
このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 35 | 2013年12月20日 12:00 |
![]() |
24 | 13 | 2013年12月17日 22:03 |
![]() |
1235 | 200 | 2014年2月3日 23:50 |
![]() |
18 | 6 | 2013年11月24日 16:14 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月23日 17:40 |
![]() |
70 | 17 | 2013年12月29日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ沼から脱出したかと思ったら、ボディ沼にハマってしまい・・・
もともとニコン、ソニーユーザーだったのですが、以前から気になっていたEOS-1N RSの購入を機に他のマウントのボディも欲しくなり、ペンタックスのボディまで揃えてしまいました。
フィルムはすべてフラグシップ機です。フィルム機はフラグシップでも安いんで、ついつい買ってしまいました。
フィルムだけだと使わなくなりそうなので、中古が安かった40DとK-5も揃えました。
これでフィルム、デジタルともに4マウントとなりました。
何に使うのか決めずに買うのはバカかと思いますが、笑ってやってください。
もしくは何か有効な使い道(特にキヤノンとペンタックス)があれば教えてください。
ニコン、ソニーはひと通りレンズも揃っているのでこれ以上投資するつもりはありません。
10点

羨ましくて笑えません…。
書込番号:16968126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Green。さん
いいえ、単なるカメラバカなので笑ってやってください。
フィルムカメラなんて1台あればいいのに、こんなにあってどうするのって感じです。
書込番号:16968177
1点

フィルムカメラはほんの少しです。ニコンFEとF100、コンパクトカメラがコンタックスTVS他5-6台程度です。
なおソニーはRX100のみで、一眼は持ってません。
書込番号:16968199
0点

>フィルムカメラなんて1台あればいいのに、こんなにあってどうするのって感じです。
それぞれのお気に入りの一台は何でしょうか?
私は所謂沼には嵌まっていないのですが、フィルムはLX、デジタルはD700が気に入っています♪
まあ、メインの機材はミノルタやソニー製だったりしますが…。
書込番号:16968312
1点

>じじかめさん
いや、それだけ持ってれば十分マニアの仲間入りですよ(笑)
RX100もお持ちなんですね。意外でした。じじかめさんの作例を見たことがないので・・・
>しんす'79さん
フィルムカメラのお気に入りはダントツでF6です。
操作感といいグリップつけた時の連写など、撮影するたびに快感を覚えます。
なのでいままではF6メインだったのですが、EOS-1N RSをさわってしまったのが運の尽き、他のカメラも気になり始めてしまったのです。
でもお気に入りはF6で変わらなそうです。F6は別次元のカメラという感じです。
デジタルはD700私もお気に入りです。MD-10つけた時のかっこよさがたまりません。
最近はα99の出番が多いです。やっぱりライブビューが便利なので。
ただα99は連写に難があるので、連写したいときはD700の出番です。
書込番号:16968544
0点

きやのんわ何故apscーヽ(*`ω´*)ノプンスカプンスカ
書込番号:16969380
1点

>さくら印さん
予算の関係です(T_T)
初代5Dの半額以下で買えたので・・・
書込番号:16969457
0点

増殖おめでとうございます(*^▽^*)
私は現在、
ニコン :F、NIKON1
キヤノン:EF、EF-M
ソニミノ:αA、αE
ヤシコン:Y/C、G
パナオリ:4/3、M4/3
ベンタ :K、Q
Praktica:M42
SIGMA :SA
マミヤ :67
でも高いレンズには手を出してませんので(;^ω^)
マミヤ、コンタックスG以外、アダプトールが使えるかな。。
諸悪の根源はアダプトールだと思います(`・ω・´)
>ニコン、ソニーはひと通りレンズも揃っているのでこれ以上投資するつもりはありません。
Fのレンズがあれば、いろんなボディに付けられますよね(*^▽^*)
>もしくは何か有効な使い道(特にキヤノンとペンタックス)があれば教えてください。
キヤノンは、F、K、YC、M42が使えます(*^▽^*)
ニコンのサブに、キヤノン+アダプタとか('◇')ゞ
で、次に買うなら、SIGMAとか個性的で良いのではないでしょうか(*^▽^*)
書込番号:16969581
2点

お話の流れからいくと5D2じゃないーヽ(*`ω´*)ノプンスカプンスカ
書込番号:16969895
0点

>MA★RSさん
めっちゃ持ってますね(^o^)
マウントアダプターは考えてませんでした。
EOSならたしかにいろいろ遊べそうですね。
SIGMA は考えてませんでした。FOVEONは気になる存在です。
ただRAWが苦手なのでいままで避けてきました。
SIGMAも体験してみるのありかな・・またマウントが増えてしまいますが(汗)
書込番号:16969896
0点

> さくら印さん
キヤノンはお試しで買ったので、5D2までは考えてませんでした。
レンズを一から揃えるつもりはないので、個性的なレンズがあればとほしいなと思っています。
予算があれば5D2も欲しいですが・・・
書込番号:16969946
0点

アナスチグマートさんおはようございます。
まだ沼ではないですね。
沼は恐ろしいですよ。
さてシグマですがSD1メリルは他社レンズは色かぶりします。
自社レンズでも色が転ぶことがあります。
あと8こま撮影するとしばらくバッファーフルで撮影できませんのでテンポ良く撮るには他のカメラでも良いですが2台無いと無理です。
一枚目はシグマのSD1メリルにペンタ645の35mmf3.5レンズで手持ち撮影した写真です。
すごく良く解像してますがフランジバックの長い645のレンズにもかかわらず真ん中がシアンカブリしてます。
これはどうしょうもないそうです。
ただRAWでモノクロモードがあるのでモノクロ用カメラとしては大変優秀だと思います。
2枚目はメリルにライカのエルマー65mmf3.5で手持ち撮影した写真です。
RAWでモノクロ撮影してます。(カラーではもう現像できないと言う意味ですよ)
他社レンズも使いモノクロ以外で撮影もしたいとなるとSD15までの機種になります。
書込番号:16969955
1点

>さくら印さん
うう、両方欲しい・・・
50mmf1.0はほんとに欲しいですが、ヤフオクだと定価以上で売買されているようで手が出ません・・・
書込番号:16970158
0点

最近314000円で落札されてましたw(○ω○)w!
定価わ366000円ですw(○ω○)w!
30万の価値があるかどうかわ疑問です(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16970403
2点

>さくら印さん
ここまでくると金銭感覚が麻痺してきますね。
高いなあ〜
でも落札する人いるんですね。
なんかマイクロフォーサーズ機にフォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95つけてもいいような気がしてきました。
書込番号:16970430
0点

その値段なら現役の5DMk3買った方がマシなんじゃないのかな。シネマ撮る分にはMk2とそう機能で変わった所は無さそうだし*_*;。
書込番号:16970472
1点

>salomon2007さん
おっしゃるとおりですね。私には50mmレンズに30万の価値は見いだせません。
5D3欲しいけど手がでません・・・
書込番号:16970932
0点

わたしもスレ主さんと同じような病ですが、レンジファインダーや、中判も面白いですよ。コンパクトだと、OLYMPUSのXAとも楽しいですよ。
書込番号:16977642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryo78さん
仲間がいて嬉しいです(笑)
中判はペンタ67をもってますが、ローライフレックスとかも気になってます。
レンジファインダーも1台くらい欲しいです。
エプソンのR-D1をねらっているのですが高くて・・・
書込番号:16977740
0点



キヤノンユーザーではないのですが、以前からペリクルミラーのEOS-1N RSが気になっていて、オクで安く出ていたので衝動買いしてしまいました。
単三電池で駆動できる点はうれしいですね。
レンズが無いので、とりあえず40mmF2.8STM、トキナー28-70mmF2.8、シグマ100-300mmF4を揃えました。
デジタルでも使いたいので、激安となっている名機40Dも入手しました。
ファインダー像が消えないのは面白いですね。
質感もフラグシップだけあって抜群です。
いろいろ買ってしまって金欠でフィルムを買うお金が厳しくなってしまいましたが・・・
何を撮ろうか試行錯誤中です。
とりあえずこれでマウントはニコン、キヤノン、ソニーと揃ってしまいました。
何をどう使うか悩ましいです。
7点

アナクロに動体を撮りたくなりますよ。
自分は1V HSですが、ブルーインパルスを撮影しています。
モードラのフィルム給送力がすごいので連写(H<<)にすると、
おしっこちびっちゃうくらいフィルム代がかかります。(爆笑)
書込番号:16960082
4点

購入おめでとうございます、
私も発売後即購入しました、独特の操作(ファインダーが消えない)
露出が2/3になりますが、動態撮影には威力を発揮します、
また、格安で有ったら購入するかも・・・
書込番号:16960136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
欲しい!
書込番号:16960172
6点

>松永弾正さん
とりあえず、餅付け・・・いや落ち着いてくださいw
書込番号:16960310
1点

>スキンミラーさん
ファインダーがブラックアウトせずに高速連写できるのは新鮮です。
ただフィルムを使っての連写はしないと思います。
いらないフィルムを出し入れして遊んでます(笑)
>橘 屋さん
ヤフオクだと2万以下で買えますよ。
かつてのフラグシップがこの価格とは、少し悲しいものがありますね。
>松永弾正さん
もう買うしかありませんね(笑)
書込番号:16960340
0点

RT・RSのメリットは高速連写時の安定性もありますけど、
ストロボメインでの撮影の時に、非常に助かるんですよ、実は。
ストロボの発光が目で見えるので、連続撮影などをしていてもきちんと光っているか確認しながら撮れます。
ライブビューやEVFでも良いじゃん! もしくはα?? とか言われそうですけど、
一機種ぐらい視線入力&リアルなRT/RSラインのデジタル一眼レフを出してくれても良いんですけど・・・
書込番号:16960405
1点

EOS-1N RSなんて珍しいですね。
昔、これ欲しかったんですよね♪ 羨ましいです。
書込番号:16960753
2点

す…すみません、取り乱しました(笑)!
しかし…二万円以下!
ふふふふふ…φ(._.)メモメモ
書込番号:16960773
0点

>テクマルさん
私も昔から気にはなってました。
ヤフオクなどを見てみるとタマ数は結構あるようです。
>松永弾正さん
安いのをgetできるといいですね。
・・・と魔の道に誘い込んでみますw
書込番号:16960823
1点

EOS-1N RSゲットおめでとうございます(*'▽')
あるところにはあるのですね(;^ω^)
ぜひ低速流し撮りで試し撮りを。。
書込番号:16961645
0点

>MA★RSさん
MA★RSさんもEOS-1N手に入れたんでしたよね。
ファインダーがブラックアウトしないので流し撮りもしやすそうです。
書込番号:16961691
0点

自分も1V買うときの対抗でしたRSw
とりあず現行ということ、格安だったということで1Vにいきましたがまだ気になるんですよね〜w
確かに最近値落ちしてきましたかね、美品で3万・実用品2万前後で落ち着いてますね
書込番号:16968314
0点

>TAMA MAさん
何気なくヤフオクをぐるぐるしてたらEOS-1N RSが15,000円即決というのがあって、この価格なら買ってもいいかと思い購入しました。
ヤフオクだと価格にかなりばらつきがありますね。
珍しいカメラなのに、意外とタマ数があることにも驚きました。
書込番号:16968636
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット
自由広場18があと2コマになっていたので、新板自由広場19を立ち上げます。
価格から「製品やカテゴリに関係のない投稿はしないでください」とありましたので
(写真、カメラ、機材が好きな人集まれ)とさせていただきました。
わかてっちり師匠、皆さんご苦労様でした。
私も新スレ板を起動するだけでありまして、後はレッセフール、Let it be、なすがままであります。
どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。
書き込みは自由広場18が終了後にお願いいたします。
自由広場は回を重ねて来たのでルールは皆さん分かって折りと思いますが、今まで通りです。
一つだけ、熱くなりすぎて喧嘩や誹謗中傷は御法度です。
議論はOKです。
それともう一つ二つお願いです。
出来るだけ画像もアップしていただきたいのと、出来ればナイスのポチも忘れずにお願いします。
それでは自由広場18が終了後よろしくお願いいたします。
9点


皆さん、今日は。
わかてっちり師匠、お仕事大変なところにひょっとしてインフルエンザですか。
こんなときは、睡眠と休養に限ります。
ご自愛ください。書き込みではなくROMとナイスのポチでよろしくです。
星ももじろうさん、D18mmをフジなどのAPCにつければ画角は1.5倍ですの24mm相当で
結構使いやすくなりますね。それにしても、人徳あればこその功徳ですね。
komutaさん、みておられますか?
久しぶりにkomutaカラー拝見したいですね。
今から中野の聖地ほかに出かけてきます。
再ほどお散歩がてらに取ってきた作例アップします。
レンズはハッセルFのプラナー110mmF2です。
eBayで入札していたら誰も応札がなく落札してしまいました。
フード付きの美品でレンズも綺麗だったです。
1490ドル+送料55ドル+通関消費税2900円で手元に来ました。
ハッセルでもフォーカルプレーンシャッター用なので503CXにはつきませんので、
コンタックス645にアダプター経由で装着しております。
まあ、しかしピンは本当に薄いようで老眼にはもてあまします。
書込番号:17138585
7点

皆さん今晩は
golfkiddsさんまだおまけがあります
カメラとレンズの代金を払うと。現像代CD焼きこみ代はもういらないとのこと
悪いのでフィルムを買ってきました家族的な写真屋さんです
今日は鳥取県の智頭町雪まつりに行ってきましたおいしいものを食べ美味しいお酒も買ってきました
書込番号:17139995
4点

みなさん、今晩は。
わかてっちり師匠、具合いかがですか、ちゃんと栄養とって休養してますか?
ところで、皆さんにご提案があります。
2014年CP+がいよいよ2月13日(木)からスタートいたします。最終日は2月16日(日)
本日、中野の聖地(Fカメラ)へいく前に神宮6丁目のナショナルフォートさんへ行き
招待券をたくさんもらってきました。
ということで、皆さん、横浜パシフィコに集合し2014年CP+にてオフ会しませんか?
平日は勤務の関係で無理なので、最終前日の2月15日土曜日に横浜に集合しませんか?
パシフィコはみなとみらい駅の近くですが、当日はこむのでJR桜木町改札口前(1カ所しかありません)に集合ではいかがですか。
JR桜木町前に午前11時集合という事でいかがでしょうか?
招待券はgolfkiddsがすでに準備済みであります。
当日は目印のカメラを持ってJR桜木町駅改札口前で集合!ぜひその後の飲み会も決行したいものですが。
きゃそこんさん、こんじじさん、ももじろーさん、LGEMさん、ken-sanさん、komutaさん、maki-toyさん、S-planarさん、みるとす21さん
他の皆様もいかがでしょうか?
insomunia+さんは既にご賛同済みであります。insomunia+さん、連絡方法等よろしくです。
書込番号:17140795
6点

おはようございます
遠方なので参加できません
ごめんなさい
書込番号:17142070
4点

お久しぶりです、私も行きたいですが仕事です…
更に翌日曜日は確定申告の予定です(T_T)
オフ会も参加したい(住居は立川)ですが、子供がまだ三歳半なので…
消費税UP前の駆け込みで三カ所工事が重なり、4月まで休みがまともに有りません・・・
書込番号:17142103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
遠方ですので参加できません。
よろしくお願いします。
梅のお花が咲いていたのでQ7でお昼休み撮影してみました。
一枚目はゾナー40mmf2.8で2枚目はビオター12.5mf2です。
どちらもペンタコン社の8mmムービー用のレンズです。
書込番号:17142146
4点

皆さんこんにちは。ご無沙汰しています。
寒い日曜日、いかがお過ごしでしょうか
golfkiddsさん、
せっかくのお誘いですが、今回は残念ながら参加できません。
実は、1月29日(水曜日)に蔵王の素晴らしい樹氷をお目にかけようと考え、蔵王スキー場へ行ってきました。下は天気が良かったのですが、山の中腹にかかったところで、天候が急変し、視界がゼロ。全く見えなくなり、やむなく引き返しました。途中、転倒し、右肩胛骨の骨折と骨片の圧迫による右手の神経麻痺を引き起こしています。右手の小指側3本の知覚の麻痺があり、触っても感覚が良くありません。幸い指は動きますが、知覚の麻痺が回復するのはかなり時間がかかると思います。神経を圧迫している骨片を除去する手術が必要になるかもしれないため、お先真っ暗な状態です。
それからもう一つ、18日(火)に監査があり、その頃は多忙になると思います。
そんなわけで、今回のオフ会のお誘い、残念ながら欠席させてください。暖かくなったらお花見かたがた第2回があれば良いな、と願望しております。皆様によろしく。
書込番号:17142987
6点

緊急の用事がないかぎり行けると思います。よろしく。
今回、私の目玉出品は改造アポズミクロン180mmF2です。
おさわり自由。試写可能。出血大サービス!
さて、昨日は横浜駅まで出向きました。
そして映画「小さいおうち」を観ました。
松たか子が、松たか子がとてもよいのであります。
持ち歩いたα7とスーパーワイドへリア15mmF4.5で撮りました。
書込番号:17143487
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
我が食いしんぼ愛犬、散歩に連れ出した直後は眠そうだが |
朝雨が降っていたが、散歩時にはお日様が射しぽかぽかで、、、 |
においを嗅ぎまくり、いいにおい(多分オスの糞か尿)があれば |
春だーーと全身ににおいをこすりつけ、体中ゴミだらけ すべてM75mmF1.4です。 |
みなさん、今日はいかがお過ごしですか?
2014年CP+オフ会はやはり 突然だったのと場所が遠かったですね。
星ももじろうさん、ken-sanさん、橘屋さん、こんじじさん、返信ありがとうございました。でも残念ですね。
こんじじさん、けがされて大変ですね。手術になったら大変ですね。
早く治ると良いのですが、結構長引きそうですね。
また、オフ会企画しますのでその際はよろしくです。
わかてっちり師匠も、風邪でダウンしているし、皆さん気をつけてくださいね。
本朝は少し雨が降り曇りだったのですが、午後になり日が射してきたので
駄犬をつれ久々のお散歩、山の神からカメラ同伴で愛犬との散歩は禁止されているのですが、
コートの下に凶器ではなく愛機を隠し駄犬との散歩に行ってきました。
ワン子も久々の散歩とお日様にあたり気持ちよかったみたいです。おそまつでした。
書込番号:17143546
5点



golfkiddsさん、常連の皆様
初めまして。
LeicaMの板からgolfkiddsさんの紹介でやって参りましたgolfkidです。
HNが紛らわしいですね。(^^;;
ずっとキャノンをメインに写真を撮っていましたが、LeicaMに魅せられてただいま修行中です。
こちらの皆さんんは価格.comとは思えない紳士の集まりで驚いております。
わたしも写真を撮るより機材集めが趣味だったりします。
そのために機材だけどんどん増える始末。
でもTVを見ながらでもカメラを手放す事はありません。
もう一つの趣味でもあるゴルフの時もキャディーバックには必ずカメラを押し込んでおります。(^^
そんなわたくしですが、ぜひこの機会に皆さんのお仲間にお加えください。
よろしくお願いします。
PS
昨日撮ったばかりの平凡なスナップですが履歴書代わりに添えさせて頂きます。
書込番号:17146913
7点


golfkidさん常連ではありませんがこんにちは。
ライカのカメラは持っていませんが中判カメラにライカレンズがマイブームになったことがあります。
一枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにヘクトール250mmf2.8で手持ち撮影した写真です。
プロビア100です。
2枚目は2000FC/Mにヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影。
これもプロビア100です。
3枚目は2000FC/Mにヘクトール120mmf2.5で手持ち撮影。
これもプロビア100です。
これらはライカのプロジェクター用レンズです。
4枚目はペンタックス67にテリート280mmf4.8で手持ち撮影。
プロビア400です。
書込番号:17147567
5点

golfkidさん初めてまして、
自分も新参者です、色々教えて下さいね。本日コンタックスRTSUを購入、やっと安心出来るボディが入手できました(^_^)V
レンズ資産が少ないのでお勧めレンズを教えて(価格優先で…)頂けたら幸いです。
因みに子供が三歳半で、PCから中々投稿出来ません…ご理解をお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17147943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

golfkiddsさん、板長ご苦労様でした。
えーと、次はこんじじさんでしたね。ゴルフさん引き継ぎのお言葉をお願いします。
golfkidさんはじめまして、わかてっちりと申します。板長のgolfkiddsさんとgolfkidさん似てますね。
この板も200に近いので次の板でまたお話ししましょう。よろしく。
書込番号:17148966
6点

golfkidさん常連ではありませんがこんにちは。???
golfkidさん初めまして???
なーーーんだ、そうだったんですか。やっと分かりました。
golfkidさん、ようこそいらっしゃいませ。大歓迎であります。
よく似たバンドルネームですが、私はへぼダッファーのgolfkiddsです。
ちなみに、私のバンドルネームは価格ではありませんがgolfkidで登録しようとしたら
先客があり、それでは複数形のgolfkidsでと思いきやこれも先約狩り、まあいいやそれでは
ということで勝手に自分流の複数形golfkiddsを創作してしまったという訳であります。
まあそのときも日本酒飲みながらやっていたので自然とそうなったようです。
ちなみに「自由広場」は確かわかてっちりさん(プロなので師匠と読んでますが)の命名だったと思います。
誰かが代表して新板を開き、200返信を全うし、そして引き継いでいます。
よくもまあ、続いてると感心です、これも歴代板長と皆さんのおかげです。
昔のスレを時々みておりますが、まさに情報の宝庫です。
プロでもなかなか使っていない中判デジタルから改造レンズやレアレンズまでなんでもありですから。
結構参考になると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
わかてっちり師匠>もう197まで来てたんですね。
思い起こせば(この板の最初みれば分かりますが)私の早とちりで大変な事になってしまいました。
みんな坊主になってしまったんですから。笑あははです。
あっという間に200返信に近づいてきましたね。
こんじじさん、おけがしているので大変でしょうが、新た私意スレの開設だけしていただければ
あとは常連んも皆さんや新入の皆さんと一緒に盛り上げていきますので、よろしくお願いいたします。
とにかくこの板の重鎮、こんじじさんに自由広場20の大台を開幕していただきたいのです。
開幕後はしばらくご静養ください。
ということで皆様、大変お騒がせし、大変お世話になりました。
写真は感性ではなく好奇心であります。
好奇心を持ち継続すれば、、、でも私みたいに変な方向はお勧めしませんが、、、、
良い写真が撮れるかもしれませんです。はい。
ということで、昨年撮影していて一番面白かった横浜山下公園でのフィリッピンフィエスタ2014から未公開写真を4枚
あはははエロ写真ではありませんぞ。
書込番号:17149315
7点

皆さんこんばんは。
満身創痍(ウソ)の今時時です。第7頸椎椎弓の骨折でハイカラーをつけているので、下を向くのが困難な状態です。
でもお約束ですから次のスレを立てておきます。
それにしても早いですね。慈雨有広場19があっという間に終わっちゃいますね。
トリはGolfkiddsさんに御願いしましょう。
なかなかPCに向かうのが困難ですが、よろしくお願いします。
書込番号:17149545
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
相手方広島の方が人数も声援も上。Rアポ280F2.8&×2アポエクステンダー |
横浜ベイスターズ投げた、、、、が、、、 |
おい、、、ちょっと、、、あーーーー、、、 |
あーーー、やられty待った、何で満塁弾なの、、、あほたれーーーでした。 |
みなさん、今晩は。
こんじじさん>それにしても早いですね。慈雨有広場19があっという間に終わっちゃいますね。
トリはGolfkiddsさんに御願いしましょう。
えーーーーいいんですか?でも写真がつきたし、、、、蔵出しだけど何を選ぼうかな???
そうだ!!!やはり横浜ベイスターズ、、、って言えばまけてもまけてもの雪辱カノッサ、臥薪嘗胆
ではないんですが、横浜球場にベイスターズ観戦に行ったときの写真アップします。
このときは、ジッツオの三脚にキャノン5D&ライカRのApo280F2.8を持っていったんです。すーーーごく重かった。
そして、最初の50枚くらい印とが全く合わず、ビール売りのおねいちゃんが来てもビールかってあげられなかった事思いだしました。
もちろん、ピンが合うようになって余裕が出てきたらビールに酎ハイがんがん頼んで酔っぱらい今度はピン合わせどころではなくなっていた
試合は横浜と広島韃靼ですが私はタイガースの大虎になっていたというお粗末でした。
同僚と二人だったのですが千鳥足で試合終了のかなり前に球場を後にしジャズバーへ繰り出してしまいました。
その後は毎度の奇跡が起こり気がつく知事宅でありました。機材も無事だったんですよ。やはり奇跡はあるんだ。はい。
ということで、重鎮こんじじさん、よろしゅう御願いいたします。
書込番号:17149681
5点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー
昨日、本当に久しぶりに防湿庫から取り出してファインダーを確認。
あれ?真っ暗。ネットで検索しとりあえず、電池の入れ替えで
直るかな。と、思い新品の電池を買って来て入れてみるも、
液晶の表示以外、うんともすんとも言いません。
あまりに長くほって置いたので、愛想をつかされたようです。
メーカーは当然のごとく修理不可、とある修理専門業者さんで
修理は2万円くらいから出来るかも。との返事。諦めます。
皆さんの機体は、お元気でしょうか?
取り留めなくて、すみません。
書込番号:16869680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御愁傷様です(>_<)
2万もせずに買えそうですもんね(^_^;)
書込番号:16870102
1点

.pwtmptpt.さん
最近全く使ってなかったとは言え、あっけない物です。
どこかに、MZ-10が在るはずなので一度探してみます。
※見てくれも、操作性も全然違いますけど…
ペンタプリズムでは無くミラーだし(T-T)
書込番号:16870527
2点

うちのMZ-3は元気です^^
ミラーアップは、ピニオンギアーの不具合ですね。
ただ活用はしていないです^^;
書込番号:16872315
2点

SEIZ_1999さん
ネットで少し調べました。仰るピニオンギアーの不具合のようですね。
ジャンク扱いでヤフオクに、とも思いましたが、ネットでいくつか掲載
されている修理を自分でやってみようかな、なんて思い出してます。
※メーカー修理もきかない今は、自己責任も怖くない!?
書込番号:16872360
5点

ピニオンギアーが手に入ればあとは根気さえあれば復活します(多分^^;)
ラジコンパーツで探すのがいいと思います。
友人に頼まれたMZ-5を一度直したことがありますけど
私はこの頃、触っていないので(分解修理)もう無理かも
FA35/2とかつけて楽しんだり A50/2 あたりでも楽しい
FA43/1.9もいいですよね
頑張ってください。
書込番号:16874364
4点

SEIZ_1999さん
ラジコンパーツですか。なるほどですね。
まずは元に戻せるようにばらさないと、パーツ屋さんで
ピニオンギアの現物合せも出来ませんね。
急ぐ必要も無いので、ゆっくりやってみます(^_^)
書込番号:16875152
2点



ご注意ください: 実際に撮影ができません。
Konstruktor Transparent Collector’s Edition
http://shop.lomography.com/jp/konstruktor-transparent?utm_campaign=nl_konstruktor_transparent_jp&utm_medium=email&utm_source=newsletter
買ってみたい衝動が!・・・・・・
0点

主旨はチョット違うかもしれにけど、コレの仲間かな?
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%B0%B7-DIS-400-AZUMAYA-%E3%80%90%E9%A3%BE%E3%82%8A%E7%94%A8%E3%80%91%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-PC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88DIS-400/dp/B002YGWGDW
こちは、間違えて買って、怒ってた人がどこかの掲示板にいたけど……。
書込番号:16868027
0点


じじかめさん、
それ持っています。
まだ組み立てていないので、撮れるかどうか判りませんが・・・。
つるピカードさん、
商品サンプルと言うわけでもなさそうな?
何かの用途があるのでしょうが、おかしな物が色々とあるもんですね。
書込番号:16871056
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ
>あの動画
えっと立て続けに6本位流してる公告動画の事ですか?
FM2の再来とか言われてる…
でもデジカメだと思うな…
多分フィルムで粘ってる人をフィルムからひっぺがしてやるために、懐古趣味なデザイン&シャッター音で出してくるのでは?
まあフィルムの新機種出すと面白いとは思いますが…
書込番号:16791711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あまり売れそうもないものには、お金をかけないと思います。
書込番号:16792964
4点

FM3Aのシャッター、インターフェイスを持つデジカメとか・・・
Aiレバー関係は電子的に処理して非Aiレンズも装着、測光可能なら期待します。
フィルムカメラとして出すなら・・・ニコンFの復刻盤なら期待。フォトミックファインダーは外形デザインはほぼそのままにF4ばりにマルチパターン、スポット、中央重点で測光します。とか。
正直、フィルムカメラはF6の維持が最重要かと。
書込番号:16793440
7点

F7どころか、実際のところ、F6が発売されて現行機種であること自体が奇跡だと思います。
現時点で考えるなら、デジタルの撮影機能を持つ、フイルムカメラが現実的ではないでしょうか?
デジタルで試し撮りして、露出などを確認後に、改めてフイルムでシャッターを押すという
スタイルで撮影できるなら、ある程度は、フイルムカメラが復権すると思うのですが
どうでしょうか。
スペック的に劣りまくるデジカメが圧倒的に普及したのは、
撮れたどうかの不安をその場で解消できたという点なのですから。
個人的にはFでなくF2を復刻して欲しいですね。1/4000のシャッターも付けてね。
余談ですが、この前オークションで落札したF2ですが、持ち込みでチェックしてもらうと
他のシャッター速度は正常なのに1/2000の速度が実測1/4000になってました。
魔改造も可能なぐらい余裕の設計なんでしょう。
書込番号:16793901
4点

フィルムとデジタルの融合なら、カメラの裏蓋を交換するのが出れば1台2カメラでbestかも…Nikonが特許取ったと言う噂もありますし…でもこんなの出すかな?あのお堅いNikonが…
書込番号:16794755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あの動画、チラッとしか見えませんが、最後の映像で『Fx』のロゴらしきものが・・・
まあ、135サイズのフィルムだってFxと言えなくもないので、フィルムカメラ??と期待したくはなりますが、多分デジタルですよね。
それにしてもよく見えませんが、ペンタ部の『NIKON』ロゴが斜めではなくF3時代の力強い縦ロゴっぽく見えるような気がしますし、これ見よがしのシャッターダイアル、直線を基調としたデザインなど、かなり懐古趣味的な感じがします。
シャッタースピードが4000分の1までしかないようにも見えますね、、、X,T,Bの刻印もフィルム時代っぽくてGOODです。
F4的なデジタルカメラかな?
いずれにせよ明日11月5日に発表があるようなので、楽しみに待ちたいと思います。。。
フィルムカメラはF6が廃盤になっていないだけで奇跡としか言いようがありません。
書込番号:16795109
4点

Nikon Df のことでしょうか?
FXデジタルと精密機械Fシリーズの融合、という感じでしょうか。↓
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/index.htm
amazonでは、27万円弱で予約が始まってますが・・・。
書込番号:16801769
4点

オールドレンズを生かせるDfの発売により
社内で「Dfも発表したことだし、そろそろF6もやめていいんじゃないのかね」なんてことになり
フイルム一眼レフF6の生産終了をお知らせします。長年のご愛顧誠にありがとうございました。
・・・なんて発表があるんじゃないかとドキドキしてます。
もう一台買っておこうかな〜
書込番号:16810419
3点

Nikon Df のことですね。
軍艦部とか、往年のフィルムカメラらしさを感じさせられますが
背面の液晶モニターは 今どきの 3.2-inch LCD !!!
動画なしは想定内かなぁ。
ハイブリッドではなかったので私はまだまだ F5 を使い続けます。
書込番号:16810452
5点

アチキも両刀Nikon微妙に期待していたのですが、やはりNikonはお堅い真っ当な会社でしたって落ですね…
ハイブリッド出てくれてたらアチキ初のNikon導入なる可能性が在ったのですが、当分フィルム販売されてる間本気撮りの時は銀塩とデジタルの2台体制で頑張ろうと思います。
書込番号:16813282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非Aiレンズ前提でフォトミクFTNデザインとか…
それなら即買いだったかも?
書込番号:16813659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

馴染みのカメラ店の店長さんから聞いた話ですが、ニコンの営業さん曰く、F6は製造中止にはならないとの事です。
ニコン銀塩一眼レフ愛好家の皆様、安心して、フィルム文化を継承しましょう。
日本光学万歳!
書込番号:16855307
5点


みなさん、こんにちは。
海外でプロビア400Xのディスコンの噂が出ているようで、ちょっとショックだったりしています。
Dfが発売されて、動画機能なしとか1600万画素とか、FM2っぽいデザインとか、かなり心を揺さぶられたのですが、実際に現物をいじってみて、シャッター音が気に入らなかったり、どうも基準がF6になってしまい、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
先日、職場の仲間で撮影に出かけたのですが、自分だけただ一人、フィルムで頑張ってました。その時の1枚です。左の鉄塔が気になっちゃうのですが、どうもこういうつまらないオチがあるのが自分の写真の特徴のようです。(苦笑)
書込番号:16941338
5点

135フィルムは使い捨てカメラ内蔵用しか、ニーズがほとんどないようです。
書込番号:17010148
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
