一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

OMDSの「OLYMPUS OM-1」について

2022/02/14 12:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > OM-1N ボディ [ブラック]

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 OM-1N ボディ [ブラック]のオーナーOM-1N ボディ [ブラック]の満足度5

これがOM-1nです

新生オリンパスの新しいデジタルミラーレズが出るようですね。

OM-1という名称ですが、スペックはともかく、OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。

これが「おーっ」というカメラなのか???おーっというより、「うーむぅ」・・・

やるなら旧OMマウントでミラーレスじゃなくペンタプリズム一眼レフ復活ってめちゃ夢あって「おーっ」というカメラになるし、

話題沸騰間違いなし。

かつてのAFテレコンバーターTC-16ASやペンタックスのAF REAR CONVERTER 1.4Xのように

OM銘玉レンズ各種がAFできるアダプター併売、さらに新ズイコーMC AUTO-AFレンズも2、3本単焦点同時発売。


ま、夢想ですけど。

書込番号:24599214

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/02/14 12:50(1年以上前)

>OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。

それが素敵ですね。賛成です。

書込番号:24599295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/14 13:35(1年以上前)

ペンタ部やグリップ周辺の曲面を見て、
OM-101に似ているなと思いました。

書込番号:24599385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/02/15 00:06(1年以上前)

他にも書いたけど…OMでやるなら…6でしょ(笑)

書込番号:24600475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/18 08:33(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

>OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。

自分も OMシリーズ1〜4まで持っていますが OM-1の形だと E-M5UやVに似てしまうので フラッグシップとしての立ち位置だと この形になっているように感じます。

自分の場合 E-M5U中古で購入し 軽量なパナの14oや20o付けて気楽に使っていますが フィルムカメラのOMシリーズに28oF3.5付けて撮影している感覚が出て面白いですよ。

でも 少しカメラ自体が小さいため もう少し大きい方が良いと思いますが 自分の場合グリップを付けて対応しています。

書込番号:24606226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ559

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

愛車も撮れば(^^)

愛機も撮る♪

S95にて、ついた(^^♪

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

2022年初めのお供は、139とGR1Vを連れ出しました(^^♪
あらためて考えてみました。カメラが好きな色々な要素の中で、やっぱりファインダーを楽しみたいんだなぁと。
ファインダーで見ると撮る気分が上がるんですよね。ファインダーが無いカメラも使っていますが(^^ゞ
ファインダーを題名にしたいと思った少し前のこと、中古のニコンDR-4アングルファインダーを見掛けました。
もしかしたらAXに使えるかもと調べているうちに売れてしまいました(>_<)
調べているうちに、古いコンタックスにミノルタのアングルファインダーが使えるとの情報が。。。、
これは持ってました(笑)試してみましたら、本当に使えました。
早速実際に使ってみると、アングルファインダーを使うのは結構手間です。
面倒なので普段あまり使わないのですが、それでも気分上がるから使ってしまうのかな(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24561339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 10:08(1年以上前)

明けの明星(金星)です

凍る(>_<)

全面結氷(>_<)

>金魚おじさんさん おはようございます

新しいスレ立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

かみさんが濃厚接触者になって一週間ほど自宅謹慎をしておりました。事なきを得たのですが業務を個人の
力に頼っている職場というのはその1人が欠けると全く機能しなくなるというのがよ〜く分かりました。
コロナは色々な意味で我々に教訓をくれます。因みに彼女の職業は職場に一人しかいない管理栄養士です。

面白い門ですね。行ってみたい...行けるようになるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645927/

えっ!もう福寿草!!!。あと2ヶ月は待たされそうです(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645929/

>>やっぱりファインダーを楽しみたいんだなぁと
最近はライブビューで撮る事が多くなりましたがファインダーで確認する方が確実(慣れているから)
ですね。そういう意味ではバリアングルで確認できますがアングルファインダーがあると便利ですね。

>ペンスガさん
寒い日が続いてますが真冬の滝もいいですね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645723/

今日は少し暖かくなりそうなので出歩いてみようと思うので「滝」行けたら行って観ます。

>ビンボー怒りの脱出さん
今朝は-8℃だったので割と過ごしやすい朝でした。このところ日中も氷点下で今日は+2℃の予想なので暖かく
感じると思います。
寒いのは苦手なんですがこの冬は例年になく冬らしい冬で出歩いておかないともったいないような気がしてます。

1枚目...明けの明星(金星=ヴィーナス)です。この写真小ネタがありますがアップした写真で確認できるか?

2、3枚目...他に行く所ないのか?このオオバンの一家が心配で2、3日おきに見に出かけてます。
         池が凍って潜れないので不慣れな地上で食べ物を探しています(>_<)。

4枚目...池(貯水池)はこんな感じです。

書込番号:24561576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 10:23(1年以上前)

拡大です。

収差で金星が「ハート型」になっているのですが残念ですが等倍で確認できないので小ネタ失敗ですね。

書込番号:24561595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/25 12:44(1年以上前)

>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

寒い日々とコロナが災難な日々が続きますね。。。
私の仕事だと、濃厚接触者になると、その分けられた範囲で仕事することになり、
感染対策で業務負担も増えるわ職員も減るわで、激務になります(*_*)元の人手が少ないのが元凶ですけど(>_<)
それでも昨年よりは、対応出来ているところもあります。
私はといえば、人気の無い何処かへ出掛けて気晴らしする、のは変わりません(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647005/
寒そうも寒そう(>_<)(>_<)(>_<)・・・、顔上げている子がいなかったらバンだとわかりません。
鳥が水の上でも大丈夫なのは、知識では理解してても寒そうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647007/
無事な姿も見れて良かったです〜〜(^^♪

金星の小ネタ、難しかったです(笑)
答え合わせをしてもらったら、元の画像の薄くかかった雲が、ハートの形に見えるようになりました(^^ゞ

福寿草は、やっぱり早いですよね。昨年、コロナだし出来るだけ近くで見れないか調べていましたら、
見つけたのは昔走っていた勝手知ったる場所で、ほんとにあそこ?でも昨年は気付くのが遅くて。
今回本当に咲いているか半信半疑で行ってみて、見れて良かったです(^^)

バリアングルやチルトも便利ですよね。私も気分とかは置いといて使ってます(^^ゞ
M3の外付けEVFが上だけ向くのが便利で、ウェストレベル風にかがんで撮ったりとか、ついやってます(^^ゞ

それではあらためて、今回も宜しくお願い致します(..)


書込番号:24561797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/25 17:41(1年以上前)

つらら。

このレンズでした。

皆様こんばんは。
>金魚おじさんさん
今回も宜しくお願いします。

金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3646956/
おぉGRですね。それもフイルムカメラの方。

私も今の所はファインダー派ですね。
ライブビュー撮影とかはほぼしません。更に
バリアングルやチルトなどの液晶もほぼ動かさない(笑)。
見て、撮ってが基本ですね。
後、私も「もう福寿草」です。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647005/
これは分かっていても心配になっちゃいます。
コロナ厄介ですね。ホント。

私は撮影あまりしていなかったので
いきなりジャブな脱線王(笑)。

少し前からプロジェクター用レンズを
どうにかして使いたいと思い集め始めてました。
高いのは買わないので国産で(笑)。
時間が作れず前に進んでいませんが
作例載せておきます。
まだ完全に調整しきれてない気がしますが
一応無限遠なども出ます。
そもそもなんでプロジェクターレンズなのかと
言いますと、ペンタックスにあったの知らなくて
見つけて購入したのが始まりです。
更にこのレンズ、焦点距離やF値も分からず(笑)。
絞りも無いので開放のみ。
お遊びレベルですが作例とレンズを。

では、また顔出します。

書込番号:24562206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/01/25 23:23(1年以上前)

金魚おじさん みなさん こんばんわ

金魚おじさん 新スレ立ち上げお疲れさまです。

私もかなり書き込みが遅いですが^^
私が今使っているもので唯一ファインダーはペンタックスでほかはほぼEVFか液晶モニターです。
EVFか液晶モニターばかりでとってPENTAXでとるとやっぱりファンダーの方が撮りやすいと思います。
ただどういう風に撮れるかはEVFのほうがいいので悩むところです。

hukurou爺さん
こんばんわ

鴨ちゃん?じゃなくてオオバン?身体が凍ってしまって寒そうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647005/
コレでよく生きておられると思いますがオオバンの体温が高いせいかまわりに氷がはってません。
文章をよく読まない所が私の悪い癖で最初は他に行くところがないのか?このオバサンの一家とか読んでました。近所のおばさんだろうかなんて思ってしまいましたw

−8℃で快適とは^^
私のところは一昨日0度をすこし下回ったくらいです。
普段なら10℃をちょっと下回る程度なんですが今年は寒いですね^^
ハートの金星SNSにあげれば結構注目が集まりそうですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647019/

書込番号:24562836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/01/26 12:43(1年以上前)

皆様、今日は。
金魚おじさんさん、相変わらずバイアスロンを付けっぱなしにしています。国道は乾燥路ですが、裏道は朝は凍結、日中はシャーベット状でハンドルが取られてしまうので危ないです。もう一度大雪に成りそうなので、あと一週間は様子見です。
ところでファインダーはAXもN1も見易いとは思いますが、情報量が多い為に文字が小さいのが、目が悪い私としては不満です。
其れに比べAー1は赤色LEDの大きくはっきりした文字が格好良くて見易いですね。
New Fー1の指針式より好きです。(^^)

書込番号:24563457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/01/26 17:54(1年以上前)

金魚おじさんさん、みなさん

ご無沙汰しております。
オミクロンの猛威が凄まじいですね。

大学入学共通テストが終わり個別大学の試験を控えている高校生たち。
高校受験を控えている中学生たち。
期待と不安入り混じる複雑な状況ですが、
4月にはそれぞれの桜を新鮮な心ファインダーで見てもらいと願っています。
----------
(*´ω`) 梅や桜を撮影して投稿したいと考えています。

書込番号:24563907

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/01/26 18:44(1年以上前)

まじめなコメントに続きまして、
ネタも投入しまーす。(^O^)/

この発想は無かったです!! 笑

出典から抜粋しています。

「冷蔵庫カメラ」を搭載したコネクテッド家電の冷蔵庫。
ドアを開けた際、冷蔵室の棚と左右ドアポケットを自動で撮影し、
外出先などからスマートフォンアプリ「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」で冷蔵室内の食材をチェックできる。

在宅時間が増えて、おうちごはんが増えてますもんね。
そのうち電子レンジの中とか洗濯機の洗い中を撮影して、
自分だけにライブ配信とか。笑
(*´ω`*)思わず見ちゃいそうですね。

ファインダーなしのWebカメラっぽいです。

[出典]
@価格.COMマガジン
2022年01月26日 13:37
日立、ドアを開けると自動で撮影する「冷蔵庫カメラ」搭載の「まんなか冷凍 HXCC」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/id=115235/

A日立さんのYouTubeチャンネル
日立冷蔵庫 HXCCタイプ [冷蔵庫カメラ] 説明動画
48 回視聴
2022/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=7n-qc3bAjks

----------

アップサイクルという視点。
素晴らしいです。

価格.COMマガジン
2022年01月26日 16:11
フィルムカメラ背面にiPhoneを取り付けるための専用アタッチメント「デジスワップ」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=115244/

書込番号:24563982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/27 05:53(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

今日は、というよりもう昨日(^^ゞ久しぶりに寒さやわらいだような、
寒くなさそうな白鳥を見に行ってきました。デジタルでも撮ったので、後から写真おじゃまします♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

来訪ありがとうございます(^^)今回も、こちらこそ宜しくお願い致します(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647096/
つららの綺麗さに目がいきがちですが、ボケ方からして面白さを感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647097/
KPにしてこのサイズ感、なんてコンパクト、更に外観の面白さ(^^)
KPのグリップにも惹かれました(^^ゞ

GRデジタルを探しながら縁のないまま、貰い物で迎え入れたフィルムGRはファインダーなんですよね。
やっぱりファインダーあると気分ノルのです(^^♪
しかし、チルトもバリアンも動かさないですか(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

来訪ありがとうございます(^^)今回も宜しくお願い致します(..)

お持ちの機種、多いですものね(^^)
私の中では、EVFもファインダーです。電子でも、ファインダーを見る所作に気分ノルのです♪
EVFのいいところは、暗いレンズでも見易くなるところが有難いです。
タムロンの55BBミラーレンズなんて、EVFの恩恵バリバリです(笑)


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

こうして始まりの挨拶するのが久しぶりですね(^^)あらためて宜しくお願い致します(^^)

次に北海道に行けるのが何時だろうかと、コロナで行きたい所へ行くのが後倒しの分、先になってしまいそうで(>_<)
常にバイアスロン履いたままなのも、気候の違いが伝わります。多少の氷雪無くても走れるのも利点ですよね♪
私のバイアスロンは、十年使ってないと思っていたら二十年の間違いでした。
車が変わっても、ずっと同じサイズのタイヤ履いてるのが我ながらびっくりです(笑)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

オミクロン、ただでさえ人混み苦手で、もう寂れた何処かばかりへ出掛けてます。
仕事へ出るのが一番怖いです。そんな人も多いのでは。。。

>フィルムカメラ背面にiPhoneを取り付けるための専用アタッチメント「デジスワップ」
これ凄い。。。部品画像見ても、仕組みなんとなくわかるようなわからんような、でも夢みたい(^^)
iPhoneのレンズを通してはいても、フィルムで撮るのもデジタイズするのに何か光通すわけで、
成功して売れたら、何か先があるかもっ、とか期待膨らみます(^^♪

あらためて今スレも宜しくお願い致します♪ネタ待ってます(^^)
心のファインダー、そういえば、ファインダーは日本語でどうなんだろう?調べる前に考えてみます(..ゞ

書込番号:24564770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 12:08(1年以上前)

だし巻き卵 Ver.2

三角柱(>_<)

風紋

カメラ目線いただきました

みなさま こんにちは

>マイアミバイス007さん はじめまして

北海道の冬は40年ほど前の2月に鶴居村に一週間ほど滞在したことがあって車のサイドミラーに
くくりつけた寒暖計が毎朝-20℃以下だった記憶があります。それでもまた行きたい場所です。

>ペンスガさん

建物が良くなったのか屋根からつららが下がっている光景をあまり見なくなりました。

>ビンボー怒りの脱出さん

>>他に行くところがないのか?このオ◯◯ンの一家...上手い!!座布団5枚!!

起きて「今朝は暖かいなぁ」と思って気温を確認したら-7℃。身体は慣れてきてますね(^0^)。
今日、日中は5℃ぐらいまで上がるようで洗濯物を外干しできるし、よく乾くので気分は「春」です。
でもまた寒くなると応えますね。

>Tio Platoさん

こちらの花の季節はまだまだ先のようですが長期予報だと2月は寒いけれど3月以降の季節は早く進みそうです。

色々な意味で「良き春が来ますように」。

>金魚おじさんさん

ファインダーのないカメラって持ったことがないと思っていたら「スマホ」にはファインダーがないですね。
そしてレンズの位置が中心にないのでスマホ的アングルになって面白い写真が撮れますがカメラと
同じように撮ろうとすると慣れやテクニックが必要です。ファインダーって大切ですね。

この冬も遠出ができない代わりにせっかく冬らしい冬なので敢えて春を探さず寒い方へ(高い方へ)
そして人のいない方へ行くようにしています。

あと出歩かない時は相変わらずだし巻き卵を焼いています。一応進化形です(笑)。
「味は申し分ないが厚焼き卵焼」という苦情が出たので卵液をドンと入れて一回で巻いたらどんなもんか?
ふっくら感はありますね。ただまだうまく返せず三角柱になってしまうのが修行の足りないところです(笑々)。

31日の夜明け前から今季の「天の川」の撮影を再開予定です。ではまた...。

書込番号:24565183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/01/27 17:33(1年以上前)

皆様、今晩は。
金魚おじさんさん、ファインダーは「のぞき窓」に訳すと思います。
ファインダー式の方が良いなと思うのは、傍に居る人達に何を撮っているか見られずに済むからですね。
其の点はフイルム式写真機の良いところで、以前、祭を撮りに行った時にオリンパスのデジカメを使いましたが、傍に居る人達に液晶画面を覗かれてしまうのが嫌でした。
腕を伸ばして撮るので、どうしても見られてしまいますね。(^^;

hukurou爺さん、私が居るのは道南の南の方なのでマイナス20度には成りませんが、朝起きたら温度計が零度を表示している時が有るので、冷凍室で寝ているようなものです。
ところで、だし巻き玉子美味しそうです。
私は最近ベビースターラーメン(チキン味)を入れた玉子焼きを作りましたが、意外と美味しかったです。(^^)

書込番号:24565695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/28 13:02(1年以上前)

TVSデジタルにて、行きの付き添い(^^)

寝ぐら?

おうちへ帰る〜

生徒と先生みたい(^^)

皆様こんばんは(^^)

のんべんくったら白鳥にお付き合いいただきました(^^)
そんなに訪れるのに間隔開いたと思ってなかったのですが、川岸がかなり変わっていました。
これも台風のせいかも?
そのせいか以前より白鳥見れる場所まで歩きまして、たまたま、行きも帰りも付き添いのように白鳥が(^^♪


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ファインダーのコメントの返事が忘れてしまってました(..)
AXのファインダー内表示、たしかにちっちゃい(笑)あのピント位置矢印表示?は好きで、小ささも許してます(^^)
A-1とT90の表示、単純かつ必要で見易い、実用重視です。XD-sは、遊びごころかナイトライダーみたいな動きします♪
これ、画像に撮れないかな。。。?

ファインダーの意味、答え合わせありがとうございます(^^)イメージに合ってました(^^)
なんとなく、境があって覗き見ている感じがしてたんです。
液晶モニターだと横から見えてしまうのはありますね。人混みだと気になるかも。。。
やっぱりファインダーでしょ(^^♪

ベビースターラーメンにタマゴ載せるでなくて、ベビースターラーメンを入れた玉子焼きですか!?
食べてみたいような、難しいような(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647775/
いただいてますね(^^♪冬の生命って、いいですね。。。被写体にも(^^)
寒さの厳しい時は大変なんでしょうね。

美味そうな進化系卵焼き(^^)今形が面白いところでしょうか(^^)
流石のiPhoneの画質、>Tio Platoさん紹介のアイテム、使えるのでしょうか?
いえ、試してというわけでなく(..ゞ




書込番号:24566980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/29 15:19(1年以上前)

いきなり浅間山。

朽ちた木。

迫力あり。

雪と影。

皆様こんにちは。

相変わらず寒い毎日ですが
hukurou爺さん様同様、少し緩むと
暖かく感じでしまう悲しさ・・・-5度で
「おっ、少し暖かいな」ってなってしまう(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648048/
陽の光、波の揺らぎ、雰囲気と、とてもよいですねぇ。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647775/
野生のシカは私もよく見ますが、撮るのはかなり厳しいです。
後、卵焼き食べたい(笑)。私は甘い卵派です。

前回は脱線王でしたので、今回はちゃんと行きます。
ハニメックス50mmで撮ってます。
シャープに撮れる良いレンズです。
ペトリレンズのOEMです。
ペトリの会社が最終に出した一眼レフの
標準レンズです。

軽く山を散策でした。

では、また顔出します。

書込番号:24568965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/29 15:31(1年以上前)

ハニメックス。

クリスタルな輝き(笑)。

クリスタルな輝きA

このレンズでした。

つづきます。調子に乗って(笑)。

おまけの画像は脱線王。何かの原石みたいに
写っていますが、巨大なつららが落ちて砕けてたのを見て
キレイな感じがしたので写してみました。
個人的には良い感じの脱線王(笑)。

レンズは古いタムロンでした。
アダプト―ルの前のアダプトマチックのレンズです。
28mmF2.8と、当時としては明るいのですが
結構大きいレンズ。更に重い。ただ最短0.25mと寄れるレンズです。
では、では。

書込番号:24568985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/30 02:33(1年以上前)

TVSデジタルにて

帰りの付き添い

仲良し♪

お見送りしてもらってと、思いきや。。。、

皆様こんばんは(^^)

今回のお供したTVSデジタルとGR1v、どちらもレンジファインダー機、
悔しいかな、どちらもファインダー像と撮影結果にズレがあります。
どうしても我慢出来ない時にトリミングしますが、似たようなカットがあったので今回はボツしました(>_<ゞ


>ペンスガさん
こちらでもこんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648379/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648380/
木肌の陽の感じと、前後のちょいボケが好みです。そして冬にもペンスガブルー(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648390/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648392/
このクリスタルブルーも綺麗ですね。。。つらら、絵にしますねぇ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648393/
確かに大柄ですね。
アダプトールの前は使ったことないのですが、見覚えあります。歯車のあたり(^^ゞ



書込番号:24570209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/30 02:44(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投おじゃまします(^^)

先の投稿の最後に、名残惜しく見送ってもらったかの後に、続きがありました。
フィルムで撮ってまして、撮れてるかどうか。。。?フィルムならではの待ちプレイです(^^)

TVSデジタルはほとんど段階露出で撮っています。ちょっとの差が、悩ましいこと多いです。
決められなくて比較として二枚おじゃまします(^^ゞ
ゆっくりした泳ぎでも動いているのが、連写の遅さがわかります(笑)

書込番号:24570213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/02/02 19:44(1年以上前)

AXにて、だったと思います(..ゞ

S95にて

皆様こんばんは(^^)

ダイヤモンドダストと聞いてから蔵を探していた写真を見つけまして、おじゃまします(^^ゞ
それと、ムター遊びをしてきました。お世辞にもバランス良いとは言えない楽しさ(笑)

今年初フィルムを撮り終えて、現像に出してきました。
今のコロナの現状では店の人との会話も気が引けましたが、確認したいことがあったもので。。。
フジとコダックの現像納期とお値段の違いです。
納期は2/1に出して、フジが2/7、コダックが2/10(出す日によっても違うでしょう)。
お値段は、フジが1,400円と端数でコダックが1,100円と端数でした。
もちのろん、コダックに出しました(^^♪気長に待ちます(^^)


書込番号:24576821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/02/02 21:22(1年以上前)

NIKKOR-H Auto28mm F3.5

皆様こんばんは。
週末にまた寒波到来するみたいですね。
2月も寒いです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648733/
いやぁ良いですね。素晴らしい。雰囲気もいい。

私はなかなか写真撮れずにいました。
なのでレンズの写真を。遂に導入しました
ニコンレンズ。最初の一本はこれでした。

神様からの贈り物(笑)カビはありましたが
外装などは新品レベル。後、ピントリングが
少し重いぐらいでした。カビ取りして完全復活!!

お値段はなんと・・・なんと・・・なんと・・・1円です。
いやぁこれはラッキー。送料だけでした(笑)。
たまにありますねこの様なの。

そのうち作例でお邪魔します。
今回はレンズだけで。では、また顔出します。

書込番号:24577046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/03 07:16(1年以上前)

みなさま おはようございます

>マイアミバイス007さん
>>朝起きたら温度計が零度を表示している時が有るので、冷凍室で寝ているようなものです

人のいる部屋はそこまでは冷えませんが暖房がない廊下は似たようなものです。この冬は寒いです。

>金魚おじさんさん

この冬はどこも結氷していてこちらの水鳥は居場所がなくて可哀想です。
逆光のまん丸のゴースト良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648731/

フィルム上がってくるの楽しみですね。納期が長いということはポジですか?

晴れていて風花が舞っていなければダイヤモンドダストですね。いいなぁ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3650108/

>ペンスガさん

北側は雪が溶けずに残っているんですよね。鬼押しハイウェイから見える浅間が好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648378/

透明感のあるブルーでより冷たさが伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648390/


腰痛が再発して庇っていたら膝も...歳はとりたくないものです(>_<)。

朝5時頃にはもうさそり座や夏の大三角形のベガ、デネブ、アルタイルが昇ってます。
夜明け前に金星、火星、水星もまだ見えそうで月夜回りも良いので星を観に行きたいのですが
腰の状態がいまひとつ良くなくてトホホな感じです。

この星々が見える状態だともう天の川も見えるはずなんですが(>_<)。





書込番号:24577582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/04 18:53(1年以上前)

まだ肉眼で観るのは厳しいです

まだまだ寒いですよ

それでも春はもうすぐ

みなさま こんばんは

今日は七十二候の初候「一年の最初の日」立春です。「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」といわれます。
腰が少し良くなってきたので天の川を撮りに行ってきました。ジッとしてばかりはいられません(^0^)。

机上で考えていたよりは昇ってこなくて何とか撮れたのは天文薄明後の5時半近くになってからでした。
佐久の街灯りの影響でうっすらとした感じですが約3ヶ月ぶりの天の川の核心。星空でも「春」を感じます。

庭の日陰には雪が溶けずに残ってます。それでも馬酔木の蕾が色づいてきました。
カマキリの卵が夕陽に揺れていました。

書込番号:24580463

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

最近の中古価格(2021年12月)

2021/12/31 08:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

久々に新宿に出たので2店舗ほど中古販売店を覗いたらFM3Aが並品で8-9万円、良品で9-10万円、美品で11万円ほどですね.高い、何かあったのかとも思いました.まぁでも20年前に販売されたカメラ、当時の希望小売価格9万6千円(銀)、9万9千円(黒)だったので通貨価値を考えても値崩れしていないってことか..

書込番号:24520256

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/31 08:42(1年以上前)

こまわり犬さん こんにちは

>通貨価値を考えても値崩れしていないってことか.

販売終了から時間が経ち品物が少なくなってきたので価格が上がってきている可能性が有ると思います。

特にFM3A AF以前のMFカメラで FM・FEシリーズの中では 新しく安心感が有るので 高値安定しているのだと思います。

書込番号:24520274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2021/12/31 09:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
いつもながら即レスに近い返信ありがとうございます(^^

>特にFM3A AF以前のMFカメラで FM・FEシリーズの中では 新しく安心感が有るので 高値安定しているのだと思います。
ん、、確かに.現在のNikon F6が中古価格で美品15万円、良品12-13万円のようですから、FM3Aとの中古価格大きく変わらない状態ですね.
Zfcの販売が好調のようですから、その影響もあるのかなと考えています.まぁでも少数でもフィルム機種に興味を持っていただけたらいいのかな..

書込番号:24520356

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/31 09:52(1年以上前)

こまわり犬さん 返信ありがとうございます

自分の場合 FM3Aも使っていますが FMシリーズと言うよりは FEシリーズと同じ仕様でFE2と同時に使っても違和感なく使えるので使いやすいです。

ファインダー内のシャッタースピードの表示も見やすいですし マニュアル露出時の露出計の動きも分かりやすいです。

書込番号:24520382

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/12/31 10:36(1年以上前)

ニコンが期間限定でMF旧製品メンテナンスサービスを実施したので、
状態の良い個体が増えて買いやすくなった分、中古価値が上がった印象があります。

書込番号:24520437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2021/12/31 10:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>ファインダー内のシャッタースピードの表示も見やすいですし マニュアル露出時の露出計の動きも分かりやすいです。
確かにその通りですよね.
私自身はマニュアル撮影が基本ですがファインダー内表示が分かりやすくて助かっています.
それと使用説明書(マニュアル)は薄い冊子ですが要点をしっかりまとめて使い始めはかなり助かりました.
AF機種とは違った使う楽しさがあるので未だに現役機種として使っています.

書込番号:24520440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2021/12/31 10:45(1年以上前)

>koothさん
>ニコンが期間限定でMF旧製品メンテナンスサービスを実施したので、
こんにちは.
あっそれでですか..私自身、8月に気がつき既にサービス終了で、唖然とした印象でした.
高々4ヶ月程度のサービスってどうなんでしょうか.少なくとも1年は実施お願いしたいところですが.

書込番号:24520449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/31 10:46(1年以上前)

Nikon FMシリーズは
80年代初頭から長期継続販売されました
末期は写真専門学校の生徒の教材の様な存在でした
コレでリバーサルフィルムがキチンと撮れる様になれば一人前

フィルムは暗く写るとこは暗く写る
デジタルは本来、暗く写るとこを
コンピューターが勝手に明るく持ち上げたり
それを理解しないと
応用も効かなくなります

書込番号:24520451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/31 13:38(1年以上前)

>こまわり犬さん

値段の動向をある程度把握している者です。
今の処、zfcによる影響はありません。
4年程前から急に値段が高くなりました。
そこからずっとこの価格を維持してます。
もっと高くなるだろうと思って1年前に美品を5万で見つけたので購入しました。
市場はここ数年で全体的に高騰しています。
特に人気機種なんかは。
おそらくボディだけで美品なら15-20万の時代がすぐ来るだろうとふんでいます。

書込番号:24520704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/12/31 13:41(1年以上前)

>こまわり犬さん

こんにちは。

>あっそれでですか..私自身、8月に気がつき既にサービス終了で、唖然とした印象でした.
>高々4ヶ月程度のサービスってどうなんでしょうか.少なくとも1年は実施お願いしたいところですが.

メーカーHPには、

・対象製品
ニコンF・F2・F3・FM・ニコマート等の旧製品の一眼レフカメラおよび旧マニュアルレンズ※

https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2021/0208.html

とあったため、FM3Aもメンテ可能かと思い期間中に問い合わせましたが、

FMシリーズでも「FM3A」はそもそも対象外、だそうです。

(プロは特別に受け付けとかあるかはわかりませんが)

それでレンズだけメンテに出しました。

FM3Aに限らず、一部のMFレンズやライカレンズ、高級コンパクト

(T2やTC-1、GRなど)は一時よりだいぶ高くなっている気がします。

書込番号:24520707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2021/12/31 14:16(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます.

>パプポルエさん
>そこからずっとこの価格を維持してます。
>もっと高くなるだろうと思って1年前に美品を5万で見つけたので購入しました。
確か、2-3年前は美品中古で8万円台と記憶していました.それが今回11万円台となっているのでえらい高くなったと感じています.
「中古美品を5万円」は良い買い物でしたね.私は新品で購入して箱+備品全て揃っていますので中古で出したらかなり高く売れるか.
基本そんなことはせずに一生使い続ける予定です.

>とびしゃこさん
>FMシリーズでも「FM3A」はそもそも対象外、だそうです。
あぁそうなんですね.情報ありがとうございます.でもある意味安心しました(機会を逃したかと思っていましたので)
FM3AはニコンMF機種の最終型ですから完成度の高いものですが、購入から20年経過しましたので特にハイブリッドシャター部分が心配です.

書込番号:24520735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

Nikon F5 + PROVIA/Velvia

2021/09/20 00:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

Nikon F5, Ai AF 85/1.4D IF, PROVIA 100

Nikon F5, Ai AF 85/1.4D IF, PROVIA 100

Nikon F5, AF-S 14-24/2.8G ED, Velvia 100

Nikon F5, AF-S 14-24/2.8G ED, Velvia 100

大昔コンパクトカメラ(オートボーイだったかオリンパスだったか)でネガはやっていましたが、今更リバーサルを使いました
富士の現行135リバーサルはVelviaとPROVIAしかありませんが、Velviaはちゃんと使い所を考えて使わないと活かせないなという印象、マゼンタが強めなので日陰とかで使うとちょっと厳しいと感じました。

リバーサルは現像コストもフィルム自体もコストがかなり厳しいですが、Nikon Z 6 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S + Camflix FDA-135Lでデータ化は自前化

F5はCPUレンズだと3D-RGBマルチパターン測光で、ネガならカメラ任せでも良さそうですが、リバーサルということと露出計を持っていなかったので、室内ではデジカメを簡易露出計代わりに使いました

F5だと現行の大三元AF-S 14-24/2.8Gでもオートフォーカスが使えるので撮るのが楽です。Ai AF 85/1.4Dもピント面が薄くてもしっかり捉えてくれます

ただ...エレクトロクロミズムを使ったAF枠表示はレスポンスもあまり良くないのと、やはり色が薄い...

書込番号:24352074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2021/09/21 20:00(1年以上前)

F5は良いですね。ニコンのフィルムカメラ最後のプロ機の風格があります。最後の一桁機はF6ですが、あえて最後のプロ機だと思います。僕のF3,F4,F100,F5は全ていつでもスタンバイできる状態ですが、現像コストを考えると中々使いづらいですね。考えて撮る写真は面白いですね。F4だけは液晶漏れが起こっていますが、経年変化で仕方がないのかな。でも、F4は全てダイヤル操作ができるのでと、全てのFマウントレンズが使えるので、手放せません。最近は、アナログの復権も起こっているようなので、フィルムカメラも持ち直すカモしれませんね。別のスレでも意見しましたが、現行デジタルカメラは、最高の”写るんです”カメラですね。高性能を否定するわけではありませんし、記録媒体としては素晴らしいですが、面白味にかけると思うようになりました。しばらく前によくやったのは、ネガ現像だけお願いして、スキャナーで取り込み、最新ソフトで調整する。これでかなり良い画像が出来上がります。従来のフィルムとは違うアプローチですが、面白いと思います。

書込番号:24354998

ナイスクチコミ!4


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

2021/09/22 11:22(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
まあF6は完全に嗜好品ですよね。ニコンの言い回し見てもそんな印象です。F5は仕事道具

うちは他にNew FM2のブラックとシルバーが一つずつです。F3はいいですね。中古だとHPばかりですが、やはり巨大なアイレベルファインダーの方が好きです

F4は、F4S/Eの造形がすごく好きなので実用も兼ねて一つ欲しいんですが、やはり鳴きの面から中々手が出ません。自分でバラすスキルもないもんでして

うちではF5はAF-S 14-24/2.8GとAi AF 85/1.4Dがメインですが、たまにAF-S 24-70/2.8E、AF-S 70-200/2.8Eを使ってます。オフィシャルには動作しないことになってますが、AF-S Eタイプで動かないのは絞りだけなので、AF、VRはちゃんと動いてくれますので、開放だけになるけど使ったりしてます

うちも現像は流石にできないですが、マイクロレンズとノンレフデジタルでデジタル化してますよ。位置調整とか面倒ですが、RAWで残しておけるので後から楽です

書込番号:24355900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/12 17:05(1年以上前)

>seaflankerさん こんにちは

しばらくの間F-1で1〜2ヶ月に1本のペースでフィルム撮影を楽しんでいて、Zマウントへ移行する中で
中途半端な立ち位置になったAi-sレンズ達を活かすべく導入したいと考えていたF5。

そこそこの状態のものを見つけたので導入しました。擦り傷&ファインダー小ごみありとのことで覚悟
していたのですが思っていたより良い状態です。
問題は動作ですが残された私の寿命よりは長いでしょう(笑)。

時代に逆行してる?美品で今話題のZfcの半値以下。充分良い買物だと思ってます。

書込番号:24392239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2021/10/12 19:49(1年以上前)

>seaflankerさん

F4の鳴きは、一度、大阪のニコンプラザで対処してもらいましたが、しばらくするとまた起こります。これは持病と言うよりは、絞り連動レバー部のオイル枯れ。自分でスポイト一滴ミシンオイルを注せば解決しています。ここのオイルが枯れると、連写も渋くなりますが、一滴で解決します。鳴きより弱点は、ファインダー液晶部の漏れですが、F4は全てがダイヤル設定できるので、問題なく使えます。良いカメラですよ。

書込番号:24392481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2021/10/12 19:55(1年以上前)

>hukurou爺さん

便利になればなるほど不便が面白くなる。どの分野でもあると思います。F5はニコン最後のプロ用フィルムカメラです。フィルムカメラの完成型だと思います。今でも充分通用しますね。こんな価格で使える幸せを感じます。

書込番号:24392489

ナイスクチコミ!2


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3843件

2021/10/13 01:29(1年以上前)

Nikon F5, Ai AF 85/1.4D IF, PROVIA 100

Nikon F5, Ai AF 85/1.4D IF, PROVIA 100

Nikon F5, Ai AF 85/1.4D IF, PROVIA 100

Nikon F5, AF-S 14-24/2.8G ED, Velvia 100

>hukurou爺さん
FとZを行ったり来たり、Z fcもあればD700もあり、FM2もありで、完全にZにシステム移行は今のところ考えてはいませんがウロウロしてます

F5はほとんどどこにも傷がないものがジャスト4万でした。比較的初期に生産された個体のようでしたが、傷はないに等しいくらいなし。ただ、F5のグリップゴムはどうも端まで両面テープが貼られていない部分があるらしく(曲げがきつい部分)は自力で修正しました。

電源レバーのロックとかいるのかこれ?となりつつ、やはり造りの良さを感じますね。まさに質実剛健

いやそれにしてもリバーサルって楽しいですねほんと。Velviaは彩度高いんだけど、デジタルの写真を無理やり彩度上げたような気持ち悪さもなく、ほんと鮮やかでスカッとする青が出てくれるので良いです
F5だとGタイプが制約なく動くので、定評があるAF-S 14-24/2.8GとVelviaの組み合わせでオートフォーカスまで使えるのが尚良い

>みきちゃんくんさん
F4の鳴きは自力で油を差す人もいるようですが、内部に浸潤して死んでしまうのもアレで中々手が出ません...
液晶の漏れ...そういえばこの前見たF3アイレベルでもちょっと起きてたなあ

最後のプロ用銀塩レフに、デジタル一眼レフの集大成とも言えるD850、まだまだFマウントでも遊べそう

書込番号:24393017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/13 05:25(1年以上前)

Z7Uで

まだF-1ですが

Z7Uで

By フィルム

>seaflankerさん

Zレンズの収差の少ないヌケの良い描写に魅せられFマウントから移行したのですが、
移行してしまうと行き場がなくなるAi-sレンズのために完全移行できません。
今のFTZはAi-sレンズが付けられるだけで使えるとは言い難いです。

あとデジタルのスッキリした画像に慣れた目にはネガフィルムの描写が不思議と
新鮮で心地よく結局導入してしまいました。

>みきちゃんくんさん

まだダウンロードした取説を見ながら弄っているレベルですがF-1とは比べるべくもない
完成された使いやすさです。不便さは全く感じません。

ランニングコストの高さにはしびれますが一枚一枚大切に考えながらシャッターをきる
楽しさがありますね。まぁ今は隣に撮ってすぐ画像を確認できる心強い相棒がいます。

デジタルで撮って同じようにはできるとは思いますがseaflankerさんがおっしゃるように
自然な感じがします。

書込番号:24393091

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2021/11/19 21:23(1年以上前)

レフレックス500mmだったか・・・

AF-SED80-200/2.8D(IF)、カラーネガをモノクロ化

8割、80−200、ベルビアだった気がします

ベルビア(50,100)は、よく使っていました。

Z6でスキャンする方法もあるんですね。

D850 をアクセサリーでやれたりするそうですが・・・

私はスキャナーでやってますが、最近は滞りがちです。

F5はデビュー1年後に買いまして、その後サブに3台ほど中古入手。
ただ、最近はフィルムを入れても使う機会があまりないです・・・
メイン早朝の貨物なので、フィルムの出番がない・・・

以前は風景撮影で東奔西走していましたけど。

書込番号:24453707

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ517

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+テッサ-パンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

さて私のAXも、二代目に引き継がれていまだに健在です(^^♪
一応諦めたつもりですが、二台持ちの夢は捨てきれませんで、久しぶりに極樂堂さんのホームページを覗いてみましたら。。。
AXの相場が上がってる!?お値段四万円から六万円くらいでした。2台持ちの憧れだけでは買えない値段です(>_<)
ちなみに、リペアサービス諏訪さんにお世話になったのが二、三年前くらいだったか、
この頃でもう無くなっている部品が多くなってました。修理も難しくなっていくのでしょうね。。。

あ、あと相場の想像がハズレていたのが、デジタル一眼レフ。
ミラーレスの時代になって、安くなるかと思いきやそうでもない?特に私の気になっている機種は値下がりが鈍い(>_<)
余談ですが、私の他の趣味の金魚と盆栽も、相場って読めません。生き物ですしね(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24345226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/16 21:56(1年以上前)

金魚おじさん こんばんわ

新スレ立ち上げおめでとうございます^^
今回は立てるのが早いですね。

何時もはコレで終わりなのか?と思えるほど間が空く事もありますがw

ペンスガさん
もうコスモス咲いているんですね。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595559/

此方は道ばたに雑草のようにチラホラ咲いているコスモスはたまに見るんですが纏めて咲いているところはマダのようです。

ありがとうございます^^
何時もは水平が取れておらず偏ってしまうことも多いのですが。
デジタルカメラの水準器を使ってもそうなんですから。

フレアの説明ありがとうございました^^
なんかhukurou爺さんにあわせたように上手く撮れていた物で何かコツがあるのかとw


hukurou爺さん
青空とそば畑?とても良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595672/

昨日木星が出ていたのでP950で撮ろうと思ったのですがやぐい三脚で撮ろうとした為ブレが酷く上手く取れませんでした^^
2000mmでみると木星の衛星もハッキリ見えるのですが。

金魚おじさん
Googleで三笠を見たら更に見に行きたくなりました^^

ラリージャパン金魚おじさんに行って貰ってからどんな感じか聞いてからいった方が良さそうですね^^

彼岸花数日前までは殆ど見なかったのです突然咲き出した感じです。ま
まだチラホラではありますが・・ 

書込番号:24345952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/17 03:45(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>何時もはコレで終わりなのか?と思えるほど間が空く事もありますがw
しつれいしました、変な意味はありませんので(^^ゞ
金魚おじさんのペースでオススメしてください^^

書込番号:24346322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/17 08:48(1年以上前)

秋桜

幻日?

夕焼1

夕焼2

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
新スレ立ち上げおめでとうございます。またよろしくお願いいたします。

>ビンボー怒りの脱出さん
P950良いですね。高価で重い望遠レンズを買うよりはこちらですね。

高画素機はデータが大きいので保存と作業に容量が必要でi7とはいえシングルコアでは厳しくなって
きたので量販店で相談したらせめてデュアルコア&メモリ32GHzと言われてしまいました。
できればPCにはあまり投資したくなくて、もう少し先延ばしにしたいので作業用データを保存している
外付けのHDDをSSDに交換し、空スロットにSIMを追加してしばらくは様子見です。

写真は秋桜...本当にあともう少しで満開です(R254内山地区)。幻日?らしきモノ。
あとはなかなか思うように撮らせて貰えない夕焼です。

21日は中秋の名月(中秋の名月と満月が重なるのは8年ぶり)。星もなかなか撮れませんがこの満月の
あとの新月の頃が今シーズンの天の川撮影のラストチャンスになりそうです。今度こそ晴れて欲しい!!

書込番号:24346532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/18 15:26(1年以上前)

タチアカネ

大きな群落が観たい

>金魚おじさんさん こんにちは

私も絞り環のあるDタイプのレンズが使えるNikonのフィルムカメラが欲しくて時々ネットを見てますが
中古でも高いですね。

F-1用にFDレンズを追加する手も考えたのですがこちらはまずないし、あっても高いです。
撮影スタイルも全く違いますね。デジタルだとファインダー覗いて撮って画像を確認して気に入らなければ
また撮って、さらに上下露出を変えた画像を抑えておくなんて芸当ができます。
フィルムのランニングコストを考えると現状で良いかなと考えてしまいます。

話は変わりますがフリーズを繰り返していたPCの状態はだいぶ良くなったのにネットの接続が改善されず
ルーターも更新しないとダメかなと思っていたら突然固定電話が止まって!???。
どうやら原因はゲートウェイだったらしく今日送られたものと交換してひとまず安定しました。
PCやスマホの環境設定は複雑で毎回苦戦するのでできれば本体の入替はとうぶん避けて通りたいです。

ここ数週間静かにしていたのは実はこれ↑が原因です...トホホ(>_<)。

>ビンボー怒りの脱出さん こんにちは

沓掛温泉のある青木村にタチアカネという未熟な実が赤いそばの花を観に行ってきました。
なんと田んぼの畦に彼岸花が咲いていました。やっぱり大きな群落が観たくなったので連休明けにでも
南信州に行ってこようと思います。妹からの情報ではもう咲いているらしいです。

書込番号:24349096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/19 22:32(1年以上前)

こんばんわ

hukurou爺さん
コスモス綺麗に撮れますね。
秋のサクラとはよく行ったものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3596634/

そばの花も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597127/
撮ったことがありませんが機会があれば撮ってみたいです。

彼岸花も咲き出しましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597133/

南信州にも彼岸花の咲いているところがあるんですね。
まぁ田んぼがあるところならどこにでも咲いているのですが^^

私も今日も行ってきましたあいにくの雨模様、全国的に愛知県だけ雨って何でしょう?w

あまり沢山は撮れませんでした。

高画素機になるほど容量も大きくなりパソコンの性能も上げなければならない。
私の場合はエントリー機が多いので画素数も平均的な物で現状のPCでなんとかなっていますが^^

私の場合、重い荷物は余り持ちたくない方なので大きくて重たい望遠レンズの選択肢は最初からありませんでした^^

まあ私が撮る被写体の場合は普段は200mmあたりまであれば十分なのでたまに使うだけだったらP950で十分かと。



書込番号:24351870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/20 03:38(1年以上前)

AX+テッサ-パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

一昨日に彼岸花でカメラ遊び出来ました♪天気は冴えず(笑)
今日は打って変わって晴れ晴れ天気♪カメラ遊びの時間はありませんでした(>_<)でしたが。。。、


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
今スレも宜しくお願い致します(..)

そちらの方面だけ天気が悪かったのですか。そんなこともあるのですね。

今回は、おじゃまする写真もあって時間もあって、早めにスレ立て出来ました。後が間隔空いちゃいましたけど(..)
マイペースですね(^^ゞ

私も三笠を見に行きたくなってしまいました(^^)
ラリージャパン、中止になっても前年と同様の内容でないことも多いようで、
一昨年のプレイベントと今年の計画も、場所や内容が違ってました。
そんなわけで(?)私も今年は、ラリー下見というよりは紅葉ドライブで、岐阜に行きたいなと思っています。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3597752_f.jpg
濃い♪なんだか不思議な色ですね。
彼岸花は桜くらい花が短くて、少しでも楽しめますように(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
今回も宜しくお願い致します(..)

コスモス綺麗(^^)情報にも感謝です♪
佐久のピザ屋さんに寄りたいと思っていたのですが、天気次第で立ち寄る理由が出来ました(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3596636_f.jpg
美しい。。。(^^)夕焼け、気づけばあまり空見上げてないです。
空が綺麗なのがやっぱり、羨ましい♪

月末に湯治に出掛けるのが、私にとっての星撮りラストチャンスかも?
ことごとく外してしまっているので、今回は力を抜くというか気合い入れないようにしてます(苦笑)

ぬぅ、パソコンのトラブルでしたか(*_*)私もおそらく、もっと苦手です。
写真がデジタルになった以上はやらざるをえなくなって、でも最低限。
何かあったら、かみさんか友人にお願いするしかありません(>_<)お願いするとなんとかなるので、いいのかな。

フィルム機、ボディもレンズも、お値段高くなりましたよね。私のわかるうちでも、FDは相場上がってしまいました。
私はある程度欲しい物はあって遊べているので、のんびり何か良い縁があったら、
そんな思いで、つい近くの店をのぞいてしまいます(笑)


書込番号:24352163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/21 21:51(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

昨日は爽快な秋晴れっ。夜勤明け熟睡後、午後に起きれたので彼岸花鑑賞に♪
三日前と同じ場所に行ってみましたら、たった三日と思うくらいしおれ気味で。。。
旬が短いなとあらためて感じました。場所移動すると、ちょうど盛りだったり。
フィルムで撮ったのはしばらく先に、少しデジ撮りもしたのでおじゃまします(^^)

そして今日は中秋の名月、うちでも見れました(^^)
天気予報が昨日までは見れないでしょう、でしたので諦め気味でしたが、
夕方に見たテレビでは埼玉県が見えるか見えないかの境界線になって期待して外を見ました。
月浴び出来ました♪

書込番号:24355219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/21 22:55(1年以上前)

十五夜

月の彩雲

>金魚おじさんさん こんばんは

彼岸花凄いですね!!でも春の桜も凄そうな写真!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598626/

中秋の名月は夕方月の出を撮りたかったのですが撃沈(>_<)。でもその後スッキリ晴れて
なんとか撮れました。来月18日は一年で二番目に美しい謂われる「十三夜」です。

彼岸花を撮りに南信州(松川町〜喬木村〜飯田市)へ行ってきました。
現像処理が終わりましたらまたお邪魔します...Coming Soon!!

書込番号:24355347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/22 07:35(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん おはようございます

雨に濡れた彼岸花素敵です!!こんな写真はなかなか撮れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597752/

私の地元はあまり植えられていないのです。やっぱり観たくなって南信州へ行ってきました。

嶺岳寺〜法運寺〜元善光寺〜念通寺と廻ってきたのですが、二番目のお寺で出会った
お婆ちゃんの二人組にどこか良い場所ありませんか?と聞いて教えてもらった念通寺が
良かったです。杖をつきながらも一眼レフで楽しそうに話をしながら撮ってました。
あんな風に年をとれたら素敵だと思いました。

どこも昨年よりは約一週間早い開花だそうです。キレイに咲いているのが3日ほどしかないので
春の桜以上にタイミング良く出かけるのは難しいです。

書込番号:24355660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/23 13:33(1年以上前)

金魚おじさん
猫ちゃんかわいいですね^^
猫ちゃん大好物なので癒されます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597808/

これは廃村?の家なのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597807/

実は廃墟ってめちゃ好きで自分ではあまり行かないんですが(危ない所も多いのでw)ドライブ中廃墟になったような家を見ると車を止めて観察することはよくありますw

私の言ったことは気にしないでください^^
金魚おじさんのマイペースで全然いいと思いますw
というか他人がどうこう言う事でもないですしねw

あまり調べたことはないですがラリーが開催されるところって紅葉もいいですかね
まぁ香嵐渓とか有名どころは知ってますけどね。岐阜のあたりはどうなんでしょう?

彼岸花色がちょっと変わっているのはホワイトバランスがおかしいのだと思います
雲天のときは何ともなかったんですが雨天の時はホワイトバランスが安定しなくて。

ニコンは久しぶりだったのでまだ癖がつかめていません。
一緒に持って行ったPENTAXとパナのほうが何ともなかったんですが。

最近のカメラはホワイトバランスは安定している機種も多いので特殊な光源(人工的な光源)の場所にでも行かない限りおかしくなるということがなかったもので。

hukurou爺さん
中秋の名月いいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598690/
私もP950で撮ってやろうかと思っていたのですが突然用事が入り取ることが出来ませんでした(>_<)

めったに用事が入ることがない人なのですが。
まぁ月はいつも出ているのでまた今度にします。

石仏に彼岸花もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598783/

どうもありがとうございます。
予報では天気がいいはずだったのですがなぜか雨????
それも全国的に見ても私が住んでいる愛知県上空だけ雨雲がなぜ???

しかし怪我の功名というか雨に濡れた彼岸花もなかなかいいものですね。

この日はP950で撮るつもりでしたが防水ではないので早々に撮るのはやめ防水のPENTAXとパナになりました。
基本的には晴れた日にしかいかないので防水防塵のお世話になることは滅多にないのですが急な雨には助かります。


書込番号:24357955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/24 22:49(1年以上前)

S95にて

40D+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

パソコン一時帰宅で、せっかく写真少し前のが見れたのですが、
これもせっかくなので撮って間もない写真を(^^ゞ
一枚目、彼岸花撮影にお供したX700とGR1v、X700にはアングルファインダーを使ってみました。
二枚目、ミヤちゃんの子供たち♪
そして三枚目四枚目、私も中秋の名月を(^^)トリミングもがんばってみました。
カメラとレンズのパワーの差が見えますね(笑)でも綺麗でした♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598692/
これはまた綺麗な色ですね。月にこんな色がかかるなんて♪
水無月十三夜というのも聞いたことがありますが、神無月十三夜のお月様も綺麗とされるのですね。
見れたらいいなー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598783/
素敵な場所ですね(^^)この彼岸花に囲まれてる感なカットが一番惹かれました。
教えてくださった方も、カメラとゆっくりされている。。。、ほのぼのな話、良いです♪
それにしても、彼岸花の旬が短いですよね。

桜並木、見沼代用水と言いまして、桜並木の長さ日本一を競っていると聞きました。地元を応援してます(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3599297/
密っぷりがいいですねぇ(^^)

廃村ではなかったんですけど、なんとも不思議でした。崩れそうに見えて、人の気配があって、
なので遠目から撮りました(^^)
私も廃墟や古い建物好きで、でも運転中に一発では止まれずに引き返したりして(笑)

ラリーコースの、昨年通った恵那市のコースも紅葉綺麗でしたよ。
名所の綺麗さとは違う、広葉樹落葉樹を抜けていきます。また走りたい♪
もちろん安全運転でいきます(^^ゞ

書込番号:24360839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/26 10:51(1年以上前)

TVSデジタルにて

冷たかったか暖かかったか?!

皆様こんにちは(^^)

気付けば九月も後半、ずいぶん涼しくなってまいりました。
我が家にとって良いコトがありました\(^o^)/♪ずっと気になっていて進めなかった、
長年お世話になっていた金魚仙人のおじいさんの金魚に、久しぶりに会うことが出来ました(^^)
息子さんとお孫さんが引き継がれていて、なんとも嬉しかったです♪
そして、新しく我が家にも金魚の子達が仲間入りです(^^ゞ
写真もちろん撮りましたが、元気良過ぎてブレてそう。。。

おじゃましました写真は少し時間戻りまして、見れなかったペルセウス流星群お出掛けの時の写真です。
止まった一軒宿の近くが数件の集落だったので散歩、好みの雰囲気でした♪

書込番号:24363437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/26 15:20(1年以上前)

超々&目一杯トリミングしてます

←同じく

いよいよ秋らしくなってきました

みなさま こんにちは

PCはSIM追加後にタスクマネージャーでパフォーマンスを確認したところメモリの使用量が
軽く8Gを越えていました。こりゃぁダメだったわけです。
暫くPCに投資しなくて済みそうなので中古のフィルムカメラ探しに注力することにしました。

価格(相場)とD&Gタイプのレンズが全て使えることを考慮してF5の美品か良品を探しています。
先日MAPで美品が1台出てましたがすぐSOLD-OUT(>_<)。ポチっておけばヨカッタナ〜と少し後悔。
でも出てたらまた悩むんだろうと思います...そしてまた後悔(笑々)。

>ビンボー怒りの脱出さん
美しい!!近所でも全く咲いてないことはないのですがまさにタイミングが難しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3599299/

土星と木星を撮ってみました。私の機材(200-500mm f 5/5.6E)だとこれが精一杯ですがP950だと
どんな感じになるのでしょう?いつか暇な時で良いので魅せてくださいm(_ _)m。

>金魚おじさんさん
ミヤちゃんの子供達や金魚...先が楽しみですね。

生活感ありますね。そういえばまだ余里の里再訪してないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3600589/

ところで台風16号が気になります。ヨーロッパの気象モデルだと一昨年の秋に大きな
被害を出した台風に勢力とコースが似ています。みなさま今後の気象情報に注意を!!

書込番号:24363987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/27 13:26(1年以上前)

すいません、あくまで失敗写真なのでw

感度を下げシャッタースピード上げたら何とか撮れましたが縞模様は確認できず。

こんにちわ

金魚おじさん
過疎は進んでいるがまだ人が住んでいる感じのところでしょうか。
山を走っているとそう言う村ってありますね。
此方も雰囲気の良いところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3600589/

私もとまって撮ってみたいと思うこともあります村人って見慣れない人がウロウロしているとメチャ睨まれることもあったりしますのでやめています。
まぁ寺社とか観光スポットになっている所は遠慮無く撮ってますがw

恵那市は何度か別の用事で行ってますが良いところですね。
見てみると結構観光スポットもあるようで明智光秀の里みたいですし。
https://www.kankou-ena.jp/wp-content/uploads/2019/12/yukari-illust-map.pdf

新しく入った金魚ちゃんまた見てみたいですね^^

hukurou爺さん
彼岸花を撮りに行ったのですがその日は予報では晴れだったんですがなぜか雨模様、まぁでも怪我の功名というか雨の日の彼岸花も中々良かったです。

基本的に雨に日はカメラがぬれるのが嫌で撮影には行かない物で^^
たまには良いかも知れません^^

>精一杯ですがP950だとどんな感じになるのでしょう
すいません、この間なんの事前に調べもせず失敗写真は撮ったのですが前もって撮影方法とか調べて撮らないとダメですねぇw

まるっきり素人写真です(そりゃそうだw)

実を言うと撮影方法にも問題があったのですが引っ越した際にどこにしまったか分からない三脚が無くてコンデジで使う安い三脚しかなかったもので。

固定は一応出来ましたけどやっぱりP950ではブレるようで(^_^;
そこそこいい三脚も持っているのですが探さないと・・・・・

もともと三脚も使わない人なので三脚設置するのにも時間が掛かり三脚使ってないのがバレバレですw

でも液晶モニターでみると木星が結構綺麗に見えるので感動しましたがちょっと光が強いので裸眼では縞模様は確認できませんでした。

二枚目はブレない程度ところまでズームを下げ感度とシャッタースピードを調整したら何とか撮れましたが衛星までは写りませんでした。

あくまで試しという事で参考にはならないと思いますが、次はもう少しまともな写真を掲載したいと思います(^^ゞ

ただP950だと惑星が簡単に確認できてしまうのでそれはちょっと驚きました^^

書込番号:24365801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 20:01(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

お忙しいのにすみません。早速の対応ありがとうございます<m(__)m>。

三脚を使わずに撮ってるのにガリレオ衛星が3個確認できます。一番外周のカリストはフレームから
外れているだけでたぶんちゃんと撮れますね。

200-500mm f/5.6Eは解像感が今一つなので入替予定だったのですがやめようと思います。
手放したD850ではここまで解像しませんでした。Z7Uのライブビューで目一杯ピントを追い込んで
撮影したRAW画像をシャープをかけたのが前回の画像です。
500mm f/5.6E PFにするとしたらP950が4台買えてしまいます。コスパ悪すぎですね(>_<)。


書込番号:24366484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/28 17:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

足湯は共有です

S95にて

皆様こんばんは(^^)

写真の宿のご主人、露天風呂否定派?のようなお話を聞かせてもらったのですが、いい感じの風呂でした(^^)
明日から群馬へ湯治です♪でも。。。またもや雨に悩まされそうな気配(>_<)
今回は自転車積んでいきます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

限界トリミング、土星の輪が見えることに驚きです。
月の写真を見ても解像が違うなと思います♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3600719_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3600720_f.jpg
ススキいい感じです。。。♪35mmも100マクロもどちらも良いですね。

パソコン、調子悪いだけのことがあったのですね。
うちのもだいぶ怪しいですが、私には難しいです(>_<)

F5、いいですね♪フィルムカメラも、古いメカらしい手巻きばかりでなく、
自動巻き以降の機種でも魅力あります。私がAXを好きなので似たような思いだと思います(^^ゞ
マップさんとフジヤさんは、中古を通販でも買っちゃうお店です(^^ゞ

ミヤちゃんの子供たちも、金魚たちも、とってもかなり楽しみです(笑)
金魚の名付けも済みました♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3601120_f.jpg
衛星が写るなんて凄いっ。正直倍率があっても、口径が小さいと厳しいのかなと思ってました。

山村で住んでいる方にどう見られるか、気になるのわかります。
迷いこんだ山村で、見られる目が怖くて逃げたこともあります。
今回の場所は、よそ者なのはすぐわかるようで、数人の方にあの宿にお泊まりですか、と言われました。
感じ良いようで、コロナでお互い距離とりつつも、色々お話聴けました(^^)

恵那いいとこ多いみたいですね。私が観光的に寄ったのは岩村くらいでした(..)
ローカル線も雰囲気良くて、麒麟ラッピング列車も。。。まあいいか(笑)



そろそろタイムアップです。。。またいつか(..)






書込番号:24368085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/28 21:22(1年以上前)

>金魚おじさんさん

>>写真の宿のご主人、露天風呂否定派?のようなお話を聞かせてもらったのですが、いい感じの風呂でした(^^)

まさに「鄙びた感」たっぷりですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601506/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601507/

>>明日から群馬へ湯治です♪でも。。。またもや雨に悩まされそうな気配(>_<)
木曜日の夕方〜金曜日はちょっと心配ですね。

お気を付けて楽しんできてください

書込番号:24368535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/29 08:46(1年以上前)

東京と同じ位の広さ

みなさま おはようございます

南信州箕輪町の「赤そばの里」に行ってきました。去年はコロナで植え付けがなくて

2年越しになってしまいました。今年もそば祭りは中止だそうですが、静かで良いかな?

アサギマダラがふわふわ飛んでました。Z7Uは動きものは苦手。四苦八苦しながらなんとか...。

一輪車の上で寝ていたワンコにほっこり!お年寄りでこれで散歩なのかもしれません。

書込番号:24369190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/02 07:30(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて

皆様おはようございます(^^)

今回の湯治も今日で最終日、これから家路へつきます。雨も思っていたほど降らなくて。
天気回復で何処かへ寄りたいです♪

写真は前回のお出掛けで立ち寄りました、オルゴール工房喫茶店です。
この時は怖いぐらいの雨の中に、お店のご夫婦に癒しの時間をもらえました(^^)


>hukurou爺さん
おはようございます(^^)

東京くらい、東京ドームくらいの書き間違いかなと思いますが(..)広い(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3601757_f.jpg
このフワフワ感♪見事に撮りましたね。幸せそうな雰囲気(^^)
ソバ畑ってこんなに良いとこだったんですね。私も群馬で少しソバ畑見れました(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3601758_f.jpg
ワンちゃんのんべんくったら〜♪これぞ幸せ(^^)

書込番号:24374462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/02 08:26(1年以上前)

By フィルム

>金魚おじさんさん おはようございます

ドーム消えちゃいましたねm(_ _)m。

まだ旅の途中...お天気もまずまずで良かったですね。良き旅を(^0^)。

その場の空気感を写すカメラ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602832/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602835/

私も今週、お泊まりはありませんが出歩こうと思います(^0^)。

書込番号:24374540

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ695

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

A-1+NFD28mmf2にて

TVSデジタルにて、最近のAX(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

なかなかにしんどい日々が続きますね。。。
AXの中にはフィルム残ってます。撮りに行きたい、それと現像出しついでにカメラ屋さんにも行きたい(..ゞ
少しづつでも日常が戻ってくれるように願うばかりです。
おじゃましました写真は、秩父市から山奥へ、栃本関跡という場所です。良い場所でした♪

最近噂話を見ます、EOSR3、視線入力が復活すると聞き興味津々です(^^)買えませんけども(>_<ゞ
私のもう一つ復活して欲しい機能といえば、バックフォーカスAF。今の技術だとどんなことになったでしょう。。。?
アダプターだとあるのでしょうか、ボディに入れるには難しいのかなとか、
つい妄想がつぶやきになってしまいますが、もし古いフィルム機がデジカメへ改造出来るとしたら、
AXを一台デジカメにして一台はフィルムのままで、。。。、夢ですね(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24155756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/26 11:49(1年以上前)

今は無きA-1

>金魚おじさんさん

EOS R-3発表記念祭やってるのっttここですか|д゚)

でもでもアタシはフイルムEOSが好きヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:24155789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/26 12:29(1年以上前)

玄関に張り付いていたアマガエルちゃん。

スレ立て祝(^^)/  金魚おじさんお疲れ様です^^

今日は忙しいのでまた返信します。

書込番号:24155844

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/26 14:10(1年以上前)

こんにちは、
デジタル社会でヤシコン難民化した私には、いくつもの銀塩機とお別れしました.

銀塩のチタン外装TVSも愛用していました。T2プラチナは観賞用でした。手元に残ったのは原点CONTAX T.

ヤシカ・コンタックス画像 :
https://yashikon21.exblog.jp/i18/

書込番号:24155974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/26 15:17(1年以上前)

カッコいいですよね(笑)。

コニカの文字。

インダスターで撮ってます。

KPと超ミニレンズ。

皆様こんにちは。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。

天気が良い日に限って・・・みたいな感じです。
写真も撮れてるような、撮れてないような。
カメラ、ちょいちょい持ち出してるんですけどね

今回はご挨拶で
私の持ってる一番古い製造年のカメラ
コニカT型です。後期型。1950年販売開始。
今から70年前。ちなみにちゃんと使えます。
F2.8の明るいレンズ。S500秒まであります。
レンズ沈胴式。レンズシャッター。

次はちゃんと写真載せます(笑)。

またまた今回も宜しくお願い致します。

書込番号:24156060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/26 15:57(1年以上前)

寒冷紗の上にカマキリJr.

Jr.でも姿は一人前

>金魚おじさんさん

新スレ立ち上げありがとうございます<m(__)m>。

ほとんど出歩かないのでほとんど撮れ高がありません(笑々)。

書込番号:24156104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/26 22:24(1年以上前)

>金魚おじさんさん

薄曇りで厳しい条件でした。ISO8000でf5.6 1/4秒露光

ISO落としてもう少し露光時間を長くした方が良かったか?

取り敢えず写ってはいます。これもハイテク?

書込番号:24156654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/26 22:52(1年以上前)

親バカです。

現在!!

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。

>hukurou爺さん
何とか撮ったのですね。流石です。

こちらの地域はダメでした。それも全然。

昨日でも十分大きな満月だったので
撮ってたら良かったと、ちょっと後悔(笑)。
明日は雨予報・・・悲しい。

おまけの写真載せさせて下さい。
うちの娘の子供時代(笑)。トイレで寝てる(笑)。

では、では、では。

書込番号:24156700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/27 02:32(1年以上前)

一億万画素

一億万画素

此方な通常のモード

こんばんわ

みなさん怪奇月食撮られましたか?
私は寝てしまいましたw

久しぶりに写真を撮りに行きました。
一億800万画素のRedmi Note 10 Proで撮ってきましたがここでは画像が縮小されてしまうので分かりません(^^ゞ
そのままのデーターはラルゴさんの書き込みに載せてありますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3555102/

金魚おじさん
EOSR3、視線入力が気になっているようですね^^
トゥインゴくんを下に出して・・・・   と言うわけにはいきませんねw^^



hukurou爺さん
皆既月食撮られたんですね^^

子供の頃かまきりの卵をとってきて玄関に放置しておいたら大変なことになりました^^

ペンスガ さん

かわいいワンちゃんですね^^

皆既月食駄目でしたか。
私は寝ちゃって見ませんでしたが天気も余り良くなかったので出ていたかどうか???

そういえば同じ絨毯使っていますね(二枚目のワンちゃんの写真)w

まあ私のは親が使っていた物をそのまま使っているだけなんですが。

書込番号:24156885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/27 16:26(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて、フラットヘッドスキャナ

ES-1複写

皆様こんにちは(^^)

写真は栃本関跡の続きです。
スキャンを、古くから使っているフラットヘッドスキャナと、ES-1を使ってデジタイズと両方試しています。
初めてフィルムスキャナを使った時の、その後のゴミ取り作業の手間の苦労から、ゴミ取り機能は必須と思っていましたが、
現像してから、すぐにブロアを使えば気になるほどゴミは入らないかなと、今更思ってます(^^ゞ
近年発売されているフィルムスキャナは、十年前から何か進化しているのかな。。。?
ハイテク今昔と、無理くりこじつけて思った疑問です(..ゞ


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

はい、こちらです(笑)フィルムEOSへの愛情は、似てます(^^ゞ魔改造に失敗したEOS-3、復活させてあげなくちゃ。。。(>_<)
A-1は今は無き、でしょうか(>_<)久しぶりに使ってみても好きなカメラです♪
ボディがお休みでも、きっとレンズは使われているのでしょうね(^^)レンズ品番は見えませんが、花形フードは広角寄り?
アダプタでデジタル使用でも、カッコ良いでしょうね(^^)

今スレでもスーパーバイザーな参加お待ちしてます(..)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

月食は、仕事中に窓の外を見ましたら、曇り。。。(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555246/
一億画素の威力♪
画素数自体は大きくしてなんぼであっても、ハイテクの進みは凄い。。。
普段は大きくてA4までの私でも、突然ポスター作りたくなるかもですし(^^ゞ

R3が気になっても、もしAXと交換と言われても断る程度です(^^)
トゥインゴーを下取り?!ジェットストリームナイナイ♪

また宜しくお願い致しますー(..)


>写画楽さん
こんにちは(^^)

コンタックスフィルムコンパクトの他にも、プラナー85mmf1.4もお使いだったのですね。同じく好きなレンズです♪
今も愛用(^^)

ヤシコン難民(>_<)私も後から言葉を聞いても、正しく意味がわかっていなくても、
京セラがマウント変更、デジタル移行、メーカー撤退、なんどか味わってきた寂しさでしょうか。。。

当スレ、私が一番好きなのがAXというだけで、皆様好きなカメラでお話楽しんでます。
良かったらまたお越しください(..)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

雨の日も綺麗な被写体が待っていても、機材を濡らしたくないのはありますよね。
私もしばらく出掛けられていません(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/
ほんとにカッコいい、そして綺麗な。これまた大事にされてそう。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555038/
これもイイ♪こんなに小さい姿を見てしまうと、K-1Uに着けた姿も見てみたいです(笑)
何故かヤシコンーM42アダプターを持ってまして、おそらくペンタックスとフランジバックが同じなのでしょう。面がツライチです。
KPに着いているお姿は、接点見えているのも恐いながらもカッコ良く感じます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/
撮りたくなる気持ちになります(笑)
風にヒィィな飛ばされそうな写真を思い出しました(^^)

こちらこそ、今回も宜しくお願い致します(..)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555040/
寒冷紗、初めて知りました。まるで舞台のよう。そういえばカマキリ、いつからか見ていないです。バッタとかは見るのに?

高感度も、ハイテクですよね。新しいカメラの、一番羨ましいのが感度性能です。
月食見れたのですね♪来年もあると教えていただいて、次回は見るぞと誓いました(^^ゞ

前スレで、撮れ高、との言葉?を見て、上手い言葉だと思っていました(^^)
今年の春は良かったです♪新しく行って見ようと選んだ場所も良く、
出掛けた目的地が通行止めで変更した場所も良かったですし(^^♪
>hukurou爺さんのお話にあった254沿い、ホタルスナップに行きたい欲望が湧いてきました。

またこれからも、よろしくお願い致しますですー(..)

書込番号:24157754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/27 19:46(1年以上前)

>金魚おじさんさん
確かこの頃A-1に付けてたのはNFD24f2.8かと…

A-1と24mm、135mm、50mmは知り合いに譲って今はもう…

書込番号:24158060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/27 22:13(1年以上前)

突然ぼ〜っと...。

ネタがないので

卵焼いてみました

みなさま こんばんは

Windyという気象アプリを使っていて、そちらだとずっと雲がかかっている予報だったのですが、地元ローカル局の
見れますの予報を信じて月の出から撮ろうと夕食用のサンドウィッチとからあげクン、コーラを買ってスタンバイして
ました。諦めて帰ろうかと思っていたら雲間に淡ぼんやりと欠けた月が...。

急に見えたので星撮りの延長でISOを上げることしか頭に浮かびませんでした(>_<)。冷静さが必要ですね。

>ペンスガさん
本当に心からかっこいいです!!ピカピカ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555035/

そして寝顔に心から癒やされます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555207/

>ビンボー怒りの脱出さん
1億万画素ですか!!レンズの解像度が解決されればカメラは不必要になりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555246/

>>子供の頃かまきりの卵をとってきて玄関に放置しておいたら大変なことになりました^^
あるあるですね(^0^)。私も机の引き出しに数個入れておいたのをそのままにしていて、春になって
部屋中に大出現したことがあります。

>Jennifer Chenさん
私もA-1所有してました。当時かなり先進的なカメラだったように思います。他にもFTbとかEFとか何台か
所有してましたがF-1とレンズを残して手放してしまいました。ここまで写真にハマるなら残しておいても
良かったかもしれません。

>金魚おじさんさん
こちらこそよろしくお願いいたします。昼間天気が良いと畑仕事をしています。「裏ノ畑ニ居マス」的な感じです。
意外にやることがあって出かけずにいます。火曜日まではまずまずの天気らしいです。ただ作物がまだひ弱で
雨が降らないと水やりをせねばなりません。生き物は手がかかります。

今日は雨だったので思いたって写真ネタを兼ねてだし巻きたまごを焼いてました。写真は撮れましたが、食べたら
そこそこ美味いけれどめんつゆだと出汁感が今一つだったので明日リベンジするべく今夜本格的に水出汁から
取ってます。たまごなんか焼いてないで撮りに行け!!と言われそうですが...。

書込番号:24158327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/28 18:44(1年以上前)

NEX-3+CANON NFD24f2.8

>hukurou爺さん

アタシも今になって置いて於きゃよかったなぁ〜

と…

特にレンズ…

此処まで古いレンズに嵌るとは思ってなかったので(´;ω;`)ウッ…

在りし日のNFD24f2.8で撮った写真を…

書込番号:24159654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/29 20:50(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて、フラットヘッドスキャナ

M3複写

T90+NFD50mmf1.2にて、フラットヘッドスキャナ

M3複写

皆様こんばんは(^^)

、とんとカメラ遊びがお休み状態です(>_<ゞ
栃本関跡での写真、まだもうちょっとあります(..ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

おおぅレンズも手放されてましたか、思い出させてしまってすみません(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555863/
抜け殻が哀愁の背中のようです(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

水やりっ、今年こそ盆栽枯らさないようにしなければ(>_<)
裏の畑にいます♪なんだか訪問する気分というか、なりますね。

たまご大事です(笑)撮りに行ってない私から撮りに行けなんて言えません(^^ゞ
それにしても作ってしまうですか。出汁から、うまそう♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555596/
ぼーっと感がイイ(^^)お月見お酒無しの楽しみ方みたい(笑)
2012年の日食の時、晴天の場所まで見に出掛けた私の写真は、ごくフツーのリングで、
友人が近所で撮った写真は、雲間から見えてるのが良くて、
そんなことを思い出しました(^^)

F-1を残されていたのも、何かの導きだったのでしょうか。
こちらも嬉しくなる出来事です(^^♪


書込番号:24161901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/30 12:38(1年以上前)

自画自賛。素晴らしい光芒。

なんでもない風景。

何でもない風景A

APS-C用レンズ。

皆様こんにちは。

連日天気が良いのですが
全然・・・写真が・・・撮れない(笑)。
呪いがかかってるレベルの
タイミングの悪さ(笑)。

今日はこの後、時間が作れそうなので
撮りに行きたいです。風は少し強めですが。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555476/
なかなかの雰囲気。構図が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556503/
古民家良いですね。窓に映る空が良いです。

>hukurou爺さん
卵焼き!食べたい!(笑)。私は甘い卵焼き派です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3555042/
カマキリは私も良く撮りますね。あまり動かないのでいいです。

>ビンボー怒りの脱出さん
一億画素って凄いですよね。フジの中盤デジタル並みです。

>Jennifer Chenさん
コンチワです。
ダメで廃棄したレンズから
ちゃんと部品取りしておけばよかったって
思う時は多々あります(笑)。

ゴメンナサイ、今回もお遊び写真でした。

K-1Uのクロップ機能使ってみました。
レンズはあえてキットレンズ
18-135mmです。ただこのレンズ超万能レンズ
写りも悪くないです。もう少し話題になっても
良いと思います。クロップ使うと
画素数は半分ぐらいまで落ちるそうです。
それでも十分キレイに写ってます。
ご近所スナップでした。
ちゃんと撮ったらまた載せさせていただきます。

当たり前ですがAF楽です(笑)ハイテクです(笑)では。

書込番号:24162915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/30 19:33(1年以上前)

>金魚おじさんさん

hahaha…

あの頃はオールドレンズがここまで流行るとは思って無かったので致し方ないと思ってます・・・

でも中古棚とジャンク籠見るたびに手ごろなお値段で転がってないか探しちゃうときがありますが…


>ペンスガさん

修理できる人は善いにゃ|д゚)

書込番号:24163665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/31 19:26(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

スキャン方法は、もう隠してもバレそうですので。。。答え合わせはイグジフにて(^^)

この一年以上のツケがたまったか体に不便がきまして、今度は右手首が痛いのです(*_*)
仕事はガマンして働いても、カメラはお休み涙


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556784/
散らされたフレアの玉?美しい♪

私も呪われている気がします。貧乏暇なし(苦笑)
しばしお休み状態ですが、それでも遊び行きたくなるのです(^^ゞ

便利ズームが写りの良い時代に、なりましたよね。
たまにはハイテクラクですもイイですよ(^^♪
余談ですが、私がキヤノンでフルサイズ行かなかったのはクロップ出来ないから、もあります。


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

銀リングのFD、NMDズーム、やっぱりカッコよいです。
流行る前は、こんなに相場が上がるのは想像しなかったです(>_<)
バリゾナ28-85は勢いで買っておいて良かった(^^ゞ

同じく今でもジャンク棚は見ます(笑)

書込番号:24165306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/31 20:30(1年以上前)

マキノン28mm

マキノン

テフノン

ヤシノン50mm

皆様こんばんは。

ネタがあるような、無いような(笑)。

5月最終のご挨拶でした。

6月も宜しくお願いします。

今回はこの頃撮った色んな写真の「ボツ」シリーズ(笑)。
意外とちゃんと写ってるのですか
何故か今一つ??って勝手に思った写真です(笑)。

>金魚おじさんさん
私も貧乏暇なし&運もなしです(笑)。
とにかくタイミングが悪いです。うまく撮れてません。

では、また顔出します。

書込番号:24165412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/31 20:43(1年以上前)

α7U+MINOLTA AF35-70f4.0

>金魚おじさんさん

そーなんですよ…

NFD24f2.8なんて状態善ければ1.3諭吉っす・・・

4-5年前は数千円だったはず(´;ω;`)ウッ…

Vario Sonnar28-85なんて高くて買えません…

ここ2-3年で倍くらい上がっちゃって古レンズとしては手が出ません(;^ω^)

書込番号:24165444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 06:02(1年以上前)

水だし〜っ!!

天の川 その1

天の川 その2

いっぱいいます!!

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
>>今度は右手首が痛いのです(*_*)
大丈夫ですか?病院へ...とは言っても最近は行きにくいですね。
お大事にしてください。

この形の赤ポスト。意外に見かけることも多いのですが、良き里のシンボルみたいでつい撮りたくなっちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557401/

>>それにしても作ってしまうですか。出汁から、うまそう
だし巻きは前から作ってみたかったので...。自分で作るとおいしいですよ。
水だしはガラス瓶に昆布の切れ端と出汁パックを入れて冷蔵庫に一晩入れておくだけで簡単に作れます。
煮出すと沸騰させてしまって失敗することがありますが、この方法だと少量作れるし、失敗しません。

>ペンスガさん
光芒すごくいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3556784/

どれも良いじゃないですか。ボツというより掲載先送りだった?この花の形オモシロイです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557455/

>Jennifer Chenさん
Fマウントとの別れの時がきました。順次Zレンズに入れ替えていくつもりです。でもDタイプのレンズは
手放す気になれません。古レンズと言って良いか分かりませんが、絞り環のあるDタイプやAi-sレンズは
眺めているだけで思わずニンマリしてしまいます。
去年Zマウントに移行を決めた後、敢えて14mm f/2.8Dと50mm f/1.4D&1.2Sの3本を導入しました。

夜、久々にスッキリ晴れたので、天の川を撮りに行ってきました。これから新月まで月夜回りがだんだん
良くなっていきます。雨だと畑の野菜が喜びます。降らないで星が見えると爺さんがウレシイ。
適度に降って適度に晴れて欲しいものです(笑々)。みなさま6月もよろしくお願いいたします。

書込番号:24166054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/06/01 19:05(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんばんは(^^)

もう六月だったのですね。早いなぁ。。。
水無月と呼ばれる所以が気になりました(..ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

私も、ボツ理由がわからないに一票です(^^)それにしても、MFのレンズでピントきっちり合わせますよね。
私はピンボケと手振れはボツ理由の筆頭です(>_<ゞ

まずはカメラお出掛け運が欲しいですよね(^^)
のんべんくったら運を待とうと思います♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

そんなに上がっていたのですかっ。四、五年前でも相場上がっていたと思ってました。
安かった頃を見ているだけに、手出ししたくなくなりますね。。。(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557461/
あらためて撮り手と被写体が大事だなと思わせてくれます。レンズも喜びそうです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今回は観念して病院に行ってきました。再来週にワクチンの予定だったので、それまで耐えたいところでした(*_*)
カメラも持てそうになかったもので(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3557638/
中身が出汁とはとても思えない、ビンですね。。。(^^)

鹿♪良く撮られましたね。鹿好きです(^^)また思い出話です(..)
車夜遊びしてた頃、鹿に会うと緊張が切れてペース落としたら、道が崩落していたことがありました。
罠にかかった鹿を助けられなかったなんてことも、ありました。。。山に鹿はつきものですよね(^^)

雨でも星空でも、どちらかが喜ぶ(^^)
思い出した質問があるのですが、夜露対策にカイロは使われてますか?
まだ話題に上がったことが無かったように思いまして。

書込番号:24167087

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る