一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

フィルム一眼レフ「ニコンF80D」

2017/03/09 21:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80D ボディ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

衝動買い(笑)

ジャンクから発掘

空き時間にたまたま、中古カメラ屋さんに立ち寄って…

ニコンF80D( ̄▽ ̄;)買っちゃいました
ジャンクコーナーで1,000円也

「この棚の商品は、動作確認を行っていません」
お店の人に、こう言われたので「動いたら買います」と、相談(笑)

お店の試験電池を入れてもらい、電源を入れると…
おぉっ、動いた(みたい)

カウンターにあった36枚撮りフィルムと、一緒にお買い上げ
とりあえず、手持ちの50mmを装着
これから試写するのが、楽しみです♪

皆さんの“手元にあるけど眠ったまま”のフィルム一眼
よかったら、この機会にご紹介ください(笑)

書込番号:20724720

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/09 22:15(1年以上前)

640のニコンF

Rマーク付きのチックレンズ

絞り羽が9枚

>よかったら、この機会にご紹介ください(笑)

ニコンFの初年度の1959年モデルの640のニコンF

ついでにレンズも1959年度の最初期の5cmF2(通称チックレンズ)
このレンズは最初期のモデルだけ絞り羽が9枚の貴重なレンズです

書込番号:20724883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2017/03/09 22:23(1年以上前)

あれ?
MWU3先輩
F100持ってらっしゃいませんでしたっけ?(笑)
兎も角、次はF80sを何処かで救出されD100とかと
家族一同揃い踏みを拝見したいです(笑)

書込番号:20724913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/09 22:28(1年以上前)

>餃子定食さん

5cm F2.0(・∀・)状態もとても良さそうですね!!
この絞り羽根だと、角張らない綺麗なボケを活かせそうです♪

書込番号:20724933

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/09 22:30(1年以上前)

>光速の豚さん

F100は持ってないです、F90シリーズなら2台ありますよ(笑)

書込番号:20724939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2017/03/10 02:07(1年以上前)

F80sとF2アイレベル

MWU3さん、銀塩機ファンの皆さん、こんばんは。

●MWU3さん
お久しぶりしですm(_ _)m

F80Dゲット、おめでとう御座います!(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
F80シリーズのシャッター、ミラー動作の緩慢さに驚かれませんでしたか?シャッターSが
最高速でもカシャコンとあまりにゆったりした作動音で、最初F80を使った時は壊れてる
のかと思ってしまいました。その後数機のF80sやF80Dに触れ、正常なんだとちょっと驚い
たり...アセ(;~▼~;)アセ

F80シリーズはF80sx2機とF80Dx2機あったんですが、F80sの1機を一昨年だったか旅行
の際に連れ出したところ、撮っている最中に肩液晶の表示が切れ、電源を入れ直しする
と、フィルムを巻き上げ1に。何度電池を入れ直しても新しい電池を入れても、電極を掃除
してもバッテリーパックMF-26を外して、CR123Aにしても症状は変わらず、修理も出来ない
と分かり、お釈迦となりました(´ヘ`;)ハァ

衝動買いなさったF80Dに装着されているレンズですが、形状や最小絞りの色、シリアル
ナンバー等から、Ai-sだと思いますが、F80シリーズはAiでもAi-sでも、露出計が作動
しないのがちょっと寂しいですよね(^_^;)

眠ったままのフィルム一眼ですが、以前はニコン機を持ち出す事が多かったんですが、
去年辺りは圧倒的にキヤノン機ばかりになり、ニコン機が眠ったままの事が多くなり
ましたΣ(^o^;) アヘッ

現在正常動作するニコンのAF機は、F100x2、F90XSx1、F90x1、F80s、F80Dx2、U2
F75、F60D、F501。番外ですが、プロネア600iも正常です。MF機はF2x2、F3x3、FA
NewFM2x2、FE2x2 FEx3、FG、FG20などがあります。

書込番号:20725401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/10 03:09(1年以上前)

眠っていると言うか、複数のマウントのレンズを収集中で、
それに合わせたボディも一緒に買い集めてます。ほぼジャンクですけどね。
オリンパスのOM-1, OM2000とか。

ちなみにF80DだったかF80sだったか、未だに、新品で積んでいる
行きつけのカメラ屋があります(苦笑)。

書込番号:20725441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/10 19:36(1年以上前)

F100の電池が液漏れしちゃって…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20727063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/11 09:07(1年以上前)

with Ai-s50mm

>アムド〜さん

言われてみれば、作動音は何となくまったりとしてますね(笑)
ミラーの反動は小さいようです
小型軽量な分、安心して気軽に使えそうです

試写に装着したレンズは、ご指摘の通りAi-s50mmです
露出計は連動しないのは(このクラスにしては)少々物足りませんね
未だにF-601を手放さないのは、このせいかもしれません

書込番号:20728579

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/11 09:10(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

未だに新品で店頭に並んでいるとは!!
顔馴染みになって、お店の方と色々お話してみたいものです(笑)

書込番号:20728580

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/11 09:18(1年以上前)

F80直系の兄弟機

>松永弾正さん

電池の液漏れ…Σ(゚д゚lll)これはショックです

F80自体が、爆発的に売れた記憶はありません
ただ、これをベース機としたデジタル機種が開発されています

Nikon D100
FinePix S2Pro
何故か(  ̄▽ ̄)両方あります♪

兄弟機も含めれば、多数を誇れるかも(笑)
その意味では、この機種は隠れた名機なのでしょうか

書込番号:20728612

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/15 12:53(1年以上前)

MB-16を装着

見事にマッチング

重量増は僅かです

オークションでMB-16(  ̄▽ ̄)ゲットしちゃいました
これで「単三電池」で可動します(高価なリチウム電池不要)

レリーズに「ネジ穴」があるので…
D100やS2Proで使っている、ARー9を装着
シャッターフィーリング、いい感じです♪

書込番号:20740355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/03/22 00:06(1年以上前)

MWU3さん 今晩は

F80はF80DとF80S各1台所有中です。
F80Sは「KENのつぶやき」を見て正方形に改装しました。
キィートスさんでF80はもう部品ないと言われたのでF80Dとりあえず1台
確保しています。
フォクトレンダーのウルトロンなどで遊んでいます。
MB-16格好良いですね。

書込番号:20757439

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/03/22 08:20(1年以上前)

>テッチャン1948さん

元のボディが軽いので、バッテリーパックつけても楽チンです
あながち、「プラスティック外装だから」と侮れませんね(笑)

試写の感じ(  ̄▽ ̄)気に入っています♪

書込番号:20757893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/07/27 10:42(1年以上前)

ノクトン58mm

ウルトロン40mm

ウルトロン40mm

F80ユーザーの皆様 おはようございます

MWU3さん おはようございます
その後F80は活躍されていますでしょうか。

当方は正方形を元に戻してしまったのですが、また正方形にもどそうかと思案中です。
画像は春先のもので、スキャンが貯まってしまったものです。
やっとスキャンができました。



書込番号:21074281

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 F80D ボディのオーナーF80D ボディの満足度4

2017/07/27 18:49(1年以上前)

>テッチャン1948さん

眠っているスレにコメントくださり、ありがとうございます
最近は出番がなくて、棚のオブジェとなりつつあります(汗)

フィルムは手元にあるので、久々に持ち出してみようかな?

書込番号:21075127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/07/28 00:15(1年以上前)

MWU3さん 今晩は

>最近は出番がなくて、棚のオブジェとなりつつあります(汗)

あれ〜出番ないですか。
メインはD100? なのでしょうか?

当方はEOS-3、F3、F100、F80のフィルム機とD200&D80がメインです。
今日はパートナーが散歩ついでに買い物に行きたいというので、カメラ持ってお出かけしました。
でも、じっくり撮れなさそうと予想・・・。
予想は的中!
D200にタム70-300、D80にタム17-50が正解でした。
毎年お世話になっている蓮田へ行ってきました。

アップはF80S、ウルトロン40mm、ウルトラマックス400です。

最近価格コムのシステム変わったみたいで、古いスレでもレスをアップすると一覧表の直近になりますね。わかりやすいです。
でもアップロード写真のExifのレンズ名データが反映されないみたいです。
F100とF80Sを使っていると撮影データが拾えるのでExifに反映しているのですが、レンズ名データが入りません。


書込番号:21075913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

最近使っていますか?

2017/03/02 20:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

こんばんは。
EOS5Dmark3をメインに使っていますが、フィルムカメラも良いなあと思っています。
連写しない限り、そんなに一日何千枚も撮ることはありませんし、
ベルビアとかの発色はやっぱり捨てがたいです。
EOS-1vユーザの皆さん、このカメラ使っていますか?

書込番号:20704151

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/02 22:25(1年以上前)

子供の写真に使ってますよo(^o^)o
僕は阪神大震災を経験しました。
地震に洪水…子供が大人になってもフィルムなら残りますから。

書込番号:20704584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/03 08:18(1年以上前)

先日見てみたるら
僕の1VはBGが腐食しバッテリーホルダが抜けなくなってしまいました

NF-1は無事でした



書込番号:20705394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2017/03/03 11:10(1年以上前)

現役です。
岡山駅付近で日帰り旅行で撮影していた時も、梅の撮影の時もほとんどお供。
(いない時は大体7DIIと合わせてF-1がお供です)

ただ、カメラ屋さんの同時プリントが最近少し、黄色味が増えてきて
トイカメラ風に現像するようになってきて、そちらのほうが不満かなあ…。

書込番号:20705696

ナイスクチコミ!2


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2017/03/03 20:58(1年以上前)

>松永弾正さん、こんばんは。
フイルムなら像がある限り安心ですよね。

>gda_hisashiさん、こんばんは。
リチウム電池も腐食するのですか?
昔は、ラジカセの単三電池が液漏れして苦い経験をしましたが。

>ごーるでんうるふさん
ご無沙汰しております。
フイルムは写真屋さんの腕に掛かっている部分もありますから。


書込番号:20707025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/04 12:40(1年以上前)

はじめまして
EOS-1vではありませんが最近フィルムに戻ろうと20年くらい前写真始めた頃に買ったEOS100p、NEW EOS KISS引っ張りだしました。久しいんでまずはネガで撮ってみます。フィルム入れる作業なんかもワクワクして好きです。

書込番号:20708828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2017/03/04 14:54(1年以上前)

2015年6月 水郷公園 EOS-1v+シグマ1530 F3545 EXDG Lomo100

2015年6月 水郷公園 EOS-1v+シグマ1530 F3545 EXDG Lomo100

ISO400さん、皆さん、こんにちは。

ニコン機やキヤノン機を中心に、殆ど銀塩メインで楽しんでいます。ここの所、
キヤノンのEOS-3や1Nなどを連れだしているんですが、1Vは2015年の6月を最後に
ずっとカメラ棚でお休みしてもらってました(^_^;)

昨年の暮れに、動作確認したらBCマークが点いてちょっと焦りましたが、何の事
はない、単なる電池切れでした。

電池切れでなくBCエラーが点いても、1Nや3などで何度か復旧させているので驚き
もしませんが、1Vでの復旧はした事が無いので少しだけ焦りましたΣ(^o^;) アヘッ

>>gda_hisashiさん、こんばんは。
>リチウム電池も腐食するのですか?
gda_hisashiさんへのお伺いですが、失礼致しますm(_ _)m
リチウム電池は内容構成に因る違いがありますが、アルカリなどより毒性が強く
腐食もあります。乾電池などの腐食よりも被害が大きくて電極を交換しないと
通電出来ない状況が多くなりがちです。

書込番号:20709124

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2017/03/04 21:07(1年以上前)

Oh !皆さん楽しんでいらっしゃるようですね。

書込番号:20710122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2017/04/30 17:27(1年以上前)

EOS-1Vではないけど

1本/年以上は消費しようかと思ってPENTAX MXに入れたまま・・・うーんGW中に使い終われるか・・・(笑)

書込番号:20857034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2017/08/07 21:03(1年以上前)

>テクマルさん
フィルムって意外と消化しきれなかったりしますよね。

書込番号:21100463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ458

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

XD-s+NMD45mmf2にて

お世辞にもボケが綺麗なレンズではないですが。。。

皆様こんばんは(^^)
書き込むのがトロいもので、前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

綺麗に使いたい愛情をそそぎたいカメラとしての代表に、T90です(^^)
修理屋さん二件問い合わせてみましたが、どちらも治る可能性があるとの返答が\(^o^)/
今回はXD-sも整備に出したいのと熊本を応援したい想いから、ヒサナガ光機さんにお願いすることに決めました。

私にとっての使い込んだ愛情のカメラ、AXです。チタンむき出しの肌、ツルテカのグリップ(>_<ゞ
まーよくぞ壊れずについてきてくれたものです。
1996年に中古で購入、2003年にオーバーホール、
そして昨年にリペアサービス諏訪さんでシャッター関連とスクリーン等の整備をしてもらっています。
まだまだぁっ!!!

と、久し振りにnekopenさんと会うことができまして、ロウバイ見に行ってきました(^^)
忙しい中時間合わせて頂いて、短い時間でしたが命の洗濯といってみました♪
私のお供は、昨年一年出番のなかったミノルタ組。巻き上げの感触とファインダーは、一番かな。。。

そんなこんなですが、これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:20602736

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2017/08/22 14:43(1年以上前)

皆様、今日は。
「しまなみ海道」です。島と島を結んでいる自動車専用道路なので「街道」ではないですね。

ところで此方は明後日から最高気温が24度以下の日が続く予報です。
蝉の声も少なく成ってきたし、秋の花が咲いているので夏も終りが近づいています。けど紫陽花は咲いていて違和感を感じます。(^^;
涼しく成りそうなので、そろそろAXにエクター100を入れて函館市内を撮り歩こうかなと思ってます。
街中風景は苦手だけど…(^^;

書込番号:21136642

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/08/22 18:37(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんばんは。お気になさらないで下さい。
そのお心遣いがうれしいです!


>目指せ尾道、しまなみ街道♪とたくらんでいます(^.^)が、

私は広島県で暮らしていた時期がありますので、
もちろん「しまなみ海道」と理解しておりますし、渡ったこともあります。

金魚おじさんさんの高揚感と奥様との旅行の風情を感じ、
原文の「しまなみ街道」をそのまま用いましたよ。

街道をゆく。
良いじゃな〜い♪
歴史や文化に触れられ、その場所に赴かないと味わうことが出来ない光や音、匂い、受ける風。
そして、人との出逢いにうみゃ〜もん達とのお楽しみ。

存分にお楽しみ下さいませ!
(^o^)/


[出典] 司馬遼太郎 街道をゆく
http://publications.asahi.com/kaidou/

書込番号:21137129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/08/22 18:49(1年以上前)

尾道...

時をかける...

書込番号:21137163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/23 04:51(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

優しくご指摘、ありがとうございます(^^ゞ
なんとなく、海道と聞くと船が通る道のように思ってしまいました(>_<)
だいぶ前ですが、天草を訪れた時も橋から橋へと渡りました。あんな感じかなと想像しています♪

一昨年の今時分に北海道を車走らせていると、見掛けるアジサイに不思議を感じながらでした。
北海道なら車移動ですし、フィルムカメラを持っていくのになぁ。。。
今度のお出掛けは、レンタサイクルだからコンデジでと企んでいますが、他にも潮風の中だと躊躇しそうで(*_*)
その理由だとTVSデジタルも悩ましいですが、デジカメは消耗品と割りきります(..ゞ

私はエクター100は使いきってしまいました(>_<)
そういえば、エクタクローム再版の話がどうなったか気になります。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

はわわわ(>_<)私の心遣いなど些細なものです恐縮です。
私の心意気?を汲んでのことだったなんて。。。自分の学の無さを恥ずかしくも嬉しいです(..)
なんだか楽しみも増えてきました♪計画立てるのも楽しめてます(^^ゞ

役所にパンフレット依頼しましたら、返信のメールがきまして、
礼儀だけでなく温かみもある文面で更に印象良くなっています(^^)パンフが届くのが楽しみです♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

あ、時をかける少女、見てないっ(>_<)
余談ですが、私をスキーにつれてっても見てないっ(>_<)見たいのに。。。
見る前に、聖地巡礼してきます。
そういえば、君の名は、も見る前に聖地巡礼したんでした(..ゞ

古レンズスレには、写真持ってお邪魔したいのですが。。。ネタ切れ(..)
蔵の中から、でもお許しを(..)





書込番号:21138305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/24 21:20(1年以上前)

>金魚おじさんさん

Tvsの情報提供ありがとうございました。
RSSに問い合わせましたところ、部品ありとのことで、昨日諏訪に旅立ちました。
元気になって帰ってくるのを楽しみにしております。

>Jennifer Chenさん
オールドレンズスレがあったんですね。
機会があったら参加いたします(笑)。

書込番号:21142440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/08/24 21:30(1年以上前)

>金魚おじさんさん
時かけ聖地巡礼だと竹原市も行かなきゃです(^-^)/

通学路と吾朗ちゃんの家は竹原市に有ります…

時をかけるシーンは竹原市の忠海…

その他は尾道市…

ラストシーンは福山市の福山大学薬学棟ですにゃ(^^ゞ

>KCYamamotoさん
宜しくっす(^^ゞ

書込番号:21142476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/27 04:37(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

少なくとも、一月後にはカメラお供に遠出できると気合いがノッってきています(^^ゞ
それにしても、今回は尾道の地元のパンフレットが自宅に手に入るというのがとても助かっています。
余談ですが、私が出掛ける時のありがちなのですが、
まずメインな有名どこの行き場所を決める、時間にかなり余裕を持たせて。
そして時間の許す限り行き当たりばったりや、気になるところをまわったりします。
そんな地味目な場所が気に入ることも多くて、そうすると地元のパンフがとても役に立つのです♪
おまけで、かみさんが重要伝統建築物なにがしを好むので、その時にも役に立ちます(^^ゞ


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私めごときの情報がお役に立てて、お知らせした甲斐がありました♪
私も感動品になってお戻りになるのを楽しみにしております(^.^)

古レンズスレは、向かれていると思います♪
でも、ツボにはまられてもこちらもかまってくださいね(^^ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

聖地巡礼が順番逆だと何処が肝かわからずに逃してしまったり、するのです(>_<ゞ
竹原も大事だったのですか♪竹原は、重っ、伝っ、建っ、なので予定に組みたいところです(^^ゞ
行くゾッ、っと決められないのが尾道を一日で済ませるか二日かけるかで、竹原に寄れるか分かれてしまうのです。。。
呉と位置関係が逆だったら、行くと決めるところですが。。。どちらも行きたいな。。。

あ、薬品で何か飛ぶ?でしたでしょうか(^^)
余談ですが、私が何故映画を見ていないがストーリーがだいたいわかる理由は、
若い頃に山小屋で一人で嵐に閉じ込められた時に、置いてあったのが時をかける少女の小説でした。
私の読んだ数少ない小説です(笑)


書込番号:21148255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2017/08/28 08:15(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
各地で厳しい残暑が続いておりますが、此方は朝晩肌寒いです。
ススキも穂を出し、秋桜が見頃ですっかり秋です。けど紫陽花の花も残っているんですが…。(^^;


金魚おじさんさん、旅行に行かれるんですね。エアコンが直っているので快適だと思います。(^^)
此方に来てからは暑さをしのぐ為に作動させるのは少なく成りました。
虫除け対策が主と成っています。登山の為に荒れた林道をゆっくり走るので、窓を開けていると虻が沢山入って来るので開けられません。又、夏の夜は毒蛾が沢山飛んでいるので、やはり開けられません。と言う訳でカーエアコンを使っています。
「時をかける少女」は原田知世主演映画のDVDを持っています。好みの女性ではありませんが、何度か映像化されている此の作品の中では原田知世版が一番優れていると思っています。監督さんの力でしょうね。
其れは兎も角、AX様を御供させてあげて下さいませ。(^^)

書込番号:21150941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/29 00:07(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

関東もやっと(?)残暑がきたざんしょ、という感じです(.。ゞ
エアコンが直った頃から涼しい夏が続き、今になってありがたみを感じています(^^ゞ


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

実は。。。
AXが旅立ってから私が書き込みを忘れているのではなく、まだ帰ってきていないのです(*_*)
前回の修理がそれほど時間掛からなかったのもあり、ちょっと心配なのです。
もう二ケ月になりますし、見積もりの問い合わせメールをしようかと思っていたところでした。

そうでなければ、お供はどうしていたものか。。。(>_<)
フィルムカメラを海の近くで使うのは、行く場所への期待と魅力を思えば持って行きたいのですが、
しまなみ海道、結構なアップダウンもあるようで自転車もレンタルですし、
フィルムカメラ達はおやすみです(+o+)

好みがはっきりされていますね(^^)
原田知世さんは、私の中では好みの芸能人一二を争います(^^♪
そんなことを言えるほど、よく芸能人を知りはしないのですが(..ゞ


書込番号:21152962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/30 11:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん
フィルム撮影がなしとはちょっと寂しいですよ〜
ここはぜひちょっとジャンクなフィルムコンパクトを買って、使い捨て感覚で使うのもいいかも。
ハードオフのジャンクに放り込まれてるフィルムコンパクト、実際にはかなり生きているカメラが多いです。
へたすりゃフィルム1本よりも安い(笑)ですが、いがいとお勧めです。
写ルンですよりはかなり割安ですよ!(爆)

P.S.ズームレンズタイプはやめたほうがいいです。単焦点レンズ付きがおすすめ。
   Tvsみたいな、ズームでもよく写るってのはごく例外ですし、やっぱり暗いですから。

書込番号:21156037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/31 01:28(1年以上前)

>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私は一人でちょろっと出掛けることも、カメラと遊んでいることが結構ある気がしますので、
かみさんと出掛ける時は、カメラの優先順位を少し下げてみます(>_<)
それでもつい撮る方に気が向き過ぎてしまうこともありますが。。。(>_<ゞ

ハードオフで気を惹くブツがありまして(^^ゞオリンパスμズーム、216円♪
昔、店員さんがデモ機を机の角にガツガツぶつけてたのが記憶に強くて(笑)買っちゃいけないと思いつつ(苦笑)
単焦点ではないですが。。。、単焦点はなかなかモノを見ないです。

書込番号:21157852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/02 10:03(1年以上前)

>金魚おじさんさん

そうですね。せっかくの夫婦旅行を楽しむことが優先ですよね。

デジカメがメインになって、フィルムのようにお金がかからないからバカスカ撮るようになった、フィルムはどうしても1枚1枚を丁寧に撮る必要がある、という話になってきてますが、実際には、フィルムカメラの時代でも、「結果がすぐにわからない」ために、けっこう数を撮ってたように思います。で、プリントだけいいのを選ぶ、と。
コンタックスが167MTでABCを導入して、ブラケット撮影ができるようになりましたが、それだけでもフィルムの消費量は3倍になっちゃうわけで(笑)。

今はデジタルがメインになり、フィルム撮影のコストが高くなってしまったため、どうしても大事にとるようになった、というだけのような気がします。

でも、そうなると必然的に撮影に集中する羽目になりますもんねぇ。

とすればコンデジで気楽に楽しむのが一番ということです。

書込番号:21163339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/03 19:56(1年以上前)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

私の休日余談からになりますが。。。
今年の金魚仙人のおじいさんから譲って頂いた金魚と、その近くの酒屋さんで買った日本酒です(^^)
金魚はかわいー♪酒は美味そー♪
良い休日になりました(^^ゞ

更に脱線話(.。ゞ
十八年後に皆既日食だそうです♪
http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/2030to2039/2035.html
先の話ですが、ドリカムの歌を聴いて金のリングを待った二十年も、思ったより早く過ぎました(>_<)
というより、撮影に失敗したので次は失敗したくない。。。(>_<ゞ


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私はRAWを常用しているのですが、TVSデジタルにはありませんのでABC撮影ばかりです(^^ゞ
私のフィルムケチケチ病は半端無かったですよぅ♪
構えて粘って。。。、。。。、。。。、撮らない〜なんてざらでした(何故えばる?)
ですが今は、フィルム機は写真よりカメラを楽しむからでしょう、昔よりもシャッター切れるようになりました(..)


書込番号:21167315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/09 01:01(1年以上前)

正面写真

斜めから

カウンター。きれいに映ります。

こちら側も交換してもらいました。

皆様こんばんわ

Tvsが元気になって戻ってきました!
各部点検で全く問題なく、部品交換のみの限定修理だったので、安くで済みました。
やっぱりフィルムカウンターがしっかり見えるのは嬉しいです(笑)。
もとからそれ以上は美品だったので、大事に使ってやろうと思います。
さて、フードをどうしようかな…

書込番号:21180997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/09 13:44(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

AX修理の問い合わせをしましたら、返答が電話できました。
折り返しの電話を夜勤明けにしたのですが、すごくためになる内容だったと思うのに。。。、
あまり憶えてない(.。ゞ頭はっきりしてる時に聞けばよかった。。。
覚えていますのは、悪い部品が無いということでした。
症状が出ないありがちなパターンでなく、症状は出ているようで、
そうすると計測?検査?で原因パーツに劣化異常がわかるはずが、異常が出ない、
めったにないようなことだそうでした。見込み修理?をするかどうかを私が判断することになります。
後から見積もりを送ってもらいました。
シャッターユニットと、F地板ユニットという私は聞いたことのない部品ですが、この二ヶ所を交換して、
44,000円。
ん。。。、御隠居買い替えかな。。。


>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

お帰りなさいませ\(^o^)/
とtっても綺麗ですね〜♪自分のTVSデジタルを見ているとよりそう感じます(>_<ゞ
中身も元気とは、保管状態使用状況が良かったのでしょう(^^)
ふと心配になりまして私の記憶違いならよいのですが、
私がTVSUを買った時に、選んだ理由がフードを付けたかったからというのもあったような。。。
調べてみます(..)

書込番号:21182041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 20:31(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AX、不安定症状というのは問題ですね。
たぶん、接触などの問題があるのかもしれませんね。なにせフィルムカメラとしては超複雑機構なカメラですから。
最新のカメラなら、エラーを自己モニタリングする機能も備えているようですが、さすがにこの時代のやつは厳しいか。

ところで、Tvsのフードですが、たしか3型が蓋つきなのでフード装着ができず、1型と2型用のフードは共用可能で、1型用の方が若干頑丈にできていたと思います。ただ、せっかくの沈胴をどうしよう、といった気持ちです。

書込番号:21185735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/09/10 21:01(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>御隠居買い替えかな。。。

なんだか寂しい響っす(TдT)

書込番号:21185808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 23:41(1年以上前)

AXは例のオートマチックバックフォーカスのレールにひずみが出てスムーズに動かないと、エラーになってレリーズできなくなることがあると聞いたことがあります。もともと非常に繊細な部分なので、少しの変化でもエラーを拾ってしまうのかもしれませんね。

うまく動くとシャッターが降り、引っかかるとエラーになるのかも。
特に斜めにすると力がかかりやすいので、そのあたりが問題だった恐れがあります。

あくまでも推測ですが・・・

書込番号:21186286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/15 04:30(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

夕暮れのさいたまスタジアムにて。
今更ですが、祝ワールドカップ出場\(^o^)/♪
と、TVSデジタルも多くのコンデジと同じく望遠側に弱いですが、
これだけ撮れればヨシヨシかな、と思います(^^)


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

まさに複雑なのでしょう、しかも唯一無二です。
だからこそ、熟成されたUが出るのを期待していたのですが。。。
なるほど、推察といえとても参考になります(..)
もしもな話ですが、今回の故障点検でレールの歪みが修理屋さんで確認されて修理可能だったとしたら、
レールの部品代と工賃はおいくらだったのかしら??
考えてみると、AXにしか使われていない部品なのですね。。。


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

寂しいですが、こうして思い出が積み重なっていきます。。。(..)

書込番号:21197892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/09/16 14:48(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんにちは。

(*^^*) 夕暮れのさいたまスタジアム、素敵な風景ですね。

書込番号:21201783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

エクタクロームの帰還

2017/01/07 12:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:86件

エクタクロームが帰ってきます。

http://www.kodak.com/US/en/corp/Press_center/Kodak_Brings_Back_a_Classic_with_EKTACHROME_Film/default.htm

書込番号:20547041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/07 12:57(1年以上前)

よく復活したもんですね。いつまで続くか分かりませんが。
どうせならコダクロームの方を…無理か (^-^;

書込番号:20547135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/07 13:20(1年以上前)

>dark_knightさん
こんにちは。

銀塩好きとしては、嬉しいニュースです。
(´;ω;`)

>Gendarmeさん
できたら、こちらも嬉しいのですが、
外式の現像、堀内もイマジカもやってないだろうし、
無理かなぁ。。。。。

書込番号:20547205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/07 23:47(1年以上前)

ネガもお願い!

書込番号:20549063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/07 23:51(1年以上前)

昔、ライカの帰還…て漫画があったなo(^o^)o

書込番号:20549076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/08 06:38(1年以上前)

アグファ・・・・・・・・いや、なんでも・・・

書込番号:20549448

ナイスクチコミ!3


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/08 22:47(1年以上前)

いやマジで、もしコダクロームが期間限定でも復活したら、フィルム人口はその間だけでも(今と比べれば)劇的に増えると思うんですよね。

あのフィルムが無くなったから本腰入れてデジタルに移行した人も多いですし、そういう話を聞いて残念に思っているデジタルしか知らない若い人達も多数いらっしゃるので尚更。

ま、何れにしても今回の復活は大変な英断ですし、同じことを富士フイルムがやろうとしてもそう簡単にできるこっちゃないと思います。出来ることならこのまま火を消さないでいてほしいですね。行く末はあくまでユーザー次第ですが…

書込番号:20552218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/09 01:17(1年以上前)

>ら、フィルム人口はその間だけでも(今と比べれば)劇的に増えると思うんですよね。

増える訳ない。

当時でさえ需要が少なく、ブローニー版はさっさとと打ち切られたんだよね。

>ま、何れにしても今回の復活は大変な英断ですし、同じことを富士フイルムがやろうとしてもそう簡単にできるこっちゃないと思います。出来る

富士は継続してやってるんですけど。

印刷原稿として、プロならまだ存在理由があるのかもしれないけど、アマチュアにとってはダイレクトプリントのないポジフィルムは存在価値がないんですけど。

コダックは余計な事をせず、トライXとT-MAXをきちんと作っていくべき。

アマチュアカメラマンの為というより、世界中にいる写真作家の為に。


書込番号:20552677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/09 10:44(1年以上前)

Gendarmeさん

>もしコダクロームが期間限定でも復活したら、

エクタクロームでしたら フジと同じ現像処理で済むので 復活できたとは思いますが コダクロームの 今はどこでも行っていない特殊な現像処理を考えると 難しいと思いますよ。

書込番号:20553417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/01/11 20:16(1年以上前)

ひさびさに書きます。コダクローム64と25が冷蔵庫に数百あります。いつかはこの渋い美しい色を見たいと思っております。

書込番号:20560333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 22:14(1年以上前)

PKRとPKMは本当によく使いました。特にPKMの方は割と乳剤が安定していた印象で、ISO25の低感度で使いにくさはありましたが、発色が大好きで無理矢理多用してました。

書込番号:20619631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/06 20:57(1年以上前)

KRがなくなったのでF6を売却して、全面デジタルに移行しました。

書込番号:20636080

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/06 21:01(1年以上前)

ポジからでないとダイレクトプリントとは言わない。

書込番号:20636092

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/06 21:05(1年以上前)

E6でさえ大阪はクリエイト大阪(本町)くらいしか思い浮かばない。

書込番号:20636107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

第5話

2017/01/03 13:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

あけましておめでとう御座います m(_ _)m!!

この板は、はじめまして … かな。

BSフジテレビで「冬のソナタ」を観たのですが、 ユジン
(チェ ジウ) が ソニーのストラップ付きFM10 を手にして
チュンサン (ペ ヨンジュン) さんをファインダー越しに見
て狙ってる。。
ストラップを首にも掛けずに … 。
きっと Nikon 銀塩カメラは海外でも人気あるのですね !!

書込番号:20535210

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2017/01/03 13:28(1年以上前)

誤 : チュンサン (ペ ヨンジュン) さんを

正 : チュンサンに似た ミニョン (ペ ヨンジュン) さんを

訂正してお詫び致します m(_ _)m !!

書込番号:20535242

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/03 14:40(1年以上前)

何故にニコンのストラップじゃないの?

書込番号:20535437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/03 14:59(1年以上前)

なんか外国感があって良いんじゃない。

国民性は色々だから違うの付けるのが流行ってたとか?
カメラはニコン、そこに天下のソニーのストラップを付けると最強だと思ったとか?

やはり、価値観の違いカナ?

書込番号:20535477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/03 17:24(1年以上前)

スレタイが非常に分かりにくいです。

外国では、Nikonは人気がありますね。某有名観光地で撮影した時は、Nikon使いが一番多かったです。ちなみに、ほとんどが中国人でした。

書込番号:20535852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2017/01/03 18:35(1年以上前)

映画 ソニーピクチャーズ だからじゃないの?

SONY

の文字が欲しいでしょ。やっぱ

書込番号:20536055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2017/01/03 18:39(1年以上前)

ごめん 映画じゃなかった ドラマ だ。

配給が ソニーでも

当時 αは未だ手に入れてなかったでしょ?

書込番号:20536067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2017/01/03 23:03(1年以上前)

ニコンがコストダウンする時に
海外生産にするか中野生産にするかに悩んだそうです。

書込番号:20536897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2017/01/04 00:23(1年以上前)

鳳凰


私は、なぜかニコンのカメラにフジのストラップ。

なぜか、キヤノンのカメラにソニーのストラップ。

特に意味はありません。

書込番号:20537155

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/05 00:14(1年以上前)

冬のソナタの「第5話」て、ことですかね?。
見てないので、どーでも良いんだけどね。(笑)
アジア、アメリカでは、ニコンが人気があります。
欧州では、キャノンが圧倒的人気。

書込番号:20540188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 canon T90

2016/11/08 12:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:112件

おはようございます。
今でも、そこそこ人気?のcanon T90ですが、オークション等で取扱説明書も取引されていますね。

自分も、オークションでの購入を考えていたのですが、実は、今でもcanon さんで、購入出来る様です。

価格は、送料込み1720円だったと思います。
(少し誤差があるかも)

たいした情報では、有りませんが、購入を検討されている方がいましたら、一度canon さんにお電話を。

書込番号:20373291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2016/11/08 14:58(1年以上前)

英語版だと海外サイトが引っかかったりしますね。
60年以上前のクラカメとかは海外サイトのお世話になってます^ - ^

書込番号:20373686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/13 07:57(1年以上前)

在庫あるんですか?電話してみよう!

書込番号:20813333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る