が絞れてないなら、やはり最初の1本は、標準ズームの24-105mmF3.5-4.5(D)でしょう。

次に、お子さんがまだ児童なら、運動会や行事用に望遠ズーム75-300mmF4.5-5.6(D)ですが、これは純正でなくてもいいかも。

以下は趣味性の高いところですが、
50mmF1.7か、50mmF2.8マクロあたりがあると、撮影の幅が広がって楽しいですよ。

結局、迷探偵コンナンさんのラインナップと同じですね。(笑)

ところで、近所のキタムラに、中古のα−7リミテッド(縦位置グリップVC-7付)が69,800円でありました。
売れちゃうんだろうな〜。(遠い目)

書込番号:4809730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/02/10 18:22(1年以上前)

何を撮るのではなく...。
オ−トさん、何処のお店なのか教えて下さい。

書込番号:4809763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/02/10 21:29(1年以上前)

2/4にツカモトカメラで39800円でした(新品、無論マレーシア産)
1月下旬に売り切れで再入荷予定ありとのことで、再度2/2にお聞きしたら、在庫入荷予定とのことで購入しました。
今もHPでは完売ですが、再入荷されるかお聞きされてはいかがですか?
週末北海道に持参してとってきまーす

書込番号:4810185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/10 21:32(1年以上前)

http://fuji-group.biz/shopping/top.html
http://www16.ocn.ne.jp/~m100/1gan.htm
http://www.penguincamera.co.jp/NEWshop/kcart.cgi?dbbox=7&id=5225
一応表示はありますが、売り切れている可能性「大」です。

書込番号:4810196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/02/10 22:09(1年以上前)

参考までに、AF24-85mm、AF24-105mmあたりは中古ならたくさん出回っています。

高価なレンズや、単焦点は在庫も尽きた様子ですが、まだ上記2種ならヨドバシあたりでも、在庫が僅かながらあるようです。

話は変わりますが、タムロンA06をいじっていたら、絞り形状が開放近くでほとんど円形絞りみたいですね・・・。
50マクロF2.8より円形絞りと呼ぶにふさわしい?

書込番号:4810310

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 23:48(1年以上前)

オートさん,初めまして。
私も中古で35,000円で買いました。
思ったより良かったのと、撤退発表であせって新品を追加しました(4.5万円)

>やぁ〜これなら無理してでも新品を買うべきだったかも・・

4月以降も修理はするそうで、それなら最初から新品を
買っておけば1台で済んだのに、、、と悔やんでます(笑)

レンズの2本目以降は、やはり何を撮りたいかだと思います。
撮った分は全部プリントしますか?
私はやっと最初のフィルム1本撮り終わった所ですが
CD化(1800×1200、約200万画素)してプリントは
しませんでした。

http://www.ne.jp/asahi/konayuki/nature/arufa7/arufa7.htm

書込番号:4810689

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートさん
クチコミ投稿数:77件

2006/02/11 01:00(1年以上前)

みなさん、多くの返信、アドバイスありがとうございます。
返事おくれましてすいません。
何を撮りたいかと言うと、そうですね〜いろいろ撮りたいものはあるんですが、風景とかが主になると思います。
以前は何台かのコンパクトを使って、近所や公園など、歩き回って撮影することが多かったです。
一眼だと、接写などいろいろしてみたいな〜ってのも本音です。
ってなかんじで、希望はいろいろあってはっきりしてません。。。
なんかちゃんと答えられなくて、これじゃ、みんさんのもアドバイスしようないですよね・・・すいません。

α-7の新品ですが、梅田のカメラ屋さんでしたが、はっきり店名を覚えていません。。。すいせん。。店名に「梅田」が入っていたような気がします。

>2/4にツカモトカメラで39800円でした

かなりお買い得ですね!

書込番号:4810971

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートさん
クチコミ投稿数:77件

2006/02/14 23:39(1年以上前)

みなさんのアドバイスも参考に考え直して、
結局同じなのですが、
AF24-85 f3.5-4.5 New

AF24-105 f3.5-4.5(D)
のどちらかにしようと思います。
そこで、質問なんですが、この二つのレンズで性能や写りの違いなどあるのでしょうか?また、Dタイプレンズとそうでないレンズとでは、普段大きな違いは出てくるのでしょうか?
単純なことでお恥ずかしい質問かもしれませんが、ご教授お願いします。

書込番号:4823037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/15 18:22(1年以上前)

CAPA別冊の「交換レンズガイド2005」西平カメラマン監修 が参考になりますよ。
西平氏は標準ズームレンズとしては後発の24-105mmの方を勧めておられます。

私は24-105mmしか使っていませんので比較はできませんが、あえて古いモデルの24-85mmを選ぶ理由があるとすれば、画質の微妙な好みと実売価格差くらいでしょうね。

Dタイプのレンズだと、ストロボのADI調光ができます。
ストロボ撮影にこだわる人でなければ、レンズ選びの肝にはならない部分とは思います。
純正現行モデルでも非Dレンズが多々ありますから。

今の標準ズームとしては24-105mmをお勧めしますが、24-85mmを選んでも、望遠側の焦点距離以外に不満は出ないと思います。

書込番号:4824980

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートさん
クチコミ投稿数:77件

2006/02/16 03:19(1年以上前)

すぎやねんさん、返信ありがとうございました!
たいへん参考になりました!
ストロボは使う予定がないのですが、105の画角は、おそらくあとあとほしくなる可能性があるので24-105にしようと思います!

や〜、はやくレンズ手に入れて撮りにいきたいです!

書込番号:4826718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/02/16 06:52(1年以上前)

参考になってよかったです。

ところで、ストロボは使う予定がないとのこと。
私もそうでした。
外付けは高価だし、必要もないかなって。

でも、安さに釣られて、中古の外付けストロボを買ってみましたところ、天井バウンズ発光に、はまりました。

内蔵ストロボの直射とは違い、柔らかく光が廻るので、室内での撮影が楽しくなりますよ。

純正でなくても、ミノルタα対応の物なら使えますので、いつか試してみてください。

書込番号:4826824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る