一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早く買えば良かった。

2006/01/31 22:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:1件

初めての書き込みです。数年前からニコンのAF一眼を買おうと思いながら時々ネットで価格推移を見ていました。手持ちの一眼レフはF2とNikomat ELで子供の運動会なんて大変。露出だのフォーカスだの言ってる間に何処かに行ってしまいレンジファインダーやコンパクトデジカメでお茶を濁しっぱなしでした。新聞記事をみてやっぱり買おうと決め3週ほど前、福岡のキタムラカメラで115000円で購入、レンズはとりあえずNikkor ED 24-120を62000円程で購入しました。ちなみに先週同店では135000円の値札が付いていました。たぶん中古で購入していたSB-50DXを付けて子供たちとスケート場へ。こけて壊すと嫌なので自分はリングサイドからころび回る子供たちをネガフィルムですがプログラムオート、AF-C、ダイナミックAFモードで撮ってみました。オー、マイ、ガー、今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。こんな事なら早く買えば良かった。久しぶりにポジフィルムもやってみよういう気になった次第です。

書込番号:4783317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/31 22:38(1年以上前)

>オー、マイ、ガー、今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。こんな事なら早く買えば良かった。

ではなく、

>今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。
>今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。
>今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。
>今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。
>今時の一眼レフはなんて簡単なんだ。

>こんな事なら早く買えば良かった。
>こんな事なら早く買えば良かった。
>こんな事なら早く買えば良かった。
>こんな事なら早く買えば良かった。
>こんな事なら早く買えば良かった。

と、このくらいは頭の中でリフレイン&エコーしてたのではないでしょうか?

ワタシも最近F100をゲットしました。2台目なんですが、とても使い安いカメラなので「再会」できてウレシイです♪

take525+さん地元
>福岡のキタムラカメラで115000円で購入〜
なかなかいい値段でしたね。ラッキーだと思いますよ。
F2、Nikomat ELをお使いなら充分F100を堪能できると思います。
お互い大切に使ってやりたいですね。
では。




書込番号:4783429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だんだん消えていく

2006/01/31 20:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:17件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

F100がいつの間にか「一眼レフカメラ」ニコンの先頭になっていました。やがて消えていくのでしょうか。消えずに残っていて欲しいと思うのですが。

書込番号:4782947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/31 20:19(1年以上前)

書込番号:4782958

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/01/31 20:23(1年以上前)

価格比較の最初に表示されているという事なのかな?

http://www.kakaku.com/sku/price/101045.htm

書込番号:4782970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/31 21:01(1年以上前)

ここなら ほぼ全滅ですね(泣)

書込番号:4783103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました。

2006/01/29 22:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

クチコミ投稿数:45件

一度はデジカメ移行で手放したFM3A。
生産中止と聞きいろいろ探し回り逆輸入ですが
思わず買ってしまいました(汗)

FE・NewFM2・FM3Aと使ってたので
ニコンユーザだった僕には生産中止はとても悲しいこと。。。

レンズがまだなので早く買って久々に銀塩を味わいたいですね♪


書込番号:4777995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/29 22:22(1年以上前)

最購入おめでとう御座います。

今さらですが、どこで、いくらで変われたか書かれる方が「情報」として価値があるかと思います。

きっと、品切れだとは思いますが。

書込番号:4778030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/01/29 22:31(1年以上前)

抜けてました。。。すいません><
26日に楽天のトップカメラ通販で9万円です。
昨日ははもう在庫はなかったですね。
高いかなと思いましたが思い切って!

いろいろ探しましたがそのときはフジヤカメラか
トップカメラにしか残ってなかったです。

マップカメラも少し入ったみたいですがすぐ完売でしょうね。。。

書込番号:4778065

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2006/01/30 20:58(1年以上前)

 28日にはマップに結構ありましたよ。シルバーで99800円もしましたので見送りです。F3の上物が買える値段ですから。私は45mmF2.8ブラックと50mmF1.8だけを買いました。
 現行で買える完全メカシャッター一眼はベッサフレックスだけでしょうか。ベッサは全金属製にもかかわらず、29800円と格安でレンズまで金属製なのにいまひとつ人気が無いようですね。40mmF2レンズこみでも55000円を切る価格は良心的だと思うんですが・・。
 いずれにしても今の銀塩機の高騰ぶりは異常ですね。いずれ沈静化するでしょう。

書込番号:4780255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

最安価格

2006/01/23 23:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:45件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

昨日まで最安価格でした富士カメラが姿を消し、少し最安が上昇していますね。このまま上昇し続けるのか、一時的なものなのか・・・。いずれにしろ、「最初の1台」そして「もう1台」を考えている方は、早目に手を打っておいた方がいいかもしれませんね。私も正直困ってます・・・。

書込番号:4760960

ナイスクチコミ!0


返信する
粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/24 00:20(1年以上前)

同じく困ってます(^_^;;
もう1年大丈夫と思ってたのに買って10日で撤退なんて(汗)

確認と質問ですが、
1.サポートは打ち切り→故障したら修理は出来ない
  →中古を探すしかない(壊れたら探してもいいかも)

2.スクリーン交換はどうされてますか
  (M型にしたいのですが)
  AF24−85mmF3.5-4.5は問題なし?
  APO100-300mmF4.5-5.6は肉眼より少し(僅か?)暗く見える
  (主に50マクロ、100マクロ、STF、17-35、24-85です) 
     
3.VC-7は便利ですか?
  三脚使う時は外すのですよね?
  電池は予備を持てばいいので、主に縦撮影の便利さ?

4.AF/MFボタン
  小さくて使いにくいと思ったら交換できるのですね?
  交換したほうがいいでしょうか?

書込番号:4761130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/01/24 01:14(1年以上前)

店頭在庫ですが、池袋のミヤマ商会新品で42800円か43800円で販売していましたよ ボディよりレンズやアクセサリーの方が気がかりです・・・。

書込番号:4761306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2006/01/24 02:30(1年以上前)

粉雪さん、こんばんわ。

>1.サポートは打ち切り→故障したら修理は出来ない
  →中古を探すしかない(壊れたら探してもいいかも)

実は私のα-7は、現在手元にありません。オーバーホールに出しているためです。調子が悪い訳ではありませんが、将来の故障率を少しでも下げるために決断いたしました。今週中には戻ってくるでしょう。

>2.スクリーン交換はどうされてますか
  (M型にしたいのですが)

私は標準装備のG型で通していますため、M型に関しましてはお答えできないんです。すみません。

>3.VC-7は便利ですか?

VC-7を装着したまま、三脚への取り付けは可能です。縦位置撮影の際、横位置撮影感覚と同じように撮影できます・・・カタログ文句のようですが、実際そう感じました。私の主観では前後ダイアルがボディのそれに比べ、少しクリック感が柔らかいかな?と思いました。

>4.AF/MFボタン

α-7カスタムサービスで可能です。粉雪さんがAF/MFを頻繁に切り替えるような使い方をされているようでしたら、やっておいたほうがいいかもしれませんね。もっともM型にされたい位ですから、かなり使われているのかな?と推測しますが。

ご存知かもしれませんが・・・一応。

http://ca.konicaminolta.jp/service/custom/alfa7/index.html

このサービスも、もうすぐ終わっちゃいますね(涙)

書込番号:4761428

ナイスクチコミ!0


Eurusさん
クチコミ投稿数:172件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2006/01/24 12:32(1年以上前)

>[4761130] 粉雪さん

1.プレスリリースを見る限り、サポートは銀塩カメラも含めてソニーに委託のようです。
まったくできなくなるわけではないと思います。

2.私も使ってないのではっきりわかりません。
標準のG型はかなり明るいので、少々古いカメラと比べるならM型の明るさに不満は出ないかもしれません。大口径を良く使うならスクリーン交換しておいたほうがいいと思います。
余談ですが、7の場合は自分でスクリーン交換できないのでサービス終わったら交換ができなくなるかも。(←できないことも無いけど危ない橋)
2台目買おうか、がんばって9を買おうか、悩んでます。

3.はっきり言って便利です。三脚のねじはVC7にもあるので取り外す必要はありません。
縦位置の操作性のほか、横位置でもホールドが良くなります。
電源もボディ内orVC7の切り替えになるので、普段VC7の電源を使って、切れたらスイッチひとつでボディー内電源に切り替えられます。導入以降、現場で電池交換したことがありません。
重くなるのを苦にしないなら、あったほうが良いと思います。

4.できなくなる可能性が高いと思うので、やっておいたほうが後悔しないで済むのでいいかもしれません。
以前Limitedをいじらせてもらった限り、確かに少し使いやすく感じました。

7,9とも、Fカメラのサイトを見たら中古が予想以上に安いみたいなので、買えるうちに買いに行こうかなと思ってます。

書込番号:4761937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/24 14:14(1年以上前)

粉雪さん、こんにちわ

私は去年の春に7リミテッドを買って使っていますが、質問の環境に近いのでカキコします。

2.4.について

スクリーンを交換した時はピントの山がつかみやすいと思いました。F2.8クラスのレンズをつけている分には室内でも違和感を感じませんが、室内でSTFをつけてファインダーをのぞくと真っ暗な感じがしてピント合わせは難しいし、暗くて正直少しうっとうしいです。1段位暗くなるというのはそのとおりの感じがします。プレビューボタンで今よりもう1段絞ると明るさのイメージはつかみやすいと思います。
普段から暗いファインダーで使いにくいと思うかどうかですね。G→M→Gに戻した人もいるようですしこればかりは個人の好みで決めるしかないですね。個人的にはあの明るかったファインダーが普通のファインダーになってしまったという感じです。

7リミテッドはもともとAFセレクトの十字ボタンとAF/MFボタンが変更されているのですが、店頭でノーマルの7を触っていた時よりは使いやすいと思います。特に十字ボタンの斜め方向が使いやすいように感じています。ボタンを変えてかえって使いにくくなることは無いと思うので個人的にはお勧めです。

それより問題なのはスクリーンもボタンも部品があるのは今のうちだけなことです。今後も自分のようにリミテッドが手に入るならいいですが、悩んでいるならカスタムしてしまった方がいいように思います。
今のうちなら変えて気に入らなくとも元に戻すのも簡単です(費用はかかりますが)。あるいはもう1台…

このカスタマイズで7Dより操作がしやすい7がより気に入るかも?

3.について

VC−7はかさばりますが個人的にはお気に入りです。
その理由は

1)やはりホールド感や重量バランスが良くなる。自分の場合はメガネをしているのでVC−7をあごに当てて構えることもあります。
2)単三電池が使える。フィルムメインの人だとリチウム電池は結構コストがかかります。最近は充電式のCR123Aもあるようなので使ってみたいのですが。
3)縦位置撮影が楽。特に5600HS使用時はVC−7が無いとバランスが悪くかなり手首に重さを感じます。(でも自分が使うとストラップがファインダーに垂れてきてしまう…)

もちろん機動性、コンパクト重視ならこの限りではありません。
粉雪さんの場合は野外がメインで重いレンズも少ないようなので使用頻度が少なく、7Dのサブとするなら軽量な方がいいかもしれませんね。

自分は普段の家族スナップはVC−7+単三電池で使って旅行時ははずしています。

自分の場合はまだデジタルに移行していないので7Dの方が悩みます。
7Dよりはまずはレンズ…


書込番号:4762112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/24 21:38(1年以上前)

FM3Aの二の舞にならぬよう!

ここの登録店の「取り寄せ」は実質的に不可能だと思います。
未確認情報ですが、本日某量販店で尋ねてみたところ「メーカーではもう作っていない」とのこと。つまり流通している物のみです。
狙い目はいち早く店頭在庫のあるショップで。
毎日ヂリヂリ値上がりしているみたいです。

書込番号:4763007

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/24 21:39(1年以上前)

独逸第三帝國さん、もりちゃんずさん、Eurusさん、7リミテッドさん
詳しい説明ありがとう御座います。
おかげさまで結論でました。

もう1台追加しました。新品、4万円台後半です(前のは中古)。
VC-7も皆さんお勧めだし、1台購入します。
重いなと感じれば付けなければいいだけ出し、
後で手に入らなければ後悔しそうだし(^_^;;

スクリーンは1台は今のまま、追加はM型スクリーンを入れます。
この結果も見て7DのスクリーンをLかMLか決めます。

AF/MFボタン
7Dでは結構使ったのですが、α7ではあまり使わない予感です。
ただマクロで構図を考えると欲しいですね。
今月末まで考えてみます。

AFセレクトの十字ボタン
7Dもそうですがα7も斜めは合わせにくいですね。
7Dはセンター固定で使ってますがα7は斜めも
使いたくなりますね。

α7の標準ズームAF24−105mmは買わないでAF24−85mmを
使うことにしたので(二つあるとどっちを持っていくか迷う)
その予算でカスタマイズ出来そうです。

銀塩一眼レフは最初で最後のカメラになります。
じっくり、大事に使って行きたいと思います。

追記:
レンズ、かなり消えたみたいですね。
SONYロゴが入ってしまうでしょうが復活期待してます。

書込番号:4763012

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/24 21:59(1年以上前)

マリンスノウさん,レスありがとう御座います。
1分違いセーフでした。

>FM3Aの二の舞にならぬよう

そうなんです。あせってました。
以前購入した事のある店へ電話しました。
売るほうとしては
「出来だけ高く売りたい、売れ残っても困るが」←(当然)
そんな印象でした。
滑り込みセーフでした。

書込番号:4763070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/24 22:24(1年以上前)

VC-7

もしよろしければ差し上げましょうか?
ちと「アタリ」がりますが性能はそのまま。無問題です。

書込番号:4763195

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/24 23:33(1年以上前)

マリンスノウさん

>VC-7
>もしよろしければ差し上げましょうか?

ありがとうございま〜す♪
でも、よ〜く考えよう。

ただで貰ったら、

今日は荷物は軽くしたいな、マクロは50mmにしよう。
VC-7も外そう。
そのとき、ふとマリンスノーさんの顔が浮かぶ(アイコンだけど)
そしたら、VC-7は外せない(汗)

やっぱり、気楽がいいな。
お気持ちだけ、ありがたく頂戴します。

書込番号:4763493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/25 01:12(1年以上前)

独逸第三帝國さん 粉雪さん

私もα-9をオーバーホールに出そうと新宿フォトスクェアに問い合わせたところ、コニカミノルタカメラ事業はそのままSONYに移管される為、4月以降もSONYからフィルムカメラのアフターサービスは今までどおり受けられるそうです。いまあせってオーバーホールに出さなくてもいいようですよ。
カスタムサービスについては聞き忘れましたので判り次第ご報告します。(おそらく話の感じから、部品のあるうちはカスタムサービスも継続されると思います‥。)

書込番号:4763858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2006/01/25 01:22(1年以上前)

粉雪さん、こんばんわ

α-7追加購入おめでとうございます!

とんだ臨時出費になってしまった事と思いますが、あえて書かせていただきますね。ここに書かれている皆様はもちろん、書かれていないコニカミノルタ製品愛用者にとりまして大変な時期になってしまいましたね。皆様、お互いにがんばりましょう!

マリンスノウさん、こんばんわ

>FM3Aの二の舞にならぬよう!

カカクコム内での最安価格、最終的に黒ボディ138000円!驚きよりも怒りを感じました。「足元みるな!」と・・・。α-7も末期にはプレミア価格?そんな事のないよう願っています。私はFM3A(シルバー)ユーザーでもあります。レンズはAi-S50/1.4が1本あるだけですが。それだけに今月はたて続けで・・・ショック大きいです・・・。

書込番号:4763892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2006/01/25 02:11(1年以上前)

鳥を捕る人さん、こんばんわ

>4月以降もSONYからフィルムカメラのアフターサービスは今までどおり受けられるそうです。

貴重な情報ありがとうございます。ただ、ソニーのアフターサービスってどうでしょうか?あまり良い評判を聞きませんが・・・。しかし銀塩カメラのアフターが受けられるだけでもありがたい事ですね。

書込番号:4763979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/25 02:20(1年以上前)

こんばんは。下の板で皆様に背中を押していただいたおかげで踏ん切りがつきました(笑)。新宿○ップで4万円台後半で購入しました。中野でVC-7つきを買おうか迷ったのですが、レンズに資金を回したいのでガマンしました。

>1.サポートは打ち切り
Eurusさん、鳥を捕る人さんもおっしゃってますが、今朝方「お客様窓口」にtelしたところ、銀塩もソニーがアフターケアを引き継ぐそうです。ただ、○ップの店員さんの話だと「7や9はともかく、古い機種は今のうちにメンテしておいたほうが良いのでは」とのことでした。

4.AF/MFボタン
今実機をいじくっているところですが、7Dに比べると、若干、押し込み量が深いような感じがします。個人差があると思うので、ちょっと断言はできかねますが、ワタシは取り替えてみようかと思います。

それにしても、ナビゲーションディスプレイの出来は秀逸ですね。カンを頼りに露出補正していた7000とはエライ違いです。

書込番号:4763990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2006/01/25 03:19(1年以上前)

ジャンク箱の…さん、こんばんわ

ご購入おめでとうございます!

AF合焦速度、ファインダーの明るさ・・・α-7000からですと「AF一眼の進化」というものを肌で感じませんか?VC-7も皆様の評判高いですし、私としましてもオススメです。

蛇足ですが、ここの掲示板は伏せ字は使わないほうがいいですよ。

書込番号:4764033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/25 04:27(1年以上前)

独逸第三帝國さんこんばんは。
○ップ→マップです。お店にはまだ数台あったようです。「無意味な伏字はおやめください」と注意書きにもありましたね。すいませんでした。

>AF一眼の進化
ホントにすさまじい進化を感じます。…というか、ファインダーを覗きつつ、露出補正ができるだけでもありがたいです(笑)。これだけの機能を、よくぞこのコンパクトさにまとめたものですね。

STFモードとか多重露光とか、今までできなかったことを色々試してみようと思います。VC-7は…うぅむ、、、今月の残業がんばろうかな(笑)




書込番号:4764063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/26 20:46(1年以上前)

今日大阪梅田のツカモトカメラでミノルタセールをやってました。
α-7ボディが\39800で売ってましたよ。棚ずれか展示品かと思って
店員に聞いたら、在庫は今のところまだ有りますとの事。
ユーザーとしてはショックでしたが、サブとして買っとこうかなって思いました。とりあえず検討中の人はチェックしといたほうがいいかも。

書込番号:4768325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/26 22:23(1年以上前)

[4766090] マリンスノウさん 2006年1月25日 23:07
は削除依頼出してました。

独逸第三帝國さん 割り込みで誠に申し訳ありませんでした。
ジャンク箱の…さん 返信お待ちしております。

「ツカモト」ですか。ここは苦い思い出が数回あります。
WEB上でターゲット発見!→注文→「先程売れてしまいました。」

・・・意外と人気のあるショップなんでしょうか?


書込番号:4768672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/26 22:33(1年以上前)

>マリンスノウさん
先ほどお返事出しました。本当にありがとうございます。

>にくいくさん
保証書ついて40000円を切るとは…。ちょっとワタシはフライングでしたかね(笑)
コニミノのサイトを見ると、既に「生産終了」と告知されていますね。3月までは細々と生産を続けるのかと思ったのですが…。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/camera/index.html

書込番号:4768718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2006/01/26 23:39(1年以上前)

ジャンク箱の…さん、良かったですね!!

書込番号:4768979

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いよいよ品切れ!!!

2006/01/23 21:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

先週はFM3Aの調達で四苦八苦していたのですが、ふとAFカメラの動向を見ると何時の間にかF100は品切れになっていました。まだ一部の店舗では在庫はあるのでしょうが、少なくとも大手量販店では姿を消しています。F5も同じような状態です。中古も在庫が激減してますね。本当に寂しい限りです。ただ、品切れになるまで売れたということは、それだけ高く支持されたカメラでもあったということでしょう。自分のF100は購入して4年経ちますが、本当に良く働いてくれた戦友です。発売されて7年余り経っていますが、機能的に見劣りする所はほとんどないとも思います。なので、カタログ上では退役してしまったF100ではありますが、自分の手元ではこれからも末永く現役として君臨してもらうつもりでいます。本当に良いカメラだと思います。なお、サービスセンターの話では、部品の在庫にもよるが10年前後はメーカー修理が可能だろうと言われました。F100オーナーの皆さん、これからも大事にしてあげてください。それと購入を検討されている方々、とにかく急いだほうがいいですよ!!!

書込番号:4760375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 21:34(1年以上前)

>ふとAFカメラの動向を見ると何時の間にかF100は品切れになっていました。

ギョエーーー!! 

駆け込みで買っといて善かった!

は〜い♪ 大事に使いまーす。

書込番号:4760448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/23 22:01(1年以上前)

売っちゃいました、D200と引き換えに・・・ (T_T)

書込番号:4760558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 22:11(1年以上前)

あらっ。。。
デジタルでいくか、銀塩も使っていくのかで、このあたりは分かれるとこですかね。

書込番号:4760597

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/23 22:22(1年以上前)

自分はF100とD200を共有していますよ!そもそも売った人がこのレスに登場すること自体不可解では?

書込番号:4760644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 22:38(1年以上前)

>不可解では?

まぁ、それぞれ考えがあるのでしょうし、iceman306lmさんも実は内心複雑な気持ちなのかもしれませんよ。

書込番号:4760718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/23 23:06(1年以上前)

まぁ、売ったF100を中古商品として新たに購入される人もいるのでしょうから、そこは悪しからずということで。話を戻しますが、こんなに早く品薄になるとは思ってませんでした。製造中止の発表から僅か2週間ですからね。

書込番号:4760828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 23:22(1年以上前)

大衆心理ってやつでしょうか?
まさかライブドアの企業買収のプロパガンダもこの手法で?
「駆け込み」を煽ったか?

書込番号:4760894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/23 23:35(1年以上前)

駆け込みはFM3Aで相当懲りてます(笑)。まぁ、製造中止となれば仕方のない現象だとは思いますが。あとは、F6がいつまで延命できるかが気になりますね。

書込番号:4760950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

買えました!

2006/01/21 15:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

クチコミ投稿数:8件

ついに買うことができました、FM3A。

前から欲しくて、そろそろ買うかという時の、突然の生産中止。
なかなか、売っている店が見つかりませんでした。

2週間前に予約した店から、今日連絡がありました!
やはり今回の入荷が最後らしく、そのお店では、白のみの入荷だったそうです。
私は黒を予約していたのですが、白もかっこいいと思っていたので、
購入することにしました。

オートフォーカスでないカメラは、我が家のコニカC35EFに続き、2台目です。私は、フィルムを巻き上げる感触が好きで、この2台はずっと使っていくつもりです。

明日届くそうなので、今から楽しみです。

書込番号:4753593

ナイスクチコミ!0


返信する
Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/21 17:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。自分もそのうちと考えていたら、まさかの生産中止だったので慌てて購入したのでお気持は良くわかります。この機を逃すと理不尽な高い買い物になりそうなので、本当に良かったですね。お互い大事にしましょう!

書込番号:4753804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/21 17:49(1年以上前)

おーめでとー♪
最終版です!大切に使ってやってください。

書込番号:4753950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/21 20:30(1年以上前)

Mikosさん、マリンスノウさん、返信ありがとうございました。

前日のMikosさんの書きこみで、自分も希望が持てました。
マリンスノウさんの情報を元に店を探して、今回の店にたどり着きました。

これからも、いろいろな情報を楽しみにしています。

書込番号:4754393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/21 20:32(1年以上前)

よかった!

ところで、どちらで?

書込番号:4754398

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/21 20:51(1年以上前)

まさにFM3Aの最終版ですね。ところでふと思ってしまったのですが、F3の最終版とも言うべき200番台の中古市場での評価が高いのは周知の通りですが、FM3Aの最終版の評価はどうなのでしょう?製造期間がF3ほど長くないし21世紀のMF機だから全く関係ないかな?購入価格だけは幾分割高ではありましたが…… それと今の異常ともいうべき高値の価格は、このままの状態で落ち着いてしまうのでしょうか。以前の価格には戻らないこと位はわかりますが、とりわけアパッチのブラックボディー13800円という定価を超える価格については、現状を差し引いても如何なものかと思います。

書込番号:4754453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/21 21:04(1年以上前)

大阪のお店で、買いました。
逆輸入品で、7万円ちょっとでした。
2週間前は、6万円で買えたんですけどね。

1月2日に新宿のカメラ屋に行ったときには、国内品が6万円台で売っているのを見たのですが。
まあ、買えただけでもラッキーと思わないといけませんね。

今回のことで、いろいろ勉強になりました。

書込番号:4754492

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/21 21:28(1年以上前)

自分もマリンスノウさんの情報を頼りに大坂のお店で逆輸入品の購入を検討していたのですが、どうやらマリンスノウさんの書き込みの直後からネットでの注文が殺到したらしく、そんなに時間がたたないうちに「完売」の2文字が…。そして今回の買い物は大坂のお店より約1万円高とはなってしまいましたが、こちらはメーカー保証付の7万円代の完全新品ということで納得してます。ちなみに、昨日都内で逆輸入品(シルバー)を発見しましたが、価格は84000円でしたので、モモックマさんもなかなか良い買い物ができたのではないかと思います。

書込番号:4754579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/21 22:14(1年以上前)

F3,F4は途中で「小改良」が施されたりしたようで、評価が違ってくるようですが、FM3aに関してはそのような話は聞いておりません。

ですからシリアル番号の大きさによる価格差はないと思いますけど。

漫画の世界では「初版・第一刷」なんかが高値で取引されましけどね。

もしプレミア(?)が付くとしたら「キリ番」かなぁ?
「***777」とか「100000」とか。
因みに私のは#301***です。


書込番号:4754735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/21 22:19(1年以上前)

>どうやらマリンスノウさんの書き込みの直後からネットでの注文が殺到したらしく、

恐るべし、掲示板の威力!

情報は早くキャッチして、素早くクリック!

朝イチの電話で在庫確認・キープを!

書込番号:4754753

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/21 22:55(1年以上前)

>恐るべし、掲示板の威力!
正にその通りですが、良い意味で様々な情報を共有できる場でもありますので。それとF3は小規模な改良があったのですか?全然知らなかったです。それはともかく、週明けには手元にFM3Aが届くので楽しみにしてます。特にこのカメラ、寒冷地での長時間露光もバッテリーの消耗を気にすることなく使えそうなので、早速試してみようと思います。これで今年で使用4年目となるF100も楽させられそうですし、自前の銀塩カメラも当分安泰です。でもF6も欲しい…(金欠で当分無理か)。あとMF用のレンズも……。

書込番号:4754930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/21 23:17(1年以上前)

MF用のレンズですか。
こちらもヒジョーに残念な状況になってきましたね。

駆け込みでAi 85mmF1.4Sはなんとか抑えましたが、あとはもういいかなぁ?

28mmF2.8や35mmF1.4はまだ継続なのでひとまず安心。

MFも手に入れるなら早い方がいいですね。

書込番号:4755021

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/22 08:47(1年以上前)


訂正 アパッチのブラックボディー13800円⇒138000円

MFレンズは、ひとまずコンパクトなAi-s 35-70mmF3.3-4.5を中古で調達します。都内の中古カメラ店では、このクラスのレンズですら品薄になりつつありますし、新品も含めて価格も上昇しつつありますので。あとは、純正のレンズにこだわりはないので、上のレスにもあるコシナの新製品を中心に金策も含めてゆっくり検討します。あとはMF機でも使えるAF-Dタイプの共用という手もありますが、今後の新製品は絞りリングのないGタイプのみとなるのでしょうから、自前のAF-Dタイプレンズも大事にしなければいけませんね。

書込番号:4755894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/23 11:29(1年以上前)

昨日届きました、FM3A。
やっぱりいいですね、フィルム巻上げの感触って。
ボディの質感にも、満足です。

でも、レンズを買っていないので、これからはレンズ選びで
楽しみながら悩みたいと思います。

これからも、何かあったらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:4759220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 20:23(1年以上前)

>これからはレンズ選びで楽しみながら悩みたいと思います。

それはどーかなぁ?

毎日WEBってますが、中古の上物が順調に動いているようですよ。
ワタシも1本狙っているブツがあったのですが、東海地方の某ショップでちっとの差で先を越されてしまいました。

ニコンがまだ「継続」すると宣言しているものはともかく、それ以外のものはなるべく早く抑えた方がいいかもしれません。

因みにワタシが探していたのは、50-135mmF3.5と、ポートレートに最適なズームでした。


書込番号:4760210

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/23 20:40(1年以上前)

私もマリンスノウさんに同感です。都内の中古カメラ店ではMFレンズは激減しています。それどころか、今回の余波を受けてFM2クラスのMFカメラまでも品薄に近い状態です。とても「楽しみ」などと言っていられる状況ではありません。なので、自分も偶然見つけたTopcor Auto-Topcor 58mm F1.4をどうしようか苦悩しているのであります。MFレンズも購入されるのであれば急いだ方がいいですよ!

書込番号:4760263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/23 21:28(1年以上前)

>Topcor Auto-Topcor 58mm F1.4をどうしようか苦悩しているのであります。

さっき、あっちの板でトプコールの話題が出ていましたね。takeさんがレスつけていましたけど。興味があれば「買い」だと思います。

これからMFレンズの購入を考えている人には、特に人気のある単玉は「見たら買え!」状態ですね。

ワタシのターゲットは今のところズーム1本だけなんで気長に待ちます。



書込番号:4760418

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/23 22:14(1年以上前)

>「見たら買え!」状態ですね。
確かにそうかもしれませんが、そろそろ資金繰りも厳しいし…。でも、資金があってもモノが無ければやはり買えないわけで、そういう意味ではやはり「見たら買え!」ということになるのですかね。ただ、このレンズは興味はありますが今ひとつ描写性能を知りかねているので、上のレスの書き込みを参考させてもらいつつ、自分なりに調べている最中でもあります。とりあえず、モノは週末まで取り置してもらえるので、もう少し検討します。が、製造数が極端に少ないゆえ中々出会えないモノなので、余計に悩ましい存在なのです。

書込番号:4760607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/25 19:57(1年以上前)

返信が遅れて、すみません。
昨日、レンズとフラッシュを注文しました。
ニッコール45mmF2.8Pです。
今回のことを教訓に、いい物があったら素早く行動したいと思います。

書込番号:4765447

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/01/28 00:27(1年以上前)

ニッコール45mmF2.8Pのレンズは購入できましたか?このレンズ、フジヤカメラなどの一部のお店で新品の在庫が数日前までありましたが、とうとう完売になってしまったみたいです。ちゃんと購入できたとしたら、また良い買い物ができたということになりますね。あと、ファインダースクリーンなどのアクセサリー類も品薄になりつつあるようです。自分も昨夜慌てて購入しました。

書込番号:4771888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/28 20:33(1年以上前)

買えましたよ、レンズ。
フジヤカメラで買いました。
届いてから、ホームページを見ると消えていたので、ギリギリでしたね。

取り付けると、ボディとよく合っていて、かっこいいですね。

書込番号:4774099

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る