一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さん、今日は4月1日です。

2008/04/01 21:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

皆さん、こんばんは。

既にデジタルの板ではいくつか出ていますが、一眼レフカメラ板しか見ていない方のために紹介です。

恐らく多くの方が気になっている「F7」の情報!!
http://www.digitalcamera.jp/


・注意 「よく!」読んでください、このタイトルも含めて。


やっぱり出たか〜(笑)

書込番号:7618178

ナイスクチコミ!3


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/04/01 22:10(1年以上前)

こんばんは。
ホントにこの仕様で発売してくれたら嬉しいですねぇ〜。
ほぼ私の理想とするD3後継機だからです。
価格は30万円ぐらいがいいなぁ〜。

書込番号:7618527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/04/02 01:25(1年以上前)

フィルム用現像液「SILKYPIXケミカル」にも魅かれますね。

書込番号:7619565

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/02 06:41(1年以上前)

オールルージュさぁ〜ん(*^▽^*)
あははは
本当にF7出てくれると、ますます盛り上がりますね!
希望はやはり銀塩機で出してほし〜ぃぃですぅ。

書込番号:7619884

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/02 12:34(1年以上前)

こんにちは!

もぅ、びっくらこきました(笑)。
なにより、各メーカーさんもタマゲたんじゃないですか?
でもほんとに出るといいなぁ、というのも結構ありますね。

書込番号:7620660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/02 22:23(1年以上前)

はい、こんばんは〜

多分4月1日にはどっかに嘘情報が転がっていないかと思っていたんですが、案の定ですね。

玉知安さん、こんばんは。
>ホントにこの仕様で発売してくれたら嬉しいですねぇ〜。
>ほぼ私の理想とするD3後継機だからです。
>価格は30万円ぐらいがいいなぁ〜。

う〜ん、30万円ぐらいまでなら私も是非欲しいな〜
動体撮影時はF6との二刀流で。
ケド、多分名前はF7ではなくD一桁になると思いますけどね。

はるきちゃんさん、こんばんは。

>フィルム用現像液「SILKYPIXケミカル」にも魅かれますね。

そうですね〜コレこそ本当だったらいいのにな〜と思っています。
(F7がデジタルというのは私的にはちょっと・・・・ですが)
あの「同社Web」のリンク先もいいすっね〜手が込んでいます(笑)

千郷さん、こんばんは。

色々お疲れ様です、お遊びスレなのでここではリラックスしてください。

>希望はやはり銀塩機で出してほし〜ぃぃですぅ。

私も同じです、銀塩F7を出してこそニコンですから!

コガラさん、こんばんは。

まぁ、罪のない嘘は許されると言いますが、そもそもエイプリルフールですからね。
人間遊び心がなきゃダメ。
案外そのうち近いものが出てきたりして・・・・

ただ・・・今日更新分情報こそ嘘であって欲しかったな・・・・・

書込番号:7622652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

沼です!もう抜け出せません!!

2008/03/30 22:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

こんばんは…
ついにマリンスノウさんの言われるとおりに、MFのキヤノンAE-1とFD50mm F1.4に手を出してしまいました。
これでEFレンズに加え、今月買ったレンズが3本(トキナー20-35、タムロン72E、これ)に増殖…
中古ばかりですが、完全に沼にはまってしまってどうしようもないです(笑)

誰か止めてと言いたい位に。

ではでは…単なるぼやきでしたが、失礼します…。

書込番号:7610307

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/30 23:41(1年以上前)

いえ、まだまだこれからが本当の沼への入り口です。ボソっ

書込番号:7610665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/03/31 00:02(1年以上前)

そんなあなたにこの曲をプレゼント。

http://www.youtube.com/watch?v=A7bOXZq92NI&feature=related

永ちゃん最高!

書込番号:7610814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

緊急入院.。

2008/03/30 16:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 kp61さん
クチコミ投稿数:38件

過去ログで記載のある電源回りのトラブル?です。一応把握はしてたのですが、対策済みと勝手に解釈してました。今日桜を撮りに出掛けようとフィルムを装填したらエラー表示が…ミスったと思い装填し直し3回おかしいなぁと思い上面液晶を見ると点滅(斜め後方からだとはっきり見えるが真上だと薄くてほとんど見えない)ファインダーは真っ暗、背面液晶は暫くしたら映らず。最終的に電源のon、offに関係なく上面液晶、ファィンダーは変化なし。今思うと先週も2度目に装填成功し6コマ目付近まで「ガシャ」と異音して巻き上げしてたのが前兆だったかも知れません。

あ〜ぁ桜が散っちゃうよ(T_T)

書込番号:7608092

ナイスクチコミ!1


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/30 20:00(1年以上前)

kp61さん、こんばんはぁ。
あら、それは心中をお察しいたします。
新しい電池に入れ替えても、状況は変わりませんでしたか?
早く原因がわかると良いですけれども。。

書込番号:7609139

ナイスクチコミ!0


スレ主 kp61さん
クチコミ投稿数:38件

2008/03/30 21:32(1年以上前)

千郷さんこんばんわ。
予備電池は2セット持ってますが、現状を把握しやすい様に敢て新品に交換し動作確認はせずにメーカー送りです。
個体差はあるとしても、昨年末に新品で購入しフィルム10本、VRレンズ無し、手動巻き上げの状況でこれじゃ酷いじゃないって感じです。
只、電池の残量が半分と言うのが気になります。過去ログに残量過ぎは要注意の様な事が書いてありますので。

F6は写真を撮る楽しさ、奥深さを改めて教えてくれたカメラです。
写真撮影を続ける限りず〜と使い続けたいので、しっかり治して戴きたいと言うのが本音です。

書込番号:7609720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/30 22:47(1年以上前)

kp61さん、こんばんは。

それは災難でしたね・・・・・・って確かkp61さんって私と同じような時期に購入してませんでしたっけ?
という事はシリアルナンバーが3万番台ちょっとですよね?
私のと同一ロットの可能性があるかも?・・・・・

う〜ん、私のロクちゃんは今のトコ何も問題は無いですけど、大丈夫かな〜?

書込番号:7610221

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/31 20:25(1年以上前)

kp61さん、こんばんは。
これはかなりショックですね。

 kp61さん、オールルージュさん、そして私の3名の購入はほとんど同じ時期だったと記憶しています。
あの時期、この板だけでも購入報告が矢継ぎ早に書き込まれていた頃なので、おそらく他にもこの頃のご購入者がいらっしゃるでしょう。

原因がわかって、早く直って戻ってくることをお祈りいたします。

書込番号:7613857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/03/31 20:58(1年以上前)

kp61 さん こんばんは。

それは私としても結構気になる出来事ですね(^_^;)

ちなみに私のシリアルは00303XXですが、最近、開封したばかりの新品電池なのに
いきなり残量が1メモリ減っていたことがあって少々不安になったことがあります。

多少気温が低いのもあったとは思いますが、既に数本撮影したF100の方は、
残量表示は全く問題無かっただけに、少し気になりました。

いずれにせよ、kp61さん のF6が桜の散る前に
元気に戻って来られることをお祈りいたします。

書込番号:7614001

ナイスクチコミ!0


スレ主 kp61さん
クチコミ投稿数:38件

2008/03/31 23:41(1年以上前)

オールルージュさん、コガラさん、青写森家さんこんばんは。
私のも3万ちょっとのシリアルです。
昨年末の購入報告は多かったですね。
オールルージュさん、コガラさんと案外連番だったりして(笑)。
チューリップの開花にはなんとか間に合ってほしいですね。
愛機が手元に戻って来たら報告しますね。

書込番号:7615123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンのカジュアルトートバッグ

2008/03/29 21:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

臨時収納スペース

カメラはキヤノンですが、ニコンのカジュアルトートバッグを購入しました!
コチラのものです↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/camera_bag/120306998.htm

カメラバッグっぽくなくて、オシャレ感があるものを探していました(^^)。
トートバッグ(兼ショルダーバッグ)としては最大級(限界)の大きさかな
と思いますが、その分いろいろと入れてもパンパンにならないのがよいです☆

私は本などを持ち歩くことが多いので、インナークッションとバッグの間に
クリアファイルを入れて、マジックテープがくっつかないように改造
しました(^^;)。そうすることで、レフなどで側面の収納スペースが
埋まってしまった場合に、薄い物を入れられる新しいスペースが生まれます。

もとが大きいバッグなので、本当にいろいろとつめてもパツンパツンにならない
ので助かります。欲張りな私にちょうどいいバッグを見つけました(^^)

みなさんはどんなバッグをお使いですか? たまにはカメラバッグっぽくない
カメラバッグもいかがでしょうか(^^;)。

書込番号:7604623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/30 12:07(1年以上前)

FOVさん、はじめまして

あたしもこのバッグと、ベネトンのトートが気になっていたんです
どちらもカメラバッグに見えないので良いですよね
でも、買ったのはエティックのエナメルトートと、エツミのインナーでした
ボディ+レンズ1台、交換レンズ1本、コンデジ、財布、携帯、コスメポーチなどを入れてもまだ余裕です
ただ、色やデザインが男性には向かないかな

書込番号:7607210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/30 12:08(1年以上前)

私が最近愛用してるのが、『貰い物のディパック』 (^^:)

このディパック、実は米国で開催されたある国際会議に参加した時に、会議の主催者からのプレゼント品です
ごくありきたりのディパックで、特にカメラ用に設計された物でもありませんが、下側の奥行き(厚み)がF3などのボディを入れるのに良さそう.....と、貰った瞬間に直感しました

で、戻って来てから、早速ヨドバシへ行ってハクバなどから色々出てる『仕切り付きクッションボックス』を購入!
これが又誂えた様にドンピシャのサイズで、それ以来、近場の撮影で身軽に行きたい時には、このディバックを愛用してます (^^)

一昨日届いた、新しいシノゴの木製フィールドカメラも、このディバックに詰めてみましたが、リンホフボード付きレンズ1本、シートフィルムホルダー5枚に6x7ロールフィルムホルダー1個、諸々の撮影に必要な小物を入れたタッパ1個、それに冠布まで、ぜ〜んぶ入っちゃました (^^;)

同じ様な寸法でもう少ししっかりした造りのを、登山用品店で探してみようか?などとも考えてます

書込番号:7607212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/30 22:28(1年以上前)

FOVさん 今晩は

市販のカメラバッグはどれも重いので、最近はモンベルのポケッタブル ライトショルダー M にエツミのインナークッションを入れて使っています。
まだ数回しか使っていませんが、今のところなかなか調子はよいようです。
かさばらないので、普段はザックの中につっこんで、撮影のときにはずっと肩から掛けています。
ショルダーベルトなど、ちょっと気に入らない部分もあるので、少し改造しようと思っています。
カメラバックはなかなか難しいですね。

書込番号:7610113

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/03/30 23:28(1年以上前)

>明菜のぱんださん
はじめまして。エティックのHPを見つけました。こちらですね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/capito/y-w07-50-107.html
こんなおしゃれなバッグでは、きっと誰も一眼レフカメラが
入っているとは思わないでしょうね〜(^^;)。
気に入ったバッグにインナーを入れるのも、カメラバッグ化として
有効な手段だと思いました(^^)。



>でぢおぢさん
マチの厚さは重要なポイントですよね! EOS-3は割と大きめなので、
売り場にあった5Dを入れて確認しましたが、大丈夫でした。
ボディ+レンズ、サブボディ+レンズ、その他もろもろが入ります。
インナーを入れれば、カメラバッグとして作られたものでなくても、
カメラ用に使うことができるんですね(^^)。



>多摩川うろうろさん
かばんの重さですか〜(>_<)。容量に目を奪われてあまり意識していま
せんでしたが、比較してみるとドキッとしますね。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123588
ご紹介いただいたバッグは163g。対してニコンカジュアルトートは720g…。
ボディ一台分は軽く違いますね(^o^;)。私は何でも持っていってしまいがち
なので、軽装備にはあこがれます☆



みなさんいろいろと工夫してバッグをお使いのようですね!
私のはいわゆる既製品のカメラバッグ(っぽくはないけれども)ですが、
みなさんの書き込みを読んで、さらにカスタマイズしていこうと思いました(^o^)/
ベルトを肩にかけると肩が痛くなりやすいので、今度パッドを付けようかな(^-^)

書込番号:7610569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/31 16:01(1年以上前)

FOVさん こんにちは

>ご紹介いただいたバッグは163g。対してニコンカジュアルトートは720g…。

インナーバッグが172gですからトータル335gです。
それでも400g近い差(標準レンズ1本分)はあります。

カメラバックは本当に難しいです。私もまだいろいろ試している最中です。

書込番号:7612949

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/03/31 21:31(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
そうでした、インナークッションがあるんでしたね(^^)。

レンズ一本分の重さ・・・。
まぁ、その分物をたくさん運べるという利点と引き換えですね(^^;)。
究極のカメラバッグってなかなかないと思うので、シチュエーションによって
いくつかのバッグを使い分けるのがいいのかなぁと思いました。

書込番号:7614151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/10 17:36(1年以上前)

FOVさん、こんにちゎ

そう!それです。色も赤です
けっこう大きいので、ついつい入れすぎてしまって、肩が凝ります…
やっぱり軽いのは良いですね

ユニクロで売っている980円のナイロントートは、軽い、持ち手の長さが調節出来る、ジッパーで中が見えない等、なかなか使えますよ
言ってしまえば、エコバッグなんですけどね

書込番号:7655582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

ニコンの沼

2008/03/28 11:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件

ここにチラ裏することをお許し下さい。

先日F5を50mm1.4とセットで手に入れました。
初めてのフィルムAFカメラです。
それから2カ月経っておりませんが、

フィルムスキャナを更新
レンズが5本
データーパックを追加
スクリーンを方眼に変更
各種アクセサリーを追加

そして先日ついに、MF病が発症して
F2フォトミックを
さらに昨日F4を(拗ねていた妻:お気に入りはPen-F:のために)買ってしまいました。
F4のアクセサリーを追加するのも時間の問題です。

今日家にはAi50mm1.2sが届く予定ですが、
ライカの時より値段が手頃なので、この病は深く重い。。

昨日、防湿庫が満杯御礼になったので、我に返り驚きました。
レンズは全て単焦点なので、やたら本数が出ることは判ってましたが、これはヤバイ!

書込番号:7597953

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/28 12:05(1年以上前)

結構な事ですよ。♪
なんだかんだ言っても、楽しんでいらっやるんじゃ(^o^)/

書込番号:7597983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件

2008/03/28 12:30(1年以上前)

>千郷様

確かに楽しんでます!!
F5のスポット測光の仕上がりを確認するのが楽しくて仕方ありません!!

が、

F6とF5を買うときに迷った予算をスッパリと超えてるじゃないか、これならF6を買っておけば

と思ってしまいます。

ハッ(゜Д゜〃)

まだ、買いませんよF6は。



*ところで、皆さんは現像を同時プリントにして、、るはずが無いですよね?
(ネガもポジも)現像のみで、自宅でスキャナーに取り込むなり、ルーペで確認するなり、、
しておられるのでしょうか?

書込番号:7598065

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/28 12:40(1年以上前)

ASAP0306さん こんにちは
F5板はややさびしいため、大歓迎です。って、別に主じゃないですが (^^;

>*ところで、皆さんは現像を同時プリントにして、、るはずが無いですよね?
(ネガもポジも)現像のみで、自宅でスキャナーに取り込むなり、ルーペで確認するなり、、
しておられるのでしょうか?

ネガはネガ現のみ、ポジはスリーブ発注ですね。私の場合。
スキャナーによるデジタイズ管理は....追いつかず、頓挫しておりますが、フィルム番号の管理はエクセルにて行っております(番号、撮影日、機材名、レンズ等も分かれば)。これがなくなると、かなりまずいです。また、F5に関してはMV-1にてデータ吸出しを行い、今後の検討に役立てています。

ニコンは機材も修理もライカに比べれば安価なので、はめ外しやすいですね。私もレンズだけで40本になってしまいました (^^; (安物ばかり)

書込番号:7598091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件

2008/03/28 16:02(1年以上前)

>f5kato様

普段F6板ばかりを見ている僕には千郷様やf5kato様に、このチラ裏にコメントいただくと、
恥ずかしい限りです。。

レンズ40本は凄いですね。
並みのカメラ屋さんですねえ。
これに、いくつかあるカメラ本体が重なると、、一体どれだけ保険金額を家財で建てておけば、と思ってしまいます。(保険会社勤務です)


我が家に訪れた第二次フィルム・カメラムーブメントが、フィルム管理の方法を再考せざるをえなくなりました。
文字通り箱一杯にネガ(ポジ:マウント)が詰め込まれているので、これをちゃんと整理して後日に残すためには、どうすべきか。。

いずれにしても、手間暇の掛かることになりそうですね。
まあ、これが楽しみでもあるわけですけど。(ルーペで蛍光管をにらめっこするアナログな作業が)

書込番号:7598685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 20:34(1年以上前)

ASAP0306さん、こんばんは。

つばめ好きと申します。

F5に嵌りましたか!
私もデジ一からフィルム機に嵌った一人です。
今月だけでフィルム15本撮ってしまいました(汗…)
現像代が大変ですが、面白いので止まりません。(当然ネガが多いです)

F5はアクセサリー集めも楽しいですよね!
私もスクリーン等をぼちぼち集めています。
先週末には、ついにMV−1も買ってしまいました。
これでフィルムのデータ管理も完璧です。

ちょっぴりF5のアクセサリーで入手が難しい物もありますが、ぼちぼち揃えて行こうと思っています。

F5の板の諸先輩方は、優しくて頼りがいのある方々ばかりです。
これからお互いF5ライフを楽しみましょう!

ではまた。

書込番号:7599521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/28 20:42(1年以上前)

ASAP0306さん、こんばんは。

・・・・・・あちゃ〜、こりゃ重症ですな・・・・・

まぁ・・・・気持ちは解らないでもないですが・・・・・
私の場合は自らの預金残高が強力なブレーキになっているんで被害(笑)は今のところ拡大しないで済んでいるような気が・・・・・・そうでもないかも、結構フィルム代・現像代にそこそこ予算をつぎ込んでいますし。

まぁ・・・・破産しない程度に楽しんでください。

ちなみに・・・・私が立てたスレ「皆さんが考える語り継ぎたいニコンの名機」
これは人によってはかなりヤバイ内容ですよ・・・・・・既にそらに夢中さんが戦略的撤退をしておりますんで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7571474/
(と言いつつURLを張る奴)

ちなみに、私はレンズを揃えたらF5とともにF3も欲しいな〜と思っています。

>まだ、買いませんよF6は。

ガン!!(←ディスプレイに頭をぶつける)
そこまでやっておいて何を今更・・・・(笑)

後、フィルムは、ネガは同時プリントでポジは現像のみ(スリーブ)です。

何しろフィルムスキャナをまだ持っていないので、ネガはプリントしないと結果が判らないので。
ポジは気に入ったものだけを選び出して、大きくプリントしてもらおうかなと考えています。

書込番号:7599547

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/28 20:51(1年以上前)

ASAP0306さん、こんばんはぁ〜♪ 

スポット測光をお使いとは、通ですね^^
基本的に、ポジは同時プリントはしないです。
スリーブ現像して、ライトボックス上に並べて、良いものをプリントしますね。
ネガは、時と場合ににもよりますが、殆どをインデックス+現像というスタイルです。
ネガはそうしないと、反転画像を見ても素人には、まずよい諧調がでているかとかは、掴みにくですね。
ネガも同プリの場合は、フロンティア仕上げですと、原色系がすっ飛び諧調になってしまった苦い経験がありました。
がっかりしないためにも、ネガはプロラボに出された方が無難です。

書込番号:7599586

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/28 22:32(1年以上前)

こ、こんばんは。はじめまして。玉知安と申します。

大変です。重症ですね・・・。しかもご夫婦で・・・。

処方箋として、DW-31ウェストレベルファインダー、DR-5アングルファインダー
を出しておきます。
あと、頓服としてコシナツァイスZFマウント、Ais35mmF1.4、135mmF2も出しておきますね。

お大事に〜。(ToT)/
ドクター玉知安でした。へへ。(^-^;)

書込番号:7600070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 09:24(1年以上前)

ドクター玉知安さんの処方に一票!(?)

お大事に〜(笑)

書込番号:7601761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/29 19:46(1年以上前)

まずいぞ! ドクター玉知安さん 誤診だ!!

>DW-31ウェストレベルファインダー

DW-31は高倍率ファインダーだ!!

 このままでは病院(カメラ屋)へ日に何度も通院しなくては!
薬箱(防湿庫)も大きくしなければ! (笑)

より高度な治療を受けられる専門医(プロラボ)へ通院しなければ
ておくれになってしまう・・・(笑x2)


書込番号:7603944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/29 21:48(1年以上前)

ぶはははははh!!

皆さんノリが良いっすね〜

書込番号:7604582

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/03/29 22:22(1年以上前)

ぎゃはははo(≧▽≦o )( o≧▽≦)o

<メカトロニクスさん、おもしろ〜〜ぃぃ♪

レントゲン写真などは、セカンドオピニオン用としても、もらえますから
自宅でも見るための、ライトボックスもいるわねぇ。

書込番号:7604811

ナイスクチコミ!1


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/29 23:14(1年以上前)

ハッ!!!いかん。
このままではDr玉知安がヤブ医者だということがバレてしまう・・・。(-_-;)
多くの患者さんを治療してきた実績にも疑いの目が向けられるかもしれない・・・。
何とかならないものか。ガサゴソ・・・。m(-_-;)m

書込番号:7605098

ナイスクチコミ!1


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/29 23:52(1年以上前)

あ、あらためまして、こんばんは。(-_-;)/
Dr玉知安です。特効薬を出しておきましょう。F5お出かけセットです。
花撮りからスナップ、風景まで全方位対応のシステムです。
ドンケF3の内容物
F5、F3、AFS17-35mmF2.8、ZF25mmF2.8、ULTRON40mmSL2、Ais105mmF2.8micro、
DR-5、MC-30、折畳みレフ板、地図、メモ帳、クリーニングセット、サバイバルツール、
緊急用ポンチョ、ジッツオ三脚などです。

え、千郷さんなんですか?どこかで見たことがある?
・・・・・・。はて、失礼ながら、お記憶違いでは。(^-^;)
なぜブロアが入っているかって?
私はアライグマ以上に綺麗好きなんですよ〜。(^-^;)
コホン、お大事に〜。(^-^;)/

書込番号:7605315

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件

2008/03/30 00:09(1年以上前)

>>玉知安さん

いやいや、名医ですね〜ww
病気は退散しそうですが、


破産しますな☆



>>皆様

今日も、咲かないつぼみを彼女と撮りに行きました。
初めてポラロイドを祖父から貰ったとき(もうずいぶんと昔ですが)、毎日毎日駄作をプリントしていた頃を思い出しました。

今日も、近所のキタムラで5000円近くプリント代(同時プリントしてしまいました)払いましたが、実験的写真ばかりで、彼女といっぱいやりながら反省会をしました。
こうゆう無邪気な写真に対する意欲(≒喜び)を感じたのは本当に久しぶりです。

一時的に置いておこうと思っていたネガが、もう机にあふれてきました。
そろそろちゃんと整理しておかねば。。

ともかく、デジでもアナログでも良いですが、写真て本当に面白いですね。
そして、

フィルムの階調は本当に深く美しい。
こういう事が、デジ時代だからか、素人の僕にもよくわかりました。

書込番号:7605417

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/30 00:11(1年以上前)

ASAP0306さん こんばんは

 皆さんは沼にハマるのが快感のようですね。
と言うか嵌っているご自分の程度を軽いものなんだと思いたくてお友達の嵌り具合を楽しんでいるかのようで・・・
 頼みの綱のセカンドオピニオン様もご重症の様で・・・

 ASAP0306さん 大きめの防湿庫を追加購入しておいた方がよろしいのでは?
私もゆったりと保管できるように3つ目の防湿庫を用意しましたが、どうも空いているスペースが気になっていましたが、つい先日気が付くとD80が忽然と消えて、何とF6の隣にF5が鎮座していました。 何処からやって来たのやら・・・
 
 小さめの防湿庫ならセーブが効くと思っていましたが、F6、F5の板を彷徨っているうちに防湿庫自体が増える結果になってしまいました。

 何処かに信頼できるセカンドオピニオンは居ないかしら・・・?

 昔手放したF2フォトミックを取り戻したいです。

書込番号:7605421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件

2008/03/30 00:44(1年以上前)

>>gajitojunさん

大きな防湿庫!!
この間手に入れたF2A(写真)はフォトミックの所に白カビが生えてモルトを喰ってました。
明日、横浜へ修理(清掃)に旅立ちます。

病気の処方箋にかかわらず、ちゃんとした防湿庫は欲しいですね、、


と、


悪魔の処方箋をマトリックスばりにかわして、、
かわせませんな。

書込番号:7605599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/03/24 22:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コシナ > Bessaflex TM ボディ (シルバー)

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

購入しました。レンジファインダーは持っているんですが、自分には使いづらく、一眼レフ
のお散歩カメラを探していてこのモデルを知りました。ULTRON SL 40mm F2がちょうど良い
と思い探したんですが、少ないですね。フードなしで一つだけ見つかりました。この春は
このカメラに活躍してもらおうと思います。

書込番号:7582576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/20 17:36(1年以上前)

gasumotinさん、こんにちは はじめまして

TMでの撮影はいかがですか、お散歩カメラとしてのULTRON SL 40mm F2はいい組み合わせだと思います。
私はF6ユーザーですが、ミノルタTC1とnewFM2に50mmmf1.4がお散歩カメラですね

銀塩カメラの良さはポジ撮影でしか、分かりません。

F6コムやEOS1Vコムに遊びに出かけてください。
同じ銀塩ユーザーとして、直ぐに受けいられますから、お仲間として歓迎されます。

 

書込番号:7700041

ナイスクチコミ!0


スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2008/04/21 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。一眼レフはF6、F100、F75(国内U2)を使っています。
Bessaflex TMはやっぱり気楽に使える点が気に入っています。何本か撮りましたが、
スナップには最適ですね。F6、F100にはコシナのツアイスをそれぞれ付けていて、
重さからスナップにはちょっと使いづらいです。F75にはシグマの広角レンズを
付けていてバランスがあまりにも悪く、これもスナップには使いづらいです。ドームフード
が欲しかったのですが、PLフィルターが使いづらくなりそうで、フード無しで使って
います。

書込番号:7704883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/24 20:41(1年以上前)

gasumotinさん、こんばんは
返信遅れました。
なぬ F6ユーザーでござるとは
なんか凄く距離が近ずいた感じがしますね
これからもよろしくお願いします。
又書き込みした時はよろしく 

書込番号:7718054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る