一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信32

お気に入りに追加

標準

一年振りに…

2017/12/13 17:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:6464件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

約1年ぶり位かにゃ…

出してみました…

EOS-3…

まだまだ元気です…

書込番号:21429095

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/13 17:56(1年以上前)

私も元気です\(^o^)/

書込番号:21429098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/12/13 18:10(1年以上前)

うちは1VとNですが元気です( *´艸`)

書込番号:21429129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2017/12/13 19:12(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
>松永弾正さん

皆さん元気で何よりっす('◇')ゞ

1Vはキタムーに中古出てると見入っちゃいます…

でも3でさえ年数回使うか使わないかの状態…

オマケにEOS630が2台と、OM-1が控えてて余り出番なさそうで…

EOS-1nRSかEOS RTは状態善い出物あれば買っちゃいそうですが…

書込番号:21429240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/12/14 22:30(1年以上前)

>Jennifer Chenさん 今晩は

古レンズのスレいつも拝見していますよ。
9月に市の特定健診で精密検査送りになって、
あっという間に肺癌が見つかり、
即入院、即手術。
幸い初期だったのでしばらくは生きていられそうです。

そんなわけで9月初旬以来カメラ持って外に出ていなかったです。

3ヶ月ぶりのお出かけは、初めて買ったデジイチで、いまだにお気に入りのD200で、
次は、Dfで、
さて来週は久しぶりにEOS-3と正方形に改装したF80Sで出かけてみようと思っています。


書込番号:21432375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2017/12/15 18:34(1年以上前)

>テッチャン1948さん
初期とはいえ肺がん…

くれぐれもご無理はなされぬようゆっくりとリハビリがてら写真撮影していってくださいね(^^)/

EOS-3で撮られた写真お待ちしております(^^)/

後、古レンズスレでもお待ちしております(^_-)-☆

書込番号:21434176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2017/12/15 20:39(1年以上前)

>Jennifer Chenさん、皆様、こんばんは(^^)

私のも、元気です(^^)
ただ心配なのが、今年は昨年に比べて撮影に出掛ける機会が少なくて。。。一台年一回なんてことも(>_<)
久しぶりに使ったA-1が、シャッター鳴き。。。


>テッチャン1948さん
こんばんは(^^)

カメラ持って散歩、心にも体にも良いなぁと楽しんでます(^^ゞ

書込番号:21434471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/12/16 10:37(1年以上前)

>Jennifer Chenさん 今日は

有り難うございます。来月には古稀ですのでなにがあってもおかしくないですね。

大変な3ヶ月でしたので、今流行りの自分へのご褒美に、
マクプラ100のZF買ってしまいました。Fマウントです。
これで50と100で楽しめそうです。
ZFだと古レンズに入りますかね。
現行のクラシックラインにはもうマクプラないですしね。

ゆるゆると復帰しますので宜しくお願いいたします。

横レス失礼します
>金魚おじさんさん 今日は
ご旅行無事ご帰還ですね。
自転車はいかがでしたか?


書込番号:21435861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2017/12/21 11:34(1年以上前)

EOS-3+シグマ12-24Tにて

皆様こんにちは(^^)

古い写真で失礼します(.。ゞ
私のカメラサイクル(?)ですと、次の次の次でEOS-3の出番です(^^ゞ
予想(理想)では、梅か福寿草の頃に使いたいです♪


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

久しぶりの出撃はかないましたでしょうか?お互い忙しそうですが。。。(>_<)
どうしても間隔空いてしまうと、いざ動くかどうかドキドキなんですよね。
EOS-3のこのような場を作って頂いたこと、感謝しております(^^)


>テッチャン1948さん
こんにちは(^^)

わ(^^♪自分へのご褒美♪また選んだモノがいいですよねぇ\(^o^)/祝♪
もちろん使って楽しむのが最高ですが、眺めているのも幸せそう。。。(^^ゞ

自転車、無事帰って来れました(^^)運動不足の中年夫婦でも、なんとかなりました(>_<ゞ
写真は、Jennifer Chenさんに甘えて古レンズスレにておじゃまします(..)

書込番号:21448968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2017/12/21 18:30(1年以上前)

>金魚おじさんさん
EOS-3動きました(^-^)/

フイルムも装填完了…

でも…

未だ…


撮りにいってません(TдT)


デジカメもお留守番中…

どっか行きたい…

書込番号:21449838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2017/12/22 22:26(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

そうなんですよね。。。、何処か行きたい、まずはそこから(>_<)
フィルムだと、残りが出たりするしで余計に行きたい欲が(笑)

書込番号:21452578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2017/12/26 23:07(1年以上前)

EOS-3+シグマ300mmf4HSMにて

>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

こちらにも何となく蔵出しを(^^ゞ
単焦点一本遊びが大好きです♪

書込番号:21462650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/01/07 19:11(1年以上前)

皆様 お疲れ様です。love★EOS-3でございます。
本日息子の成人式で、EOS-3+EF28-80/f2.8-4L及びEF70-200/f4Lで
撮影に臨みました。
EOS7にしようか迷いましたが・・・
やはりシャッター音がいいですね。
今度は娘の卒業式で使用予定です。
まだまだ活躍して頂きますよ! EOS-3

書込番号:21491265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/06/11 21:25(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

私も、EOS-3出撃は一年振りになりましたもので、おじゃまします(..)
なにせ出番は少ないですので、古レンズスレにこっそり書き込みましたが、
こちらを女神様スレに使ってよいものでしょうか。。。?

使ったのは業務用安フィルムでしたが(>_<)
そのフィルム、24枚撮りで二百円くらいだったのですが、
買いたそうと思って店に行ったら、倍額になってました(*_*)きたむー。。。
それなら、千円のベルビアの方がいいです(^^ゞ

書込番号:21889214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2018/06/11 22:39(1年以上前)

>金魚おじさんさん
おもいっきり書き込宜しくっす(^o^)/

フイルム高いッす(TT)

書込番号:21889450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/06/20 14:46(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

思いっきりいこうと写真をおじゃましようと思ったのですが、あら?
スキャンした写真は、自分でデータを残しておらず撮ったカメラがわからない(>_<)
当たり前のことで、すみません(..)
でも、シグマ12mmで撮った写真だけはわかります(笑)

気付きましたら、持っているキヤノン純正レンズは50mmSTMだけになってました(苦笑)
デジタルEOSでなければDPPの恩恵も無いですし、まあよいのですが。。。
何時か35mmが欲しいのですが、純正マクロにするかタムロンにするか迷いそうです。
タムロンでしたらフィルムでも使える、のが悩みどころです(^^ゞ




書込番号:21909430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/06/29 22:56(1年以上前)

皆様?購読者の方はいませんかね(今は)
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

35mmですが、本当はタムロンが欲しいのです。
なのですが、スライドコピーしたいとなると、
それだけの為に純正マクロが一気に優位になる。。。(>_<)
しばらく買えませんが(*_*ゞ

書込番号:21930593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/07/12 18:44(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

EOS-3限定ではないネタなのですが。。。(..ゞ
EFMにレデューサー込みのマウントアダプター、の噂を目にしました。実現して欲しいっ願
先にXマウントにEFが使えるアダプターが発表されて後悔しきりでしたが、これさえあれば(^^)
EFレンズの初期の頃の安めのレンズが楽しめそうです♪

と、イオス話はこちらを使わせてもらいたく。。。40D板とかも、利用するのが怖いのです(..)

書込番号:21958382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2018/07/12 19:30(1年以上前)

>金魚おじさんさん
ディフューザー付きマウントアダプター買うか…


CANON 新型フルサイズミラーレス待つか…


若しくは両方…


ヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:21958488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/07/13 22:56(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

新型フルサイズミラーレス、ムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリリー
動揺して失礼しました(..)ちなみにまだ飲んでません。
キヤノンが後発なだけにソニーを超えるか?そんな声も多いようですが、性能で大差はつかないでしょうし、
アダプターの種類の豊富さでソニー優位でしょう。あ、好む人によりますね(>_<)
まさかそれをくつがえすくらい、EOSには何かあるのかな??

書込番号:21960980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/07/26 00:26(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

イオスなつぶやきを失礼します(..ゞ
私、手振れ補正付きレンズを持っていません。何か一つ欲しいな、と思う中で候補が3つほど。。。
一つは、タムロンの70-210のf4。とても評価の高いレンズですが、180mmマクロの新型が何時か出るかもと思うと(>_<)
二つ目は、EFS35mmマクロ。これは、いつかフィルムスキャナーが使えなくなったら、買うことになるでしょう(^^)
三つ目は、EFM11-20。デジイチ二台持ちの野望が叶いましたが、かみさんが何故か40Dが好みのようで、
トキナー11-20f2.8を40Dに着けるとなると、M3にEFM11-22が欲しいのです♪

でも、ですが。。。
どのレンズも、持って嬉しいかどうか、質感とか外観の面で踏み止まってしまうのです(*_*)
たいがいの古レンズが質感高いじゃないですか(^^)そこに慣れてしまった、
これもある意味、病(やまい)。。。(笑)


書込番号:21988600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1036

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

今年の紅葉も不作ですね

不作は秋の長雨のせいか?

川崎市民家園、紅葉が不作ですいません

最近の愛機

komutaさん、自由広場26あと9コマになりましたね、ほんとうにご苦労様でした。

今まで26回も続いてきたのでゆっくりまったり27回もスタートさせてください。
みなさん機材も変わってきており当初のコンタ645を使い続けているのはきゃそこんさんくらいになってしまいましたが
それはそれでよろしいかと思います。(私も含めコンタ645レンズはGFXやライカSで使えてますしね)

さて、自由広場27ですがあと9こま残っている自由広場26が終了してからアップお願いいたします。
ルールは今まで通りでよろしくお願いいたしますね。マナー遵守でお願いいたします。


以下にいままでの自由広場を列挙します。
1、 Contax645VSFujiGX680)/わかてっちりさん/890ナイス/2010年7月24日開始
2、真の高画質を求めて(Contax645VSFujiGX680より引き継いで)/わかてっちりさん/890ナイス/2011年2月10日開始
3、自由広場 /真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/581ナイス/2011年4月14日開始
4、自由広場2/真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/864ナイス/2011年6月29日開始
5、帰って来た自由広場/            /わかてっちりさん/966ナイス/2011年8月15日開始
6、自由広場3/帰って来た自由広場を引き継いで/komutaさん/1081ナイス/2011年6月29日開始
7、自由広場7/真の高画質を求めて/きゃそこんさん/1125ナイス/2011年10月19日開始
8、自由広場8/真の高画質と撮影の楽しみを求めて/golfkiddsさん/1310ナイス/2011年12月04日開始
9、自由広場9/真の高画質を求めて。精進編/きゃそこんさん/1104ナイス/2012年1月25日開始
10、自由広場 X(ten) 美しい写真を撮ろう!/こんじじさん/1018ナイス/2012年3月28日開始
11、 自由広場XI(eleven)/         /golfkiddsさん/977ナイス/2012年5月13日開始
12、自由広場12/            /golfkiddsさん/885ナイス/2012年6月26日開始
13、 自由広場13/カメラへの愛は永遠に  /わかてっちりさん/10108ナイス/2012年8月28日開始
14、 自由広場(14)/          /komutaさん/1226ナイス/2012年10月20日開始
15、自由広場(15)/         /komutaさん/1203ナイス/2012年12月6日開始
16、 自由広場16/カメラ好き、レンズ好き、写真好きみんな集合/golfkiddsさん/1174ナイス/2013年2月13日開始
17、自由広場17/高画質を求めて…更に精進編/きゃそこんさん/868ナイス/20013年5月9日開始
18、自由広場18/初心に戻ろう!/わかてっちりさん/968ナイス/2013年8月12日開始
19、自由広場19/写真、カメラ、機材が好きな人集まれ/きゃそこんさん/815ナイス/2014年11月3日開始
20、 自由広場XX(20)/楽しいカメラのお話/こんじじさん/1155ナイス/2014年2月4日開始
21、自由広場21/645といろいろなカメラの話/insomunia+さん/1390ナイス/2014年5月12日開始
22、 自由広場22/645といろいろなカメラの話/komutaさん/1353ナイス/2014年7月23日開始
23、自由広場23/高画質を求めて…更に更に精進編/わかてっちりさん/1364ナイス/2014年11月4日開始。
24、自由広場24/645で紡ぐ楽しい仲間の集い/golfkiddsさん/1324ナイス/2015年4月22日開始
25、自由広場25/最終回、第25回、コンタックス645は永遠に/わかてっちりさん/1324ナイス/2015年12月14日開始
26、自由広場26/Contax 645 は永遠に、関連の書き込みはこちらで/komutaさん、/2016年8月16日開始で現在投稿中であと9コマ

書込番号:21373785

ナイスクチコミ!13


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/23 22:20(1年以上前)

不治の病で撮影した川崎市民家園の干し柿、M240と違うかな?

これ何で撮影したっけ???

いつものことかもしれないが、酔っ払ってるので適当に選択

いつものことかもしれないが、酔っ払ってるので適当に選択

さあさあさあああああ、先ほどkomutaさんの最後のイタチっ屁ではなく(失礼)最後のご奉公が終わりました。

さあさああさあ、皆様これで心置き無くこの板に画像アップお願いします!!!

書込番号:21380354

ナイスクチコミ!9


R.K1986さん
クチコミ投稿数:87件

2017/11/27 12:22(1年以上前)

本願寺

銀座の交差点にて、

建物撮影

三脚が欲しいと思っているとき。

新しい掲示板作成、golfkiddsさん、ありがとうございます!

皆様、これからも宜しくお願い致します(^^)

さて、私は最近GFXでのアオリ撮影はどんな物なのかを試してみたいと思い、実際に試してみました。

現在、純正レンズではアオリ機能及びティルト機能の付いたレンズがありませんので、必然的に社外レンズを使う事となりました。

今回使用したのは

GFX50s+EF-FG01(焦点工房マウントアダプター)+Canon ts-e17mmf4

17mmレンズは、GFXでの使用で、17割ることの1.3で、13mm相当の画角になります。

先日妻、娘と銀座に味噌汁に使うお出汁を購入しに行ったので、三脚を持たせてくれず、心細い思いで撮影して来ました。

EF-FG01は電子接点付きのアダプターなので、ボディー側で絞りの調整ができ、とても便利でした。

この組み合わせは、建築、インテリア撮影での強い味方になると思います!

同じ投稿をgfxの掲示板でも投稿致しました。

わかてっちりさん

シグマ35artの開放撮影もしたかったのですが、家に忘れてしまいました(泣)

またの機会に試してみます!

書込番号:21388748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/28 06:35(1年以上前)

あぽゾナー135

おなじくあぽ135F2

おなじくあぽ135F2

確か、阿武隈だったけ、あ、自衛艦はひらがな、あぶくま

R.K1986さん、初書き込みどうも有難うございます。

焦点工房の電子アダプター活躍してますね。
わたしも早く使って見たいであります。
ところでアップされた画像なにか加工してますか?HDR加工か何か?

皆さん、進行はまったりやろうと思っているのです急がなくてよいです。
お暇の時にアップ頂ければ幸であります。

あと、こんじじさんから喪中のハガキが参りましたが、私も喪中という事で来年の年賀はパスさせてください。


書込番号:21390637

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/28 06:38(1年以上前)

すいません、艦名は護衛艦「たかなみ」でありました。横濱大さん橋での撮影でした。

書込番号:21390639

ナイスクチコミ!6


R.K1986さん
クチコミ投稿数:87件

2017/11/28 13:18(1年以上前)

私の投稿の写真はHDRではなく、シャドー部を持ち上げ、ハイライトを下げてスマホで編集をしました。

少し不自然な感じも...。

やり過ぎた感じもあるかもです。

このアダプターで、Canonの200mmf2.8の単焦点レンズをビックカメラで試したのですが、コンパクトで軽く、ケラレもなく、安く、オートフォーカスも早く、良いレンズを発見しました。

楽しみが広がり、とても感謝しています(^^)

いつも中望遠の作例、参考にさせてもらっています!

書込番号:21391286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2017/11/29 03:27(1年以上前)

神宮外苑いちょう並木。

日比谷公園鶴の噴水。

上野公園の銀杏群。

国立科学博物館の鯨。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、こんばんは。
新板のお立ち挙げ…ありがとうございます。また撮影する楽しみが増えました。これからもよろしくお願い致します。
ゴルフさんのマイクロスイター…格好いいですね。絵も見せて下さいね。

R.K1986さん、こんばんは。
当板にお世話になっているきゃそこんと申します。よろしくお願いいたします。何にも知りませんのでいろいろ教えて下さいね。

紅葉を求めて東奔西走。東京の銀杏…今年は見頃が少し早いようですね。駄作の数々、お目汚しは平にご容赦下さいね。

書込番号:21393005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2017/11/29 03:30(1年以上前)

金戒光明寺栄摂院のもみじ。

嵐山…保津川の流れ。

大覚寺…大沢池。

大覚寺…心経宝塔。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、こんばんは。連投をお許し下さい。

紅葉を求めて東奔西走…その2。京都のモミジ…今年は見頃が少し早いようです。駄作の数々、お目汚しは平にご容赦下さいね。

書込番号:21393007

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/29 14:23(1年以上前)

牡蛎小屋にて カメラはSony RX1 以下同じ

牡蛎小屋の中

おまけ

みなさんこんにちは。

Golfkiddsさん、新スレ立ち上げていただき、誠にありがとうございます。またまた皆さんと楽しいお話しの仲間入りをさせていただき、大変嬉しいです。雑な文章とヘボな絵のkonjijiですがよろしくお願いします。

R.K1986さん、
こんにちは。老いぼれじじですが、よろしくご指導のほどお願い申し上げます。時々、いや、しょっちゅう脱線して皆さんを困らせております。すみません。ここはGFXの板ではありませんが、CONTAX難民の皆様が、どうしたら惚れぬいたCTXのプラットフォームを探すかに焦点を当てているようです。私もその一人ですが、Fgingerのマウントアダプターを用いてCONTAX 645をはじめ、Nのレンズも使えそうなようそうになってきましたね。楽しみです。

golfkiddsさん、
カメラとアルコールの二本立て、大変ですね。よろしくお願いいたします。
あぽゾナー135はSony Eのレンズですよね。さすがはZeiss、セミ版でも余裕で使えますね。周辺光量落ちは何かのSoftwareで修正しているのでしょうか。それともGFX自体が内部で修正しているのでしょうか。いずれにしてもセミ版でLeica版のレンズが使えるなんて、さすがはZeissですね。中央の解像は云うにおよばず、ピントから遠いところの美しいボケは何とも云えませんね。素晴らしいレンズですね。そのうちGFXも長焦点〜望遠のレンズを出してくるとは思いますが、konjijiはとても興味があります。フジがZeissを超える日、かつてはHasselbladでZeissを凌いだ時には、Zeissファンのkonjijiとしてはショックでしたが、ハッセルのフジノンを使ってみればやはり、ハッセルがフジを選んだ理由が分かりますね。マスターオブアダプターのGolfkiddsさんとしては、ぜひともLeicaやハッセル/フジの中判レンズを使ってみて欲しいですね。よろしくお願いします。

きゃそこんさん、
紅葉を求めて東奔西走、お疲れ様でした。IQ160+VS45-90、良い組合せですね。でも45-90は大きくて重いですよね。自分も以前はこれを持って歩きましたが、体力が続かず、今は55mmと80mmの二本立てになってしまいました。京都のお寺さんの紅葉は美しいですね。また行ってみたいです。この前京都へ行ったのは、オフ会の時でした。そのうち、鹿児島でオフ会をしませんか。ぜひ!

今日は自分は休みでしたので、友人と松島へ行って来ました。といっても紅葉ではなくて牡蛎を食べにです。色気(紅葉)より食い気(牡蛎)のほうが勝ります。残念です。松島には牡蛎小屋というのが沢山あって、海から取りたての牡蛎をその場で剥いて食べさせてくれます。今日は残念ながら生では食べられず(週によって生食がOKの時がありますが)、牡蛎の焼き物と牡蛎ご飯をいただいてきました。おいしそうでしょ。東北へお出での節はぜひお寄り下さい。3月頃まで食べられます。

書込番号:21393914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/29 19:58(1年以上前)

GFX+ペンタ45 mmF8にて以下同じ






 みなさま今晩は。golfkiddsさん新板長よろしくお願いします。


R.K1986さん

本願時すごいですね。ウルトラワイド。他の写真も17 mmですか?だとするとかなり広いイメージサークルを持っているということですね。
ぜひぜひシグマ35の撮影画像もお願いします。


きゃそこんさん

時々東京に来られているようですね。もし時間ができたらご一報いただければ飛んで行きますよ。


こんじじさん


おお、牡蠣ですね。取れたその場で食べる。最高ですね。またどこかでご一緒できれば幸いです。


komutaさん


前の板長ご苦労様でした。また、ゆっくりとやりましょう。


golfkiddsさん


こんどモデルを使ってレンズテストをしようと思っています。アポゾナー200とアポズミ180の決戦をしましょう!



今日新宿のヨドバシカメラに注文していた布バックが届きました。取りに行くついでに新宿御苑に寄ってみたのですが、久々の撮り歩き気持ちいいですね。体調も85パーセント回復しました。カメラは GFX、レンズはペンタ645の45 mmF2.8それにシフトアダプター。純正45と比べれば解像力は落ちるでしょうが、シフトをつかえるので面白いです。





書込番号:21394451

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/29 20:23(1年以上前)

夏の撮影ですが、これ10センチちょっとくらいまでの金札撮影です。

足下に下ろしての撮影を試してみました。

超広角はわたしは何をどう撮ればよいのか???

オマケです、すべて純正23mmF4

みなさま、書き込みありがとうございます。
でも無理しなくて良いですよ、時間が余った時で結構です。

こんじじさん>この前京都へ行ったのは、オフ会の時でした。そのうち、鹿児島でオフ会をしませんか。ぜひ!

私も二口、いえ10口くらい乗らせて下さいな!
きゃそこんさん、前回の京都オフ会のような手とり足とり、微に入り細に入りの「おもてなし」は必要ありませんです。
皆さんにお会いしたいだけであります。
そしてですね、鹿児島といえば食とお酒の聖地であります(わたしの場合はお酒と食の順番ですが)
是非、ご検討お願いしたいであります。ワイワイガヤガヤでたべて飲めて日本国潜水艦隊のホエールウォッチングを
錦江湾で出来れば、あと本場もんのいも焼酎と和牛を堪能出来れば、、、ウシシシしであります。(牛牛ですよ、オヤジギャグ)

きゃそこんさん>えーーー東京神宮に来てたんですか!!!一声掛けてくれればでしたがお忙しいですからね。
都内の写真は手持ちなんですか?まさか三脚???

R.K1986さん>スマホで加工ですか、それにしても13mmとは超広角で、かつ、不思議な雰囲気出されてますね。
私は口角が苦手でどう取れば良いのか???であります。
純正の23mmF4もあるのですが、購入後1回しか使っておらずお宝の持ち腐れになってます。

他の皆様のどうもありがおう御座います。
しょっぱなの開設投稿でポチが9個もついておりました。
どうもです。

書込番号:21394501

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/29 21:06(1年以上前)

ありゃま、和歌てっちり師匠と入れ違いになったということは私投稿に30分くらいかかっていたんですね。
もちろんお酒飲みながらでありますが。

わかてっちり師匠>こんどモデルを使ってレンズテストをしようと思っています。アポゾナー200とアポズミ180の決戦をしましょう!

決戦受けてた等ではないか!なんて言いません。わたしゃアマ(甘)ですからね、あははは

Macbookpro13と15が相次いでダメになってしまいました。毎朝お風呂に同行させたのが悪かったのでしょうか?
ということで痛い出費です、でも最新のMacBookPro15(現在使用中)と今度くるThinkpadX1カーボンに更新ですが。
財布の底に穴が空いてくるシーーーーーいであります。

きゃそこんさん、わたしもペンタ67のソフト入手いたしました。
今度こそGFX50sで使ってみたいです。明日から熱海にお仕事であります、嘘、酒飲みです。

書き込み中に和歌てっちり師匠と電話で話していたのでさらに書き込みが遅れてしまいました。あははは
師匠いわく、GFX50Sはα99M2と同じくらいにAFが良い、しかも画質はそれ以上。
アルファベット99M2君里子に出されないよう注意しご機嫌取りするんだぞ!!!師匠もも結構冷たいからな。あははは

書込番号:21394613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/12 18:30(1年以上前)

純正110 mmオンパレード

洋服のバーゲンが科学技術館内でありました。



みなさま今晩は。

こんじじさん

牡蠣届きました。いつもありがとうございます。寒くなりますからご自愛くださいませ。
という私は一月半も患った風邪?からやっと立ち直ったところです。完全に咳が出なくなったのが2、3日前というていたらくです。情けないですね。
カメラの方は GFX50sにぞっこんで、仕事に アルファ99-2と GFXを持っていって両方で撮っても GFXの方が上がりがいいので GFXが仕事の上でもメインになりつつあります。以前もアルファ99やアルファ900に加えてコンタックス645+P25を持って行き両方で撮ることもありました。結果は、合焦率、高感度特性などの不利がコンタックス側にあるので結局アルファ99で撮った写真が使われるケースが多かったのです。しかし今は違います。アルファ99-2と GFXの合焦率は大体同じです。画質は確実に GFXの勝ち。後は純正レンズが揃ってくれるのを願うのみです。

さてゴルフさんはまたポケモンGOに走っているのでしょうか?



書込番号:21426666

ナイスクチコミ!11


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/12/22 23:14(1年以上前)

200mmF2シリーズ

みなさま、ご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした。
忘年会という悪魔の会合で聖水を浴びておりました。あははは

こんじじさん、東北の幸ありがとうございました。
毎日浴びるように例の化学式の液体を飲んでおり気づくの遅れましたが、メールもありがとうございました。
仙台また遊びに行きたいであります。秘密基地にもでありますが、、、

わかてっちり師匠、年末から新年位かけてお内儀様と洋行(英語では確かAbroadでしたっけ)なさるとか、
くれぐれもお内儀様にたてついたりせぬように、女性は買い物が好きですからね、、、
GFX50好調のようですね、私にも秘訣をお教えくださいね。

>さてゴルフさんはまたポケモンGOに走っているのでしょうか?
はい、前のように突っ走ってはいませんが、お昼休みや退勤ご飲み会までの合間にやっております。

きゃそこんさん、いつもすんばらしいお写真ばかり、ゴルフのへたっぴ写真とは隔絶の差であります。
まだまだ在庫がたくさんありますね、ご開帳のほどよろしくお願いいたします。

R.K1986さん、わかてっちり師匠とはたまに飲み会やっております。
銀座のお写真から見て東京在住なんでしょうか?
一度、オフ会なんかでワイワイガヤガヤやって見たいですね。

最近飲み会ばかりで、機材もさわれないし写真も撮っておりません、でもポケモンgoはなんとか続けてます。AHOAHOなんです。




書込番号:21452684

ナイスクチコミ!10


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/12/22 23:20(1年以上前)

YCアポ200F2

HC210F4

R Apo280F2.8

N社のにーにーレンズ、ナノクリ

すいませんでした、前のアップ画像のレンズ名記載が間違っておりました。どうもです。

書込番号:21452696

ナイスクチコミ!10


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2017/12/31 13:07(1年以上前)

皆さま、2年間にわたり板を放置してご迷惑をかけて散々お世話になりました。

ゴルフさん、板長お引き受け頂き感謝いたしております。最後まで伴走頂きありがとうございました。今後ともお世話になります。
YCアポ200F2 HC210F4 R Apo280F2.8 とそうそうたるレンズ群ですね。ジュルッ
ずっとCアポ200F2 憧れておりましたが、R Apo280F2.8 良いですね。

わかてっちりさん
GFX 50S+GF110mmF2 R LM WR まさに鬼に金棒状態ですね。
お仕事で使用されるのにこれ以上の武器はないでしょうね。
どれも写真が美しい、そしていままで、制約があった撮影条件がほぼなくなり 無敵に近いですね。
小生は現状で頑張ります。

こんじじさん
前板では、暖かく見守り頂き ありがとうございました。
皆様 GFXに惹かれ、素晴らしい写真をお見せくださってます。
小生はもう少し Sと付き合ってみようと思います。
なお、奥さまリクエストの廣島、宮島の宿は みやじまの宿 岩惣 が お勧めだそうです。
いまツテを探しております。

R.K1986さん
今まであまり見ることが無い、広角写真の数々、ありがとうございます。自分は最初 DP-1 で28mm を初体験し、いらないものが映ることに挫折いたしました。またお見せください。

それでは皆さまよいお年を、そして来年もよろしくお願い致します。

書込番号:21473507

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2017/12/31 13:20(1年以上前)

連投すみません、きゃそこんさん いつも素晴らしい写真と バツグンの行動力、これからもずっとお見せ下さい。
ではよいお年を。

書込番号:21473542

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2018/01/01 10:48(1年以上前)

ニコンAF-S200mmF2.0ナノクリ、今年初撮影

撮影場所はご近所散歩コースの白旗八幡宮

以下同じです

おまけであります。

みなさま、こんにちは。(一応、喪中ということですいません)
今日から2018年のスタートですね。

komutaさん、あれれ絵の感じがちょっと違う、なんか明るくなっている。
よく見るとライカSがType006から007になってますね、
センサーもCCDからCMOSですか、だから絵が変わったと感じたんですね。
新しいSの使用感はいかがですか?

きゃそこんさん、年賀いただいてどうもありがとうございました。
今年は喪中ということですいません、来年は年賀状出せます。

こんじじさんところも喪中でしたね。
仙台のお正月はいかがですか?
年末まで大変忙しかったのではないですか?

わかてっちり師匠は奥様と今頃ヨーロッパでしょうかね、羨ましいですね。
ゆっくりと、楽しんできてくださいね。
帰国したらヨロッパの文化の香り高きお写真アップお願いしますね。

R.K1986さん、私ニコンは一度処分し以来持たないようにしてたのですが、
年末にカメラもないのに中古レンズを購入してしまいということで安くなっていた
中古D810を購入しました。
Nikonなかなか感じが良いですね、何かあればご教示お願いします。
それとレンズの運搬用にバック(thinktankGlassLimo)もMAPで新調してしまいました。
レンズとボディで4kgもありとても重くしかもかさばるのでバッグ新調せざるを得ませんでした。

みなさま、まだまだ寒い日が続くと思いますので、くれぐれも体調管理に留意され、
お慈愛のほどよろしくおねがいいたします。


書込番号:21475648

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/09 18:51(1年以上前)

飛行機はエミレーツ航空

ドバイで半日観光15 mm

ウイーンの中心部はどこを見ても美しい建物ばかり28 mm

ダゴール40 mm






みなさまあけまして御目出度うございます。


昨日、ヨーロッパから帰ってきました。
昨年11の月12月の体調不良で本当に行けるのかどうか微妙でした。カメラはそういう事情もあって小型のα7マーク2だけ。レンズは15mm、28 mm、40 mmです。15 mmは大活躍しましたね。街中での移動はこのセットで楽でした。それから撮影禁止の場所もけっこうあって(音楽会など)、それでもみんな写真を撮りたいものだから i Poneを出して撮っていました。会場側も目くじらを立てず、そこそこでおしまいくださいという雰囲気でした。もちろん演奏など始まるとダメです。そこでαと小さいレンズならコンデジと大差ない印象でしたのでこのセット有利な面もありました。コンタックス645や中判のカメラだととても撮れない場面もなんとか撮ることができました。

それでは、ドバイ経由オーストリアウイーンの写真をアップさせてください。



書込番号:21496949

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2018/01/10 05:13(1年以上前)

年末の忘年温泉ゴルフ会、わたしゃゴルフ辞めたのでカメラマン

伊豆でございました。機材抱えて疲れたーーー

おまけ、アポぞなー135

みなさまお早う御座います。

わかてっちりさん師匠おかえりなさいませ。
ドバイ経由でしたか、中東と言い欧州と言い最近テロとかできな臭かったので
何事もなく無事でよかったよかった。
最も今いちばん危険なのは朝鮮半島とその周辺とか???

komutaさん
S-Type007良さげですね、シャッターのタイムラグやファインダーはどうなんでしょうか?

こんじじさん
年明けでまたお忙しいのでしょうね?

きゃそこんさん
東西南北、トンナンシャーペー、またご活躍してるのかしら?
お写真たまってませんか、よろしくです。

R.K1986さん
アダプターも去るかとながら、生来の工作すきなんですね?

みなさま、本年も引き続き宜しくお願いいたします。






書込番号:21498248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/10 19:49(1年以上前)

ダゴール40 mmF6.3

同じく

とある教会の音楽会 フォクトレンダー15 mm

ダゴール40 mmF6.3





golfkiddsさん


本当は北朝鮮上空を通ってロシアを渡れば近いのでしょうが。行きはなんと12時間+5時間半です。途中ドバイで半日観光しましたが。はあ。
まあ、北朝鮮上空でミサイルと衝突するよりましです。

ウイーンはもちろん初めてで、とても美しい街でした。18世紀頃に書かれた風景画を見ても今とあまり変わっていないように見えます。大したものですね。ハプスブルグ家はすごい。政略結婚を得意技とし、ヨーロッパの5大国(イギリス、ロシア、フランス、プロイセン、オーストリア)の一つとなりました。栄耀栄華を誇った遺産で生きている街です。特に音楽、美術、建築物の遺産は圧倒的です。今回持って行ったダゴールというレンズは100年以上前の設計のものでそれを今のコーティングで再現したもので、ピント面とボケのつながりがとても自然です。この街にお似合いです。






書込番号:21499713

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ310

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

LX3にて

AX+プラナー85mmf1.4にて

まずはハゲたAXのどたまから(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

愛機AXですが、未修理返却で戻ってまいりました。
旅立つ前にシャッター落ちていないのは五枚に一枚くらいの頻度でしたが、
どの程度使えるか、安いフィルムを使って確認しようと思ってます。
結果にもよりますがとはいえ、時々でも撮れてないカットがあるまま実用になりませんし、
オブジェになって余生を過ごしてもらおうと思っています。
そして思い出が増えていく。。。(>_<)

昨年からスマホに今までの写真を整理しようと地道に作業していたのですが、ふと気付きました。
カメラ趣味でカメラが増えるにつれ、撮っている写真が増えているのです。
AX一台持ちからかみさんのX700が増え、
デジイチに40Dが仲間になって当然増え、
EOS-3、A-1、XD-sとフィルムカメラが増えるたび稼働させる為に増え、
水中等頑丈に使いたいとTG-1を足してからコンデジもLX3、TVSデジタル、S120と、
カメラが増えるにつれ撮る写真も増えていく(笑)

おそらく私は記憶力が劣るモノで、写真が残っていないと出来事を覚えていられないのです(.。ゞ
カメラ万歳。。。

そんなこんなですが、これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:21210801

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/09/19 19:55(1年以上前)

あたしの現役はXD、X700、OM-1、OM-2、SP、167MT…EOS 1V、α9、F100…。

書込番号:21211625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/09/19 20:04(1年以上前)

カメラも増える・・・
レンズも増える・・・

最近中古市場で探してるのがVoigtlander Bessaflex TM ・・・

あんまり見ないんだけど欲しい|д゚)

まあ出てこない方が懐にはいいんだけど|д゚)

書込番号:21211650

ナイスクチコミ!4


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4

2017/09/19 22:45(1年以上前)

フィルムカメラ、現役なのはAXとフジのGA645だけです。
ほかのもたまーに使うことはありますが。

また、写真を撮ったら参加したいところですが、スキャナがWin10非対応で使えなくなってしまいました。

書込番号:21212145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/20 11:41(1年以上前)

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。

私のよく使うカメラは…
フィルムカメラだけに限定しても…

CONTAX AX、159MM、RX、RTSII
Nikon F3、F3AF、FA、FM3A、F100
Canon NF-1、A-1、EOS RT、EOS-1nRS、EOS3
Minolta CL、XD、NewX700
Pentax SuperA
Olympus OM-2n
フォクトレンダー BessaR
Hassel 503cx

あたりが常時稼働状態で出番を待ってます。この背後には3倍くらいのボディがあったりして(笑)
主に使いたいレンズ次第でボディ選択、です。

そういう点では、M42レンズ用にBessaflex、欲しいですねぇ(笑)。

持ち出すのは原則としてAEができること(笑)。
例外は一眼レフでない2台とハッセルですね。

書込番号:21213155

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/09/20 23:54(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんばんは。
そして続編の開幕おめでとうございます。

私はスマホをMNP(キャリアを変更すること)してから、順調に撮影枚数が増えています。
以前の機種で撮影した写真はmicroSDカードに保存していますので、
そのまま差し替えましたが、
枚数が増え過ぎてもうよく分からなくなってきてしまい、笑
未投稿ネタがますます増えております。

(^o^;) 昨年の冬以降デジカメで撮影してないです。
撮影や写真、カメラが趣味の方々には不謹慎なコメントですね・・

上期末を乗り気ったら、カメラをもって行楽に出掛ける予定です。
(^o^)/

書込番号:21214994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/21 19:28(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

今日はお休み、疲れていてぐうたら寝ていようかと思ったのですが、
天気予報がえらく良さそうでしたので、カメラ持って鞭打って出掛けました(.。ゞ
寺坂棚田という場所でして、彼岸花が咲いたら綺麗そうかと思っていましたら、にぎやかでした(^^)
まずAXで二本と思っていましたのが、それほど悩みなく撮り切りました♪
ですが、今までもそうだったのですが、シャッターを切る音では撮れているのかわからないのです。。。
あくまでお試しのつもりではありましたが、これだけは、
後で見たいと思ったカットは三枚撮りでした(^^ゞ
さてどうなることやら。。。


>松永弾正さん
こんばんは(^^)

…、に、いっぱいありそうな(^^)
159MMは出逢い待ちでしょうか?
後から、139、159のコンタックスナンバーズを書き漏れしていたのを気付きました(>_<)
どちらも現役感動品です♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

増えていく…、(^^)とっても欲望ガマンしていると思うのですがねぇ?
欲しい機種が決まっていると、他の出逢いがガマンできるかと思えばそうでもなく。。。
何故でしょう(>_<)


>holorinさん
こんばんは(^^)

二台共、大きなカメラがお残りに(^^)
減る時は、理由が大きな何かしらがあるカメラが残るものなのかもしれません
私は一度はAXが最後の一台になりました。そしてまた増殖し(>_<)もう抑えなきゃっ、できるかな。。。

うっ、パソコンが新しくなるとスキャナーが使えなくなることが起こるだなんて(+o+)
スキャナーが何時か壊れたらどうしよかと考えることはありましたが、パソコン変えてダメになるのは嫌ですね。。。


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

まさに氷山の一角\(^o^)/♪
想像できない数を想像しますが、可愛がって維持しているのも、能力とか情熱とかなのでしょう。
これからも応援しています(^^ゞ

私の一台だけマニュアル機でSRTスーパーがありましたが、使ってくれる親しい人に譲りました。
使っていた頃は、フィルム箱に書いてある表?の記憶で撮っていたのですが、
日中の屋外であればほとんど失敗無い信頼性(笑)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

祝いの言葉、ありがとうございます(^^)と、前スレの締めもありがとうございました(^^ゞ
治らずにAX帰宅、で終わるのも寂しいと思っていたのが明るく完結することができまして♪

スマホがMNP、すみません私にはわからないですが(..)撮影に何か良いことがあるのでしょうか?
スマホを選ぶのにカメラ性能の要因になると聞きました。よかったらスマホカメラ担当をお願・・・、
や、おやすみしているデジカメもお有りなのですね♪その紹介を待ってます(^^)
最終頂点として?AXの布教ですが(笑)気に入ったカメラと出逢えるのを楽しみにしてます。。。♪

書込番号:21216957

ナイスクチコミ!4


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4

2017/09/21 21:40(1年以上前)

博物館

使わなくなったフィルムカメラは”博物館行き”と呼んでいます。

AXは現役です。数年前にデータバックD-8も買って装着しました。

スキャナはどうしようか、悩みどころなんです。

でも今度の土日、とりあえず何か撮りに行こうかなんて思っています。

書込番号:21217405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/21 23:17(1年以上前)

2台でヤフオク相場の1台分くらいでした(笑)

>holorinさん
いいですね、博物館。
うちは数が多すぎて、防湿庫はレンズで一杯なので、食品ストック用のプラケースに防湿材と一緒に眠らせています。
上記の分は、外に出して稼働状態にある分ですが、基本棚に積んであります(笑)。

>金魚おじさんさん
そんなことを言ってたのに、また増えました(笑)。

ハードオフ、困るよ、ほんと(笑)。

というわけで、OM-4Ti、白黒セット(^-^;
ワインダー2付きの黒とグリップ付きの白。
ジャンク、動作未確認、という賭けでしたが、モルトがまだ結構しっかりしていたのでお持ち帰り。
帰って電池を入れると、無事動きました。
ただし、白はプリズムの一部に腐食があるようで、ファインダー真ん中あたりに影が出ます。
OM-1/2と違って、プリズム腐食はOM-4はめったにないんですけどねぇ。
まあ、液晶表示の死んだOM-4がもう一台あるので、いざとなったら移植予定です。

簡単なチェックでは2台とも大体同じ露出値を示すので、露出計もそう大きな問題はなさそうです。
オリンパスOMはダイレクト測光なのでファインダー情報の露出値と、露光時の露出値は必ずしも一致しませんが、こればかりは試写してみないとわかりません。高速シャッターもちゃんと切れている様子。

あ、レンズは手持ちの50mmF1.4と55mmF1.2です。ジャンクを買ってばかりなので、両方ともモノコートなんですが(笑)。

>松永弾正さん
一そろいのマウントをカバーしてるんですね。
私も実はα9、一応稼働品があるんですが、SSM非対応なので、手持ちのαAマウントレンズが使えないんです・・・
(α7にLA-EA3で使う用に買ったので、すべてレンズ内モーターです)

書込番号:21217772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/21 23:30(1年以上前)

御免なさい、OM-4は測光系がサブミラーで統合されてました。レリーズ前のファインダー情報も撮影時も同じセンサーで測光しているということです。訂正させていただきます。

OM-4、FAと並んで159MMを購入する際の競合機種だったんですが、85mmがF2しかないのでやめたという経緯があります。
今となっては、笑っちゃうようなお値段で入手できますけどね(笑)。

書込番号:21217813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/09/22 18:52(1年以上前)

>金魚おじさんさん
159MM…出逢い待ちです♪
使い込める状態の良さを探し中ですo(^o^)o

>KCYamamotoさん
あと、主には嫁の花嫁道具なんですが…キヤノンF1もいたりしますo(^o^)o
α9は対応済みと非対応の二人がいますo(^o^)o

書込番号:21219715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/23 03:17(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

あらまといううちにフィルム撮り終えてしまって、その後はTVSデジタルで遊んでいました(^^ゞ


>holorinさん
こんばんは(^^)

博物館(^^)何かよさげなコンパクトも並んでいますが。。。キラーン♪

スキャナー、悩ましいですよね。。。
私の次のスキャナー候補は、スライドコピーアダプターだったりします(>_<)


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

いいなー、こまっちゃうくらいのハードオフ(微笑)

OM-4、159MMの競合、たしかにどちらも欲しい(笑)
その頃はプラナー85mmf1.4、私もそう思っていたと思います(^^ゞ今なら85mmf2の小ささも魅惑的♪


>松永弾正さん
こんばんは(^^)

花嫁道具がキヤノンF-1。。。っ(^^)新婚旅行、楽しそうな想像(^^♪

書込番号:21220884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/26 23:49(1年以上前)

>金魚おじさんさん
フィルムデジタイザー、ニコンの新しいやつにちょっと期待です。
今度はスライドだけでなく、スリーブのアダプターもついてますから。

CONTAXのベローズ&スライドアダプタ、スリーブフィルムのフィルム面の平滑性が確保しにくく、ちょ〜っと使いにくいです。

フィルムスキャナーも結構時間がかかるので、もうちょっと便利になるかなぁ。

でも、フィルム撮影も結局デジタル化>プリントになっちゃってるので、少し寂しいです。
紙焼きしてくれるところもほとんどなくなりましたからねぇ。

>松永弾正さん
嫁入り道具にF-1って、どんだけ(笑)
うちの嫁はいまだにコンパクトデジカメすらまともに使い方が分かってません。
新婚旅行でF4と数本のレンズ、コンデジに防水ケースを持って行った時も、単に邪魔扱いでしたから。
確かに重かったけど(笑)

書込番号:21231672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/27 14:08(1年以上前)

AX+テッサー45mmf2.8にて

皆様こんにちは(^^)

AXのお試し結果ですが。。。、まずネガを開いて衝撃がっ(*_*)
安物24枚撮りのフィルムを使いましたが、前半12枚のうち三枚しか撮れてない。。。
パーツに異常が出ないなら、もしや使えるかと思った私が甘々でした(.。ゞ
なのですが、これが後半、更にフィルム二本めと続くと打率八割以上に上がりました(^^ゞ
暖気が必要かい?(微笑)
撮影目的では使うことはできませんが、偶に遊んであげるにはいいかなーと割り切ります(>_<)
それにしても、AXの飛び道具は楽しいですね♪
彼岸花に朝露がおりていて、ファインダー越しにはもっと綺麗に見えてました。
陽が差すにつれ露が消えていくもので、慌てて撮っていたらフィルム二本があっちゅーま(笑)


>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

ニコンの新製品ですかっ??流石といいますか、やるな、ニコン。。。
スリーブが使えるようになったらイイですよね♪私が自作しているくらいなので、出来ないわけが無い(^^)
コンタックスのは使いにくいですか。。。
スライドマウントを削って作った自作モノは、ほとんどスライドを同じく平面を作っているので大丈夫そうです。

まだプリントが出来ていた頃は、フィルムでも紙にする利点があったのですが。。。
不幸中の幸いと思っていますが、デジタルプリントが約二十年で仕上がり良くなってきたのが救いです。
私個人の感覚では、スキャナーで取り込んだフィルムの味わいも好きですし、
ポジであればライトボックス(今となってはスマホアプリ)で楽しむのは満悦です(^^♪

私もその話にのっちゃお(笑)
結婚式の帰りに、めったに都内に出ないからか、
京セラのサービスによってAXをオーバーホールに出してしまったんだったような。
で、新婚旅行は159とX700の軽量コンビ(^^)楽しかったなぁ(遠い目)
うちのかみさんは、S120のリングに露出補正を割り当ててから、その機能だけは楽しむようになりました(^^)



書込番号:21232963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/10/05 19:17(1年以上前)

出番待ちのLX3♪

お疲れさまのTVSデジタル♪

欲しくて買ったお土産♪

巡り合わせで買ったお土産♪

皆様こんばんは(^^)

広島から無事に帰ってまいりました♪
いきなり禁断の、ではない京セラトルクの写真から(^^ゞ
友人に送りたい用にスマホでも写真撮りましたが、好きなカメラだとよりシャッター切りたくなる幸せ(^.^)
予定していたLX3とTVSデジタルの二台体制でした。また写真おじゃまさせてください(..ゞ
途中の小話も書き込みたいです。。。♪

では、余談小話(..)
自転車二日と徒歩列車での移動が二日、想像はしていましたが小さいカメラにして良かったです(>_<)
近年になって小さいお気に入りカメラを手にしていたのも良かった(^.^ゞ
私は泊まりで出掛ける時には大概カサを持ち歩くのですが、今回は初めの3日間が晴れ。
三日目に途中でカサを忘れて置いてきてしまい、四日目に大雨(*_*)
で、呉で海自迷彩柄傘に出逢い、嬉々として買いました\(^o^)/♪
ロードスター記念紅葉まんじゅうは、東京駅で電光ポスター(?)で見ていたのです。
帰りの広島駅で、まず探し出しました(笑ゞ

と、一欠片思い出すだけでも、楽しいお出掛けでした(^^♪
しかし広島、食べ物美味し、人情良し、歴史も考えられる、
良い場所ですね。。。


書込番号:21254035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/10/08 22:45(1年以上前)

AX+テッサー45mmf2.8 にて

皆様こんばんは(^^)

広島お出掛けの写真を見たくて、先にそちらの整理整頓を進めていたのですが、
S120の写真を取り込むのに、我が家のパソコンでは、まー時間がかかること。。。
そんな合間で失礼しますが、彼岸花写真をもうしばしお邪魔します(..ゞ
撮っている時は、朝露が綺麗に見えて嬉々としてシャッターを切っていましたが、リバーサル入れておけば良かったなーと思いながらでした。
これが、安フィルムも状況でずいぶん綺麗に撮れるものだと予想外の結果に喜び。。。(^^)

続きます。

書込番号:21263000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/10/08 23:00(1年以上前)

AX+テッサー45mmf2.8にて

続きです(..)

同じフィルムで、普段はこんな感じなのです。
それと、今まではあまりの値段の安さに、フィルムカメラ遊びのためだけに使っていたところもありまして。。。
もう少し被写体を選んで使ってあげようと、心の中で反省しています(..ゞ

書込番号:21263052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/10/11 15:47(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

昨日は、久しぶりのネコペンさんと撮影に出掛けてきました(^^♪
主の用事が、我が愛機AXの悲報を聞き、ネコペンさんのAXを格安で譲っていただいたのです。
カカクコムにてお会いしなくなって久しいですが、お仕事多忙で使う機会が無くなってと、
私の事情と重なり譲り受けて、早速使ってきました♪
しかし、綺麗。。。(^.^ゞ

関連して1号機ですが(笑)試し撮りでの後半打率の上がり具合から、もしや暖気らしきことをすれば、
具体的にはフィルム入れずに空シャッタか連写をしてから撮影始めれば、かなり使えるようになるのでは??とまだ甘い期待を持っています(..)
これから紅葉の季節、AX二台持ちでお出掛けしたいところです♪

書込番号:21269751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/10/12 09:59(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AX2台体制!すごい!何かの修行ですか!?(笑)

そろそろ紅葉のシーズンながら、私はお休みがなかなか確保できないです(涙)
カメラ的には知人から譲っていただいたゼンザブロニカETRをデビューさせなければいけないんですが。
箕面の山にでも登ろうかな…

書込番号:21271878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/10/12 13:21(1年以上前)

>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

修行(>_<ゞそんな修行に憧れていたこともありましたが、まさか実現するとは(^^)
山を登られるのですかっ??私は楽してばかりです(>_<)
休みはあるのですが、大概パタンキューで。。。(*_*)
せっかくの季節だしと天気予報は見てまして、あまりにイイ予報だと体に鞭打って遊びに行くと(笑)
二台体制の初出撃は、まだ一号機の具合伺いも兼ねてますので、レンズ選びに悩ましいです。
今のところ想定していますのが、
一号機にプラナー85mmf1.4、二号機にディスタゴン28mmf2.8かバリゾナ28-85を組み合わせようかと。
失敗したくないカットに二号機、一号機は花撮りで絞変えて複数枚撮る、
でいってみようと考えてます(..ゞ

書込番号:21272300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/10/13 23:01(1年以上前)

箕面の山登りって、単なるハイキングです(笑)。
本格的な山登りなんてしたことはありませんよ〜

おまけに途中まで車で行きますから、歩くといっても数キロ程度。

デジタル1台とフィルム1台をレンズ数本とリュックに詰めてうろうろする。
気をつけなきゃ、ほぼ不審者(笑)

書込番号:21275970

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アンチフォグ アイピースって柔なのね

2017/08/13 08:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

此の写真機を使っている方はあまり居ないでしょうね。
ところでアンチフォグ アイピースに汚れが着いていたので、レンズクリーニング液を1滴垂らしてレンズペーパーで拭いたところ、薄い膜が剥がれて来ました。(@@)
こんなに柔な膜だとは想像もしなかったのでびっくり仰天!
中央部だけ剥がれたのですが、仕方ないので全部剥がしました。と言う訳で単なる保護板付きアイピースに成ってしまってます。(^^;

書込番号:21113261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/08/13 10:49(1年以上前)

経年で薄膜が弱くなっていたかも。

昔はモービル運用とか言ってたですが、今はモバイル運用って言うんでしょうか。
固定40mで、807 10mH定番を半世紀前にちょっと。
現在はU/V機は数台所有ですが局免/タワーなしで運用なし。今更って感じで。

書込番号:21113565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/13 18:19(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

それは。。。、ちょっと困りますね(>_<)手出ししなければ良かったと思いそうです。
別の部品ですが、スクリーンを無水アルコールかレンズクリーナーかどちらだったか、
つけて拭きましたら表面が白く変質したことがありまして。。。もう恐くてできません(*_*ゞ

書込番号:21114395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2017/08/14 07:37(1年以上前)

うさらネットさん、御早う御座います。
車輌移動局は今もモービル局と言います。
近年は「カムバック ハム」と言われる復活局が増えてます。
雑誌で特集記事が組まれるくらいです。
従来のアナログ通信を楽しまれる方もおりますが、JT65他のデジタル通信で遠距離交信を楽しんでいる方が多いです。

金魚おじさんさん、アンチフォグアイピースは現行商品なので何時でも買えますが、帝都在住の頃のように毎月撮影に出掛ける事は無いので、此のまま使います。
ゴム製の部分が白色化していましたが、クレのUVカット剤が入った艶出し保護材を塗ったら復活しました。
合成樹脂用の艶復活剤がバイク用品店に売っているのですが、此方には其のような店が有りません。
スーパーオートバックスなら有るかも知れませんが、其の為に片道90キロメートルも走りたくないです。
北海道は買い物に関しては不便です。

書込番号:21115592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:560件

各 f1.4 240sec

本日読売新聞にてレンタル暗室の記事が合ったので
記事に感化され


前に100均で購入したアートコピーペーパー(自作カメラ付感光紙セット)を使い
自宅のベランダで撮影。
自作カメラはセッティングが面倒なのでフィルムカメラを使用。

それでも夏日+風邪で体調不完全の為
納得いくまで撮れませんでしたがこんな程度には撮れました。

使用メカ
カメラ ケンコー一眼レフ KF−2N
レンズ ニコン 50mmF1.4
三脚 スリック プロミニV
シャッターレリーズ

撮影物 観葉植物

久しぶりにスプリットでピント合わせるのに戸惑いました。
(主要カメラはデジタル一眼レフに合わせてマットに変更してしまっているので)

書込番号:20989603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

C社は、製造完了か??

2017/06/03 16:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:823件

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1v/

 F6ですが、"C社"に比べて値上がりした形で売られていて残念に思ってました。
しかし、このように突如として、在庫希少などとアナウンスされたのではたまりませんね。

 こうしてみると、値上げしてでも、継続するというのも良心的判断だったとの思いが出ます。
あとは、いつまで部品供給が可能かにかかってきそうです。CPUを含む半導体部品にしても
そうとう原始的な製造規格になりつつあると想像されます。

 さらには、フィルムを終わらせないように努力?しましょう。

書込番号:20938969

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/03 20:09(1年以上前)

こんばんは、リナ太郎さん

残念だけど仕方ないかな。
在庫があって、すぐに商品を渡せる体制がいまだに続いていたのが奇跡でしょう。
受注生産はメーカーは出来ても、中小の部品屋さんがとても持たない。

ニコンは伝統のFシリーズを意地でもやめたくないでしょうけど、そんなこと言ってられる状況とは思えない。
大量リストラ、大幅赤字の現状。
リストラするなら社員よりF6ではないのか。
そういう努力をしたうえで、それでもどうにもならないからリストラするのが筋だろう。

私もいまでにフィルムで撮っているし、フィルムカメラが残ってほしいとは思っています。
だが掲示板に、新品のフィルムカメラを買ったという書き込みは見ない。
フィルムカメラを楽しんでいる人たちは中古を買っています。
新品で30万のF6が、中古なら8万なのだから、これでは新品が売れないのも当然。
そうなるとメーカーにカネは入らず、カネが入らねば雇用を守れずになってしまう。

もしF6が生産中止となれば、新品で購入する方はけっこういると思います。
もう手に入らないからという理由がないと売れないんです。

ただフィルムカメラ自体は今後も残ると私は予想しています。
カセットやレコードプレーヤーがいまだに販売されています。
フィルムカメラもこういった形態になるのではないでしょうか。

それより写真屋さんがなくなる一方なのが困っています。
現像やプリントの機械は1000万円前後し、寿命が来たら買い換えは無理とのこと。
即日仕上げは確実になくなるでしょう。

書込番号:20939352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:823件

2017/06/03 23:05(1年以上前)

 たいくつな午後さん、ご返信ありがとうございます。

 さらに調べたら、おおせのとおり、事態は深刻ですね。
頼みのステッパー事業も、欧州系にシェアを取られてしまってますね。

 フィルムカメラの売上具合を見ると、中古が売れまくりのようで、これでは
メーカーは商売になりませんね。
 うちも、新古のF3やN・FM2がありますが、オクで見ると鉄くずの値段です。

 フィルムですが、少し買いだめしてあります。ご指摘のように、フィルムは
最低線の製品で、生き延びる気配を感じますね。

 ちなみに、先月日立製のCDラジカセを新品購入しました。ある意味、カセットテープは
デジタル系より長所がありますね。テープはマクセルをアマゾンにてストックしました。

 あと、ネガのフィルム現像は、下記を使っています。

http://prinet1.com/

 白黒フィルム現像は、D76頼みです。
スキャナーがwindows10で動くかが、悩みの種です。


 雑多な内容にて失礼。

書込番号:20939800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2017/06/04 01:54(1年以上前)

もう次のロットの生産ができないということでしょう。

カメラの生産ラインは機種毎に常時用意されているわけではなく、必要に応じて、
組まれるというのが実態です。ですから、最終のロットの生産とディスコンの決定の時期に
かなりのタイムラグが生じます。
 実際、数年前ディスコン寸前の富士フイルムのKLASSEを買いましたが、内部にいた経験から
推測すると、生産時期は10年以上前だと考えられました。

またF6の生産開始時期を考えると、当時の、半導体のチップの再生産は古すぎて無理かと思います。

たいくつな午後さんが言われているF6の中古ですが、困ったことに状態がよいものが
多いのですね。大半が新品同様なんですから。

なお、私個人は、フイルムカメラを新品で何台か買ってます。特にKENKOのKF-3YCを
格安で三台ほど買い込みました。基本的にニコン使いですが、コンタックスが安くなって
いるから買おうと思ったところ、マニュアル機を頑なに残すニコンとは正反対のメーカー
だったようで電子化されているボディしかない。KENKOのは長期に使い続けるには
都合がよいと判断しました。

フィルムカメラ自体が消えることはないと思いますが、電子化されたものが
将来必要かと言われれば疑問です。理由は様々ですが電気系統を一切使えない環境下での
撮影の用途が主になっていると考えられます。


個人的に不安なのは現像関係の機会の維持・保守です。既にメーカーの生産が止まっている
ようで、稼動している機械が壊れれば終わりになるという話を聞いてます。

書込番号:20940100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/04 05:09(1年以上前)

>リナ太郎さん

CDラジカセはうちにもあります。
しかしカセットテープは、MDに全部録音しなおしたのを機に処分してしまいました。
これからはMDの時代だと。

そしたらMDは廃れてしまい、大量のディスクはお先真っ暗。
もう終わりだと思ったカセットはいまだに売られている。
数百枚とあるMDの再コピーなんて無理。
これってデジタルカメラの将来の姿なんだろうか。


>ビカビカねっとのPちゃんさん

フジフィルムの方だったんですか。
どうりで詳しいわけだ。

>個人的に不安なのは現像関係の機会の維持・保守です。既にメーカーの生産が止まっている
>で、稼動している機械が壊れれば終わりになるという話を聞いてます。

これはショックです。
その時が来たら自家現像しか方法がない?
もしかしたら現像液すら生産中止?

書込番号:20940200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2017/06/04 12:19(1年以上前)

>ピカピカねっとのPちゃん さん。

 大変貴重な内容有難うございます。
製造ラインの具合など、一般ユーザーには想像もつかなくて参考になります。

 KLASSEとは渋い選択ですね。あれ、店で見てさんざん迷ったのですが、電池が小さいので
断念した経験があります。

 京セラのスリムTとTプルーフと、オリンパスμ2当たりをウッカリ買いで持ってます。
ヤシカ系コンパクトは、レンズは良いのですが、作りがボロイです。スリムTは、逆光で光漏れが映ります。(笑)


 KENKOのKF-3YCをお使いとのことですが、実用に耐えそうでしょうか。
このサイトのCONTAX-S2Bの書き込みで、中古を買ったらシャッター音がやたら大きいというのが
出ていますが、ならばKF-3YCの方がコスパよさそうですが。


 あと、フィルム系カメラの今後ですが、電子回路系が皆無の方が良いですね。
壊れやすいし修理不能ですから。


 現像関係了解です。
 埼玉県の奥地の町では、ほとんどの写真屋さんがDPEを止めてしまい、一店になったところ
注文が集中して、何とかやれているといってました。


 ヨドバシ・コムで見たら、現像関係はまだ売られていますね。
自分では、カラーの温存フィルムを使いつくして、白黒のみにしようと思ってます。
 現像機械の保守がいつまで持つか気になるところです。



>たいくつな午後さん。

 カセットテープをMDにダビングした件、関心しました。この書き込みの
Nikon F6に関する問題と本質的に共通するものがありますね。

 デジタル化されていればHDDに蓄えて、さらに使いように応じて編集するとかできそうですが。
しかし、MDをPCに読み込む手段があったかどうか??。


 ウチは、MDプレーやなどに乗りそこねた口で、カセットテープは旅行トランク2杯近くありました。
古いのはカビが出てしまいそれらは廃棄しました。
 しかし、英語のカセットとか新古状態のものがあり、デジタル化する根性もないので、
ラジカセを購入しました。
 
 5年前購入で、Panasonic RX-FS22A、先月購入でLo-DのCK-55です。

 パナは、コスパ抜群で故障要素が少なく確実に動作してくれます。
またLo-Dもソフトウエアー動作する部分がCDの再生系のみなので、永く持ちそうです。
 ただし、高級な音質を期待しない範囲の使用ですが。


 現像済フィルムは、必要なものをデジタル化したいのですが、PCをWindows7に戻す必要がありそうで、
進展していません。


 フィルム系写真は、トイカメラ用途で絶滅を免れながら、デジにない良さを見直されて少しづつ
シェアーを伸ばしてゆくと思っています。

書込番号:20940929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/04 16:29(1年以上前)

>リナ太郎さん

>現像済フィルムは、必要なものをデジタル化したいのですが、PCをWindows7に戻す必要がありそうで、
進展していません。

ところでスキャナは何を使われているのでしょう?
今のOSは10ですか?
今お使いのスキャナのアップデートでは対応できないのでしょうか?

PCをWindows7に戻すよりも、新しいスキャナを買った方が安いかもしれません。」
価格はこのくらい。
http://kakaku.com/pc/film-scanner/itemlist.aspx?pdf_so=p1
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000425132_K0000467376_K0000689184_K0000689183&pd_ctg=0040

あるいは外注。
紹介いただいたプリネットワンさんでも出来ますね。

書込番号:20941466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2017/06/04 22:43(1年以上前)

>たいくつな午後さん、こんばんは。

 スキャナーは、Plustek OpticFilm 7400ですね。
フラットヘッドスキャナーはCanoScan 8200Fです。
OpticFilm 7400は、windows10用のドライバーが出ていますね。

 台湾の会社の方がWin10までサポートしていて良心的ですね。
Canon は、Win7まで面倒見てあとは、切り捨てです。

 PCのOSは、数台あるものすべてがVista、Windows7、Windows10
とアップグレードして使用中です。
 動いてしまうのでズルズル継続使用です。



 この辺でフィルムが盛り返すもとになるのではと思います。

https://shop.lomography.com/jp/


『マイ・フォト・デイズ』 池田葉子 著

ISBN 978-4-7779-0991-9 \680

 コンデジ、スマフォ 世代が、気づいてトイカメラ
から、中古・フィルムカメラを使い始めるわけです。

書込番号:20942409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る