一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無し

2003/06/13 19:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 uowさん

ヨドバシの方がトータル安い

書込番号:1667612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2003/06/05 19:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 AFズーム24-105mm F3.5-4.5(D)付

スレ主 VCBトリップさん

カメラのキタ○ラで税込み85,000円、下取り5,000円引きでジャスト80,000円となりました。おもえば21年ぶりの一眼レフ購入になります。初代は親から譲り受けた「SRT-101」小・中・高と全国を共にしました。厳冬期の北海道(SL撮影)でも、レンズのピンと合わせが固くなる以外は平気でした。そして就職して初めてのボーナスで「X-700」を購入し20年間頑張ってくれました。しかしながらモルトがボロボロになりフイルムが感光し始め、惜しい思いをしましたので、今回値段が下がり始めた「α-7」をボーナスでの購入を決意(家内の承諾が先ですが…)しました。発売以来…三年かな?そろそろ次機が出るのでしょう。安くなりましたね。
交換レンズはヤフオクで新品AF75-300ミリ(D)最新望遠ズーム(ブラック)が14,000円で出ていましたので落札しました。100-300のアポテレが欲しいのですが、高い!のでこちらで我慢します。
皆さん交換レンズはどのようにチョイスしていますか?

書込番号:1643131

ナイスクチコミ!0


返信する
にいふねさん

2003/06/05 20:34(1年以上前)

今のところデジタルの競争があまりにも激しく、
銀塩に構っていられないのがほとんどのメーカーの実情ではないかと。
その点、ミノルタはこの前新型フィルムスキャナを出すなど、
銀塩とデジタルの掛け橋になる商品を出していますね。えらい。

交換レンズは、一回だけ某レンズメーカーを買ったものの、
描写の硬さに辟易して以降、完全にミノルタ純正にしました。
中古で安い単焦点を見つけたら買うといったかんじですか。
今度出たSSMなんか、めちゃくちゃすごいんですけどね…。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/index.shtml

書込番号:1643292

ナイスクチコミ!0


スレ主 VCBトリップさん

2003/06/05 23:29(1年以上前)

ですよね〜ミノルタは偉い!
私も30年以上付き合っていますからねぇ〜
ちなみに私はデジカメを買ってからはデジタル系統ばっかしでしたが、職場の仲間と大井川や阿蘇など(来年は釧路湿原!)行く様になってから「X-700」を物置から引っ張り出し復活させていました。それに昔のネガ・ポジをエプソンのフラットベットでデジタル化していましたが、物足りなくなり「α-7」か「DualScan3」どちらにしようかも迷っていました。フイルムスキャナーは今冬のボーナスに照準を合わせときます!
SSMレンズって凄いですね…価格も凄い事でしょう。退職金で買おうかな?20年先ですが。

書込番号:1644030

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/06/07 19:20(1年以上前)

にいふねさんの仰るとおりミノルタは純正がいいですよね。
僕も一時レンズメーカー製の物を何本か持っていましたが、下取りに出してしまいました。純正も一時は10本以上あったのですが、かなり整理してしまい5本です。
結局残っているのは、35F2、50F1.4、85F1.4LIMITED、135STF、24〜105ですが、ポートレート撮影が主ですので取りあえずは満足してます。
僕のミノルタとの付き合いはXG-Eからの24年です。これからもよろしくです。

書込番号:1649207

ナイスクチコミ!0


しめかつNO.1さん

2003/06/09 19:39(1年以上前)

VCBトリップさん、αー7ゲットおめでとう御座います。
 私もαー7 リミテッドを2年前に手に入れました。
35mm、中判などいろいろな機種を入れ替えましたが、最後にミノルタに決めました。交換レンズは、24−105mm、100−300mmAPO、100mmマクロは決定です。あと50mm 1.4、85mm 1,4を用意してますが、ポートレートに使っております。
 まあこれだけあればもう必要ないように思います。
あとアクセリーでVC-7 縦型グリップ、ストロボ360HS(D)、アングルファインダー VNを用意しましたが、もう充分でした。
簡単にシステムを書きましたが、まずズーム2本+100mmマクロ(50mm マクロ)をゲットしてください。今はヤフオクでかなり安くなっていますから、良い品物が手に入ります。
ではこれから頑張って下さい。(私はすべて純正ミノルタレンズを買いました。)(^_^)
用意されれば

書込番号:1655494

ナイスクチコミ!0


スレ主 VCBトリップさん

2003/06/11 17:08(1年以上前)

しめかつNO.1さん有難うございます。ちなみに前機のレンズ構成は35-70ズーム、28mmF2.8、135mmF3.5と言うように安上がりのオーソドックスでした。今回24-105、75-300 で大体カバーできましたが、やはり100mmマクロが欲しいですね!ところで(D)タイプレンズの利点はADI調光ぐらいですか?データセーバー使う予定ないし…ヤフオクでも(D)が有る無しじゃ値段が違いますね!

書込番号:1661400

ナイスクチコミ!0


とんぼ***さん

2003/06/13 09:25(1年以上前)

私はレンズメーカーの75−300と純正の50(F3.5)のマクロレンズを持っています、これで大半の被写体に対応できます。Dタイプはあとオートフォーカス時ピントリングが回転しないことぐらいですか、あと欲しいなあと思うレンズはタムロンの28−75(F2.8)でストロボが使えない暗いところでの撮影にいいかなと思っています。

書込番号:1666498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安い!!

2003/05/25 23:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 SUENOBUさん

さ○○○の通販で、69800円+10%ポイントバック+24000円ポイントプレゼントで売っています。実質40000円程度の販売ですよね。安い!!

書込番号:1609622

ナイスクチコミ!0


返信する
Ayaka'sPapaさん

2003/05/26 04:57(1年以上前)

確かに安い!早速注文してしまいました!!
AF機が欲しくてずっと迷ってました。何度もカメラ屋に行って実機を触りまくり,カタログを穴の空くほど(笑)眺め,入門機では我慢できず,中級機ではEOS7と比較して,「やっぱりα7!」と思った晩にこんな情報をいただけるとは。縁があったんでしょうかねえ。最大の懸案の予算上の問題がクリアでき,即決しました。
SUENOBUさん,どうもありがとうございます。
あ〜早く来ないかなあ。楽しみ楽しみ。

書込番号:1610398

ナイスクチコミ!0


がな美さん

2003/05/26 05:40(1年以上前)

EOS7からα−7に買い換えたら
バカでしょうか?

ちなみにレンズはキヤノンの標準ズーム1本しか持ってません

書込番号:1610418

ナイスクチコミ!0


α8さん

2003/05/26 15:44(1年以上前)

>EOS7からα−7に買い換えたら
>バカでしょうか?

バカではないですけど無駄にはなるかもしれません。
何の撮影に使われるかという用途にもよると思います。
例えば、子供の写真を撮る用途でしかカメラを必要としない
方であればおそらく無駄になります。
じっくり、風景撮影やマクロ撮影をされる方であれば
買って後悔されることはないと思います。
いずれにしても写真はカメラボディよりもレンズの描写に
依存する部分が大きいですから、EFレンズとαレンズの
どちらの描写が好きかということで判断されるといいのでは
ないでしょうか?

書込番号:1611281

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUENOBUさん

2003/05/26 19:02(1年以上前)

Ayaka'sPapaさん。お役に立てて何よりです。早く届くといいですね。

書込番号:1611742

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUENOBUさん

2003/05/28 08:15(1年以上前)

26日の夕方には売り切れたみたいですね。
もしかしたら、値段間違っていたのかな?タイミング良く買われた方は、お得な買い物でしたね。

書込番号:1616677

ナイスクチコミ!0


Ayaka'sPapaさん

2003/05/29 03:28(1年以上前)

>26日の夕方には売り切れたみたいですね。
おおっ!良かった〜!睡眠時間削って急いで購入した甲斐がありました。
>早く届くといいですね。
昨日届いてたみたいです。留守にしてたので,お預けです。

どっちにしても,レンズがまだなんですよね。
上で新たに質問してるので,よきアドバイスをお願いします。

書込番号:1619296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/05/26 08:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-30

スレ主 cameralifeさん

さくらや浦和西口総合店リニューアルオープン記念の限定30台を24日に税別\19,800-GET
残っていれば購入可能かと

書込番号:1610559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安くて満足!

2002/10/09 09:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 アツマルさん

銀座デジタルイメージングセンターというネット販売で63800円で買いました。注文してすぐに届きました。送料、代引き手数料無料でした。
http://www.rakuten.co.jp/ginzadi/
何か得した気分です!!

書込番号:990831

ナイスクチコミ!0


返信する
久々一眼レフさん

2002/10/29 10:17(1年以上前)

アツマルさんの掲示を見て銀座デジタル・・に注文しました。翌日配達で無事
入手完了。ホント、得した気分。アツマルさんありがとう!

書込番号:1031759

ナイスクチコミ!0


初代KISSさん

2002/10/30 18:51(1年以上前)

初代KISSを8年余り愛用しました。娘の成長の記録に大活躍してくれました。
最近はAFの調子が今ひとつで、先月も運動会でシャッターチャンスを何度も逃してしまいました。
思い切って買い換えました。
近くの大型店では75,000円もしました。いい店を紹介してもらいました。感謝しています。

書込番号:1034398

ナイスクチコミ!0


ムネヲハウスさん

2003/05/06 00:11(1年以上前)

カメラってお店で買うものと思いつつ・・安ければネットで購入しちゃうんですよね(w
けど、アドバイスとかをしてくれるので、結構お店の方が安心なのかもしれないですね。
いいお店を見つけれれば、多少値段高くてもそっちで買ってしまいます。

書込番号:1553085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

α9ってこんなに安かった?

2003/05/03 21:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

今日、新宿のマップカメラへ入ったら
α9が139.8K円のセールやってました。
α9ってこんなに安かったでしたっけ。

書込番号:1546251

ナイスクチコミ!1


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/03 22:38(1年以上前)

お買い得ですねー。
もう一台欲しいくらい。

理由はわかりませんけど、ミノルタの製品は値崩れが早いです。
新品も中古も。
ブランドイメージなんでしょうかねえ。
唯一、関西のメーカーなんですが、昔から商売下手ですよね。
いい技術をいっぱい持ってるのにね。
カメラボディのださいデザインといい、売り方といい、田舎くささがプンプン漂うメーカーですよ。
だから、キヤノン、ニコンにないものがでるんですけどねえ。
これからも異色の存在としてがんばってほしいものです。
私にとっては、No.1がミノルタ、No.2がキヤノンですんで。

α9はいいですよ。
迷ってる方、この機会にいかがですか?

書込番号:1546474

ナイスクチコミ!1


スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/05/04 08:53(1年以上前)

これだけ安いと近々、マイナチェンジ版が
出るんではと勘繰りたくなりますね。
プロの阿部秀之さんがミノルタ使いなので
前からかなり気になってはいました。
ミノルタ使ったからといって、阿部さんみたいな
写真撮れるわけじゃ無いんですけどね。(笑)

書込番号:1547588

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/04 10:48(1年以上前)

SSM対応のボディは出るでしょうね。
それ以外の機能追加があるかどうかはわかりませんけど。
現状のα9では、改造しないと使えませんからね。

書込番号:1547831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る