一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

中古で買ってしまいました。

2008/09/17 16:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:34件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

F3、F801、FM2と持っていた私もデジタル一眼時代突入の中で将来的にはフルサイズに完全移行するまでは とペンタックスK100D・200Dへ移って手軽さを楽しんでいるのでしたが、
たまたまフジヤカメラでK200Dのバッテリーパック新品が激安なのを知り、
買いに行ったついでにNIKONコーナーを見た時に出会ってしまったのです。
F100がAB-で17,800円!! あのF5Jrが…。デジタルの影響がここまで来たのか…と考えつつも
4台の同程度の現物を見せてもらい しばし検討。
どれも小キズやスレはあるものの6ヶ月保障付き、その場で買うことを決めカード払い。
そう 最近、Gレンズに対応するフィルム一眼が欲しいと考えていたのでF100ならばサイズ、
重さ、能力と全てに申し分ない機種。
F801よりAF優れてるし…ってか速い、タムロンの28〜200mmの手持ちのズームとバランスも良さげ。
手持ちのAIs単眼レンズも使えるし言う事無し。
紅葉前に本当に良い機種が手に入りました。

書込番号:8365050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/09/17 19:49(1年以上前)

おめでとうございます。

F6の方では中古の値段でいって数倍の開きのあるF6とF100を比べる不思
議な議論が続いていますが、中古価格で6倍もするF6がよいところが多いのは
当然。

とはいえ、この機種が2万で買える現実を見ると、これ以上の名機はありません。

書込番号:8366204

ナイスクチコミ!1


key-boyさん
クチコミ投稿数:53件

2008/09/17 21:59(1年以上前)

イチガンファンさん

私も全く同じです。先週末に中野のフジヤカメラに行って、つい2万3千円のF100
を買ってしまいました。ちょっとべたつきのF100なんか、1万3千円でしたよ!
かなり迷いましたが、まあ2万3千円でも十分に安いからいいやと思って、買いました。
本当に安いですね。これから、こういうパターンで銀塩に戻る人が増えるのではないで
しょうか。私はこれで、デジタルから銀塩への移行が完全に終了しました。メインは
Pentax645N、サブ機がF100、サブ機のサブがD300となりました。

書込番号:8367236

ナイスクチコミ!0


soleil.さん
クチコミ投稿数:21件

2008/09/17 22:41(1年以上前)

私も今月フジヤカメラで買いました。

底値だと思って買ったのですが、私の購入後さらに安く販売されましたね。
私の場合はというと、カメラはデジタルから入りました。
今年の紅葉は銀塩で撮ろうと思っています。

書込番号:8367656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/09/17 23:17(1年以上前)

soleilさん,key-boyさん,ネガフィルム狂2さん 早速の返事ありがとうございます。
本当にF6との比較はどうかと思います。
最後?のフィルム一眼最高機種F6とF5に軽量・少電化の要望に応えた形のF100。
でもF3を1981年より長年使っていた私には充分、時代の先端機種だと感じます。
最近、レンズが高くレンズ沼ではなくカメラ沼にはまりそうな…Aisでは28mm2.8・50mm1.4・180mm2.8・75〜150mm3.5Ezoom他にレンズメーカーzoom数本所有。
デジタルにはデジタルのよさ、フィルムにはフィルムのよさがあると思いますが個人的にはフィルム復活・復権を期待しています。

書込番号:8367992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/10/04 18:51(1年以上前)

大阪では、まだまだ普通級で3万円台が多いので、羨ましいかぎりです。

書込番号:8454110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/10/04 22:23(1年以上前)

たるなまさん、うらやましレスありがとうございます。でもフジヤはネットでも申込み出来ますよ。
確かに直に確かめて買う事は出来ませんが。
恐らく、D700の下取りなどで市場に出回った為 価格下落が起きたのでは?
先日F100試し撮りしてきましたが なかなか出来る奴です。
タムロンの28〜200mmのZoomも相性良いし、お奨めです。

書込番号:8455096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/10/17 13:52(1年以上前)

イチガンファンさんこんにちは。

フジヤネット時々覗く様にしました!

家族旅行で東京ディズニーランドの話も出てますので、決定すれば、フジヤカメラにも行ってみますね。

書込番号:8512974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SAVE THE FILM

2008/10/16 23:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1407件

みなさん、銀塩フィルムを残してゆこう、運動を続けるゼラチンシルバーセッションを知っていますかぁ。
その写真展に、忌野清志郎さぁん、吉永小百合さん、深津絵里さんもゲストで出しています。
特に清志郎さんって、フィルムカメラオンリー派なんですよね〜
ということで、銀塩ファンにちょっとうれぴ〜ニュースをお持ちしましたぁ。
写真展名古屋、京都の人は間に合います
http://komu-komu.air-nifty.com/blog/2008/09/08save-the-film.html

お問い合わせ
ゼラチンシルバーセッション事務局
http://www.gs-s.info/

書込番号:8510993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/17 00:05(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは。

おお!、名古屋でやるじゃありませんか・・・・・

しかし日程がちょっと行けなさそうな日なのが・・・・・・
なんでこうなるんだよ〜〜〜!!姉さーーーーーーーん!!!!

書込番号:8511102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/17 00:10(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは。

オールルージュさんと私を、呼びましたか?(笑)
京都の人間です。

それにしても清志郎さんはやはりロックなお方です。
他の人に流されないというか、自分の道だけを見られているというか…その姿勢が大好きです。


まず、京都での展示場所がもう私の行動範囲のど真ん中なので、深夜帯勤務、日勤帯超過勤務でなければ行きたいと思います〜。


情報、ありがとうございました。

書込番号:8511132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/17 00:37(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんわ(^^)

ゼラチンシルバーセッションって初めて知りました(・・;
東京は、なんと今日までだったのですね!!残念!!

また、何かありましたら、情報をお願いします。

書込番号:8511276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 01:39(1年以上前)

ああぁーー!
東京はおとといで終わってたんですねーーーーort
しかも、地元六本木でやってたなんて(大啼き)・・・・
え〜〜〜ん・・・

ごーるでんうるふさん☆、観てきたら教えてね!

書込番号:8511506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/10/17 01:45(1年以上前)

あれ?
おとといじゃなくて、昨日だったんでしゅね^^;
すいません。生まれつきボケで、治らないんでしゅ、コレ・・・

・・・ということは!
ますます、ざんねんでしゅ!!!

さくら子さん、また情報提供お願いしま〜す。こんどは、最終日より前で・・・・

書込番号:8511529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/17 02:53(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは

ゼラチンシルバーセッション、知らなかったです。
でも、富山ではちょっと見に行けない。。。

それにしても、参加人数が年々増えているのは嬉しいですね。
写真家から、このような活動が始まるのはちょっとホッとします。
僕らも協力しないと。。。

書込番号:8511663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/10/17 05:53(1年以上前)

さくら子さん、おはようございます。

 先日購入した『心が映るフィルムの写真』という本に、写真家広川泰士さんのインタビュー記事が載っていて、ゼラチンシルバーセッション08展の開催は知っていました。でも、先週は体調を崩して、今週は仕事で行けませんでした・・・。来年はぜひ、行きたいと思います。。

書込番号:8511805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件

2008/10/17 06:40(1年以上前)

◆オールルージュさん、おはよ〜ございますぅ♪
急にわたしも、情報が入ったので、書くだけ書いてみました。
ありがとう。


◆ごーるでんうるふさん、おはよ〜ございますぅ♪

> それにしても清志郎さんはやはりロックなお方です。
> 他の人に流されないというか、自分の道だけを見られているというか…その姿勢が大好きです。

同感、同感^^
よい楽曲も多いし(*^▽^*)

写真展、行けるようでしたら、どーぞぉ^^
こちらこそ、ありがとう。


◆EOS−3に恋してるさん 、おはよ〜ございますぅ♪
ごめんなさいね。
わたしも突如として、情報がマイコンできましたから。

> また、何かありましたら、情報をお願いします。

http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=02921&key=syoseki
こちらの、書籍があります。
わたしも試しに購入してみました。代引きで買えますよぉ。
よかったらねっ(*^▽^*)


◆Chokoー23さん 、おはよ〜ございますぅ♪
お住まいが六本木でしか。
まぁ、凄い!(^^)!

> ごーるでんうるふさん☆、観てきたら教えてね!

わたしもお願いします。
急遽、情報が入ってきたのでm(_ _)m


◆夜のひまつぶしさん、おはよ〜ございますぅ♪

> 僕らも協力しないと。。。

とっても、共感よぉ。ありがとう


◆ティーハニーさん 、おはようございますぅ♪

『心が映るフィルムの写真』、ゼラチンシルバーセッション08展の情報があったのねぇ。

> でも、先週は体調を崩して、今週は仕事で行けませんでした・・・。来年はぜひ、行きたいと思います。。

ティーハニーしゃん、もう大丈夫でしか?
お大事にしてくださいね。

書込番号:8511841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

フジフィルムから新型67判カメラ発売?

2008/09/26 00:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

来年1月に発売予定の新型67判カメラがフォトキナに出品されているらしいのですが、現物を見た方はいらっしゃらないでしょうか?
かつて645判の製品で有ったように、扉を開くとレンズが出て来るタイプらしいのですが、私も現物を見せてもらえなかったので、詳細はわかりません。

書込番号:8412997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/26 01:23(1年以上前)

本当に出るんですね。これでしょう。
http://www.capacamera.net/pma08/index.php?page=2&id=24

銀塩カメラの新製品とは嬉しいことですが、これでフィルムもまだまだ大丈夫と、「一息」です。

書込番号:8413229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/26 07:43(1年以上前)

哲之助さん、わたしも現物を見てみたいですぅ。
しかし、富士の企業精神は大したものだわ(*^_^*)

書込番号:8413775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/26 13:18(1年以上前)

このご時勢にスプリングカメラですか!

書込番号:8414763

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/26 22:17(1年以上前)

明日への伝承さん レス&情報有り難うございます。
より詳細な情報が出てくるのが待ち遠しいですねえ。

>本当に出るんですね。これでしょう。
http://www.capacamera.net/pma08/index.ph

白山さくら子さん レス有り難うございます。
フジにしてみれば、フィルムカメラが無くなっては困ると言うところが真相と思いますが、良く出す気になったなあと感心してしまいますねえ。

>哲之助さん、わたしも現物を見てみたいですぅ。
しかし、富士の企業精神は大したものだわ(*^_^*)

やまだごろうさん レス有り難うございます。
この時期だからこそなんでしょうねえ。

>このご時勢にスプリングカメラですか!


哲之助がこの情報に接したのは9月中旬。山岳写真家の先生から「こんなカメラのテストを依頼されている」というお話を伺いました。残念ながらそのときは当該カメラを携行されていなかったために見せていただくことが出来ませんでした。
67判のカメラとしては、45のサブとしてマミヤ7を使っていますが、このカメラはとっても収まりが悪いんです。弁当箱のようになるカメラは山岳写真用途では便利なことこの上ないですねえ。

書込番号:8416797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/26 23:31(1年以上前)

哲之助さん、こんばんは。

以前こちらのスレで紹介されて以来、結構このカメラは気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7447754/

正直、D700・D90・50D・5DMarkU・α900等のデジタルの新製品よりこっちの方が気になるぐらいです。
お金貯めておかないと・・・・・・中判にも興味津々なのであります。

ガンバレ富士! フィルム20本まとめ買いをして多少利益に貢献しておきましたゼ。

書込番号:8417256

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 08:09(1年以上前)

オールルージュさん レス有り難うございます。
かなり前から知られていたのですねえ。哲之助ももう少し情報に敏感にならなければ成りません・・・。
ところで、20本パックで購入されたフィルムは何でしょうか?

>以前こちらのスレで紹介されて以来、結構このカメラは気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=74477
54/
ガンバレ富士! フィルム20本まとめ買いをして多少利益に貢献しておきましたゼ。


書込番号:8418422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/27 13:05(1年以上前)

こんにちは。

私の記憶では・・・
今年のPMA2008でいきなり何の前触れもなく試作品が初公開されて
PIE2008で小改良版になって国内、初お披露目だったと思います。
ですので、今年の2月とか3月頃のカメラ雑誌には結構取り上げられていましたよ。
今回のフォトキナ2008に出品されているのは、PIE2008のバージョンから更に小改良された物のようですね。

80mm固定のスプリングカメラなので、広角重視でレンズ交換式のマミヤ7Uとは
ちょっと性格が違うと思いますが、フジの気合いは充分感じられますよね。
私も発売を楽しみにしています。

ご参考までに、過去こんな記事もありました。
PMA2008
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/02/7890.html

PIE2008
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/20/8173.html

書込番号:8419574

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 16:43(1年以上前)

双葉パパさん レス有り難うございます。
最近写真雑誌って殆ど見てないのです。忙しいことに加えて、欲しくなるような機材もなかなか出てこないなあと言うのが原因ですねえ。
ところで・・・。巻き上げレバーが見あたらないのですが、オートローディングなのでしょうか?

>私の記憶では・・・
今年のPMA2008でいきなり何の前触れもなく試作品が初公開されて
PIE2008で小改良版になって国内、初お披露目だったと思います。
ですので、今年の2月とか3月頃のカメラ雑誌には結構取り上げられていましたよ。
今回のフォトキナ2008に出品されているのは、PIE2008のバージョンから更に小改良された物のようですね。
>80mm固定のスプリングカメラなので、広角重視でレンズ交換式のマミヤ7Uとは
ちょっと性格が違うと思いますが、フジの気合いは充分感じられますよね。
私も発売を楽しみにしています。

書込番号:8420245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/27 20:06(1年以上前)

>哲之助さん

こんばんは

>巻き上げレバーが見あたらないのですが、オートローディングなのでしょうか?

今まで見た雑誌記事と、写真から推測するに、巻き上げは”レバー”ではなくて
”ダイヤル”のようですよ。
右手側に「巻き上げダイヤル」があて、その同軸上にシャッターボタンがあるみたいです。

書込番号:8421169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/27 20:19(1年以上前)

左が大きさの参考のフィルム1本

哲之助さん、こんばんは。

>哲之助ももう少し情報に敏感にならなければ成りません・・・。

私も以前、そらに夢中さんが紹介してくださるまでこのカメラの存在は知りませんでした。
積極的に情報を集めている訳ではないので、大抵新製品の情報はここ、価格コムの見ている時に初めて知るというパターンが多いです。

何で情報収集が積極的じゃないかって?、新製品が出たからと言ってすぐに買えるような余裕無いもんで・・・・・・・


>ところで、20本パックで購入されたフィルムは何でしょうか?

SensiaVです、確か20本パックで13000円ちょっとぐらい。
ポジの中では安めで忠実な色再現という特徴から記録関係を中心に結構使う頻度が高いです。

書込番号:8421236

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 22:20(1年以上前)

オールルージュさん こんばんは
パックで購入されたのは135タイプでしたか。てっきり120かと勘違いしておりました。
私が最近関心を持っているのは160NSです。ネイチャーの撮影が殆どなので、ネガフィルムには縁がなかったのですが、ラチチュードの広さにビックリ!明暗差の大きな被写体ではネガフィルムを使いこなさないといけ無いなあと感じています。
http://blogs.yahoo.co.jp/nyantaro_nyanyako/25187080.html

>SensiaVです、確か20本パックで13000円ちょっとぐらい。
ポジの中では安めで忠実な色再現という特徴から記録関係を中心に結構使う頻度が高いです。

書込番号:8421935

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2008/09/29 23:05(1年以上前)

6×7だけでなく、6×6にも対応
発売は年内。価格は30万円位

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080929/1019183/?P=2


GA645シリーズを3台使っているので、新製品に期待をしていたのですが、高いなぁ
うーん(-_-)

書込番号:8432731

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/30 00:21(1年以上前)

針の助さん 情報有り難うございます。
価格的にはマミヤ7に80mmを付けたようなものでしょうか。レンズ交換できないことと、携帯性のトレードオフで、使い方によって評価が分かれるところですね。
後はこのレンズがどんな描写をするのか・・・。
善し悪しの問題ではなく、好みって有りますもんねえ。

>6×7だけでなく、6×6にも対応
>発売は年内。価格は30万円位

書込番号:8433231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/02 18:48(1年以上前)

>針の助さん
情報ありがとうございます。

そうですかぁ、、、、、30万ですかぁ(;´_`;)
フジにはガムバッテ頂きたいので、お布施を奉納したいところですが、30だとちょっとなぁ
20を切るくらいとかなら、逝っちゃうんだけどなぁ

でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

書込番号:8444950

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/10/02 22:54(1年以上前)

双葉パパさん こんばんは。
いただいたレスにお礼を申し上げるのを忘れておりました。申しわけありません。
ダイヤルによる巻き上げだと、速写性には若干劣りそうですが、収納性を重視した
結果なのでしょうね。

>今まで見た雑誌記事と、写真から推測するに、巻き上げは”レバー”ではなくて
”ダイヤル”のようですよ。
右手側に「巻き上げダイヤル」があて、その同軸上にシャッターボタンがあるみたいです。

30万円というのはあくまでもメーカー希望価格だと思いますねえ。有る程度は値引きがあるのではないでしょうか。もちろん30万円でも飛ぶように売れるような、すごい描写のレンズが付いていたら良いんですけれどねえ。

>でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

書込番号:8446276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/15 13:01(1年以上前)

こんにちは

>でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

どこかのレポートで、開発協力はコシナとのことです。
ベッサとか、ツアイス イコンとかの従兄弟のようですよ。

10万円台なら手を出すんだけどなあ。。。^_^;

書込番号:8503900

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/10/15 22:16(1年以上前)

沼の住人さん レス有り難うございます

これは楽しみな情報ですねえ。出来れば出所を教えていただけると有り難いのですが・・・。

>どこかのレポートで、開発協力はコシナとのことです。
ベッサとか、ツアイス イコンとかの従兄弟のようですよ。

書込番号:8505779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信31

お気に入りに追加

標準

F6を見た外人さんが、、、、

2008/10/05 11:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

昨日は、F6のOH(\21,036)が終わり、
新宿御苑で早速、調子を見ていたところ、外人さんが私の方を見ていまして。
目があっちゃって、どんどん近寄ってきました。お茶でもぉ〜コールかも^^←かなりアホ
そしたら、片言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
その外人さん、マミヤ7を肩にぶら下げていて、そのまま向こうに行ってしまいました。
わたしの事じゃなかった _| ̄|○ ドテ
でも、所有するカメラがカッコイイ外人さんに、Nice!と誉められるのは、気分がよかったですぅ。

カメラはもちろん快調です。OHは大事ねぇ。

書込番号:8457720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 11:56(1年以上前)

>白山さくら子 さん、こんにちは。

 F6の早期OH、決行してしまったのですネ。でも、
その値段なら安いかも。こちらの、Ai50mmF1.2s修理は、
約1万2千円です。工料が8千円弱で、交換部品代も追加
です。
 外人さんは、Nikonが好きみたいですね。日常生活で、
カメラはNikon、時計はCASIO-G電波タフソーラ、当たり前で
気にもとめずに生活してますが。

書込番号:8457812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/05 12:12(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは

私も、先日似たようなことがありましたので、お邪魔します。F6は持ってませんが・・・

カメラを持って、家を出た瞬間。すれ違ったご年輩から「写真を撮るのですか?」と聞かれ
一瞬、躊躇しましたが、「運動会なんですよ〜(笑)」と応えました。

  ご年輩  良いカメラをお持ちですね!
  私    いえ、これ安いんですよ。D40です。
  ご年輩  私は、D80を使ってます

ただ、それだけの会話ですけど、品の良さそうな方でした。
カメラ好きは年配の方が多いですが似たようなカメラを持っていると親しみをおぼえるのでしょうか?!
ありえませんが、綺麗なお姉さんに声をかけて頂けると嬉しいです(汗)

書込番号:8457896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/05 12:57(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは

先日、会社のイベントの撮影をしていた時のことです。
今まで会社のイントラにアップする関係で、会社のコンデジで撮影していたのですが
コンデジのストロボでは光量が足りないので私物のKDX+後付けストロボを使って
いました。するとある部長が寄ってきて。。。

部長「写真か、良い趣味だね。私も以前はフィルムカメラ何台か持っていたんだよ」

私 「なんで止めたのですか?」

部長「フィルム現像に出したら、フィルムですか?と言われたから。。。」
  「フィルムカメラ使っている人なんかもう居ないし。。。」
  「でもデジタルのカチッとした写りはあまり好きではないなぁ」

私 「そうですよね、私は今もフィルムカメラ使っていますよ」
  「一緒に遣りましょうよ」

部長はニコニコしながら頷いていました。
今まであまり話すことも無かった部長ですが、身近にフィルムの良さがわかる方が居て
良い一日でした。

書込番号:8458063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 14:56(1年以上前)

さくら子さん、こんにちは。

F6退院おめでとうございます。

カメラだけじゃなくて、さくら子さんのF6を持った姿が魅力的だったんじゃないかなぁ、とわたしは思いますわ(^^)

わたしも以前、NewFM2で花火を撮影しているとき、近くでFEで撮っていたおじさんに声をかけられたことがあります。ナンパされたわけではなく、カメラをほめられただけなのですが、自分の大切なカメラをほめられるとやっぱりうれしいですよね。(知らない人に突然声をかけられるとドキッとしますが。)

書込番号:8458455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 15:01(1年以上前)

◆リナ太郎さん、こんにちはぁ♪
OHはやはり故障で、作品の締め切りに間に合わないとまずいので、万全を期していますぅ。
F5の時もそうでしたけど(^-^*
調子良いと思って使っていましたが、OHするとシャッターの感覚までシャッキっと違いますねぇ。

外人さん、わたしのお隣に、D2xの方もいらしたのですが、F-roku nice!なんて言うものですから、嬉しかったのです。


◆童 友紀さん、こんにちはぁ♪
見知らぬ方に、お声をかけていただけると、それだけで嬉しいものですねぇ。


◆夜のひまつぶしさん、こんにちはぁ♪
部長さん、フィルムにカンバックされると嬉しいですね!
わかっていらっしゃるだけで、嬉しい事ですね。

フィルムのよさは、わかる人にはわかる感覚ですよね。
ロックアーティストの方も愛用者がいますねぇ。
福山雅治さぁん(//▽//)が中判カメラですものぉ。

書込番号:8458471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 15:08(1年以上前)

ティーハニーさぁん、こんにちはぁ♪(同時カキコだったようね)

> F6退院おめでとうございます。

ありがとうございますぅm(_ _)m
とっても快調よぉ。

> カメラだけじゃなくて、さくら子さんのF6を持った姿が魅力的だったんじゃないかなぁ、とわたしは思いますわ(^^)

そ、それなはいわよぉ。ティーハニーさんだったらありえるでしょうね^^
でもね、仰るように自分のカメラが誉められるのは、ティーハニーも大切に使っているからだと思いますし、MFカメラが写真を撮ることを楽しまれていると思ったからだと思うわぁ。
いつも、ありがとう(*^▽^*)

書込番号:8458485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 15:59(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは。

新宿SCでカメラ、レンズを受取ると新宿御苑で試写をするんですか。僕と同じ行動パターンですね。

ところで、
>片言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
と言ったとか。
「エフ ロク」の呼び方が外人さんにも通じそうで嬉しくなりました。

有益な情報を有難うございました。

書込番号:8458687

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/05 16:11(1年以上前)

白山さくら子さん こんにちは
F6のOH、2万円程度ですか。
わりと安いですね。いつも気を使ってるから?
私のF5もD700との役割分担ができるようになったので、出してみましたら32000円ほど(税抜き・グリップゴム等を交換)。
グリップゴムは結構、交換してますが、OHは初めてでした。(^^;

>言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
女性がF6持ってたら、おぉ!と思いますよ。
私はお目にかかったことはないですが。
マミヤ7を使うほどの人だから目に留まったんでしょうね。

しかし、外人さんでも「エフロク」ですか。認知された名称なんでしょうか。

書込番号:8458725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 17:05(1年以上前)

 さくら子さん、こんばんは。

>福山雅治さぁん(//▽//)が中判カメラですものぉ。

 わたしは福山雅治さんの大ファンなんです。
 もしかして、さくら子さんもですかぁ(^^)


書込番号:8458920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 17:06(1年以上前)

ティーハニーしゃん、

謝)ティーハニーも大切に使っているからだと思いますし、
正)ティーハニーさんも・・・・

呼び捨てになっちゃってごめんなさいm(_ _)m



◆ヤングQ太郎さぁん  、お久しぶりですねぇ♪

> 僕と同じ行動パターンですね。

はやり、とっても嬉しいじゃないですかぁ。
OHすると、断然違いますねぇ〜


> 「エフ ロク」の呼び方が外人さんにも通じそうで嬉しくなりました。

わたしもびっくりよぉ。
なんたって、金髪の素敵な外人さんだったのぉ。


◆f5katoさん 、こんにちはぁ♪
OHは5年も過ぎれば、フラッグシップ機は、5.5万円ほどかかるそうですね。
ニコンも使用年数によっては、交換する部品などを決めていると思いますよ。
クルマの車検と同じように、ニコンの方からは3年毎が理想ということです。
調子はいかがでしかぁ^^

> しかし、外人さんでも「エフロク」ですか。認知された名称なんでしょうか。

さぁ、どうでしょうねぇ。ちょっと興味深いところですよね。
エフロク、外人さんにまでいわれちゃ、エフロクの呼び方がますます親しみやすくなりました。

書込番号:8458924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/10/05 17:07(1年以上前)

白山さくら子さん こんにちは。

F6復帰おめでとうございます(^^
6をわざわざ「ろく」と発音する外人さんも珍しいですね(^^

ところで、OHはどれくらいの間隔でされているのでしょうか?
私のは買ってまだ一年も経ってないですが、少々雨にうたれすぎたかなぁと、最近少し心配になってきもので(^o^;)

書込番号:8458929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 17:32(1年以上前)

◆ティーハニーさん 、こんばんは。

> わたしは福山雅治さんの大ファンなんです。
> もしかして、さくら子さんもですかぁ(^^)

それは、もぉぉぉぉ!カッコイイしぃ、曲はイイしぃで、それにハッセルかなにかのカメラで写真を撮ってるはぁ。
大ファンですぅ。



◆青写森家さん、おひさしぶりですぅ♪

> F6復帰おめでとうございます(^^
> 6をわざわざ「ろく」と発音する外人さんも珍しいですね(^^

どうもありがとう(*^▽^*)
そうなのよぉ、rokuと。
日本に在住してるのかもぉ。

> ところで、OHはどれくらいの間隔でされているのでしょうか?

3年毎が良いと思いますよぉ。

書込番号:8459031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/05 17:50(1年以上前)

  >そしたら、片言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
  >その外人さん、マミヤ7を肩にぶら下げていて、そのまま向こうに行ってしまいました。
  >わたしの事じゃなかった _| ̄|○ ドテ

 ⇒・いえいえ、カメラが素晴らしいだけでなく、
   そのカメラと、その撮り手とが、すばらしく似合っていて、さまになっていたからこそ、
   邪心なく、自然と近づいてこられたのではないでしょうか?

書込番号:8459093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/05 17:57(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは
まだ、6時前なのにだいぶ日が短くなりましたね
でも、日が短くなれば 山は赤く染まり始めてきましたよ
F6はOHされて、最高の状態だと何か撮りたいという気持ちが益々高まりますね

その外人さんも日本人と同様にNIKONの最高機種のF6を持っているのは、まだ珍しいのだと思いますよ
私も撮影地で、もしもF6で撮影してる女性に出会うことがあれば、、Nice!とは言わないけども価格コムに投稿していますなんて聞いてしまうかもしれません。

書込番号:8459129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/05 20:09(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは♪
やはり自分のカメラが褒められるというのは嬉しいものですね。

それも外人さんがシックスではなく、ロクと言ったのが驚きました。


私も昨日、ちょっと仕事帰りに撮影していたら、会社の先輩にも、機関車を撮っている時に同じようなカメラを持った人からも注目されて、嬉しかったのと恥ずかしかったのと入り混じった感覚になりました〜w

書込番号:8459770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 20:55(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんわっ(^^)

>「F-roku、Nice!」って一言

ほほぉ〜、外人さんも「ろく」と発音ですか!!日本語が好きな外人さんなのですね!
私も先週、登山時にF4を持って登っていた外人さん(女性)と目が合い、お互いが持っているカメラを見て、思わず笑顔で会釈しました(^^)

カメラが取り持つ縁ってこれから良いかもですね!

書込番号:8460042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/10/06 01:04(1年以上前)

白山さくら子さんこんばんは〜。

F6が取り持つ、もとより銀塩が取り持つコミュニケーション良いですね〜。

私は日曜日は、神代植物園にバラを撮りに行って来ました。

もちろんF6持って行きました。ベルビア一本撮っただけでしたが、楽しかったです。

ただ今回の撮影で感じたのは、レンズ交換が面倒なんでもう一台ご購入?なんてとんでもない事を思ったことはここだけの話しということで…(^_^;)

でも、中古だとお買い得感が高いんですよね〜。

書込番号:8461731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 01:41(1年以上前)

さくら子さん&みなさん、こんばんは。

 何だか心温まるような良いお話ですね♪ 自分が愛用しているカメラを褒めてもらえると、やはり嬉しいですよね。

 私は先日の棚田での撮影の時に、F6をお使いの年配の女性を見かけましたよ。F6をお使いの方を見かけると、「おおっ!」っと思ってしまいますよね!


 ところで、水を差すようで申し訳ないのですが・・・みなさん『外人さん』と呼ばれていますが、『外国人さん』の方が良いのではないかな?と思います。
 海外で『エイリアン』と呼ばれると、どうも違和感を感じていたものですから・・・(^_^;)

書込番号:8461846

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/10/06 02:08(1年以上前)

こんばんは

わたしも都内某所(室内)から夜景を撮っていた時に、白人男性に声を掛けられたコトがあります。(ナンパではありません)

その男性、手にコンパクトなデジカメを持って風景を撮っていらしたのですが、わたしのカメラを見て、近づいてくると御自身のデジカメからSDカードを取り出して、なにやらお話しになるのです。英語でも無くフランス語でもなく??分からない言語でしたが、手振りから「そのカメラにこのカードを装填して1コマ撮って欲しい」っと言っている様子。でも、わたしのカメラにSDカードは入らないし・・・。

CFカードのスロットカバーを開けて見せて、「これ違うの。入らないでしょ?」っとコチラも身振り手振りを交えながらお話しすると、とても残念そうな顔をなさったので、なんだか気の毒になって仕舞って・・・。

その時に取り付けていたレンズがAF-S80-200mmF2.8Dでしたから、余程その描写を見てみたかったのでしょうね。その後で撮影していたままの構図でアングルファインダーを覗かせて差し上げたら、ニコッと笑って会釈なさったので、少しは良かったのかなぁっと想ったのですけど。


あと、夕景や夜景が綺麗な撮影スポットなどを歩いていると、時々Mamiya7を手にされた方を見掛ける事があります。大抵は20代くらいの若い女性ですけど、そう言う彼女たちを被写体にした方が良い写真が撮れそうな気がします。結構な美人が多いですし、カメラを手にした姿も決まってますね。

書込番号:8461915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 02:58(1年以上前)

続けて失礼します。

>白人男性に声を掛けられたコトがあります。(ナンパではありません)

 あれ、Smile-Meさんのように素敵な女性をナンパしないなんて・・・その男性も見る目がありませんね(笑)
 私なら・・・(^_^;)☆\(-_-メ)もうエエッテ!

 見知らぬ街で・・・一度だけ若い白人女性に声を掛けられたことはありますが、フランス語で話しかけられたことに、ついドギマギしてしまって、何て言われたのかサッパリ分かりませんでした(^o^;)

 旅の思い出として、自分にとって都合良い方に解釈しています・・・σ(^-^;)

書込番号:8461998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 06:52(1年以上前)

◆輝峰(きほう)さん 、おはよ〜ございますぅ♪

>  ⇒・いえいえ、カメラが素晴らしいだけでなく、
   そのカメラと、その撮り手とが、すばらしく似合っていて、さまになっていたからこそ、
   邪心なく、自然と近づいてこられたのではないでしょうか?

まぁ!うれしいわぁ(*^o-* )Chu!
本当にさまになっていればいいんでしょうけれどね。
ありがとうございます。



◆ challengerさん 、おはよ〜ございますぅ♪

この時期に、山のお仕事をしていると、美しい空が眺められていいわねぇ。
とっても、綺麗でしょう(^^)
そんな空をchallengerさんも、いっぱい撮られていますかぁ?

> 私も撮影地で、もしもF6で撮影してる女性に出会うことがあれば、、Nice!とは言わないけども価格コムに投稿していますなんて聞いてしまうかもしれません。

頑張ってみてくださいねぇ。



◆ごーるでんうるふさん 、おはよ〜ござぁいますぅ♪

> それも外人さんがシックスではなく、ロクと言ったのが驚きました。

そうなのよぉ。
日本人の方なら、わかるのですけど、これにはびっくりよぉ。
とっても嬉しい出来事でしたぁ。



◆EOS−3に恋してるさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> 私も先週、登山時にF4を持って登っていた外人さん(女性)と目が合い、お互いが持っているカメラを見て、思わず笑顔で会釈しました(^^)

これは、偶然とはいえ、とっても嬉しいことですね〜
フィルムカメラを外国の女性が使っている。しかもF4.
喜びが伝わってきますね〜



◆しゅみんちゅさん  、おはよ〜ございますぅ♪

> F6が取り持つ、もとより銀塩が取り持つコミュニケーション良いですね〜。

そうねぇ。ほのぼのです^^
で、F6もう1台中古ご購入でしかぁ



◆そらに夢中さん 、おはよ〜ございますぅ♪

> 自分が愛用しているカメラを褒めてもらえると、やはり嬉しいですよね。

そうですね〜 F6にして良かったと思いましたぁ。
それよりも、フィルムカメラF6が外国の方にまで浸透していることのほうが、嬉しくって!(^^)!

 私は先日の棚田での撮影の時に、F6をお使いの年配の女性を見かけましたよ。F6をお使いの方を見かけると、「おおっ!」っと思ってしまいますよね!

外国人さんですね。



◆Smile-Meさん 、もう時間が!!
また後ほどレスしますね。すみません、、、

みなさん、どうもありがとうm(_ _)m

書込番号:8462189

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 19:40(1年以上前)

 白山さくら子さん こんばんは 

 ”エフロク.ナイス!”の後に”お茶コール”を言おうとしてタイミングを失したシャイな外(国)人さんだったのでは・・・

 先週仕事中のことですが、f5katoさんに教えて戴いた山の撮影スポットへ行った時にF6持参がきっかけで、冠雪した山を撮っていた若い女性を撮らせて貰ったり、5D使いの年配の方からPLフィルターを貸して戴いたりで、意外な恩恵にあずかりました。ラッキー!

書込番号:8464309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 06:30(1年以上前)

◆Smile-Meさん、おはよ〜ございますぅ♪
AF-S80-200mmF2.8Dのレンズなら、是非見てみたいって事はあったでしょうね。
夜景で、いいムードにはならなかったでしか(笑)
SDが入らなかったにしろ、ファインダー越しにその外国の方は、喜んだでしょうね。


◆gajitojunさん、おはよ〜ございますぅ♪

> ”お茶コール”を言おうとしてタイミングを失したシャイな外(国)人さんだったのでは・・・

そうだったのかぁ 残念←おい

カメラをもって出かけると、色々と近づきやすくなりますね。
きっと人柄を見て、PLなんかを貸してくださったのよぉ^^

書込番号:8466707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/10/07 14:37(1年以上前)

ちょっと遅レスすみません。

白山さくら子さん、こんにちわぁ!

私はコンデジを使っていた時よりも、一眼レフを持つようになってから声を掛けられる事が多くなったように思いますし、
自分からも声を掛ける様にもなりました。(^o^)/~
(但し、若いネーちゃんに声を掛けると嫌がられそうですが・・・)

「良い写真とれましたかぁ?」とか「撮影ポイントは、あの辺も良いですよぉ」とか・・・

最近はカップルとかが一人づつ写真撮ってるのを見ると、「撮ってあげましょうかぁ?」と言うと、
「あっ!お願いします」と喜ばれる事が多いです。


カメラって写真を撮る楽しみを与えてくれる他にも、人と人とを繋ぐコミュニケーションの道具にもなりますね。
そんな時「写真が好きで良かった」と思います。(^^)



書込番号:8467831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 19:59(1年以上前)

tourgui130さん、こんばんはぁ♪
カメラがご縁で、話しかけられたりなんかがあると、楽しいひと時を過ごせますよねぇ。

> (但し、若いネーちゃんに声を掛けると嫌がられそうですが・・・)

下心があると思われちゃったり(笑)
こんな時は、女の子の持っているカメラを真っ先に褒めるに尽きますよぉ。
頑張ってくださいねぇ

書込番号:8468811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/10/08 00:08(1年以上前)

さくら子さん、みなさんこんばんは〜(^O^)

ちょっと質問させてください。m(__)m

あの〜。外国人さんはマミヤ7を持ってたと・・・。
中判ですよね。ちょっと興味があるんですが、先立つ物がないし、大した知識も無い。

無い無いづくしですが、ちょっと試したい気持ちも強いッス。

中古予算10〜15万で本体+標準レンズ&マクロで楽しめるセットて有りますかね〜。

それともフジから参考出品されているのを製品化されるまで待ったほうが良いかな〜。

たわいもない質問スミマセン。

書込番号:8470400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 06:44(1年以上前)

しゅみんちゅさん、おはよ〜ございますぅ♪
ご質問の件でしが、マミヤ7はレンズ交換式RF機、フジのはスプリングカメラでレンズ固定式ですね。
6×7判、それはもうポジを眺めると最高ですよ(*^▽^*)

書込番号:8471116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/10/08 21:20(1年以上前)

さくら子さん、お返事ありがとうございます。(*^^*)
フジの6・7判は30万くらいの金額で出したいと思っていることを今日ネットでしりました。

その結果、買えないじゃ〜ん┐('〜`;)┌です。

てっきり10万円前後で買えるとばかり思っていました。σ(^_^;)?

その金額なら中古でペンタの645NU+レンズ二本とか買えますよね〜。

それとも、Fマウントのレンズ購入資金にまわすかなどなど。

いくら趣味とはいえ悩みが尽きません。

やはり、Nikonひとすじのほうが幸せですかね〜。

書込番号:8473708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/09 06:33(1年以上前)

しゅみんちゅさん、おはよ〜ございますぅ♪
6×7判のポジの美しさは、嵌まると大変よぉ(爆)

> やはり、Nikonひとすじのほうが幸せですかね〜。

35mm判に高性能なレンズをつぎ込んでも、6×7判にはとても太刀打ちできるのもじゃないわぁ。
マミヤ7の中古だったら、かなり安いはずですね。
他の世界を知らない方が幸せかは、わたしにはなんとも言えないわ。
撮る楽しさと、結果が楽しいのとは別物ですから、そのへんも考えてみてはいかがですか^^

書込番号:8475342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/10/09 17:17(1年以上前)

さくら子さん、こんにちは〜。

>6×7判のポジの美しさは、嵌まると大変よぉ(爆)

やばいぃ〜背中押されている〜。(汗) ていうか魅力に吸い寄せられているのかな?(笑)

いつも親切に対応していただきましてありがとうございます。

いつかは中判と思ってはいますが、なかなか現実問題は厳しいようで・・・。

冬のボーナスが出たころにもう一度考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8476778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/13 19:05(1年以上前)

白山さくら子さん、しゅみんちゅさん、こんばんは 

6×7判のポジの美しさは、嵌まると大変よぉ(爆)

しゅみんちゅさん 6×7判でなくとも6×45判でもかなりの迫力ですよ

中判に嵌まると もう抜けられませんよ


書込番号:8495523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

仙台サービスセンター

2008/10/06 13:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:256件

ニコンのHPを見ましたら・・・、

仙台サービスセンターが、今年いっぱいの様です。
残念です。

仙台の様な大都市のサービスセンターまでも・・・。

私の地元にあったサービスセンターも6〜7年前に閉鎖になりました。
以降、不便さを感じています・・・。

書込番号:8463255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 19:34(1年以上前)

 28Ti・35Tiさん、こんばんは。

>仙台サービスセンターが、今年いっぱいの様です。
 私の地元にあったサービスセンターも6〜7年前に閉鎖になりました。

 ニコンさんも経営が大変なのかもしれませんが、わたしたちユーザーとニコンをつなぐ大切な窓口が減るということは、ユーザー側にとっても一大事ですから、なんとかがんばってほしかったですね。

今後、さらに減ってしまうなんてこともあるのかしら?

書込番号:8464290

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/06 19:38(1年以上前)

仙台は、確か仙台工場があってかつてはS3,SPの復刻版が作られてところですね‥?

そお膝元のサービスセンターが無くなってしまうとは。

書込番号:8464302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 06:55(1年以上前)

仙台サービスセンターがなくなってしまうんですね…。

行ける距離だっただけに残念です。
いつもクリーニングの際にキヤノンと一緒に回っていたのですが…。


書込番号:8466748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 09:40(1年以上前)

>28Ti・35Tiさん おはようございます。仙台ss(サービス)の閉鎖ですか〜↓。

残念です。私は某pブランドの家電関係者ですが、私どもpブランドの強みは、他のメーカーよりSSが各都道府県市(無い所もあるかもしれませんが・・・・)にあるということです。商品自体は各メーカーあまり変わりはないところまで、進化を遂げていますが、問題は何かあったときの窓口だと思います。せめて各都道府県市に1拠点はないと、このデジタル(IC)時代の本当のサービスはできないのでは!?と思う今日この頃です。デジタルになってからは本当に物が弱くなっていますのでニコンさんもお客第一主義ならば、せめてそこで修理はできないとしても窓口だけは残してほしいものです。

書込番号:8467069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 21:46(1年以上前)

28Ti・35Tiさん、こんばんは。

>私の地元にあったサービスセンターも6〜7年前に閉鎖になりました。
>以降、不便さを感じています・・・。

僕は新宿サービスセンターを利用していますので、まず閉鎖はないと考えています。が、それでも今の世の中何が起きても不思議ではないですね。僕の休翼の地、新宿サービスセンターがもし閉鎖されたら! 考えるだけでもぞっとしますね。

話は変わります。昨日、立川のビックカメラへ現像なったフィルムを受取りに行きました。ここは堀内カラーの料金表を大きく張り出したり、フィルムの品数も充実してF6も最新のレンズを付けて目立つところに置いてあります。店側のフィルムカメラの姿勢が窺えて僕にとっては居心地が良いのです。

さて、昨日もカメラを触って帰ろうと最新デジ一の数台に触ったり、やっぱF6がいいナーと、F6を探したのですが無いのです。エッ!と丹念にカメラ売り場を詳細に探して2回も回りました。やはり無いのです。不覚にも僕の顔は青くなっていたように思います。
不躾とは思ったのですが、近くで客の応対をしていた店員さんに、「ネエっ!F6が無いんだけど」と強く言いました。店員さんは「ありますよ」と探してくれたのですが見付かりません。他の店員さんが出て来て案内してくれた棚は隅のまた隅、コーナーの端に隠したように転がしてありました。悲しかったですね。もう売る気のない置き方でしたよ。

サービスセンターの閉鎖は気になりますが、F6の扱いも行く先を暗示しているようで気になりました。ホント腹が立ちました。

書込番号:8469424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 22:11(1年以上前)

28Ti・35Tiさん 、こんばんはぁ♪
本当に残念でなりません。
店舗やSC閉鎖は、カメラに限ってではないでしょうが、青森1の大手で安売り王のガソリンスタンドが破産と言う記事をみました。
この世の中、なんでもコストダウンの嵐です。
日本企業の90%である中小企業(=大手の製品を買うお客様でもある)の儲けはコストダウン名目に大手メーカーに利益を吸い上げられ、個人消費が進まない。
薄利多売の世の中では、どばっと売れないと、成り立たない仕組みになちゃいました。
で、儲からないと撤退や、よくて縮小。会社の使命が、お客様本位から企業本位へと大きく変りました。
超薄利多売のデジタルの頻繁な量産より、フィルムカメラでじわりじわりという生産のほうが、高利少売で、ものごと長続きするように思えるスレでした。

それを考えるとF6こそ大切に扱って欲しいわね<ヤングQ太郎さぁん!

書込番号:8469600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 07:36(1年以上前)

28Ti・35Tiさん横レスですみません。

白山さくら子さんおはようございます。

お説拝読しました。かつての零細企業の経営者としては身につまされるお話です。

F6への扱いは皆様から話を聞き及んでいて、それも現下の情勢を考えると仕方ないのかな、と思っていました。しかし、実際目の当たりにして心を取り乱していました。自分が意外でもありましたね。加齢で少し感情的になっているのかも知れません。やっぱF6を愛しているんだと実感した場面でもありました。

今、若い女の子の間にフィルムカメラが流行っていると聞きます。こんな話を耳にすると意味も無く気持ちが明るくなる自分が居ます。
白山さくら子さん、これからもご指導をお願いします。それではまた。

書込番号:8471192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 20:19(1年以上前)

ヤングQ太郎さん 、社長さんでしたかぁ。

> 白山さくら子さん、これからもご指導をお願いします。それではまた。

とんでもないですぅ(~~;;ポリポリ

> 今、若い女の子の間にフィルムカメラが流行っていると聞きます。こんな話を耳にすると意味も無く気持ちが明るくなる自分が居ます。

わたしも、まったく同じですよぉ。
女の子は、そういう面で敏感で、おしゃれな子が多いわぁ。
ご一緒に銀塩ライフを、とことん楽しみましょうね〜
人と違うから個性ね^^

書込番号:8473405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2008/10/08 21:03(1年以上前)

>いつもクリーニングの際にキヤノンと一緒に回っていたのですが…。

そう、ニコンのユーザーにも、キヤノンのユーザーにも仙台の街中は便利なのですよ。
(私のところからはニコンの方が圧倒的に近いのですが、私はキヤノンユーザー..)

サービスセンターの方はとても気さくで面白かったです。
(売上に全然貢献できなくて、ごめんなさい。)
故に残念ですね、今回の件は..

書込番号:8473619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 23:41(1年以上前)

28Ti・35Tiさん、また横レスですみません。

白山さくら子さん、こんばんは。

>ご一緒に銀塩ライフを、とことん楽しみましょうね〜

とことん楽しむようにしています。数日前に機材の手入れをしてザックに詰めました。何時でも出掛けられるようにです。それを今晩取り出して三脚に据えたりレンズ交換をしたりして感触を楽しみました。まるで子供ですね。またザックに詰め直して主夫業の合間を見て出掛ける準備万全です。F6は頼もしい相棒ですね。
巨人も阪神に勝ったし、晴れ晴れした気持ちで明日あたり出掛けられるように努力します。
F6ライフをとことん楽しむぞー!

今日は早目に寝ます。おやすみなさい。

書込番号:8474525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/10/11 01:01(1年以上前)

>巨人も阪神に勝ったし
今TVで恒例のビールかけをしています。
やはり阪神だめでしたか。最後ころはまったく見ていませんでしたが。
残念です(;_;)/~~~

そうですか、F6が影の陰にね。
まあ違う考え方をすれば、宝物は人目につきにくいところにあるものです。
到達するまでには誘惑の数が多い。ますます面白い。

今、わたしに複雑な思いが、・・・高価なファイロ・ファックス手帳が、made in China だったなんて。こちらのほうがちょっとショックです。堂々と名乗っていればまだしも、・・・記載がない。ちょっと前のなんか英国旗の模様が型押しで入ってた。
20数年前買ったものは、ロールスロイスと同じ革でMadeinEnglandの金文字が入っていました。本物?はこの当時のものだけだそうですよ。
最近そういえばENGLAND文字がないとは思っていたのですが。

最近、NIKONがMadeinJapanを気にしないグローバルな会社になったことは・・・良いのか悪いのか・・・急に複雑になったぞ。
別スレで書き込みがあったのだが海外でD40の充電池を買ったらMadeinJapan
と記載していたとか。正規品はChinaだ。複雑。
ちなみにD200のはjapanではある。

書込番号:8482975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/11 23:48(1年以上前)

teraちゃnさん こんばんは。
>>巨人も阪神に勝ったし

書いちゃダメと思いながら、つい書いてしまいました。不快な思いをさせて申し訳ありません(頭をペコ!)。

製品国記載は頭を悩ましますね。僕も愛用の外国銘柄衣類を今夏新しく購入したら、ほつれが出ました。よく見たら、イタリー製なのに隅に小さく中国製と書いてありました。参ったデスね。安くないのに。さらに今夏カメラベストを購入しました。他の製品の倍以上の値段がしました。どうせ中国製だろうと思ったら大きく「この製品は日本製です」と書いてありました。もっと小さく書いてあれば良いのにと思いました。
幸いにして、僕のカメラ、レンズは全て日本製です。

秋の夜長とは言えあまり悩まないで下さいね。

書込番号:8487283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信39

お気に入りに追加

標準

F5のオーバーホール

2008/08/21 20:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

F5板もさびしいので駄レスながら、書き込みします。

D700の導入に合わせ、長年メンテナンスしていないF5(1号機)をOHに出しました。
輸送コストのかからないキタムラ経由にて。
実施は札幌タックカメラだと思いますが。
グリップラバーが浮いてきたこともOHに出す動機です。
いったん浮いちゃうと元に戻らないようなので。
あんまり部品交換がないことを祈ります。

とりあえず2号機のF5とD700の2台体制にしますが、9月始めのSL撮影には間に合わなさそう。
OH後の初陣は紅葉撮影かな。
長年の戦友がいないとちょっとさびしい。

書込番号:8235220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 22:12(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

F5をOHに出して、スッキリして帰って来れば嬉しいですね。
暫くは2号機をお供に撮影をお楽しみ下さい。

私のF5(2号機)は以前OHに出した際にレンズマウントを交換されたのですが、僅かに嵌め合いが緩い感じがします。
単焦点の軽いレンズでは分かり辛いのですが、VR70−200等重いレンズを装着すると僅かにグラつきがあります。
その後Nikon SCに行った時に見てもらいましたが、こんな物ですみたいな返事をされてしまいました。
F5の1号機やD3と比べてもレンズ装着時の摺動抵抗が少ない上に、少しグラつきを感じるのは嫌なものですね。
何とか気にしない様にはしているのですが・・・。(Nikonは大丈夫との返事ですので)

F5/1号機もミラーの作動時に僅かに音が出ているので、その内OHに出したいですね。
同時にメモリーUPでもして貰いましょうか。(MV-1を持って出れば必要ないかも〜)

書込番号:8235706

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/21 22:34(1年以上前)

つばめ好きさん
駄レスにおつきあい、ありがとうございます。

F5(2号機)
新しいのに嵌合性が良くないというのもあまり気持ちのいいものではないですね。

私のF5、マウントの歪みはないものと考えておりますが、80-200や50-300をかなりの確率で装着しているので歪まないとも言えないでしょうしね。
そう言えば、スクリーンの液晶面?なんとなく劣化しているような気がします。ポツポツとはげた感じになっています(数点ですが)。

メモリーUP
う〜ん、まったく忘れてました。
そんなサービス、ありましたよね。
最近MV-1へのデータ吸出し、やってないんですが、OH出したらクリアされてたりして。
今気づきました。 (^^;

書込番号:8235820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 22:43(1年以上前)

f5katoさん

>最近MV-1へのデータ吸出し、やってないんですが、OH出したらクリアされてたりして。
今気づきました。 (^^;

あちゃー、そりゃ大変ですよ〜。
メモリが消去されちゃうかも。
(Nikon SCではカウンターにOH等に出される場合はカメラのメモリーは消去される事がありますとの旨が表示されています)

変わりにテストに撮影した分のデータは残されているかも〜。
え、意味無いですよね。(笑)

私のF5の時はそのデータが残ってましたから〜。(2本分も)

書込番号:8235879

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/21 22:50(1年以上前)

>メモリが消去されちゃうかも。

うわっ、やっちゃった。
D700導入前は集中的に1号機でリバーサル使ってたんですよね〜
ばたばたしてる間にデータの吸出し忘れてました (^^;

残念

花火写真データ(が多い)、露光時間大事なんですけど〜
脳内では5〜10秒ですけどね。

書込番号:8235921

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/22 07:37(1年以上前)

おはようございます。

 F5のメンテナンスで不在中に3号機が侵入・・・は如何ですか?
 デジタルは手当て済みのようですし。
私のF5は今のところ健在(の心算)です。

 先日の両神橋の花火に行ってらしたんですか? 
何処かの書き込みにそれらしき記述を拝見しました。私もデジタル持参で行っていたのですが、花火は良かったのですが、24oでも近すぎて・・・でした。

 SLも撮るんですね。一度だけ深川-増毛線のSLを駅から沿線まで追っかけたことがありますが補正なしでPモードで撮ったらSLが厚化粧(?)していました。

書込番号:8237041

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/22 07:52(1年以上前)

神楽にて

gajitojunさん おはようございます

F5/3号機
今のところ近所にそのようなブツはないですね。
(助かってます。あったらあったで確保したくなる)
実際、えらく安くなりました。
まぁ、買うほうとしては人気ないほうが安くなっていいんでしょうが。

ただ、今のターゲットとしては生産中止が噂されているAi35/1.4Sなどもありますが、新型マイクロ60/2.8Gですか、あれがじわじわと欲しくなってます。
さんざん、散財してるのですが (^^;

神楽の花火は発射地点のほぼ真正面、ほぼ最前列で撮っていました。
全景は17-35じゃないと入らなかったですね。

SLは今度富良野〜美瑛方面、夕張方面で走る予定でして。
場所の選定に苦慮しているところです。
車の置き場所が少なそうなので。

書込番号:8237063

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/22 18:22(1年以上前)

f5katoさん こんばんは

 f5katoさんの少し後方だったのかなと思っています。大きな木の左側20m位にセットしていました。

 SLは迫力がありそうですね。美瑛・富良野沿線では結構混むのではと思いますが。
乗り込んで車内を・・・は目的外でしょうね。

 明日は午前中サッカーの撮影に行く予定しています。(F5ではないですが)

 写真の三脚に付いているバッグはドンケかなと拡大して見ていました。厭ですねェ。

書込番号:8238514

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/22 18:40(1年以上前)

ポイントの右後方

gajitojunさん
すぐ近くだったんですね。
他の撮影者や観客の邪魔になっていないかと後ろも見てましたが、始まる直前までは割とすいていました。
三脚に重し代わりに引っ掛けているのはまさしくドンケのF-1Xです。
重装備対応なので重宝しますが、全備重量にすると10kg超となり、長時間の歩行は困難です。
(腰に来る)
F5とD700のコンビのほか、ドンケF-5に入れたD40は常時携帯カメラです。
この三脚に一緒に下げています。

書込番号:8238570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/22 19:49(1年以上前)

f5katoさん こんばんは。

 F5の壱号機OHにだされたのですネ。
私のF5は本当かどうか判りませんが、点検済で
問題なし品で、1年少々前に購入しました。

 月に2、3本の撮影なのと、厳しい環境での撮
影でないので、OHに出しても問題なしで帰って
来ちゃいそうです。(笑)

PS. D700のISO6400はすごいですネ!! 1/30secですか!!!
 17mmの空の広がりがとっても素敵です。F5では撮れない
 世界で・・・ちょっとジェラシーが・・・(笑)

PS-2th.田宮ロックタイトのその後・・・楽しみにしています♪

書込番号:8238774

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/23 07:53(1年以上前)

おはようございます

 右側の木の横でしたから私より少し橋よりにいらっしゃったようで、すぐそばだったようですね。当日は帰りに車を出すのに1時間以上待ちました。
 ドンケのF-1Xってカタログで見れなかったのですが、大きいようですね。
沢山機材を入れたくて以前ロープロの650AWを買いましたが、満載にするととても持てず、一度も持ち出せていません。今は主にドンケのF-2チョコレートブラウンです。
 D40も良いですね。一時毎日持ち歩いていましたが、今は釧路の息子の処へ行っています。
 デジタルも少し整理しちゃったので最近はF5かF3を持ち歩いています。

メカトロニクスさん  おはようございます

 1年少々前のF5購入で私より先輩ですね。今年2月にF5購入以来フィルムの使用が急増しました。(モノクロが多いですが)使いたくなるカメラですね。
 

書込番号:8240769

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/23 08:31(1年以上前)

一発目:外しました(^^;

おはようございます

メカトロニクスさん
>点検済で問題なし品で
そのような表記の機体もあるんですね。
こちらで見るのは「現状」か「半年保証」とか。
F5はシャッターモニターがあるので、よほどのことがない限り使えるのかな〜とも思ってますが、バッテリーの電圧低下があると変な挙動をしたりして。
一度中古店で変な動作をする格安のF5がありましたけど。
もう、売れてなくなっちゃいましたね。
50thモデルが結構高値ですけど、F5で昔のロゴには特段の物欲も沸きませんで、全くのスルーです。

タミヤのネジ止め剤、前々から使おうと思っていたのですが、忘れていてアンティフォグアイピースを失くしたのは痛かったですね。普段の風景撮りなどでは紛失しないので、祭りやモデル撮影会のときだけでいいかもしれません。

D700のカットは、実際はほぼ真っ暗でした。(gajitojunさんもご存知でしょうが)
本来は測光範囲を超えていると思いますが、オートでもそれなりの写り具合ですね。
D700の運用は超高感度ネガカラーの位置付けで、F5はポジ専用でしょうかね。
またはフジのプロ400によるD700のバックアップとか。
コントラストが大きいとネガカラーはまだまだデジタルには負けないようですし。


gajitojunさん
ほぼ同じ位置ですか。
あまり周辺でカメラマンの存在には気づきませんでしたけど (^^;

チョコレートブラウンのF-2、記念モデルでしたっけ。
ヨドバシでちょこっと見ました。
私も歩きの撮影はF-1Xで懲りてF-2、F-3X(共に黒)なども揃えちゃいました。
初めて見たときはしょぼいバッグだなと思ってましたが、使い出すといいですね。
ただ、雨に濡れると布地が硬くなるのが難点ですけど。
あと、カビですね。
F-2は雨に濡らした後のメンテが悪くてかびさせてしまいました。 (^^;

F5にモノクロ。
私もたまにモノクロを入れています。
モノクロ現像、外注だとネガ濃度にバラツキがあるのが痛い。
最近はネガカラー現像タイプを使っていますが、なくなるようなので従来タイプのフィルムに逆戻りです。
たまには自分で現像しないとダメかな。

F3
最近フィルム入れてないです (^^;

書込番号:8240836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/23 19:31(1年以上前)

gajitojunさん こんばんは。

>・・私より先輩ですね。

 いえいえ・・・まだまだでス。F5の機材は未完で
そろってませんョ。
AFレンズもf3.5の24-120、70-300の2本だけで・・・
24〜300mmの画角を取り合えずキープしましたが、
伝統のF一桁のボディに対してレンズがつりあっていません。(笑)
しかし、AFレンズって高価で参ります(哀)
F2.8の大口径と・・・あと!裏蓋もほしいですネ。(笑x2)
 

f5katoさん こんばんは。

>実際はほぼ真っ暗でした。・・・

 真っ暗で1/30secはスゴイ!ですネ!! 「超高感度ネガカラーの位置付けで」
は納得です。家族で出かけてこの様なシーンを撮りたいと思う場面が有るの
ですが、F5ではちょっとムリですネ。(哀)
・・・フジでナチュラ6400だしてくれないかな・・・(笑)

PS.F3のロゴの頭なら私はいっちゃいます!(笑x2)

書込番号:8242861

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/23 19:52(1年以上前)

メカトロニクスさん

>あと!裏蓋もほしいですネ。(笑x2)

マルチコントロールバックですか?
ちょっと前に、こちらでも安く出ていたんですけど、すぐなくなりましたね。
この時点でD700購入計画を進行させていたので見送りました。(^^;

ナチュラ1600、期待していたのですが、学芸会などで1600のまま使うと明らかにアンダーなんですよね。
人口光下では1段はオーバーさせないと発色良くなかったです。
粒状性もお世辞にもいいとは思えませんでしたね。
スペリア800は良かったのですが。
そんなこんなでD70の高感度画質が良かったことから、デジタルもありだな〜と思い始めまして。D40は小さいから買っただけなんですけど、まあ1600でも使えると。ただ、MFになるとなかなか辛いという面もありまして、D3の画質は欲しいけれども、F5が出た後にF100出してきたニコンですから、D3ジュニアはあるなと。
ちょっと買うには高かったのですが、しょうがないのでPC-85/2.8Dを補填させて20万也との金額提示で、まあ、キタムラ店長の口車に乗るかということで。(^^;

FXサイズはF5とのコンビでも違和感なくていいですよ。
F90ぐらいの大きさなら良かったんでしょうけど。
ただ、まだ改良の余地はありそうな感じではありますので、待てるなら待ったほうがいいとも言えます。私はせっかちなので買っちゃましたけど。
買った瞬間にあれ〜とも思いましたので。

F5のOHは見積もりの連絡はまだ来ませんね〜
2.5万円で収まってくれるとうれしいのですが。
(本音を言えば1.5万)

書込番号:8242936

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/23 20:16(1年以上前)

f5katoさん こんばんは

 臨時トイレの延長上の草原でした。
 ドンケは濡れると固くなるんですか、それは困りますがカビる方がもっと厭ですね。
 今日のサッカー撮りは風向きがくるくる変わり土埃がひどくてダメでした。
スタルヒン球場の裏側の歩道に大量の敷物がガムテープで貼ってあり、何かと思ったら明日の日ハム戦の外野席の入場のためらしい。

 
メカトロニクスさん こんばんは

 D300,700、3 高感度が優れていると言うことがどういうことかよく解りませんでしたが
f5katoさんの写真を見てメカトロニクスさんが仰ったとおりです。
ストロボを使わないとこんなものが撮れるって撮ってみて実感しました。
ただ、動きものにはやはり限界がありますね。(夜のよさこいの踊りを撮って知りました)
当然と言えばそれまでですが。
 レンズは余りこだわらない方が・・・等と言える口ではありませんが・・・
裏蓋も私はパスしました。限りある資源(金)なので。
 D700も気になっていましたが、足を滑らせてしまって清水の舞台を飛び越えてしまいました。(??)

書込番号:8243037

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/23 21:38(1年以上前)

gajitojunさん こんばんは
小川(水、入ってませんでしたが)を挟んだ向こう側ですね。
ドンケ、濡らしたことないですか?
キャンバス地なので、ゴワゴワな感じになりますね。
防水スプレーで手入れしなきゃならないんですが、最近はやってませんねぇ。
F-2はスタンダードと言われるだけに使いやすく、使用頻度も高いため、雨の日でもじゃんじゃん使ってます。
土砂降りだと中の機材も危ないですけど(^^;
よく見たら金具も錆びてます。

明日は日本ハム戦ですか。球場方面、近寄らないほうが良さそうですね。

サッカー撮り、今日は寒かったのでは?
資格試験のための講習会場も窓を開けてましたけど、結構風も強く寒かったです。

D700、祭りなら結構使えそうです。
さんろくまつりのワンカットを
AF-S80-200/2.8Dですが、ライトが強力だと丸くフレアというかゴーストが出ますね。撮像素子の再反射のようですが(貼付画像にはゴースト入ってませんが)

書込番号:8243436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/08/23 22:37(1年以上前)

いいなぁー

D700の高感度特性

私もキャノンからAPS-Cの高感度カメラが出たら今の40D下取りで50D買ってこう言うお祭りを手持ちスナップで撮りたい!ー

書込番号:8243786

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/23 22:56(1年以上前)

マイヨジョーヌさん

もうはや、40Dの後継機ですか?
ま、5Dの新型は出そうな雰囲気ですけど。

40D、十分使えるカメラと思えますが....

書込番号:8243888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/08/23 23:07(1年以上前)

f5katoさん

コンバンワ

40Dの後継機が出るんですよ。

ISO3200が現状、これがD700並みに12800とかが出るらしいんです。

最近は街並みスナップにはまってるので、どうしても3200以上の高感度が欲しくなっちゃいました。

勿論銀塩も続けますよ

書込番号:8243958

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/23 23:25(1年以上前)

マイヨジョーヌさん

そういえばフォトキナでしたね
キヤノンが出さないわけないでしたね〜
それは欲しくなります (^^;

40Dの後継モデルなら、コストパフォーマンスがよさそうで。
D300超えられると困っちゃうな〜
ニコン党のつぶやきでした。

書込番号:8244063

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/23 23:37(1年以上前)

f5katoさん  こんばんは

 幸いドンケはまだ濡らしていませんが、今の内に防水処理しときましょう。
今しがた帰宅した際、お向かいのお祭りの提破れ灯を撮って気がついたらISO3200?
道理で昼間のサッカーの時に随分SSが上がるなと思っていたのですが。撮ったサッカーの写真を見たら画質が荒れて・・・ISO3200です。

 一発目の花火、同じのがありました。線が太くなったのは絞りの所為でしょうかね。

マイヨジョーヌさん こんばんは

 もう40Dの後継ですか。私は1年も使わなかった30Dを昨年手放しました。発売が楽しみですね。

書込番号:8244126

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/24 08:08(1年以上前)

訂正
 × 提破れ灯
 ○ 破れ提灯

書込番号:8245291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/08/24 18:42(1年以上前)

f5katoさん こんばんは。やっと仕事おわりました。(喜)

>マルチコントロールバックですか?

 そうでーす! 皆さんの会話を拝見している内に欲しく
なってしまいました。これが地方ではなかなかでない!
・・・気長に待っております。(笑)

>学芸会などで1600のまま使うと明らかにアンダーなんですよね。

 私も全く同じ経験をしました。今は、シャッタースピードが
どうしても欲しい時は1600に、それ以外は800と途中でISOを手
動で変更しています。ナチュラ6400本当にでないかナ。(望)

>ただ、まだ改良の余地はありそうな感じではありますので、
 待てるなら待ったほうがいいとも言えます。

 了解しました。(笑)・・・ホントは買えないのですけれど・・・(汗)

PS.アンティフォグアイピース・・・心中お察しします。
 F5壱号機OH・・・安価に上がるといいですネ。


gajitojunさん こんばんは。

>レンズは余りこだわらない方が・・・

 前出の2本のレンズですが、写りに不満はなく! VRも装備!!
軽量で機動力がある!!! のですが、寄るとすぐF4とかF5.6になっ
ちゃいます。(笑)・・・動かないものでも限界がありまス♪(笑x2)
ナチュラ6400が出ると一気に解決です。(笑x3)


マイヨジョーヌさん こんばんは! はじめまして。

>いいなぁー D700の高感度特性

 私も同感です!。すごいですよネ!!
デジイチに興味はあるのですけれども・・・
PCとプリンタとモニターとソフトも買い替え
なければ・・・あぁー出費が・・・(笑)

PS.そろそろ帰ります。では、また♪












書込番号:8247604

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/25 12:46(1年以上前)

gajitojunさん 
ドンケ、買ったばかりなら撥水加工されてませんでしたっけ。
私のは何回も濡らしているので撥水ゼロですけど (^^;

写真のほう、ISO200でf8だと結構オーバー気味になるようですね。
11〜16に絞ってちょうどよい感じみたいです。


メカトロニクスさん
マルチコントロールバック、7月末に当方地域で1.2万で出てました。
札幌:セブン商会
比較的お買い得な値付けで売れ筋は直ぐなくなります。

ナチュラ6400、出ればいいですね。
またはナチュラ1600をPRO400並に(かなりの技術向上が必要か?)

書込番号:8250900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/25 14:03(1年以上前)

割り込み失礼します。

7月末にOH依頼したF5を今日、取りに行ってきました。
シリアルナンバーから初期のものだと思っていたので、費用が見積くらいまでいってしまう不安に駆られましたが、実際は1万6000円強ですみました。

しかし、部品代に比べて工賃が高いですね。びっくりしました。

書込番号:8251145

ナイスクチコミ!2


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/25 21:31(1年以上前)

フィルムが1番さん

情報、ありがとうございます。
私のはまだ見積額の報告がありません。
1.6万円程度なら万々歳ですね。
いまはどこでもそうでしょうが、人件費の方が高くつくようです。
中開いたら、大した修理でなくても1万円は確実に飛びます。

書込番号:8252858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/08/26 00:42(1年以上前)

f5katoさん

私の場合、ニコンの新宿SCに持込でやってもらったので、その時に3万数千円くらいみておくように言われました。
これはニコンのHPでも告知されていたようで、以前にこちらで質問させていただいた際に教えていただきました。
結果、半値以下ですみましたので、重故障でもない限りそんなに高くはならないのかも知れませんね。

書込番号:8254093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/26 00:48(1年以上前)

f5katoさん&みなさん、こんばんは♪

 F5をOHに出されて、手元に無い時は寂しいかもしれませんが、戻ってくればまた安心して使い続けられますよねo(^▽^)o

 そういえば・・・F6は修理に出す度にグリップラバーが新品になって戻ってきますね(^_^;)
 どうも、分解時に(再使用できないので)新品に交換するようになっているようです。

 F5も同じ構造なら、新品になって戻ってきますね♪

 カメラバッグの撥水・防水加工についてですが・・・私のタムラックのバッグは撥水も何も表示が無かったので、『Nikiwax』を使って自分で加工しちゃいました!

http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/nikwax/other.html

 私が使ったのはスプレー式ではありませんでしたが・・・もう10年は何も手入れしていませんので撥水性は落ちていますが、生地の奥までは水は染込まないようです。

書込番号:8254114

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/26 00:49(1年以上前)

フィルムが1番さん

そうでしたか。
この間F3+MD-4をOHに出したところ、2.4万円くらいかかりました。
FM2あたりだと1万円台だったんですが。
ニコンの初見積もりは最大かかる金額を提示しますので、そんな感じになるんでしょうね。

書込番号:8254117

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/26 07:12(1年以上前)

そらに夢中さん おはようございます
同時カキコミだったようで...

防水グッズを紹介いただき、ありがとうございます。

私の修理の大半はグリップラバー絡みだったりしますが、確かに新しい感じはしますね。
サブコマンドダイヤル周りはゴム、いらなかったんじゃないかとも思いますが。
あの辺から弛んでくる感じがあります。

書込番号:8254697

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/29 23:12(1年以上前)

やっと見積もりが出ました (^^;

40250円。
高っ!
実際の作業で問題なしということで減額になることに期待します。

書込番号:8272380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/30 00:28(1年以上前)

f5katoさん、こんばんわ(^^)

>40250円。高っ!

NIKONの場合、見積もり金額は高めということらしいですけど、実費はもっと安くなることをお祈りしています(^^)
ガソリンも高くなってハイオクにしたという話しもありましたので、小遣いが少なくなっちゃいますもんね(^^;

書込番号:8272775

ナイスクチコミ!1


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/08/30 00:42(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんばんは

いや〜下手すると多少の追い金でF5をもう一台買えますよ。
この間も当方地域で5万何がしの中古がネットで出ていましたけど、すぐ売れちゃいましたね。

書込番号:8272845

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/09/14 20:37(1年以上前)

オーバーホール完了

34,125円也

痛かった

ところどころ磨耗部品を交換されちゃいました (^^;
モーター自体はそのままのようで、作動感触は従来どおりでしたね。

電気仕掛けのカメラなので、劇的に良くなった感じがしないのが、更に痛い。
ライカなどだと、金かけた〜という満足感に浸れるのでしょうが。

ま、紅葉の時期に間に合ったので良かったです。

書込番号:8349981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/14 23:13(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは♪

 オーバーホール料金34,125円也は痛かったですね〜(^_^;)

 でも見方を変えれば、今までの酷使(?)に耐え続けてくれた『相棒』が中身だけでも新品同様になって戻ってきたのですから・・・嬉しいことですよね、ネッ!

 これからまだまだ撮影シーズンのピークは続きますので、どんどん連れ出してあげてください。

 とか言いつつ・・・σ(^-^;)まだ現像に出していない撮影済みのフィルムが10本以上・・・・・どうしよ〜?(−_−;)

書込番号:8351036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/09/15 07:34(1年以上前)

f5katoさん おはようございます。

>オーバーホール完了

おめでとうございます。
予想どうりお見積より安価でしたネ。
今後の参考にさせていただきます。(礼)

>ま、紅葉の時期に間に合ったので良かったです。

 !・北海道は早いですネ。・・・子供に手が掛からなく
なったら、ゆっくり観光して見たいです。(希)

書込番号:8352428

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/09/15 08:53(1年以上前)

おはようございます

○そらに夢中さん
異状なしで帰ってくるのを期待したのですが...
大雪山は紅葉時期に入って交通規制が始まっています。
フィルムを補充せねば。

>まだ現像に出していない撮影済みのフィルムが10本以上
それはまずいですね〜 (^^;
出すだけ出しちゃうとか。


○メカトロニクスさん
見積もりより安いのは良かったですが。
パッと見にはグリップゴムが新品です (笑)

おそらく中古で買った2号機の方が損耗が激しいと思いますが、来年ですね。
同じくOHやるとすれば。

参考までに
こちらの指示
OH
グリップゴム浮き

処置
OH
前板分解清掃・各部注油
各接点部点検清掃調整
前ボディのゴム交換
横基盤(ミラー駆動・絞り制御系)磨耗のため交換
巻き戻し機構部磨耗のため交換
各部精度の点検。・調整

となっています。

実作業で2週間くらいかかりました。
最初に依頼したのが8/20ですから3週間以上手元になかった格好ですね。

ちなみに作業はニコンの伝票ですが札幌のタックカメラです。

書込番号:8352683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/09/15 09:45(1年以上前)

f5katoさん

出費は痛いですが、愛機が専門家の手入れをされて元気になって相棒として戻ってきて、一緒に活躍してくれると思えば頼もしいですよね。

また、撮影楽しんでくださいね

書込番号:8352947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/09/15 22:45(1年以上前)

f5katoさん こんばんは。

>参考までにこちらの指示

パーツ交換も何点かあったのですネ。こちらも今後の
参考にしまーす。(笑)
しかし、壱台体勢の私では3週間以上はちょっとツライです。(笑x2)

書込番号:8356975

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件 F5 ボディの満足度5

2008/10/11 23:45(1年以上前)

マイヨジョーヌさん
メカトロニクスさん

返信、すっかり失念しておりました。
失礼しました。

ちょっと仕事が立て込んでまして、F5のテストもしていない状態です。
現在、紅葉は層雲峡や定山渓でいい感じのようです。

書込番号:8487267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る