一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > S3 限定復刻版 (ニッコールS 50mmF1.4付)

クチコミ投稿数:256件

ニコンSP復刻モデル

の予約数、2,499台に達しなかった様ですね・・・。

と言うことは、私の2年間の借金期間が始まることを意味します。

同時に、F6購入も2〜3年後に遠退きました・・・(笑)。

何はともあれ、SPが手元に届くのが楽しみです。

書込番号:4049886

ナイスクチコミ!0


返信する
ちい太郎さん

2005/03/11 16:50(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
これで抽選はなくなったわけですね。
私も手元に届くのが楽しみです。

ところで売れ残った分はどうなるのでしょうか?
2500台の製造は終わっていると思うので。
これから作っていては、間に合いそうもないですし
ちょっとした疑問です。

書込番号:4054914

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2005/03/12 11:23(1年以上前)

3/18より、規定台数に達するまで再度予約受付だそうです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/range/sp/index.htm

書込番号:4058950

ナイスクチコミ!0


ちい太郎さん

2005/03/13 17:53(1年以上前)

インターネット上に掲載されていたのですね。
チェック不足でした。

書込番号:4066099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NIKONさん

2005/03/07 15:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 きしんさん
クチコミ投稿数:26件

F3オーバーホールに出して2ヶ月も帰ってこん、どげんしたとね

書込番号:4034756

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/03/07 16:40(1年以上前)

ニコンにきくだぎゃ

書込番号:4035018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2005/03/07 20:17(1年以上前)

そうだヨ。
きくだぎゃ(宇宙汰さん いただきましたm(__)m )
多分、忘れられているだぎゃ。

書込番号:4035909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/07 20:28(1年以上前)

カメラ屋さん経由なら,ニコンじゃなくてカメラやで止まっている可能性もありますよ。
大昔に某チェーン店から出したら,店員が「到着」の連絡忘れていてモメたことがあります。

書込番号:4035978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/03/07 23:07(1年以上前)

F3ですか、確かに忘れてますね。
昔、パイロットのクラシックな母の万年筆を修理に出したら部品がない、といって新品と交換されてしまったことがある。普通だったら「修理ができません」で帰ってくるはずが、(子供時分だったからだまされたかもしれない、)価値がある万年筆で母のお父さんの形見だったらしい。今、何かしらまずいことをした思い出として残っている。
 部品がなく修理ができません、といえなのかもしれないね。そんなことないか。それ以来かどうかわからぬが、カメラは長持ちするから売ることができない。長持ちする精密機械だ。子供の数だけいいカメラを持っておこうと思っている。
デジカメは、私の世代も持たないかもしれない。

書込番号:4037085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/31 00:19(1年以上前)

先日、F3をオーバーホールしましたが、2週間弱で戻ってきました。中身が新品になってですけど。出されたカメラ屋で止まっていると思います。
個人的にはカメラ屋を通すことなく直接行くか、宅配サービスを利用することを勧めます。直接行くと、修理しなくて良いところは言ってくれますし、修理後の不具合(たまに変な修理することがある。)も迅速に対応してくれます。

書込番号:4130310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残念

2005/03/07 15:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya 645AF ボディ

スレ主 きしんさん
クチコミ投稿数:26件

Mamiyaフリークは今日もおらんかね〜残念

書込番号:4034727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/05/02 18:19(1年以上前)

きしんさんこんにちは ここにもフリークおりますよ。約25年程前に全国限定300台と言うふれ込みに乗せられてRB67ProSトカゲ皮張りを購入しました。性能もさることながら、非常に美しいです。以前の家では3畳ほどの現像室が有ってよく自分で現像しました。今は賃貸マンションに建替えたせいでもう専用部屋は無くなってしまったんですが、またやりたいと思っています。40の時の子供が今2年生なんで専らキャンピングカーでスキーに行ったりで最近はデジカメばっかりなんですが、元々がアナログなので忘れられません。ここ一番の時(学校の学芸会等)はニコンF3を出してきて撮っています。やっぱりフィルムがいいですね!

書込番号:4208018

ナイスクチコミ!0


yanpjpさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/02 14:06(1年以上前)

 こんにちは。マミヤの営業譲渡騒ぎで不安な日々ですね。私ですが、親父が年明けに亡くなり、写真機材一式を引き取り、なんとど素人の私が写真を始めました。
 
 645ProTLとRB67とそのレンズ達が遺産でありますが、勢いあまって645AFIIの新規購入をいたしました。少し軽くなった点と、645Proとちがってシステム臭くない「これだけで使え!」といった割り切りのよさが気に入っています。デザインの良し悪しはあるかと思いますが、ギーガ臭くて好きです。(エイリアンのデザインナーですね。)
 AF35mmとAF55-110の2本も同時購入という...時代逆行ではありますが、明日到着してしまうので、どんどん中判ケミカルカメラに没頭していくことでしょう。ということで私は立派なマミヤフリークですよね?

PS
645Pro の35mmフィルバックでレンズの一番いいところを切り取って先日撮影したのですが、びっくりしました。銀塩ケミカルカメラはまだまだ大丈夫だと勇気付けられました。盛り上げていきましょう!!

書込番号:5043220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

京セラ、カメラ事業を売却だそうです。

2005/03/04 11:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 Niko_Nikoさん

フィルム、デジタルの両方から撤退するようです。

http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/002565.html#7

書込番号:4018148

ナイスクチコミ!0


返信する
京セラフェアーさん

2005/03/05 08:24(1年以上前)

すでにご存知の方も多いと思いますが、某量販店の話によると、今月末に京セラのフィルムカメラ、レンズの在庫一層セールがあるそうです。現在の新品実売価格の1/3〜半額程度になるのでは、とのことですので、楽しみです。
とりあえず、あまり使っていない機材は早めにオークションで売ってしまい、新品を購入しようと思います。ここのところ、オークションでも価格低落傾向なので、まともな価格が付くうちに・・・と思ってます。

書込番号:4022510

ナイスクチコミ!0


悲喜こもごものレンズ沼さん

2005/03/05 11:30(1年以上前)

公式に京セラから発表されたわけではないので詳細はよ
くわからないですが、部門売却というからには、新会社
への光学機器事業本部の人員の転籍や、現在の製品のサ
ポート継承も含んでいるわけですよね?

だとすると、"京セラ"ブランドでの製品発売はなくなる
けれど、新会社でGやNのマウントが生き残る可能性もあ
るのではないでしょうか?

少し前向きに考えてみた(笑)

書込番号:4023114

ナイスクチコミ!0


T3男@homeさん

2005/03/06 12:05(1年以上前)

京セラフェアー さんへ

3月末に京セラのフィルムカメラ、レンズの在庫一掃セールですか。
この1年間がCONTAXの通夜か密葬なら、ついに本葬ですね。
香典持って行かねば。
よろしければ、葬儀会場をお知らせ下さい。

書込番号:4028765

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/06 18:09(1年以上前)

京セラフェアー様

T3男@homeさん同様、是非是非ことの詳細をお教えくださいまし。
コンデジとYC利用デジボディを検討していますが、
それらを先送りし、同セールスに全力で望みたいと思います。

何卒よろしくお願いします。  m(__)m

書込番号:4030392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Niko_Nikoさん

2005/03/07 12:29(1年以上前)

近所のカメラ屋(ここは結構情報が早い。この前のC社の値下げも教えてもらいました)にフェアのことを聞いたところ、ゴニョゴニョといった感じでしたが、「私なら、もうちょっとだけ待つよ。」だそうです。

書込番号:4034240

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/07 12:43(1年以上前)

Niko_Nikoさ〜ん!!!
そっ、その書き込みはちょっと...。

昨夜(前回の書き込み後)、某県のCANONの営業さんからkissDNの売込みがあり
自分もゴニョゴニョと聞きました。結論は同様も可といったところでしょうか?

書込番号:4034307

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/09 18:13(1年以上前)

>今月末に京セラのフィルムカメラ、レンズの在庫一層セールがあるそうです。

OMの時のようにワゴンに入れられて売られるんでしょうか。
悲しいような嬉しいような複雑な心境です。

書込番号:4045464

ナイスクチコミ!0


ぽっこしさん

2005/03/14 15:01(1年以上前)

ぜひ購入したい品が沢山あります!!
某量販店とは、ヒントだけでも教えてください。

>OMの時のようにワゴンに入れられて売られるんでしょうか。
OMもそんなの有ったのですか?欲しかった。
って、撤退メーカーの品ばかり愛用している私・・・

書込番号:4070433

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/16 20:18(1年以上前)

流石にカメラ・レンズはワゴンに入れませんが、
主にアクセサリー類はほとんど半額でそんな状態で置かれていました。
今想えばあの中にフォーカシングスクリーンとか探せば沢山あったんだよなぁ〜って、
ずいぶん経ってから地団太踏んでいました。

書込番号:4080763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

生産完了

2005/02/26 21:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

スレ主 悲喜こもごものレンズ沼さん

今日ヨドバシカメラで聞いたのですが、MZ-3,MZ-Sともに既
に生産完了なんですね。店頭在庫はMZ-3のブラックボディ
1台だけと言われました。

銀塩からの撤退ではなく、*ist,MZ-Mは残るそうですが。

スターレンズもメーカー在庫なくなり次第、順次ディスコン
で、DFAレンズで新たにラインナップを組むそうです。

書込番号:3991259

ナイスクチコミ!1


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/26 21:47(1年以上前)

>スターレンズもメーカー在庫なくなり次第、順次ディスコンで
ほほう、読みどおりですなぁ。
>*ist,MZ-Mは残るそうですが
MZ-Mですか、受注生産でしょうか?

書込番号:3991470

ナイスクチコミ!1


スレ主 悲喜こもごものレンズ沼さん

2005/02/26 22:53(1年以上前)

店員さんが販売を継続すると言っていたのは*ist,MZ-M
それと MZ-60の三機種だったと思います。

MZ-Mは「カメラを基礎から学ぶためのMF一眼レフ」と
ありますから、写真学校の学生向けとか、そういう位置
づけで継続なのではないでしょうか?

書込番号:3991890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/27 14:22(1年以上前)

>MZ-Mですか、受注生産でしょうか?
ど〜も輸出が主な目的みたいですよ。

書込番号:3994834

ナイスクチコミ!1


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/27 16:35(1年以上前)

MZ-Mは以前は欲しかったのですが、
MFレンズを使うとファインダーにこだわると思うので、
結局は中古のMF機の方が重宝したりします。

分かるようで分かりにくい選択ですね(^^ゞ

書込番号:3995348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

買った者勝ち?

2005/02/23 08:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 えんなおさん

初投稿です。先日、うちの親父さんが8年間使用していたF5を下取りに出してF6を買いました。このF5、実は親父の還暦&定年退職記念に妹とお金を出しあってプレゼントしました。あれから8年、親父のカメラ熱が再発して今は4×6にも手を出してます。ほとんど衝動買いに近いですが(;^_^Aでも、買い替えの前に電話で『折角、お前達に買ってもらったけど、買い替えていいかな?』って断りの電話をもらいました。ただし、お母さんには内緒ねって但書の言葉が(笑)そうです、うちのお袋、めちゃメカ音痴なんです。ちょっとでもカメラ知識があればすぐにバレルんですが、興味ないものは全くわからないお袋です。それをうまく利用している細やかな親父でした。ちなみに、過去最大の衝動買いはBMW525な親父です(爆)。

書込番号:3975238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2005/02/23 10:27(1年以上前)

えんなお さん 、おはようございます。

 親父さんは良き妻と良き息子、娘に囲まれて幸せですね。
 私事で恐縮ですが、僕も還暦と仕事を辞めたことを祝ってOM4TiBとレンズ、関連アクセサリーを義母と妻が、腕時計と温泉旅行を娘夫妻がプレゼントしてくれました。腕時計は勿体無くて特別の日以外普段はしていません。が、OMシステムのほうは僕がニコンにシフトしたこともあって、一線カメラの能力が充分あるにも関わらずOM4TiBの出番がめっきり少なくなってしまいました。OM-1に始まるカメラとレンズ群、中古屋さんでも目にすることが無くなったアクセサリー類、全部整理したらどんなに気持が良いかなー等と思ったりします。しかし、半世紀近い思い出や記念が詰まっていて思い切れないのです。

 僕ももう数年後には、親父さんと同じことをする可能性が大です。益々発展を目指しての行動ですから記念品の買い替えを祝ってあげたい気持です。

書込番号:3975472

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2005/02/23 10:32(1年以上前)

えんなお さん こんにちは。
いやぁ、耳の痛い話ですなぁ。(^_^;)
いえ、私は下取りには出しませんよ、ええ。<なお悪い?
ニコンF5の売上げ台数中、3台は私の購入ですとも。2台盗まれて、一昨年1台買い増しして、昨年はF6フルセット購入です。
F5の裏蓋や単三用バッテリーパックが無意味に3つも手元に有ったりして、素敵です(T_T)
うちの妻もメカ音痴で助かってますが、それでもペンタ部が三角になったり赤い線が横になったりしているF6は、妻の査察が恐くて未だに日陰の継子扱いです。
その点、キヤノンのEOS−1シリーズは妻には絶対区別がつかないので、ニコンと違って、購入資金さえあればどんどん増殖出来ます。

しかし、BMW525とは凄い衝動買いですね。

いや、私の場合、過去最大の衝動買いは妻・・(*_*)☆\(-_-;バキッ
ということはないです。(^_^;A

書込番号:3975487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/23 11:26(1年以上前)

私も家内に内緒の買物がいくつかあります。

特に、レンズについては区別がつかないらしく全く気づいていません。(いや、気づいていないことを祈ってます。)

ただ、45oのパンケーキレンズのシルバー購入後、すぐにブラックを購入した時には、流石にバレましたが・・・(笑)。

ニコンSP復刻モデル、欲しいです。この数日で、決断しなければ・・・。

でも、SPを手持ちのFやF2と言い張るのも無理が・・・。と言うより、先立つモノが・・・(笑)。

書込番号:3975622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2005/02/23 13:08(1年以上前)

えんなお さん:談
>このF5、実は親父の還暦&定年退職記念に妹とお金を出しあってプレゼントしました。あれから8年、、、
>過去最大の衝動買いはBMW525な親父です(爆)。

⇒すばらしいですね、、BMWとは、、
私もこの12月に妻が最終定年の祝いにF6を半額出してくれました。
さらに長男家族、長女家族の2家族が共同で、夫婦で定年旅行にとロンドン行き海外旅行パックの切符を私ども夫婦にくれました。それでこの1月にF6でロンドンをポジで写してきました。BMWとは桁が違いますが、ありがたいことです。本当に使いやすいカメラです。感謝感謝、家族に感謝、女房と一緒にこのカメラを生涯大切にします。将来デジ一眼に浮気してこのカメラを使わなくなるようなことは絶対致しません(?自信ない?)(笑い)。現在銀塩フィルム100本/年間の輝峰(きほう)でした。

書込番号:3975932

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2005/02/23 20:35(1年以上前)

えんなお さんと言い、輝峰(きほう) さん のお子さん達と言い、父親孝行と言いますか、暖かい心をお持ちですね。感じ入りました。
しかし、人間相互の関係は鏡のような面がありますから、どのようなお父さんだったかが想像されますね。
 ご自分の半生の大半を過ごした勤務先を離れる定年というのは、人生の句読点みたいなものでしょうかね。
数年前、私が昔の馴染みの練馬区内のある寿司屋で昔の顔見知りの常連客と出会って飲んでいたとき、終電が終わった頃に人品の良さそうな年配の男性が酒と刺身を注文し、静かに飲み始めました。
 私が世間話でネクタイは嫌だなどと持ちかけると「そうですね。でも、・・・私は、もう少しこのスーツとネクタイを着ていたいようないたくないような不思議な気分で、うちに帰るのを先延ばしにして居るんですよ。」とチビリ。旧友らも言葉を止め、一瞬沈黙。旧友が「もしかして、定年とか・・」と、顔の半分くらい白い歯にして言ったところ、そうですとのこと。店主が「いい酒があるんだ。でも飲ませてあげないよ。」と我々に見せびらかしていた酒を出させて、振る舞って「お疲れ様でした。」とひとしきり談笑したのですが、誰かが「そう言えば、奥さんが待って居るんじゃないですか?」と。男性は困ったように笑って「女房になんて言おうか、と考えていると、どうも・・・」と。「そりゃ、思った通り言えばいいじゃないですか。有り難う、お陰で勤め上げられたよ、くらいのこと思ってるんじゃありませんか?」・・・・・
 話しが長くなりましたが、この男性は仕事以外に趣味を持っていない様子で、家庭を顧みず仕事をしてきたようで、家庭ではちょっと不器用な感じでした。

その点、写真でも趣味にしていれば、もっと奥さんや家族とも自然に接していられたのに、と私は思いました。家族の良い表情を撮影するために家族を笑わせたり会話したり・・・これって案外写真趣味の効用ではないか、と思ったものでした。

写真趣味パパは家庭円満のもと・・・というのは言い過ぎでしょうか。(^^;)
(前口上が長すぎたかも・・・汗)
最高に練り上げられた円熟のカメラF6・・・ということで、何か定年を迎えたいぶし銀の方々が持つのに合っているかもしれないと思いました。

早い話、定年で思い出して、この4行が言いたかったんですが。(^_^;)
さ、それでは、私も家庭円満のため、もう少し写真の道に精進しませんと。(^O^)
それでは。m(_ _)m

>28Ti・35Ti さん
SPは、「いや、50年くらい前のカメラの中古をただ同然で売ってたから買ったんだ。それで、外側を交換してもらったんだ。もう外見は新品みたいだね。すごいね、Nikonって、まだ部品持っているなんて。」と大嘘つきになるしかないかも・・・・(^o^)

書込番号:3977304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2005/02/23 21:41(1年以上前)

TAK-H さん 、   >この男性は仕事以外に趣味を持っていない様子で、家庭を顧みず仕事をしてきたようで、家庭ではちょっと不器用な感じでした。

 僕のことが言われているようでドキッとしました。子供が生まれてから、我が家に「母子家庭」というニックネームがつきました。仕事を辞めたいま、自ら「主夫」と名乗り掃除、洗濯、炊事を進んでやっています。そして、邪魔にならないように息をするのも遠慮がちにしています。もう写真しかないのです。そんなわけで、今後とも宜しくお願いいたします。 

書込番号:3977656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/24 08:57(1年以上前)

>28Ti・35Ti さん
>SPは、「いや、50年くらい前のカメラの中古をただ同然で売って>たから買ったんだ。それで、外側を交換してもらったんだ。もう外見>は新品みたいだね。すごいね、Nikonって、まだ部品持っているなん >て。」と大嘘つきになるしかないかも・・・・(^o^)

TAK-H さん、
ご返事ありがとうございます。

その手は、F5購入の時に既に使い済みでして・・・(笑)。
新品のF5を確か9万円で買ったぐらいのことを家内に言いましたが、恐らくバレています・・・(笑)。

余談ですが、私はF4の使用が一番長く発売直後以来15〜16年使っています。F4は、所有しているカメラの中で一番クセの分かっているカメラです。個体差もあるでしょうが、露出のクセなんか・・・自分なりにピタリです。そんな中、昨年F5を購入しました。最近は、大きさや重さをNGとしない状況である時は、F5を持ち出すことが多いです。その理由は、露出精度の良さは勿論ですが、何より合焦精度の点が良いからです。発売後、8年以上経っているカメラを今さら評価するのもなんですが・・・、合焦が速いとかではなくて、合焦精度そのものがF4よりすばらしく感じるからです。前述の「速さ」に関係しますが、速写した時なんかもピンボケ写真を生み出す率が低いです。

そんなこんなもあり、「大きさや重さをNGとしない状況である時は、・・・」と言う観点から考えると、
「F6はとっても魅力的なカメラ」・・・=欲しい。
となるのです。

F6って、ほんとに良いカメラですよネ!(欲しいです。)

またまた余談ですが、皆様、お父様のお話しが出てくるので私も・・・。私のカメラ熱も父の影響です。父は、最初はキャノン使いだったようですが、FとF2歴が長くその影響もあり私はニコン好きになりました。父は、今でこそほとんど写真を撮りませんが、親子3代で旅行に行った時など、すばらしい露出精度を持つAE機である私のF4やF5を持って、空を見上げ「シャッタースピード値」と「絞り値」を言って私に設定を合わせさせ孫の写真を撮るのです。目が衰えていることもあり、流石に合焦はカメラまかせですが・・・。つまり、カメラ内臓の露出計に慣れてないのです。勘だけで撮っていた時代の人なのです。当然、その時私がファインダーを覗き露出を確認することもできるのですが、出来上がったプリントは、ほとんどピシャリなのです。(もちろん、ネガですが・・・。)
まあ、自分の親父を持ち上げてもしょうがないですが、我家には、写真やカメラにまつわる「そんなこんなの物語」があるが故に、「この世界」、やめられません。

カメラ沼・レンズ沼とかいろいろありますが・・・。
写真・カメラの趣味って、イイですよネ!・・・(笑)。

書込番号:3979578

ナイスクチコミ!0


最後のエフさん

2005/02/24 10:24(1年以上前)

私も昔からのNIKONユーザーなんですが、最初に買ったのが会社に入った年に
Nikomatというカメラを買い、はまってしまってNikonFを購入しました。
F2、F3、F4、F5と使ってきました。
28Ti・35Ti さんと同じにF4がもっとも長く使ったカメラです。F3もF一桁
最後のマニュアル機でまだ時折使っています。F4以降当然AFレンズも購入し
ていったのですが、F・F2でも使えるように絞りとフォトミック・ファイン
ダを連結する爪をニコンのサービスセンタで付けてもらって使っていました。今でもF一桁のボディは手放せないでいます(結構使ったので下取りしても二足三文でしょうし、それなら”青春の墓標”として手元の置いておきたいので)。
最近はお気軽にとる場合はNikonD100、気合が入っているときはF5です。本
日D2Xが手に入ることになっていますが、夏にはF6を購入したいと考えてい
ます。D2Xが先になったのは発展途上のデジタル機は3年もたてば旧式化し
てしまうでしょうし、その点F一桁は長く使えるので、製造が落ち着いてか
らでいいかなと思ったからです。銀塩には銀塩の、デジタルにはデジタル
の良さがありますよね。
ニコンはF6を”第6のF”のキャッチコピーで宣伝していますが、私に
とってもは第6のFであると同時に、”最後のF”になるのではと思って
います。
F6欲しいな〜。資金をためなくては。

書込番号:3979805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/02/24 14:34(1年以上前)

D2X…ですか。いいですねえ
ほしいけど、高価ですよね。
値段のことをつい考えますよね。
その最新の高性能を、Film一眼に与えたことにF6の意義があるのだと思います。
そういったことから、D100の後継機にも気になっています。
D2Xの馬鹿だか(ごめん)とでかいのが大変気になる私は、コンパクトにいまのD100サイズ、高性能(これも今後のNIKON標準になるでしょうから)で後継機がでたら多分くらくらってなるでしょう。
値段的にはやはりF6並になるのでしょうかね。

書込番号:3980513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/24 15:02(1年以上前)

最後のエフ さん、ご返事ありがとうございます。

私もいつの間にか歴代F一桁シリーズのオーナーになりました。
@newFアイレベル黒(去年、ネットオークションで購入)
AF2A黒(4年程前、ネットオークションで購入)
BF3(1983年頃、新品購入)
CF4(1988年、新品購入のちにバッテリー追加F4Sに進化)
DF5(遅ればせながら去年春に、新品購入)

この中で一番使っているのがF2Aです。外観は、結構醜いですが・・・、使い勝手はバッチリです。撮っていると言う実感がレリーズの時に一番あります。D100の購入後、AFレンズも増えてきましたが、まだまだMFレンズが多いのでF2Aの出番が多いです。

実は、F2Aの使い勝手をF6にイメージしています。普段から、自分でシャッター速度値と絞り値を合わせての撮影が好みで、F4でもほぼ100%マニュアル露出で撮っています。最近では、手元にGレンズも増えてはきましたが、私はいまだに絞りリングで絞り値を調整したく、F5ではコマンドダイヤルはほとんど使っていません。そういう意味で、F6のMFレンズ対応の仕様に魅力を感じます。

D2Xですか〜、私もteraちゃn さん 同様、D100の後継機待ちです。今、D2X購入の資金があったら絶対にSP復刻モデルを買います。D2Xに魅力を感じないわけではないのですが、デジタルはまだ発展途上だと思っていますし発売サイクルも短いので、とても高価なD一桁シリーズには手が届きません。でも、使ってみたいな〜(笑)。

書込番号:3980577

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんなおさん

2005/02/24 19:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは。余りに反響があって、おひとりずつに返信出来なくて申し訳ありません。皆さんのFに対するお心に感服しております。私は銀塩は未だにFE2を使用してます。モードラ、SB−12込みで。デジタルはD70です。やはり、レンズ資産を活用出来るのは嬉しいかぎりです。楽しいカメラライフを過ごしましょうね。

書込番号:3981479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/24 20:49(1年以上前)

もう閉めが入ったようですが参加させてください。
私はFからF4迄でF5,F6は手にしていませんが 28Ti・35Ti さん
>この中で一番使っているのがF2Aです。外観は、結構醜いですが・・・

そうですか?醜いですか? 私は一番カメラらしいカメラと思いますが。まあ、これは人それぞれですが、一台だけ残せといわれればF2ですね。

書込番号:3981780

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2005/02/25 06:36(1年以上前)

皆さん、お早うございます。

>>ヤングQ太郎 さん

「母子家庭」とは、私も言われています。(^_^;A
おまけに、「中学受験直前だというのに子供が勉強しないで読書ばっかりしてるから、たまには、父親としてびしっと言ってやって。」と言われても、座敷の真ん中に枕を持ち出してゴロゴロとして読書している娘の位置取り、体勢を見て、自分の子供時代にそっくり過ぎて情けなくなり「すまん、あれは俺からの遺伝子だ。」と謝らざるを得ない始末。(幸い、何とか第1志望に合格しましたが。)
そう言えば、合格発表でテレビのインタビューを受けて、・・あ、ここは会員制会議室でもないので妻にも見られそうです。

>>28Ti・35Ti さん

>その手は、F5購入の時に既に使い済みでして・・・(笑)。

あ、やっぱり・・・(^^;)

>新品のF5を確か9万円で買ったぐらいのことを家内に言いましたが

ご、強引すぎるかも・・・・(^_^;A 現行フラッグシップで定価32万円くらいのものを9万円では。
夫婦で嘘は良くないですが、まあ、他所で女性を作るのと比べれば、防湿庫付近でコソコソしている夫なんて罪が少ないか、と自分を慰めています。

書込番号:3983893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/25 08:40(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。

明日への伝承 さん 、
F2Aの外観が醜い(ミニクイ)と書いたのは、外観のデザインが気に入らないのではなくて・・・、簡単に言ってしまえば多少ボロ(=キズや凹みがある)と言うことです・・・(笑)。と言えどもフォトミックファインダーの露出精度や写真の出来上がりそのものは、全く問題ありません。大事な記録をしたい時にも躊躇無く持ち出しています。私は、デザインが気に入っているのは、Fのアイレベル(黒)です。いかにもニコンの堅牢なカメラと言うことが一番感じるデザインです。使い勝手や操作フィーリングでは、断然露出計付きのF2(=F2A)です。レリーズした時のガシャンと言う感触がたまりません。どなたかの言うささやく様な音とは、程遠いですが・・・(笑)。将来のために、F2用のアイレベルファインダーは欲しいところです。

えんなお さん、
私は、FE2は使ったことないですが、newFM2/Tは、現役バリバリです。35oの単焦点を付けてよく持ち出しています。私には、F5などの性能は必要なく・・・、実は、FM2で十分です・・・(笑)。イタリア・フランスへの新婚旅行(もう、6〜7年前)は、敢えてnewFM2/T+35o単焦点(ネガ)と28Ti(ポジ)で臨みました。慣れない国で、一日中重い・大きいのF5+ズームレンズではかなり辛いです。目的が、写真撮影では別の話ですが・・・(笑)。

TAK-H さん、
家内は、私が防湿庫の付近でコソコソやっていることに関しては、大方お見通しの様で・・・、割と寛大です。去年は、初めて家内専用の一眼レフ(=U2)も買いましたし・・・。でも基本的には、カメラが何台もあると言うことそのものに疑問がある様です。まあ、家内のハンドバックや洋服と同じなんですけどネ・・・(笑)。

書込番号:3984091

ナイスクチコミ!0


最後のエフさん

2005/02/25 12:39(1年以上前)

>teraちゃn さん
確かにD2Xは年寄りの私には大きすぎます。F4以前のF一桁の良かったところはモードラの着脱が出来たことです。F2、F3ではモータードライブも買ったのですが、必要なとき以外はもちろん使いません。F4Sはブースター・バッテリ(というのでしょうか)をはずすと、小さくなって携帯に便利でした。F5はそれが出来なくて残念でしたがF6で復活してくれました。ほかの性能も上がったのでしょうが、ここがうれしい改良点です。

>28Ti・35Ti さん
私のもっとも長く使った機械はF4といいましたが、それに続いて長かったのはF2です。(F2Aではなかったのですが)F2が出たときはその使いよさに感激しました。シャッターボタンの位置とフイルム交換のし易さだけでも、良くなったと思いました。いわゆるPhotomicというタイプでしたが、アイレベルファインダも追っかけすぐ購入しました。形は優雅で好きでしたが、使うときは露出計内臓のファインダを主にしていましたため、ボディの塗装は結構はげているのですが、アイレベルファインダのほうはきれいです。
私の場合偶数が長く使っています。気に入って次の機種が出てもすぐ買わなかったせいもあります。この次のF6は長く使うことになる予感がします。
皆さんも奥様には気を使っていますね(私もです)。以前私の同僚が多数のビデオデッキを持っている話をしましたら、「そんなに持っていて、何に使うんだろうね」といいましたので「そんなことを行ったら、あんなにカメラを持っていて、何に使うんだと言われてしまうヨ」と答えました。すると「それはみんな目的が違うんだから」といいました。「ムムム、ソソそれはそうだけどね」と答えるのが精一杯でした。本当にそう思っていたのか、何もかも知った上で言ったのかは今でも不明です。皆さんの奥様と同様に愛すべき妻です。



28Ti・35Ti

書込番号:3984778

ナイスクチコミ!0


最後のエフさん

2005/02/25 14:07(1年以上前)

28Ti・35Tiさん。

ごめんなさい。↑で お名前を貼り付けておいたのが残ってしまいました。

書込番号:3985061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/25 16:18(1年以上前)

最後のエフ さん、
ご返事ありがとうございます。

私も結果的に、F一桁シリーズの偶数機種使いになっています。F2は使用頻度が高く、F4は所有年数が長く出番も多かったです。F3は購入こそ早かったですが、何故かあまり使ってきませんでした。当時は、父が所有しているF2フォトミックを中学生・高校生ながら使っていました・・・(笑)。

そんな意味合いからも・・・、まだ手にせぬ偶数機種F6購入には前向きです。自分なりの無理やりの購入動機付けですが・・・(笑)。

私が、何よりもF6に感じる魅力は、
@手軽に持ち出せること(F5に比べての大きさ・重さ)
A撮影情報が容易に記録できること
BF5以上にMFレンズに対応していること
です。

何とか、年内ぐらいには購入・・・と考えています。SP買ったら無理ですが・・・(笑)。
SP・・・、タイムリミットだ〜、決断せねば〜。

書込番号:3985432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/02/25 22:56(1年以上前)

SPかF6?
私には理解できない悩みです。はい

書込番号:3987043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 20:08(1年以上前)

ケータイからパソコンに画像を入れられるソフトを発見しました。カードを差し込むだけで誰でも簡単にできます『3977656』

書込番号:4847259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る