一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

官能テイスト

2002/10/09 23:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

F5を5年間使ってみての感想。いわゆる官能的といいますか数字に表れないフィーリングの良さが気に入っています。機械的な作りこみの良さは比べるものがないですね。切れの良いシャッター音、軽快なモードラの巻上音、ファインダーの見易さ、密度感・質感の高いボディーなどなど。不満な点は、フォーカスエリアが見ずらいこと、またロックをかけないとずれやすいこと、縦位置レリーズが誤操作し易いことなどかな。

書込番号:991996

ナイスクチコミ!0


返信する
へこたさん

2002/10/10 14:02(1年以上前)

>不満な点は、フォーカスエリアが見ずらいこと、またロックをかけない>とずれやすいこと
全く同意です。気がつくと違うところが黒く光っている。
スイッチの場所が悪すぎます。

書込番号:992989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/12 04:58(1年以上前)

しかし発売時から指摘されていてF100ではスーパーインポーズが
付いてるのに改良モデル出さないんでしょうかね?
やはりフラグシップは発売してからモデルチェンジするまで不変と言う事かな。

書込番号:995917

ナイスクチコミ!0


ノリトスカイプさん

2002/10/15 16:56(1年以上前)

いままでのF一桁の場合は、細かいマイナーチェンジがけっこうありましたね。
多の機種だと、SとかXとか付けますが、F一桁は付けないですね。
F5は改良された点はあったでしょうか?

書込番号:1002960

ナイスクチコミ!0


Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/10/19 04:19(1年以上前)

http://member.nifty.ne.jp/F5FC/

に解説があります。本当に微々たる物ですが、改良されています。
AF 以降の最近のユーザだと、殆ど無関係かも。

# スーパーインポーズの改良より、カスタムセッティングの機能追加
# をやってほしいですね。これなら、ファームの更新で対応できる
# 可能性が高いから。(確か EEPROM だと思ったんだけど > F5)

書込番号:1010031

ナイスクチコミ!0


NIKON大好きさん

2003/04/23 19:57(1年以上前)

縦位置のレリーズのロックがすぐに、いごいてしまいホールデングしている時にシャッターが切れてしまいます。良い方法はないですか

書込番号:1516284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコン入門用に・・・

2002/10/09 00:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 ボディ

中古良品で、12500円。
ただし、同じ店で、同程度の評価のニコマートELと、ニコマートFT2が同価格。
もう少し出すとニューニコマートFTNが買える。
ニコンのマニュアル機の入門用ならどれがいいんだろう?
それとも、もっと出してFM2あたりをねらった方がいいのかな?

独り言モードの白でした。

書込番号:990396

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/10/09 00:51(1年以上前)

白さん、こんばんわ。

入門とか言わないで思い切って長く使えそうなFM3Aなどは
どうですか。

私はもし銀塩35mm判マニュアル機を買うならこれと決めています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/fm3a.htm

書込番号:990412

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 01:06(1年以上前)

FM10の類似品を持っています(笑)
ニコマートを知ってる人なら、FM10はおもちゃに見えるんぢゃないかなー?
FMかFM2にしといたら?
ところでELって、AE付いてなかったっけ? あ、僕も一人言、ごめんー(だから重くなる?(^^;; )

書込番号:990439

ナイスクチコミ!0


Kakkorさん
クチコミ投稿数:16件

2002/10/09 22:45(1年以上前)

メーカーのサポートとかも含めて考えると最近まで現行だったNewFM2か現行機のFM3Aでしょう。
中古だとNewFM2が4万前後、FM3Aが6万弱(いずれも新同)。ニコマートと比べると高いですが・・。FM3Aだとフジヤカメラで並行輸入品(新品)が6万円で買えます。
ニコマートは20数年以上も前のカメラだから露出計やシャッターが不安定だったり、プリズム腐食懸念などがあるので十分注意した方がいいですね。このぐらいの年代のカメラだと外見が綺麗でも露出計やシャッターは若干ずれていることは多いみたいですから(私も経験あります)。
 個人的にはF3の中古の相場が大分下がってFM3Aの新品と同じぐらいの価格なので、F3もいいと思いますけど。F3を中古で買うなら比較的新しい190万台がお勧めです。

書込番号:991960

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/10/09 23:48(1年以上前)

sansinさん,かま_さん,Kakkorさんレスありがとうございます。
FM2やFM3Aが良いのは、わかっているのですが、何分予算が・・・
特に、newFM2は、高校生の時の憧れのカメラでした。
ただ、最近はすっかりデジカメを使用して(増殖?現在稼働中なのが5台)いるので、メインにはなかなかならないことと、AF一眼があること(しかも、キヤノンなので、レンズが全く使えないのです。こちらも現在二台あります。EOS1000sと今年購入したEOS620。620は、やはり高校生の時の憧れのカメラだったのでつい・・・)がネックです。何にも無いんなら、買っちゃうんでしょうけど。
やっぱり家族の視線がきついです。(なんか、だんだん年齢がわかってしまいそうな書き込みだなあ)
でも、FM10はおもちゃみたいだということですので、もうちょっとましなものがあらわれるまで、待ってみます。(内心、newFM2が欲しいモードです。あの、メカニカルシャッターに惹かれる・・・)

あっ決してカメラコレクターではないですよ。そんな財力はありません。

書込番号:992054

ナイスクチコミ!0


Kakkorさん
クチコミ投稿数:16件

2002/10/10 00:31(1年以上前)

今のご時世だとFM3AとFM10の中間のカメラは望み薄かもしれませんね。
FMという選択肢もあるかもしれません。

ご参考までに申し上げますと・・
ニコマートFTN:1960年代後半〜1970年代半ばのメカニカル機
ニコマートFT2:FTNの後継機で1970年代半ばのメカニカル機
ニコマートFT3:FT2をAi化(現行のニコンのレンズで開放測光可能)した1970年代後半のメカニカル機。発売期間が短くコレクターズアイテム化しています。
ニコマートEL:1970年代半ばのニコン初の電子シャッター・絞り優先一眼。姉妹機ELWはワインダー装着可。
ニコンEL2:1970年代後半のニコマートELをAi化。

書込番号:992126

ナイスクチコミ!0


アカイラインさん

2002/10/10 00:51(1年以上前)

いままでクールピクス995→D100とデジカメだけを使ってきました。
でも、正直、凝り性な私は後処理(画像処理・プリントの色味合わせ)に膨大な労力を費やしてしまい、休日に撮影に出られないことが増えた気がします。
また、ランニングコストも本当に満足の行くものを仕上げようと思ったら銀塩の比ではないことも思い知らされました。(顔料系インクが高いのです(泣)

そこで銀塩に戻ってみようと思い始めています。
おもにポートレートを狙いたいと思うのですがF80なんていかがでしょうか?
雑誌では、プログラムAEがポートレートに向いているように書かれていますが、使用されている方のご意見を伺いたいです。





書込番号:992202

ナイスクチコミ!0


よりしんさん

2002/10/12 07:54(1年以上前)

ここはF100いかれたらどうですか。
F80は縦位置グリップ無いし、絶対
上位機種欲しくなりますって。(笑)
D100お持ちなら尚更と思います
後、ポートレート用レンズ例えばAFDC135/2D、
AFDC105/2D、AF85/1.4D等は結構重いので
バランスはF100のほうが良いですよ。

書込番号:996041

ナイスクチコミ!0


よりしんさん

2002/10/12 07:55(1年以上前)

すいません、↑顔アイコン間違えました。

書込番号:996043

ナイスクチコミ!0


アカイラインさん

2002/10/16 23:01(1年以上前)

よりしんさん
回答ありがとうございます。
確かにレンズとのバランスを考えると、F100がいいかもしれませんね。
ちょっと高いのでいっそのことF5に走ってしまいそうです。

書込番号:1005506

ナイスクチコミ!0


頑固者さん

2002/11/28 09:18(1年以上前)

みなさん のご意見参考になりますが 僕はFM2を20年以上使っているよ
不満におもったこと一度もありません。でも最近カメラも年でシャッターがひっかかっておりないことあります。金かけてもオーバホールして使いたいとおもいます。レンズは マクロ55MM、105MM。ズームといろいろ使い分けてます。マニアルしかニコンと認めてません。余計な機能はかえって邪魔です。

書込番号:1094954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

いつのまに・・

2002/10/08 23:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

こりゃまた 興味をそそる板ができましたな〜
自分の中ぢゃ 今更 銀塩買うつもりはないのに
「あのカメラが この値段で!」ってことになると・・ ムフッ♪

書込番号:990268

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/10/08 23:33(1年以上前)

こんばんは。
カメラ全般がこのカラー(タイトルのところ)になったんですね。
一瞬ゴルフかと思いましたが(^_^;

書込番号:990317

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/08 23:52(1年以上前)

時代の流れに逆行するように思うのですが、
いつの間にか「一眼レフ」の板が出来たのですね。
突然の出現に驚いてしまいました。

書込番号:990343

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/10/09 00:44(1年以上前)

おお〜〜、カポさんさんどこへいったのかと思ったら
こんなところに。(笑
ペンタZ1用に大枚はたいてシグマの24−70mm/F2.8DG.DFを購入したのにその直後、ミノルタD7Hiをまたまた買ってしまい
使ってない。(笑
でもそろそろ使ってやらないといけないな。
しかしここの管理人さんも粋な事をしますね。拍手〜〜

書込番号:990403

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 00:49(1年以上前)

もう5回以上書いてるのに、重くて書けてないー。やだぁー!!

書込番号:990410

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 00:53(1年以上前)

あら、文句はすんなり書けた(^^;;
あたしも最近EOS3000ってのを買って、毎晩一緒に寝てます。
E100RSより、抱き心地良いよ。むふっ♪

書込番号:990418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/09 09:53(1年以上前)

カポさん発見!デジカメ掲示板で捜索願がでていますよ〜

↑って、昨晩何回も書いたのに、結局遅れませんでした・・・(泣)
ここまだローカル線なんでしょうか?何はともあれ、祝銀塩掲示板開設!

書込番号:990877

ナイスクチコミ!1


スレ主 カポさん

2002/10/09 10:17(1年以上前)

みなさん おはようございます  失踪中のカポでございます(笑)
現在 1Dsを狙うべく 仕事に貯金に精を出しており 掲示板のほうは留守がちでしたが せっかく貯めた資金で 先週 ノート買っちゃったもんで・・ 
 また 一から貯めなおしです 
 
 1Ds購入予定は 三年後になりそうです (笑)

 でも やっぱ無理かな? 
こんな おいしいコーナーができちゃったら お金がいくらあっても足りませんよね〜 
 
 管理人さんを恨みます!(爆) ありがと。 

書込番号:990907

ナイスクチコミ!0


スレ主 カポさん

2002/10/09 10:49(1年以上前)

今 ハンドルランキングを確認したら・・
リニューアルされてました 全て 一から出直しなんですね トホホ。
 ついでに・・
うちの30年物のブロニカETRs(645)が お亡くなりになりますた。
レンズがカビるより前に ボディに錆びが・・・
 やっぱ 使わなきゃダメですね カメラは。 
貰い物だったんで 修理せずに このまま飾っておく事にします。

書込番号:990948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/09 13:57(1年以上前)

vaio55さん
デジカメ一眼レフがすべの面においてとは言わないまでも、
銀塩一眼レフを超えるならそれも言えるが今は価格、機能、
使い勝手等まだまだです。

書込番号:991154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/10/09 20:04(1年以上前)

かまさん EOS3000って 
初代EOS KISSに ズームレンズ2本ついたみたいなヤツ?
BLACK BODYの…

それにしても なんでCanonの一眼 高級カメラと安いカメラとでは
プレビューボタンの位置が違うんだろう??  (=^--^)謎

書込番号:991571

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/09 20:16(1年以上前)

ZZ−R さん 、コメントありがとうございます。
実際のところ、まだまだフィルム式カメラが主役だと思います。
画質面で単純に比較すれば、フィルムは1,000万画素以上に
相当するでしょうし、
価格に関しては、最近では希望小売価格の5〜6割で買える場合
が多いようですね。

書込番号:991590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

本当は欲しいんだよな・・・

2002/10/08 22:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 う〜〜たんさん

一眼レフカメラ部門、一番乗りぃぃぃぃ・・・
むかぁぁし、これが欲しくて欲しくて仕方ない時が一時あった。夢にまででてきたよな、おい。デジカメが身近になったら欲しい病はどこかへ飛んで行ってしまいました。実際はお金がなくなってしまったのですが。

書込番号:990252

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/08 23:25(1年以上前)

私はマミヤですが中版カメラはいいですよ。
Lサイズでもはっきりと35ミリフィルムとの違いがわかります。

デジカメもそれはそれでおもしろいですけど、銀塩とはまた別物だと思っているのは
私だけではないと思います。

書込番号:990308

ナイスクチコミ!1


A40さん

2002/10/09 05:44(1年以上前)

うーたんさんこんにちは。
山登る人中盤から大判のカメラ使う人多いですね。
ヤッパリ画質がデジカメと645では大分違うのでしょうね。

書込番号:990699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/10/09 06:02(1年以上前)

う〜〜たんさん
645なら6x7がいいと思うよ。
この程度までなら、何とか手持ちで撮れるし。

書込番号:990704

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜〜たんさん

2002/10/09 08:25(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。もう今はお金がない。頑張ってたまったらそのとき考えようかと・・・
ひょっとして明日かもしれないし、10年先かもしれないが(そのときまだ売ってるか?)

書込番号:990797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/09 10:16(1年以上前)

其蜩さん、どうもありがとうございました。
昨晩のうちにお礼を申し上げなければいけなかったのですが、どうしても
入れませんでした(泣)

う〜〜たんさん、中版カメラも面白いですよ〜(笑)お金がないなら6x6はいかが?
二眼レフの古いものなら、1万円以下で購入できる物もあると思います。
マミヤC220(←現在使用中)は、操作感も良いのでお勧めですよ!

書込番号:990906

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@川崎さん

2002/10/09 10:20(1年以上前)

Nikon F が家にある。Mドライブも、 カシャ カシャ と言う音好きです。

ペンタックス ペンタックス ペンタックス  記憶のどこかに残ってる。

書込番号:990911

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/09 14:25(1年以上前)

MAMIYA7は小さくていいよ。Uでなければ安いしレンジファインダーだからミラーショックゼロだし。6x7でこれだけ小さいカメラ他にないでしょ。

書込番号:991193

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/09 14:35(1年以上前)

> ひょっとして明日かもしれないし、10年先かもしれないが(そのときまだ売ってるか?)
この機種があるかどうかはわからないですけど、ブローニーのカメラがなくなっている
ことはないでしょうね。

AFを求めないのなら、MAMIYA7はおすすめですよ。

いえいえどうも>瑞光3号さん
オリンパスのBBSは瑞光3号さんに初代書き込みをしてもらうために
空けて待っています。

書込番号:991209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る