一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタックスMZ−S

2003/01/14 00:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:211件

ペンタックスMZ−Sを目黒の三宝カメラで買いました。75000円税別なので自分なりに最安だと思っています。買いに行く途中にデジタル一眼の雑誌を読んでいたので、店に入ってからも買うことにためらいがありました。あと1年貯金してデジタル一眼に移行しようか迷いました。しかし自分の結論は、デジタル一眼でフィルムを超えた写りの良さのカメラが10万円から15万円位までにまだ当分は下がってくれないだろうと勝手に結論を付けて購入しました。
 デジタルを使っていかないと、覚えていけないし、そうしてフィルムカメラの稼働が減ると肝心なときに失敗するもので過渡期と言うのは大変な事です。
 前にLXを買ったのは10年前でした。今回のMZ−Sはおそらくデジタルに押されてサブカメラになる時期が早そうです。

書込番号:1214541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日の丸写真

2003/01/13 03:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

EOS-1を持っている人に写真を頼んだら、典型的日の丸写真。
唖然とした。
AFの功績。

書込番号:1211738

ナイスクチコミ!0


返信する
純正だって中味はOEMさん

2003/01/14 00:56(1年以上前)

その人がプアなだけで、別に1Vが悪いわけじゃないっしょ?
単なる日記雑談なら、自分でレンタル掲示板でも借りて、そこで心ゆくまで語ったほうがいいよ。

書込番号:1214749

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/14 16:58(1年以上前)

でもAFのおかげで日の丸写真が増えたのも事実。
写ルンですや最近の多点測距なら減るかもしれないが。
1VのAFならその辺を気にせず写せるのに。

書込番号:1216050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

canonやばくない?

2003/01/08 19:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 reiji-nさん

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/jackpot/hitori/entry.html#70-200r
EF70-200/2.8LISの不良
http://www.cosmos21.co.jp/information/canon-uso2.htm
EOS-1Nの動作不良
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol118.html
例のシャッター問題まとめ

1vユーザーだがここまで問題多発とは・・・。
安心のかけらもないな。ほんと。

書込番号:1199095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS KissのCM

2003/01/08 10:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 Kiss好きさん

EOS Kiss のTVCMがサイトで公開されているのに気づき、思わず投稿してしまいました。
今までのと同様に感動的なCMです。
http://canon.jp/kiss

書込番号:1198147

ナイスクチコミ!0


返信する
なおおななおおなさん

2003/04/17 00:58(1年以上前)

Kiss好きさん、ありがとう。はじめて見ましたがステキですネ。我が家も同じ家族構成なのでグッとくるものがあります。

書込番号:1496650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値段

2003/01/07 18:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

結構高い。
この値段であれば、さらにハイスペックなミノルタα-7が買える。
なぜこんなに高いんだ。

書込番号:1196628

ナイスクチコミ!0


返信する
さん太郎さん

2003/01/07 20:00(1年以上前)

そーですか

だったら「
α7のほうがいいですねえ。

書込番号:1196779

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/07 21:50(1年以上前)

ミノルタは全部売り払っちゃって、またシステムを構築すると、莫大な金がかかるので出来ないのです。

書込番号:1197089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/01/08 01:11(1年以上前)

一眼レフはレンズが他社と互換性ないですからねー。
私はデジタル一眼にも興味あるのですがKマウント頑張れーと
今は応援するのみです。それでも待ちくたびれてLXからMZ-Sに乗り移るかもしれません。

書込番号:1197602

ナイスクチコミ!0


きくダスさん

2003/04/25 01:47(1年以上前)

LXから乗り換えですか?もったいない、と言いながら確かに近頃わたしのLXはミノルタのα7に押されて出番が少ないです。でもLXのような、しっかりとした哲学と技術が一緒になったカメラは、もうペンタックスからでないのでしょうか。LXを持ってると、知ってる人からは「さわらせてくれ〜!」と言われます。名器でしたね。(T▽T)

書込番号:1520237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

5Nの存在性

2003/01/07 14:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-5N ボディ シルバー

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

何のために5Nが存在しているのかよくわからないが、きっと3の規格落ち品がもったいないので、作ったのだと思う。
シャッターダイヤル以外全て同じ。

書込番号:1196183

ナイスクチコミ!0


返信する
おっさん71さん

2003/05/05 01:35(1年以上前)

MZシリーズの元祖はMZ-5ですよ。確か5が'95年、3が'97年です。
部品の共通化は近頃のメーカーなら常識ですし、儲かりもしない銀塩一眼レフを売ろうと思ったら部品の共通化は必須でしょう。
いいカメラだと思いますが..。

書込番号:1550156

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/25 02:37(1年以上前)

>おっさん71 さん

良くご存知ですね。つい先日書き込みがあったのですね。

露出の設定でダイヤル式を採用した最初の一眼レフカメラですね。当時、通産省のグッドデザイン賞を受賞しています。息の長いモデルということになるでしょう。

書込番号:1606739

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/25 03:27(1年以上前)

中身はわかんないけど、とりあえず表面的にはシャッターユニットのスペックダウン版。
実用上不足ないスペックを持っているので、僕も一時期購入を考えていました。
いいカメラだと思います。

書込番号:1606835

ナイスクチコミ!0


おっさん71さん

2003/07/24 00:41(1年以上前)

おっ。書き込み増えててうれしいですね。
ちなみに私は同じ様なガワでマニュアルフォーカスのMZ-Mを使ってます。これも思い切った発想の安くていいカメラですよ。ペンタックスでお買い得なのはこういう安いモデルだと思います。なんたって元祖大衆メーカーですから。

書込番号:1791306

ナイスクチコミ!0


ヒョンニムさん

2003/07/25 00:33(1年以上前)

私は先代のMZ-5を持ってました。

オートフォーカスで露出設定がダイヤル式のカメラがニコンのF4しかないとき、もう少し小型軽量のカメラが欲しいなと思っていたところ、このカメラが発売されたので買ったのです。
現在の5N、3もいいカメラだと思います。

書込番号:1794284

ナイスクチコミ!0


jodlerさん

2004/04/09 05:50(1年以上前)

私はMZ-5〜MZ-3、そして今といっても、このボディが発売された時にこれに買い替えました。メーカーの宣伝文句では、MZ-3のヨーロッパ仕様と言う言葉に惹かれて買った記憶があります、それ以来ずっと愛用しています。なにしろ、アサヒフレックスの時代からのペンタ党ですので、でもなかなか良い機械です、軽くてレンズもすこしユニークなものが多いですが、単焦点のものなんか結構良いものがありますから・・・
他にもニコンやコンタックスなど使って見ましたが、これが一番相性が良いです。
最近はデジカメも使っていますが、ここと言う時にはやはり、ペンタを持って行きます。

書込番号:2681832

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2004/04/27 01:43(1年以上前)

PENTAXのサイトをのぞいてみたら、5nはカタログ落ちしたみたいですね。

書込番号:2740949

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2004/04/27 20:04(1年以上前)

>5nはカタログ落ちしたみたいですね。
情報ありがとうございます。ちょっと残念ですね。

ただ、メーカーのトップページからリンクしていないだけで、この文書を書いている時点では、MZ-5N の製品情報はアップロードされたままです。価格コムは製品ページに直接リンクを張っているので、今のところ利用できます:
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/mz-5n/

書込番号:2743084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/17 16:44(1年以上前)

MZ-5Nはカタログから落ちていますが、
在庫を持っている店がチラホラあるみたいですね。
新品が欲しいなら、急いだ方がいいでしょう。
程度のいい中古が、MZ-5なら1万円前後から、MZ-5Nでも2万円くらいで入手可。
このあたりはお買い得感がありますよ。
MZ-5Nなら、シャッター1/4000が無いだけで、あとはMZ-3と同じです。
もっとも、MZ-3も5千円高いくらいですが…。

中年女性ユーザーが多いという話ですが、あまり見かけませんね。
MFとの併用やMFからの移行なら、むしろ男性の方が多いのでは…。
高級機ではありませんが、安っぽ過ぎもせず、気楽に持ち歩けます。

書込番号:2818682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る