一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(89024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ917

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

いたわりつつ、使い倒していきたいと思います(^^ゞ

これまでお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました(..)
これからお付き合いして頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します(..ゞ
クチコミでのやり取りが人生の楽しみの一つでして、あらためて続けられたらと思います。

新しく始めるにあたって、ネタを載せたかったのですが、
何もなさそうです。。。すみませんが。。。
代わりに近況の話なのですが、AXをオーバーホールに出す決心をしました。
目安の金額が二万円位かと思うと私には一大決心なのですが、
京セラのサービスが後一年と考えると悩んでしまっていたのと、
年末の撮影使用中に数回シャッターが落ちなかったことがあり、決めました。
お気に入りのカメラと長く付き合っていきたいのです♪
皆様のカメラ付き合いが、長く楽しく続きますように。。。


星ももじろうさん
あらためましてこんばんは(^^)

すみません、思い違いしていました(..)
でも、ミノルタX-1を所有していたことはあったのですね♪
つくづく思うのですが相当な数の機体を使われている様子、憧れてしまいます(..ゞ

すみません、放射能レンズ、が何なのかがわかりませんでした。。。(..)

パソコンの修復とか、出来る人ってすごいですね!!
私は、パソコンにかかわることは九割以上はかみさんにお願いしています。。。(・・ゞ


帝國光学Vさん
あらためましてこんばんは(^^)
これからもヤシコンツァイス、コシナツァイス、お話を楽しみにしています(^^ゞ
(なんでもです^^)

タムロンの望遠マクロが好きなんです♪
MF時代の90mm、マクロではないですが180mm、
手放せないお気に入りで、ボケというものを気にするようになるきっかけになったレンズ達です。
イオスでの使用に、タムロンさんから180mmのマクロがリニューアルされないか期待のメールを要望していたのですが、
出る気配もないので、
シグマの150mmマクロを検討している今日この頃です(^^ゞ
オーバーホールに旅立ってしまいましたら、先々の話になってしまいますが(^^ゞ



書込番号:17087774

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/24 19:31(1年以上前)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

『ウォー・ゲーム』
私も観ました♪ 全然、覚えてないけど…


シミュレーション・ウォー・ゲームが正しい呼び方だったかな?
『信長の野望』も、シミュレーションゲームの一種ですね。

これを、紙の“盤とコマ”でやってたんですよ。
軍隊の、図上演習みたいな
※ファミコンウォーズみたいなの方が、わかりやすいですかね?

パソコンは、まだまだ特殊なツールでしたから…


私が好きだったのは、映画『遠すぎた橋』のマーケットガーデン作戦や
『戦車』の装甲や火力を細かくデータ化した、ツクダホビーのタンクコンバットシリーズ♪

角ばった、段々のあるカメラが好きなのは
ドイツ軍の『W号戦車』の影響でしょうね(笑)


ドラクエとか日本で独自の進化?をしちゃった『RPG』も、もとは対話形式のボードゲームだったんです。
ごめんなさい。語りだしたら止まりませ〜ん


陸・海・空
戦略、戦術レベルの色んなボードゲームを所持してましたが
阪神大震災で、すべて失いました…



『X-700』と『K-7』は、枕もとに置いて寝てます。
すぐに持ち出せる様に!

Z-1Pと京セラ兄弟(宇宙兄弟みたい)は、余裕があれば
いや、妻を先に助けるべきですかね?


先輩方は大変ですね
持ち出すのが多すぎて♪(笑)

書込番号:17340577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/25 12:08(1年以上前)

皆様、今日は。

10358548さん、RPGと言えば30年位前にNECのPC8001Mk2用の人気ゲームをやりましたが、鍵と成る英単語を推測して入力し、合っていたら次の場面に進める物だったので10分で止めてしまい、ソフトを消去しました。
基本的にゲームをやらない私には「RPG」と言えばソ連が開発した携帯型グレネードランチャーです。
映画『ブラックホーク ダウン』を観た後は「RPG!!」と大声で叫んで物陰に隠れたく成ります。(^^;


帝國光学Vさん、日曜日にGW690Vを使って改めて思ったのですが、やっぱり巻き上げレバーを操作する事が快感です。

書込番号:17342958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/25 16:20(1年以上前)

祝!

祝!!

祝!!!

祝?

皆様こんにちは(^^)

10358548さんのX700購入祝して、古い写真ですがX700で撮った写真をお邪魔します♪
レンズがタムロンなのは愛嬌で(^^)

そして私は夜勤帰りに。。。、やっちまいましたSRTスーパー(^^ゞ
店で手に取りますと、きちゃない。。。はいいとして、
ファインダー内の情報がすごく見易いんですね。で、どうやら露出計が生きているような?
シャッターも体感では生きているような?
お買い上げ〜♪ブロワーかけて表面拭いたりして、意外と綺麗になりました。
興奮冷めやらぬまま外に一服しに出て、ポスト見ると、ん?!マイアミバイス007さんから小包が!
開けてみると中にはミノルタのストラップがっ!!?
興奮が更に上昇(^^ゞ
え?カメラが増えるとかみさんに怒られるのではと?
大丈夫です、
これ、どうしても手を出してしまったのは、かみさんに贈り物にしたかったのです。
内部の掃除も気合い入れますよ(^^)
背中を押して下さった皆様、本当にありがとうございました(..)

愚痴ですが、見積もりのレンズは、個別の修理はダメで全部まとめてしか受けてくれないそうです。
そんなものなんですかね。。。
せっかく操作感や動きの良いレンズなので、曇りがとれるだけでありがたかったのですが。
預かり金と言われて千円渡していましたが、修理キャンセルだと戻ってこないと後から言われまして、
返事待たせて悩んでいます(・・)
先に言われていれば修理見積もり出さなかったのですが、あさはかでした。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

リアラエース、ついに使い切ってしまったのですね。
お気に入りのフィルムがなくなるのは、寂しいものです。。。
もしこれでエクターが無くなってしまうことがあったら、と思うと怖いです。。。

中判の巻き上げは、また独特な喜びではないですか?!
巻き上げの感触は、カメラ好きモノの幸せだと思っています(^^)

池袋ビックも外注になりましたか。
大宮もしばらく前に依頼しましたら、外注でした。
今は近所の写真屋さんからフジに外注してもらっていますが、
時間が掛かっても安心感はあります。
仕上がりもしっかりしてますし(^^)

きっと、ヤマト2199ではガミラス語にこだわったんですよ(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

三月誕生日♪あらためて知ると、なぜだか嬉しく思います♪

あ、まずいですね。。。OM熱が。。。
別マウントが増えるのは、奥様に気をつかわれるのでは?
そうなる前に、AXに熱上げるとか(..ゞ

なぜか、街中で32GTRに煽られていたのを思い出しました。当時からなぜに?と思っていたのです。
久しぶりに山遊びがしたくなりました(^^)


10358548さん
こんにちは(^^)

奥様の為にパソコンを見てあげるなんて、やさしいですね(^^)
うちでは逆で、パソコン関係はかみさんにもみ手にすり手でお願いしています(・・ゞ

とりみきさん、作者名は見覚えありますが、作品は何でしたでしょうか?
マンガの名言?といえば、
住所と名前と電話番号おせーて〜ですが、なぜに住所からなのか不思議に思った覚えが。
順番間違ってますか?

すみません、歯の画像は、、、怖いの苦手なのです(..ゞ
私の歯の自慢だったのは、虫歯がなかったことでしたが、親不知が虫歯に。。。
引っこ抜こうかな?

W号戦車、好みわかります(^^)
対空装備しているのもありませんでしたか?
X号パンサー系、Y号タイガー系も好きでした♪
言うなれば、X号が159MM、Y号がAX、な気分(^^)

震災の経験者だったのですね。
奥様と逃げましょう。
ふと思うと、大事なカメラは金庫に入れておけば、地震でも大丈夫かも?
防腐剤とクッションも入れて。。。

X700、いつか並べて撮りたいですね(^^)
悩み事ですが、今回SRTスーパーがレンズ付きだったので、
50mmf1.4のレンズがかぶってしまいました。
方っぽは売りに出しますが、どちらを手放したものか。。。


書込番号:17343517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/25 16:34(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、『うる星やつら』の諸星あたるにとっては家に押し掛ける為にも、先ずは住所だったのかも!?

ところで名目が「手付金」なら返りませんが、「預り金」なら返して貰わないとおかしいのでは?
民法でそうなってますよね?

書込番号:17343544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 19:51(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

SRTスーパーご購入おめでとうございます。

やはり巻き上げレバーの感触とシャッターサウンドがカメラの命ですね。そういう意味では、70年代から80年代のカメラが実に心地良いですね。ペンタックスLXは実用機として、個人的には大好きです。巻き上げレバーのトルク感が丁度良いですね。OM一桁機種は、最近良い固体が無くて…売却した事を後悔しています。FM3Aが小刻み巻き上げなら文句なしなのですが…

書込番号:17344085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/25 20:44(1年以上前)

28mm?

皆様こんばんは(^^)

X700とMDで撮った写真もありました(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

順番記憶違いでなく合ってましたか?(笑)
まずは住所が大事、ふむふむ♪あれくらい女性にアプローチできていたら。。。、
玉砕していたことでしょう(・・ゞ

あまり修理に出したことがないのですが、はじめにお金取られる経験がなかったもので。。。
キタムラ以外でもお金取ってるものなんでしょうか。
もうだいぶ前になりますが、以前キタムラに159の修理見積もりに出して、その時はお金戻ってきたのですが、
今思えば、修理不可で戻ってきたのかもしれません。


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

買ってしまいました(^^ゞ

オリンパス、ここしばらく中古屋巡りをして、意外に見かけましたが、
きちゃないのが多かったです。
今回のSRTスーパーも汚かったのですが、結構綺麗になりました♪

シャッターサウンド、EOS-3の豪快なのも好きですし、
AXのジェントルなシャッターにも惚れ惚れです(^^ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

RTSU、快調でしょうか♪
近くの店で説明書の中古が売っていました。
説明書無くても使えるカメラかと思いますが、一応情報お知らせしようかと思いまして(..)

あと、ネット見ていましたら、RTSUの交換貼革のサイトがありました。
http://aki-asahi.com/store/html/rts2/rts2_Leather.html
これもご存知でしたら、なんなんですが。。。(..)

書込番号:17344262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/25 21:21(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、ビックカメラの修理センターがソフマップに成ってからは内金として千円取られるように成りました。
一方、キヤノンサービスセンターや京セラ・サービスセンターでは内金や預り金は取られません。

書込番号:17344409

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/26 03:53(1年以上前)

フイルム機大好きな皆様、こんにちは、
●金魚おじさんさん、貼り革情報ありがとうございます、
aki-asahiさんは数回利用してますがRTSU用は解りませんでした、
現在の貼り革は、しっとり感のある上品な革ですが予備として発注しておきます(自分で切るのが面倒くさいだけ)。
修理の件話題ですが、ペトリ フレックス7の修理を関カメさんに出しました、
まだ見積もりの連絡もありませんが…修理代金は後払いですね。

先月から色々なボディを漁ってました…
気が付けば、キヤノンはEOS-RT、ペリックス、FX、ミノルタα7000、トプコンREスーパー、ペトリ フレックス7、ペンタSV (@_@)

と言うことでレンズ探しに舵を切らねば…
お助けレンズはやはりタムロン、マウント交換で使い回せます、
60-300、35-135、28-80の三本、他オリンパス35/2.8、75-150/4、ペンタ35-135(AF)
但しトプコン(エキザクタ)とペトリ(FDを逆にしたような)のレンズは殆ど見ないですね…
上記のタムロンのマウントも見つかりません。

書込番号:17345490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 07:38(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


橘 屋さん、「アダプトールU」は「ペンタックスK、ペンタックスKA、オリンパスOM、キヤノンFD、キヤノンEOS、ミノルタMD、ミノルタα、エクサクタ、ニコンAi-E、ニコンAiツメ付、フジカAX、コニカAR、マミヤZE、コンタックス/ヤシカ、ローライ、ペンタックスS/プラクチカ(M42)、ペンタックスES、フジカST、プラクチカB200用、ライカR4用、リコーXR-P用、Cマウント用」が有ったようですが、トプコン用は初代アダプトールに有るかも知れません。
タムロンのホームページに書かれてませんか?

トプコンの事は全然分かりませんが、独自マウントでしょうか?
其れともKマウントですか?

ペトリカメラについてはもっと分かりません。
アダプトールの前のアダプトマチックに成るのかなぁ?
何れにせよペトリのカメラはあまり売れなかったそうなのでタムロンも出荷数は少なかったのでは?(対応レンズを作っていたらの話ですが…)

書込番号:17345709

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/26 19:45(1年以上前)

たぶん未使用品の、おまけストラップ?

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

マイアミバイス007さん、ありがとうございます!

ですよね♪
『RPG』の三文字を打ちつつ、確か兵器にあったなぁ…

金魚おじ様も、かなりの戦車マニアと御見受けしました(笑)



小学生の頃から、タミヤの1/35ミリタリーミニチュアシリーズを作ってた私は、戦闘機より戦艦より
『戦車』が大好きだぁー!

でも、戦車は高くてなかなか買えず
対戦車砲と、歩兵ばかりの部隊でした…

※何故か“35mmや1/30秒”に親近感を感じるのは、これが理由だったんだな(笑)



SRTスーパー、おめでとうございます!

奥様にですか♪
あのカメラを使いこなす奥様。カッコいい〜 尊敬しちゃいますね♪

私なんか、重さにめげて『X-700』を選んだ軟弱者ですから(笑)



♪ああ〜 男の人って いくつも 愛を持っているのね〜

『うる星やつら』の主題歌
諸星あたるもだけど、橘 屋さん・帝國光学Vさんもですね(笑)

たくさんの機材、すべて愛してらっしゃるんですよね。脱帽です!



それより、ストラップですよ!
ちょうど今、ストラップに関してあれこれ考えてましてね…

書込番号:17347836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 20:43(1年以上前)

皆様、今晩は。


東京も桜が開花しました。来月5日(土)に新宿御苑で撮影会が有ります。この日が帝都での最後の撮影に成ります。(T-T)
機材は悩んでいます。コンタックスAXにタムロンMF28-200mmLDアスフェリカルを付けて持って行こうかな…(^^)


10358548さんも「RPG!!」と叫んで物陰に隠れたく成る方ですね。(^^)
田宮のプラモデルは私も小学生の頃から作りました。
独軍の重戦車はリモコン式を作って遊びましたが、駆動部の耐久性が低くてすぐに動かなく成りましたね。
私はどちらかと言うと帝国海軍の軍艦を多く作りました。
一番作ったのは「大和」、二番目は重巡洋艦「鳥海」です。
40年前と違ってプラモデルは売れないので、廃番商品に成ったり限定販売されたりするので、良い物を見付けたら買うようにしています。
と言う訳で未組み立てが20個位、押し入れの中に有ります。
「鳥海」は2個有ります。
其れと自慢出来るのは駆逐艦「雪風」です。何年か前に限定販売された物です。田舎に帰ったら組み立てようかなと思っています。
そう言えば陸自の最新型戦車「十式」がプラモデルで出ているようですね。買わなくては(^^)

書込番号:17348043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 20:46(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

大阪は雨で、小生の花粉症も些かマシな様です…

自分の誕生日の御褒美に、オータスを購入したいと思う今日この頃です。またまた重度の機材依存症が出てきました(笑)購入するとしても、ライカR9アンスラサイトとRレンズ群を下取り交換にしようと考えて考えております。ライカRシステムはメンテナンスコストが高いので…

書込番号:17348055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 20:52(1年以上前)

フォトテクニック デジタル4月号にオータス55mm F1.4が紹介されていて
★見事なほどの解像感
★ツァイスらしいコントラストの高さと共にシャドウ部の豊かな階調
★ボケは乱れの無い優しい描写
★空気をも写し込むような立体感
★此の写りに満足出来ない人はいないのでは?
等と書かれていますので、是非御購入下さいませ。
もし飽きてしまったら私が有り難く頂戴致します。(^^)

書込番号:17348084

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/26 21:27(1年以上前)

車内で撮影 ミランダdx-3

●マイアミバイス007さん、こんにちは、
アダプトールの情報ありがとうございます、
しかしながら、中古でもなかなか見つからないですね…
ましてヤフオクはやらないので…
欲しいのはフジカST、コニカAT、エクサクタ(トプコンのマウント)です、

今日仕事帰りにミランダを発見!
新しい機種(1975年発売)、取り立てての機能はありませんが購入しました、
露出計は作動不可みたいですが、修理してみます(~。~;)?

書込番号:17348264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 22:00(1年以上前)

皆様、今晩は。


橘 屋さん、今度はミランダですか!
「此のミランダ、誰んだ?」「俺んだ!」と頭に浮かんでしまいました。(^^;
失礼しました。m(__)m
冗談は兎も角、沢山カメラが有ると御家族の方も諦めて何も言わなく成るかも!?(^^)


金魚おじさんさん、今回差し上げたストラップは「カメラのキタムラ」に買い取って貰うつもりでしたが、突然「金魚おじさんさんに送らなくては!」と閃き、急遽土曜日の深夜に投函しました。
奇しくもカメラを買われた日に届くとは…。
もしかして私はニュータイプとして覚醒を始めたかも!?(^^;

書込番号:17348433

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/27 19:28(1年以上前)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

帝國光学Vさん、もの凄い誕生日プレゼントですね〜(笑)

『定年退職』の記念とかでも、買ってもらえないだろうなぁ…(退職金が、それくらいかも)
うちの妻、ケチで有名ですから(笑)
やり繰り上手の、姉さん女房なんですよ♪



マイアミバイス007さん、ニュータイプ覚醒おめでとうございます!

雪風って、古代守の乗艦『ゆきかぜ』のモデルですよね?
マニアックですね〜(笑)



橘 屋さん、パッと見『MX』かと思いました!
ミランダって、前面シャッターしか知りませんでした…


『ナバロンの要塞』以来、戦争映画が大好き

ニュース見てても、
クリミア半島⇒セバストポリ要塞⇒列車砲グスタフ
と連想してしまう兵器好きですが

私自身は
金も力も無い、色つきの男なもんで(笑)

なんとか、あと40年。
私が死ぬまでは、戦争と地震と火事と会社の倒産と手術と交通事故と、
妻に先立たれる事だけは起きないで欲しいです…



巻き上げレバーって、リボルバー拳銃を連想しませんか?
感光しちゃったフィルム入れて、毎日シャッター切って遊んでます♪

書込番号:17351345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/27 20:29(1年以上前)

10358548様こんばんは。

オータスを購入するか、まだ決定ではありません。ライカRシステムの下取り額が良ければですが…厳しい額なら、ローライ35を購入するかもです。
『ナバロンの要塞』懐かしいですね。アンソニークインの様な男臭い俳優が好きですね。

書込番号:17351519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/28 03:52(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

SRTスーパーを手入れする時間が欲しい今日この頃(・・ゞ
私の個人的ありがちの約1.2倍のマグニアイピースを試してみたのですが、
ファインダー内の、上の絞りと下のシャッタースピードがギリでけられるかどうかくらいなんです。
ファインダーの大きさを実感して、ちょっと嬉しい(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

情報ありがとうございます(..)
カメラ業界では取るところ取らないところとまちまちなようですね。
電化製品や車用品では経験したことがありませんが、今回は勉強代だと思うことにします(>_<)

いや驚きました♪
カメラを買う姿を予知されていたものかと(^^ゞ
コニカミノルタストラップ付きが二台になりました(^^)
正直、かみさんがX700にコニカミノルタストラップを買った時には、
せっかくのシブい古めのカメラにもったいない。。。、と思いつつ似合っているしいいかと思っていたのですが、
今回贈っていただいたストラップで、二台がレアな色違いお揃いになったのを嬉しく思っています(^^)

オータス、褒め殺しかのような文句に惹かれます(けた違いなお値段なこともあります)
デジタル使用が大半であろうことを考えると、解像度が求められるでしょうし、
その中にあってボケも上質であるとは、弩級なレンズを期待してしまいます。

雪風、大和の沖縄特攻で生き残った数少ない艦艇の一つではなかったでしょうか?
記憶があやふやですが。。。(..ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

AXの貼革もあればいいのにと思いました(もちろん無いです。。。)
私のAXはツルテカになってます(>_<)

タムロンのアダプトールは有難く重宝しています。
私は知らなかったカメラですが、レアすぎるのでしょうかね。。。

カメラコレクションの凄さも羨ましいかぎりなのですが、
ちょっと修理してみますと出来るのもすごいですね!
SRTスーパーを初分解で掃除しようと思っていますが、戻ってこれるのかどうか心配で(・・ゞ


10358548さん
こんばんは(^^)

写真のストラップ、良いですよ!
綺麗なX700に似合っているように見えます(^^)
あ、歯の写真は恐々見ました。。。ブルブル

戦車も戦闘機も軍艦も、好きだったんですよ〜。
悲しいかな、記憶力が弱くてあまり憶えてないんです。。。

かみさんがですね、X700を使っているというのにと言うのはなんですが、
絞りに関して何もしらない(わからない)んです。。。
SRTスーパーは、個人的に機械式シャッターのカメラを手にしたくなったのはもちろんなのですが、
これを機会に、絞りを覚えられますようにと考えています。

私も、かみさんには先立たれたくないと思っていたのですが、
あるおばあさんに、「奥さんより先に死んだら絶対だめよ、
どれだけ悲しい思いをすると」そんな事を言われました。考え込んでしまいました。。。
ちなみに、倒産手術交通事故は経験済みです(^^ゞ

リコーのパンケーキ28mmに憧れたものでした。
マウント鞍替えは踏みとどまりましたが(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

オータスの使用感が聴けるかもと思いますと、ワクワクでございます(^^ゞ
勝手な妄想を話してしまいますと、べらぼう価格のオータスよりも、少し現実に近い新型シグマ、
こちらの話をお聴きしてみたいような(..ゞ




書込番号:17352727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/28 07:20(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


10358548さん、またまた懐かしい物を。此の号は買った事を覚えてます。随分前に捨てましたが…。一時期、EOS-1とNew F-1が両方現行機種だった事が有りますが、キヤノンはインタビューに「我が社のフラッグシップはあくまでもF-1です」と答えてました。
EOSの最高機種であっても信頼性はF-1の方が上だったのでしょうか?


金魚おじさんさん、どっちが先に死んでも最初は悲しいですよ。
其れに自分で決める事は出来ませんからね。
運命を受け入れるしかないのです。錯乱坊が「さだめじゃ」といってますよ。(^^)
今まで見てきた経験から女性は旦那が死んで暫くすると生き生きとする人が多かったです。
中には2、3ヶ月で旧姓に戻り旦那方と縁を切った人も何人か居ましたね。色々な夫婦が居ます。

ところで此のスレも早くも終了ですね。皆様お付き合い頂き有り難う御座いました。m(__)m

書込番号:17352899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/28 16:20(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
いつの間にか。。。、です。
お付き合いありがとうございました(^^)

書込番号:17354187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ120

返信43

お気に入りに追加

標準

防湿庫で眠っています

2014/01/16 13:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

デジタルに乗り換えて8年。
なんとなく売ってしまうこともできず防湿庫で眠っていました。
今後ももうフィルムカメラを使うことがないでしょう。
中古カメラ店での中古販売価格の暴落ぶりに唖然としました。

デジタルの処理に慣れた自分。今後もまず使わない。
何と言ってもフィルム代の負担は半端ない。

もう歩いて行ける範囲の近所にはフィルム現像をやってくれるお店もなくなりました。
(電器店でカメラを売っていてもそれはデジカメ。そのデジカメも携帯スマホに食われている。)

その昔々 郵送で現像処理を頼む時代がありました。どこにでも現像所がなかったから。
30年前には米国でそのようなサービスを見かけました。(広い国土だから?)

もはやフィルムはその時代になってしまったのかも知れません。
もはや使い捨てカメラだけが一般向け(愛好家でなく)のフィルム需要です。
フィルムが盛り返すとはとてもとても思えません。

「断捨離」で手放そうか迷う次第です。

しかし買取価格は二束三文。もっと値があるうちに売れば良かった。
友人親族の範囲で大事に使っていただける方になら譲りたいと思いましたがカメラ趣味の人はいません。

http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=F100+Body
この中古価格売値だとすれば、頑張っても買取は5000円でしょうね。

ボヤキでした。

書込番号:17078467

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に23件の返信があります。


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/01/18 09:42(1年以上前)

売却するのは勿体ないですけど保管場所があるなら保存して、ないのでしたらオークションでしょう。
デジタルは手軽で良いけど一枚一枚の気合がフイルムのそれに比べて軽いんです!私はデジタルはメモ用で記録用はフイルムで残すようにしています。
フイルム代の負担なんか酒飲むより全然安いですよ、私は飲みませんけど..。

F100って発売当時はF5の下半分を外した機体で軽快でしたね。

書込番号:17084719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/18 12:12(1年以上前)

フルメカニカルカメラではないけど NewF−1とFDレンズを 今も持っています。
シャッターの動作確認のために時々フィルムを通すことにしています。
30年経っても動いています。
また、銀塩AF機も時々デジタル機と一緒に持ち出します。
ネガフィルムは現像のみ近所のカメラ店へ(基本的に同時プリントしません、同時プリントはネガに傷がつき易い)。
ポジはフィルムメーカー指定現像所またはプロラボへ。
さすがに4×5は使わなくなりましたが...645は偶に動かしています。

書込番号:17085202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/18 17:39(1年以上前)

フィルムカメラはランニングコストが高くて、趣味で使うには経費がかかり過ぎて、思うように写真が撮れなくなりました。
自分は、もう使わないし、オークションで、探してでも買おうと思っている方に使ってもらったほうが、カメラも嬉しいだろうと思って数年前からフィルムの一眼レフを6台、コンパクトを2〜3台、オークションで手放しました。
予想以上の値段がついたものもあり、デジカメ用のレンズを買い足したりしました。

ただ、ミノルタCLとSUMMILUX 35mm f1.4(カナダですけど)を手放したのは、ちょっと失敗したと思っています。
思い入れの深いカメラは使わなくても手元に残しておくことをお勧めします。

書込番号:17086230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/01/18 21:03(1年以上前)

 フィルムカメラ、3年くらい使ってないです。
 (そこそこの数を持ってます ・ ニコン機は2台だけ・・・)
 α900を買ったら、それがフィルム的立ち位置に来ちゃって・・・。

 フィルム代がかかる件は、そこは腹をくくらないと、フィルムとはおつきあいできません。

 春になったら (桜の時期とか) またちょっと使ってみるか考えてみたいです。

書込番号:17086921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/18 21:56(1年以上前)

私はフィルムカメラを使ってますよ。
唯キャノンユーザーですのでEOS-1V HSですが
EOS 5D Mark IIと併用しております
フィルムはリバーサルばかりです
ISO100までの撮影ではデジと大差ないと感じてます
また、1VHSは連写機能など5DUより使い勝手がいいので晴天下ではフィルムが多いです
後、ラチュードが低い分それをフォーカス(ボケ)だけでなくアイリスを考えた撮影で楽しんでいます。

因みにうちの近所は徒歩圏には及ばず自転車でさえ圏内には一切の商店が無い田舎ですので車で30分のキタムラには苦に成りません(自爆)

あと、プリントはフィルムからでもデジだけに成った様で光学でのプリントは都会のポロラボに頼むしかなくなったようですね

書込番号:17087158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2014/01/19 13:34(1年以上前)

F3とFAを残しました

WAI2008さん こんにちは
ずっと昔は、現像に時間がかかったので、白黒は自分で現像でしたね〜。
15-6年前が最速で、マウントまで1時間でしてくれるところがありましたが、
今や昔に逆戻り、ポジの現像はキタムラに出しても1週間ですね。
長くセンシアを使っていましたが、ストックもなくなり、
プロビアになってフィルムの出番がめっきり減りました。
今は、フィルムでとっても、CDにしてパソコンで見るので、
プロジェクターとM3とズミクロンとニコンF2を友人に譲り、FAとF3を残しました。
現状は、ポジが少なくなって、ネガが多くなり、現像に出すのも月1回くらい。
あとはオールドレンズ用に改造D80、望遠用にはD300という使い分けですが、
最近V1とかコンデジの出番が増えてます。

書込番号:17089385

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/19 13:37(1年以上前)

皆様有難う御座います。

TAMA MAさん
買い叩いたお店に一儲けされるという感じがなんだかいやなんです。

10358548さん
大都会ではまだフィルムを使う人も多いもでしょうね(というより母数が多いのでしょうね。)

ぷー助パパさん
プリント 現像の品質は下がっていますよね。写真をわからないオペレータが増えたのでしょうか。
それとも携帯画像のような低クォリティな画像印刷が多いからでしょうが。

リスト好きさん
心よりご冥福をお祈り申し上げます。遺品だとその取扱いにとても困りますよね。
私のところにも 古いNIKON SP と そのレンズやアクセサリ NIKON F が
遺品としてあります。(防湿庫にこれも保管中。)
これも次の代まで残しても意味がないので手放そうと考えています。
次の代がカメラに興味があれば良かったのですが携帯カメラで充分と思っている世代がオールドカメラに価値を見出すなんて稀ですね。

MA★RSさん
Dfはすごいですね。Dfはフィルムユーザを一気にデジタルへ引き込む可能性があるのかも知れません。
高くて買えません。(デジタルカメラの進化は日進月歩、たぶん5年でもう価値がない技術水準になるでしょう。5年で償却できない気がします。)
フィルムカメラ7台も中古で買うなら、新品で1台買った方が幸せな気もします。
雑魚を7匹釣るより、大きな鯛が1匹釣れた方が後々はうれしいような気がします。
(価値観の問題かな?)

テッチャン1948さん
F100、D200、Df いいですねぇ。 フィルムいれてデジタルと一緒に持っていってみようと思います。

キジポッポ.さん
フィルムは次第にアマチュアのものではなくなってきたということですね。
プロラボは敷居が高いと感じています。それ以前に費用も問題。

再び リスト好きさん
ほんとお金がかかりますね・それとクォリティの低下。DPEのピントが変だと思ったこともあります。

安達功太さん
そうですね、2世代前のデジカメはもうジャンク同様ですね。中古品市場そのものが成り立たなくなったような気もします。

JTB48さん
オークションは有効であることはわかるのですが
・知らない他人に住所氏名を明かすのは避けたい。何が後であるかわからない。
 (責任持たないという意味ではなく。)
・カメラを落札しようとする人であれば品物の状態の解釈でもめそうな気がします。
 それを避けようとして ジャンク扱い NCNRとする方法もあるでしょうが、良い値段はつかないでしょう。
・オークションを業としてするわけではないので、そのためにトラブルに巻き込まれ本業や生活に影を落とすのが怖いです。
・主婦(らしき人)とかが、気軽に服やアクセサリーをオークションに出品しているのが不思議です。
 女性の方が抗議リスクに対する怖さに耐えられるのでしょうか。

さすらいの「M」さん
やはり持っておいた方がよさそうですね。

may anh ky thuat soさん
ミノルタのそれは名機ですね。(自分は欲しいと思いませんが。)

市民光学さん
フィルム1本 2本を大切に使う 1枚を慎重に撮影する方法でコストを制限するしかないですね。
若いころフィルムをけちってはいけないと言われましたがそんなことってできないですね。

45河内toshiさん
ネガからのプリントもお店はスキャンしているということですね。
そうだとすると、スキャナーの性能で決まりそうですね。 




書込番号:17089396

ナイスクチコミ!3


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/19 14:07(1年以上前)

Kyushuwalkerさん 書いている間にコメントありがとうございます。
現像タンク 液温管理など 暗箱で手探りの作業など 懐かしいですね。
さすがにカラーとなると、機材揃えや液温管理が難しく、普通のアマチュアでは手が出ない世界でした。
先日、その昔に使っていた、引き伸ばし機を廃棄しました。

オールドレンズ用に改造D80 これとても興味があります。
私のところにあります。これはもはや中古価値がありません。これは防湿庫に入れず放置しています。
(欲しい人にあげると言ってもいらないと言われました。)

どのようなところを改造するのでしょうか。
自己責任でやれる範囲でしょうか。

7年前のカメラでもデジタルならジャンク相当でしょうね。
(D7100←D7000←D90←D80 もう4世代も前のカメラなのですね。デジタルのモデルチェンジは早いです。技術進歩するから当然なのですが。) 

書込番号:17089488

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/19 14:14(1年以上前)

3名にコメントを忘れていました。

アムド〜さん
やはり時々風通しのために使うことですかね。

しまつたさん
米国ではフィルムを使う人が多いのですか。
もともとメールオーダーでしか写真現像をできなかった場所もあったからでしょうね。

テクマルさん
ほんと 寂しいですね
写るんです 携帯内蔵カメラ が素人の写真の要求レベルを低下させたような気もします。

書込番号:17089510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/19 14:20(1年以上前)

スーパーフレアで データが吹っ飛ぶのも時間の問題かも知れませんね。
PCもスマホも何もかもジエンド?
紙焼きしておくのが一番だなぁ

書込番号:17089532

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/01/19 14:21(1年以上前)

WAI2008さん

>オークションは有効であることはわかるのですが..

私自身、某有名オークションで売却した事もありますが中には落札した後イチャモンを言ってきた人も数人いました。
一応悪評価は付いていない人でしたが無いからと言って善良な人かは分かりません。ただ万が一に備えて落札者の住所や名前等は控えてあります。買取よりは高く売れますが、もうオークションはやらないつもりです。

先ほどチェーン店でDPEを撮りに行ってきましたがプリントの質が以前より悪化していました。おそらく今時フイルムのDPEに出す人が少なくて薬剤が劣化しているんじゃないかと推測します。自家現像が出来なければフイルムはあきらめた方が良いのかもしれませんね。

書込番号:17089538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2014/01/19 14:26(1年以上前)

WAI2008さん こんにちは
改造といってもたいしたことはないのですが、自己責任です。
老眼が進んできたのと、フォーカスエイドがイマイチなので、
スプリットファインダーに変えただけです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/14/6416.html
http://www.katzeyeoptics.com/cat--Nikon-DSLRs--cat_nikon.html
私はD300Sを見送って、D7100も見送って、D400待ちです。
もし、D7200が先に出れば、その時は考えようかなと思ってます。

書込番号:17089554

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2014/01/19 15:40(1年以上前)

雑魚たち('◇')ゞ

個人的には、Dfは、フィルムからデジタルの移行を促す
というより、フィルムからデジタルに移行した人の
ノスタルジックな思い出に訴求する機種な気がします(;^ω^)

F100とかのフィルム機だと、操作感覚は普通の
デジタル機の方が近いですから。
私は、F90からD90に移行した口ですけど(;^ω^)

雑魚か鯛か。。

もともと、デジイチも中古一万円で買えるボディを
集めてたので、デジイチも雑魚ぱっかりなんですよね('◇')ゞ
うちの鯛は、NIKON D90とか、CANON 5Dとか、SONY α700
かな。。
それでも5年以上経ってますし、世間的には雑魚だと
思います。

そんな雑魚達も、シャッター押せば普通に写真が撮れる
訳で、なんかそれに飽きてきたというか。。
普通に写真が撮れないようなカメラが欲しいなぁ、
と最近思う訳です(;^ω^)

雑魚というより、これって魚なの??
位のものを求めてます(*^▽^*)


話は変わって、中古屋は買い叩かれ、オクはちょっと。。
という事ですが、街のカメラ屋で委託販売やってる
ところないですかね(。´・ω・)?
中古屋よりは良いかもしれませんよ(*^▽^*)

書込番号:17089763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2014/01/19 17:40(1年以上前)

自身もキヤノンですが、銀塩EOSは所有しております。
なかに自身が生まれてからメンテナンスもして今もなお現役のEOS 630があり、更にEOS 55を追加、
今後は50Dと70Dとで新旧4台構成でやるんですがいかんせん、2CR5リチウム電池の流通が減ったようなきがします…

書込番号:17090178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 15:06(1年以上前)

こんにちは

別に、35ミリ判ボディ1台なら、対してスペースも取りませんから、取っておかれてもいいのでは?
レンズシステムはデジタルと共有できますから、フィルム用ボディ、もしくは、フィルムバックのつもりで、利用してもいいのではないでしょうか。

私も、確かに、2006年頃からでしょうか、一気にデジタルに流れてしまって、撮影もデジタルが多くなりました。
街のミニラボがネガをスキャンしてレーザーで焼くようになってから、ネガはもうだめだなと思いました。

ただ、記録の保存という意味では、時々ポジで、生活記録として家族や友人を撮っていました。
デジタルデータはいくら保存について頭を使っても、どこかで、消失の危険への不安が消えません。

最近は、ポジで撮ることをさぼっていたので、その期間の記録が完全消失するリスクがあるなぁ、と不安になっています。

F100一台でしたら、ポジ用に残しておいても良いのでは?
チェーン店、キタムラなどでは、現像を受け付けてくれると思います。
プリントも、フジなら、RPが残っているのでは?最近やってないから分からないけど。
少なくとも、ポジを投影すれば、フィルムの本来の実力は残っていますよ。デジタルなんぞ、ちゃんちゃらおかしくなりますよね。

まあ、使い分けでいいのでは?
もっと昔は、フィルムなんて、年に数本しか使ってなかったと思います。
その時代のリズムで考えれば、現代のフィルムカメラ、重要な記録用に、年に数本のポジとともに、人生の記録を残す。
十分に存在価値があると思います。

書込番号:17096717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/21 16:49(1年以上前)

>金星1号さん

説得力あるぅ〜(^o^)/
ナイス、3つぐらいしたいです(^_^)v

書込番号:17096941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 17:30(1年以上前)

>pwtmptpt. さん

共感いただいてありがとうございます。
こちらからも、ナイス3連発!差し上げます!w

HDD2台にコピーを取って、ウイルススキャンをかけて、DVD -Rにも焼いたし、、とか、いくら考えても、不安…
特に動画ファイルって、いつも再生不能になるし…

亡き祖父の家で見つけたアルバム。

モノクロの写真が貼り付けてあって、自分の誕生したころの写真までありました。
モノクロって、色あせないんですねえw。

今頃のアルバムと違って、表にフィルムなんてありませんから、反射の心配をしなくて済みます、そのまま、デジカメで複写して、プリントしたら、まあ、立派な写真になっちゃったんですよ…びっくり…

ところで、デジカメで撮って、インクジェットでプリントして送っておいた年賀状。

数年前のものが壁に貼ってあったのですが、もはや、輪郭すら見えないんです。

見比べて考えてしまいました。

デジカメはいくらプリントしても、銀塩ペーパーに焼いておかないとダメだろうなぁ。


私も、FM2が防湿庫に眠ってますが、こいつにスライドフィルムを入れて、定期的に撮っておこうと思ってます。
というか、数年前までは、普通にやっていたことなんですよねえ…アルバムにRP LLのプリントがありますもの。
でじ、とは、比べ物になりませんよ…質感描写が桁違い。

まだ、LPLの引き伸ばし気もあるけど…そこまでやると、昔の熱が戻ってくるんだろうけどなぁ…

デジタル、って、保存性ばかりじゃないですよね。問題は…

いくらバージョンアップしても、諧調表現に問題ありだと思うけどなぁ。
こいつも、いくら補正しても補正しても、ますますおかしいんじゃないかと思わせてくれる。

撮って一発、ポジのほうが良かったけどなぁ。

でも、待ってくださいよ。
これって、何年前の話?

これって、回顧するほど昔の話じゃないんですよねえ。
わずか数年前の話です。

永遠のゼロほど、遠い昔の記憶ではないですよ?

我々って、どっかで誰かに洗脳されてません?

書込番号:17097026

ナイスクチコミ!6


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2017/03/30 06:52(1年以上前)

3年ぶり まだF100は防湿庫で眠っています。

書込番号:20778385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2017/05/18 07:29(1年以上前)

私のところも3年以上も防湿庫で眠ってます。
使おうと思うこともありますが、ついD700やD800を持ち出してしまいます。
期限切れのプロビア、冷蔵庫にありました。

購入したときのことを思い出しました。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/nikon-f100-506c.html

書込番号:20900282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2017/05/18 07:43(1年以上前)

>”ぽよりん”さん
コメントありがとうございます。
液漏れは怖いので電池を抜いて保管しています。

シャッターの音がいいですよね。

合成皮革?の加水分解によるべたつき これを軽減させるのは
ドライヤーの温風を間接的にあてることでしょうか?

いつまで防湿庫で眠らせるか?

書込番号:20900310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ254

返信89

お気に入りに追加

標準

4LR44が…

2014/01/06 13:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

愛機のキヤノンNew F-1AEに使っている電池4LR44を買いにビックカメラ池袋本店に行ったところ、パナソニックと東芝は生産終了、マクセルは作ってはいるが取り寄せと成ると言われました。
ヤマダ電機日本総本店も在庫無しです。
因みに酸化銀電池の方は両店共有りでビックカメラは2,350円、ヤマダ電機日本総本店は2,050円です。
マクセルも何時生産を終わらせるか分からないので関東カメラサービスの電池アダプター(約1,800円)を買う事にしました。

書込番号:17041351

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に69件の返信があります。


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 19:28(1年以上前)

オートハーフは、今も人気ですよね

マイアミバイス007さん、橘 屋さん、金魚おじさん殿。

皆様の、深〜い『カメラ愛』
その“ほんの一端”でしょうが、理解できたような気がします
40年ですかぁ…

ありがとうございました。精進します


何か貼るのが、現在のポリシーですので
リコーの『二眼レフ』の代わりに

書込番号:17128256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/29 21:16(1年以上前)

書き忘れた事を突然思い出しました。
シャッターボタンのレリーズ用ネジ穴に取り付けるソフトシャッターボタンならヤフオクに出品されてます。
例えば『Gold Vortex またはGold Wave、390円即決価格。
商品状態:新品
オークションID:n124666863』

キヤノン純正品は中古しかないです。EOSシリーズに成ってからシャッターボタンからネジ穴が無くなりましたから。
と言う訳で純正品は汚ならしい中古をたまに見るくらいです。

書込番号:17128735

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/29 21:49(1年以上前)

は〜い、こんばんは!
元気ですか?〜、返信遅れました(^.^;

●マイアミバイス007さん・・・アダプターの件は、まぁ〜そんなもんだと諦めましょう。
期待しなければ落ち込みも少ないです、

●金魚おじさんさん、A-Iおめでとうございます、是非使ってこそマイアミバイスさんがうかばれます?
ところで、コンタックスですが、なかなか有りません(>_< )
STは修理不能です(T_T) 、RTSU(中は良、ペンタは×)にするか思案中(~。~;)?

● 10358548さん、機材より、勝手に年月が40年を刻んだだけです…
バイトで購入のリコーホリデーですが、自分も新聞配達(朝夕)で、配達先がカメラ屋でした(?_?;


ところでマイアミバイス007さん、機材スレでも立ち上げませんか?
フイルムでの写真UPが出来ない日々が多いので…

書込番号:17128929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2014/01/29 22:05(1年以上前)

Tボタンのケースだけ

こんばんは

Tボタン、数十年前使っていたのですが、いつの間にか脱落していて
どこに落ちているのやら。。。

そうそう、リコーオートハーフ使っていました。
押入れ探せばどこかに有るような気がします。
あれに36枚撮り入れて撮りきれず困ったことが有りました。

CONTAX
最近、気になる名前。。。
レンズが高い。。。

書込番号:17129024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/29 23:10(1年以上前)

皆様、今晩は。


夜のひまつぶしさん、画像はキヤノンクラブの物ですね。
私は今でもキヤノンフォトサークルとは言わずにキヤノンクラブと言ってます。アンケートに名前が長すぎるからキヤノンクラブに戻せと書いた事が有ります。(^^)

金魚おじさんさん、そう言えば七宝焼きのシャッターボタンを売っている所が有ります。店名は思い出せません。(^^;
ところでA-1の布幕シャッターが新品同様ですが、分解して洗ったのでしょうか?(^^;
凄く丁寧ですよね。


橘 屋さん、機材スレ立ち上げ良いですね。
けど私はスレ主は出来ません。
これと言って話題の無い、つまらない野郎なので…。m(__)m(^^;


10358548さん、前の書き込みで敬称をうっかり削除したまま書き込んでしまいました。大変失礼しました。m(__)m御許し下さいませ。ところでカメラ総合カタログは懐かしいです。
只、田舎ではカメラ屋さんにお金を払って手に入れてました(^^)

書込番号:17129439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/02 17:09(1年以上前)

皆様、今日は。

2週間ぶりに休みだったのでビックカメラ池袋本店に行って4LR44を2個とアダプターを引き取って来ました。
これにて一件落着と相成りました。
今度の日曜日は浅草にて撮影会が有るので、早速買ったばかりの4LR44をNew F-1AEに入れ、FD55mmF1.2SSCを付けて参加します。
駄スレにお付き合い頂き有り難う御座いました。m(__)m
失礼します。

書込番号:17144148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/02 21:03(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんはのお久しぶりです。

4LR44とアダプターも手に入れられて、愛機キヤノンNew F-1AEも準備万端ですね。

しかし、FD55mmF1.2SSCでのポートレート、どんな描写か大変気になります。。。
浅草での撮影会楽しまれてください(^^)/

では。

書込番号:17145102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/02 22:15(1年以上前)

ドルフィン31さん、今晩は。
9日の浅草撮影会はカルチャーフォト倶楽部主催なので街中スナップと成ります。けど女を撮ってしまうんですよね。(^^;
数年前に黒塀を背景にモデルさんをFD55mmF1.2SSCで撮った作品が例会で二席に入った事が有ります。開放から二、三段絞ると立体感が出て良いですよ。
当時のキヤノン御自慢のレンズですから悪くはないと思います。
一本如何ですか?(^^;

書込番号:17145442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/02 22:59(1年以上前)

マイアミバイス007さん、返レス、ありがとうございます。

また、怖い背中の押し方を〜(^^;

レンズ一本逝っても、CANONは本体が無いですから、、、
お〜怖い怖い。。。(笑)

モデルではなく浅草界隈スナップ撮影でしたか。楽しそうですね♪
ではまた、いろいろ報告楽しみにしております。

書込番号:17145678

ナイスクチコミ!2


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/02 23:04(1年以上前)

ドルフィン31さんおばんです_(._.)_
F-1狙いしなければ数千円で取敢ずボディ手に入りますよ(^-^)/
悪魔の囁きでしたm(__)m

書込番号:17145705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/03 07:47(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

ドルフィン31さん、ニコンを御使いなんですね。
私のA-1はこの前、金魚おじさんさんにプレゼントしましたからね…。ヤフオクで安く手に入れますか!?えっ、ニコン一筋ですか!
失礼しました。m(__)m(^^)

joss2000さん、ナイス!!(^^)

書込番号:17146511

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/03 14:44(1年以上前)

ミノルタのアイピースが使えました

4LR44ファン?の皆様こんにちは、
ドルフィン31さんお久しぶりです、是非キヤノンも使って下さい(^^ゞ

本日葉お目当てのキヤノンEOS-RTを買いに中野に行きましたが…
悲しいかな、先を越されました(T_T)

変わりにコンタックスRTSUを購入して帰ってきました、これも4LR44です(*^_^*)
無事にレンズ再活躍のボディが来ました。

書込番号:17147548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/03 19:07(1年以上前)

橘 屋さん、今晩は。
凄いですね。RTSUを手に入れられたのですね\(^-^)/
御目出とう御座います。
個人的には初代よりU型の方が良いと思います。電子基板への防湿処理他色々改良して信頼性が増しているので。
シャッターボタンは初代と同じで一段だと思いましたが…。
昔、初代が出た時に写真雑誌の対談で「シャッターが暴発する」と言った写真家が居ました。(^^)
ところで御勧めレンズはやっぱりP85mmF1.4(C/Y)です。4万2千円位で売られてますが、大体曇りや塵が有ります。私は去年手に入れた時に京セラのサービスセンターに送ってオーバーホールをして貰いました。レンズはピカピカ、グリス交換で距離環は軽くなり快調です。
一本如何でしょうか?(^^)

書込番号:17148277

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/03 20:09(1年以上前)

マイアミバイス007さん、ありがとうございます、
ワインダー内蔵は不安でしたのでS2bが候補でした、でも意外と高値で(T-T)
本日中野で購入しました。
次のレンズ実は自分も50mmをパスして85mmを考えてます…
しかし、ミラーレス発売以降ヤシコン、ニコン含め旧MFレンズが高騰して、品数も少ないですね(T_T)




書込番号:17148490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/03 20:36(1年以上前)

橘 屋さん、今晩は。
早速、自己紹介欄を更新されたんですね。
其れにしても凄い機材の数ですね。(@_@)
使い回すのが大変そう…(^^)
P85mmF1.4(C/Y)を一日も早く手に入れられる事を祈ってます。

書込番号:17148606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/03 21:06(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんは。

豆まき、子供達と済まして一服中。。。
適当なおやじですけど、年中行事は意外や意外、きちんと行います。

55mmF1.2も市場の玉数が少なそうで、入手は大変そうですね。
ヤクオフ!?また怖いことを(笑)

●joss2000さん、レスありがとうございます。
しかし、ここ、価格コムは悪魔だらけですな〜(^^;
これからもよろしくお願いします。

●橘 屋さん、お久しぶりです。
デジ&フイルム共に機材もますます増え、楽しまれているようで羨ましいです。

中野、フイルム機もまだまだ回転速く商売していますよね。
私も暇があるとジャンク店と2Fで目を輝かせています。
でも、指をくわえて我慢ばかりですが(悲)

もうすぐ出るD一桁とAF-S 58mm F1.4GとFUJIFILM X-T1が気になっているので
CANONを増やすのは、今の財政ではとても無理なんです。
とか言いつつ、ネットで中古を見ている自分が!!(怖)!!

コンタックスRTSU、、、憧れだな〜♪
でも、レンズ買えないな〜(TT)

書込番号:17148737

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/03 22:54(1年以上前)

(゜д゜)と
デジタルカメラは一世代見送っても何時でも買える…
フィルムカメラは出合ったときじゃないと買えませんよΨ(´ω`)Ψ
@しつっこいですね…御免なさいm(__)m

書込番号:17149389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/03 23:03(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)
書き込み遅くなってしまって。。。(..)

七宝焼きのTボタンがあるのですか?!
そそられてしまう私がここにいます(^^ゞ
失くしてしまったら手に入らないかもと思って取って置いたのですが、安心しました(..)

正直言いますと、マイアミバイス007さんからの荷物を開けて、中身がA-1であることに一度目の驚き、
オーバーホールに出されたA-1の話の他にボディーをお持ちだったのかな、と思ったのです。
裏蓋を開けて、き、キレイだ、これは。。。二度目の驚きでした(・・ゞ
オーバーホール後のカメラを見ると、こんなに綺麗になるものかと驚きます。

浅草の撮影会、よいカメラ日和だと良いですね♪
持って嬉しい、使って幸せなカメラ達ですね〜♪


橘 屋さん
こんばんは(^^)

RTSU、おめでとうございます〜〜!!
ディスタゴンもお喜びでしょう♪♪
プラナー85mmf1.4、私に幸せを与えてくれているレンズでして、
きっと橘 屋さんにも幸せを与えてくれるレンズだと思います(^^)
じゃじゃ馬でも愛おしくなりますよ(^^)
やっぱりMFレンズは値段上がってしまったんですか。。。

マイアミバイス007さんには、A-1の前から感謝たくさんなんです。
使って恩返しできるようにがんばりますっ。


夜のひまつぶしさん
こんばんは(^^)

Tボタンという名称だったのですね♪
箱だけ取って置かれてるのがなんとも微笑ましい?!

コンタックス、ぜひ魅かれてください。。。
私はささやかに過去六台しかボディー経験ないのですが、
どのカメラも、幸せに誘ってくれますよ(^^)




書込番号:17149439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/08 05:07(1年以上前)

金魚おじさんさん、御早う御座います。
横から見るとT字型なので「Tボタン」と言っているのでしょうが、一般的では無いようです。
「ソフトシャッターボタン」や「ソフトレリーズボタン」と名付けている業者が多く、ヤフオクや楽天市場他、検索すると後者二つの方が沢山商品が出てきます。
七宝焼きの物はアサヒカメラに広告が出ていたと思います。

書込番号:17164526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/10 14:48(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AXの板にも書きましたが、お身体その後いかがでしょうか?
F-1で浅草雪景色を撮られてたら、と思っています。

ソフトシャッターボタン、ですね。
七宝焼きのが気になって仕方ありません(^^ゞ

書込番号:17174043

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ881

返信200

お気に入りに追加

標準

『カタログ』コレクション

2014/01/05 20:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

カメラじゃないみたい…

CONTAXとは、対象的な…

Nikonは、触ったことない…

あ、MINOLTAが…

押入れの天袋の奥から、無くしたと思ってた『カタログ』が出てきました!

私がカメラを始めた、95年以降の物なので
特別、珍しいのは無いんですけどね…

※4枚しか、画像添付できないのか!知らんかった


書込番号:17039148

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/13 05:51(1年以上前)

家にもあります

昨年見つけたSRT super

ニコレックスF ジャンク品から救出

ニコマート二台、これもジャンク品から…

10358548さん、こんにちは、
京セラ230AF購入おめでとうございます、
なかなかマニアックな機種ですね!

家にも中古ガイド本所有してますが、もうボロボロです・・・
附箋は所有機材(取説の代わり)の見出しです?

金魚おじさんさん、こんにちは、
調理師免許は所有してますが家庭では料理はしません、また口出しもしません。
調理法や味付けの仕方は聞かれたら答えますが…

相変わらず、カタログがないので実機の写真で…
ニコレックスFはマミヤのOEMです、
ニコマートFT、EL
ミノルタSRTsuper

書込番号:17184983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/02/13 20:10(1年以上前)

リーゼント取ったら、男前?

縦吊り可能♪

スイスアーミーナイフ

謎の、EFレンズ?

皆さま、こんばんは。

橘 屋さん、ありがとうございます。
『中古カメラ実用機買い方ガイド』確かに、ボロボロそうですね(笑)
兄のも、手垢で真っ黒ですよ〜

まだまだ、修行が足りないので『ジャンク品』には手が出ません…
ジャンクから救出の話しを読む度に、一度はやってみたいなぁ〜
と、思うんですがね


『230AF』、特徴のあるペンタ部のストロボですが
外した方がファインダー内の表示が読み易いんです。でも、外したら普通の古いAF機…

色も、格下の『210AF』のブラック仕上げの方が高級感あるし(笑)



縦吊りできるのと、裏ブタにロックがあるとこがいいですね!
(ペンタは、初代AF機のSFX以外ロック無いんです…)



金様が、愛車に『コンタックス・ステッカー』なら
私は、ビクトリノックスでも貼りましょうかね(笑)

このスレの初期に、テクマルさんとのやりとりで『ナイフ熱』再加熱になりかけましたが
お金無いんで、家の包丁を研ぐので紛らわしてます…(笑)



もう一枚は、謎のEFレンズ!
EOSにパワーズームなんてあったんですか?(知らないのは、私だけ?)

書込番号:17187168

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/13 20:54(1年以上前)

850か1000辺りのセットレンズじゃなかったかと、思います多分(-o-;)

書込番号:17187355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/13 21:23(1年以上前)

ミノルタα7000

10358548さんこんにちは、
実は 『中古カメラ実用機買い方ガイド』はトイレ常駐本…?です
ジャンク品のウン試し・・・(?_?;

今日は仕事現場付近のリサイクルショップで(~。~;)?見つけました!
α7000で〜す、ゴムが白く変色してますが…
本体は汚れも無く絶好調?です。

世間にAFとは?を認識、広めた功績は殿堂入りですv(^_^)vパチバチ!!
意外と今風で、取り扱いの習得に?お時間を下さいね(#^_^#)

そう…
ニコンF6のジャンク?が有りました…
50mm f1.4D付き、65000円位?
メモには電源入らずですが? 何かポイント(復旧とかリセットとか)有りますか?
現行品なので修理はOKだと思いますが…幾らかかるか(-。-;)?
この金額だと勝負できません、

書込番号:17187476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/14 14:53(1年以上前)

10358548さん
こんにちは(^^)

わわ、大変なことをお願いしてしまって申し訳ありません(..)
そしてありがとうございます(^^)
EOS-3とAXは当時は新しい部類だったのでしょう、ありませんがそれでも十分すぎる内容ですっ!
A-1と159はモードラ付き、カッコいいです♪
写真好きよりカメラ好きが先に立つ者としては、この二機種のモードラはどちらも欲しかったのですが、
貧乏人には、フィルムを連写するモードラは我慢していたものでした(・・ゞ

230AF、こうして見せていただけるとすごいですね(^^)
頭、とれるんですか?!
これは名機(迷機?)として保存版ですねぇ♪

金さん、嬉しいかも(^^)
名前で遊んでもらえるのも楽しい気が(^^ゞ
あ、そういえば包丁砥がなくちゃ。。。(..ゞ


橘 屋さん
こんにちは(^^)

運試しが大当たりなのでは!?(^^)
カメラ増やすのは極力抑えないとですので、憧れのように見させていただいていますが、
こちらの板のおかげで楽しませてもらっています♪

コックさんは家庭の厨房にはたたないのですね、なんだかかっこよく男らしい。。。
昨晩にキムチ鍋にしましたが、かみさんは飽きてしまったようです。。。(・・)
次から何作ればいいのやら。。。

書込番号:17190202

ナイスクチコミ!5


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/02/14 21:01(1年以上前)

たまには、表題通り『カタログ』も♪

たぶん、チープ過ぎて レア物?

コックピットが、分離・合体するんだ!

皆さま、こんばんは!

joss2000さん、情報ありがとうございます。
パワーズームって… だったけど、これは欲しいな♪
EOSないけど


橘 屋さん“トイレ常駐本”私もしてます。トイレを書斎と称しております(笑)
『α7000』は、単三電池ホルダー付きのを“ほんの一時”使ってました。
壊れて、すぐサヨナラでした…


金様とか、金さんは
どこかの国の偉大な方を連想しますんで、金魚おじ様で♪

リーゼント、外れるんです!
なんか、ガンタンクの“コックピット”とか、マジンガーZの『ホバーパイルダー』みたい
合体変形の巨大ロボット世代なもんで(笑)



料理できる男に憧れますね。
私が作るのは、インスタントラーメンと
年に1度くらいの『うずら玉子のソース漬けフライ』だけです…

 

書込番号:17191472

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/15 17:33(1年以上前)

ヤッターマン、ついにGETしました!

10358548さん
joss2000さん
KZ-DMDさん
アムド〜さん
金魚おじさんさん
ga-sa-reさん
本日念願?のEOS-RTを手に入れました!(^^)!

本日の降雪…朝6時から雪かき(T_T)
路駐の車があり車庫から車を出せず(*`Д´*)

諦めてる7時自宅を出て…立川駅まで徒歩3時間半…
中央線もなかなか来ない(当たり前の?・・・)、
本日の仕事は中止、しかし下車駅は「中野」・・・

当然フジヤです、X-T1も在りました…購入したいたです(#^_^#)

RTはジャンク館で在りました…価格は3150円

皆様、ありがとう(*^_^*)!!

書込番号:17195324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/02/15 18:59(1年以上前)

橘 屋さん、おめでとうございます!

【祝】(⌒▽⌒)/congralation!!!
↑妻に、教えてもらった(笑)


さすがRT、3150円ですか 同じジャンクでもEMとは“格”がちがうんですね!
で、気になる状態は?

『感動品』として、復活したらいいですね♪

3時間歩いた甲斐がありましたね(笑)
「太公が待ち望んだ賢人」てとこですか(ちょっと違うか?)



残り少ないカタログ 【SA-5】です。
SDのシリーズは、マニアさんが多いでしょうが
これは、どうなんだろう…


書込番号:17195716

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/15 19:44(1年以上前)

日本カメラ編1

日本カメラ編2

日本カメラ編2内RT記事

橘 屋さんおめでとう御座います。

書込番号:17195914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/15 20:06(1年以上前)

EOSのパワーズームのけん訂正します。
EOS700と同時発売だったそうです。
中古カメラ屋さんに確認したら思いっきり突っ込まれましたm(__)m

書込番号:17196013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/16 13:19(1年以上前)

10358548さん、みなさん、こんにちは
雪の影響いかがでしょうか。

金魚おじさんさん
こんにちは
アダプトールですか〜
タムロンはFD純正レンズより使って居ましたよ(^O^)
今でもアダプター使ってデジ一で使います。

アムド〜さん
先日は失礼いたしました。
XDのあの軽いシャッター音、好きでした。
ニコン1/4000秒 三兄弟、いいですね〜
FM2とFAが居てますが、FAはシャッター膜が逝ってしまいました〜 (+o+)

橘屋さん
雪の中のRTゲット、おめでとうございます!
可愛がってあげてください。 (^^)

10358548さん
AF230、すごいです!
実物は見たことが無いですね。
変わったカメラだったんですね〜

カタログネタ、無くなってしまいましたので、自虐ネタを。
これは、みなさんは欲しくないというものを2点。
買ったもののあまり使いませんでした。
タムロンのレンズは単四電池3本で動きます。
AF、迷いに迷い、MFの方が断然早いです。

みなさん、今後もよろしくお願いします。

書込番号:17199094

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/16 17:32(1年以上前)

10358548さんこんにちは、
α7000とEOS-RTに電池投入?無事に作動しました!(^^)!

αはレンズも?でジーコ&ジ〜コと煩いですが作動,フイルムも巻き上げて
ます(作動テスト用フイルムで)、
その点、EOSは静かです、RTに挿入した2CR5は購入から15年物です、この互換充電式バッテリーを購入予定ですが?
使用された方おりますか?
やはりRTはマニアックな機体ですね(*^_^*) 只今RTモードの勉強中です。
後は実際に撮影しないと露出の傾向が?なので…
明日からひと月仕事現場が川越なので、撮影ポイントは十分探せます(#^_^#)


書込番号:17200088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/17 00:26(1年以上前)

10358548さん
こんばんは(^^)

小ネタから失礼します(..ゞ
『うずら玉子のソース漬けフライ』って、なんだか凝っていてムチャうまそう。。。

コックピットが、分離・合体するんだ!なんかいいですね(^^)
一度想像してしまったら、思い浮かぶのはガンタンクばかりです(^^ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

祝EOS-RTおめでとうございますっ!!!
いやーきましたね♪α7000と立て続けにウンがきてますね(^^)
不届きな車にもめげず、辿り着いた執念が勝ったのでしょう、
しかしあの雪でも営業してるフジヤも(当たり前ではありますが)大したもの(^^)

充電2CR5、ロワの物を使ったのですが、
持ちが短く、非常時用に取って置いてありますがしばらく使ってなかったです。
試してみます(..)

私の実家が川越です♪
といっても、あまり地元を知らないのですが(..ゞ喜多院さえ行ったことがありません。。。
時の鐘は雰囲気良いです。
もし車で移動されるようであれば、川越の北の方、川島町と坂戸市との境あたりに白鳥飛来地があります。
昨年はじめて見まして、自然の白鳥は綺麗でした♪


joss2000さん
こんばんは(^^)

思いっきり突っ込んでくる店員さんも大したもの?!
半分は冗談ですが、マイアミバイス007さんの書き込みにもありましたが、
もう少し知識があった方がいい店員さんを見ることもあれば、
店員さんが詳しいというのは大事なんだなと思うのです。
もし聞いてよければなのですが、その突っ込んでくる詳しい店員さん(^^)のいる店はどちらでしょう?


ga-sa-reさん
こんばんは(^^)

タムロン使われている話が聞けますと嬉しいです(^^ゞ
気に入ったレンズが出来るとお気に入りメーカーになるのですが、
最近のタムロンは私の好みとずれてしまったのが無念、
ま、私が少数派だというのもありますが(..ゞ

なんだかすごいAFレンズですね。。。
過渡期に少数作られたモノには面白いことが多いような(^^)



書込番号:17201964

ナイスクチコミ!5


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/02/17 20:00(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

橘 屋さん、あらためて
おめでとうございま〜す!

今日、仕事帰りに中古屋さんに立ち寄り『ジャンクコーナー』を、チラ見してきました(笑)
(まだ、ちと怖い…)


ジャンク品に手を出すのって
中古道を極めた達人が、より刺激を求めて“ハイリスク・ハイリターン”の世界に…

なんて思てましたが、値段安いんで“ハイリスク”では無いですよね(笑)


砂金採り、みたいな感覚なんでしょうか?
あの金属製のデカイ皿?に、川の石ころを入れて揺らして
金をより出すみたいな

確かな目利きがないと、ほとんど“石ころ”なんでしょうね…

もうちょっと、修行してから(笑)




ga-sa-reさん、自虐ネタありがとうございます!
そう言われると、欲しいです〜(笑)

プロフィールを拝見してて『ソラタマレンズ』が気になりました
調べてたら
『宙玉レンズ』の事を知って、早速チャレンジされてる《ga-sa-reさん》を発見!

そのバイタリティというか行動力、尊敬しちゃいます!

なんか、女の子が喜びそうな写真ですよね♪
私もやってみよかな〜
(動機が不純だぁ!)



金魚おじ様、
(オッサンから呼ばれても、嬉しくないですよね。おじ様って…)

うずら、一晩ソースに漬けるだけでも美味しいですよ〜(私は、衣つけて揚げる方が好き)
『水煮缶』なら手軽なんで、一度お試し下さい♪



コニカの、
ヘキサーシルバーのカタログが出てきました!

コンパクト機なのに、電池が『2CR5』だなんて…



書込番号:17204555

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/17 21:50(1年以上前)

10358548さんこんにちは、
早くも浮気?です…
トプコンに一目惚れ(#^_^#)・・♪
レンズがなんとも言えず…良いんです(見かけは?)
でも…価格が高い? ボディ+レンズ二本で片手は(~。~;)

ジャンク品でも、見せて、触らせて貰えますよ。
実際にファインダーを覗き、シャッターを切り(自分は一秒で確認…)、裏蓋を開け、電池BOXを開けて、 
出来たらブロワーとテストフイルム(巻き上げ確認用、フイルムピッカーも在れば便利です(ベロ出し器具))、出来たら電池は用意、レンズは持参(コンタックスは)で。

レンズの清掃は勉強中です(*^_^*)
またAFレンズは修理不可です…虫メガネになら改造できるょ(`ε´)


書込番号:17205037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/17 23:17(1年以上前)

シグマ300mmf4HSM付き

シグマ12-24HSM旧型付き

こんな場所です

皆様こんばんは(^^)
うちから車で約一時間の白鳥飛来地へ行ってみました。
お供はEOS-3♪視線入力で遊んできました♪♪
が、夕方狙いでいましたら、白鳥さん達は立ち去った後でした(**)
他の小鳥さんを撮りましたので、まぁいいかと(^^ゞ
文面使いまわしてます。。。書き込むのが遅いものですみません(..)


10358548さん
こんばんは(^^)

クラリスに呼ばれてみたい。。。(^^ゞ
不純な動機、いいじゃないですか♪私は女の子と接点ありませんが。。。(・・ゞ

うずら、うまそぅ。。。(ブタの名前でしたっけ?)
やってみようかな?!揚げ物は危険なもので漬けるだけ(^^ゞ

ヘキサー、ありましたね。
コンパクトと呼ぶには巨大な理由はそんなところにありましたか。
2CR5を置いている店が減ってきているのが残念です。。。
数年前はコンビニにあったものが、置かないカメラ屋、電気屋があるんですね(・・)


橘 屋さん
こんばんは(^^)

私も中古カメラ屋覗いてみました(^^ゞ
目を惹いたのが、NewFD28mmf2の難有り品。
見せてもらったのですが、レンズにクモリ。。。こんなに曇るものなのかと、
他はピントリングも絞りも調子良いのに、もったいなくも残念でした(・・)

充電式2CR5、試してみました。
ですが、フィルム一本分しか撮っていないもので、試したうちに入らなくてすみません(..)
悲しいことに1、2回しか使っていないのに、二個あるうちの一つは充電さえ出来ませんでした。。。
以前、LEDライトの販売店さんに教えていただいたのですが、
リチウム充電池は完全放電は寿命が短くなる理由の一つなんだそうです。
そのせいかもしれません。



書込番号:17205483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/18 15:08(1年以上前)

F80Sx2(1機はバッテリーパック付き)とF80D

10358548さん、銀塩大好きな皆さん、こんにちはぁ〜♪

先日ひっちょりんさんの"Nikon F2のアクションファインダーを入手しました。"カテで、東○さんの営業さんにニコン
USを上げたので、1機減って正常稼働機67機になったと書きましたが、昨日、F80SとEOS55黒が加わり69機で、もうすぐ
70機超え(^_^;)

これで、F80はF80sx2機とF80Dの3機に。EOS55は、黒x2機と銀で3機になりました。
F80系の不満は、F100と違ってAiレンズでも露出計が動かず、絞り込み測光も何も出来ない所です。キヤノンはマウント
アダプター経由でニコンのMFで絞り込み測光出来るのに...(-д-`*)ウゥ-

●10358548さん
>『newFM2』に対する愛情を改めて感じました。
一番の愛情は...F3嬢に...(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ←←←(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ ゛;`;:゛;・(;゜;Д ゜;)ブェッ

"リーゼント取ったら、男前?"、あはは。この尻ーズは、頭のフラッシュ部が外れるんですよね。頭が外れた状態だと
、このカメラ何処の?って感じで、強烈な個性が無くなってしまいますね(^_^;)

>もう一枚は、謎のEFレンズ!
>EOSにパワーズームなんてあったんですか?(知らないのは、私だけ?)
このレンズ、EOS700に装着されて、二つセットで一つの絵となって覚えています。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_35~80_4~56pz.html

>コニカの、ヘキサーシルバーのカタログが出てきました!
このヘキサー、最高速度が1/250秒なので、これが気になって購入を見合わせた事がありました(^_^;)
でも、ヘキサーRFには行きませんでした。RFを買うと、M-HEXANON 50mm F1.2の影に怯えつつ、結局は買わないと寝られ
なくなるので、君子危うきに...と言う事でΣ(^o^;) アヘッ

●river_sideさん
>FM2とFE2の後継であるFM3Aを発売当時買おうと思ったのですが、おでこのロゴが納得できず、購入にいたりません
>でした。AFカメラだと斜体字は似合うのですが、MFカメラには似合わないと思います!(キッパリ)
斜めNikonの事、凄く良く分かります!私も古いタイプのロゴが好きで、FM3Aも古い方だったら無理しても買おうと思った
かもしれません。Canonも、F-1の頃のロゴが復活したら...なんて考えてしまいます(^_^;)

●橘 屋さん
"ミノルタα7000"、ミノルタファンならずともこのカメラには本当に驚かされましたね。その後のAF競争に遅れを取った
ミノルタですが、α7000はまさにエポックなカメラでした。

中古屋さんで見かけるαの各シリーズは、外骨格の何処にクラックがあったり、光学系にカビのある物が凄く多いと
感じていますが、この個体はかなり綺麗ですね!

>現行品なので修理はOKだと思いますが…幾らかかるか(-。-;)?
>この金額だと勝負できません、
もし基盤交換となって、仮に4万掛かったとして、105000円で5014D付き。これで美品なら、上手い所を付いた価格設定
かもしれないですね(^_^;)

●金魚お兄さん
>EOS-3、触ってしまったらお持ち帰りになっているような想像が。。。
>あのデザインと視線入力にやられてしまったら、決定的です♪
心が揺れるぅ〜EOS-3までは要らないと心に誓った筈なのに、この御言葉に、心が揺れるぅ〜、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

>同じくかみさんに橘 屋さんアムド〜さんの話をしたのですが、
>あたたかい目で流されてしまいました(・・)

怖い目でないなら、もっと行っちゃっても大丈夫かもΣ(^o^;) アヘッ
ウチでは、私のカメラを非難などしようものなら、生活費も税金もよこさなくなったら大変と思ってるようで、あ、また
何か増えた?また大地震が来た時の対処してる?なんて呟きながら横目で通り過ぎるレベルで止まってますΣ(^o^;) アヘッ

"俺たちゃ黒〜い三連星(^^ゞ"、で、車は六連星のスバルでなく、マツダなんですね。貼られてらっしゃるCONTAXは、厚み
があるゴージャスなシール?でプレート?ですね♪

●joss2000さん
"本カメラ編2内RT記事"、このお写真の右端に見えるCanonは何でしょうか?凄く気になります(^u^;)ハァハァゼェゼェ

●ga-sa-reさん
マウント取り外し式のタムロンは3本あります。アダプトール2でニコンに使ってます♪
しかし、写真のレンズは、単四装着して使えるAFレンズでマウント交換式なんでしょうか?初めて拝見しました(゜〇゜;)

お隣でおすまししてるミノルタP'sがまた可愛いですね(^o^)♪

書込番号:17207553

ナイスクチコミ!8


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/18 15:29(1年以上前)

ボロボロのA-1

半隠居中のEOS-3

アムド〜さん
RT記事横に写ってるのはそろそろオーバーホル考えてるボロボロのA-1です(^-^;
出番の少ないPB-E2付きEOS-3…
最近は基本銀塩カメラ出すときはデジ一も持ってくので重量級のこいつは体力持ちません(T-T)

書込番号:17207613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/18 15:44(1年以上前)

joss2000さん、有り難う御座います。

シャッターボタンの所がA-1のように見えたんですが、確証が持てなくてお聞き致しました。
A-1といっしょに、EOS-3が!金魚お兄さんのEOS-3と言い、joss2000さんのEOS-3と言い、EOS-3の媚香が私を誘って
来るぅ〜(o^<^)o ウヒョ〜イ

書込番号:17207638

ナイスクチコミ!5


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/02/18 17:34(1年以上前)

最後は NX

対角線AF ちょっと好きだったけど…

こんなの、撮ってみたい〜

皆さま、ありがとうございました

橘 屋さん、ブロワーにフィルムピッカー
『七つ道具』持参。何か、職人て感じですね(笑)

トプコン、高いのは人気てことですね
私も、今度はオリンパスの『OM707』が気になったりして…



金魚おじ様、
私も、クラリスを思い浮かべました
「おじ様」と呼ばれてみたい〜(笑)

>うまそぅ。。。(豚の名前でしたっけ?)

ジムシーの豚ですね♪
こういう話ができるの嬉しいですね〜


宮崎駿さんの作品は
未来少年コナンや、カリオストロの城の頃が一番好きです。特に悪役が(笑)

未来少年コナンの《レプカ》や、《カリオストロ伯爵》。
それから天空の城ラピュタの《ムスカ》も、名悪役ですね!


アムド〜さん、あちこちでお世話になりました♪

joss2000さん、マンガや特撮ネタであの頃がよみがえりましたよ

KZ DMDさん、私の買い物報告ばかり聞かせてすみませ〜ん

橘 屋さん、ジャンク道にまで導いてくださるんですね(笑)

金魚おじさん様、名前で遊んでごめんなさ〜い

river sideさん、ga-sa-reさん、カタログありがとうございました!

Greenさん、夜のひまつぶしさん、じじかめさん、テクマルさん、みなさんホントありがとうございました!



続きをどうするかは、ちょっと休憩してから考えま〜す(謝)

書込番号:17207945

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ82

返信12

お気に入りに追加

標準

レチナ3cで遊ぼう!

2014/01/01 03:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

レチナ3c 裏蓋をあけよう!

レチナ3c フィルムを入れよう!1

レチナ3c フィルムを入れよう!2

レチナ3c カウンターを合わせよう!

なんか偶然オクでゲットしてしまいましたが、
使い方が良くわからず、ネットで検索しまくり千代子
状態でしたが、なんとなく使えるようになったので、
誰かの役に立てば。。とトピを立ててみました(;^ω^)

そこ違うよ。。とか、こうした方が。。とかあれば
書いていただけると有難いかもです(*^▽^*)


まずは、フィルムを入れてみよう!編

スプールに差し込む、というのを知りませんでした(;^ω^)
私の持ってるのは、基本オートローディングですし、
数少ないマニュアル機は、スプールに貫通した穴がある
とか、金具がついててひっかける。。タイプだったので。

因みに、スプールの溝に入れないと、スプロケットが
空回りして、パーフォレーションが切れちゃいました(*´Д`)

あと、カウンターは逆算式で、いつでもどこでも
設定しなおせます。

ネットで検索すると、36枚撮りが36コマしか撮れない
とありますが、0になってから、2にカウント変更したり、
最初に◆にしたり、34枚目で36に変更したり、
手はあるような( *´艸`)

書込番号:17021711

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/01 03:09(1年以上前)

レチナ3c ISOを設定しよう!

レチナ3c 蓋をあけよう!

レチナ3c 露出を合わせよう!

レチナ3c 絞りとSSを決めよう!

露出を合わせよう!編

最初に手に取った時、露出計がどうなってるのか
まったく不明でした( *´艸`)

蜂の巣と日の丸の絵もよくわかりませんでしたし。。

多分、日の丸が蓋を閉じたとき、蜂の巣が蓋をあけた
時のEV値という意味で合ってるとは思いますが(;^ω^)


EV固定式ダイヤルは非常に使いにくいです(´・ω・`)
わざとアンダーにしたりする時に、一旦EV値を
変更してから、ダイヤル回さないといけません。
絞りとSSを独立して動かせると良いのですが。。

書込番号:17021715

ナイスクチコミ!11


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/01 03:15(1年以上前)

レチナ3c ピントを合わせよう!1

レチナ3c ピントを合わせよう!2

レチナ3c シャッターを切ろう!

レチナ3c カウンターを騙そう!&閉じよう!

ピントを合わせて撮影しよう!編

ピントは二重像を合わせるタイプです(;^ω^)
まあまあ使いやすいです。

ただ、ピントリングのノブが下にあるので、
これがちょっと使いにくいかも。。

巻き上げは、優しくってどっかのサイトに書いてました。
レチナのお作法(。´・ω・)?

蓋を閉じるときは、無限にしてから閉じましょう(=゚ω゚)ノ

書込番号:17021718

ナイスクチコミ!8


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/01 03:21(1年以上前)

レチナ3c フィルムを巻き戻そう!

フィルムを出そう!編

私は、ボタンを小指で押さえながら巻いてます。
フィルムが通過しているうちは、ボタンが回転してます。

フィルムが通過し切ると、回転が止まり、ノブの
トルクもかるくなります(*^▽^*)

上手くやれば、ベロだしも出来そうです。


あとは、装填と同じように、してフィルムを取り出せば
OK牧場です(*´▽`*)



という訳で、気になった方は、ぜひ2014年、
レチナデビューしてみてください(=゚ω゚)ノ

書込番号:17021724

ナイスクチコミ!13


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/01 03:33(1年以上前)

レチナ3c+KODAC GOLD400

レチナ3c+KODAC GOLD400

レチナ3c+KODAC GOLD400

2013年の締めは、レチナで新幹線でした(;^ω^)

昼間ならもっと綺麗に撮れるかな。。

書込番号:17021734

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/01 09:49(1年以上前)

あけましておめでとうございます m(__)m

う〜ん なんか 懐かしいような
ほいで またコレクションが増えてるわ〜

今年もMA★RSさんアルバム集宜しくです。
勝手にいつもごめんなさい (^^ゞ

書込番号:17022101

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/01 12:36(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

いつもながらスゴイですね。

書込番号:17022500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/01 13:25(1年以上前)

新年おめでとうございます。

でましたね!

レチナ。
露出計、うう これは楽しそう。
レチナとボルシーは
いちど手に入れたい。
解説つき、ありがとう!!

書込番号:17022606

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/02 03:18(1年以上前)

夕方5時ごろ?

夕方5時ごろ?

>オリエントブルーさん

あけましておめでとうございます(*'▽')

ファンの方がいてくださるって有難いですね('◇')ゞ

壁紙にするなら、現像しなおしていただいた方が
良いような気もしますが。。
アンダー好きなので、本当はアンダーに撮ってるのですが、
CDサービスはかってに明るくしちゃうんですよね(;^ω^)

フィルムの場合、無加工で上げた方が良いのかな。。
という事で最近は、CDそのままアップしてますけど(´・ω・`)

という事で、本来の露出で(;´∀`)

懐かしい感じのレチナ、おひとついかがですか?
オクでも5000円から10000円位で買えますよ〜( *´艸`)

今年もよろしくです(=゚ω゚)ノ

書込番号:17024756

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/02 03:20(1年以上前)

>Green。さん
あけましておめでとうございます(*'▽')

いつもありがとうございます<(_ _)>
今年は機材を増やさないように!
を目標に頑張ります(;´∀`)

今年もよろしくです(=゚ω゚)ノ

書込番号:17024759

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件

2014/01/02 03:45(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん

あけましておめでとうございます(*'▽')

出ましたよ( *´艸`)

ボルシーって業界用語かと思ったら、そんなカメラが
あるんですね。
http://blog.sx70.jp/archives/cat_10110480.html
このサイト解説も丁寧で分かりやすいですね。

ネットで波乗りしてると、シグネットも可愛いなぁ(´▽`*)

という訳で、2014年、ぜひレチナかボルシーゲットしてくださいね(*^▽^*)

今年もよろしくです(=゚ω゚)ノ

書込番号:17024775

ナイスクチコミ!3


denimroadさん
クチコミ投稿数:278件

2016/08/29 10:20(1年以上前)

初歩的な質問で申し訳ございません。

先日レチナVC(大窓)を入手したのですが、フィルムを巻き上げた時、巻き戻しクランクが回転していないのですが、フィルム躁転の失敗でしょうか?それとも、この機種の場合、巻き戻しクランクが回転しないのでしょうか?

スレッドを立ててから、ずいぶん時間が経ってしまっていますが、もし見て頂いておりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20153146

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/12 23:26(1年以上前)

>MA★RSさん

私も最近入手したしまして、この板をを偶然見つけました。 ^o^

フィルム先端がスプールから外れて、空回りしていると思われます。
裏蓋を完全に閉めず、フィルム巻き戻しクランクを回してたるみをとり
矢印の逆回転をしていればOKです。

http://gachakichi.seesaa.net/article/200213499.html

書込番号:23658935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

今年の買い納め。

2013/12/31 16:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:66件

皆様にフイルム一眼レフやマニュアルレンズの件でお世話になってから、カメラのキタムラやハードオフに行った際は、古めのジャンク品や展示ものをチェックするようになりました。
今年最後の買い物は、ハードオフでのミノルタα7000でした。勿論ジャンク品でしたが、動作確認できましたので迷わず購入しました。このジャンルは何より安く、買いやすいです。
α7000はデザインも好きですし、いい買い物が出来ました。
気楽に撮影して楽しもうと思います。

書込番号:17019952

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/31 17:15(1年以上前)

こんにちは
ミノルタα7000は一世を風靡したカメラですね、懐かしいです。
きっと素晴らしい写りがすると想像します。
デジカメと違い、フィルムの違いでの発色の違いや、写真の基礎を学ぶのにとてもいいと思います。

書込番号:17020037

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/31 19:57(1年以上前)

内外とも上品

ニコンF5(データパック付き)

NIKKOREX F

今年の買い納め…

ミノルタSRTsuper 50mm f1.4 (フィルター径55mm)7350円
ニコンF5 かなり良い!(^^)!21000円
NIKKOREX F (~。~;)? 8000円位、

です、明日の初詣はどれにしょうかな?

書込番号:17020513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2013/12/31 20:02(1年以上前)

里いもさん
こんばんは。
α7000は、現代のカメラとほぼ同じ操作感で改めて感心しております。
α7000以降のモデル変遷を、ネットで色々と調べてみましたが、α7000のインパクトが強く以降のモデルはあまり分からず、あっという間にα9にたどり着いてしまいました。
あるサイトで、α7000とそれ以降のモデルでは、技術陣が違うのではないかと仰っている方がいました。
真偽の程は判りませんが...笑

書込番号:17020525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/12/31 20:22(1年以上前)

橘屋さん
こんばんは。
羨ましいお買い物です!
F5が21000円!衝撃的です。データパックがあるとは知りませんでした。
初詣が楽しみですね。私はちっちゃいEMで初詣に行こうと思います。

F5で初詣は注目度抜群ですね!!

書込番号:17020582

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/01 12:41(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

α7000カッコイイですね。

書込番号:17022511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/04 23:02(1年以上前)

悲運のAF一眼T80

コンタックス139Q

α7000・・・「アルファショック」と呼ばれた昭和の歴史に残るカメラですね。

それにしても綺麗な個体は珍しいですね。良い買い物でしたね。

今でもこのα7000発売時の衝撃は忘れてませんよ♪ 

このカメラが登場して以来、他の一眼レフは全て霞んでしまいましたからね♪

すぐ直後に発売されたCanon T80なんて可愛そうなものでした。AF一眼として何も優れた所はありませんでしたからね。


ちなみに私の2013年の買納めは・・・コンタックス139Qでした。

書込番号:17035693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2014/01/05 11:40(1年以上前)

Green。さん、テクマルさん
返信ありがとうございます。
テクマルさん、139Q 直線基調のデザインが非常に良いですね。
ご購入おめでとうございます。
年末年始は、α7000で撮影しました。
今日からは、EMで撮影しています。同じフィルムカメラ35mm版同士でも、EMのようなマニュアルカメラの方が、よりファインダーが大きいことに、今更ながら気づきました。



書込番号:17037379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/05 14:28(1年以上前)

Nikon EM・・・F3と同時発売されたリトルニコンですね♪

当時は、ただ小さいだけの、安価なエントリーカメラと言う印象でした。

しかし、その安価な割にはF3同様にジウジアーロ・デザインであるし、
機能も必要最低限は備えているし本当に良く出来たカメラですね♪

AFになってからはマニュアルでピント合わせしなくなったのでファインダーの性能は悪くなりましたね。

今のカメラにも当時のファインダーを見習ってほしいものですね。

書込番号:17037873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/01/07 23:56(1年以上前)

今年の買い初めは、
α7000用にシグマのズームレンズと、なぜか、F1.8に惹かれてオリンパスC4040を買いました。
キタムラのジャンクワゴンで、レンズは100円、C4040は598円でした。
皆様は、買い初めはいかがだったでしょうか?

書込番号:17047224

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/08 07:20(1年以上前)

カムカムタイムさん、明けましておめでとうございます、

今年初はルミックスのFZ200です、
キタムラ福袋でSD(16G)付きで三万円でした。

書込番号:17047754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/02/08 17:26(1年以上前)

橘屋さん
良い買い物をされましたね!
お互いに バンバン撮影していきましょう〜!

書込番号:17166615

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る