一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(89029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

目の保養

2012/04/05 10:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

中判以上のフィルムで撮影された画像を見ると、ホッとしますね。

もうフィルムから離れて久しいですが、グラデーション豊富な中判に回帰したくなります。

画像投稿サイトの中判カメラの欄を見ると、本当に癒されます。

書込番号:14394949

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/05 14:26(1年以上前)

先月、京都市美術館で「日本大判写真展」があり見に行ってきましが、。
全倍ぐらいのすばらしい写真だらけでした。プリント代が高いのだろうな?等と思いながら
向いの展示室に行くと、山岳写真が展示されており、皇太子殿下の作品も参考出品されてました。
何かの間違いで良さそうな写真が撮れたら、A3のびぐらいにプリントしてみたい気になったりして・・・

書込番号:14395604

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2012/04/05 17:37(1年以上前)

そうですね。

私も押入れから引っ張り出したくなります\(^o^)/

書込番号:14396232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 500px 

2012/04/05 19:33(1年以上前)

なんでしょう、やはりベタッと感がないことと、階調の豊富さでしょうか。

これは幾らフォーマットの小さいカメラが画素数を上げても、追いつけない所だと思います。

デジカメしか使ったことがない方々に、1度、中判以上のポジ・プリントを見て頂きたいと思います。

森の中の葉っぱ1枚1枚が解像している事は、中判以上では当たり前ですから。

あ〜、都会でギャラリー巡りしたいです。

書込番号:14396640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/08 20:47(1年以上前)

中判だろうが同じ銘柄の135判のだろうが、階調は同じですよ。

使用レンズによって多少は変わりますが…

引き伸ばした時に違いはありますけどね。

中判だから階調が凄いと勘違いしている人多いですね…

書込番号:14410624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2012/05/18 00:54(1年以上前)

もとラボマン2さん

あれれ、、、ほんといい色合い、いい写真。
これ、参考になりません、良すぎる写真で(笑)

DIMAGE使ってもこんなにキレイに撮っているのも少ないですよね。
やはり、道具は使いようのトコも多分にあるのかと思います。

ニュートンリングの解決方法、そういう手もあるのですね。

書込番号:14574230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2012/05/18 01:13(1年以上前)


あ、、、線が入ってしまうのを載せそびれました。

EPSON GT-X820 線 スジ

書込番号:14574294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2012/05/21 15:10(1年以上前)

キジポッポさん

すいません、御返事しそびれておりました。。。

betterscaninng、イマイチでしたか・・・
買うの悩みますが、、、フィルムスキャナーは高いし・・・

plustechからこんなの出るのですね。
良さそうだけど、、、値段も良さそう・・・
10万以上しそうですね。。。

書込番号:14588091

ナイスクチコミ!0


馬爺さん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/06 09:44(1年以上前)

私はカメラは645NU何ですが、依然持っていたフイルムスキャナーが壊れて探しましたが今はブローニ用
がなくやっとCANONSCAN9000Fを見つけまして使っておりますがそんなに悪くは無いですね、バックライトも蛍光灯ではなく
LEDを使用しておりますのでいいですよ。

書込番号:16335380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 中判レンジファインダー

2012/04/03 06:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 7 II ボディ (ブラック)

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

レンズ交換式のレンジファインダーが好きで、Mamiya New 6、Mamya 7と使ってきました。
今後7Uの後継機とかはでないのでしょうか
中判のレンジファインダーも続けて欲しいものです

書込番号:14385314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/03 07:37(1年以上前)

フィルムカメラは売れてないようですし、中判の新製品が期待できるのは
フジぐらいではないでしょうか?(レンズ一体型)

書込番号:14385397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2012/04/03 08:41(1年以上前)

ボイウさん こんにちは

フィルム自体 存続の危機にある中 今からフィルムカメラ それも中判カメラの新製品は無理のような気がします。

逆に まだ中古に質の良い中判あるうちに 買っておかないと いつまで良いもの有るかわかりませんので 自分は マキナなど 今のうちに探そうと思っています。

書込番号:14385547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2012/04/03 21:02(1年以上前)

フジからはGFー680が出ているのでブローニーフィルムは当分は生産されると思います。
四国だと現像は去年から大阪になったので納期が5日に変更になったのですが
コダックの連邦破産法、適用で多少は不安になりましたが、4×5、8×10、120、135は残るだろうと勝手に思っています

書込番号:14388277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/04/03 22:14(1年以上前)

U型に成って完成度が高まったので後継機は要らないでしょう。
個人的にはコンタックスGシリーズのようなレンズ交換式RFのAF機を67判で出して欲しいと思った事は有りますが…。(^^;
其れからフィルム市場が縮小している現在、多額の開発費を掛ける価値は無いと思います。
其れよりはマミヤ7の生産を長く続けてほしいです。(^^)

書込番号:14388712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2012/04/25 20:00(1年以上前)

GTーX970でスキャン

フィルムカメラで撮影したらこんなにきれいな画像になるので販売を継続してほしいです

書込番号:14484403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1018

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 自由広場 X(ten) 美しい写真を撮ろう!

2012/03/28 21:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

クチコミ投稿数:1685件

皆さんこんばんは。板長を仰せつかりました”こんじじ”です。写真歴は一番長い(後期高齢者?なのであたりまえ)けど万年初心者でございますので、至らぬ所が多いかと存じますが、よろしくお願い致します。
レスが遅れることがあるかも知れませんが、そんなときはどなたか助け船をお願いいたします。

さて、又、新たな出発です。自由広場X(テン)。今回のお題は「美しい写真を撮ろう」です。良い条件はもとより、悪条件でも美しい写真を撮る”スベ”をみんなで話し合いましょう。

コンセプトはきゃそこんさんが立てて下さった、自由広場7と同じです。
写真に関することなら何でもあり、関しなくても(少々脱線しても)OKです。要は写真好きがみんなで楽しく「わいわい、がやがや」とやる居酒屋みたいなもの。アルコールが無くて残念ですが.....

ただし不適当なレスは板長の権限で削除致しますので悪しからず。

でははじめましょう。

書込番号:14360512

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:757件

2012/05/08 06:19(1年以上前)

バッテンの交差点からタワーが見えますが…。

80mmでは風景が限定(ギチギチ)。

45mmでは太陽が小さすぎるか?

6日はスーパームーンだったんですね。55mmです。

みなさま、おはようございます。
こんじじさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、おはようございます。
金環日食。望遠で東京タワーを引っかけますか。高さも30°はありますので塔頂付近で捉えるとなると方角(東北東)からいって元麻布辺りになりそうです(あくまで私見)。バッテンの交差点から東京タワーが見えます(大きなお世話…)。ここから600mm(300mm×2)で切り取れたら面白いかもしれませんね(余計な事!)。外れたらアウトですが(スミマセン…)。それよりも品川ふ頭辺りからお台場、レインボーブリッジを狙うというのはいかがでしょうか。自由度があって修正も効き易そうですが…。(大きなお世話ですした、すみません…。)
こんなイベントは計画を立てるだけでもワクワクしますね。さて、私はどうしましょうかねぇ…。

書込番号:14536320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/09 10:20(1年以上前)

きゃそこんさん

 もし、東京タワーがらみで狙うならばきゃそこんさんのおすすめポイントは少し遠い様な気がします。麻布十番だとタワーの上に現れるのじゃないでしょうか?それに今東京タワーのてっぺんは先の地震で若干ゆがんでおります。もし第2展望台横あたりに金環食を配置するとなると(第2展望台を250mとすると)タワーからの距離が300mから400mくらいのところではないかと推測いたします。すると添付した地図のあたりが良いのではないかと。この辺りの開けた場所、あるいはホテルがあるのか(たしかSMホテルがあったような)ということです。いずれにしてもフレーミングの自由度は低いですね。
 それからレインボーブリッジですね。また検証してみます。

書込番号:14540548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2012/05/09 19:15(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
こんじじさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
金環日食。今から楽しみですね。確かにスカイツリーはマスコミを始め多くのカメラマンが考えているでしょうから東京タワーは狙い目かもしれませんね。なおかつ東京タワーの大2展望所は美しくて絵になりますね。あの脇に大きな金環日食なんて考えただけでもゾクゾクします。
iPhoneをお使いでしたら「金環アプリ2012」が無料でダウンロードできるようですよ。これは事前に撮った画像に金環日食の始まり、最大、終わり、コース等のシュミレーションを重ね合わせる事ができるソフトらしく撮影場所の選定には最適かもしれません。
アストロアーツのホ−ムページかから入って右側(6番目)に「金環アプリ2012」無料とありますので試してみられたらいかがでしょうか。ただしiPhoneがないとダメですけど…。
いずれにしても絵になる背景には事欠かない東京在住がうらやましいです…。
産経新聞に載っていた「スーパームーン」を「コルコバードの丘のキリスト像」に重ね合わせた写真の様にバッチリ決まるといい絵になるでしょうね。(和風に鎌倉の大仏さんに重ねてみては…?)
まだ10日以上先の話ですが“いい絵”を心待ちにしております。

書込番号:14542015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/10 23:34(1年以上前)

おなじみヤシコンプラナー135mmF2

みなさん今晩は。こんじじさんはそろそろお帰りになるのでしょうかね。土産話、写真、楽しみですね。

 金環食の調査も楽しみなのですが、仕事の方もけっこうきつくてきゅうきゅう言っています。今日は青山で撮影でしたが、メインカットを外で撮って、マンションの中に入ってきたとたん近所に雷が落ちました。それはもうすごい音でしたよ。その後雨がぱらぱら降ってきて、このところの異常気象ですかね?それよりもっとすごいのは駐車場代です。なんと1時間1000円。2時間40分とめて3000円でした。暴利!
 帰る途中に撮った写真アップします。

 きゃそこんさん

 19日くらいからばたばたと動いてみようと思います。それまでは仕事です。

書込番号:14546749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1685件

2012/05/11 02:50(1年以上前)

皆様お早うございます。ご無沙汰しました。
Golfkidsさん、板長代理、心から感謝致します。

日食の話題、賑わっておりますね。今年は天体写真を撮りたいと思っているのですが、準備は全く進まず、自分には今回の金環食は無理のようです。残念です。皆様のご健闘を期待しております。

私事で恐縮ですが、10日(水)朝に成田に到着致しました。翌11日よりすぐに仕事! 神風特攻隊並みです。楽しかったけど疲れました。
今朝は時差ぼけで、午前2時に目がさめたので、昨日の仕事の残務整理。眠いのに眠れないのはいつものkとです。

Croatia、Italia滞在中はとうとう1滴も雨に遭いませんでした。7日(日)Venetiaは雨の予報でしたが、結局降水ゼロ、やっとVenetiaの雨男の汚名を晴らしました。おかげで顔も手も真っ黒けです。
時差ぼけを徐々に解消しながら、画像のアップに取り組みます。

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:14547220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/05/11 19:06(1年以上前)

皆様、今晩は。素人の初歩的な質問で済みませんが、ケンコーのPRO ND10000と言う日食撮影用フィルターを使わなくて大丈夫でしょうか?(^^;知識が無くて済みません。未体験なもので…。

こんじじさん、お帰りなさいませ。作品を楽しみにしております。私は明日から北海道です。コンタックスT2にエクター100を入れて撮ってきます。(^^)v



書込番号:14549293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2012/05/11 22:29(1年以上前)

東京の金環日食(Kwnko ホームページから無断借用。スンマセン…)。

赤バッテンからタワーが見えます。

潜水艦の出航。凛々しい…。

みなさま、こんばんは。
こんじじさん、おじゃまします。

こんじじさん、こんばんは。
無事のご帰還、おめでとうございます。
お疲れとは存じますが、クロアチア・イタリア紀行の怒濤のアップよろしくお願いします(早く見たいなぁ…)。

わかてっちりさん、こんばんは。
金環日食。たいへんな間違いに気がつきました。
5月21日の日の出は確かに東北東からですが、7時30分頃は既に35°の高度に達しており方角はほぼ真東となります(Kenko ホームページ参照)。
わかてっちりさんの仰る様に第二展望台(特別展望台)の高さで金環日食を捉えるためにはかなりタワーに近づかなければなりません。第二展望台の高さが225mmですので250mmの高さで捉えるとなると真西に360mm(tan35°=0.70)の地点となり真淨寺の交差点あたりとなります。訂正とお詫びを申し上げます。でも“いい絵”を心待ちにしております。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
日食撮影にはND1万〜10万が必要とどの資料にも書いてあります。網膜やCCDを痛めるからでしょうね。でもND1万を着けると周りは真っ暗になりますねぇ。また、皆既日食の時は輝度は相当落ちているはずですが景色を入れるとすると露出はどうするのでしょうかねぇ。わかてっちりさんのお手並み拝見ですね。よろしくお願いいたします。
久しぶりに潜水艦の出航に出会いました。これは“親潮型”ですね。いかがでしょうバイスさん。
今日の北海道は雪が舞ったとか。体調管理が難しいでしょうが“いい絵”が撮れたら見せて下さいね(どうやって?)。

書込番号:14550191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/05/11 22:51(1年以上前)

9百年ぶりの金環日食とNHKで言っていたので、景色を入れて小さく写すのではなく順当に大きく写そうかなと考えているのですが、新しく揃える機材が有るので悩んでます。雨が降ったら無駄に成りそうなので(^^;。否、休みが取れるか分からない状況です。
先程24時間やっている本屋さんで「カメラマン5月号」を買ってきました。表紙に「金環日食&天体写真をモノにする」と書いて有ったので。頁を開いたらたった4頁で終わりですよ。(-_-)
「ふざけんなよ!」と思ってしまいました。今回はおもちゃみたいな小さい三脚が付録が付いてきたので紐で縛って有ったため、中を見る事が出来ませんでした。見ていたら絶対に買わなかったです。

書込番号:14550342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/12 00:44(1年以上前)

 こんじじさんお帰りなさいまし。時差もありますし疲れもあるでしょうから少し休んでください。写真はゆっくり徐々に見せてくださいね。

 きゃそこんさん

 貴重な情報有り難うございます。34度超というのは知っていましたが真東なのですね。実は今日、出版社への届けの前にあの辺りを車で走ってみました。距離はだいたい予想通りでしたが、抜けてタワーが見えるところは意外と少なくさらに電線が煩わしく思いました。真淨寺ですか?ここは見ていませんね。行ってみます。しかしきゃそこんさん、どうやって抜けを確認しているのでしょう?グーグルですか?

 マイアミバイス007さん

 たぶん雑誌なんかに出ているNDとあの条件でシャッターを切ると廻りは何も写らないと思います。太陽のリングは少しオーバーぎみでも廻りが真っ暗にならない方が良いのではないでしょうか?P25でこのくらいの太陽になります。さて、どこまでNDで落とすか。

書込番号:14550922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2012/05/12 00:53(1年以上前)

アッベ博士の墓参りして

バッハ先生の墓参りして

ルターの教会も行って

ホテルの近所で、以上コンデジ画像って信じられますか〜

私もおかげさまで無事帰国しました。今朝8時前に関空着、たまった仕事をと思いながら横になったら
気がついたのは午後6時前...寝過ぎた〜


ドイツは天気が悪く、前半はずっと降ったり止んだりでした。後半仕事部分になってようやく晴れ間が見えたものの
青空になったのは帰国の日の朝。トライX多めに持って行って正解でした。

まあドイツ入国時のX線検査でハッセルが怪しまれて、別室で爆発物検査を受けるなんてありましたけど。
以前にも東芝のラップトップが引っかかったことがあって、今回はiPadだし大丈夫と思ったらぴっくりでした。


結局ハッセルにα900メインのつもりでしたが、終わってみれば出発前日にあわてて買ったコンデジ、
ソニーDSC-HX30Vが一番活躍していました。最近のはホント性能いいですね。

書込番号:14550950

ナイスクチコミ!4


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/05/12 20:23(1年以上前)

SD1mにマクロスイターつけたこの勇姿、これで無限が出たら、、、

散歩コースに咲くお花を

ツツジアップ

おまけです。

みなさん、今晩は。
こんじじさん、みるとす21さんお帰りなさいませ。
わかてっちり師匠、きゃそこんさん、5月21日の日食よろしく、写真楽しみです。

さてさて、ファビオン素子のSD1mですがファームが更新されましたので、
早速マクロスイターをつけて撮影してきました。
L39→M42で取り付けてみました。
当然近接撮影だけですが、こんな感じでございます。

書込番号:14553872

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/05/13 00:20(1年以上前)

これは周辺がなんかおかしいような?

全部マクロスイター

これの一部を切り出すと

切り出したらこんな感じ

マクロスイター続きです。
手持ちで近接撮影なのでぶれることぶれること。
わかてっちり師匠に教わった電柱すり寄りの術で、「えい!」と

ところでそろそろこの板も終わりですが、insomunia+さん、
板長やってみませんか?
最初の板をたてるときはちょっと気合いがいりますが、
皆さん、協力いたしますので。私ももちろんです。
考えてみてくださいね。
それでは皆さん、ナイス2000無理かもしれませんががんばってポチしましょう。

書込番号:14554878

ナイスクチコミ!6


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2012/05/13 17:12(1年以上前)

皆さまこんにちは。

ただいま休日出勤から帰還いたしました^^; 仕事がきついです(笑)いやホントにきついです。
なぜか新規事業の立ち上げをやらされることになって、私は何屋さんでしょうといった感じです。
当たり前かもしれませんが、仕事を取ってくる営業のサポートからヘッドハンティングまで何でもござれ状態で
とても技術屋とは思えません。慣れないことは辛いです(滝汗)まぁご飯を食べるためですから、こうなりゃ
何でもやります。

と、愚痴ばかりになってしまいましたがこの2日も結局カメラに触れませんでした(これからウチで仕事です)。

SD-1m面白そうですね。いや持ってもいないのに済みません。ゴルフさんが苦戦されておられるのに。物欲と好奇心が
刺激されますです^^ それにはまると凄い絵が出てきますね。マクロスイターの絵はほれぼれしました。強烈な描写
の一端を垣間見た思いです。まだまだ面白いカメラがニッポンにもあるのは喜ばしいことです(偉そう^^;)。時間が
できたら是非触ってみたいと思います。

ところで板長の件ですが、私のような青二才にはとても務まりませんし、ほとんど家におらず板は普段はスマートフォン
でしか見られない状態なので、大変申し訳ないのですがどなたかお願いいたします。
済みません、どうかお赦しをm(__)m

それでは仕事に戻ります。

書込番号:14557147

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/05/13 23:21(1年以上前)

溝口駅でライブしていた成田圭さん

もう一枚

前の2枚はトリミング、これはなし

溝口駅、モノクロでトライ

みなさん、今晩は。
自由広場X(ten)あと少しですね。
こんじじさん、皆さん、最後までよろしくです。
次の自由広場XIの用意をさせていただきました。
板長は私とinsomunia+さんの二人です。
insomunia+さん勝手にきめてご面なさい、でも皆さんサポートしてくれるでしょうし
二人でやれば大丈夫ですよ。

今日は溝口駅まで散歩、成田圭さんがライブしていました。
成田 圭(なりた けい、1984年3月13日 - )は、日本の女性歌手、元保育士。
秋田県秋田市出身。2009年にシングル「Blind bird」で歌手デビュー。所属レーベルはエイベックス。

書込番号:14558579

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/05/14 21:43(1年以上前)

皆さん今晩は、いかがお過ごしですか?
忙しそうですね。

ところでデジカメwatchに「基礎から学ぶ「デジタルバック入門」(その1)」が掲載されております。
デジタルバックがアマチュア写真家の間で存在感を増しているという特集です。
確かにそうですね、35mmデジイチのプロモデルと価格差があまりないですからね。
それとデジイチが12または14bitなのに比べデジタルバックは16Bitですから。
これについては以下のように評価されております。
「デジタルバックで撮影した画像は、16bitで記録される。
そのため、デジタル一眼レフカメラの12bitや14bitの画像と比べると、
16bitで撮影した画像は全体的に深みがある。2bitの差は非常に大きく、
ダイナミックレンジが広く、ハイライトからアンダーまで肉眼で見ているかのような
広い表現が可能なのは、デジタルバックの魅力の一つだ。」

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120514_532234.html

書込番号:14561523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件

2012/05/14 23:10(1年以上前)

成田空港にて 巨大なA380!

フランクフルトからヴェネチアへ向かう途中 左下にシャモニが見えます

夜のトリエステ港 ヴェネチアからレンタカーで国境の町トリエステに直行

皆さんこんばんは。昨日と今日はやっと5月らしい青空「五月晴れ」が戻りましたね。昨日は皆さんカメラ日和でしたでしょうね。

この板もとうとう200レスに近くなり、完了となります。Golfkidsさん、そして皆さん、サポートありがとうございました。至らぬ板長で申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。

さて、私事ですが、昨日、目が覚めてみるとなんと午後2時!爆睡していました。これで何とか時差ぼけが解消されそうです。

まず撮りためたCroatiaの写真を適当に見栄えの良い絵にしてjpegに変換せねばなりませんので、かなりの時間を要します。この板には順次アップ致します。下手な絵ですが一瞥いただければ幸です。

カメラはCONTAX 645 + PhaseOne 40+がメインでDistagon 3.5/55とSonnar 2.8/140、サブにSony α-900に1.4/50、1.4/85、2.8/135です。一番使用したのはやはりDistagon 3.5/55でした。軽量で取り回しが良く、よく映るレンズですね。PhaseOneとも非常に相性がよいようです。三脚と一脚も持って行ったのですが、旅行では特に必要はないように思いました。次回からはサブはコンデジに任せた方が軽量で動きがよいように思います。年寄りにはちょっときつかった?!

書込番号:14561994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2012/05/15 01:24(1年以上前)

カラーネガはなし!

コンデジ侮りがたし

しかしディスタゴン25mmの青

こんじじさん

時差ボケ大変そうですね〜私も朝起きられないし今頃から目が冴えてくるし(苦)

今回コンデジ持って行って正解でした。ホント雨の中ハッセル出す気にはなれないし、α900だって
レンズに水滴付いたらめんどくさいし...コンデジなら壊れたって乗り越えられるかも(笑)

それにしてもα900とHX30VとiPhone4と、時系列で並べるために一気にフォルダに放り込んだら
サムネールでは区別つかなくて...辛うじてアスペクト比が3:2か4:3かで分かるものの
一枚だけ表示すると拡大しなきゃ分からないコマもありました。拡大するとグダグダなんですけど。

昨夜ハッセルで撮った分モノクロ6本を一気に現像したので、じわじわとスキャンしていこうかと。
ハッセルで撮った針穴もあるのですがそれなりに楽しんできました。


golfkiddsさん

あぁっ、私にデジタルバックの話は...(爆)


書込番号:14562565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/15 08:55(1年以上前)

 こんじじさん、ゴルフさんお世話になりました。

 楽しい会話、うれしいアドバイスいただきました。みなさんありがとう。
私はこれから地方にまいります。
とめないでください。






P.S. 金曜には帰ってきます。

書込番号:14563136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2012/05/15 09:48(1年以上前)

大田神社の杜若。濃き紫の上品な色(のはず…)。

大田神社の鳥居とツツジ。

植物園ではシャクナゲが見頃でした。

これはコムタさん用。両側に不思議な花(草?)が咲いておりました。

みなさま、おはようございます。
こんじじさん、おじゃまします。

自由広場]も残す所あと僅かとなって参りました。こんじじさん、ありがとうございました。おかげでたいへん楽しい時間を過ごす事ができました。
次はGolfkiddsさんとInsomnia+さんの自由広場]Tですね。引き続き楽しませて頂きます。大変でしょうがよろしくお願いいたします。

みるとす21さん、おはようございます。
ご無事のご帰国。おめでとうございます。ドイツ紀行、どんな絵が出てくるのでしょうね。たいへん心待ちにしております。たくさん見せて下さいね。

Golfkiddsさん、おはようございます。
板長代行、お疲れ様でした。]Tでもよろしくお願いいたします。

先日、金環日食のロケハンもかねて菖蒲、杜若を撮って参りました。駄作の数々、“時期物”ではございますがお目汚しはご容赦下さい。

書込番号:14563272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2012/05/15 09:59(1年以上前)

上品な色のシャクナゲ。

下鴨神社。葵祭の準備が進んでおりました。

さざれ石。苔のむすまで…。

手水鉢。清々しい…。

わかてちりさん、おはようございます。
]では大変お世話になりました。]Tでもよろしくお願いいたします。
ご出張との事。止めませんがお土産はよろしく…。

最後の一つは私めが…。駄作のアップ、お目汚しは平にご容赦下さい。

書込番号:14563303

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ222

返信90

お気に入りに追加

標準

F6病

2012/03/08 20:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさぁん、こんばんはぁ♪
まだまだ寒いですね。風邪をにかないようにねっ。

本題でしが、デジ1や中判もいろいろ使って撮っていますけど、なぜかF6がしっくりくる。
やはりF6がメイン。そんな病の症状をお願いしますぅ。

書込番号:14259969

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に70件の返信があります。


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/03/28 20:40(1年以上前)

 challengerさぁん、こんばんはぁ♪
そうねぇ、フィルムはぬぁんと江戸時代のものもの残っとるんじゃよっ、ワッハハ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:←誰だ

フルヌードでしか(^¬^)
50年前の自分が出てきたら、とってもよい思い出の宝物だわねぇ。

フィルムはやっぱりいいです!
昨日、NHKの世界びっくり旅行社新装開店スペシャルで
江口洋介さん、ニコンF3を愛用してました!カッコイイのぉ(*^o-*)Cyu!
男は黙って潔くフィルムって感じで、とっても渋かったわぁ。


で、本題をば、
堀内はコダック系でしたが、
富士系では
フォトグラファーズラボラトリーのメールオーダーがお薦めです。
堀内よりも値段が高めですが、ラボの品質改革集団さんたたちできっちりと仕事をしてくれます。
http://www.photographers-lab.com/(フォトグラファーズラボラトリー)

コストパフォーマンスの優れた京都のAMS
http://www.amsnet.co.jp/ams/photo/services/direct_order/(プロラボAMS)

写真弘社など、いろんなラボで試しましたが、

地味目なダイレクトプリント、派手目なE-ダイレクトPROの堀内カラー
(シグマラボを吸収して、ノウハウも向上した)

撮影者の指示通り忠実に仕事をこなしてくれる、フォトグラファーズラボラトリー
(的確な指示ができないと無意味、、、例・・雪のハイライトを0.3EV控えめになど)

プリンターまかせでなかなか良い色合いを出してくれるプロラボAMS


このような印象ですが、この3社が私のお薦めよぉ。

書込番号:14360175

ナイスクチコミ!3


けいtwoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/29 03:35(1年以上前)

皆さま、白山さくら子さま、おはようございます。
エクタクロームが無くなってしまったので、少し先のE-6処理は時間の問題があるような気が致します。コダックからE-6処理用の現像液が困難になった場合はコダック系ラボはリバーサル現像を外注化するか、フジCR-56処理に切り替えるか、写真撮影とは関係ありませんが興味があります。
ラボも更にプリントに力を入れて集客を多くして潰れないで欲しいものです。また、たくさんのフィルム愛用者がプリントを依頼される事を望みます。
さくら子さまがラボの特徴をお示しになられたように、特徴あるラボがある為にはラボ自体が複数無いと、その選択の幅が狭くなってしまいますので。

テレビ見ました、江口洋介さんフィルムカメラ使ってましたね。巻き上げレバー操作していて、オオッ!と思いました。F3でしたかぁ。テレビ見ながら、違う事していまして、余り詳しくは見てなかったのですが、石段からレンズフードかレンズ落としていませんでしたか?レンズだとしたら、石段に落として、転がってって・・・(冷汗)・・レンズの光軸が心配です。
人が使っているカメラを見ると巻き上げたレバーの着いたカメラも欲しくなってしまいます。ニコンさんF2みたいな屈強なカメラ出して!!


書込番号:14362069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/03/29 19:57(1年以上前)

けいtwoさぁん、こんばんはぁ♪
TVみたでしかぁ。
あれはレンズよね。カリン〜と金属フードの音もしましたけど、本当にレンズ大丈夫だったかなぁ。
江口さんが、フィルムカメラ愛用で嬉しくなってしまいましたぁ(*^_^*)ぽっ

書込番号:14364588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2012/03/29 21:48(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは \(^▽^)/!
紹介していただいた3社をインターネットで確認しました。
私の希望にあう所を各社にネガを依頼して、出来上がりから決めたいと思います。
ありがとうございました。
そして、大切なカメラだから、F7なんて出なくても、最後のニコン一眼で良いと思いますから、
長く生産し続けてもらいたいと思います。
江口洋介さんのF3は、決まっていたでしょうね
フイルムカメラの好きな芸能人は、お大勢見えると思うのから、5街道を撮す旅とか、100名山
撮影登山とかの企画で、フイルムカメラの楽しさをアピールする番組があればいいですね
私はカメラ好きな松たか子さんが希望ですね

書込番号:14365159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/03/31 21:57(1年以上前)

 challengerさぁん、こんばんはぁ♪
お役に立てて光栄よぉ。
F6は長く生産して欲しいですけど、銀塩の開発もやめないで欲しいわぁ。
まだまだ、やる事はあるはず!
例えば、視野率とファインダー倍率の相反を無くす事。視野率100%でも広くて大きく見れる事ねっ(^◇^)
わたしもF6は一生モノになると思いますが、後世の銀塩カメラファンにはF7でもいいかもぉ。

> 江口洋介さんのF3は、決まっていたでしょうね
そうなのよぉ。かっこよかったもの(*^_^*)ぽっ

松たか子さんのカメラの旅番組もいいかもねっ。

書込番号:14374904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 20:39(1年以上前)

こんなのがありますよ!

http://robertbkidd.blogspot.jp/2012/04/nikon-f8-announced.html?m=1

書込番号:14379373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/02 21:41(1年以上前)

虹の前にてさぁん、こんばんはぁ♪
おおっ!F8でしか( ̄○ ̄;) エイプリル・フールなんて言わないでねっ。

書込番号:14383912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/05 11:39(1年以上前)

こんにちは
すっかりデジタルに染まってしましましたが、フィルム良いですね。液晶モニターなくても、あのファインダー見た瞬間に画のイメージが湧き上がってくるようです。イメージがチグハグなときは結果もそれなり…。スペックに偏りがちになりかねないデジタルと比べて本当に表現するための道具という感がします。
デジタルのおかげで撮れる可能性は広まりましたが、アナログは感覚が鍛えられ、頭の体操にもなっています(笑)アナログの後にデジタルを使うと良い意味で感覚が活かされます。
便利だからだけではなく、見えない感覚を本当に大切にしたいものです。

書込番号:14395061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/05 21:59(1年以上前)

マットのしたさぁん、こんばんはぁ&はじめましてぇ♪
コメントありがとうございますぅ(*^_^*)

>便利だからだけではなく、見えない感覚を本当に大切にしたいものです。

この言葉、すごく納得ぅ!(^^)! わたしも感覚を大事にしてゆきますねっ。

書込番号:14397283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/07 22:06(1年以上前)

18R-Gさぁん、ご返信遅れてすみませぇん、見落としてました(^^ゞ

ファインダーは本当に素晴らしいの一言に尽きますねぇ。本気度充分なカメラですぅ♪

書込番号:14406355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/16 23:56(1年以上前)

沈丁花

桜ボケ

西洋モクレン1

西洋モクレン2

白山さくら子さん、お久しぶりです。そして皆様、こんばんわ。
私は、最近他社のデジタル機にハマっています。病気とまではいかず、
意外と冷静ですが、結構散財しています。
F6 も活躍してます。ポジフィルムでの露光も正確ですしね。
庭に咲いた季節の花を KODAK E100VS で写しました。
近所のキタムラに頼むと、四国は高松の現像所の送っているようです。
スキャンは自分でやりましたが、時間が掛かるのが難ですね。
先日の旅行も F6 が主になりました。。
それでは、また。

書込番号:14446342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/17 21:45(1年以上前)

NikomatELx3さぁん、こんばんはぁ♪
まぁ!おひさしぶりでしねぇo(^^o)(o^^)o
デジタル機に散在でしかぁ。D4でも?
わたしは相変わらず、フィルムが主力ですぅ。
デジタルには無い色が魅力ってことかしらねぇ。

沈丁花、桜ボケ、モクレンと綺麗よ(*^_^*)
F6主役のご報告ありがと、うれしかったわ(*^o-*)Cyu!

書込番号:14449885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2012/04/20 21:46(1年以上前)

白山さくら子さん、みなさん こんばんは
暫く忙しくて、桜の写真は長野県と思っています。
15日に納車されたばかりのプリウスαで、高遠にドライブがてら下見に行きましたが、まだ蕾でしたが、車の調子はとても良好でした。
ガソリン高騰の中で、燃費の良い車で、フイルム代に回します。
日本全国撮影旅行でもしたいと考えています。
話はそれますが、価格コムの書き込みもF6だけでなく、写真を撮る楽しさとか、思い出など何でも
書き込みの中ではおしゃべりをするような話題で盛り上がると、このコムも盛り上がると思います。
皆さん いかがでしょうか

書込番号:14462677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/22 00:28(1年以上前)


-F6の灯台守-白山さくら子さん、皆様、こんばんは。

フィルム板に書き込むのは久しぶりですが、地道に書き込みが増えていて嬉しく思います。

ここ数年、定期的にデジタルウィルスに感染してまいっております(笑)
D3型、D3S型、D4型・・・
しかしながら、手元にF6という強力なワクチンがありますので難を逃れてきました。
いずれ耐性を持ったD5型なんてものが流行り出すと恐ろしいですが(笑)

まぁ、私はプロではないですし、オシャレアイテムとしてクラカメをぶら下げることも無いですから、時代錯誤の高級一眼といわれるF6がベストカメラです。子供の運動会ぐらいですかね・・・デジが欲しくなるのは。フィルム交換が要らないですから(笑)

デジ板では相変わらず低次元&異次元な論議が繰り返されてますが、これほど成熟した機材を捨て去ろうとしているカメラ・フィルム業界は罪ですねぇ・・・

書込番号:14468119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/22 21:06(1年以上前)

 challengerさぁん、こんばんはぁ♪
プリウス買われたのね!おめでとう(*^^)v
今日も関東は冬のように寒いし、なんだかおかしなお天気よ。
高遠もまだつぼみなのはわかるわ。

お写真の話題は、カメラ全般にスレッドを立てた方がようでしょうかねぇ。
どうしょましょ(^^ゞ

書込番号:14472259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/22 21:11(1年以上前)

月夜の訪問者さぁん、こんばんはぁ♪
デジタルの感染力は凄そうですねぇ。確かに楽しいのですけど、まだまだ色の美しさには満足していないのでわたしには菌は感染しないようよぉ(^_-)-☆

とくに日本のカメラ業界はデジタル一色志向のようですね。
よいものは、残して欲しいわ。
罪深いぃ。

書込番号:14472305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/23 11:24(1年以上前)

白山さくら子さん、おはようございます。
>まだまだ色の美しさには満足していない
本当にそうですね。いくらフルサイズで3600万画素だ4000万画素だといっても、一度フィルム中判や大判つかってしまうと...ですね(笑)
フィルムが少なく、高くなるのは残念です。モノクロで手焼きも面白いんですがね。。

フィルムが一つの文化と考えると、一度消えた文化って戻すのは容易なことではないんですよね。写真という表現がはじまってデジタルに至る歴史やまつわる写真家を知ること、体験することは、写真というものを幅広く考え追求していくには必要になることがあると思います。
可能性の火を消さないでほしいと思います。

書込番号:14474615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/04/24 21:07(1年以上前)

マットのしたさぁん、こんばんはぁ♪
超高画素になって、大伸ばしがためらいもなくできるのは歓迎でしが、フィルムでないと出ない色合いがあって、これを知ってしまうと無視はできないわぁ。
デジタルモノクロと銀塩モノクロでは、黒の締まりが全くの別物よねぇ。

> フィルムが一つの文化と考えると、一度消えた文化って戻すのは容易なことではないんですよね。

仰る通りでしねぇ。
35mm判でもデジタルフルサイズとは違って、小さなマウントの中にギュっと凝縮された美しい絵は別物だしねぇ。

コメントありがと(^_-)-☆

書込番号:14480694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/05/20 01:21(1年以上前)

ニコンさん、せっかくのオリンピックイヤーだから、F6の記念モデルか何か限定品を出して下さいよ。

書込番号:14582113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2012/05/20 11:52(1年以上前)

帝國光学Uさぁん、こんにちはぁ♪
時代じゃないと流され去る事が無いように銀塩機の新機種1発欲しいところです。

書込番号:14583442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

これくらいが現在の相場なんでしょうか?

2012/03/06 20:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:17318件

今日、キタムラに行ったら、モードら付きの極上品が2台ありました。

ちょっと見せて頂きましたが、ほとんど使われていないような状態でした。

モードラつきで5万4千円くらいだったかな?

ちょっと気になったのでお店の人に、「まだフィルム使っている人はいますか?」と尋ねたら、
「結構フィルムのお客さん居ますよ。」と言っていました。


今週末には久々にMy FM3Aを使ってみようと思います。

書込番号:14250613

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/03/06 21:09(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは。

そうですかぁ、フィルムのお客さん結構いますか。

私も去年キタムラでF5に始まって一週間後にはF3HPも。
今年に入ってからはもらい物づいてしまって、オリンパスL10SUPER、先日はなんと
YASHICA44(A)が我が家においでになりました(笑)

フィルムもころころ替えるせいで使い込む暇も無いほど(爆)

最近になってようやくF5メインに落ち着きつつあります^^;
はい、ちゃんと使えるように精進します。スレの主旨と無関係ですみません。

書込番号:14250670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/06 23:06(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。 おひさしぶりです(^^♪

 一時期はプレミア価格まで付いていたFM3Aも随分とお安くなりましたよね〜。 数ヶ月前になりますが…FM3Aの値段を調べた時には、黒の『良上品』の状態の良い『美品』に近いものでも5万円を切っていたと思います。 おかげで、ついつい2台目を…(^_^;)

 こういう状況ですから、本当にフィルムカメラが欲しい人にとっては、購入し易い状況になっていると言えますね。 フィルム供給の不安を訴える方もいらっしゃるでしょうが、私はその点に関しては楽観視していますので…「今のうちにフィルムでの撮影を思う存分楽しんでやれ!」という気持ちでいます。

 マリンスノウさんも時にはFM3Aを連れ出して、撮影を謳歌されて下さいね(^-^)ノ゛


書込番号:14251486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2012/03/06 23:23(1年以上前)

ねんねけさん
そらに夢中さん

こんばんは。

今日お店で、実際にまだフィルムを使っている人はそれなりに居るということで、少し背中を押された気分です。稲刈りのシーズンが終わってから、全然銀塩機を使ってないので、たまには使ってあげなくちゃ。と思いました。

ところで、自分は既にこのカメラを所有しているので、今更価格がどうこう言うつもりは無いのですが、確か「ニコン最後の銀塩機」ということで欲しがっていた人が大勢いたような記憶があったので、ちょっとネタにしてみました。

ワタシが想像するに、きっと買ったわいいけどデジタルばかり使っていてこのカメラを使いこなせず、あえなく下取りに出したという人が多いんじゃないか。オマケに銀塩中古市場も冷え込んで久しいので、新同超備品がかなりお手頃な値段になっているんじゃないかと、考えます。

書込番号:14251615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/08 18:23(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは.

数年で陳腐化するデジイチと違って、フィルム機は古くなっても個性が色あせない機種ですよね.
私の場合は、リバーサルとモノクロームフィルムの魅力から離れられずに未だにFM3aが主機種です.
サブ機種にデジイチを使っています.私のような変わり種も少ないのかな..
http://review.kakaku.com/review/10104510140/ReviewCD=472481/

書込番号:14259457

ナイスクチコミ!3


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/09 02:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは
D_51です。

私もフィルムメインですよ。デジイチもあると便利なので持ってはいますが、
メインには使っていません。
フィルムは今年になって、少ないですけど100枚強撮影はしていますが、今年はまだデジには
触ってないような。。。。。。

フィルム機はF5が主力でサブにFM3Aの先代、nFM2使ってます。新品購入して20年以上
壊れたことがないカメラです。今月初めにAi-P 45mmf2.8と共にOHにニコンに出してきました。
一昨日、戻ってきましたが、(修理センターから直送)今回もイカレたところはなく、分解
注油&清掃だけで戻ってきました。
3Aと違い、完全なマニュアルカメラなので電池なんか入れてないしw

私はブラックが好きなのでnFM2はブラックなんですが、3Aはシルバーもかっこいいですね。

書込番号:14261622

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/03/09 20:51(1年以上前)

5万円位が相場ですね。今年になってOM-1&10、F3×2台、F-1と買い込んじゃって、金欠です。

書込番号:14264504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/09 22:23(1年以上前)

マリンスノウさぁん、こんばんはぁ♪
ご無沙汰してますぅ(^^ゞ

良い情報、ありがとうございました。
お買い得ですね。

先月程度の良いF2アイレベルを買って金欠中 F2が2台となってしまったわぁ。

書込番号:14265012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/09 23:43(1年以上前)

F2チタンにモードラ、50〜300のズームをつけたら、凄い迫力でした。
マシンガンみたいにけたたましいスーパーカメラです(笑)

書込番号:14265442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/16 13:19(1年以上前)

私も今年に入って、
FE2(黒)
F100
を、立て続けに買ってしまいました。
どちらも、状態のかなり良いモノを一万円代で購入できました。
本当に、安くなりましたねー。私の様な銀塩カメラ好きには、良くも悪くも大変な時代になりました。
ニコン好きな私にとって、FE2は、前から欲しい一台でした。絞りを開けて高速のSSの恩恵にあやかっています。newFM2は、ずっと以前から持っていましたが。。。(笑)
私は、露出計や時には距離計すら載っていないカメラばかりで、さもないスナップを撮るスタイルが大好きなのですが、やはり、1/1000以上のSSが欲しい時があります。NDフィルターは、好きではないので、そんな時、コンパクトで高速SSのタイプは活躍します。無粋ですが、絞り優先で撮れれば、なおさらです。F3には、真似できませんから。。。

書込番号:14567798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

ついにNikon F5兄弟揃い

2012/02/27 23:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

皆さんがデジタルカメラに移行している情勢なのに、
フィルムカメラNikon F5を中古で購入しました。

新品が発売されていた頃のF5は30万円以上と、
とても我家の家計で買えるカメラではありませんでした。
今まで使っていたNikon F100はF5のジュニアのサブネームを持つ
すばらしいカメラでした。

ただ何年たってもF5への思いが切れず、ついに今日F5の中古品を購入しました。
兄弟のはずが操作の違うことが多すぎて早速取扱説明書も店頭で注文しました。

自宅の防湿庫の中には壊れたビデオカメラもありますが
F5、F100、SB−28、レンズが3本と
CanonのコンデジのG9。
下の段には今まで撮りためたネガフィルムやフィルムスキャナーが置いてあります。

F5の新しいストラップが届いたら早速家族でドライブに行って
家族の写真を撮りまくりたいです

書込番号:14213491

ナイスクチコミ!6


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/02/28 00:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

F5は大きく重いカメラの代名詞のようにされたおかげか?今となってはカメラの造りからするとタダのようなお値段。

フィルムカメラは各種確保していますが、結局F5の使用が多いです。新品購入したもののほか、1台を所有しており、目下の目標は最初期型の入手ですね。一度見たことがあったのですが、入手し損ねました。

書込番号:14213737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/02/28 06:52(1年以上前)

フィルムを使う方がいらっしゃって嬉しいです。
購入された喜びが強く伝わって来ました。(^^)

書込番号:14214138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/02/28 15:15(1年以上前)

スレッドマスターさん、ご購入おめでとうございます。
F一桁機種最後のファインダー交換機です。夜中にファインダーを取り外して、ブロアーでシュポシュポするのも楽しいですよ。
銀塩一眼レフで楽しいフォトライフをお過ごし下さい。

書込番号:14215416

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/02/28 21:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
F100はF5のジュニアだから親子揃いの間違いですよね。
昨日は本当に興奮してしまいました。

取説もストラップもない状態なので
おっかなビックリしながら操作してました。
今日はとりあえずNikonのHP見て
基本操作とカスタマイズ機能の確認をしようと思っております。

書込番号:14216965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/29 21:52(1年以上前)

CL8改さん、はじめまして。 こんばんは♪

 F5のご購入おめでとうございます。

 F5の中古もちょっと前までは考えられない程お安くなりましたね。 素直に喜んでいいのか複雑な心境ですが…性能を考えれば、本当に『タダ』の様なお値段で入手できる現状を喜んでおきましょうね!

 フィルムでの撮影を楽しんでおられるお仲間がまた新しくこちらにお見えになって、喜んでいるのは、きっと私だけでは無いはずですよ(^-^)ノ゛


書込番号:14221502

ナイスクチコミ!3


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/02/29 23:25(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

早速F5で写真を撮りたいとろこですが
F100の時と同じく、最初のモデルは妻になってもらおうと思っています。
その妻ですがA型インフルエンザに掛かってしまい、今日になっても体調イマイチです。
お天気との相談もありますが、最初に妻を綺麗に撮ってあげたいです。

書込番号:14222072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/03/01 23:02(1年以上前)

CL8改さん はじめまして!

あなたと同じく私もF100を10年前に 入手し 去年F5を入手しました
重さは確かにありますが このカメラは それ以上に 満足させてくれるカメラだと思います デジイチは 確かにISOを変えられる便利さもありますが このカメラのシャッター音を聞くたびに やっぱり!って 感じてしまいます F100を中古で当時約10万で入手し F5を5.5万円で購入した時は 複雑な喜びでしたが。。。今の値段ではない価値を見つけて行きたいですね!! 

書込番号:14226316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/03 11:56(1年以上前)

初めまして。

何ヵ月か前の話ですが、梅田のニコンプラザでオークションで落とした
FG-20のモルト交換を御願いした際にポロっと言われたのですが、
今でもF5はオーバールを受け付けてくれているそうです。

大事に使って上げてください。

#私は先日F100を入手したばかり。

書込番号:14233367

ナイスクチコミ!1


6e45oiさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 F5 ボディの満足度5 寝台特急『北陸』最後の力走! 

2012/03/03 21:24(1年以上前)

ニコンF5の購入おめでとうございます。
ファインダーを取り外せるので清掃が便利です。
やはり銀塩でないとと思うときがあります。
私のF5はコンクリートの上に腰くらいの位置から
落としたことが何度かありますがビクともしないです。
頑丈なボディです。グリップはニコンSC2000円程度で交換してもらえるので
くたびれていれば交換されればと思います。見違えるほど
綺麗になります。MN-30つけると連写速度、AFも力強くなります!
よいF5ライフを送られることをお祈りします。

書込番号:14235714

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/03/04 00:16(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ストラップが無かったのでワイドストラップ60のイエローにしたのですが
幅がちょっと広すぎて失敗したかなぁと思っています。

肝心の撮影ですが今日は晴天で屋外で家族のスナップ写真を撮りました。
シャッターの切れ味最高ですね。

F100のMB-15はプラスチック製でしたが、
縦位置に構えたときのボディの冷たさにも感動。
SB-28を装着した屋内での撮影でも異常無かった思います。

これからはまたフィルムを選ぶ楽しみも増えていくのでしょうね。


書込番号:14236735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2012/03/07 23:28(1年以上前)

CL8改さぁん、こんばんはぁ♪
F5のご購入おめでとうございますぅ。
新品で発売された頃は最もセンセーショナルなカメラでしたねっ。
色調までも考慮するマルチパターン測光がすんごく話題になったのを覚えていますぅ。
F100と違って、フィルムの巻き上がりが電気制御でなく機械式のクランクの音が心地よいでしね。
わたしもF5は手放さずにもっていますよぉ。
楽しんで下さいね〜(^_-)-☆

書込番号:14256409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/07 23:57(1年以上前)

こんばんは

F5ご購入おめでとうございます

ストラップが無かったとの事ですが オクで純正未使用品がたまにあります

私前月1800円で買いました

ただカメラがテカテカでストラップが新しいので 見た目が変になってしまいました

書込番号:14256573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2012/03/11 16:03(1年以上前)

私は、平成12年頃に新品でF5を買い、今でも現役で使ってます。
冬に買ったので、50ミリF1.4の標準レンズで、家の周りの水仙の花などを撮ったりしました。
F5はオートで撮影しても、現像してからびっくりするくらい、綺麗な写真になるのがすごいと思います。

書込番号:14273202

ナイスクチコミ!2


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2012/03/11 21:44(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

私の持っているレンズは古い物ばかりですが
AF-S VR 24-120mmf3.5-5.6G
AF 50mmf1.4D
AF-S 80-200mmf2.8D
の3本です。
主に家族、とりわけ子供の成長の記録的な
なんでもないスナップ写真ばかりです。

MF-28の程度の良い中古も見つけましたので
コマ間にデーターを入れていこうかと思っています。

もう少し暖かくなりましたら屋外でガンガン写真撮りまくりたいです。

書込番号:14274924

ナイスクチコミ!1


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/11 23:41(1年以上前)

>CL8改さん

F5そしてMF-28ご購入おめでとうございます。
今はホント安い値段で買えますよね。私もMF-28を使用してますが
使いこなせればかなり有用なアイテムになりますので、がんばって覚えて
ください^^

お持ちのレンズ新しいですよー。^^
私が持ってるのはMFばっかです。しかもAi前のもあるので、自身は持ってない
ので幸い?なのですが、デジにはつきませんw

レンズの資産を見ますとお子さん撮るにはバッチリなレンズばかりですよね。

F5ならAF-SはもとよりVRの恩恵も受けられるので、申し分ないと思います。
ガンガン使い倒してくださいまし〜

書込番号:14275808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る