
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss VL EF28-300mm ダブルズームレンズキット 付


初めて(一眼レフカメラ?)EOS Kiss VLを購入しました。
レンズはTAMRONです。とにかくC/Pは高いと思います(格安で購入)。
見た目にはカメラもレンズも外装がプラスチックで安っぽく感じます。しかし、ポケットカメラですらピントが合わず、家内に馬鹿にされている私ですが
使い込んで、綺麗な写真をとろうと思っています。デジカメに失望しておりましたので今回の購入は満足しています。
私はTAMRONというレンズメーカを知らなかったのですがホームページを
見ると優れたメーカのように思います。某メーカのようにライカ仕様のレンズ・・・のようなコマーシャルをするよりはまともです。TAMRONさん
頑張って下さい。
0点


2003/02/25 14:59(1年以上前)
タムロンのレンズ使うなら、もっと安物のボディーでいいんじゃない?
カメラのメーカーはレンズで選ぶって言っても過言じゃないよ。
最近はタムロンもメチャ悪くないし純正レンズの標準ズームも
どうかなぁ〜と思うこともあるけど、結局は量販店の利益確保のために
他社メーカーのレンズと抱き合わせで売られているんだよ。
レンズメーカーと純正レンズの価格差も無くなってきた事だし、
量販店にもお客様のことを考えた商売をしてもらいたいもんだね。
書込番号:1340078
0点





最近になってこの掲示板の質問を見て、答えれるモノについては、出すようにしていたのですが、質問が色々のアドバイスが有るにも拘わらず、何日間も放り放しになっている方が多く見られます。
あなたの質問に対して、皆さんが教えてくれるのですが、その回答が役に立ったら、その確認をしてその項目を終わらせて位のマナーを持って欲しいですね。又、あなたの結論が書いて有れば、他の人が同じような質問をしたいときにどうすれば分かると思うんですがね。
0点


2003/01/31 11:32(1年以上前)
何度もいわれていることですが、同意します。
質問しておいて、ちゃんと見ない人が多すぎますね。
書込番号:1263842
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-807si ボディ


こんな素晴らしいカメラが新品で3万円代?
ストロボがでかいんでデザインがあーって言わなきゃ最高なカメラ。
707Siもってるから買わないけどその上位機種がこの値段?。
カメラの価値をなんと思っているんだってくらいの安さ。
お買い得だと思う。
安くていいカメラ買おうっていうなら今これが一番じゃない?。
初心者でも後からいろんな機能の使い方覚えればいいしね。
0点





一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)
最新型のカメラなのに測光方式が中央重点のみというのは理解できません。
F100やF80が3D10分割やスポット測光できるのに、なぜ付けなかったのでしょうか。
F3にもついてませんが、開発が古いカメラなのでやむをえないと思いますが、
最新のカメラにはぜひ装備してほしかった。
0点


2003/01/18 11:15(1年以上前)
そうなんですか〜。ボクのイオス7には、スポット測光がありません。なんちゅう一眼レフじゃ(T_T)
書込番号:1226001
0点


2003/01/18 18:24(1年以上前)
このカメラに分割測光なんていらんじゃろ。使いやせんよ。
スポット測光はあってもなくてもどっちでもよい。
中央重点測光を使いこなせないようなひとはこのカメラを使う資格なし。
FM3aは必要にして充分な機能じゃな。
書込番号:1226966
0点

レスいただきありがとうございます。
分割測光は、私も必要を感じませんが、中央重点ではコントラストの激しい
場合は露出補正がかなり難しいと感じています。(特にリバーサルの場合)
永年F2とかF3で慣れていれば問題無いかもしれませんが・・・
書込番号:1229071
0点


2003/01/19 18:10(1年以上前)
慣れましょう。カメラの露出は目安です。
書込番号:1230322
0点


2003/01/25 22:52(1年以上前)
そうです慣れ慣れ。ヘタにスポット使うとカメラ学生さんも自信喪失しますので。中央重点で必要にして充分です。心配なら±1段押さえておきましょう。
私のペンタSPは平均測光のみだす。シビアな露光は単体露出計で。
書込番号:1247429
0点


2003/07/08 21:06(1年以上前)
FM3AとFM10は、最近ニコンから相次いで出ている最後にGの付いた
レンズは絞りリングがないので使えないそうですよ。
これらはそれを覚悟で選びましょう。
書込番号:1741804
0点


2004/11/14 04:54(1年以上前)
測光方式ですが、F2は中央重点測光、F3はスポット測光の筈では?
F2用DP−11の取説には仕様欄に「TTL中央部重点開放測光」と記されています。
何方かF3をお持ちの方にお願い!仕様をチェックしてみて下さい。
書込番号:3498227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
