一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

タイトルどおりです。

某店舗で購入しようとしたF5なんですが、
電源スイッチをONの横にあるランプ点灯マークに
動かしても、背面下にあるISO感度などを表示する
液晶は青緑のランプが点灯するんですが、
軍艦部右のシャッター速度などを表示する
液晶はランプが点灯しません。

これは困るよって事で
今整備に出して貰ったんですが、
これは故障なんでしょうか?もし早とちりなら
かなり迷惑かけた事になるんで、確認のため
聞いております。

一応・・・
○電池を数種類試す
○説明書で設定変更の結果ではないか

などを可能な範囲で試してみました。
(結果は変わらずです)

書込番号:16377120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 22:45(1年以上前)

液晶パネルの故障だと思われます

書込番号:16377137

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/17 22:54(1年以上前)

やはり故障なんですね(^^;
物凄い美品の322万台で、蓋のヒンジ部分に
2mm位の塗装ハゲがある以外はキズスレなし。
こんなキレイなの見た事ないって
位キレイでした。

内部は、電池室液漏が起こった為、
日研テクノというとこで、部品を交換する
OHみたいな事をして各部の精度点検を
受けてたので、そこそこなんだろうと
思っていたんですが…


まさか液晶が点灯しないとは
…気付けよ関係者(汗汗 3秒で分かる場所だろ。

感情を抑ええて、とにかく
クレーマーにならんようならんよう。
治してほしいとお願いしてきました。


戻って来たらF6/F4と比較してみようと
思います。

書込番号:16377187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 23:15(1年以上前)

>戻って来たらF6/F4と比較してみようと思います。

F5が一番質感が高いですよ、F6を導入した時も結局F5を使っていましたから・・・・・
フィルム時代はF5に関しては4台購入しました・・・・多分フィルムカメラで一番使ったカメラだったと思います
特に後ろのピントゾーンを変えるコマンドダイヤル?の質感が凄くコストが掛かっているなーと感じる位良いです
それに比べるとF6は随所にコストダウンの匂いが・・・・・・・・(笑
特に縦位置グリップが握りにくい・・・・・・・・
まあF4も4台持っていましたがプラスチックボデーなのでテカテカピカピカになって質感どころじゃありませんけれども(爆

実用性とは無縁ですがFの一桁シリーズを使うのならぜひとも1台はニコンFを購入してみてください
歴史的カメラですので使ってみる価値はあります

ニコンFで検索すると色々出ていますから、日本のカメラの歴史を変えたカメラだったりします
1960年代は世界中のプロカメラマンご用達のカメラでした当事はキャノンもプロ機種がありませんしライカも一眼レフでは失敗しました

書込番号:16377279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信28

お気に入りに追加

標準

男のロマン何でしょうか

2013/07/17 00:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

Nikon F5で写真を撮り続けていたら
しまいには妻がデジタル一眼レフ買ってあげるから
みっともない、情けないとまで言われてしまった
Nikon F5で写真を撮るのを辞めなさい・・・

もし万が一にも妻がD800やD600を買ってくれても
二日三日で飽きてしまい一週間後には防湿庫の肥やしになるのではないかと思う。

最近しみじみ思いました。
私はカメラが好きなのではない、Nikon F5で撮影することが好きなんだと。
富士フィルムがフィルムを発売かぎり、行きつけのカメラ店でフィルムの現像が出来るかぎり
Nikon F5を使い倒そう。
もし、カメラが壊れたらまた、Nikon F5を買おう。


書込番号:16373991

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 17:40(1年以上前)

CL8改さん、こんにちは。

F5が時代遅れかなあ。みっともないかなあ。
それは個人の趣味の問題ですから、他人がとやかく言う事柄ではありませ
んが、私にはそうは思えません。

発売から何十年経っても良いものは良い、それが銀塩機の長所でしょうね。

ご愛用のF5をどうか大切になさってください。応援していますよ。

書込番号:16376033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/17 18:20(1年以上前)

何がみっともないんだろう?
むしろカッコいいと思うのですが。

やはりロマンが理解できないのでしょうか。

その点どんなカメラを使っていても家内に文句を言われない私は幸せなのでしょうね。

私も安達功太さんのように銀塩が似合うと言われてみたいです。

書込番号:16376126

ナイスクチコミ!5


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 18:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私もコンデジなら持っているのでデジカメの便利さ、
撮影して直ぐに仕上がりが確認でき、
家族に見せてコミュニケーションツールにもなる
いい面は率直にかんじています。
こどもに持たせると喜んで撮影しています。

でも、なーんか撮影できた嬉しさが沸かないのです。
D4もD800も触ったことが無い者がなに書いているんだと思うかもしれませんが
F5にフィルムを装填してシャッター押して巻き上げたときの
フィーリングというのか動作音というとか、とにかく楽しくてしょうがないのです。

妻がコツコツ貯めたお金をフィルムや現像代、
スキャナーの間、私がPCの前に座り込んでいる時間が
溝にお金でも捨てているように感じているのかもしれません。

妻に理解してもらえるような写真が撮りたいです。

書込番号:16376226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 19:10(1年以上前)

>でも、なーんか撮影できた嬉しさが沸かないのです。

デジタルって実は奥が深いのですよ・・・・・・・

結局フィルムで撮影してもスキャンしているということはデジタルデータにしているだでスキャンロスが発生してフィルムで撮影する意味が無いと思うのですが・・・・・

誰でも簡単に撮影出来るデジタルは逆に言うと綺麗に見せるにはちゃんとした露出で撮影して後処理をちゃんとしなければ駄目なんですよ

機械として男のロマンを感じるならニコンFとかのほうが男のロマンは濃厚だと思いますが

書込番号:16376265

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 21:43(1年以上前)

餃子定食さん、こんばんは。

恥ずかしながらコンデジはRAWでも撮れますがJPEGばかりです。
モニターも安物です。
こどもがIllustStudio 1.0でイラスト書いているので
モニターぐらいはsRGBとかAdobeRGB対応買いたいところですがそれも買えず。

妄想で見積もりしてみました。
自前のレンズだけ転用できるとして
こり性の自分の性格から考えて

D800_______237000
MB-D12____28000
SB-910_____44000
NX2__________16000
モニター____50000
PC__________180000
SDXC_______14000
計__________569000(価格.com調べ)

どんぶり勘定ですが57万円も趣味に費やせるほどの
実力も財力もないなぁ。

フィルム買って現像してスキャンして
家族間のPCで画像をクラウドして
気に入ったネガから写真館でプリントしたほうが
私も楽しいし、家計にも優しいでしょうか。

書込番号:16376833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 22:10(1年以上前)

フィルムのスキャンの性能から言って画素数は実は1000万画素も必要ではなかったりします
ということで1200万画素程度のカメラでも実際はフィルムよりも綺麗だったりします

無理してD800を購入するのではなく中古のD700とかD3を購入すれば20万円以内だと思うのですが・・・・・・

とりあえずの現像ソフトは無料のニコンviewNX2で良いしPCだって今までと一緒でよいと思います
モニターのキャリブレーションはとりあえず既存のモニターで無料のキャリブレーションツールを使えばよいし
ストロボだって中古のSB-600で十分です
それに撮影枚数がフィルム程度ならメモリーカードは8GB程度の3000円の物でもフィルム10本分は撮影できます

20万円って高いですか?
ポジフィルムだとフィルム代現像代を合わせてたかが100本分程度、私がフィルムの時代に数日で使っていた程度です
当時は現像所からフィルム代現像代の請求書が毎月100万円コースだったのが現在は全く掛かりません
まあフィルムを無尽蔵に使えるのがプロの特権でしたが今は一般の人でもフィルム代を考えないで無制限に撮影できる時代になりました

だって月に360枚撮影したらフィルム10本分のコストが掛かります
360枚なんてほんの数時間で撮影してしまいます・・・・・・・・・・・
写真が上手くなるには月にフィルムを100本程度は消費したいのでそう考えたら20万円なんて安いと思うのですが・・・・

数を撮影しなければ写真なんて上手くなりませんよ

書込番号:16376962

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 22:53(1年以上前)

こんばんは。

昨日の妻からの辞めなさいという言葉で
腹が立ちつい、愚痴ってしまいました。

冷静になって家族の負担にならないように
考えます。

書込番号:16377181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/18 01:38(1年以上前)

奥さんの言われることは、一理は、ありますよ。最近の工業製品のトレンドは、iPhoneやiPadなど、
端子やボタンがほとんど無いスマートな形状のデザインです。F5は、完全に、逆行しているのですから
情けなく見えるのでしょう。

"デジタル一眼レフ買ってあげる"と言われているとのことですが、F5に見合うものは、D4しかありません。
しかし、デザインのことを言われているのですから、D4を候補に出すと顔をしかめられると思います。
それ以前に、値段を見て、怒られるのではないかと思いますが(苦笑)。

ただ、本当に、スマホのようなデザインは格好良いのでしょうか?

携帯やスマホの売れ行きが酷いと聞いてますが、デザインが一因ではないかと私は見ています。
実際、携帯屋さんで、古い携帯を店員さんに見せたら"それ、いいですね"と言われたことがあります。


あと、フイルムって、本当に高いのですか?

最近上げられたF6のレビューを見て真っ青になったのですが、現像代だけ見ていて、保管費用のことを
完全に失念していると思います。フイルムに関しては保管費用は場所の確保だけで済みますが、
デジタルに関しては、メディアの動態保存を続ける必要があります。PCを使い出して四半世紀になりますが、
私の知る限り、数年毎にメディアは新たな規格のものに入れ替える必要があります。
その費用は、後々、膨大になってしまいますよ。あと、古い規格のメディアを使い続けるのは、かなりの技量が必要です。

書込番号:16377679

ナイスクチコミ!6


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/18 18:41(1年以上前)

妻と今一度、話してみました。

私はプロじゃない。
家族以外の人を撮ってお金を頂いているわけでもない。
フォトコンに応募しているわけでもないし、失敗もいっぱいする。
高いデジタル一眼機買って、パラパラ漫画のような写真を撮るつもりもない。
休みの日、家族の成長の記録を撮りたいだけ。
どうしても大事な写真はコンデジで保険で撮っておく。
フィルムカメラは私の希望通り、現状維持です。



書込番号:16379461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/18 22:58(1年以上前)

キヤノンですみません

F5ではありませんが、気になったので書き込みさせてください。

フィルムカメラへの環境が厳しくなる現在でも使い続ける姿勢は素晴らしいです♪

私は年数本しか撮らなくなってしまいました。

でもフィルムカメラが好きなんでしょうね♪

手放す気にはなれません。フィルムある限り使い続けます。

書込番号:16380537

ナイスクチコミ!3


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/18 23:22(1年以上前)

妻の誤解も解け今までどおり撮影が続けられるのが嬉しくてたまりません。

妻も「私がアシスタントなって同行するのでもうちょっとうまくなれ」です。
こんな嬉しい励ましは他にはないです。

書込番号:16380650

ナイスクチコミ!9


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/19 23:09(1年以上前)

こんばんは。
確かに、デジタルカメラは便利です。
PC経由で印刷機・製本機へ展開していけるので紙媒体への変換が格段に上がり、これに伴いプロカメラマンの仕事環境もデジタルカメラへ移行してしまいました。
そのため、フィルムの使用量が格段に減少してしまいました。
しかしそれは、ここ10年程度の事です。

個人ベースでも、ブログ等への画像展開もデジタルカメラの方が簡単ですが、それだけが写真ではないと考えています。
やはり、写真はフィルム有っての写真であると。
フィルムカメラの表現力はフィルムに依存してます。
旧式のカメラでも、現状の表現力を保有しています。
(現在では、新型のフィルムが発売される可能性は限りなく低い。涙)

一方、デジタルカメラの表現力はセンサーに依存してますので、数年後には新型機に負けてしまし、陳腐化か避けられません。

フィルムが良いか、デジタルが良いか議論を呼ぶ所ですが、デジタルカメラの基礎と為る部分はフィルムカメラの技術の発展形です。
言い換えれば、母(フィルムカメラ)から、子(デジタルカメラ)が生まれてきた。
PCが一般家庭に普及した今日では、子(デジタルカメラ)の方が便利です。
(PCが普及していなかった時代、デジタルカメラは見向きもされなかった。笑)
PCが無いと始まらないのが、デジタルカメラです。
PCとは30年近く付き合ってきましたが、規格が頻繁に変更していきます。
これに伴い、周辺機器も規格変更が発生してきました。
将来、「50年前に撮影された画像データですが、今のPCでは画像展開できません。」と言う可能性を十分に含んでいると考えています。

ハリウッドでは、デジタル画像データを3色分解して、白黒フィルムに焼いて保存してます。
この白黒フィルムを、富士フイルムが供給しています。
現段階では、フィルムが将来に渡って、最も有効な保存手段だとハリウッドは考えてます。
フィルムでの撮影は、十分すぎるぐらい意義深い物だと言えます。
国産フィルムを応援する為にも、頑張って欲しい。
フィルムファンより。


書込番号:16383658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/19 23:25(1年以上前)

>個人ベースでも、ブログ等への画像展開もデジタルカメラの方が簡単ですが、それだけが写真ではないと考えています。

思うのですがスキャンしてデジタルデータにした時点でフィルムの良さは無くなると思うのですが・・・・・・
フィルムの良さを語るのなら引き伸ばし機による紙焼きしか方法は無いと思いますよ
よくここの掲示板にフィルムは良いと画像をアップしている人もいますがスキャナーでスキャンしている時点でフィルムとは言えないと思うのですが
要はスキャナーというデジカメでフィルムを撮影しているとしか思えないのですが・・・・・

>一方、デジタルカメラの表現力はセンサーに依存してますので、数年後には新型機に負けてしまし、陳腐化か避けられません。

解像度などの面からみても既にフィルムは陳腐化していると思うのですが

>将来、「50年前に撮影された画像データですが、今のPCでは画像展開できません。」と言う可能性を十分に含んでいると考えています。

それに伴い画像ファイルの変換ソフトが出ているでしょう(笑
まあ50年後には私は生きていないと思うのですが・・・・・

書込番号:16383719

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/20 01:12(1年以上前)

デジタルカメラは写真を撮る楽しさのすそ野を大きく広げたでしょう。
カメラ女子なんて新語と登場したくらいですから・・・

富士フィルムも
35ミリサイズフィルムでフルサイズ(フレームサイズ24mm×36mm)適正露光された場合に1,000〜2,000万画素相当以上と言われています。
とアナウンスしてますよね。
D800が35mmを超えた中版クラスだと豪語しているのも良く存じています。

しかいながら低コスト、高効率ばかりが叫ばれる世知がない世の中、
少しぐらいあそびがあっても
それはそれで良いと思います。

書込番号:16384059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/20 21:30(1年以上前)

おばんでした。

>妻がデジタル一眼レフ買ってあげるから

羨ましいです。
自分ならお言葉に甘えてD4を買ってもらい、陰でこそっとF5も使います(笑)

どちらに軸足を置くかはあるとしても、フィルムもデジタルも楽しむのが一番かと^^

書込番号:16386727

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/07/21 04:44(1年以上前)

フィルムとデジタルの両面作戦だと結構コストが…(笑)

今年はデジタルメインかなぁ。
と言いながら、F90Xが1000円だったので思わず拾ってしまいました。
AIレバーを切り飛ばして非AI用に改造。

書込番号:16387638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/21 05:16(1年以上前)

おはようございます。

実は昨日、妻も同伴して行きつけのカメラ店に行きました。
クチコミ掲示板が違うので書きませんでしたが
私が所有していますAF-S 80-200mmF2.8Dが壊れて修理見積もりが出まして
修理代金があまりにも高額だったので返却扱いにしてもらいました。
妻との相談の結果、現行のAF-S 70-200mm f2.8G ED VR Uを買うことになりました。
壊れたレンズは下取り6000円で引き取ってもらうことになりました。
妻が「新しいレンズ、デジカメで使えるんか?」
私が「もちろん、私もそれほど馬鹿じゃない」
妻が店員さんに「今時、フィルムカメラ使う人いるのですか?」と。
店員さんは「中古相場では人気があります。逆に周りの人に声掛けされるくらいじゃないですか」と苦笑い。
妻が「カメラに金かけるの、これで最後にしてね。F5壊れたらあんた今度こそ、デジカメやで」
こんな人前で家の愚痴をさらすかと思いましたが、
私のような頑固、わがままおやじのカメラの趣味に一応理解している妻に頭が上がりません。

妻には本当に感謝しています。


書込番号:16387657

ナイスクチコミ!5


MS-18aさん
クチコミ投稿数:26件

2013/07/31 23:24(1年以上前)

約半年前からフィルムカメラを始めました。約9千円で入手したNikon F4でフィルム写真の楽しさを感じています。撮影することによってフィルムという物質やお金を失っていくわけですが、そうやって何かを失いつつ、限られた時間や資金の範囲内で大切に撮影していくのが正にフィルムの良さなのでしょう。

と、フィルム初心者がわかったようなクチをきいてしまいました。フィルムの良さをコメントしたかっただけです。失礼しました。

書込番号:16423847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件 F5 ボディの満足度5

2015/04/05 21:18(1年以上前)

スレ主様の御意見を拝見させて頂き、念願のF5・50周年記念モデルを購入する気持ちが固まりました。有難うございます。

書込番号:18652471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2015/04/16 09:43(1年以上前)

最近、Dfで撮って自家プリントで仕上げた写真が地元のコンテストに入選しまして、
デジタルカメラの良さ、便利さも十分解かっているつもりですが、
モニター見つめて画像を追い込んで仕上げてプリントしても、
郵送されてきた紙焼きプリントを(軽米写真館にお世話になっております。)
見たときの感動にはとても及びません。
CL8改さん、これからもフィルム写真を皆さんと共に楽しんで行きましょう!

書込番号:18686735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

F4、買い直しました(( ^_^)/

2013/07/10 13:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

F4を今年の始めに購入して使っていたのですが、海に持ち出して壊れてしまったので昨日買い直して来ました!
前に買ったのは後期型のノーマルなやつだったのですが、今回は前期型(22万番代)のF4sにしました。
やはり、グリップは真っ直ぐ(前期型の特徴)の方がカッコいいです。また、sの方は迫力がすごいですね。

フジヤカメラで一諭吉と2野口くらいでした。

あと、ストラップの部品を金属に換え、50/1.4のフードも購入しました。(今まではフード無しで使ってた(ーー;))


他にはベルビア100Fを丁度60枚買いました。気合い入ってます!


こんなに夢中になれるカメラが見つかって嬉しいです。


書込番号:16351034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 14:06(1年以上前)

一桁!

書込番号:16351090

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 14:07(1年以上前)

レンズフード着けました

書込番号:16351094

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 14:09(1年以上前)

迫力あります!

書込番号:16351099

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 14:12(1年以上前)

ストラップ金具!

気合い入ってますっ!



すみません。一気に画像を貼り付けられるのを忘れてました(;一_一)

書込番号:16351107

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 14:23(1年以上前)

F4って今では持ってるのに防湿庫の肥やしになってる人多いよね〜。

まぁ、ショーがないけどね。。。(TT)

書込番号:16351142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 14:25(1年以上前)

なんとなく、F4持ってる人、返信待ってます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。( ; ; )

書込番号:16351149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/10 14:53(1年以上前)

こんにちは。

F3ユーザーですけどいいですか。(笑)

F4もカッコいいですね。
撮影も楽しまれてくださいね。

書込番号:16351210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/10 15:39(1年以上前)

以前F4sを使ってました。F4sを使って構図など以外で失敗したことはほとんどありません。
失敗はシングルが連続になって1枚のつもりが5〜6舞い撮ったことがあります。2枚として同じものが無く面白い絵でした。
ただ不思議なのは撮れる画像の大きさに比べてカメラ自体の巨大さでした。

自分はドアマチュアなのでしたがカメラを見るとオオ!!プロと思わずにはいられないいでたちでした。・・・なのでAFレンズは使わずMFレンズばかり;当時のプロカメラマンはAFレンズより素早くピントが合わせられるといわれてました。
大きな欠点は比較的小さなレンズをつけてるときでも首が痛くなることでした。
MF180mmf2.8を付けて下さい、きっと良い写真が取れますよ。

書込番号:16351273

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/07/10 16:20(1年以上前)

他の機種に行っちゃうのかな。。とか思ってましたが
F4にしたのですね(*'▽')

書込番号:16351345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/07/10 17:05(1年以上前)

こちとらのF4Eは今年に入って、エネループ抜き、ストラップ解除(金属のやつ)、完璧お休み状態です。
残念ですが、銀塩機の即出動可能機はなくなりました。

F3+MD4も寝ています。

書込番号:16351463

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 22:42(1年以上前)

Green。さん、返信ありがとうございま〜す!
>F3ユーザーですけど
全然大丈夫ですよ!同じF1桁機のユーザーじゃないですか〜。
F4カッコいいと自分では思っていますが、世の中の評価ではF3の方が断然?上ですね〜f^_^;)


ディログさん、返信ありがとうございます〜(^ー^)ノ
確かに、F4はデカオモですよね〜。持ち運ぶのにチョッと不便かも?

>なのでAFレンズは使わずMFレンズばかり;当時のプロカメラマンはAFレンズより素早くピントが合わせられるといわれてました。
ソーかもです〜。私は単にMFを楽しみたくてMFレンズ使ってます!

>MF180mmf2.8
レンズ勧めていただき、ありがとうございますp(^_^)q

書込番号:16352612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/10 22:58(1年以上前)

MA★RS さん、返信ありがとうございますっ!〜
>他の機種に行っちゃうのかな。。とか思ってましたが
そんなことしませんよ〜(^ー^)ノ結構気にいってるので〜
でも、この前a9(ミノルタ)が何となく気になって、チタンモデル何円くらいかなぁーとか思って、見てみたら、10万ゴエーーー
グウェッっっとなりましたf^_^;)


うさらネットさん、返信ありがとうございます〜!
うさらさんのは「E」なんですね〜。それじゃ重いですね〜

>残念ですが、銀塩機の即出動可能機はなくなりました。
やっぱり、この時代に写真に全力で挑むなら、デジタルじゃないと戦えないですよね〜
それが私の悩みどころです〜( i _ i )

書込番号:16352696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/11 00:40(1年以上前)


F5まで行けば現行のレンズが使えるのに。

よく言われている事だがニコンは何故か偶数機は名機にはならない。

F4って一桁機の中で唯一のプラスチックボディーだからとにかく人気が無い。

あとほんの数万円たせばF5が買えるのにと思ってしまう。

そういえばF6も偶数機だからいまいちだなー。

書込番号:16353092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/11 14:48(1年以上前)

銀塩機はF100とFE(初代)が防湿庫から追い出され、オーディオ用ローボードの中で
「何でも下取り」の順番待ち状態です。

書込番号:16354588

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/12 08:13(1年以上前)

整理中

少し上から、全てフィルム機だけ…

ご主人様! お帰りなさいませ〜!

かみさんと子供は実家で本日は整理日です
橘 屋(旧狸の酒盛り)のFたちです
F4s+MF23+85mm f1.4 F3+MD-4+50mm f1.2 F2as+35mm f1.4
F4はノーマルグリップと使い分けしています。

すでにデジは防湿庫には入りきりません…

書込番号:16357129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/12 17:57(1年以上前)

橘 屋さん、返信ありがとうございます〜!
旧狸の酒盛りさんですか。了解しました〜(^ー^)ノ

しかしチョット今時間無いので、あとでちゃんとした返信しますー・

あと、誠に勝手ながら、ファン登録させていただきました!よろしくお願いしまーす。

書込番号:16358334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/07/13 23:32(1年以上前)

橘 屋さん、返信ありがとうございます。
F2フォトミック、F3HPモードラ付き、F4sと、すごいですね!
85/1.4も羨ましいです。
後ろの方にはオリンパスペンまで。。。結構フイルムカメラ持ってますね〜
今もフイルムカメラ使ってるんですか?


ところで、F4は新品ストックですか?だとしたら、超裏山しいですねー(@o@)!!

書込番号:16362774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/14 04:46(1年以上前)

velvia100さん返信ありがとうございます、
フィルム機さ昨年までメインでしたが…時代の波には付いて行けず、(T.T)

F4は生産終了の情報を個人店から聞き、新品で購入した一台です(確か16万位)翌日新聞に生産中止の記事が載ってたと思った、
あと新品は35mm f1.4で、残りはすべて中古、他は20mm f3.5 24mm f2.0 28mm f2.0 135mm f2.0ですね。
デジはレンズ資産を殺さないように、ニコン、オリンパス、ペンタックス、コニカミノルタと在籍しています、
キヤノンは近日中に来る予定です…

今まで全紙〜半切プリント、スリーブで保管でしたのでデジタル保管が全く無知です…
ブローニーサイズまでスキャンできるスキャナーか複写方法を探します…

書込番号:16363282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/07/18 14:31(1年以上前)

橘 屋さんこんにちは。
>ブローニーサイズまでスキャンできるスキャナーか複写方法を探します…
スキャナーは国産はGT−X970しかないでしょう。
私は現在はK−01でフィルムから複写しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001561/SortID=14490229/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=14735414/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=15733049/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83l%83K%83t%83B%83%8B%83%80#tab

書込番号:16378919

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/19 05:01(1年以上前)

ken-sanさんおはようございます。
実はken-sanの過去スレは お気に入り に登録してあります…
やってみたくても子供が就寝しているこのような時間しかできません(T_T)
今週は夏休みですが、唯一の休みの日曜日も仕事が入ります(仕事あるだけましです)


やはりスキャナー使うのが無難かな?
D800とか使えば簡単にコピー出来るかな?
仕事部屋使えば作業スペースは作れますが、急ぐ訳では無いので、ついつい後回しにしてしまいます…

書込番号:16381109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

かっこいいカメラですね

2013/07/04 13:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-10 ボディ

スレ主 blue512さん
クチコミ投稿数:14件

かっこいいカメラだと思います。

書込番号:16328016

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 blue512さん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/04 13:18(1年以上前)

ペンタックスはやはりいです。

書込番号:16328040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/04 20:48(1年以上前)

もう、修理もやってないのではないでしょうか?

書込番号:16329388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2013/06/30 11:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > PRONEA S IXニッコール30-60mmF4-5.6 付

スレ主 blue512さん
クチコミ投稿数:14件

かってよk

書込番号:16311650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/30 12:20(1年以上前)

いやや(笑)♪

書込番号:16311797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/06/30 20:04(1年以上前)

APSフィルムって、まだ売ってるの?

書込番号:16313311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/30 21:40(1年以上前)

まずはコニカが撤退。
2011年7月に富士が製造を終了。
同年、コダックも撤退。

2012年5月、生産していた在庫品のみを販売していた富士も…販売完了。

外国とかのメーカーは知らないけど、当時の主要三社は販売をやめてるはずです。

書込番号:16313693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/06/30 22:48(1年以上前)

もう、APSフィルム手に入りませんか。。。

そう言えば、APSは「写ルンです」で1度使ったきり。。。

書込番号:16314086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/06/30 22:54(1年以上前)

有効期限が間近に迫るNexia

blue512さん、銀塩ファンの皆さん、こんばんはぁ〜♪

APS判は、女房が使ってたプロネア600iとNuvis S2000がまだ居残ってます(^_^;)

フィルム在庫は、今年2013年9月の有効期限の25枚撮りが6本あります。
有効期限+3年以内には使おうと思いますΣ(^o^;) アヘッ

書込番号:16314118

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

気になります。

2013/06/30 11:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット (シルバー)

スレ主 blue512さん
クチコミ投稿数:14件

かっこいいです。

書込番号:16311639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/30 12:25(1年以上前)

確かに(笑)♪

書込番号:16311810

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る