一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 むえんさん
クチコミ投稿数:5件

セルフタイマー又はワイヤレスリモコン(RC-1)を使った撮影時、なぜか3コマ続けて撮影されます。以前は1コマずつ撮影されたのですが。巻き上げモードレバーは、セルフタイマー/リモコンか連続撮影、1枚撮影のどれかを選ぶようになっているので、なぜ連続撮影されるか分かりません。1枚撮影に直す方法をご存知の方がいれば、教えてください。

書込番号:26057469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/01 05:45(7ヶ月以上前)

取扱説明書P.77のAEB撮影になってるとか?

https://canon.jp/-/media/Project/Canon/CanonJP/Website/support/manual/filmcamera-slr/eos7.pdf

書込番号:26057556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むえんさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/01 07:54(7ヶ月以上前)

早速にありがとうございます。確認したところ、AEBステップ量の表示は0.0でしたので、AEB撮影はオフになっています。

書込番号:26057610

ナイスクチコミ!1


スレ主 むえんさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/01 18:38(7ヶ月以上前)

その後の結果を報告します。サポート期間を相当過ぎていましたが、ダメもとでキャノンのお客様相談センターにメールで相談したところ、「AEB撮影を解除するか、カスタム設定をオフにする」との助言がありました。何も設定していませんでしたが、オン・オフをした後、試したところ、1枚撮影ができるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:26058423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ539

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

撮影機材は、159だった気がします(..)

S95にて

M3+トキナー16-28+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

写真を楽しむのに、元々は紙で見るのが好きでした。でも手間もお金もかかるで後回しになっていて。。。もっぱら写真を楽しむのはフォトフレームでばかり(..ゞ
久しぶりにアルバムを見たら、十年以上前でした。当時のAXの写真とプリント再開した状況写真(^^)をおじゃまします。
一年分をプリントしたところで、思った以上にお金かかって一時中断(>_<)それでもやっぱり良いものです。楽しみます(^^♪

私はどちらかと言えば、写真趣味よりもカメラ趣味に寄っています。なので?物欲大好きです(^^)
しかしもう物価高で、購入報告するようなことは無さそうに思っていました。
と、思っていたところで一本購入(^^ゞトキナー16-28f2.8です♪たまたま安かったのか、下取りにEF20f2.8USMをドナドナして、残りは一万円くらいでした。
外見は大好物の大口径(^^♪これも楽しみ方でしょうか(^^ゞ

一例っぽく書き込んでみましたが、あくまでお題です(^^)普段通りの楽しみも奇抜な?!楽しみも書き込んでもらえたら。
そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

前スレラストの返信を兼ねて(^^)お先に挨拶します(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947961/
色づきが怪しくなって(笑)というより、日なたではすぐ融けて撮ってる暇ないですよね(^^)

野反湖でなく野尻湖なんですね、正直、名前以外はよく知らないのです(..ゞ楽しみにしてます♪
今スレも宜しくお願いします♪

書込番号:25806552

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/11 18:14(1年以上前)

北斎館

>金魚おじさんさん

再び新スレット有難う御座います。

長野紀行、季節は早いけど。

新しい長野と重みに耐えて苦しむ?????

書込番号:25806735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/11 20:18(1年以上前)

皆様こんばんは。
今日は梅雨らしい天気。湿度も高いです。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
色々撮影していましたので、今回もお願いします。

>matu85さん
長野楽しいです。

そのうちガツンと行きますので。では、では。

書込番号:25806869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/11 21:58(1年以上前)

すいか

かぼちゃ

ガブリエル(パプリカ)

アイコ(ミニトマト)

みなさま こんばんは

梅雨明け間近と思っていたけれど前線が列島の南に下がりました。広域の天気図だと太平洋高気圧の
中心が先週より東にずれていてこの気圧配置はしばらく変わらないようでこれはとても嫌な感じです
週間天気予報は信頼度「C」が並んでいるのであてにならないし梅雨明けホントに平年(19日頃)並み?

>金魚おじさんさん

新スレ立ち上げありがとうございます

>matu85さん
>ペンスガさん

みなさま今回もよろしくお願いいたします

書込番号:25806978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/13 14:02(1年以上前)

S95にて

M3+トキナー16-28f2.8+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

5月の終わりごろ、台風のような雨の後でした。河口湖側から富士山見学とスズラン群生地を目指しました。
思い立ったら遊びに行ける、私にとってカメラ趣味と車趣味がなかったら呑んだくれオヤジでしかなさそうです(*_*)
河口湖から写真を撮った場所は、数年前かまではポスターになるような桜の名所でした。
主になる桜が無くなってから、何年か振りに行ってみましたが、他の桜が賑やかになっていましたね♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

今スレでも宜しくお願いします♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948416_l.jpg
>matu85さんも中央道か上信越道でいったら、上信越派?でしょうか(^^)私も中央道は走り慣れないのもあり、苦手です。
諏訪に行かれるまでの敢えての下道、楽しそうです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948422_l.jpg
季節先取りもまた良きかと思います(^^)秋、楽しみですね♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ガツンっ!♪お待ちしてます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今スレも宜しくお願いします(^^)
梅雨明け、明けた後の気温が怖いですが楽しみです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948503_l.jpg
スイカの雌花がつくと、無性に嬉しいんですよね(^^)
空中スイカは当たりな楽しみ方だと思います♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948504_l.jpg
かぼちゃを支えられるのは凄いです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948506_l.jpg
どこかの犬の名前みたいですね???(^^ゞ

千葉の海を企んでいたのですが、テレビで涼しいとか言われるようになって混雑しそう(*_*)
場所再検討しなきゃかなぁ。。。


書込番号:25809072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:07(1年以上前)

諏訪湖MAPから

雲が良いです。

暑い日でした。

雲の多い日でした。

昨日は雨、降ったり止んだり。
今日は晴れですが、強烈に暑い日では無いです。

昨日野尻湖行ってきました。
ここもあまり下調べせずに行きました。
往復で5時間以上かかります。
ここの場所も日帰り限界値なのかなと。
途中まで雨でしたが、到着後奇跡の雨止みました。
帰る頃などは少し晴れ間。ラッキーでした。
個人的に、あまりフリーでは動きづらい湖。
ほぼ周辺に何かしらの施設があり
気軽に止まって撮影って感じの場所では無かったです。
撮影は出来てますが、ちょっと??な感じです。
湖周辺はぐるっと一周、車で移動できます。

何かの施設を利用しないと楽しくない場所。
その様な場所なんだと思います。ボートで出て
釣りしている人多かったです。大きな遊覧船乗りたかったですが
時間を考え中止(笑)。写真整理したら載せていきます。

今回は諏訪湖分です。諏訪湖は大きな湖。車でぐるっと
一周して、止まれる場所で撮影してました。
似た感じの撮影になりますが色々と載せていきます。
この日はとても天気が良かったです。気温も33℃ありました。
強引に行った場所です。かなり色々ある場所。
涼しくなったらまた行って見ようと思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948902/
トキナーレンズ良いですね。アイスも良い(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948903/
個人的な所ですが、トキナー緑色綺麗って思います。

スズラン群生地とは。超楽しそう。

色々と貼っていきます。
MAPで見て左側の公園ぐらいを車で移動しながらの撮影です。

書込番号:25809206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:14(1年以上前)

遠い感じが好きです。

違う場所に移動。

天気が良くてラッキー。

良い感じです。

恒例の連投(笑)。
フリーで湖を楽しむにはとても良い場所です。
公園なども多いですし、駐車場もしっかりしてます。
トイレも綺麗、歩く場所も良いです。
この湖はかなり良いですね。普通はもっと観光の場所が多く
フリーで利用できる場所が限定的ですが
ほぼ一周、どこからでもアプローチできます。

書込番号:25809212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:23(1年以上前)

対岸撮りたくなります。

湖に近づける場所もありますね。

またまた移動。

良い感じです。

更に続いて。

雲の感じ良いですね。アクセントになります。

書込番号:25809226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:28(1年以上前)

桟橋。

桟橋A

遠くを狙って。

更に遠く。

今回はここで終了。

超晴れの撮影難しいです。偏光フィルターなど
使うと良いのかなって思いますが、購入してません。

次は歩いて撮影した分載せます。
そのうちアップさせてもらいます。では。

書込番号:25809235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/14 15:11(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

M3+トキナー16-28+レデューサーにて

こんな場所が出来ました

皆様こんにちは(^^)

そういえば、河口湖畔で話し掛けられました。相手から声掛けられるのってあまーり無いです(笑)
聞いた話で、その場所はまた人が多く来るようになっているそうで、マナーは悪くなったとのこと。
その方が先に居た場所で、後から来たブライダルのカメラマンに場所を譲るように要求されて礼も言われなかったとか。
強引にお題に話題振りますが、楽しみ方増えるにつれて気遣い欠ける人間が増えている、気がします。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

なるほど、地図で説明っ。旨い手法ですね(^^)
せっかくの>matu85さんからの地図、見てるだけでした(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948934/
爽快っ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948937/
凪いでいるのは、モのおかげでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948940/
ラッキー道♪暑くても通りたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948948/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948949/
木の桟橋、絵になります。歩くのは腰引けるかも(^^ゞ

諏訪湖で記憶になるのは、夜景が印象強いです。
地図の南側かな。まだナビ無くて地図見ていた頃の記憶ですので、たぶん間違いないです(^^)

少し前、2000年過ぎくらいのトキナーは、広角ズーム、特にAPSC用に力が入っていました。
今でも使っているAPSCの11-20f2.8の写りが良いので、フルサイズの16-28f2.8も、近いレンズだけれども心は即買いでした(^^)
写りの違いも逆光の差くらいで、良い買い物しました(^^♪

偏光フィルターは、なんとなくですが私も使いませんね。
写真やり初めの頃、フィルターの中で興味を一番惹かれたような、実際使うとなんだかいやらしくて?
効果を調節したりしても、結局性に合わなかったみたいです。

書込番号:25810595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/14 19:37(1年以上前)

近日って感じで(笑)。

こんばんは。
今日は雨でした。今は止んでます。
湿度はありますが涼しい感じ。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949249/
キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949250/
素敵な場所ですね。テンション上がりそう(笑)。

諏訪湖楽しいですね。時間が無く上手く撮影しきれてないですが
涼しくなったらまた行って見ます。少し遠いですが(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948504/
子供の頃食べ過ぎて、かぼちゃとジャガイモ嫌いでしたが、今は好物に戻ってます(笑)。

今回も宜しくお願いします。
この頃かなり長野動き回ってます。
やはり上高地行きたいのと、奈良井宿も行きたい。
撮影も考えるとやはり片道3時間が限界値(笑)。

今回は諏訪湖後半じゃないです。
金曜日に行った野尻湖のオマケでした。
近いうちに諏訪湖後半行きます。

今の所ストックは碓氷峠鉄道文化むらと野尻湖の分あります。
ではまた顔出します。

書込番号:25810946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/15 00:02(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

埼玉県川越、古レンズ遊びです(^^)
ムターを買う時の店員さんとのやり取り、この値段なら買っておいていいんじゃないですかの一言、
たしかに安く売られていたんだったような。。。ただ、気分良くはない一言だったように思います。遊びで使いたい考えを見透かされていた気がしたような(^^)
私の中で寄れるのは正義と思うのがありまして、テレコンはその点で簡単に楽しみを増やしてくれます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも、言ってみれば過ごし易い天気でした(^^)
先日ブチ折ってしまったタムロンA032の修理上がり後の試写出来る日がなかなか無かったので、撮るだけ撮ってきましたが、
こんな目的の?日には丁度良かったです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949308/
サンセットポイント、気になって楽しみになってしまいます。

少し遠くて日帰りになんとかなる場所、私だと二度上峠、碓氷峠に行く感じでしょうか(^^)
上高地は初でしょうか?私の記憶では二十年前ですが、一番賑わう場所でも十分楽しめた記憶です。
五年くらい前に明神池まで歩きましたが、その時は友人もいまして、一人で歩くとつまらないなーくらいに歩きました(>_<)
奈良井宿は良かったです。十年以上前に、初木曽路の時に真っ先に訪れました(^^)
近年続けて木曽路を通って、おすすめしたいのは須原宿と木曽平沢です。
泊まりでしたら新茶屋を超おすすめしたいところなのですが(^^ゞそこまで行くと妻籠の先ですしね。






書込番号:25811301

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/15 20:13(1年以上前)

長野紀行上信越道から

小布施スマートインターチェンジ

梅洞山 岩松院近づく

>ペンスガさん
>長野楽しいです。
 はい、でも日本中楽しいですよ。


>hukurou爺さん
スイカと言えば、白いテントを思い出します。
かぼちゃ、日よけに親が作っていました。
きゅうり、花が落ちないうちに収穫、味噌を付けガブリ。
 
キュウイとサツマイモ屋根の上で栽培経験有ります。(キュウイは、根は地べた、薩摩は、土嚢袋)


>金魚おじさんさん
長野に向かう時上信越道、松本方面、中央道です。往き返り違うときも。何れも帰り道の渋滞嫌です。
両道路開通前から通っています。

川越、今は乗り換えなしで最寄り駅より行けます、此れが腰が重くて1度だけで終わっています。

>奈良井宿は良かったです。ハイ、連れ合いと初めて出会たのも、グループ旅行の奈良井でした。

書込番号:25812482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/16 21:42(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

先のカキコミで、レンズの品番をA034とするところを間違えていました。謹んでお詫び。。。(..ゞ
ところで今日は涼しくて過ごし易い天気でしたね、と話を逸らしてみる(^^ゞ
でも真面目に梅雨らしい天気の日があるなんて、思ってもみなかったです。

古レンズ遊びfrom川越、続きです♪古レンズ、ミラーレスで(デジタルで)使うとまず優秀さを感じることが多いです。
それでも開放かつムター使用すると味が出ますね(^^)薄いピントが滲んで、より薄く見えたりしました。
写真二枚目のアジサイ、右下寄りの小さい部分にしかピント合ってません。後からもっと寄れば良かったと思ったり(^^)


>matu85さん
こんばんは(^^)

ニコワン、何時でも長年一緒ですね(^^)私にとってのAXみたい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949594/
秋の色気持ち良さそう。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949595/
ぬくもりを感じるような、色。いいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949596/
混んどるっ。スマートインターは出入り少ないという、私の勝手な印象を覆してます(^^ゞ
人気な場所なのですね。

サツマイモを屋根の上???!

両道路開通前からお通り(^^)私も渋滞するくらいなら下道通りたいクチです。
中央道の釈迦堂PAが好きで、ここにスマートインター欲しいと思うのですが、現実そうすると畑を潰しそう、
そこまでして欲しくはないかな。

今の電車、何がどう通っているのかさっぱりわかりません(>_<)
子供の頃に三、四回乗り換えていたのが乗り換え無しで行けるとか。それでも迷子おじさんになりそうですが(笑)

馴れ初め素敵ですね(^^♪私も負けてられないっ(^^)
奈良井へ向かう途中に寄った手作りおもちゃ屋さん、後から知った、偶然私の友人の友人で、
うちの結婚式の時には色々作ってもらいました(^^)
奈良井で笹で作ったバッタを今でも飾ってます。また行きたくなってきました♪

書込番号:25813963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:41(1年以上前)

案内図。

足湯。

歩きながら。

フェリー戻ってきてます。

こんにちは。今日は微妙な天気。
明日ぐらいから天気回復するみたいですね。
そろそろ夏も本番ですね。今年も暑いんだろうなぁって

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949372/
良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949373/
この煽った感じも良い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949895/
キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949898/
ブドウ。しっかりと映し出してます。

奈良井宿行きたいですね。多分高速乗ったら
日帰りできると思うんです。今の所、高速乗らず
活動しています。さて次はどこに行こうかって感じです。

>matu85さん
確かに。行きたい場所は沢山あります。

今回は諏訪湖後半分です。天気も良く
この日はかなり暑かったです。歩くのしんどい。
涼しくなったらもう一度行って見ます。

最初に案内図撮影したの載せます。
これが一番分かりやすい。
車で湖一周してます。自転車でのんびりと
一周16km行きたいですね。自転車なら行ける距離。
岡谷湖畔公園から車で移動しながら撮影。
湖畔公園足湯から石彫公園まで歩きながら撮影。
その歩きながらの分です。

書込番号:25814559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:54(1年以上前)

青空。

ボート。

乗り場。

巨大スワン。

続きます。
この日は33℃。夏でした(笑)。

書込番号:25814575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:59(1年以上前)

オブジェ。

近づいて。

歩きやすいです。

良い感じの場所です。

かなりあります(笑)。

書込番号:25814583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 12:04(1年以上前)

歩いて。

水鳥沢山います。

水草の正体。

結構歩きました。

まだまだです。

書込番号:25814589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 12:18(1年以上前)

多分石彫公園かなと。

戻る途中。

戻る途中A。

また来てみます。

沢山撮影していましたがここで終了させます。

諏訪湖だけで結構載せました。

次は碓氷峠鉄道むら。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25814601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/18 01:36(1年以上前)

TVSデジタルにて

抹茶チャイ♪

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

熱い日はやってくるのですね。。。気を取り直してやっていきましょう♪

写真は川越の続きをもう少し。暑い日だと思っていたけど今思えば、大したことなかった(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

熱さ本番来そうです。
サイクリングには暑いかな、くらいだと有難いんですけどね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950027_l.jpg
おっ、次の案内図♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950028_l.jpg
この足湯なんですね。人が少なそうなのは、偶々でしょうか。
思ったのですが、足湯は人のいない足湯と賑わっている足湯が極端、な気がします?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950030_l.jpg
なんかフェリーに乗りたかったなーな感じします(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950031_l.jpg
雲も合わせて良い感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950036_l.jpg
どーん♪(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950039_l.jpg
えらく気持ち良さそう(^^)16キロサイクリング、適度な感じしますね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950043_l.jpg
藻ではなかったのですね。意外と?水槽とか似合いそう。

片道3時間、気に入って行き慣れてくると時間短く感じてきます。
ちなみに、星峠まで約4時間、慣れてきてラクになってきました(^^ゞ雲海に逢えるまで恒例になりそうです♪




書込番号:25815435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:13(1年以上前)

TVSデジタルにて

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

熱い日々が来てしまいましたね。。。(*_*)と、突然脱線です(..ゞ
胃カメラ飲みました(>_<)コロナ禍以降機会を逃していて、五年以上振りくらいかと思います。
驚きました!細く進化してました。約三十年飲み続けて、なんて進歩しない機械なんだと思っていたら(笑)
でも苦しいものは苦しかったです。空気を入れてノドがオェッっとなるのは仕方なく(*_*)
でもでも、細いおかげで喉の回復が全然早い♪麻酔切れたら一杯呑めました(^^)

ヨドバシへアルバムを買いに行きました。お値段高くなっているだろう覚悟はしていましたが。。。
それ以前に、欲しい製品が見つからず(>_<)ネットで探してみようと思いますが、ヨドバシで無いので期待薄い気がします。

写真は川越、そろそろ撮り溜めが尽きそうです(^^ゞ

書込番号:25817793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:17(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

川越の写真もあと少し、潔く連投します(^^♪

書込番号:25817800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:20(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

目だまの。。。

いつもお付き合いありがとうございます(^^)
今晩はこれにてドロンです。。。♪

書込番号:25817803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/21 11:18(1年以上前)

天気は微妙でしたが暑かったです。

色々と。

正面。

意外と広い。

今日も暑いですね。夏本番来ました。
今年の夏も暑いんだろなぁって気分。
実際暑い(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950207/
美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950595/
雰囲気良いです。色味も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950597/
何か居ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950598/
可愛らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950600/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950604/
良い一文字。何事も「和」です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950609/
目の神様。

今月末に岩手に行く予定です。
奈良井宿行きたいですね。次狙ってみたいですが
暑い時歩くのしんどい(笑)。

今回は碓氷峠鉄道文化むらの撮影分です。
ここは何となく寄ってみた場所です。
煙を出して列車が走っていたのを見て
それに誘われて行って見ました。
眼鏡橋を越えて更に下に下って行った場所です。
群馬側ですね。入場料は700円でした。
色々と貼っていきます。ではでは

書込番号:25819615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/21 11:22(1年以上前)

この上列車走ります。

資料館。

老朽化目立ちます。

なかなかしっかり写ってます。

続きます。

撮影はK-1と28-105mmです。AFレンズ。

書込番号:25819625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/21 11:28(1年以上前)

何となく。

何となくA。

これに誘われました(笑)。

色々あります。

ここで一旦終了。
そのうちまた載せていきます。
ほんと、気まぐれで寄ってみた場所。

書込番号:25819632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/21 23:30(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

なかなか撮りに出れてませんっ(>_<)少しある備蓄から写真です。
七月の漆の会にて♪夏暑くて冬寒い場所(笑)

先日のアルバム購入の、続きというか詳細というか、です(..ゞ
見つからなかった製品というのは、一面にL版が横に六枚、ポケットの仕組みが縦に入れることも出来る製品です。
置いてあったのは、横か縦かどちらかしか入らない製品でした。
私のアルバムの整理の仕方が、他人に見せられるように家族写真が主な、ノリで貼るタイプのアルバムで造り、
その他多くのカットと自分の個人的な写真を、縦横入るアルバムに入れて分けていました。
その後の写真はデジタルの写真が膨大になるのを見据え(笑)よりプリントする目を厳しくしなければ、です(^^)
ちなみにノリで貼るタイプ、一時期は数少なくなっていたのが少し盛り返したようで、新製品が出てました。
貼り剥がしし易くなって見映えが良くなっている、だそうです(^^)使ってみるのが楽しみです♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

>>今年の夏も暑いんだろなぁって気分。
暑いんだろうな、この辺りがまだ序盤だと覚悟を感じますね(*_*)

使われていたレンズ、古レンズ的な、でしょうか?私は以前は標準ズームを避けていたのが、今では欲しがるようになりました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951079/
昭和な雰囲気、ありますね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951083/
見たことの無い車両ですね。調べずに書きますが、アプト式の車両でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951089/
以前に筑波山に行った時を思い出しました。好みな場所です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951091/
なかなか乗らない憧れの車両、当時は鈍行ばかりでした(笑)
塗装も、時間を感じさせますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951095/
直江津まで行っていたなんて。新幹線だと時間短縮は有難いですが、列車を楽しめるのはこの頃だったのかな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951098/
北陸には乗りました♪思い出します。

大和とは大いなる和、和は縁が成すものです(^^♪

奈良井は夏暑そうです。通りが広かった記憶で、店ばかり入るのはもったいなさそう。。。
岩手行き、お気をつけて行ってらしてください(..)




書込番号:25820528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/24 08:56(1年以上前)

暑さで熟すまでもつか?

安定のZ7U

なんかヌケが悪い感じが...

動きモノは撮りやすくなったけど...

みなさま おはようございます

昨日は最高気温36.8℃で死ぬかと思いましたが今日は朝から雨で水やりからも解放されてほっと一息です

今夜の天文薄明が終わるのが20:45、月の出は21:05(山の端から昇るので21:20頃)なのでそこそこ晴れ
ならば夕涼みも兼ねてヨアソビ再開です

>ペンスガさん

ご自宅から諏訪湖だとどのルートになるのでしょうか?R142だと我が家の近くを通り過ぎたかも?

天気が回復して良かったですね。この方向に雲がなければ富士山が見えます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948939/

一度寄ってみたいと思っていたのにいつも通り過ぎるばかり。学生には特急料金が高くて乗ることがなかった「あさま」
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951091/

>matu85さん

この暑さで熟すまでもつか心配ですが空中スイカどうにか着果しました

>金魚おじさんさん

この暑さだと日中出歩くのは自殺行為なので畑仕事も撮影も早朝に集中するので忙しいです(笑)
現像ソフトが未対応で撮影時の設定もうまくできずせっかくの新兵器も宝の持ち腐れ状態です

これは美味しそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951368/

書込番号:25823118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:29(1年以上前)

大きな建物の中。

中の展示物。

ドーン!

展示物。

皆様こんばんは。
今日は暑いのかなり小休止。
昨日があの暑さだったので(33℃)
涼しく感じちゃいます。

>金魚おじさんさん
漆教室って凄いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951369/
お弁当持参ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951368/
この様な焼き魚って物凄く美味しいですよね。

28-105mmは新しいレンズです。
K_-1出た時のレンズですね。なかなか良く写ります。
子供の頃は当たり前にどこに行くにも時間がかかりましたね。
それこそ特急って言っても遅かったって思います。
今は早いですね。普通に車使わず電車オンリーでも
自分の所から岩手迄4時間ちょっとで着きます。

>hukurou爺さん
暑いですね。ホント暑すぎ。長野に行くと
一気に暑くなります。奈良井行きたいのですが
暑いと辛いです。暑いの我慢は出来ますが
汗をかくのが嫌いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951858/
可愛らしいとかぼちゃ、しっかり育ってますね。
後、諏訪湖に行くルートは、途中R142とR152の分かれ道あります。
それをナビがR152に行けと。R152の方が遠回りですね。
R142の方が近いですが、ナビが有料道路と認識します。
昔有料だったのですか?有料では無いです。帰りは142通って帰ってます。

では前回の続きです。
色々あって面白いですが、多分もう行かない(笑)。
って思います。今回は眼鏡橋もスルーで行って見てます。
眼鏡橋の前通りましたが、観光の人イッパイでした。
色々と貼っておきます。

金曜日から岩手でした。次は野尻湖です。
そのうち貼っていきますね。では、また顔出します。

書込番号:25823862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:35(1年以上前)

何となく。

D51。

999じゃなくても(笑)。

またドーン!

続きます。

この頃は時間があると撮り歩きですね。
意外と広い場所です。展示物は多いですが
老朽化は感じますね。

書込番号:25823865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:40(1年以上前)

色々。

この構図、撮りたくなります。

色々。

色々。

まだまだあります。

入場料は700円でした。
次は奈良井宿って思っていましたが・・・どうでしょ?
行きたいですね。

書込番号:25823873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:45(1年以上前)

一周ぐるっと走ってます。

発着場。

楽しかったですね。

終わります。

まだまだありますが、ここで終わらせます。
この頃は上手く撮影出来てましたが
少し停滞してます。

書込番号:25823878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/25 18:20(1年以上前)

M3+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

避暑に行きたいっ(笑)出掛けたい欲望も楽しみ方の一つ、まあ何処に何時行くかで色々彩々も変わりますし、
悩ましいばかりで時間過ぎていきます(>_<)

タムロンA034が治って帰ってきました(^^)お試しに、近くで蓮池へ撮りに行きました。
あらためて良いレンズだなと思うのですが。。。実は少し気持ちが離れてきてもいるのです。
買い替えようかなと悩み中、
悩むのは楽しみ方のうち?


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらと同じくらい気温上がるとは(>_<)
違うのはきっと、夜遊びの気持ち良さ(^^♪

薄明の終わる時間はそんなに遅いのですね。外を見て、まだ空の明るさに驚くことも多いです。
今年の夏のヨアソビ、クワガタ獲りは完全に陽が落ちて22時23時くらいでした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951854/
背景にも育ち中(^^)楽しみですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951857/
ゆらぎやクレーターも、望遠鏡並みです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951858/
あら、見つかってますよ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951861/
さらりと。今までの技術を考えてしまうくらいでしょうか?

特急料金がどのくらいだったか思い出せませんが、やっぱり高かったですよね(笑)
国鉄時代は鈍行でかなり遠くまで行けましたし、もっぱら鈍行(^^)

鮎美味しかったですよっ!なーんて、なんとなくもてなす側に回ってしまって、食べ損ねるところでした(>_<)
最後に残った焼過ぎたのを、それでも良かったです(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

そちらもかなりの温度たたき出しているようですね(>_<)
ちょっとやそっとの?避暑では満足出来なさそうです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951996/
屋内展示もこんなに巨大とは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951999/
奥の部屋を守ってるみたいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952003/
ギャラクシーエクスプレスですよっ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952007/
奥にも車両が。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952011/
見たような。。。
立ち寄り湯と迷って、両方行っていたら時間足りなかったところです(^^)
眼鏡橋も混みますか。空いているなら行きたいですが、次行くなら鉄道公園にします♪

28-105とズームが控えめなのは、他使い勝手など良いと推測しました。
ボディ内手振れ補正も羨ましいと思う理由です(^^ゞ

お弁当は地元のお弁当屋さんです(^^♪
アユも、地元の方が持ってきてくれました(^^)

特急と行っても遅い(笑)
新幹線の速さは恐るべし、軽井沢へ一時間なんて車内で一杯の時間も無しです(笑)

書込番号:25824989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/26 14:44(1年以上前)

再生するつなげてみました...

作例
つなげてみました...

巣立ったばかりのツバメ

カワセミ

カワセミ飛出し(マイナス補正)1

カワセミ飛出し(マイナス補正)2

みなさま こんにちは

暑いですね〜暑いのですが日が陰ってきたのでもう少ししたら畑仕事に行こうかと考えてます

2回目のきゅうりの棚、3回目の長ねぎの土寄せ、5巡目の除草...早朝カワセミ撮影に行ってさぼっているので
やるべきことはやらないと(笑)

再インストールしたらNX Studioで現像できるようになりました。度重なるアップデートでファイルが壊れていた
ようです。再現像したモノをいくつか貼らせていただきます

>ペンスガさん

>>R142の方が近いですが、ナビが有料道路と認識します...昔有料だったのですか?有料では無いです

新和田トンネルですね。以前は有料(普通車片道610円)でしたが2022年4月から無料になりました

EF62系...碓氷峠越えのための横川駅での重連結作業...これはメチャ懐かしいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951997/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951998/

面白そうな場所ですね距離的にもそれほど遠くないので涼しくなったら一度出かけてみようと思います

>金魚おじさんさん

蓮の葉に溜まった水、花に付いた水滴どちらも涼感があって良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952188/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952189/

>>新幹線の速さは恐るべし、軽井沢へ一時間なんて車内で一杯の時間も無しです(笑)

急行だと3時間、特急だと2時間半だったかな?30分のために特急料金を払う気にはならなかったです
帰省するのにお金がなくて各駅停車(横川で乗り換えだったか?)で帰ったこともあります

では修行の成果?ではなくカメラ頼みの画像を...

書込番号:25825907

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/26 17:49(1年以上前)

昨日筑波山を通り越し勿来の関を越え いわきへ

行で此処迄回りました、何故か帰っても進まず。

帰り道、やたら混雑

高速を降り

>金魚おじさんさん
皆さま


昨日は荷物を積み いわき迄往復 5等日 くたびれました

書込番号:25826089

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/26 18:04(1年以上前)

八幡宮前 暑いのにご苦労さんです

今日、所用で横須賀へ、 帰路相模湾望むコースで鎌倉へ

海は余り人影無し  走りながらで失礼しました。

書込番号:25826110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/07/26 18:06(1年以上前)

>金魚おじさんさん


https://www.illuminaopt.com/

コンタックスAXの研究
上から購入できます。1冊500円で送料がかかると思います。

書込番号:25826113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/28 13:48(1年以上前)

M3+タムロンA034にて

皆様こんにちは(^^)

ねこまたのんき2013さんの紹介された本、発注しました(^^♪
三十年近く前のカメラが本になったことに驚きと、自分が一番好きなカメラが本になったことの喜び、楽しみです(^^)

ハス写真、水滴多めです(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

暑さで、屋外活動は早朝に寄りますよね(^^)畑もカワセミも、両方は忙しそう(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952366/
いい一瞬(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952369/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952371/
動画(なのかな?)を見ても、トンボ獲っちゃうかと思いました(^^)
難しい被写体を撮る努力も楽しみ方の一つ♪

>再インストールしたらNX Studioで現像できるようになりました。度重なるアップデートでファイルが壊れていた
ようです
ソフトが壊れるということでしょうか?
私はパソコン苦手なので、再インストールのやり方、事前に確認しておかないと心配になりました(>_<ゞ

鉄道公園行きたくなりますよね(^^)
次行く時には、立ち寄り湯と両方ゆっくり出来るように計画立てます(笑)


>matu85さん
こんにちは(^^)

いわきですか。一度だけ行ったことがありましたが、原発関連の車両が多く走っていた記憶があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952411/
圏央道?車窓からカメラ、楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952412/
メーター打ち止めなんですね(^^)三十万は凄い、ここの住民長距離走るのが好き!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952416/
メガーヌは好きな車です。外見からして惹かれる♪
うちのトゥインゴーと違って車内は暑くないでしょう(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952421/
夏色鮮やかです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952422/
さりげなく富士山、夏だなぁ。

横須賀にも行きたい♪


>ねこまたのんき2013さん
こんにちは(^^)

本情報、とっっってもありがとうございます(..)丁寧に購入方法まで助かりました。
二冊買おうかと思ったら、お一人様一冊まででした(笑)
どんな内容か待ち遠しくて待ち遠しくて(^^)

書込番号:25828462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/30 15:12(1年以上前)

水面からの飛出し

猛烈アピール!

でも貰えるとは限りません。スカッ!

みなさま こんにちは

曇り予報がいつも通りの朝でちょっと気がめいりましたがカワセミ撮影中に日が陰り湿度高めながらも
今日は過ごしやすい日になりました

昼すぎにはこちらも予報通りの雨で昨日畝間を除草した枝豆や土寄せした長ねぎ、定植したきゅうり
には丁度良いお湿りになります。なによりウレシイのはこれで数日水やりから解放されます\(^o^)/

カワセミは成長一羽、幼鳥三羽が親の縄張りに同居してます夜明けとともに活動を始めて午前8時頃が
ピークのようで今日みたいな薄曇りの日でも午前9時にはピタッといなくなります

ツバメが餌取(ほとんどトンボ)がしやすい川の近くに巣立ったばかりの雛たちを連れてきてます

>matu85さん

こんな便利な世の中になっても「ごとうび」は混むのですね。配送のアルバイトしてる頃嫌だったなぁ

おおっ!海だ!!腰が良くなったら行きたいと思ってますがどうなるか...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952420/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952422/

>金魚おじさんさん

なんと絶妙なバランス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953006/

これもなんと微妙な場所に露が一滴
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953009/

夏は畑直送の新鮮野菜を食べたいし朝はどうしてもカワセミに寄るので畑仕事は日中に頑張るしかない
いまのところヨアソビ(星観)が運良く??できないので体調管理はなんとかなってます(笑)

>>動画(なのかな?)を見ても、トンボ獲っちゃうかと思いました(^^)

静止画を繋げてタイムラプス風にしてます。水中のヤゴは捕食しますが空中のトンボは完全無視です

>>難しい被写体を撮る努力も楽しみ方の一つ♪

恐るべし最新のAI被写体認識+3DトラッキングAF!飛出しから飛び込みまでピッタリ追っかけます
がしかし...当然ながら飛び込んだ瞬間見失ってあとはグダグダ(笑)万能ではないですね

まだDxOは対応してないし...なので今日は再びD5+200-500mm+1.4xテレコンで撮ってきました

書込番号:25831345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/31 02:50(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

どんよりどよどよ熱帯夜(>_<)昨夜明けは澄んだ空で、少しは清々しくなるかと期待しましたが、
これから八月なんですよね。

近所のハス池はこんな場所です♪閉店ぎりぎりまで楽しませてもらって、お土産までいただきました。
食べられるハスの種と芽が出るハスの種です(^^)
食べれる期間はごく短いんだそうです。生です(^^)ハスの芽は開いて、金魚おけに浮かんでます♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

夜明け前に夏の大三角が西に見えて、もしかしたら行ってるかなーとか思ってました(^^)
また良く見える日がありますように♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953572/
翡翠が映えます(^^)結構時間が決まっているのですか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953573/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953574/
親はどうやって割り振ってるんだろ?偏らないのかな?と思うんです。ひとしきりかわいいなーと思った後に(^^)

適度な雨は休暇になるんですね♪ということはヨアソビ向きな天気が続いた日には。。。お疲れですね(^^)

最新AF恐るべしっ(^^)
春のレンジャク、枝の中でも即連写音が聞こえたのも驚きました。ぐだぐだにもなっても頑張るのも、けなげな(笑)

書込番号:25832038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/01 14:14(1年以上前)

たぶん♀の幼鳥

餌取が上手!

一番奥の子はアピールしてない

また来年(笑)

みなさま こんにちは

7月最終夜ようやく晴れました。湿度が高めで薄雲がベールのように広がり...でも星ははっきり見えて
天の川もなんとか確認できました。今夜も良さそうなので霧ヶ峰に行ってみるつもりカワセミは一休みです

>金魚おじさんさん

ご近所の蓮池はこじんまりとして穴場的な感じでしょうか生で食べられるハスの種ってどんな味?なのですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953706/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953709/

>>夜明け前に夏の大三角が西に見えて、もしかしたら行ってるかなーとか思ってました(^^)

この夜たしかにワンチャンスでしたね。星が見えてるのに気が付いたのが23時頃でもう月齢24の月が昇る直前だった
ので諦めました。今夜の月の出は2時頃で月齢26.5なので晴れれば大チャンス

この背中の白い部分が特長的な子はたぶんメスで毎日8時過ぎに現れてお気に入りの枝にとまって採餌行動をします

>>親はどうやって割り振ってるんだろ?偏らないのかな?と思うんです

観ていると成長具合にバラツキがあるようなので結構偏ってると思います。良くしたものでお腹が満たされてる子は
あまりアピールしないですね。あと自分で採餌できる子には給餌しないです

日中は暑いけれど草むらでは秋の虫が鳴いています。少し右側に傾きかけた天の川と沈む直前のさそり座が夏の
終りを告げています

書込番号:25833773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/02 15:56(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

夏だなぁ。今時の。っていう感じです(^^)
七月以降の撮影枚数の少なさったら(>_<)

ハスの種からずんずん伸び、このまま上手くいったら、金魚たちの良い日除けになりそうです♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

あの日は久しぶりに澄んだ空に見えたら、月の影響がある日だったのですね。
私は忙しさもあって、星撮りの練習に行けてません(*_*)
ぶっつけ本番になってもいいようにイメトレだけは何度もしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954029/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954030/
同じ子でしょうか。上達するものですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954035/
これはまた(^^)奥の子の目は満足しているようなギラギラしていないような(^^)
D500、7D2よりも良さそうで、ニコンの傑作と思います。
ニコンに待たれている一つがR7の対抗馬?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954036/
直上への天の川。Z6V、本領上がってきた様子(^^)

もう虫の声の季節なんですね♪
うちの近くでも熱いのにアカネが飛ぶようになりました。

ハスの種は、味はあまり無いですが渋くも無いので、十分食べられます。
栄養価もあるなら食料になりそうです。ごま油で炒めて酒のツマミにも(笑)

書込番号:25835111

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 19:09(1年以上前)

此の辺りをウロウロと

さりげなく地方道を

田んぼアート

j稲も満開

>金魚おじさんさん
皆様

30日からいわきに出稼ぎです。

3,4,と休日 3日は、福島 相馬   4日は阿武隈同へ

https://somatamboart.org/

1年目から数年お手伝いしてました。

書込番号:25837747

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 19:28(1年以上前)

サンフランシスコ 見えないですか

灯台の足下に

邪魔なの有ります

海は広いな大きいな

続いて 海へ

書込番号:25837775

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 19:40(1年以上前)

橋の上から内海

地震、津波 2度目の地震 被害の大きかった所

書込番号:25837795

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/05 19:28(1年以上前)

あぶくま洞 ひゃっとしています

>金魚おじさんさん
皆様

昨日は、 15℃の世界を堪能してきました。

書込番号:25839055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:45(1年以上前)

フェリー

トリミングしてます。

何となく周辺。

釣りしてる人多かったです。

皆様こんばんは。
今年の夏も暑いですね。
この暑さいつまでって思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952188/
良いですねとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953006/
とても良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953009/
しっかり写ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953707/
育ててるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954200/
芽が出てる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954202/
育ってる。

寄ってみた場所でしたが楽しかったです。
岩手はもろ梅雨って感じで、逆にしんどかったです。
ジメジメ最強でした。
明日写真撮影の予定でしたが、どこに行くか思案中。
正直な所、暑くてしんどいです(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952366/
凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952371/
これも凄いです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953572/
更に!凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953573/
偉いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954029/
シャッっとしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954035/
ナイスな一枚です。親は大変ですね。

鉄道むら、悪い場所では無いのかなと。眼鏡橋も近いですし。
諏訪湖は涼しくなったらまた行きたいですね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954768/
暑いですが季節は進んでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954789/
素敵な一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954796/
良い感じの一枚。

今回は野尻湖の分載せていきます。
出発時雨でしたが、途中から雨が止んで
撮影出来た場所です。そこまで暑い日ではなかったです。
時間が無く湖周辺のみの撮影。
片道で2時間半ぐらいかかります。有料道路は使ってないです。

ここの湖はなかなかフリーで湖周辺に車を止める場所は
少ないです。なにかしらの商業施設があり止められません。
釣りなど、目的があると楽しい場所だと思います。

色々とって感じです。

書込番号:25839074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:49(1年以上前)

釣り人。

フェリーでしか行けない神社。

何となく周辺。

スワンボート。

続いて。撮影は7月中旬です。

書込番号:25839076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:54(1年以上前)

移動して。

周辺。

歩きながら。

好きな一枚。

更に続いて。

移動しています。雨止んで良かったです。

書込番号:25839084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:59(1年以上前)

間違って開放。意外としっかり写ってます。

間違って開放A

間違って開放B

気が付いて戻す(笑)。

ここで一旦終了します。

周辺の撮影でしたが雰囲気伝わってくれたらと思います。
近いうちにまた載せていきます。ではでは。

書込番号:25839095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/06 11:06(1年以上前)

TVSデジタルにて

S120にて

S95にて

皆様こんにちは(^^)

撮影に出れてないです。。。(>_<ゞ
そんなわけで(..)蔵から写真をおじゃまします。福島県浪江町にて。


>matu85さん
こんにちは(^^)

もしかしたら通られたかもと思い、浪江町の写真をおじゃましました。
余談ですが思えば、この時の帰りに下道を通った袋田の滝から、今の大子町通いが始まりました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954768/
さりげなくが、惹かれる良い絵ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954773/
一瞬、首絞めてるかに見えて(^^ゞ

サンフランシスコは名前しか想像出来ませんが。。。、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954792/
地中海に思えます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954795/
堅牢に作られたと伺えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954796/
漁の暮らしも、戻ってきているでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954799/
内海と聞くとびっくりな、広大感ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955055/
涼(^^♪夏と冬は料金割安に思えたりして(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

あと一カ月は?!
食欲は落ちてないのに勝手に体重は落ちていきます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955066/
ファミマカラー?(^^)大きな湖なのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955068/
なんとなく、好きな感じです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955077/
沈んでます?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955071/
行って見たくなります。また行きたくなる画を撮ってくれて(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955082/
手前のボケが開放らしさ。

さて何処か、カメラ遊び出掛けられたでしょうか。
せっかくなら涼しいところへ行きたくなります(^^)

ハス池、たくさんある古代ハスの他に、少しづつ多くの品種を育てているみたいです。
育てたくなくても増えてしまうザリガニ。。。
うちのは、ここまではあっという間に育って、ここから何故か大きくなってないような??

書込番号:25839795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:30(1年以上前)

湖移動しながら撮影してます。

色々。

色々。

加工。この様に、青に寄せると良い感じ。

皆様こんにちは。
いやぁホント暑いですね。
連日30℃越えですから。昨年より
暑いんじゃないのでしょうか?
まだまだ続きますね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955192/
浪江町懐かしいですね。仕事で関わっていた町です。
原発があのようにならなかったら、復興した町だったと思います。
私も暑いですがご飯は美味しい(笑)。エアコン有難い。
今回は奈良井って思っていたのですが
途中から場所を変更して、松本城行きました。
移動は片道2時間半くらいです。
物凄く暑かったです。天気は晴れの様な曇りの様な。
暑いのと列になっていたので、お城の中には入ってません。
ここも涼しくなったら、もう一度って思いました。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955055/
良い感じです。涼しそう。

野尻湖の続き載せていきます。
この湖も晴れの日にもう一度って思います。
湖は綺麗な水だと思いました。
実際水着の方少し見ました。確かサウナみたいのがあって
天然水風呂みたいなの見た気がします。

色々と載せていきます。
松本城は整理したら載せていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25841080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:39(1年以上前)

サンセットポイント。

雲など無ければ、良い感じの景色なのかなと。

ボート狙い。

最後の方は晴れ間も見えてきました。

続きます。
サンセットポイントは強引に車止めて撮影。
後半はそんな感じ多いです。駐車場意外と無いです。

書込番号:25841090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:43(1年以上前)

雰囲気あり。

良い感じ。

少し移動してます。

雨止んで本当にラッキー。

湖はこれで終わります。

後はおまけ集で終わります。

書込番号:25841091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:49(1年以上前)

アジサイ。

アジサイA

アジサイB

アジサイC

おまけ集@。

咲いてたアジサイ載せていきます。
良い感じで咲いてました。

書込番号:25841102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:56(1年以上前)

再生するお城!

その他
お城!

おまけ集A

お試し動画。松本城。セミの声が夏!

書込番号:25841110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/08 14:18(1年以上前)

S95にて

じいさんばあさんの家に近いかと

皆様こんにちは(^^)

少し涼しい?
コンタックスAXの研究、届きました♪内容はとりあえず置いておいて。。。本を読むのも楽しみ方の一つ♪
エアコンもつけずに扇風機のまま一気に読んでしまいました(^^)
余談ですが、商品が届くのに時間かかりまして、どうしたのかと思ったら販売元に一度戻ってしまっていたのだそうです。
もう一つ余談、かみさんが納品書を見て修理票に見えたらしく、
AXが壊れて研究にまわされたように思ったみたいでした(笑)

おじゃました写真は、東京湾です。
載せる写真のネタが少ないのもあるのですが、絵的にカメラも楽しめて、見てもらいたいかなと思ったもので。
行ってきた理由を書くのは遠慮しておきますね。
水上バスとか、カメラお供に何か遊びで行ってみたいですね(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

松本城へ行かれましたか(^^)盆地だからうんぬん抜きにしても暑い!?
中に入らなかったのは正解でしょう。意外に空いているようにも見えますが、この熱さでは(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955455/
雰囲気、イメージが合う感じです。水の中に沈んでしまいそうな(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955456/
サンセット見たい(^^ゞ
ちなみに路駐は、し辛そうでしょうか?場所違いで野反湖も駐車が難しかった気がします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955457/
雲が低い高度が高い、感じします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955461/
新しそうな船も♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955464/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955467/
ずいぶん遅くまで、行きがイイ(^^)

浪江町、役所も新しくなって道の駅も栄えてる感じでした。
出来れば行きたいと思っても、迷惑になってしまいそうで。ダンプが道譲ってくれるし(..)(>_<)
こちらで応援したい気持ちではいますが、近くのスーパーでは福島の水産物を見ないです。。。

書込番号:25842566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/08 20:28(1年以上前)

のりが良いですね。

トリミング。

蓮。

モノクロ。

こんばんは。また登場。
宮崎で地震ありましたね。
大きな被害など出なきゃよいですね。
能登の地震もまだまだなのに。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955712/
屋形船みたいのですか?乗っているの?

松本34℃ありました。超汗かいてました。タオル持って撮影。
外国の方多かったですね。日本の方と半分ぐらい。
まだ整理してないですが、面白い写真があるので載せてみます。
全然知らない観光の方たちです(笑)。
写真撮っていたら、こっちを見ていたので、手を振ったら
ピースしてくれたので一枚パチリ(笑)。ホント知らない人です。
連れみたいですが違います。でもなんか嬉しいって思います。

おまけな写真ですが貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25842915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/09 23:20(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

わ、写真無しです〜すみません(..)

地震の心配は増えますよね。今晩の地震は南海トラフの外といえ東の端。
出来るだけ備えをして、楽しみも出来るだけ楽しみたい、です(..ゞ

コンタックスAXの研究、もちろん内容の中心はAX、が大雑把に半分として、
ヤシカコンタックスの歴史や富岡や、意外と楽しめた当時のAFカメラ事情の打ち明け話?など♪
本そのものはお値段安いですし(それなりの製本具合)送料振り込み手数料で1,000円くらい、
おススメする。。。というより私は楽しめました(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

松本城が外人さんに人気なのは、正直なところ嬉しいかな(^^)
もっと日本人が知らないようなツウな場所目的な人も、好意的に思えます♪単なる爆買いミーハー地の外人には良い印象は難しいです(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955797/
たまたまノリのイイ人に会う、嬉しさ共感です(^^♪
これはカメラならではですよね♪写真撮る機械がスマホなら、こんなリアクション、返答は無いでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955799/
何時の頃から標準ズーム、写り良し(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955801/
モノクロに合うと感じたのが、ひしめくハス葉とアメンボでした。

漁船を少しクルーザー風にした?感じの船でした。結構速いような、RR車の加速より前輪浮いて(^^)
持っていたのがTG-1でなくS95だったので気が引けていたのですが、後部側は潮浴びないでいたので、撮影してみました。
行きから撮っていたら面白い絵が多かったかも(^^)


書込番号:25844308

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/11 09:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/13 20:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん

残念ですが今年も極大日の夜は雲が厚く広がりダメでした...前日の夜ワンチャンスで撮りに行ってきました

鹿児島で隕石が観測された夜です

何年かぶりに見れたペルセウス座流星群は極大日前夜ながら数も多く火球クラスも多かったです

まだ暑さは続くようですがこの流星群が終わるといよいよ秋です

すいません今夜は貼り逃げにて失礼します

書込番号:25849169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:05(1年以上前)

駐車場からすぐにお城にアクセスできます。

整備のされてる良い場所です。

同じ画角で引いて、寄って多いです。

ズームで寄ってます。

皆様こんにちは。
今年のお盆休みは長いですね。
昨日時間があって小布施町に居ました。
何故行ったと言う表現でないのかと言いますと
お盆休みで混んでると思い、そこに行く気が無かったのが正解。
道路、混んでなかったですし、小布施町も
いつもの観光客みたいな感じでした。なので行きました。
ちゃんと撮影に行ったらよかったと思いました。
多分昨日はそこまで他の場所も、混んでなかったのかなと思いました。
失敗。少しだけ写真撮りました。
一応次に行こうと思っているのは、奈良井宿か青木湖、木崎湖です。
多分平日なら3時間で着きそうな気がします。

>金魚おじさんさん
カメラ持って撮影している方少ないですね。
なのでみんな多分興味があるのかなと思います。
そのうち有名な観光地に行った時、話しかけて
人だけ撮ってみようかなと思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957239/
良いですね。とても良いです。
天候安定しないですね。もっと晴れてる気がするのですが。
暑さだけは超真夏です。

>matu85さん
福島は、原町、浪江と付き合いがあり
よく行ってました。変な言い方ですが、あそこら辺が
復興することは無いのかなと思いました。
こんな事言うのも失礼ですが。

で、ついに「松本城編」に突入。(勝手にシリーズ)(笑)。
良い場所ですね。被写体に困ること無いです。
暑かったのがきつかったです。涼しくなったら
また行って見ようと思います。いままで行ってる場所も
涼しくなったらもう一度って思います。
諏訪湖も涼しい時に行きたいです。
とにかく大量に、似たような写真を沢山撮影。
上手く載せて行けれたらと思います。

書込番号:25850027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:11(1年以上前)

流石国宝。

引いて。

寄って。

微妙に画角を変えて。

今回も連投です。

お城の撮影は初でした。かなり楽しかったです。

書込番号:25850031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:17(1年以上前)

中に入って行きます。

松本城。

いやぁ良かったっす。

歩きながらの撮影です。

続きます。

入場料は700円。高くはないかなと思います。
この日は暑かったです。暑くなければかなり歩ける場所。
周辺など一切歩いてません。お城撮影で精一杯って感じでした。

書込番号:25850038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:24(1年以上前)

どこから撮影しても絵になります。

暑い日でした。

少し煽り気味で。

並んでいます。

一旦終了します。

次来た時にお城の中に入ってみようと思いました。
並んでいたし、暑かったし(笑)。

では、近いうちにまた載せます。

書込番号:25850048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 11:26(1年以上前)

みなさま こんにちは

気温25℃ 湿度76%...今日空はどんより曇っていますが久々にこの時刻に窓全開で過ごせる気持ちの良い日です

盆前には今年は夏ミョウガもお願いされて早朝から午前中収穫の手伝いに行っていてその間に午後は畑の草刈して
夜は流星群の撮影までしていたので盆はほぼぐったりしてます(笑)

>matu85さん

東北はもうコスモスが咲いてますか...在所も咲き始めているのだと思いますが忙しかったので目がいかず...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954768/

毎回同じ反応ですが「海はいいなぁ〜、行きたいなぁ〜、でも遠いなぁ〜」
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954783/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954792/

>ペンスガさん

去年は橋げたが見えていたけれど今年は雨が多かったようで渇水してないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955068/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955072/

松本は夏暑くて冬は寒いですね。この日はかなり暑かったのではないですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957502/

>金魚おじさんさん

水上からの景色はまた格別ですね。良いタイミングで飛行機
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955710/

かっぱ橋道具街の裏手に下宿していた時期がありまして隅田川も近かったのでなんとなく懐かしい風景です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955711/

1回目に定植したきゅうりとモロッコいんげん、じゃがいも、すいかの収穫が終わり、一区画目のとうもろこしの収穫も
終わるので片付けの作業が始まります。その間に3回目のきゅうりを定植して秋ミョウガの収穫の手伝い...
まだまだ忙しいです(笑々)



書込番号:25852521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/16 18:31(1年以上前)

今月のお弁当♪TVSデジタルにて

沓掛峠駐車場にて

皆様こんばんは(^^)

お楽しみの彗星まであと二ヵ月、漆の会に行く大子町でも見れるかもしれないので下見です(^^)春に桜を見に行った沓掛峠へ。
駐車場から展望台までが記憶より遠い(*_*)そして草ぼうぼう(>_<)登り切った眺めは良さそうだったのですが。。。
来月に下見のラストチャンス、他の場所を探してみます。


>matu85さん
こんばんは(^^)

四年五年経っていても、こんな状態だったのですね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3956387/
折れて落ちているのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3956388/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3956390/
何か、霞んだような感じします。

地震は天災です。原発は人災です。
上手く言えませんが、原発に直接関わった人を責めるつもりはありません、
今後どうしていくか考えて動いていきたい、です(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

充実した疲れも、暑さが堪えますね(^^)涼しさ小休止も明日からは熱さ戻る予報で。。。(*_*)

ミョウガ、夏にいいですよね♪食べたくなってしまいました(^^)来年でも家庭菜園やってみようかしら?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957239/
光跡が膨らんで写っている、良い火球?が見れましたね(^^)

流石お見事な!あえて選ぶなら
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958151/
このカット好みです。鳥の後ろ姿って何故か好きです♪

隅田川近くに下宿されていた、色んな話が聞けて面白いような嬉しいような、載せた甲斐ありです(^^)
近くに、じいさんばあさんの家が残っています。
40年くらい前には周りは再開発されて、近年更に再開発進んでます。なのに、不思議とその家と数軒は昔のままです。
戦後復興の頃に出来たような、小路とか残ってます(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

書き込み書いているうちに暑くなってきました(笑)今日は涼しかったですね♪
これから熱さ戻るのは、考えないでおきましょう〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957495/
いい角度です(^^)好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957496/
一番松本城♪な感じです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957502/
雲があるのは北ア方面?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957506/
正面(?)は私も行って初めて見ました。
そうそう、私も子供の頃を除いて城は松本城しか登ってないはずです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957512/
いい角度♪モデルさんを撮っている気分に似てそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957514/
これは暑いわ(笑)

写真機の主役がスマホに移って、今カメラを使っている人には話し掛け易くなった気がします(^^)
話し掛けるのは、縁があれば(^^ゞ

今年のラリージャパンが一人になりそうなので、奈良井を考えました。
考えたんですが、かみさんと寄った場所でもあるので他にしようかと。なので頼みます?(^^)
今のところの候補は、南木曾と大妻籠です。
さていかに♪

書込番号:25853094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 15:51(1年以上前)

近づいて。

近づいてA

近づいてB

近づいてC

お盆の連休も今日で終わりですね。
ここの地域の天気は良かった気がします。
ゲリラな雨はよく降ってました。
今日も物凄く暑い&超晴れです。天気予報は
雨マークですが、この頃降ったためしがないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958269/
美味しそう。個人的な嗜好すですが、冷たい弁当好きです。
コンビニはさすがに温めますが、コンビニ以外は冷たいのが良いです(笑)。

私も奈良井に行きたいのですが、次は多分青木湖に行くと思います。
松本城は楽しかったです。涼しくなったらもう少し歩ける場所にも
行きたいですよね。長野楽しい。後、ちゃんと外食する(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958150/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958151/
素晴らしいです。この様な瞬間、撮りたいですね。

あまり下調べせずに長野方面色々と動き回ってます。
いつも後から調べてます。変な話、信濃町まで行けるのなら
そこから高速で新潟方面まで行けそうですよね。
とにかく、今は高速など有料は乗らないで活動って決めてます。
次は青木湖、木崎湖だと思いますが・・・。

松本城後半貼っていきます。ではまた顔出します。

書込番号:25855679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 15:56(1年以上前)

色々。

色々。

みんな楽しそう。

煽り気味でドーン!

沢山あります。

この日は暑かったです。もう少し涼しいと
歩けそうなので、またここは来たい場所です。

書込番号:25855686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 16:02(1年以上前)

上手く撮れました。

少しトリミングしてます。

遠い感じが良いです。

これも良い感じと思います。

もう少しお付き合いを。

書込番号:25855690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 16:10(1年以上前)

乗ったことない。

少し移動。

整備中でした。

この場所でした。

もう少し。

書込番号:25855705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 16:22(1年以上前)

モノクロおまけ。

それっぽくトリミング。悪くないです。

ジュースじゃない。出汁です(笑)。

モノクロお城。

もう少しありましたが、ここで終了させます。
お付き合い感謝です。最後はおまけ集です。

書込番号:25855719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/19 22:15(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私の最近の悪いところ、遊びに行きたいのに行って無い、
遊ぶ気がなくて遊ばないのならいいのですが、遊びたいのに遊んでないのは良くない。はっぱ掛けてみました(^^)
今日は東京都御岳へプチ避暑へ行ってきました。
写真は間に合わず次回に(..ゞ
避暑のつもりでも暑いと思いながら、でも下界へ帰ってくるともっと暑かったので避暑にはなっていたようです(^^)

写真は蔵からのです(..)以前におじゃましたこともあったような、じ様ば様の家の近所です。
子供の頃は、この路地を走っていたのであろう。。。今見るととても通れるように見えません(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

うちの方もおそらく似たような天気、降る時は大荒れ(*_*)
先程迄かみなりどっきゃんばっきゃん言ってました(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958898/
いい角度ですねぇ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958901/
そういえば家紋とか、よくわかってないです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958902/
貴賓席?の下が玄関、何か良い気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958906/
どっしり感(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958908/
やってみたい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958910/
王道も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958912/
こんな人のいない瞬間があったなんて。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958922/
質感伝わります。モノクロの方がより強く表現されるんでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958923/
撮るべし(^^)買いました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958930/
なんとも言えず凄い。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958913/
私も乗ったことないです。申し訳なく思ってしまって。
やっぱり小さめ女子に乗ってもらいたい(^^)

今日は高速乗ってしまいました(^^ゞ
時間を気にするようになったから、というのもあります。一番の理由は渋滞が暑いせい(苦笑)

書込番号:25857529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 14:50(1年以上前)

みなさま こんにちは

立秋はとうに過ぎたので残暑なんですよね。残りというよりまさに最中という暑さです

最近は10月中旬まで冷え込む感じにならないのでその頃まできゅうりが収穫できます
というわけで3回目の定植をすべく今日はカワセミ撮りに行かずに早朝から畑仕事をしてます

今は最高気温の時間帯を避けて昼食&休憩中で後1時間ほどしたら再開の予定です

>金魚おじさんさん

彗星!忘れてました(笑)この先天気が心配ですね。私はいつもの丘になりそうです

路地裏の風景も懐かしいですね。今は物置場所みたいになっていますが昔は通っていたのでしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959229/

コロナが無ければ行くつもりでいた場所がいくつもありました。「界隈」というキーワードがよく似あう処
「情緒」とか「風情」がそこかしこに残っているだろうなぁと考えていた場所です

>ペンスガさん

夏空に似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958911/

こんなニュースがあります。少し行きやすくなるかもしれませんhttps://news.yahoo.co.jp/articles/35ce3fd6371426a0d3b1d2a13bd64fcfa09adf8a

モノクロが良いですね。今年は撮りそびれてしまいました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958922/

そろそろ今日の暑さの峠は越えたようなので畑に行こうかなと思います。耕耘機で起こして畝をたて
棚を組むまで今日中に終わらせたい。夕立の心配はなさそうです

昨日なんとなく思いたって霧ヶ峰まで行ってきました。夏合宿中の学生たちが走ってました
白樺は暑さに耐え切れないのか黄色に変色した葉が目立ちました。中途半端な時刻、季節、天気に
思わず笑ってしまいましたが標高2000m確実に秋は近づいてました

書込番号:25860834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/23 18:50(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

アジサイも少し

こんな場所です

寄りたくなります(^^)

皆様こんばんは(^^)

暑さ本番になってからもう一ヵ月になるのですね。早いもんです。
残暑は続くのでしょうが。。。熱い、から暑い、くらいにはなりますかね(^^)虫の声も聞こえるようになりましたし♪

レンゲショウマの花の写真をおじゃまします♪初めて見れました(^^♪
撮っておこうと思って忘れてしまいましたが、周りをぐるーりと獣柵で囲われていました。
初夏に見たスズランでも囲われていました。獣害、そうでもしないと守れないようですね。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

暑さが峠を越える時間、だんだん早くなってきているでしょうか(^^)
こちらはまだ、ゲリラ雨次第の日が続いてます(>_<)

そーなんですよー彗星ももう目の前です(^^)
過去に見れた天体イベントでは、しし座流星雨と金環蝕と、それ以来でわくわくなのです。
天気も気になりますが、崩壊せず来てくれるのを願うばかり。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959758/
残暑と聞いたからなのか、初秋な感じします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959760/
いー風〜浴びたい〜(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959761/
この場所に立ちたい♪

コロナが無ければ、人のいる情景を見るような場所をコロナで避けるようになってしまって。
近くから出来るだけ訪れようと思ってます(^^)大子町もその一つになってくれました♪

白樺の葉の色が変ですか。
何年か前に、台風でおかしくなった年がありましたよね。ただでさえ温暖化で紅葉の色付きも冴えないですし。
今年も紅葉は期待薄いですね(>_<)

書込番号:25862260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:27(1年以上前)

古AFレンズ使用。

最初はここから。

水量が多いです。

躍動感あり。

皆様こんにちは。超暑い日々。
台風も接近中だとか。天気予報では
お昼ぐらいから雷雨マークですが超晴れです。
この頃こんな感じですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960002/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960009/
今年はこの花撮ってないです。キレイですね。

松本城はリベンジ確定。涼しくなったら行きます。
後諏訪湖も。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959759/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959761/
ここからだと諏訪湖もすぐですね。
山の上でも今年は暑いって思います。畑仕事ご苦労様です。

で、今回は奥四万湖でした。お盆休みみたいなのは無いのですが
8月10日休めたので行って見ました。連休初日でしたので
長野方面には行かずって感じでした。
レンズは久々の購入、古いFA50mm1.7使用。
ダム周辺は20-40mm使用。広角じゃないと収まらなかったです。
色々貼っておきます。では、では。

書込番号:25863224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:34(1年以上前)

私の撮影では無いです。

今はこんな感じ。

良い色出てます。

涼しそうですが暑い日でした。

続きます。
一枚目は私の撮影では無いです。
比較で載せてます。この場所はもともと
こんな感じだったみたいですね。今はダムの関係で
水量増えたみたいです。

書込番号:25863237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:44(1年以上前)

良い感じかなと。

何とか白飛びせず。

好きな一枚。

ここから違うレンズ。

下に降りて撮影だと50mmではきつかったです。
全体像は厳しいですね。

書込番号:25863249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:58(1年以上前)

暑い。

良い天気でした。

奥四万湖。ダム湖ですね。

ダムの上歩きながらです。

更に続いちゃいます。

ダムの反対側からです。車で一周できる場所ですね。
ダムは50mmレンズでは無いです。20-40mm使用。

書込番号:25863267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 16:06(1年以上前)

反対側。

ダムの上。

綺麗な色です。

戻ってダムの下に行きます。

もう少しお付き合いを。

書込番号:25863274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 16:13(1年以上前)

青が綺麗。

古いレンズらしい青。

森に刺さってるみたい。

終わりです。

ここで終わらせます。
ダムの反対側は小さな公園です。
個人的には珍しいのかなと思いますが?どうでしょ?
ここの部分は50mm使ってます。

お付き合いありがとうです。

一応まだストックあります。次は志賀高原と小布施町。
少し訳ありな旅。そのうち載せます。では、では。

書込番号:25863287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/25 22:51(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

ツボミも綺麗♪

これから赤くなるやつ?

撮影時に+二段と現像時に更に一段上げてます

皆様こんばんは(^^)

最近は大雨に麻痺してしまっていますが。。。今度の台風、要注意のようです。

写真は、御岳の写真がもう少々(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

続けてカメラ遊びに楽しまれてるようですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960179/
ペンタックスとミノルタのAF初期のレンズ、当時は何とも思わなかったのが今は惹かれます(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960185/
こんな人の来る場所とは思ってませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960189/
涼しそうに見えます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960191/
凍ってるかのようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960195/
また絵になる場所ですね(^^)好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960201/
造りが洒落てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960205/
さすがのブルー(^^)さすがのペンスガさんです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960206/
ささってそうですね(^^)近くで見るとどうなんでしょ?!

私も8/10は漆の日で出掛けてました。高速は混雑らしかったです。
渋滞情報を聞くと、下りどこどこで渋滞何キロ抜けるのに10分、とか言っているので大したことないのかと思いきや、
そのどこどこで、というのが4つ5つ延々と。。。下道を通りすいすいで着きました♪高速代も浮きました(^^)

レンゲショウマ、そちらでは見れる花でしょうか?
私は多分見たのが初だったです。山で歩いている時に見れたりしたら、可憐でしょうね♪


書込番号:25865114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/26 09:22(1年以上前)

黄色い

ナナカマドもこんな感じ

サンショウクイか?

たぶんキビタキの♀の若鳥

みなさま おはようございます

最近の予報は午前中はところによって日差しもありますがくもりで午後は雨ところにより強く降るでしょうという
全部入りが多いのですが在所は雲ひとつないドピーカンで夕方になって適度な雨という日が多いです
おかげさまでこの夏水やりはほぼやらずに済みました

一方雑草にとっては好条件なのか凄いことになっていてようやくひと通り終わったところで最初の場所はまた...
1日から2週間秋ミョウガの収穫の手伝い行くとまた全て元通りになっていそうで恐ろしい(>_<)

少し気温が落ちついてきて元気がなかったナスは復活傾向。2回目に定植したキュウリがようやく収穫できる
ようになったので1回目は片付けて3回目を定植して今年の植え付けは終了。これからは収穫の終了順に
片付けていきます。しかし除草作業はあと何回しなければいけないのだろう?

>ペンスガさん

>>天気予報ではお昼ぐらいから雷雨マークですが超晴れです。この頃こんな感じですね

そうまさにこういう感じの日が多いです

透明感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960181/

碧い!四万ブルーとでもいうのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960197/

青い!!良い空の色です。ダムとの対比も良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960204/

>金魚おじさんさん

レンゲショウマは一属一種&絶滅危惧種で植物園でないと見れないようです。在所近くだと開花時期は8月上旬の
ようなのでまた来年ですね

不思議なそしてどこか惹かれる花
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960600/

これはちょっと山に入ると沢山あります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960604/

標高1000m付近のシラカバの葉はこんな感じになっています。この辺りの紅葉は期待薄です

山の鳥たちは繁殖が終わり渡りが近いのかすっかり静かになってしまいました。しばらく被写体がないかなぁ











書込番号:25865438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/27 12:19(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

ケーブルカーのラッピングが面白くて♪

皆様こんにちは(^^)

花以外の、御岳の写真をおじゃまします♪
ここはうちから行き易い場所で、遠出するほど時間無いけど気晴らししたい、そんな時に出掛けています。

今度の台風は、かなり予測が難しいようですね。
今日の休日は家出れないだろうと思っていましたが、外に出れるくらいの天気に見えます。が、
予定通り(?)のんべんくったら過ごすことにします(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

天気全部盛り(苦笑)こちらでもそんな感じです。まだ実際の天気が全部盛りになるのはわかりますが、
何かのテレビでの予報では、、晴れて雨降って曇って雨降って晴れて。。。って、
予報で伝えるなら、も少し伝え方を考えて発信しなさいとお粗末過ぎでした。
他のテレビでは理解易い予報もありましたが、思うに、番組によって天気予報の良し悪しに違いが大きいようです。
大事な時の天気は自分で調べるに限ります(^^)

野菜も、暑さの度が過ぎると出来悪くなってしまうのですね。
野菜を分けてくれている人がいまして、その人も育ちが悪い話をしてました。それと熱さで作業のキツイ話も。。。
さいたまの熱さはハンパナイですよー(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960673/
紅葉に期待出来なそうですね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960674/
もう色付き初めのようにも見えます。2000メートル級でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960676/
渡れるのか心配になってしまいます。。。

レンゲショウマは天然だと珍しいのですね。
マムシグサは赤の印象が強いです(^^)先日行ってみた沓掛峠でも、春に見た花が実になっているを見れるかと思いましたら、
雑草に埋もれてしまっていて(*_*)

書込番号:25867042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/30 16:38(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

関東平野向きの夜景が綺麗で

S95にて

コーワの双眼鏡でした

皆様こんにちは(^^)

今日は、少し涼しいです。
でも窓を開けて寝るには何時横殴りになるかわからないので、窓閉めて寝るとムシてます(>_<)

御岳の写真、最後です♪ここはせっかくなら一泊してしまいたい場所。
花目的で短時間で帰ってしまったのですが、次来る時にはゆっくりしたい♪

書込番号:25871280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 11:43(1年以上前)

MAPから。

蓮池。

蓮池A

蓮池B

皆様こんにちは。
あまり台風って感じはしないです。
昨日も雨は降りましたが午後からでした。
今もこっちは降っていないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960600/
良い雰囲気の一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960970/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961692/
コーワは二眼レフからカメラ作っていたんですよね。

そろそろ写真もネタ切れになりそうです。
最終8月13日から休めないでいますので。
次の長野は青木湖って考えていましたが、さてどこに行くか思案中。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960673/
昨年もそうでしたが、暑すぎて、紅葉になる前に落葉しちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960675/
綺麗な鳥ですね。

奥四万湖は初でした。ほぼ撮影だけでした。
次はまた長野方面徘徊します。

今回は8月13日撮影。お盆休み真っ最中って
思って行動したのですが、どこに行ってもすいてました。
道路も、施設も混んでなかったです。
混んでたら戻ろうぐらいの気持ちでした。
更に群馬側は雨でしたのであまり期待しない活動。
山の上は降ってなかったですし、長野側は晴れ。
ちゃんと計画して活動すればって思いました。
変な話ですが、気持ちが乗ってないので
撮影も中途半端(笑)。上手く撮影していないと思います。

志賀高原から小布施町でした。ホント中途半端な撮影ですが
雰囲気伝わってくれたらと思います。

志賀高原は琵琶池、丸池、蓮池ぐらいを撮影。
山の道の駅みたいな場所にもよってます。




書込番号:25872344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 11:53(1年以上前)

移動して。琵琶池。

琵琶池。

琵琶池A。

琵琶池B

お盆休みの中だるみって感じなのかなと。
平日とあまり変わらない感じでした。

書込番号:25872361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 11:58(1年以上前)

開放。

晴れていたらと思います。丸池に移動。

丸池A

丸池B

池が多いですね。3か所周ってますが、まだまだいっぱい。
秋にリベンジしたいですね。良さげな場所です。

書込番号:25872377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 19:04(1年以上前)

何かの記念館。

記念館A

何かの公園。

公園からの景色。

またまた登場(笑)。
今回の分は今日で終わらせます。
午後から雨で今は止んでます。
台風っぽいのは湿度が高いって思うくらい。
被害の大きい所は大変ですね。

続き載せていきます。
ホント次はどこに行こうか思案中です。
長野の旅はしばらく続きそうです。

では続きでした。また顔出します。





書込番号:25872970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 19:11(1年以上前)

いつの間にやら晴れ間も。

オブジェ。

何となく。

竹風堂。ここの駐車場に車止めてました。

慌ただしく巡ってます。
この日も蒸し暑い一日でした。
小布施町に来た頃には超天気!
物凄く暑かったです。暑いと何か食べようと思わないですが
ソフトクリームは2個食べてました。
後、相変わらず外食出来ない・・・病んでるなこれは。

書込番号:25872980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 19:16(1年以上前)

何となく。

何となく。

更に何となく。

終了です。

あまり歩いていないです・・・暑くて(笑)。

今日で8月も終了。9月も暑そうな予感大!
お付き合いありがとうございました。
ここで終了です。

書込番号:25872986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/03 19:50(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

九月です♪こちらは涼しいです。これから残暑が来るとしても、今だけはありがたく浸ってます(^^ゞ

そろそろカメラ遊びしたくなる頃合い(^^♪ちょうど写真切らし気味なところで古い写真を。三十年以上前、浅草です。
まだAXは発売されていないので、機材はたぶんA-1。ツァイスと159MMが高嶺の花で買えなかった頃(笑)
ニコングレーさんのスレで、人物写真のことで考える話題がありました。しばし考えてみました、私も人物写真を撮ることがあるのです。
今撮った写真なら載せませんが、古い写真は許されるかも。。。と、おじゃましてみます(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

八月も終わってしまいました〜。
台風は準備して、構えているうちに幸い大事にならずに済みました。避難していた盆栽は少し弱ったように見えます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961894/
なんとなく地図見ていました(^^ゞ見覚え有る地名が、渋峠と焼額山。焼額山では子供の頃にスキー二級を取りました。
井の中の蛙ってやつでした(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961895/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961896/
古代ハスのような大きいのもいいですが、やっぱりこちらの方が好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961908/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961917/
もし釣りが趣味だったら行っちゃってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961910/
何故か思い浮かんだは山椒の実でした。何の実でしょう?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962069/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962070/
感じいい建物ですね(^^)好みです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962073/
空が遠く高く感じます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962074/
人間と戦うサイズ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962075/
なんとなく好みです〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962079/
服屋さん?

何処へ行きましょうかね(^^♪棚田の彼岸花は見たいと思っています♪
遠出は、大子町かな(^^)

書込番号:25877023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/06 12:52(1年以上前)

再生する動画です。

その他
動画です。

皆様こんにちは。
当地区、少し朝晩すごしやすくなりました。
それでも残暑と言うか夏です。真夏。
いつまで暑いのやら。

行ってきました2日間、連続日帰り。
4日は青木湖と木崎湖。
5日は強引に奈良井宿。奈良井やはり遠いです。
日帰り出来ない訳では無いですが3時間30分ぐらいですね。
撮影など考えると厳しい。他の事出来ないですね。
昨日は暑かったです。松本34℃ありました。奈良井は31℃。

青木湖は30℃。今回の青木湖は超失敗。
この湖、フリーの駐車場無いです。これにはびっくり。
何かしらの施設を利用しない限り、湖に近づけれないです。
キャンプやカヌーなど、遊びに特化していますが・・・。
綺麗な湖ですが、上から見渡せる場所なども無いです。
すっかりテンション下がり、撮影もあまりしていないです。
強引に道路に車止めての撮影。木崎湖は駐車場あります。

写真整理したら載せていきます。今回は超おまけ。
またまた動画。木曾の大橋です。やはり涼しくなってから
着たらよかったと後悔。暑かったです。物凄く。

では、そのうち載せていきます。

書込番号:25880276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/06 18:24(1年以上前)

動画はこちらの橋でしょうか?

皆様こんばんは(^^)

最近の写真が無いところで、備蓄からAXの写真を選んでおじゃまします(^^ゞ
フラットヘッドスキャナで取り込んでいますが、今となってはフィルムらしさが足りなく思ってしまいますが、
スキャン性能として見れば良いなと思います。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

三時間半は最遠いラインですね。それ以上となるとかなり強引です(^^)
私が来週までカメラ遊び出来そうになく、良かったらですが、いない間もクチコミ投稿お願いしちゃいます(^^ゞ

大橋、私の撮った写真の記憶が定かでないもので。。。(..)

書込番号:25880676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/08 09:23(11ヶ月以上前)

多分AXだったと思います、一度目は2000年頃

TVSデジタルにて、二度目は2017年です

皆様こんにちは(^^)

夜勤入り前に、目が覚めてしまいまして(..ゞ
朝は涼しくなりましたね。昼は。。。まだ熱いぃ(*_*)

AXの写真を探していましたが、データが無くてたぶんAXにて、の写真です。
日本海側を、鶴岡に向かっていた途中の漁村にて。
実はラーメンスレでもネタ探ししていた時に(>_<ゞ昔訪れた懐かしい場所を、後々に再訪した写真から見つけました♪
お恥ずかしい(^^ゞ

書込番号:25882624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/08 16:18(11ヶ月以上前)

水滴。

水滴A。

水滴B

水滴C

こんにちは。
長野徘徊分はまだです。今回はマクロ撮影。
タムロン90mmマクロ272Eです。かなり前から持ってます。
マクロレンズって意外と使わないです。
更に中望遠マクロは撮影がかなり難しいです。
色々と貼っておきます。

>金魚おじさんさん
その橋です。奈良井良かったですが
撮影自体は苦労しました。明暗差がきつく
大変でした。おまけに暑いし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3963968/
良い景色です。この頃思います。日帰りで新潟行けそうって。
海撮影したい。
では、では。

書込番号:25883074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/08 16:23(11ヶ月以上前)

トリミングしてます。

これ好きです。

米粒くらいの花です。

これも好きです。

まだまだ暑い日が続きそうですね。

書込番号:25883077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/08 16:33(11ヶ月以上前)

成功。

成功A

通常な感じ。

このレンズでした。

奈良井の分はまだ整理できてないです。
また顔出します。

書込番号:25883092

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/08 19:07(11ヶ月以上前)

再生する洞窟内 滝

作例
洞窟内 滝

鍾乳洞内部の滝

>金魚おじさんさん
皆様


今日、https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/19/abukuma-syounyuudou-irimizu-syounyuudou_1.html
茨木を通り越し福島へ出稼ぎ、働く前に遊び一時

書込番号:25883293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/14 09:29(11ヶ月以上前)

おまけでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
連日の超真夏日。今年の9月は夏確定(笑)。
そろそろしんどい(笑)。

写真は撮影して溜まっていますが
忙しく整理がつかない。近いうち載せていきます。
最初は青木湖からの撮影分。

で、今回はおまけでまつもと空港。何故行ったかと言うと
そのうち書きます。空港を利用する為でないです。
撮影のみ。近くに居たのです。
ただ松本暑かったです。この頃長野徘徊してましたが
一番暑く感じました。実際気温も35℃。
こうなると、撮影うまく行かないです。暑くて諦めてしまう。

では近いうちに乗せます。

書込番号:25890208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/14 23:13(11ヶ月以上前)

みょうが畑

こんな感じで出ています

収穫

みょうがの花

みなさま こんばんは

9/1から昨日まで秋みょうが収穫の手伝いに行っていて随分ご無沙汰してしまいました

毎朝5時起きで11時までの作業でしたが暑かったので堪えました。それにしても期間が終わる頃には
夏が終わっていると思っていたけれどまだまだ暑いですね。懸念していた通り自分の家の畑の作業
(草刈)が待ってますがこちらは2、3日のんびりしてから取り掛かる事にしました

書込番号:25891037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/15 09:25(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

遠くです(^^)

トリミング(^^)

皆様こんばんは(^^)

ざんしょざんしょ(>_<
ずいぶん間開いてしまいました(..)でも元気です(^^ゞ
言い訳します(..ゞやっと身体の空く休みが出来たと思ったら遊びに出掛けてしまいました。
暑さにやられているような疲れているような、でも元気です♪

今日は月一大子町の日でした。
帰り道、凄そうな花火大会が見えていました(^^)五霞インターに乗る時にはピーク、
どうやらこの花火大会だったよう♪
https://www.sakai-hanabi.com/
路駐で観ている車も多くて、私も止めて見ようかと思ったのですが。。。気が弱くて諦めました(*_*)
かみさんにオレの分も見ておいてくれぇと言葉を残し(笑)自宅に着いたら、まさか見えましたのであわてて撮影(^^)


あらためて、皆様おはようございます♪
もっとカキコミスピード上げられたらいいなぁ(..ゞ


>ペンスガさん
おはようございます(^^)

危惧して通りかそれ以上、残暑厳しいですね(>_<)一ヵ月くらい暑さが残りがずれている?気がします。
私もそろそろ活動的になる、はず(^^)

日帰り新潟、応援します(^^♪無性に遠出したくなることあります、てか何時でも遠出したい(^^)
何時の頃からか海は入るものではなく見るものになりました(^^ゞ行きたくなるのは変わらないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964101/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964105/
撮りたくなる(^^♪マクロ本領発揮(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964113/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964114/
成功!お見事です(^^)
私だとたぶん、成功率一割に満たないですが。。。何%くらいいけます?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964116/
52BB以来のタムキュー信者です(^^ゞいいですよね。
f017狙ってるんですが、値段上がり過ぎて、特にキヤノン用が。。。ボディ内手振れ補正が羨ましいかぎりです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965622/
佐賀空港を思い出しました(^^)実際は、調布の空港に似てるのかも。

昨日の帰り道、そこかしこに栗転がってました(^^)もう食べる季節ですね♪


>matu85さん
おはようございます(^^)

阿武隈鍾乳洞は40年くらい前に行きました。憶えてはいないのですが(..ゞもしかするとその頃より、入れる場所が進んでいたり?
鍾乳洞って探検のロマンがありますよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964201/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964206/
恐いくらいに感じます。見た目も、避暑にぴったり!?(^^)

仕事に遠くへ出掛けるなら遊びもしたい♪私ではなく周りの人に多いのですが、、、遊ぶ余裕も難しいみたいで。
楽しめるとよいなーと思います。


>hukurou爺さん
おはようございます(^^)

収穫お疲れ様です♪ミョウガの持ち主?の方も、とても有難かったでしょう(^^)
今の時期の雑草。。。、大変なことになってそう。。。(>_<)無事終わりますように。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965828/
ミョウガが畑だったとは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965829/
なんとなーくこんな感じで収穫した記憶が有ります。記憶にあったのは、地面に食べる部分だけが出ている感じでしたね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965831/
花の形が水芭蕉に似てます?

彗星の返信は、頂戴したラーメンスレの方にしますね(^^ゞ

書込番号:25891338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 19:57(11ヶ月以上前)

青木湖から。

何とか撮影してます。

この様なのも道路からの撮影。

天気良かったです。

皆様こんばんは。
世の中連休第一弾。2週連続ですね。
ただ、秋の始まりは少しも感じない。まだ夏。

>金魚おじさんさん
花火撮影したいって思いますが時間は作れない。
花火見に行ったのっていつだったかな?って
思い出せないくらい見に行ってませんね。
マクロは歩留まり50%ぐらいだと思います。
狙った絵になるのは20%ぐらいですね。

>hukurou爺さん
暑い毎日、畑仕事大変ですよね。
ミョウガ食べれません(笑)。セロリも無理です。春菊も無理。
匂いのある野菜では、この3つがかなり無理ですね。

今回は仁科三湖、青木湖、中網湖、木崎湖です。
青木湖でテンション下がってしまい、今一つな撮影でした。
何故かと言いますと、青木湖、フリーの駐車場無いです。
撮影は道路に車止めて撮影してました。(多分無いと思います)
かなり遊びに特化している湖。カヌーやSUPなど体感するには
かなり良い場所です。湖の水もかなり綺麗な湖。
嫌な予感があったのでカフェを調べていましたが
そこも定休日と、すっかり気分が下がってしまい、今一つの
撮影かなと思いますが、色々と貼っていきます。
木崎湖は駐車場や遊歩道もあります。が、やはりテンションの問題で
今一つだった気がします。ただ青木湖カヌーなどで遊ぶには
気軽に遊べそうです。来年、防水コンデジ買ってチャレンジしてみようかなと。

では、色々と貼っていきます。
この日は気温30℃だったと思いました。十分暑かったです。

書込番号:25892078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:03(11ヶ月以上前)

来年これやりたい(笑)。

強引に下まで降りて見た。

下から。

良い感じ。

長野、山の方などはダム湖など
かなりありますね。制覇したい気分になりますが
移動の時間の問題がって感じです。

人を撮影するは難しい問題ですね。
観光地などは、そこの風景の一部分になっていますから。
ただ、写りたくない方はよけますね。背中も向けますね。
盗撮みたいのはダメでしょうね。

書込番号:25892087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:08(11ヶ月以上前)

楽しそう。

楽しそうA

楽しそうB

楽しそうC

相変わらずの連投。

書込番号:25892095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:14(11ヶ月以上前)

良さげです。

中網湖。

中網湖A

ここから木崎湖。

もう少しお付き合いを。

このカフェに寄って食事&撮影って思っていました・・・が定休日(爆笑)。

書込番号:25892105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:19(11ヶ月以上前)

青が良いです。

3つの湖は近いです。

日差しが強いので、コントラスト低下します。

お付き合いありがとうございます。

多かったです。ここで終わらせます。

次は奈良井宿です。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25892109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/16 23:05(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

残暑遊び一発目(^^)秩父です。
日付は9/10、白い彼岸花が見頃でした♪おそらく一週間後かもう少しすれば赤い彼岸花が咲き誇ります。
赤と白で時期がずれるのは、なんでなんでしょ?
なにはともあれ久しぶりの静養になりました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今少し、うちの近くは涼しいです♪
やっと秋が来たような気がしていたのですが、明日からはまた残暑との天気予報が。。。(>_<)まぼろし〜〜〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966036/
これがサップなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966042/
祈っているように見えました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966037/
湖の水がこんな綺麗とは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966045/
楽しそう〜(^^♪飛び込んじゃいそう♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966048/
案内の矢印がスキー板風(^^)おされ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966059/
青が深い。。。いいですね(^^)

ちょっと、いまいち、な感じだったようで。。。、でも次回が楽しみそう。
防水コンデジを楽しみに待ってたりして(^^ゞ

撮影で人が写る、かわそうとしてくれる方、いらっしゃいますね。
今回の秩父で、かわしまくっている方がいて、お詫び一言しました。換算約500mmでまったく写っていないのですが(..ゞ

以前にペンスガさんに勧められたのをきっかけに、古レンズデジカメ撮影(^^♪
NMDパンケーキを。。。と思ったのにアダプターが見つからず(*_*)55BBがアダプトールにEFマウント用着けていまして、つい。
楽しいレンズでもありますので(^^)

書込番号:25893621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:38(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

手と腕が、漆かぶれでカイカイしてます(>_<ゞ
炎症で熱を持っているので、残暑は余計にしんどい(*_*)いつまで続くんですかねぇ。。。(*_*)

白い彼岸花の続きをおじゃまします(^^)
ネタの在庫が無くなってしまいそうですが、赤い彼岸花が咲けばまたカメラ遊びに行くでしょう(^^ゞ

書込番号:25896258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:41(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

連投です♪もう少しっ(^^)

書込番号:25896265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:46(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

三連投っ!
天気は冴えない日で、やわらかい光の描写も好きではあるのですが。。。
一時陽が射すとがぜん燃えますね(^^♪

書込番号:25896272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:51(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

四連投〜(^^)今日はここまでです。
この後秩父の町へ(^^♪

書込番号:25896275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 15:47(11ヶ月以上前)

中山間地の在所では山から打ちあがる単発

中秋の名月

大トリミングしてます

コゲラ♂

みなさま こんにちは

>金魚おじさんさん

>>ざんしょざんしょ(>_<

ホント暑いですね。今週末あたりには画期的に涼しくなるらしい?ですがどうなることやら

遠い花火でもこんな風にあがるとうれしいし、近くで花火大会もあるのですがやはりご先祖様をお迎えしている
盆は家から離れ難い。代替わりしたら出かけるつもりです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965892/

もう彼岸花の時期なんですね。こちらの風景は近くにはないです...いっそ畑の廻りに植えちゃおうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967155/

>ペンスガさん

>>ミョウガ食べれません(笑)。セロリも無理です。春菊も無理。匂いのある野菜では、この3つがかなり無理ですね

私も以前はそうでいつ頃から食べられるようになったか覚えていませんが今はどれも好物です
匂いの強い野菜だとパクチーは食べられますが未だにできれば遠慮したい野菜です

>>青木湖、フリーの駐車場無いです

お土産買ってくれたら無料とか観光地あるあるですね。特に長野県はそういう場所が多いように思います
私があまり軽井沢に行かないのも同じ理由です

楽しそうですが水が冷たそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966044/

ここの睡蓮撮りに行ってみたかった
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966053/


本体入手から約2か月ず〜っと待っていたDxO PhotoLab 7がようやく&やっとZ6Vに対応しました

ソフト処理ありきというのは?な部分もあるのですが計算ずくで撮影しておけば後から白トビや黒ツブレが救済できるのが
デジタルの恩恵かなと考えてます。ただだいぶヴィヴィットになりがちなのでまだまだ試行錯誤が必要です




書込番号:25896469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 22:01(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

今になって晴れるか〜と歩きながら(笑)

皆様こんばんは(^^)

秩父編(^^)
棚田の写真で写っている、うちのトゥインゴーと友人の車のトランク、どちらも自転車積んでます。
道の駅から車止めて行くには遠いかなと。。。、しかし暑さに負けて歩き(>_<)結果正解だったように思います。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

これだけ暑くても、少しづつ。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967223/
秋ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967215/
山の中の花火、なんとも不思議な感じもします。
思い出した話なのですが、六合村の夜で花火が突然上がって驚き喜びしたような。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967225/
大トリミングとは思えない!夕方の陽の当たる感じ、良いです(^^)

ソフトの対応、新機種は早いのかなと思いましたが、待つ身には長く感じますよね(^^)
何かでDxOとメールやり取りしていた時だったか、古い機種でも意見挙げてくださいね、みたいなこと言われた気がします。
古過ぎてマイナー過ぎて意見出来ませんが(^^ゞ私にはノイズを気にせず撮影出来るだけで御の字です(^^)
色に関してはまだ何も出来ず。。。(>_<)もし彗星の撮影が出来たら、大慌てで作業する自分が目に見えます(笑)

書込番号:25896895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 06:48(11ヶ月以上前)

ISO5000が普通に使えるのは大きいです

実はこれもかなり暗い

2.0xテレコンだと開放f13になるのでISO6400はありがたい

ISO200でもノイズはかなり違います

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

この頃予報は曇りだったのに収穫中(午前)晴れて暑かったので同じような事を言ってました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967365/

可愛いですね。神社の戌の方向にあるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967369/

>>私にはノイズを気にせず撮影出来るだけで御の字です

そこは私も一番大事な所です。ISOをかなり上げられるのとノイズが確実に減るのでモチベーションが戻ってきました
彗星撮影に間に合いました(笑)


今朝あたりから紫金山・アトラス彗星が観える可能性があるので下見を兼ねていつもの丘出かけて来ました
結果は佐久連山の真上に雲があって撃沈(>_<)。それでも観えている星(プロキオン)を基準にして方向・高さは確認して
きました。明日から観測場所を東方向がより良く見える場所に変更して挑戦予定です

明るさは3等級ぐらいらしいですね。ZTF彗星、ポンス・ブルックス彗星は5等級だったので3等級なら充分明るいです
実は暗くなってしまうけれど観える高度が上がり天の川に近ずく10月後半に期待していたりしてます



書込番号:25900922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:02(11ヶ月以上前)

駅の駐車場から歩いてます。

ここからスタート。

とにかく歩きます。

これ沢山ありました。

皆様おはようございます。
今朝は異様に涼しいって感じです。
多分朝早い時間は11℃ぐらいしかなかったみたいです。
今は超晴で暑いまではいってないです。
ここの地域は夏終わりますね。でも極端すぎ。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967149/
もやっと良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967151/
良い感じで咲いてますね。白い彼岸花、撮影してみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967154/
タムロンミラーレンズ良いですね。シャープさかなり良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967157/
ナイスなリングボケ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967160/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967162/
これも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967365/
良い感じの一枚です。
長野かなり徘徊してました。
青木湖は来年SUPチャレンジしてみようかなと。
ちょうど今PENTAX防水コンデジ出してますから。
購入してみようかと。
9月21日、乗鞍高原に行って見ましたが、移動に時間がかかり
かなり厳しい撮影でした。何とか番所大滝と善五郎の滝撮影。
雨も後半降ってきました。三本滝まで行きたかったのですが時間切れ。
そのうち載せていきます。

>hukurou爺さん
Z6Vと超望遠ズーム。良い感じですね。
私はK-3Vは買い逃した感があります。売っていますがシルバーのみ。
多分購入しないのかなと。
長野徘徊中。寝覚ノ床と阿寺渓谷に行きたいですが、流石に遠い。思案中。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967234/
良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968291/
良い感じ。高感度どこまで常用できますかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968292/
素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968294/
素晴らしいA

では、奈良井編載せていきます。かなり撮影してましたが
上手く収まるようにと思います。良い場所です。
この日の気温31℃。暑かったですね。やはり涼しくなってから
来た方が良かったです。平日なので空いてました。

書込番号:25901182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:07(11ヶ月以上前)

何を撮影しても良い感じになります。

何となく。

モノクロなども撮影してました。

とにかく目についた物撮影。

全長1km。宿場町としては最長みたいですね。
明暗差がかなりありました。撮影結構苦労しました。

書込番号:25901188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:13(11ヶ月以上前)

雰囲気ありな場所。

これも雰囲気あり。

綺麗な赤。

まだまだ歩きます。

相変わらず連投。上手く載せきれるか?って感じで。

書込番号:25901197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:18(11ヶ月以上前)

どこを撮っても絵になる場所。

この日2個食べてます。1個目(笑)。

良い天気でした。

一旦終了。

今日はここで一旦終了です。
まだまだあります。上手く載せて行けたらと思います。

書込番号:25901199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/25 20:50(11ヶ月以上前)

5時前シリウスはなんとか撮れてます

低い彗星は雲の中

2023.1.20 ZTF彗星

この時は5等級でした。今回は0等級?

みなさま こんばんは

暑さの峠を越え日中の畑仕事が楽になりました。一方里の最低気温が12℃なので夏野菜は
そろそろ終わりで棚の片付けや来年のための準備が始まります。山の最低気温は10℃をきると
思うのでこちらは色づき始めますね

>ペンスガさん

>>寝覚ノ床と阿寺渓谷に行きたいですが、流石に遠い

在所からも遠いし高速も使いにくいのが難点です。中山道を京都を目指して馬籠宿までたどり着いてますが
その先美濃路から未踏破です。腰痛で長時間の運転ができないのでもう無理そうです

木曽三宿(奈良井、妻籠、馬籠)はどこも良いですね。寝覚ノ床と阿寺渓谷へ行くなら夕刻の宿場の風情も
良いのでどこかで一泊して妻籠、馬籠までをお勧めします。それでも少し強行軍になるかもしれません

暑かったでしょう!8月に出かけた時妻籠宿で暑すぎてスニーカーの底が剥がれました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968389/

木曽路らしい風景ですね。人が少ないのがいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968374/

>>まだまだあります。上手く載せて行けたらと思います

宿場の終りの神社までだとするとまだまだありますね。楽しみにしております

連日紫金山・アトラス彗星を撮りに出かけてますが山の端の雲と霧で全く撮れていません。やはり夜明け前は
難しいようで後半の方が良さそうです。
それでもこんなチャンスはもうないと思うので10月下旬までは天気が良さそうなら諦めずに出かけます

同じように夜明け前が撮影チャンスだった西村彗星は見事に撃沈でした。ポンスブルックス彗星はなんとか...
ただこの彗星は後半でも運良く撮れたZTF彗星よりかなり明るくなりそうなのでやはりそちらがメインになりそうです

最新の情報です
https://www.youtube.com/watch?v=lKyrhGrVScE
https://www.youtube.com/watch?v=3qmEDjSIrMs


書込番号:25904284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 14:39(11ヶ月以上前)

深い雲海

見えているのは浅間山

こりゃぁ無理だ(笑)

もう山桜は染まっています

みなさま こんにちは

今朝も彗星狙いで出かけて来ました。まずはいつもの丘ですが薄雲が広がっていたので
標高1500mへ...ここは霧の中...薄雲の正体はどうも低層雲が出始めていたよう

ここで5時を回ってしまったので諦めて状況確認のためさらに上に

そしてそこからの景色はこの雲海...標高1500mぐらいから下は雲の下なので
どう頑張っても撮れないです

この秋は枯葉&落葉が多いい印象です。それでも樹の種類によってはきれいに染まる
のもありそうです。先日気の早い山桜が紅く染まっていました

書込番号:25904961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/26 19:32(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

涼しいです♪この丁度良い季節が短いんですよね。

秩父の町を歩くと、住宅の合間にも面白い何かが(^^)
写真は秩父神社の中へ。何度か訪れているハズなのですが、記憶と違う感じしました。
ある意味新鮮(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

秋の天気は女心と例えられるだけ、あります(>_<)

朝散歩お疲れ様です。近日点前に生で姿を捉えられたら、期待も高まりそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968291/
高感度はデジタル化の恩恵が大きいですよね。私はいまだ恩恵を生かせていませんが(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968293/
超望遠にも恩恵大きいっ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968294/
何度もつぶやいてしまいます、望遠鏡かのよう(^^)
やはり感度低めでも差を感じられますか。私も思っていたのですが、うちのパソコンでは能力不足のようで、
処理時間短縮の為に意図して高感度のカット以外は、ノイズ低減はかけないようにしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969111/
シリウス、オオイヌ、見えます♪青い星空も新鮮ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969114/
その日が来るまでは、崩壊せずに−5くらいになってくれるのを期待してます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969258/
この雲海も目的とは違っても、最高♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969261/
いい感じです。
最近お話を聞いた盆栽の先生の話では、気温がここから一気に落ちれば、まだ色付きを諦めるようでも無さそう。

何時も彗星情報も感謝しています(^^)動画も見ました。
機材選択、1D4+トキナー16-28とM3+プラナー85mmにレデューサーの組み合わせで行くつもりでした。あながちハズレでもないかも?しれません(笑)

木曽路、高速から不便で、しかも他の周りの車がブっとばしてるんですよね(>_<)
正直、自分の車でなかったらシンドイ気がします。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

遠征お疲れ様でした。涼しくなると車移動もラクになりますよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968372/
田舎の駅電話ボックスラブです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968375/
こういうのも好みです♪須原で見たのは、飲用と別ので分かれてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968376/
絵になりますよね〜(^^♪記憶だと通りがもっと広かったように思ってました。
すいていたなんて良かったですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968377/
なんとなく、泊まりたくなります♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968381/
路地も雰囲気ある。。。横道も好きです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968382/
漆器の店、つい入っちゃいます(^^)
奈良井で購入した器、直してみたいなと思い始めてます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968389/
いい場所にはいいソフトクリーム(^^)同志よ(笑)

>寝覚ノ床と阿寺渓谷
木曽路の道は車でも距離ありますよね。私のような山道好きな人間でも、小刻みしたくなります。
泊まるなら(^^)新茶屋の宿は良かったです。泊まろうとして埋まっていた大妻籠の宿も心残りです(^^)
日帰りでしたら、行き(下り)よりも帰り(登り)の方がペースはラクでした。眠くなるかも。。。

タムロン55BBありがたやです(^^ゞ寄れるリングボケの魅力、それとコンパクト。
苦労しているのが、ピントが激薄なところです。ミラーでない普通の?レンズに比べて薄いのでは??と思っています。

ペンタックス防水コンデジ、密かに購入報告期待しています(..ゞ
ペンタックスなら、K-1Vありえるのかも。。。


書込番号:25905270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 12:41(11ヶ月以上前)

これ好きな一枚。

楽しい場所です。

何かの神社みたいの。

中に入って。

皆様こんにちは。
少し涼しい日が続いてました。
もう暑くはならないと思いますが
それでもまだまだ半袖って感じですね。
もうすぐ10月。そう考えると暑いですね。
もう、これが当たり前になってくる気がします。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969334/
ドーン!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969335/
カメが隠れてます。
奈良井良いですねとても。ただ何回も行くか?と言ったら
分からないです。違う宿場町行きたいですが、遠いです。
さて次はどこに行こうか思案中。

>hukurou爺さん
奈良井に行った時に道路の標識に
「名古屋」出てきたの見て、遠くに来てるって
感じがしました。奈良井より更に下に下って行くのは
後1時間ぐらいですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969112/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969114/
これも素晴らしい。良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969260/
なかなか良いですね。雲海撮りたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969261/
山は秋が進んでいますね。ただ今年も落葉が早いと思います。

では、奈良井の続き載せていきます。









書込番号:25907047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 12:49(11ヶ月以上前)

お蕎麦屋さん。

まだまだ歩きますね。

いかにも暑そうな眩しさ(笑)。

記念館。

時系列で載せてます。

書込番号:25907054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 13:04(11ヶ月以上前)

良い感じと勝手に思います。

色々。

2個目っす(笑)。

このお店です。

まだまだあります(笑)。
ソフトクリームは2個食べました。
ジョンレノンも美味いと言ったとか。

書込番号:25907078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 13:15(11ヶ月以上前)

お寺。

なんか立派です。

何でしょ??

もう少しです。

今回はここで終わらせます。

次は戻りながらと、木曽大橋。
載せれたら間違えていった美鈴湖(笑)。

もう少しお付き合いを。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25907084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/28 20:30(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

夜明け前の彗星を探すには天気が残念です。やっと休みだったのですが。。。
十月の彗星本番の時は、12日から13日にかけて漆の大子町から水上へ移動するつもりでいます。
道を調べてみると、日光を通ります。プライベートでは初日光(^^)何処に寄るか、悩ましい。。。♪

秩父神社は美しい(^^)東照宮の予行演習?(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

長期予報を見ましたら、冬の寒さは冷え込むようなことを言っていました。暖冬予想でないのが意外です。
夏の熱さは、なってほしくない当たり前ですね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969787/
格子戸の続く通り、無性に惹かれると言うか。。。♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969793/
きっと旨いやつ。シチュも大事ですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969796/
落ち着いて歩けますね♪こんなに空いているのは驚きです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969803/
これは>hukurou爺さんも食べないと(^^)
余談ですが、私は舘ひろしさんがアイスを嬉しそうに食べているのを見て、いいなぁと思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969807/
長くは保たなそう?ですが、好みです(^^)

奈良井良いですよね♪私も三度行ったとはいえ、
場所が一番手前なのと、親を連れて行くのに知っている場所を選んだのが理由です。
幾度か通っても、よいとこたくさん通り過ぎていそうで。塩尻から中津川まで四泊くらいしてもいいかも(^^)でも歩かない(笑)

書込番号:25907563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 14:49(11ヶ月以上前)

ここら辺で端の方です。

戻りながら。

戻りながらA

戻りながらB

こんにちは。今日は涼しく天気も悪い。
雨は降ってません。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969930/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969931/
鮮やかですね。良い感じです。
奈良井は涼しい時にもう一度って気持ちはありす。
もう少しゆっくりとって思います。

今回で奈良井は終了させます。
もう少しだけお付き合いを。

書込番号:25908426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 14:53(11ヶ月以上前)

戻りながらC

戻りながらD

戻りながらE

戻りながらF

帰り、向きが変わるだけで雰囲気変わります。

書込番号:25908431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 14:58(11ヶ月以上前)

橋を渡って。

木曽大橋。

良いですね。

雰囲気ありますよね。

木曽大橋まで歩いて移動。
車で直接行けますね。駐車場あるので
暑くなかったら、ここから歩くのもありって思いました。

書込番号:25908443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 15:04(11ヶ月以上前)

反対側から。

モノクロ。

ナビが誘導(笑)。

おまけな美鈴湖でした。

後半は足早に終わりました。
奈良井はここで終了です。
結構歩きました。暑かった&汗かいたって感じです。

もう少し写真のストックあります。そのうち載せていきます。
また顔出します。
美鈴湖はまた行って見ても良いかなと。
ホントさらっと撮影した感じです。

書込番号:25908455

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/29 20:16(11ヶ月以上前)

キュウイ畑の比

サツマイモ畑

茎を落とした土嚢袋 中にご期待

見事に豊作

>金魚おじさんさん
皆さま、屋根上畑だった頃 1年目豊作、2年目何とか、3年目収穫物無し、コレで終わり。

>hukurou爺さん
教えてください、秋茗荷収穫時、本体刈り取りますか、其れともほったらかしですか?。
横浜では、今年は、出来が悪いようです。

いつ見ても無限の世界、夢が有りますね。


>金魚おじさんさ あぶくま洞多分コース増えていると思います、前回のは、入水鍾乳洞で数キロ離れています。
まさに、探検コースです。


>ペンスガさん
暑い中ご苦労様です。
陽気も良くなり、都を目指し、先へ先へと進んでください、楽しみにしています。


キュウイ 10年位、今は、目を背ける、 サツマイモ此れは最高の味、続けたいが、家族の反対に遭い頓挫。

書込番号:25908856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 04:06(11ヶ月以上前)

左側が収穫後です

>matu85さん こんばんは

>>秋茗荷収穫時、本体刈り取りますか、其れともほったらかしですか?

収穫時は葉を後ろに倒しながら前進していきます...というわけでほったらかしです
知人はその後その上にたっぷりワラを敷きます。栽培農家なので当然肥料や農薬も使うようです
写真は夏みょうがの収穫風景ですが秋も同じです。畝の間に敷ワラが見えます

屋根の上の畑スゴイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970292/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970294/

収穫もバッチリじゃないですか!サイズも我が家よりいいかも
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970297/

>>1年目豊作、2年目何とか、3年目収穫物無し、コレで終わり

なかなか毎年同じという訳にはいきませんね。特に今のような気候だと毎年1年生です
今年は晴れれば酷暑、降れば土砂降りで野菜の出来は今ひとつでした

書込番号:25909224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 04:49(11ヶ月以上前)

在所でも育つんだなぁ

植えてみようかという妄想(笑)

刈られても健気に咲く

秋アザミ

もう午前4時を過ぎたので

>金魚おじさんさん おはようございます

外に出てみましたが相変わらずの曇り空です...今朝は雲海ではなさそうなのでこのままふて寝です
1日と2日...特に2日の朝はチャンスがありそうです。この二日は前夜から雲海に邪魔されない場所に
行ってみようと考えてます

おっ!亀!!こういうのは何回も行かないと気が付きませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969335/

細かな所も再訪した時に気が付きますね。良い場所は奥が深い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969336/

にしても確かにカラフルな神社ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969930/

塗り直したのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969932/

撮れなきゃ畑仕事をすればいいのだけれど今年は天気が良くなくて秋蒔きの野菜はパスしたので
あとは片付けなどのマイナスの作業なのでどうしても手が付かない(笑)

小ネタ探しに近所を撮ってきました。やっぱり畑の土手に植えてみようかという妄想が...

書込番号:25909229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 06:23(11ヶ月以上前)

思い出色です

>ペンスガさん おはようございます

在所はあの暑さは何だったのだろう?と思ってしまう陽気になりました。でもしばらくは
心地よい季節が待ってますね

うだるような暑さの中での撮影は大変だったでしょうね

木曽で蕎麦はまずハズレはないですね。何処もうまい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969793/

ホントにいない!!歩いている人がいないのは暑いから
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969796/

山が迫ってくる感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969801/

アイスはしょっちゅう食べてますが最近ソフトクリームは食べてないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969803/

鳥居があるので神社?気になって調べたらお不動様だそうです
https://www.nagareki.com/kisoji/narai/arasawafudouson.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969807/

この先が難所鳥居峠...熊が怖くて越えてないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970209/

モノクロが似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970230/

奈良井宿ははじめの頃は観光客が賑やかすぎて「なんか違うなぁ」と思ってました
何度か行くうちに昔も宿場町として凄く賑わっていたのだと思うようになってこれはこれで
ありかと春夏秋冬、早朝〜夕刻とさらに何度も撮りに出かけました

もう一度行けることがあるとしたら雪景色が撮れる頃か?



書込番号:25909256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/30 15:40(11ヶ月以上前)

撮っているカメラはAXか159です

皆様こんにちは(^^)

昨日、雨降らなそうなクモリ予報で、出目金レンズを持ち出したら裏切りの雨(*_*)早々の撤収でした。
今日はのんべんくったら過ごしています(^^)もう一度撮りに行きたいのですが仕事のバカヤロー(>_<)

写真の時系列を外して、私も古い写真を♪
懐かしい変わらない町並み、いいなぁと思うのです(^^)

何時か憧れる家庭菜園、思いつくのは。。。、
山椒、ミョウガ、大葉、あとは、、、夢は膨らんでます(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

逆方向、絵が変わりますね。なるほどです♪
今まで気付かずにいたのがもったいなかったような、これからは意識してみます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970209/
この坂の上から、私は撮ったのでしょうね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970212/
昔なら買うか迷い、今は後学の為に眺めていそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970218/
つい自制しないと買っちゃいます(^^ゞ家は狭いし色々買ってきて、マジ自制するのに苦労します(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970220/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970230/
私の訪れたのは、橋から歩いてきたのかも。


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970292/
屋根の上っ!びっくりです(^^)キウイは身体に良いと聞いて、出来るだけ食べていた頃がありました。
でも買うと長続きしなかったです(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970294/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970297/
屋根の上とは思えない♪反対に遭われたのは、屋根がどうなってしまうか心配されたのでしょうか?

先日レビューされていたディスプレイモニター、四角いの良いですね♪
家で写真を鑑賞するのは、ほとんどはフォトフレームで普通の横長です。縦撮りのカットが残念なのです(>_<)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

ここまでは彗星崩壊の知らせを聞かずにきて、ドキドキです(^^)
10/2の夜明けですか。夜勤前なので、無理すればやれます!せめて練習は(^^ゞ
1D4とトキナー16-28は準備してあります♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970404/
やってみてもらいたいっ!そして見たいっ!(^^ゞ
畔にあるのは、土を抱えるのもあるんでしょうか。
昨日見た場所では、土が表面流れたのか球根がみっちり見えていました。写真に撮っておけば良かったな。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970405/
アザミは好きな花の一つです♪
大三元望遠ズーム、各社競っているだけあって写りも良いと思います(^^)単焦点と遜色ないくらい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970412/
少しボケているのもたまらなく良いです。大口径標準レンズならでは。

秩父神社はお色直しから間もなそうでした(^^)
記憶に無いのも、工事していたから、のような気がしています。

片付けの後回しっぷりは、私はハンパナイですよ(>_<ゞ

書込番号:25909702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/30 20:36(11ヶ月以上前)

X10使用。

かなり分厚いカツですが、超柔らかい。

美味しかったです。

お店も貼っておきます。

こんばんは。
今日は一日涼しい日です。
10月入ると前半は暑くなるみたいですね。

>金魚おじさんさん
奈良井仲間ですね(笑)。盛り上がって何よりです。
私の行った日は奈良井空いていましたね。
平日ってのもありますが、暑すぎるのかなと思いました。

>hukurou爺さん
日も短くなってきました。長野徘徊も
時間的に段々厳しくなってきますね。さてどこに行こうか。
長野雪景色って私も思いますが、冬は道路事情が変わりますね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970294/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970297/
凄いです!サツマイモ大豊作!素晴らしい!

さて、今回はおまけから。
今回は思い切って食事の為だけで活動しました。
話すと長くなるので話しませんが、とにかく外食を
何年もしていなかったので、その為だけなら
流石に食べると思いの行動です。
それで松本空港に寄ったって感じでした。

ソースカツ丼専門「我山」に行きました。
かなりうまかったです。その写真載せておきます。
今回はおまけですね。

書込番号:25909971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/01 08:22(11ヶ月以上前)

意外と高い

拡大...尾が長い!

オマケ...これが無ければ里で撮れるのに

戦艦「荒船山(標高1423m)」?

みなさま おはようございます

>ペンスガさん

>>ソースカツ丼専門「我山」に行きました

このお店場所は知ってます(入ったことはないです)。最近脂身をカットしてしまうお店が多いですが
これは滅茶苦茶おいしそう!!松本なら1時間ほどなので食べに行きたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970618/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970619/

>金魚おじさんさん

>>ここまでは彗星崩壊の知らせを聞かずにきて、ドキドキです
そうなんです!確認できないと心配!西日本は天気が良いようでYotubeにいくつか上がってますね

今朝も里は雲海の下で「さて、どこまで上るか?です」。1500mまで上ると霧が晴れてきました
雲海の高さは1000mぐらいなのでなんとか観えそう!

真東に月齢27.8の三日月が昇ってます。ソフトで確認すると彗星は15度ほど南でふたご座の真下。高さは
月の半分ぐらい。これは撮れると確信してカメラをセット...いたいた!

というわけで撮ってきました!!考えていたより高い位置です(200mmだと地上が入らないです)
この高さなら4:30ぐらいには確認できる高さに昇っていそうです。5:15には朝の光の中に消えていました

期待していたよりはまだ暗くて肉眼で確認できるギリギリの明るさだと思います。しし座のレグルスや
デネボラは目印になりにくいのでふたご座を目印に真下にたどっていく方が見つけやすいと思います




書込番号:25910428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/02 07:04(11ヶ月以上前)

やっぱり尾が長い!

600mmで

10分ほどでかなり昇ります

みなさま おはようございます

今朝は天気が良かったのでいつもの里の丘でと思ったのですが前半のラストチャンスでどうせなら
暗い時刻の低い位置で地上を入れて撮りたかったので1500m地点で撮ってきました

低い位置でも肉眼では確認はできないぐらいの明るさでした。でもZTF彗星やポンスブルックス彗星と
比べても明るいし尾が長いですね。後半戦は10日後の12日18:00頃西の空です

書込番号:25911533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/04 15:13(11ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

みなさまこんにちは(^^)

10/2夜明け前、うちの近くからは姿撮るのは厳しく(..ゞ
1D4でライブビューを使うのは初めてでしたので、星に正確にピン合わせる練習してきました。
本番が楽しみです(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

お聞きした通りの、ざんしょざんしょな10月始まり(>_<)
予報では何時かは急に気温落ちて、冷える冬とのことで、ほんまかいなな気分です。

奈良井仲間(^^)
日帰りだと日照時間減ると行動範囲狭まりますね。。。そういえば。。。
私の夜の行動時間が増えそうです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970617/
米より肉の方がっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970619/
旨そー♪

外食目的で出掛けるのは、私もあまりないんです。
それでも、カメラ遊びに遠出する時は、重伝建と食べ物屋さん探しちゃいます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970758/
おおぉぉぉっお!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970761/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970762/
大海原を戦艦が往くのが見えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971026/
尾ー長いですね〜〜

楽しみですね(^^)夕空での姿を思い浮かべてます。
あと天気♪どうなりますか♪

書込番号:25914255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/04 22:09(11ヶ月以上前)

ドームに誘われ。

案内板。かなり広いですね。

ただ誰も居ない(笑)。

影。

皆様こんばんは。
一気に気温も下がり秋っぽくって感じです。
それでも日中は天気が良ければ、まだ半袖ですね。
いつまで半袖行けるかな?

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971746/
良いですね。グラデーションがよい。
ソースカツ丼良いです。軽井沢のアウトレットにある
明治亭本店に行きたい。後とにかく蕎麦食べなきゃって。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970758/
凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971025/
これも素晴らしい!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971024/
凄いです。とても凄い!
素晴らしい写真ですね。我山かなりボリュームあります。
もっとカツの多いのもあります。また行きたいですね。

で、今回は用もないのに松本空港(笑)。
公園などかなり整備されてる場所です。ここが無料で利用できるの
凄いって思うくらい整備が行き届いてます。
ただ、暑すぎてあまり気合入らなかったです(笑)。
この日は松本35℃。きつかったです。

さらっと載せておきます。また忙しく休みが取れてないですが
まだ番所の滝と善五郎の滝の分残ってます。

書込番号:25914737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/04 22:15(11ヶ月以上前)

用もないのに展望デッキへ。

広いです。

止まってました。

止まってましたA

続きます。
飛行機待っていたら良かったのですが
時間見たら2時間くらい待ちそうなので止めました。

書込番号:25914747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/04 22:20(11ヶ月以上前)

滑走路。

ウエルカム!

暑い日でした。

終了です。

ここで終わらせます。
悪い場所では無いですが、また来るかは微妙(笑)。
では、では。

書込番号:25914759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/05 23:05(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

写真は秩父に戻ります(^^ゞ一ヵ月前は暑かったです。日陰をつたうように歩いてましたね(笑)
今も今年の残暑には驚きですが、過ごし易くなったにはなりましたね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

そうなんです、まだ半袖です(^^)
やっと来てくれた涼しさですが、少しズレる?だけで蒸し暑いです。日の出日の入りだけは進んでますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971857/
広い!公園の方で人出が増えてもいいくらいに見えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971858/
さびしい(>_<)綺麗にされているのが良さそうです。涼しくなれば。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971861/
用無くても行きます(^^)ヒトデみたいなマーク?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971864/
歩いて乗り込む、何故か好きです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971871/
信州へいらっしゃーい♪飛行機で行けたらいいな。。。

羽田から飛行機に乗るのだけは苦手ですが(>_<ゞ考えてみると、空港は好きな場所のようです(^^)
調布飛行場に行きたくなりました♪羽田空港も、外から見るだけの目的で遊ぶのもいいかも。
離着陸とか飛んでる狙いするようになったら、通いたくなりそう(^^)

軽井沢のアウトレットは、好んで群馬や長野方面へ出掛けるもので、アウトレットの中では頻度高いです(笑)
つい食事は混んでない店選んでしまってましたが、カツ丼明治亭、覚えておきます(^^)




書込番号:25915981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/06 19:46(11ヶ月以上前)

霧ヶ峰〜♪

いつも名前通りだと思います

18:40 もう金星が見えてます

17:55 まだ十分な高さです

みなさま こんばんは

なんと彗星新情報です。※紫金山・アトラス彗星の追加情報ではありません
https://www.youtube.com/watch?v=lxtATHD2UP4&t=2s

紫金山・アトラス彗星撮影の下見に行ってきました。霧ヶ峰はご覧の状態(1&2枚目)で方向だけ
確認してきました

問題は高さなんですが...いつもの丘で確認したところ見えはじめの18:00前の高さは今日の
月&金星とほぼ同じぐらいです。やはり考えていたよりは高い位置でこれなら見え始めから
入りまで観えますね。11日頃から数日は天気が安定しそうなので充分チャンスがありそうです

さてどちらで撮るか...


>ペンスガさん

ようこそわが信州へ!!

空港と併せるとかなりの面積で仕事やってる頃は目的地に行くのに迂回が面倒でした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971857/

暑い中ご苦労様でした。この夏は日中は出歩きたくないので人がいない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971858/

時々イベントやってます。行ったことはないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971856/

>金魚おじさんさん

秩父は一山向うなだけで直線距離は近いのですが行くとなると迂回するか田口峠か十石峠という
酷道の峠を越えるか大きく迂回しないといけないので遠い地です

おっ!フクロウ。私のHNの由来はヨアソビです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972203/

紫金山・アトラス彗星撮影の後半戦は天気さえ良ければ前半より楽そうです

書込番号:25916942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/08 13:33(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

秩父神社を一周中(^^ゞ
換算約500mmはスナップには当たり前に厳しく(笑)なるべくTVSデジタルは控えめに55BBで撮るようにしました♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

週間天気予報は期待大ですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972474/
なるほど霧ヶ峰(^^)青空の印象が強くて、霧の名前を忘れてました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972479/
更に期待大になりました!

新彗星情報、拝見しました。少し彗星に詳しくなりました♪
イケヤセキ彗星のようなことがありえそうです。続けて見れるように願うばかり(^^)
でも、十一月はイベントばかりで、追加の休みは厳しそう。。。有給使っちゃうか!?

お名前の由来(^^)
私はカカクコムを始めた頃、好きな動物で思い浮かんだのは金魚かフクロウでした。もしかしらた名前かぶっていたのかも(笑)

田口峠は聞き覚えが無く、調べてみましたら254の南側なのですね。こりゃキツソウです。
更に南側、ぶどう峠を好んで通ってました。記憶はあやしくて、元気なうちに通ってみたいな。。。

書込番号:25918975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/09 19:55(11ヶ月以上前)

日没30分後13日はほぼ同じ高さです

18:00なら充分暗いです

オマケ...今夜の月(月齢6.6)

みなさま こんばんは

今日は14:00頃まで雨で急激に回復したので野鳥を撮りにいつもの貯水池に。一周したところで
西の空を見たら青空が広がっています。急遽いつもの丘に移動したらほぼ完璧な空...
今日じゃないって思ってしまいました(笑)

本日の日の入りは17:17ほぼ30分後には金星が見えるので今日と同様の天気であれば11日も撮れるかも
12日以降はほぼ間違いなく見えますね

天の川のど真ん中に月齢6.6の三日月がありましたがいて座、さそり座が見えます
以降月齢は11日-8.6、12日-9.6、13日-10.6、14日-11.6と明るくなっていきます。高度も上がりますが
東の空にへ移動していくので大丈夫でしょう

Xデーが近づいてきてTVなどでの情報が露出が増えてきました。当日は混みそうですね
日にちがあるのでもう少し良い場所があるか捜索してみようと思います

みなさまご健闘をお祈りいたします

書込番号:25920427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/09 23:10(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

今日は一気に冷えました。夜勤明けにぷるぷる震えてました(>_<)
こんな天気が続けば紅葉も期待持てるのですが、そうはいかないでしょうかね。。。

秩父写真は終盤、町中散歩は少しだけ。
レトロなカメラ屋さんには55BBが飾ってありました(笑)写真には写ってなくて、すみません(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

晴れて空気澄んで、その日がこんな天気になるのを願いますよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973380/
期待持っちゃいますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973381/
オマケが素敵(^^)空の状態の良さも感じます。

あらーテレビでも言うようになってきてしまいましたか。覚悟はしていましたが。。。
私の行く場所は、三日間別々ですが、どこも駐車スペースはあまりありません。
マイナーな場所ですが。。。どうなるか?(^^)


書込番号:25920643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/10 12:51(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

秩父散歩のシメにスィーツ(^^♪鎌倉葛餅屋さんというのだそうです。
場所ではなく、鎌倉時代から続く店が由来とのこと。名前はとにかく旨ーです(^^)

彗星撮影にカメラは流石に忘れないだろうと、三脚を先にトゥインゴーに積んでおきました(^^ゞ
少々ショックなことが。。。、宿の予約が取れてませんでした(>_<)まあ目的は彗星ですし、
その分の運を天気にお願いします♪


書込番号:25921143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/10 21:07(11ヶ月以上前)

栗ご飯。出来立て(笑)。

皆様こんばんは。
昨日はヤバいくらい寒かったです。涼しいとかではなく
寒い(笑)。昨日の夜は仕事帰る時で7℃しかなかったです。
1週間前とは大違い。極端すぎですね。
2週間ほど休みが取れず、明日は休んで撮影出来そうです。
ストックはありますが整理してないのでもう少しです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972200/
元気でいたいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972201/
かなり華やかですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972957/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973438/
雰囲気ありますね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973440/
今でも眠っているお宝満載な写真屋さんあると思います。
未だにオークションなどで新品の古いカメラ出てきますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973531/
欲しいですが、この頃買ってないですレンズ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973532/
これはスペシャルな感じがします。美味しそう。

言葉足らずな感じでした。明治亭はアウトレットにもありますが
駒ケ根にある本店に行こうとしてました。ただ遠い。
長野かなり徘徊してますね。ここ半年ぐらいで。
まだまだ行って見たい場所ありますが、後は時間だけです。
明日は乙女の滝周辺かなと思ってました。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972474/
霧ヶ峰ってエアコンありましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972478/
雰囲気ありますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973378/
空のグラデーションが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973381/
シャープさ半端じゃない。良いですね。

寒くなりましたね。昨年もそうでしたが
今年の方が極端な気がします。紅葉、今年はどうでしょ?
10月も前半ですが、今年はかなり秋は短いかなと。

今回はおまけ貼っておきます。
栗ご飯作りました。一人なので少し作り過ぎましたが
2日間美味しく食べました。今年は栗の粒が大きかったですね。
更に早いと思いました。いつもは多分10月中頃だったと思います。
今年栗の写真はあまり撮らなかったです。

書込番号:25921565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/14 02:46(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

皆様こんばんは(^^)

寒暖差に振り回されてます(>_<)
彗星撮影、色々色々色々ありまして。。。見ることは出来ました。撮影大失敗、救済措置が少々、
詳細はお話のネタが多々あります(^^)写真も。。。、パソコンの調子悪く、現像処理苦労してます(>_<)

9月末、赤い彼岸花も撮りたくて近くへ出掛けました。
天気予報は、晴れでもなく水滴も期待出来そうにない、明るいクモリマークの20%、
トキナー16-28の目だまレンズを持ち出しましたよ。撮り始めて間もなく雨が(*_*)逃げるように帰りました涙


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒い日の極端さ、勘弁です。。。今日も朝の寒さと日中の暑さ(>_<)
四季ならぬ二季とは上手いコト?言ったものです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973628/
いいですよね栗ご飯(^^♪
むくの大変ですよね?

紅葉、強い寒さがこれからでもまとめて続けば、まだ期待してます。
早く色づく桜などの色は悪いですが、高所の色付きが良い話も聞きました。残暑が厳しい時の暑さはノーカン?!
あまりに暑過ぎたので、植物たちには、ダラダラとした気温低下と感じられてないような、気がします。

書込番号:25924904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/14 03:12(10ヶ月以上前)

わかるかなぁ?

既にこの時点で舞い上がってます(笑)

さらに撮る人でなく観る人になってます

チャンスがあれば次回は撮る人で...

みなさま こんばんは

今回の彗星は11、12、13日と3日連続で霧ヶ峰の富士見台の駐車場で撮影してました
11日はまだ低い位置だった上に北アルプスの真上に雲があって撃沈 (>_<)

12日...前日は数台の車しか停まっていなかったのに、この日は連休初日というのもあって
彗星狙いのカメラマンと彗星が観えるかもしれないと言われて残っていた観光客でお祭り状態!
こういう天体イベント時は賑やかですね〜

この日は雲があったものの前日より少なくどうにかなるかと思われましたがやはりまだ高さが
なくて映えていた雲の上にあったのを見落としてほんの一瞬したか撮れず...
バッチリ撮った女性がいて大絶賛をうけていました

さて昨夕...前日以上の混雑が予想されたので15:00には駐車場に着きましたがその後
さらに前日以上の混雑になりました(笑)

結果は雲もほとんどなくて条件は良かったですが普段観れないものが見えて舞い上がって
観る人になってしまっているのでこんな感じです

皆既月食の時もそうでしたがもっと冷静に撮影できれば良いのでしょうがまぁ無理ですね(笑)

という事で次回というチャンスがあればいくつか試してみたいと思います





書込番号:25924914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/14 19:30(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

M3+プラナー85mm+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

私も先に彗星の写真をおじゃまします(^^)至るまでにドタバタ劇でした(>_<)
宿が取れなかったところから始まりまして、直前に別の電話予約の宿に問合せしましたら、予約が取れました。
12日、漆の会の後、地元の方に教わっていた公園に行きましたら、夜間立ち入り禁止(>_<)
場所変更しまして、夏に下見した桜の峠に行くと、幸いボーボーだった草は刈ってありました(^^)展望台まで上がり、
曇っていて彗星が見えないのを確認しました(笑)写真の一枚目です。
見えなかった分、早めに宿に着くと、宿の方は驚いた様子で明日に変更ではなかったかと、
ええええええぇーっ?!
食事も風呂も遅くなら準備出来るがどうするか聞かれ、お願いすることにしました(^^)
ちなみに、他のお客様の変更電話と間違っていたことがわかり、良かったです(^^)他のお客さまが許してくれるとは限らないですから。
13日、大子から水上を目指そうとしましたが、かみさんが体調悪くなり中止。
一度自宅へ帰ってから私一人で、水上へ行くには時間無く秩父へ。彗星見れました♪かみさんは残念でしたが。。。
ドタバタのトドメ。撮影のメインで考えていた、1D4+トキナー16-28は、途中でピントリングに触ってしまったらしく全滅(*_*)
オマケ(救済)で持っていたM3+プラナーでも撮影してまして、姿を残せました(^^ゞ
色々ありましたー(汗)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ですよねっ!見る人になりますよね(^^)短時間だっただけに尚更です。
私は撮影のピントチェックにモニター見るのもイヤで、彗星を見てました(^^)そしてピンボケ(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974518/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974519/
それでも綺麗です見事です。
私の撮ったカットにも、何か暗い星が動いたような、小さいの写ってました。写真四枚目です。

次の彗星、10/28、崩壊しないように願をかけてます(^^ゞ

書込番号:25925844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/15 06:49(10ヶ月以上前)

再生する

作例

薄雲もなんのその

雲の下の晴れ間から...

オマケ...幻日モドキ

みなさま おはようございます

連日通っている中で私と同じで3日連続で来ていた本物のガチの方と知り合いになりまして撮り方、後処理など
色々話をして撮れるうちにやれる事をやっておきたくなったのでしばらくは山通いが続きそうです

それにしても遠方から来ている方が多いのには驚きます。そして私が星撮りに行きたいと考えていた所からの
方も何人かいて私が普段出かけている場所は私が考えているより良い場所らしいです

>金魚おじさんさん

いろいろ大変でしたね。その後の奥様の体調はいかがですか?お大事になさってください

そちらも賑やかだったようですね。今回知り合いが増えて今後出かけた時の楽しみが増えました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974784/

空の様子が気が気でないですよね。まして遠方から来ている方は余計気になるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974785/

バッチリ撮れましたね!!この日は世界中で同じ星を同じような気持ちで観ている人が沢山いた事でしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974786/

次の彗星は崩壊したという情報と今回の彗星が一時崩壊したという情報があったのと混同されているという
情報が錯綜しているようです。私はまずは今の彗星に全集中です

>ペンスガさん

>>昨日の夜は仕事帰る時で7℃しかなかったです

本当に良い季節が長続きしないですね。いよいよキュウリ、ナス、ミニトマトは終わりを迎えました
もう15日、例年だと浅間山の初冠雪の日も近いです。この秋の紅葉は茶色が目立ちますね

おいしそう!!我が家もやろうかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973628/

インターバル撮影して動画処理してみました。あとスチル3枚とオマケの幻日モドキです

書込番号:25926298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/17 00:20(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて、ボケ味ワイ端

テレ端、結構ボケます

急な雨で屋根の下に

目玉レンズでなければ、水滴も撮りたかったのですが。。。

皆様こんばんは(^^)

写真は彼岸花を、あと少し(^^ゞ

明日あたり、彗星見るチャンスかと思いきや、昼寝してる間に天気予報が悪い方に変わってる。。。(*_*)
この後数日は天気悪そうですね。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

お心遣いありがとうございます(..)かみさんは今は元気にしています。
私が秩父へ向かった後に発熱していたようで、幸い連休で二日寝て、回復したみたいです。
身に行けと送り出してくれたのは感謝ですが、気が気でなかったですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974917/
雲突き抜けるくらい、明るかったですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974922/
両側のでしょうか?こんな中に立ってみたい♪

星見されている場所、良い場所なのでしょう(^^)
詳しい方とも知り合ったとのこと、遠くから来る方もいれば、縁とは不思議な物です。

ネット時代の情報も、難しいモノですね(*_*)次の彗星は今回のより、崩壊の可能性は高そうですが、来るのを期待して準備します(^^)
さて、日の出が綺麗な場所巡り。。。♪

書込番号:25928585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:16(10ヶ月以上前)

ここからスタート。

かなり急な坂下ります。

そこまで歩きません。

この日は涼しかったです。

皆様おはようございます。
昨日は結構夏っぽい一日。半袖でした終日。
もう10月も後半で半袖。笑うしかないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974516/
神社にありますよね。土俵。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974784/
他の方も居るのですね。楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974786/
ナイス!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975346/
綺麗なボケ感ですね。色も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975350/
彼岸花撮りたかったですね。

撮影大変だったのですね。思い出として印象に残りますね。
今年の栗粒が物凄く大きいです。上手く表現できないですが
本来2〜3粒生る栗が、他を犠牲にして大きな一粒。残りは
出来損ないみたいになってました。美味しかったです。
栗ももっと簡単に剥けたら素晴らしい食材。超面倒(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974518/
空のグラデーションと彗星。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974520/
凄いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974918/
逆に雲があって雰囲気出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974920/
なんか凄いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974922/
好きです。とても良い。

素晴らしいですね。色々な撮影したいです。
とにかく長野を徘徊してます。御嶽山の近くにも行きたい。
あの噴火凄かったですよね。印象に残ってます。
後、強引に能登に行きたい。今の現状を
写真に収めたいと思ったりしてます。


昨日、寝覚ノ床行きました。かなり強引でしたが
日帰りは出来る場所ですね。平日でしたので
道路も混んでなかったので、思っていたより
早く着いた気がします。カツ丼の「まつくぼ」ここを
狙っての寝覚ノ床でした。辰野町にあるソースカツ丼店。
多分長野で一番の店だと思います。混んでましたが
タイミングよく入れました。その後は並んでましたね。
そのうち貼っていきます。

今回は滝の分です。番所大滝と善五郎の滝です。
3つある滝の2つしか回れなかったです。
時間もなく、雨も強めに降ってきたので諦めました。
本当は三本滝の方がメインなんだと思います。
来年の春にでも直接三本滝行こうと思います。

今日は番所大滝からです。良い場所でした。

写真ストックはイッパイあります。整理出来たら
載せていきます。

紅葉はまだ始まってないのかなと。
さて、秋はあるのか?な気分ですが
色々と巡っていきたいです。では、また顔出します。

書込番号:25930026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:23(10ヶ月以上前)

ここが一応ゴール。

番所大滝です。

下部。大きな滝です。

この草みたいな部分までは降りれそうでした。

続きます。
一応展望台みたいな場所からのみみたいですが
途中までは降りれそうでした。今回は降りてないです。

書込番号:25930031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:27(10ヶ月以上前)

良い滝です。

大きな割に、水は精細かなと。

険しいですね。

険しいA

更に!続いて!
この場所はまだ雨が降っていないです。

書込番号:25930038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:32(10ヶ月以上前)

降りてダメそうな場所、降りてます。

ちょっと危なげなつり橋(笑)。

渡りました。

爆笑。次に向かいます。

色々ありますが、ここで終わらせます。
明日は善五郎の滝載せていきます。
では、では。

書込番号:25930041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 09:53(10ヶ月以上前)

そこまで歩きません。

傾斜もあまり無いです。

整備はされてます。

もう少し。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
昨日も今日も微妙な天気。おまけに暑くなるみたいです

今日も昨日の続き、善五郎の滝載せていきます。
雨が降っていたので諦めましたが
下に降りてかなり近くに寄れる滝でした。
下には降りましたが、あまり近づいて無いです。

なかなか良い場所でした。沢山撮影してます。
上手く載せていきます。
リサイズした物にデーター残ってません。

基本の撮影は、感度1600。露出補正-0.3。ほぼF9。AVモード撮影です。

書込番号:25930960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:02(10ヶ月以上前)

階段降りて。

橋わたって。

橋は2つあります。

すぐ見えます。善五郎の滝です。

続いちゃいます。

この日涼しくて良かったです。

書込番号:25930968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:11(10ヶ月以上前)

良い感じです。

大きな滝です。

綺麗な水です。

迫力あります。

この場所では雨になってます。
傘片手の撮影。あまり無理できなかったです。
滑って転びそうなので(笑)。

書込番号:25930984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:18(10ヶ月以上前)

歩いて近づいてます。

この橋から良い感じで撮影できます。

滝はこれぐらいで。

自然の撮影は楽しいです。

冬は凍りそうですが、ここ来れるのでしょうか?

書込番号:25930986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:23(10ヶ月以上前)

店内。

店内A

外に出て。

いつもの(笑)。


今回も沢山の写真、お付き合いありがとうございます。
おまけ集で終わります。

書込番号:25930990

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/19 20:13(10ヶ月以上前)

2000/9/27 秋だった

頂上も後わずか

見た事有る様な場所

頭上は☆も見えるが西は明るすぎでした。

>金魚おじさんさん
 皆さま、ご無沙汰です。

書込番号:25931579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/19 23:15(10ヶ月以上前)

S95にて

鶏鍋(^^)

鮎のやわらかさに驚きました

リンゴも旨いのです♪

皆様こんばんは(^^)

今日はまだ残暑か。。。、というくらい暑かったです。
そして♪天気予報が秋らしくがらりと変わって、晴れマークになりました\(^o^)/もうワンチャンあるかもしれません(^^)

写真は、大子町の庄の屋さんという宿での食事です(^^)
それにしても電話予約の恐ろしさというものか(昔は電話が普通でしたが)危うく喰いっぱぐれるところでした。
お詫びなのか、食事豪華♪大子の美味しいモノ一通り食べた感じ(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

巨大栗(^^)左右押し付けて真ん中大きい、想像しました(^^)
皮むきやっぱり大変でしたか。これさえなければ作ってあげたい(..ゞ

御嶽山は、たまたま止まった宿の主人に見える場所を教えてもらって、山には入っていませんが遠望しました。
迫力のある、目立つ山容で、多くの人が訪れていたであろうと思います。
能登には、私には積極性か行動力が少ないのか、まだ撮りには行けないかも。。。
観光でも何かの足しになれたら、行きたい気持ちです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975622/
階段もドキドキ感ありますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975625/
大きいっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975628/
降りて見たくなりそう(^^)結構危険?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975634/
降りてダメそう(>_<)
私は屋久島での転倒で、更に恐がりになりました(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975635/
この橋も恐〜。渡るだけなら、なんとか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975829/
森も気持ち良さそう(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975839/
この滝も迫力あるっ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975849/
雷鳥超好きです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975851/
イタリアンジェラートだぁ♪

私は滑るのが恐がりになったのと、もしや履いていた登山靴が古くなって、滑り易くなってやしないかと勘ぐってます。
近々釣具屋に靴を見に行こうと考えてます。


>matu85さん
こんばんは(^^)

お久しぶりです(^^)当スレ基準?ではそれほどでも(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976017/
高所らしい色付きですね(^^)今年はそろそろでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976018/
私も乗鞍に行ったことを思い出しました。
2000年というと、マイカー規制が始まる直前でしょうか?通れなくなる直前に走った一往復半、懐かしい。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976021/
幻想的で、これも良いです♪
私も近くでは、西側が暗い場所は中々無かったです。

書込番号:25931774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/20 08:56(10ヶ月以上前)

此処か

はたまた此処か

たぶんこれの撮り直しになりそうです

みなさま おはようございます

今日から火曜日までは天気良さそうですね。特に今夜は快晴が望めそうです

天文薄明が18:30頃に終わり、天の川の中心部もかろうじて残っているので今回は赤道儀を使ってガチで
撮ってみるつもりです。で、問題は何処で撮るかです(笑)


>ペンスガさん

水量ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975625/

ちょっと小ぶり
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975836/

どちらも水はキレイですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975627/

行く場所によっていろいろあるのでコレも外せませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975851/

>matu85さん

言われていたより明るくならなかった(里で肉眼であるのがわかるぐらい)なので明かりがある
都市部では難しいですね。でも郊外ならば観るのはムリでも撮れると思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976021/

>金魚おじさんさん

奥様の体調が戻られたということで良かったですね

>>そして♪天気予報が秋らしくがらりと変わって、晴れマークになりました\(^o^)/もうワンチャンあるかもしれません

近地点の日の彗星は凄すぎました。ギャラリーも多かったのであの手の場所は撮る事に関しては私には向かない
ですね。でも3夜とも横で撮ってた愛知の方、名刺をいただいたマジ&ガチのプロの方、電話番号交換した若者たち
など結構楽しんでました。さてお祭りをガチで〆るのは何処にしようか

今年の栗は暑さで粒は大き目ながら数は少ないらしいです。我が家は栗剥き(私の担当)が面倒なので栗ご飯の素
で済ませました

巾着田とは言いませんが近くでこれぐらい咲いている場所があればといつも思いますhttps://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975350/

これはおいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976041/



書込番号:25932027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/20 21:26(10ヶ月以上前)

去年は見なかったです。

こんばんは。
昨日の夜から一気に寒くなってます。
今も寒いですね。一桁気温です。
昨日の夏のような感じから一気にって感じです。
しばらく寒いみたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976040/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976041/
美味しそうですね。ものすごく美味しそう。

意外と遠くに行けそうな気がしてきました(笑)
この前の寝覚の床行ったとき、名古屋まで130kmの
標識出てました。見たとき、名古屋行けそうじゃんって(笑)
無茶振り発揮してみます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976108/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976109/
どちらも良さげな感じです。

私も彗星見たいって思ったり。
ただ寒くなってきてますね。山はかなり寒いのでは?
日中写真撮りやすくなりそうです。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976020/
数年前の洪水で少し変わったのかなと思います。
橋などきれいになってました。

今回はおまけ。言っていた大きな栗の犠牲。せんべいみたいな栗。
栗チップ状態貼っておきます。朝拾いました。
イガの中巨大な栗が一粒か二粒で、後は出来損ないみたいな感じ多いです。
暑すぎて、他を犠牲に一粒だけ成長みたいな感じですかね?

ではまた顔出します。

書込番号:25932934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/21 05:37(10ヶ月以上前)

17:59 見えはじめ

18:36 ここで左から雲が...一時中断

ようやく入り始めたのに(>_<)

雲は消えたが月明かりが〜

みなさま おはようございます

昨夜はほぼ快晴だったのですが丁度良い位置に下がったところで雲が〜。しばらくして消えましたが
だったら出るな〜の私でした(笑)

>ペンスガさん

寒いですね。そして北風が冷たい!浅間山初冠雪かと思ってましたがこちらからは確認できませんでした
また今週中頃からは暖かくなるようでやっぱり天候がオカシイです

>>せんべいみたいな栗

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ!まさにそんな感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976320/

彗星はもう肉眼では見えにくくなってますが撮るのは今月いっぱいはイケそうです。方角は西南西で仰角が
30度を超えているので感覚的にはだいぶ高い位置です。見え始めは85mmだと縦位置でも写らず58mm
縦位置でも尾が切れます。35mm横位置で丁度良いぐらいです

ということで昨夜は一本ぐるみで撮ってきました。今夜は晴れたらため池に行ってみます

書込番号:25933230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/21 20:00(10ヶ月以上前)

M3+トキナー11-20にて

S95にて

蜘蛛の巣見ると(^^ゞ

紅葉の頃も見てみたいです

皆様こんばんは(^^)

昨晩は、自宅からの目視に挑みましたがあえなく撃沈(*_*)
いよいよ次の彗星に期待するしかありません(^^ゞ明るい彗星が続けてくるなんて、そうそうは無いことですが。。。

宿の宣伝写真です(笑)橋梁は部屋からの眺めなんです。惜しいかな、霧が流れていってしまいましたがそれでも綺麗♪
年配のご夫婦で切り盛りされているようで、細かいところまで手がいきとどかないからなのか、
税別12,000円。もしかすると一棟貸しなのかもしれません。
贅沢したい時の宿はこちらにします(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

お心遣いの言葉に感謝です(^^)
まだ全快とはいかないので、昨晩はカメラ遊びを封印して自宅から目で探してみました(>_<ゞ
ま、何時か何か見れることを期待して♪
恐い余談を思い出しました。。。金環日食の時もかみさん置き去りにしたんだった。。。
この時は別々でも見れたのでまだ良かったですが、笑えんっ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976427/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976428/
くるみの木を選ばれたのですね(^^)尾が長い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976432/
月明り、悔しかろうです(>_<)月の出が一時間近く遅くなるのに期待です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976109/
場所変えなのですね♪期待しちゃいます(^^ゞ

趣味で縁が増える、良いですね(^^)
ちなみに私も、あの日は3人に人だかりの理由を尋ねられました。理由を答えただけで話は続きません。。。話ヘタなんです(..ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976320/
写真(^^)両脇をこんなぺったんこにした一粒、不思議な物ですね。

意外と遠くまで行けます(笑)
木曽路を車で通って思うのは、周りのペースが速い、通り過ぎても惹かれる場所が多くて飽きない、
よって遠くまで走れちゃう(^^)疲れていることに後から気付いたり、します。
ラリージャパン見物の時に通りました、恵那市からその先の豊田市までも行けちゃう道でした(^^)

書込番号:25933953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/21 23:04(10ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん
みなさま こんばんは

今夜はいつものため池のある丘に行ってきました。今夜が最後かもしれないので天の川と一緒に撮ってきました

もう肉眼では確認できなくなってます。撮影するとまだしっかり写るので今月いっぱいぐらいはチャンスがあるかも
しれません。それでもとりあえず今夜で一区切りです

>>いよいよ次の彗星に期待するしかありません(^^ゞ明るい彗星が続けてくるなんて、そうそうは無いことですが

新アトラス彗星はその後の詳細情報が出てきませんね。残念ですがやはり分裂崩壊の可能性が高いようです

この秋在所の紅葉は期待薄です。なのでこれで春の天の川シーズンまでは野鳥撮影がメインになります






書込番号:25934112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/22 15:13(10ヶ月以上前)

良い眺めです。

牛がいっぱい居ました。

これが目に入って降りてみた場所。

侮れない美味さでした。

今日は昨日より温かいですね。
昨日撮影に行きました。長野北相木村にある大禅の滝。
意外と早く着いてびっくり。帰り軽井沢のアウトレット寄れました。
これもそのうち整理したら載せていきます。
写真のストックだけは沢山あります。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976608/
貸し切り?個別?良い感じが伝わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976614/
雰囲気あります。

もうすぐ11月、道路に色んな規制がかかる前に
遠くに行きたいですね。さて、どこまで行けるか?
考え中です。寝覚の床が今のところ一番遠いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976428/
いやぁ良いですね。カレンダー作れますよ。一度作ってみたら面白いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976662/
これも良いですね。

一気に寒くなりましたが、場所によっては紅葉はまだまだですね。
今年は相当遅いか短いか?って感じです。冬が遅いとは思えないので。

一応失敗な旅の記録もあったり。
「乙女滝」なる場所の撮影もしてました。
勝手な思い込みで沢山写真が取れる場所かなと思い
行ったのですが、だめでした。撮影場所があまりにも
限定的で同じ感じの写真しか取れなく断念。
周りも少し歩きましたが、思いのほか微妙な感じ。
どうしようと思い、蓼科湖、白樺湖に行って少し撮影。
滝の前に牛の居た場所、女神湖と行って撮影してたので
枚数だけは山程あるのですが、主題がない撮影。
見事に構成が難しい(笑)。主題がないので何をメインに
載せてよいのやらと・・・。うまく載せていけたらと思います。

一気に秋を越えて冬になりそうな気分。
昨日の滝の山を一枚載せておきます。まだここまでまだ緑か?って
思います。私もびっくり。そうと短い紅葉かなと。
場所によっては全然だめな所も多そうです。
色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25934637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/22 15:18(10ヶ月以上前)

女神像。

遊歩道を歩いて。

雰囲気あり。

大きな湖ではないです。

続いて女神湖。これも向かう途中にあったので寄ってまた場所。

書込番号:25934644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/22 15:26(10ヶ月以上前)

再生する良い空です。

その他
良い空です。

良い緑色(笑)。

明日続き載せていきます。

これは昨日の撮影の山の雰囲気。
あまり秋って感じではないです。場所によっては
進んでいるのかなと思いますが・・・。

書込番号:25934656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/23 19:04(10ヶ月以上前)

階段降りると・・・

すぐ滝。白飛びしてます。

この画角でしか撮影できないです。

昔に作られた人工の滝みたいです。

皆さまこんばんは。
今日は天気は悪いですが、そこまで寒くないです。
昨日の続き載せていきます。

乙女滝からです。

書込番号:25935887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/23 19:08(10ヶ月以上前)

戯れて。

キラキラ。

なんとなく。

2個目。超美味いです。

続いて蓼科湖。
観光の方いっぱい居ました。

書込番号:25935892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/23 19:15(10ヶ月以上前)

濃い青色出てます。

太陽隠れちゃいました。

色々と歩きました。

終了します。

続いて白樺湖。ここで終了です。
主題が無いと構成難しいです。沢山は撮影していました。

次は寝覚の床になります。まだ整理していないので
そのうち載せます。今までで一番遠かった場所です。
ではまた顔出します。

書込番号:25935904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/24 22:17(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

アートな使われ方になっているようです

皆様こんばんは(^^)

初日光は結局実現出来ませんでしたが、かみさんからは立ち寄り地に、大谷石関連の場所見たいと言われました。
調べてみると。。。、これは。。。寄りたいっ!さすがうちのかみさん(笑)私の心は、時間一杯見て回りたくなりました(^^)
https://oya-official.jp/bunka/oya-stone-map/
結局の結局は資料館だけでしたが、大谷石の古い町並みとトゥインゴーしてみました♪
楽しそうなカメラ遊びは何時かに持ち越しです(^^)

ポスターの写真は、資料館に貼ってありました。おすすめしたい映画です。
内容を聞いただけでまだ観てないんですが(..ゞぜひご一緒に(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

次の彗星が崩壊かもしれないニュース、見ました。
もし生き残ってくれたとしても、近場の天気予報もしばらく期待薄い感じ。。。(>_<)
でもカメラは星撮りセットのままです(^^ゞこれが過ぎたら、カメラ秋遊びセットかな♪行く場所とお供カメラ選びに悩ましい日々。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976661/
素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976662/
縦横悩ましい(^^)横も良いのですが、私の好みは、縦の方がより宇宙を感じる。。。、
どちらも捨てがたい(^^)

天の川シーズンも、あっという間に感じますね(^^)
私の方は、鳥撮りが出来るとしたらもう少し後でしょうか。町カメラ遊びしたいです♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

このところ、カメラ遊びと楽しめている感じでしょうか?こういう時も必要ですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976775/
良い一日が始まる感じ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976777/
もうもう、寄るっきゃない(笑)ホルスタイン柄のコーンも素敵(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976778/
とても旨いヤツ(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976781/
続けて気持ち良さそうな予感。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976787/
なんででしょうか、わかるはずないのに秋が近いような。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977103/
一転夏かのような(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977107/
人工の滝なんですか???

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977110/
浮気現場!?なーんて(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977113/
いいなー(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977118/
たしかに写真目的だと難しそうですね。。。こんな時は空気を味わう♪

今年は二年ぶりのラリージャパン見物で、秋のメインです(^^)
かみさんが同行してくれることになりまして、そうすると、朝ゆっくりだと木曽路はゆっくり出来ないかも。
そうでなくても他に何か、秋カメラ遊びを楽しみたいところです。

宿のお風呂はもちろん貸切りでした♪温泉ではなかったですが、湯の質よりシチュ重視です(^^)

書込番号:25937277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 06:16(10ヶ月以上前)

ハヤブサ

カルガモ飛行隊

トビ

カワウのタンデム飛行

みなさま おはようございます

もう10月も終わりだというのに夏日に秋霖(秋雨前線)、台風(21号)。テンキオカシイどころではないですね
特に21号のコースはとても心配です

例年に比べて渡り鳥の数が少ないのはこんな気象条件のせいかもしれません

>ペンスガさん

蓼科第二牧場ですね。ここのソフトクリームはおいしい!!牛乳もおいしいですよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976777/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976778/

我が家からは車で15分程です。そしてこの日ほぼ同じ時刻にこを通過して彗星を撮りに霧ヶ峰方面に
向かってます(笑)

10/2の彗星はここから撮ってます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971024/

女神湖はなんにもない感じです。でもここは静かなので私は好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976784/

例年だとこの頃にはかなり紅葉が進んでいるのにこの秋はさっぱりな感じでした。今も今ひとつ

>金魚おじさんさん

>>もし生き残ってくれたとしても、近場の天気予報もしばらく期待薄い感じ

私は天気がこんな感じなので完全に諦めてはいないけれど星撮り関係の機材を整理してレンズも掃除して
防湿庫に入れました。渡り鳥も考えていたよりは数が増えてこないです

>>私の好みは、縦の方がより宇宙を感じる。。。

20mmだと私もそう思います。特に夏以降の天の川は縦になっているので余計そう感じるのではないでしょうか
14mmか対角魚眼で撮っておきたいのですが難しそうです

大谷石の資料館は良いところですね。地区の旅行で行ったのでじっくり撮れなかったのが残念です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977447/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977448/

まだ完全に色づかないのに雨が降って台風がやってくるとなると葉が落ちてしまい紅葉はダメかなと思ってます
代わりに視界が一気に開けて天候も安定すれば野鳥撮影の条件が良くなるのを期待してます

先日ミサゴがやってきたのに大チョンボで撮れず、飛翔撮影の練習でカモ類やカワウ、常連のトビを撮ってます
それにしても撮り逃した鳥(ミサゴ)は...トホホ

書込番号:25938649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/29 12:55(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

皆様こんばんは(^^)

写真は大谷石資料館を、あと少しだけ(^^ゞ
大戦末期には、中島飛行機など軍需工場が入っていたそうです。

写真の無いネタが二つあります♪
一つは、リバーサルフィルムの新製品が出ました。関連して調べていましたら、なんとっ、カラーフィルム現像キットなるモノも発売されていました。
https://ilford.co.jp/photo/product/e6/
いかんせんまだ情報が少なく、実際に私に使えるものかわからず。。。
楽しみ色彩ネタにしたかったし秋のフィルム祭り?のコストダウンにしたいところでしたが、今しばらく様子見します。

もう一つは、AX用にストラップを新調しました(^^)お披露目写真はまだ撮ってません(^^ゞ
二代目AXに今まで使っていたストラップは、細身のタイプで変えたいと前々から思っていたものの、オークションチェックしていてもお値段高かったんですよね。
コミコミ2,070円、届いた品物は思ったより状態良かった\(^o^)/近々お披露目します♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

天気オカシイですよね。。。彗星の生死情報?は見つかりませんが、
一応近場の天気予報は、10/31が期待しているところです。
ここの結果次第でカメラの衣替えですね(^^)

鳥シーズンハズカム♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977759/
カッコいいっ。飛ぶ姿と、この目にやられちゃいますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977760/
おお〜、隊列♪今年生まれの兄弟達でしょうか。普通の群れかな?

紅葉も気温一気に下がればと、望みをかけていましたが、こう長々と残暑続いてしまっては諦めてしまいそう。。。
(それでも出掛けますけどね♪)
これから台風の影響まで来てしまったら、彗星は生き残っても厳しそうです(>_<)

書込番号:25942574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 21:19(10ヶ月以上前)

トビで練習をしていたら...

飛来!!!

!!!!

!!!!!

みなさま こんばんは

天の川+彗星の追加撮影は天文薄明と月明かりに邪魔されないことを考慮すると11/5までかと考えています
特に11/5は月の入りが18:56で月齢が3.8の三日月なので月、金星、天の川、彗星が一緒に撮れる可能性が
あります

>金魚おじさんさん

>>大戦末期には、中島飛行機など軍需工場が入っていたそうです

地下要塞みたいですからね納得です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978804/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978806/

>>カラーフィルム現像キットなるモノも発売されていました

学生時代モノクロフィルムの現像はやってましたがカラーフィルム特にリバーサルを自分で現像して印画紙に
焼き付けするのは技術的にもコスト的にも考えられなかったのですが今はフィルム現像さえできればあとは
スキャナー使ってデータ化すれば良いのでなんとかなるのでしょうか

>>彗星の生死情報?は見つかりませんが...中略...ここの結果次第でカメラの衣替えですね

新アトラスは崩壊していなければ日中でも観られるらしいので詳細情報がないのはもう無理かなと思ってます
紫金山・アトラス彗星は今月中だと明日と明後日、11月になってからは5日にチャンスがありそうです

今日も練習中にハヤブサが出現しました。撮れるとそれだけ先日の大チョンボのミサゴが悔やまれます
う〜んこれは猛禽の撮影ができるたびに思い出しそうです。ミサゴが撮れるまで続きそうです(笑)

書込番号:25943096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/29 23:11(10ヶ月以上前)

皆様こんばんは(^^)

写真無いカキコミで、おじゃまします(..ゞ
ネタは二つ(^^ゞですが、今度はあまり良くない話。。。
一つは、TVSデジタル不調。。。(*_*)カード読み込み不良の表示が出るようになってしまいました(*_*)
カードを見ると、少し濡れています。蒸発しない様子で水ではないようです。
発売から21年、私が使うようになって8年、。。。

もう一つは、ハードオフでK2DMDを見掛けました。パっと見綺麗。6,600円!?
Kマウントに手出ししてはならないっっ、と一晩悩み(笑)しんぼうたまらず、再度お店へ(笑)
モノを見せてもらうと、ペンタ部ストロボ装着部分がモゲたように脱落してました。値札で隠れて見えなかったんです。
晴れて悩みは無くなりました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978978/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978981/
惚れ惚れ♪(^^ゞ

撮れなかった時の心は撮れる迄続く、ですよね〜〜(^^)

十年近く前に期待していた彗星が崩壊した時は、ロストしたニュースも出てきたものでしたが、今回は出てきません。
直前に大彗星が来たから?

大谷石採石場は、工場が入るのも納得の大きさでした。米軍も把握していなかったそう。
ある意味、大和建造よりももっと極秘だったのかもしれません。



書込番号:25943217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/30 06:27(10ヶ月以上前)

ジョウビタキ ♀

ガマズミ

>金魚おじさんさん

残念なニュースです

https://www.msn.com/ja-jp/news/future/%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%84%E5%BD%97%E6%98%9F%E5%80%99%E8%A3%9C-atlas%E5%BD%97%E6%98%9F-c-2024-s1-%E3%81%AE%E6%B6%88%E6%BB%85%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D/ar-AA1t86jb?ocid=BingNewsSerp

やはり太陽に近づいた時点で蒸発・消滅してしまったようです

紫金山・アトラス彗星は肉眼では見えないモノのもうしばらく撮影はできそうです

https://www.youtube.com/watch?v=9YtxQLBTZio

もう1、2回程天気のよい夜がないかなと...ホントに今シーズンは晴れた夜が少なかったです
野鳥撮影していなかったらどうなっていたことか

写真は前回盛り過ぎ感があったので再現像&再処理したモノです。あとこの秋初見のジョウビタキと熟したガマズミです

書込番号:25943368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 19:48(10ヶ月以上前)

ソースカツ丼。超ボリュームあり。

意外とあっさり食べれます。

脂身が美味しい。

また来てみたいが遠いです。

こんばんは。今日は天気も良く
暖かかったです。秋っぽいですが
紅葉は今のところ撮影する余裕が無い。
今度の金曜日撮影行けそうですが
まだ、どこに行くか思案中。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978805/
観光の方いっぱいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978807/
広そうな場所ですね。

そそる場所ですね。行ってみたいですね。
ラリージャパンも行ってみたい。
この頃はすっかり長野散策。結構遠くにも
足を伸ばせてます。これは余裕で新潟行けそうです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977759/
ナイス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977762/
広げた羽がキレイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978978/
これも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979083/
良い感じです。

近くを徘徊しているのですね。あそこのソフトクリームは美味しかったです。
自然や風景、まだまだ行けそうな場所満載。
雪が降る前にもう少し活動したいですがって感じでした。

今回はやっと寝覚の床の載せていきます。
かなりの枚数撮影していました。
載せきるのは難しいそうなので上手く構成できたらと。
寝覚の床に行く前に食事も撮影。
今回もソーズカツ丼。有名店「まつくぼ」に寄って
から向かってました。びっくりするぐらい美味しかったです。
人が並んでいてお店は撮影できなかったので
ホームページ載せておきます。https://matsukubo.com/
多くなりそうですがお付き合いを。

書込番号:25944056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 19:53(10ヶ月以上前)

駐車場は無料。入場200¥

これ電車からも見えるのですね。

そこまで歩きません。

キラッと。

ここから寝覚の床の部分載せていきます。
この場所、かなり大変です。とにかく岩場を歩きます。
道がない岩場。足がプルプルしちゃいました(笑)。

書込番号:25944058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 20:02(10ヶ月以上前)

いきなり見えてきます。

この後すぐ遊歩道はなくなります。

テンション上がります。

良い感じです。

続きます。良い場所です。
遊歩道みたいのはすぐ無くなってしまいます。

書込番号:25944068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 20:07(10ヶ月以上前)

人が居て良い対比になってます。

圧巻の景色ですね。

被写体に困らないです。

ここで一旦終了します。

今回は多くなりそうなので
一旦終了します。

書込番号:25944075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/31 21:02(10ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

TVSデジタル、カードを読んでさえくれれば撮れました。徐々に症状悪化してしまうんだろうか。。。

トゥインゴーを整備に出している店が移転しまして、その他気になる車写真をおじゃまします(^^)
それと、整備待ち時間に、気になっていた雑貨屋さんにサイクリング♪女性人気な感じのお店でした(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979084_l.jpg
あらためて見ても、尾の長い彗星だったのですね。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979085_l.jpg
いらっしゃ〜い♪看板もいい感じです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979086_l.jpg
おいしそうと言うべきか毒々しいと言うか(^^)

>野鳥撮影していなかったらどうなっていたことか
(^^)どうなっていたことでしょう??きっと、他の何かに巡り逢っていたのでしょうね♪

私も一昨日クチコミカキコミした後に、彗星消滅の報を見まして。。。ぬぅー残念。。。
これから秋カメラ遊びに備えます(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

秋らしくなったなぁと思っていたら、もう十一月、通常なら私は震えている季節。
おかしな気候である以上は仕方ない、丁度良い気温を味わいます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979195/
ボリューム凄いっ♪
https://matsukubo.com/
ホームページの写真もまんまですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979199/
門の雰囲気、写真も良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979200/
振り子列車が通る路線でしたでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979206/
深い感じ(>_<)
子供の頃に来たことがあったはずなんです。少し記憶が戻った気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979211/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979212/
人ちっさっ!

長野いいですよねー♪
我が家の今の住まい、さいたま、長野も群馬も山梨も茨城も、ちょっと頑張れば新潟富山も行ける、
都合イイんです(^^)ラリージャパン行くにも(^^)
田舎暮らし願望が延び延びになっている理由の一つです。

だいぶソフトクリーム食べてない。。。寒くなっても食べたい。。。

書込番号:25945175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 07:07(10ヶ月以上前)

暗くなりましたね。でも良い位置です

こちらも見頃です

季節外れ...色違いの二輪

秋らしい...カシラダカ ♂

みなさま おはようございます

彗星は月明かりもなく天の川との位置関係が丁度良くて天文薄明直後に金星も残っている筈なので撮り頃です

明日&明後日は晴れそうなので霧ヶ峰で最後の撮影予定です。ついでに欲張って沈みゆく夏の大三角と南中
する冬のダイヤモンドも撮ってくるつもりです。今はオリオン座流星群としし座流星群の狭間なので運が良ければ
明るめの火球が撮れるかもしれません

>ペンスガさん

>>近くを徘徊しているのですね

片道1時間ぐらいが運転する限界になってしまいました。遠出しても撮影する余力が残らないです(笑)

最近脂身を落としてしまうのが多いけれどこれはおいしそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979196/

人が入るとスケール感が伝わりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979211/

奥行き感があって良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979212/

>金魚おじさんさん

星空を撮って後で現像&レタッチしているのが一番性格に合ってますかね。でも晴れない(笑)
私の野鳥撮影は若い頃のように探し歩かないで三脚立ててやってくるのを待っているスタイルが多いので星景撮影と
同じかもしれないです。こちらは今日のような雨でなければいつでも撮れますね

お店の名前が「八本足のオオカミ」なんですか?何か由来があるのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979473/

こちらも実は「小さなオオカミ」?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979474/






書込番号:25946555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/02 20:30(10ヶ月以上前)

写ってる感じより大きいです。

何を撮っても絵になります。

これを歩くのがしんどい。

迫力満点。

皆様こんばんは。今日は一日雨ですね。
昨日も写真撮影行きかけたのですが
雨で中止。月曜撮影予定でした。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979473/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979472/
素敵なお店ですね。

TVSデジタルもう修理不可能ででしょうから心配ですね。
今では美品などは物凄い値段します。
電池じゃない液漏れ?内蔵電池とか?
ソフトクリームは寒くても食べれちゃいます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979808/
良いですね。とても良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979813/
なるほど。この暖かさではありそうな状況ですね。

「まつくぼ」かなり美味しいですね。びっくりです。
更にスースカツ丼3店目伊那市「たけだ」行きました。
ここも、ものすごく美味しいです。とにかく柔らかく脂身が美味い。
びっくり。お肉屋さんがやっているお店。他にも色々メニューありました。
ホームページ貼っておきます。https://www.tonkatu-takeda.com/

では引き続き寝覚の床です。上手く終わらせたいですね。

書込番号:25947375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/02 20:37(10ヶ月以上前)

ギリギリまで近づけます。

この上が広くなってます。

丁度よい対比に。結構しんどかったです。

上から撮影。

続きます。
この場所の凄い所は、柵など無いんですよね。
危ないって言う方も居るとは思いますが
そこは自己責任で良いのでは?と。なんでも
今は過保護。危ないと思ったらいかなきゃいいのかなと。

書込番号:25947382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/02 20:43(10ヶ月以上前)

雰囲気あり。迫力満点!

良い場所です。

大きいです。

今回はここで終了。

更に!!!!

またまた一旦終了します。

そろそろ新潟方面の旅も思案中。
さぁ日帰りでどこまで行けるか?って気分(テンション上がり目)(笑)。

書込番号:25947388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:08(10ヶ月以上前)

迫力あります。

迫力A

迫力B

とにかく絵になる。

こんばんは。今日は良い天気でした。
明日も良いみたいですね。更に温かい見たい。
夏日の地域も出てくるみたいですね。
11月、冬は来るのか(笑)。
今日で寝覚の床は終わらせます。
スレも終わりそうですね。今回はたくさん載せていたと思います。
では行きます。

書込番号:25948398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:14(10ヶ月以上前)

雰囲気でます。

何を撮影しても良い感じ。

足場が悪いので、物凄く疲れます。

最初にお姉さんと写っていた岩。超デカい。

続きます。この日は気温26℃ありました。
もちろん半袖&汗いっぱい(笑)。

書込番号:25948405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:20(10ヶ月以上前)

正面から。

引いて。

戻ります。

これを登っていくのが辛い(笑)

もう少しお付き合いを。
結構足がプルプルでした。

書込番号:25948410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:26(10ヶ月以上前)

浦島太郎伝説。

戻りながらの撮影。

戻りながらA

楽しかったです。

お付き合いありがとうございました。
ここで終了します。良い場所ですね。
ただ、ここに来るのに、諏訪湖、奈良井宿もスルーしてます。
ちょっともったいない気分。
年内、後どれぐらい回れるか?って気分です。ではまた顔出します。

書込番号:25948415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/04 08:38(10ヶ月以上前)

お初!

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
しつこくまたまた登場(笑)。今日も良い天気ですね。
今日は撮影に行く予定です。

ご報告な一枚。今朝はかなり冷え込みました。
今シーズン初の霜降りました。
これで、日中20℃ぐらいまで上がるとか。

では、では!!

書込番号:25948970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/11/04 11:24(10ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

S95にて

皆様こんにちは(^^)

おじゃま出来る写真無いなぁ。。。、けど無しも寂しいなぁ。。。、無理矢理ですみません(..ゞ
ラーメンスレのネタに撮った、飲み屋のメニュー(笑)黒豆のなんちゃらチーズ。これ私的にはスィーツでした(^^)
もいっちょ、「小さなオオカミ」、なんと素敵な響きな名ですね(^^)オマージュ元の写真です。
一昨年のラリージャパンでの1D4を1D4らしく使った、数少ない機会(笑ゞ

気付けばスレ数が!?パソコンからだと何件目かわからないんですよね(^^ゞ連投という技を身につけて進みが良い(笑)
カメラ遊びがこれからなので、次スレは少し間が開いてしまうかもしれません(..)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

火球、フレームの中を飛んでくれますように。
思ったのは何と言ったらいいか、流れ星って祈りたくさんあるものですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979808/
本当に尾が立派です。他に、ポタ赤で50mmくらいで撮られていたりしていませんか?!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979809/
冬の星座、賑やかで良いですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979813/
紅白というのがまた良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979815/
言い方悪くなってしまうんですが、ホウジロと比べて、色が冬らしく地味で。

鳥待ちながらの日向ぼっこ、したいっ(^^♪
前々から、アウトドアで寝そうなイス、欲しいんです。つい今のところはトゥインゴーで寝ちゃってます(笑)

八本足のオオカミ、キャラクターの名前からと思いますが、その由来はわかりませんすみません(..ゞ
八本足がらみでタコとからんでいる絵柄とかありました。なんとも気に入ってしまった作家さんのお店です♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今日は撮影なのですね。こちらも良い天気です(^^)行ってらっしゃいませ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979987/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979994/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979996/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979998/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980000/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980237/
いくつか挙げさせてもらって、驚きの多彩です。色は同じようなのに、変化の違い。
そして恐い(笑)過保護な場所が増えた中で貴重(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980240/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980243/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980245/
お疲れ様でした(^^)おすそ分けありがとうございます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980402/
早くも十一月って感じなお便り♪

TVSデジタル、念のため電池を見ましたが、液らしい跡はありませんでした。
唯一無二なので。。。って、自分のカメラはだいたいそんな感じに思っていたり(笑)

遠出する時に、それは思うんですよね。。。通り過ぎてしまった場所、
行きたい場所へ行く為の苦渋の決断(大袈裟)また行こうと思うことが多いいんです(^^♪

書込番号:25949144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/04 20:55(10ヶ月以上前)

11/3 霧ヶ峰

11/4 いつもの丘で

オマケ...1

オマケ...2

みなさま こんばんは

昨日は彗星撮影等々で霧ヶ峰まで行ってきました。今夜はとりあえず近くの丘で撮影してきました

さすがにもうかなり厳しいです

1枚目は20mmで昨夜霧ヶ峰で撮影、2枚目は50mmで先ほど近くの丘で撮影

もう本当に「さよなら大彗星」です

オマケ...1&2は先日ペンスガさんがソフトクリームを食べた牧場からの北の空&南の空です

まだ晴れているのでこれからまたヨアソビに出かけてきます。スイマセンがコメントはその後で
ご容赦ください

書込番号:25949780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/05 17:29(10ヶ月以上前)

ジョウビタキ ♀

ジョウビタキ ♂

トビ

三日月と金星

みなさま こんにちは

ZTF彗星やポンスブルックス彗星に比べればまだ充分明るいと言えるけどもう彗星目当てで撮りに行くことは
ないでしょう。この後11/17しし座流星群、12/14ふたご座流星群がありますがどちらも月明かりがあって
期待薄...さて年内の月明かりのない夜は何を撮りましょうか??
ヨアソビはしばらく撮りに行くというよりはカップラーメンを食べながら星空を眺め車中泊してくるようになりそうです

>ペンスガさん

>>ギリギリまで近づけます...なので時々落ちる方がいるのです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979994/

これとても良い感じにとれてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980237/

在所はまだ霜は降りてないです...こんな気候で大丈夫なんかなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980402/

>金魚おじさんさん

こういう写真を見るとスポーツカーなんだなぁと思います。カッコ良い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980449/

えっ!つまみなのですか?どう見てもスイーツ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980450/

書込番号:25950663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/11/07 13:00(10ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

LX3にて

皆様こんにちは(^^)

今スレも最後まで、ありがとうございました(^^♪最後だというのに写真が無いです(..)
困った時に蔵から写真おじゃまします。また、同じような光に逢えたらいいなぁ(^^)

おじゃました写真は、関連ネタです(^^)
私の最大行事(大袈裟ではない)のラリージャパン、今回はお一人様出撃です♪
偶々、仕事が希望していた連休に、もう一日休みがくっついて三連休になりました。せっかく一人なので三日間遊ぼうかと。
出来れば憧れの車中泊をしたかったのですが、うちでは許されないので(>_<)もう一泊宿探し、
平日とはいえ紅葉シーズン、ことごとく満室。。。なかば諦めました。最後に空いてるわけないと妻籠宿の宿へ電話、
空いてました予約取れました\(^o^)/♪気合入りました。少しづつ買いだめしたフィルムを数えると、八本、
全部撮るつもりで行ってきますっ(^^)
もう一つ、A034からf017、EF最終タムキューに買い替えることにしました。
A034をラリージャパンで最後に一花咲かせようと思っていましたが、フィルムでいくと決心したので、キズつけないように旅立たせます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

いいなぁ車中泊(^^)我がトゥインゴーも、意外なことに寝心地良いんですよ(^^♪
宿泊まりではありますが、下弦の月が昇ってくるまで時間ありそうなので、星空撮れたら狙ってみます。
今まで過去二回は夜の天気に恵まれなかったですが。。。今度はどうかな?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980602/
銀河へ去りゆく。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980609/
アンドロメダが写っていますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980767/
いらっしゃ〜〜い(^^)森のジョウビタキの絵、珍しいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980774/
もうあれから一ヵ月。。。早いなぁ。

寝覚ノ床、落ちる人いるのですね(>_<)私も自己責任だと思います。ここが柵におおわれる姿は見たくない。。。

メニューにはスィーツ枠は別にあって、ツマミ枠にありました(^^)
ほにゃららチーズの名前は何でもいいとして、黒豆というのがキモと推察しました(^^)作ってみたい。。。が料理音痴。。。(>_<ゞ



書込番号:25952612

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

Lシリーズ復活を望む

2004/04/25 04:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-3

クチコミ投稿数:486件


 L3はとても良いカメラだったと思います。コンパクトカメラがもてはやされる今でこそ本体960gという質量は受け入れ難いものがあり、私自身もめったに持ち歩くことはなくなりましたが、ガッチリしたホールド感や35〜180mmという望遠側に振ったズームレンズ、そしてかっこいいフォルムなど、魅力たっぷりの一眼レフカメラでした。
 現在、LシリーズはL5という製品が現役のようですが、どうもそれらの要素がすべて失われているように思えてなりません。しかも裏蓋がグリップの所でベコベコするなど妙に安っぽい感じがします。どちらかと言うとL30とかの系統に近いと言えるのではないでしょうか?やはり一桁のLシリーズを名乗るからには高級コンパクトカメラではなくて本格的一眼レフカメラであって欲しいものです。

書込番号:2733844

ナイスクチコミ!5


返信する
をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/23 13:30(1年以上前)

誰も見ていないかな??(^^)。

L-3のフォルムは奇抜さがあってよかったですね。他にAPSのCenturionやデジカメのCAMEDIAも共通性があって、揃えて持ちたいと思った時期もありました。
勝手な妄想ですがL−3の後継機が中盤デジカメとして出たら面白いなと思います。

書込番号:6363335

ナイスクチコミ!4


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/23 17:51(1年以上前)

こもれびさんは、2004年4月25日
       ↓
をっ!?さんは、2007年5月23日

3年以上も開けて続くのは、立派なことだと思います。
(個人的に、時々、C2500Lの板が気になります。)

Lシリーズ後継のデジ機が、E10、E20、E100RS、なのだと思っています。
オリ第二章からは、E300を加えて、黙殺(過去の汚点扱い?)されている感じがします。


書込番号:6363827

ナイスクチコミ!2


をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/26 22:37(1年以上前)

レスを有難うございます。正直びっくりしました(^^)。

オリンパスには地味な印象を持っていますが、
人気商品は沢山有りますね。

LシリーズのようなスタイルはE−1で
終わりかもしれないですね。

書込番号:6374877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/03/06 15:47(1年以上前)

今年で成人になります。
このカメラは私が生まれた頃に父が買ったものを譲り受けた感じです。
滅多に使いませんが時たま連れて出かけます。
本体は大きめですが、部品でかさばる事も少なく良いですね。

書込番号:11042655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/03/06 08:05(1年以上前)

前の方の最後の書き込みから10年ですか。
もう誰も立ち寄らないのでしょうね。

フィルムカメラはもうメリットが無いので出番が無いのですが、L−3は手放せずに持っています。
イカすデザインとレイアウト。素敵だ。

でも使い道が無い。うー、ジレンマ。

書込番号:23268575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/04/10 18:39(1年以上前)

今年22歳です。

今年の初めからフィルムカメラを触り始め、Pen Sなどのハーフサイズで街撮りをしていましたが、望遠感があるレトロなカメラが欲しくて購入しました。

正直最初やフォルムのかっこよさなどの邪な入り方をしたのですが、持ち出す体力さえあればとっても楽しいカメラです!

書込番号:25216798

ナイスクチコミ!0


銀Zさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/22 20:32(10ヶ月以上前)

オリンパス L-3

前回いつ起動したか記憶にないL-3の電源を入れたら、フィルムが5枚しか使ってない状態で起動したのでデジカメには無い一枚の重みを感じながら近所を撮影しました。改めてL-3良いカメラですね。しっくりきます。フィルムはREALAでした。25年前の写真が最初の5枚に写っており、36枚全てプリントできました。この形そのままで、デジタル化してほしいですね。

書込番号:25934947

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/22 21:22(10ヶ月以上前)


L-1ならしってる
生まれる前のカメラだけど、父親がもってる。

オリンパスが
OM-5を切り捨ててでも発売したかったL形一眼カメラ
だそうです。

オリンパスフリークを全員裏切った
黒歴史カメラとして有名らしいです。

書込番号:25935003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ519

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+タムロン151Bにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

前スレの終わりが近づいた頃に、AXの不具合が起きて落ち込んでいましたが、
その後フィルム二本使ってみて同様の症状は出ませんでした。
一時だけの不具合だったのか、だんだん悪くなってしまうのか、心配していても愉快に遊びますよ(^^)
それと、製作途中で無意味になってしまうかと思っていた縦位置グリップ、作業再開です(^^)
もう磨きは整った状態で、あとは漆を塗って取付位置の仕上げです。
趣味のモノ、好きなモノ、つい自分の好みに手をつけてしまうようで。。。
今スレは、ちょいいじりプチカスタム、の続きです(^^ゞ


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25695843

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/12 05:56(1年以上前)

那智

よく歩きました

>金魚おじさんさん
みなさま おはよう御座います。

縄文杉とお猿さん そして鹿、思い出と写真、人生勝ち組ですね、 おまけは別として。


縦位置グリップ 左で持つ?      手作り最高。

書込番号:25695970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/12 06:52(1年以上前)

どれが?って感じ

ようやく咲き始めました(関所破りの桜)

まだ二分咲きでもウレシイ春

出現率は良くなりました

>金魚おじさんさん おはようございます

新スレ立ち上げありがとうございます。今回もよろしくお願いします

>matu85さん おはようございます

今回もよろしくお願いします


畑仕事始めました。とりあえず冬の間放っておいて泥や砂が溜まってしまった水路の整備から
ただカワセミも天の川も桜も撮りたいので毎日午後だけのんびりやってます。それでも体中痛い(笑)

10日の夕刻。空は霞んでいるけれどなんとか撮れそうな空。位置が低い彗星を撮るのは難しいですね
一時肉眼でも確認できるぐらいになったようですがやはり肉眼では見えませんでした。

どれが?って感じ(>_<)。これから木星〜すばるに近づいていきます。今月中は撮影できるようです

この春最初の桜はこの桜。この日は二分咲きくらい...今週末には満開になるかな〜

カワセミはあまりにも来ないので誘われていた営巣場所が近い場所に移動しました
出現率は良くなったので色々試せます。中身はこれからです。

書込番号:25695991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/12 14:37(1年以上前)

曇り無くて良かったです。

装着した感じ。

皆様こんにちは。
暖かく、天気も良く、長い冬も終わり
も少しで春も本番になってきます。

桜などはまだ咲いていませんが
明日から更に暖かくなるみたいですので
一気に行きそうですね。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくです。AX良かったですね。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです。畑仕事・・・季節の到来。
頑張ってください。

>matu85さん
今回も宜しくです。

今回もネタから行きます。
探していたレンズ。タムロン24mm2.5、01Bです。
少し前にメンテナンス終了させていました。
外見など良いレンズ。不具合はありませんでしたが
ヘリコイドの油がレンズまで行ってました。
清掃で復活。曇り無くてラッキーなレンズでした。

これで桜撮影したいですね。
少し写真もあります。落ち着いたら
貼って行きます。また顔出します。

書込番号:25696457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/04/12 19:37(1年以上前)

浜松城の桜

皆さんこんばんわ

金魚おじさんさん、hukurou爺さん、ペンスガさん、matu85さんしばらくご無沙汰していました。

ここ一ヶ月以上ほとんど写真を撮らずに他のことを遣っていたというのもあります。
ようやくこの間、サクラを撮りに行ったという感じです。
しかし天気に恵まれず満開の時を逃しましたが。

金魚おじさんもコロナに掛かったようで大変でしたね。

hukurou爺さんも相変わらず星空と鳥の写真は見事ですね。

ペンスガさんもまたタムロン24mm2.5で撮られたサクラ楽しみにしています。




書込番号:25696855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/14 15:40(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

S95にて、デコプチカスタム(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

気温上下しながら、あたたかさ増してきましたね(^^)
今年もカメラが微笑む季節、到来です。

おじゃましている写真の説明を忘れてしまっていました(..)偕楽園です♪初めて行きました(^^)
ひたちなか海浜公園のような混雑を想像していましたが、全然違って落ち着いて見れる場所でした。
フィルムが無事で良かったです(^^ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

勝ち組(^^)ふと思いまして、お金の有る無いが幸せ度ではないなぁと。。。いくらかは有った方がいいですが。
普段は節約して楽しめることにドカンと使うっ(^^)屋久島は幸せな場所でした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919576/
このころからニコワン、お供に良いですよね♪
縄文杉行かれたのですね(^^)私は行かなったんです。ケガ病み上がりで我慢しまして。。。
トロッコ線も気になっていました。見せていただいて嬉しいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919579/
三万歩は凄い。私の今のガラホは万歩計が無く?昔にかなり歩いたつもりで二万歩がいいところでしたね(^^)

わかりづらい写真ですみません(..ゞボカしたAX二代目を背景にして、初代に着けたグリップをアップで撮っています。
完成時には詳しく、写真撮ります(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

春が来たなやっと来た、そんな感じです。畑も忙しくなるのですね(^^)
私も春準備に?トゥインゴーのタイヤ交換やりたいのですが、ケガ病気ケガで延び延びになってます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919582/
教えてもらって、どれがが分かります(^^ゞ上方に尾が伸びています?
木星、地球照と比較しても、だいぶ明るい彗星に見えます。十月に更に明るい彗星を期待ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919583/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919585/
今年の始まり♪(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919586/
出現率に合わせてヒット率も上がっていそうですね(^^)
季節が変わると居場所も変わってしまうのかと思ってました。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

桜が待ってますよ、過ごし易い季節が来ましたね〜〜(^^♪
カメラ遊びも楽になりそうです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919682/
今回も良いタマを得ましたね(^^)BBではなくB、という外見も好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919683/
しかもシブく似合う。

AXほんと良かったです。なのですが、フィルム装填時に、以前は1、2回で撮影状態になったのが、
4、5回失敗するようになりまして、本調子では無さそうなのです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

早くも桜に恵まれているのですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919792/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919793/
はじめ、本当にスマホとK-70が逆かと思いました。
悪い意味ではなく、スマホ画質の良さの方に驚きです(^^)

コロナ、ここまで罹患せずにきたのに(*_*)症状が軽くて助かりました。
他を見ていても、感染力は恐ろしいですが重症化は少なくなったと思います。

書込番号:25699166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/15 18:09(1年以上前)

♂2羽...この後バトル勃発!

ここは比較的近い場所にとまります

バンも繁殖期です

そのうち子連れも観られそうです

みなさま こんばんは

暖かいどころか「暑い」ぐらいになりました。連日の野鳥撮影と畑仕事ですでに日焼してます。

>ペンスガさん

今回もよろしくお願いします。

オールドレンズはかっこいいですね。今のはツルっとした感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919682/

私はDタイプレンズが好きで手放さずに持ってます。14mm f/2.8Dと85mm f/1.4Dは特に好きで時々D700に
付けて愛でています(笑)

真楽寺に来られたのですね。ここの桜の季節はこれからで隣接しているシャクナゲ園もお勧めです。

>ビンボー怒りの脱出さん

お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。

お城には桜が似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919793/

この春は桜の古木巡りはお休みにしてカワセミを撮りに通ってます。とまっているのと飛び出しは
なんとか撮れるようになりましたが飛び込み、ホバリングはダメダメです。

>金魚おじさんさん

AXは良かったですね。ということでご存知かもしれませんがこんなページを
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%8C%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9-%E5%B7%AE%E3%81%8C%E4%BB%98%E3%81%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%80%8B%E6%80%A7%E6%B4%BE%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A06%E9%81%B8/ar-BB1k2eJE?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=66997ea7b84b48a2aaf3a7c9f15b9c84&ei=37

お怪我の方はお大事になさってください

教えてもらった場所はワークディスタンスが比較的近くてエサ渡しや交尾、♂同士のバトルなど色々観ることもできますが
全く撮れてません。飛び込みとホバリングぐらいは今シーズン中に撮りたいと考えてます。

他に野鳥はいないと言われていましたがカルガモ、カイツブリ、バン、オシドリ、キジバト、シジュウカラが番でいて
運が良ければ子連れが観られるかもしれません。

書込番号:25700692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/15 19:50(1年以上前)

レンズから。

咲きました。

開放。

違う種類かなと。

皆様こんばんは。
いやぁ今日は軽い夏でしたね。
半袖余裕な感じでしたが・・・なんと当方も
桜一気に開花です。5分ぐらい咲いた感じします。
週末からの暑さでやはり咲いちゃいました。
まだ写真整理してませんが少し貼っておきます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919550/
見上げたくなりますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919552/
制作途中?ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920427/
良さげな雰囲気です。

AX良かったですね。通常は巻いて撮影できるのですね。
巻き上げ連動部分ですか?本当は予備機って感じでしょうが
良い物高いんですよねAX。01Bと02B持ってます。
この頃のタムロン好きですね。カッコイイです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919583/
今はすっかり咲いたのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919586/
ナイス!です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920818/
しっかりと映し出してます。

真楽寺行きました。無謀にも135mmでの撮影です。
軽井沢のアウトレット買い物するものがあり
ふと思い出しての撮影です。近いうちにその分も載せたいです。
何かと慌ただしい毎日でした。85mm1.4D良さげです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919793/
桜とお城も鉄板ですね。良い一枚。

今回も宜しくです。

レンズの順番が色々と前後します。
マキノン135mmF2.8でした。今、ブログ記事作成途中。
先に貼っていきます。
明日は天気が悪いみたいです。水曜日が晴れそう。
撮影しないと、一気に終わりそうな暖かさ。
また、顔出します。

最後の一枚は前日撮影。何故か一本だけイッパイ
咲いていた(笑)。ピンクな桜です。

書込番号:25700807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/17 11:44(1年以上前)

TG-1にて

光源が暖色で、変わり分かりづらいですが。。。(..)

皆様こんにちは(^^)

今年の桜もシーズン終盤、見れる場所が限られてきました。
昨日は天気予報は冴えない雰囲気、でも今年最後の桜かもと思い出掛けてきました。晴れました\(^o^)/♪
あっという間にフィルムを撮り終えました。自制がききません(笑)
順番前倒しにしてデジカメ写真を先におじゃまします(^^ゞ

AX自作グリップに漆一回目塗りました。あと三、四回は塗りたいところ。
仕上がりどうなるか、だんだん変わってくるのを見るのが楽しみです♪



>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

私も日焼けしました(^^♪高所は陽射しが違いますね。
天気予報では冷えそうだったので、多めに着ていた服も三枚脱ぎました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920817/
戦い前の牽制しているところでしょうかね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920820/
小さくてかわいい子達連れている姿、楽しみですね♪

>私はDタイプレンズが好きで手放さずに持ってます。14mm f/2.8Dと85mm f/1.4Dは特に好きで時々D700に
付けて愛でています(笑)
残されているレンズに共感というか同士の気持ちというか。。。(^^)

紹介いただいたページまじまじ見てました(^^)
マリックスフィルム使っています♪がんばってほしいです。
フィルム比べも楽しそうなのですが、お値段相場高くなってしまったところに更に高いフィルムなんですよね。。。(>_<)
自分がお値段優先でフィルム選びしているのに、少し悲しさが(..ゞ

ヒレンジャクのお話ですが、こちらさいたま市の方が少し時期が遅いようです。
来シーズンが近づきましたらぜひ教えてください(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

天気予報が一日ずれたのでしょうか。私には有難いズレでした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920856/
ザ、135mmな感じ。f2.8のレンズ、良いんですよね。今ならわかります(^^)
f2に拘っていたのはいたのは古い憧れでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920857/
遜色ないっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920858/
ほんと遜色ないですね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920860/
絶好ですね(^^♪これフィルムだったら即撮り終わりますよ(笑)

>無謀にも135mmでの撮影です。
135mm一本勝負は難しいですよね。わかります(笑)

AXの巻き上げが怪しいです。巻き戻しはどうやら大丈夫そうです。次回使用からは無駄な空撮り三枚はいらなそう(^^ゞ
製作途中のグリップが完成するまで、どうかなんとか。

タムロン大好きです(^^)f2.5、というところにもメーカーさんの気持ちが?好感です(^^)

書込番号:25702773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:00(1年以上前)

レンズから。

こっち側から歩きました。

大きかったです。

何となくな1枚。

皆様こんにちは。今朝は雨だったんですが
今は超晴れです。おまけに暖かいを超えて暑い。
昨年の冬からの傾向です。4月の中間としては
かなり暖かいです。このまま5月もみたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921380/
良い感じです。なかなかの景色。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921382/
映り込みが良いですね。

135mmは好きな焦点距離です。
切り取り世界って感じが良いですね。
AX巻き上げダメですか?もう一台って探すの大変そう。

今回は真楽寺です。これも135mm撮影。
タムロンの方でした。03Bじゃない方です
正式名CT-135です。
このレンズもなかなかしっかり写ります。
色々貼っていきます。では、また顔出します。

書込番号:25702860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:05(1年以上前)

梅です。

梅A

正面側。

しっかり写っています。

続きます。
この時はまだ桜咲いてませんでしたが
今は良い感じで咲いてる気がします。

書込番号:25702864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:09(1年以上前)

三重の塔下。

中。

上。

モノクロ。

連投!!お許しを!!

書込番号:25702868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:14(1年以上前)

好きな一枚。

質感など良いと思います。

モノクロ。

また来てみます。

おおぉ!更に!続いちゃう。
ここら辺で終わらせます。

書込番号:25702875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 22:18(1年以上前)

アオサギ

ご夫婦で

ミコアイサ♂

桜withメジロ

みなさま こんばんは

用水路の泥揚げがほぼ終わりました。これで水門を開けられてもまずは大丈夫です。
土曜日は排水路を確保して苗が入手できれば「長ねぎ」の植付をする予定です。

明日は畑は休むつもりなので撮りにいくか?それとも完全休養にするか?

>ペンスガさん

真楽寺へは広域農道(浅間サンライン)側から来られたのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921394/

>>無謀にも135mmでの撮影です

確かに厳しいかも。でも視点が変わって面白いです。石の質感が撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921401/

早世されたお子さんを供養しているようです。小さなお地蔵さんも並んでいてちょっと寂しい感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921396/

結構な古刹のようで雰囲気ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921402/

好きな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921397/

桜は去年は4/10満開だったのでそろそろ咲いている頃かもしれません

>金魚おじさんさん

在所ではレンジャクは2月中旬でした。旧八千穂村にヤドリギが群生している場所があります。
その頃になったら詳しい情報を書き込みますね。

知らなかったのですが今年は新星爆発も観られるようです。とはいっても2等級なのでちょっと明るめぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=b7_6sJMEH14

良い感じの池ですね。今年は桜の古木を追っかけないある意味心穏やかな春です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921382/

胴吹き桜良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921383/

完成が楽しみです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921384/

畑仕事をしていて最近にはめずらしく何日か撮りに行っていないのでメジロ以外はレスキュー画像からです

書込番号:25704935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/19 13:57(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんにちは(^^)

偕楽園での小話です。駐車場を探していると、偕楽園の門の前を通り掛りました。東門だったと思います。
住宅の駐車場に、〇〇百円と手書きが見えました。番をしているらしき人においくらか聞くと、〇〇ではなく8百円でした(^^)
近くてとても便利な駐車場でした♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

超晴れ\(^o^)/♪
気温、幾度口にしても上下し過ぎですよね(^^)いつまで続くのやら。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921393/
このピントリング、気になってます(^^)こんなに程度良いのは見たことありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921394/
看板の類とか広角寄りのレンズで撮ることが多いですが、望遠で撮るのも感じ良いですよね。
引けない時は仕方ない、です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921397/
ボックリたくさん、なんとなく撮りたくなりますね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921400/
いい感じ、上手い。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921401/
こちらも感じ好みです。いくつか絞ってますでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921402/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921403/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921404/
この手がありましたか(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921410/
少し恐い(^^)

AX、初めのフィルム撮影開始状態になれば、後は大丈夫なようです。次からは無駄な空打ちはしないで使ってみます。
何故か、撮り始めのうちってエンジンかかってない?ことも多いようなので(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

農園の季節到来\(^o^)/♪忙しくても待ち遠しかったのではないでしょうか(^^)用水路、田んぼのものかと思ってました。
撮り楽しむか身体休めるか、悩ましいんですよね。。。私も悩むこと度々です(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921903/
ポスターみたいっ♪モノクロだと水墨画のよう、と見そうですが。。。やっぱりポスターのようです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921904/
こちらも。ポスターのように見えるのはモデルのポージング決まっているから??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921906/
逢えたら狂喜乱舞してしまいそう(^^ゞこちらでは見たことありません。

新星爆発があるのですね。かんむり座が、構成している星は暗めでも目立つ星座ですし、面白そうですね(^^)
しかし明るい時間が短いとのこと、運にも恵まれたいところです。

書込番号:25705639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/19 16:26(1年以上前)

惜しい...くはないか トホホ

>金魚おじさんさん こんにちは

>>近くてとても便利な駐車場でした♪

800円とは安いですね。大抵は便利な場所にあると1000円が普通ですもんね。

偕楽園は「三」と「八」が付く日は領民に開放されていたようですね。一度行くチャンスがあったのですが
午後雷雨になってしまって諦めました。行きたかった場所は沢山残ってますが最近は「いつかは」という
想いはなくなってしまいました。

フィルムだと春のやわらかな日差しの感じがでますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922081/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922082/

ミコアイサは警戒心が強くてなかなか近づけません。この冬は例年に比べると多かったです。
いつもだとGWぐらいまでは数羽残ってます。この時は偶然近くで撮れましたがすぐ飛んでしまいました。

畑は以前は水田でした。3年休耕していて去年から畑にしています。当然水路はあるので使わなくても
管理はしないといけません。

植物は上手に手をかけてやればやっただけ成長するので楽しいですね。ましてや野菜は短期間で
収穫という見返りが得られるのでなおさらです。

今日は結局カワセミを撮りに行く方を選択しました。相変わらず♂はライバルを追い払ったり♀に小魚を
運んだりで忙しく飛び回ってます。
これを撮れたら面白いのですが単純に動画を撮っても伝わらないでしょうね。

まだ飛び込みはなかなかとれなくて孵化して給餌するようになる頻繁に餌を獲るようになるので比較的
楽に撮れるようになるようです。

それでも頻繁に通うと運は回ってくるもので今日は思い切り近くの枝にとまりました。次もあるかなぁ〜
いずれもノートリです

書込番号:25705764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/20 11:50(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

S95にて

剥がれたプレートを張り直しました(^^)

皆様こんにちは(^^)

小休止的なネタ写真的な(^^)偕楽園好文亭、襖の取手の細工がプチカスタム!?(^^ゞ
まずAXでダメ元でシャッターを切り、やはり撮れてそうになかったので、かみさんに撮影頼みました(>_<)

タムロン63Bのプレートが無いと寂しいものでしたが。。。復活っ(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

休憩を選ぶ冷静な自分か遊びたい気持ちの好奇心の自分か(^^)カメラがあると遊びに寄りがちになれます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922104/
ノートリでこの大きさ、いつもこの枝にとまってくださいと願ってしまいそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922105/
刺すぞ(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922106/
近くの色々な枝にとまると、目移りしそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922108/
あと少しだったのですね(^^)飛び込みの写真、どう撮るのだろうと思っていました。

動画だったら。。。、そうでしょうね。ヒゲジイの番組を見る感じ(^^)
動画では目に止められない一瞬を写し残す、そんな写真、静止画に惹かれます♪

今年の春フィルム、ネガネガポジポジネガ、と来てます。
偕楽園がネガフィルムで春らしいように言ってもらえるのが嬉しいですね(^^ゞ領民開放日なんてあったのですか。
かみさんが若い頃に訪れたそうで、その時は今はロープに囲まれた園も過ごせたようです。

少し感覚違うかもしれませんが、私も、いつかはという気持ちは持てなくなった気がします。
以前なら、広島や金沢に憧れてその場所に行くぞっ、と思う気持ちを実現しようとしたものでした。
昔は私が行きたい場所へかみさんを連れて行く、今はかみさんが行きたい場所へ私もついていく、です(^^)

書込番号:25707052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/04/21 12:04(1年以上前)

みなさん こんにちわ

金魚おじさんさん
最近のスマホの画質は本当に良くなっています。
日中だったらデジタルカメラいらないんじゃないかと思うことも多いです。

ただ古いカメラ(フィルムも含む)で撮る写真も味わいがあって好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922080/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922081/

hukurou爺さん

慣れとタイミングもあるんでしょけど小鳥の飛び立つ瞬間を撮影するってそれなりに慣れてないと結構難しいように思います。

何時飛び立つか分かりませんしつばめの飛んでいるところを撮っている人がいますがほぼ神業じゃないかと思うこともあります。

なにか飛び立つタイミングでもそうですがパターンみたいなものがあるのかなと思いますが。
やっぱりドライブモードで数撃ちゃどれかか当たるって感じなのかな。

大型の鳥でゆったり滑空して飛んでいる鳥なら私でも撮れることはありますが。
野鳥撮影では上手い人は沢山いるでしょうが素人の私から見ればhukurou爺さんうまい方だとは思ったりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920817/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921907/
これは写真は墨絵みたいでとてもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921904/


ペンスガさん

城と桜は得意な方ですが桜単品で撮っているとネタ切れが早いので桜と何かを入れてということが多いですね。

その人が撮る被写体や撮り方にもよるのでしょうけどよく使うレンズ(焦点距離)だと自然に集まってきてしまいますね。
マキノンもタムロンも良い写りしてますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20240416/20240416122424.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20240416/20240416132142.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20240410/20240410112541.jpg
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921408/


そういえばもう一回桜でもと思ったところでクルマのタイヤがパンクしてしまって私が乗っているクルマのタイヤはディーラーやカーショップではかなり高く一本3万円くらいでしたがネットで頼んだら五千円で安かったのですが取り付けまで10日もかかってしまいました。




書込番号:25708437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 13:16(1年以上前)

ヨシガモ ♀

ヨシガモ ♂

プルーンが満開

みなさま こんにちは

日曜日の探鳥会行ってきました。今回はあわよくばキビタキをと考えていましたが声はすれど姿は見えず。
野鳥の会の方は目視ではなく鳴声で出現鳥をカウントしているようで36種類確認できたようですが...

個人的にはロケハンの意味合いが強く、撮りたいと考えていたヨシガモがまだ居残っていて撮影できたのと
駐車場や場所の確認ができたので充分です。次は弁当持ちで出かけます。

>金魚おじさんさん

こういうすぐには目につかない場所に細工するというのが日本的ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922435/

>>タムロン63Bのプレートが無いと寂しいものでしたが。。。復活っ(^^♪

すごく良く解ります。付いているべきものは付いてないとです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922437/

>>昔は私が行きたい場所へかみさんを連れて行く、今はかみさんが行きたい場所へ私もついていく、です(^^)

うちのかみさんは出不精なのでついてくることもほとんどなく連れて行けと言われることも滅多にないです(笑)

>ビンボー怒りの脱出さん

散り際も良し、葉桜もまた良しですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922861/

>>やっぱりドライブモードで数撃ちゃどれかか当たるって感じなのかな

ピンポン〜ン!!最近少しだけ狙っても撮れるようになってきたような気がしますが気がするだけで
まさにそんな感じです。先日のイワツバメは300カット撮って6カットだけ写ってました。

私のは野鳥を追いかけることもなく定点で待つ「なんちゃって野鳥撮影」なので鳥運が良いだけですね。


書込番号:25709825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 13:52(1年以上前)

さぁ、飛ぶぞ〜

まずはジャンプ!

飛翔スタート!

>ビンボー怒りの脱出さん

>>何時飛び立つか分かりませんしつばめの飛んでいるところを撮っている人がいますがほぼ神業じゃないかと思うこともあります。
>>なにか飛び立つタイミングでもそうですがパターンみたいなものがあるのかなと思いますが

私もそのように思っていたのですが...

今どきのミラーレス例えばZ8だと私はレリーズ半押しAFをオフにして親指AF&MFでピントを追い込むようにしてますが
「鳥認識AF」でピントはバッチリ「プリキャプチャ」で1枚目の前のカットが撮れ「30カット/秒連写」で各カットとの
間にさらに1カットずつは入るのでもっと良い瞬間が簡単に撮れるらしいです。ホンマかいな?でも確かに1カット目の
前の1枚、1カット目と2カット目の間、2カット目と3カット目の間、3カット目の後の1枚気になりますね〜

まぁ今のままでいいかな。でも楽はしたいので野鳥撮影を続けていたらある日突然Z8を導入しているかもしれません。

書込番号:25709865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/23 12:26(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

一番年寄りの樹が、弱ってきているように見えます

皆様こんにちは(^^)

AXの不具合状態を、フィルム一本試すことにした時に、さて被写体を何にしようかと。
ダメ元の試しとはいえ、貴重な(^^ゞフィルムを使うのに何か良い被写体、でも写ってなくても諦めのつく場所へ。。。
選んだのが、秩父の清雲寺です。現地の桜情報では、まだまだとの表示でしたが、
あわよくば古い樹は早く咲いているかもと行ってみると当たりでした♪他に人はまばらで、つい長居しました(^^)
撮影結果もAXが正常に動いてくれて、良かったです(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

あいかわらず城絡みの桜、上手いですね(^^)
私は城と桜の組み合わせには、なかなか縁なくて。。。憧れるなぁ。

フィルムで撮った写りに、何が良いのか表現するのが難しいですが好みなのです(^^)
そんな私でも、純粋に?写りの良さ画質の良さを求める心もあります(笑)
スマホの画質、性能の進化は羨ましいですが、カメラの進化は現状で十分にも思います。

タイヤご愁傷様です(..)一本三万円ですか。。。タイヤそのものの値上げ、物価高、純正装着タイヤサイズが高い、
お値段上がる理由ばかり(>_<)そんな時代に選ぶのは人それぞれ、難しいものです。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

鳴き声でカウント!屋久島でもそうだったのですが、すごいんですよ鳥の声が。自分では聞き分け出来ないくらい(^^ゞ
写真では2カットだけ撮れました(^^)屋久島編写真でおじゃさせてください。
そうそう、この時持ち歩いていたのはタムロンA034、転倒後にカメラバッグの中でバッキリ折れてました(*_*)
私の身体を守ってくれたのでしょう。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923239/
思い浮かんだのが、開発中の車デザインを隠している姿。。。(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923240/
雄の顔はマガモな感じなんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923243/
プルーンなんですか♪時々見掛けて、何の樹だろうと思うことがあるんですよね(^^)

カメラの進化はプロ要らず、そんなことが言われる時代になりました。プロのプロたる部分を語るのは別にして。。。(^^)
連写コマ数が増えて、相反する継続出来る時間も増え、連写性能も凄いことになっているんでしょうね。
レフ機の連写は官能的さだけ勝ってます(^^♪

お出掛け具合?やっぱり少し感じ違うのですね(..ゞ
出掛ける要望がしつこいと一人で行ってこいと言われるし。。。かみさんが行きたい場所も、調査計画は私がやると。。。
出不精になってくるのは仕方のないことのようです。

書込番号:25711039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/23 12:32(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

門をくぐって。。。

連投です(^^♪

良い時間を過ごせて、八割方の写真をおじゃましたいくらいです(^^ゞ

書込番号:25711048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/23 12:39(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

AX+タムロン63Bにて

三連投〜(^^♪

タムロン151Bの特有のゴースト、絞って見れたのは初のような、
ファインダーで見た時は別物に美しかったような。。。撮影結果に残せなかったのが残念です。
レフ機の良いところと悪いところですね(^^)

では、本日はこれにてドロンです。。。

書込番号:25711056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/25 01:22(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

AXのお試し桜写真の途中ですが、時系列の順番間違っていることに後から気付いてしまいまして。。。
後からでもいいかもしれませんが割り込ませてください(..)

清雲寺の前日は、贅沢外食に出掛けていました(^^)さいたま市岩槻区の元荒川沿いに、古い川魚料理店が三軒並んでいます。
沖田屋さん
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11014461/
コロナの前に存在を知り、気になっていました。
期待通りのお店でした♪期待はかなり高かったです(^^ゞ

第一目標♪ナマズの天婦羅。
過去に数回、金魚祭りの出店でナマズを食べて、気になっていたのです。
第二目標♪肝焼き。
入店した時に品切れと聞き、残念がっていたらサービスで出してくれました(>_<ゞ
第三、目標ではありませんでしたが、
川魚料理店街では必須?っぽかったので。
満腹でした(^^)

書込番号:25713212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/25 01:28(1年以上前)

TG-1にて

割り込み写真をもう少し(..ゞ

川魚料理店街を知るきっかけになりました、第六天神社です。
そんなに大きな神社ではないのですが、なんとなくいい感じなのです♪

では今晩はこれにてドロンです。。。

書込番号:25713215

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/25 05:45(1年以上前)

当地 今が盛ん

>金魚おじさんさん

鰻、良いですね。

鯰、子供の時、煮たのを1度 数年前、越谷で1度、店の少ないのもわかる気がしました。

プチカスタム、Qマウント、Nikon1に  https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003889/SortID=18439247/#tab

書込番号:25713260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/25 09:03(1年以上前)

ミズバショウが咲いていました

カケス

コガラぶるぶる!

安定のコゲラ

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

>>あわよくば古い樹は早く咲いているかもと行ってみると当たりでした♪

古木は早咲きのエドヒガンが多いのでソメイヨシノの開花情報だとかえって遅い場合がありますね
それにしても樹勢は衰えているのに咲くのが早いのは不思議です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923535/

>>この時持ち歩いていたのはタムロンA034、転倒後にカメラバッグの中でバッキリ折れてました(*_*)
>>私の身体を守ってくれたのでしょう

何と言ったら良いのか...

これはとても良い感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923543/

鯰は子供の頃は鰻と同じ仕掛けで獲れたので蒲焼で食べてました。どちらもお金を払って食べるものではなかったです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924070/

それが今はめったに食べられない超高級品になるとは...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924074/

??...三月(弥生)は挟み紙が別バージョンになるのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924079/

天狗天狗、鴉天狗(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924080/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924081/

>matu85さん

いいですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924095/

>>当地 今が盛ん

在所はここ何年か遅霜でやられてます。今年は期待してますがどうなるか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924096/

探鳥会で行った場所行ってきました。天気が今ひとつで森の中が暗いのにカワセミ撮影のまま
ISO感度の設定が低く、さらにVRオフのままという大失態を犯しているのに気づかずブレ画像
連発という始末ですが何枚かは無事写ってました

今日コマドリ撮影のプチ遠出と合わせてリベンジに行ってきます。

書込番号:25713400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/26 22:44(1年以上前)

桜。

桜A

桜B

桜C

皆様こんばんは。
GW突入ですが、私は仕事ですので
関係なし。天気も良くなったり悪くなったり
みたいですね。ただ、暖かさはかなりあるみたいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922081/
良さげな場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922437/
綺麗に貼れてます。大事な部分です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923536/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923538/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923539/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923540/
優しい色合いですね。良い感じの場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923543/
良い雰囲気。好きな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923545/
これも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924074/
うな丼は史上最強の食べ物。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924079/
???
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924080/
押すなよ状態。
この4月は変に忙しいです。なかなか写真もって感じです。
サメ肌タムロン良いですよ。海外輸出専用との事。
良く写ります。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921907/
ナイスな一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922104/
狙ってます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923241/
しっかり映し出してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923257/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923261/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923262/
おおおぉ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924134/
綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924136/
あら、ブルブルしてる。

真楽寺前は正面側から行きました。
桜良い感じだったのかなって思います。
懐古園も行きたかったです。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924096/
次はフジの花ですね。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922862/
鉄板ですね。今年の桜良かったですか??

今回やっと桜の撮影分載せていきます。
レンズは前に少し登場させたタムロン24mm
4月の中頃の撮影です。8分くらいかなって感じです。
ブログ用にリサイズした物にはデーターありません。
基本の撮影は、感度400。露出補正-0.7。F5.6とF8の間です。
色々と貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:25715234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/26 22:47(1年以上前)

桜D

桜E

桜F

桜G

続きます。

書込番号:25715235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/26 22:51(1年以上前)

桜H

桜I

桜J

桜K

調子に乗って続きます。

書込番号:25715237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/26 22:58(1年以上前)

桜L

桜M

桜N

桜O

只今!反省の連投中!!

キリがないので終わらせます。
結構撮影してました。

おまけ集で終わらせます。

書込番号:25715243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/26 23:01(1年以上前)

おまけ。

おまけ。加工してます。

ピンク色盛ってます。

このレンズでした。

おまけ集。

開放のボケは少しうるさい感じがします。

書込番号:25715245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/28 10:09(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

昨日は新潟日帰り強行軍へ、今年の桜の〆に(^^)
写真は割り込み続きになってしまいます(..ゞデジカメで少しおじゃまします♪、フィルムは時間かかります(..)
一枚目の名も無き桜、星峠の棚田から儀明の棚田への途中です。
四枚目、オキノ桜と名がついていました。天王桜から少し手前(西寄り)です。


>matu85さん
こんにちは(^^)

ちょいいじり、くらいの気持ちで始めたEOS-3の魔改造が中断して早三年あまり。。。(*_*)
ミラーを削るのを失敗したのですが、またやりたくなってきました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924095/
興味心と面白さと、プチカスタムのタマ物ですね♪

鯰を初めて食べた時に、美味しくて驚いたものだったのです。食材として売られているものでもないですし、
天然物は売れるほど獲れないでしょうし、養殖は。。。、外見のイメージが悪いのでしょうかね。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

夜遊びは、月もかくれてしまうくらい天気ハズレでした(*_*)
彗星を見る場所だけは目星つけていますが、その前に一度キレイな星空を見ておきたいんですよね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924133/
水芭蕉見ると得した気分です(^^)
昨年一昨年と群落に逢えましたが、私も今年は単発で得した気分でした(^^)フィルム上がって撮れてたら、おじゃまします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924135/
1/400で、このプルプル凄い(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924136/
姿勢が不安定でないコゲラの姿、なかなかないかも(笑)

ウナギもナマズも獲って食べていた頃、私は体験してはいませんが、良き懐かしい時代ですね。。。
今は貴重な食べ物、料理人さんの調理で贅沢します。

挟み紙、店の女将(料理人さん)との話がはずみ?御朱印間に合いませんでした(笑)

手振れ補正オンオフ、切り替え忘れ、やっちゃいますね(>_<)
案外と、切り替え忘れても撮れてたり(^^)元々の撮り方がしっかりしているんだと思います。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私も同じくGW関係無しです(^^)
今月初めに連休もらっていたので、シフト変更気軽に引き受けていたら一週間出ずっぱりで疲れてはいたのですが、
昨日はどうしても強行軍がしたくて。。。

一投に一コメづつ選んで(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924597/
桜に照らされて(^^)山の桜、空気の綺麗さも違いますよね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924603/
二投目からはこちら(^^)青が映えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924607/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924613/
三投目からは2カットから一つ選べませんでした(..ゞ密な桜、レンズの繊細さが感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924621/
天から照らされてる感、絶妙です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924626/
一度拝見したようにもおもったのですが、このキャップ!ちょいいじりネタを思いつきました(^^)

サメ肌(笑)
押すなよ状態、にも笑い(^^)

63Bのプレート、すこーし接着剤がはみ出してます。本人は気になります(>_<)

うな丼は栄養も最強説有り。

書込番号:25716735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/28 10:22(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

おおっおおおっ!パクリ?(^^ゞ
連投です♪

書込番号:25716752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/28 10:26(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

AX+タムロン151Bにて

三連投♪

書込番号:25716757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/28 10:31(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

AX+タムロン63Bにて

四連投おぉっ♪

書込番号:25716763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/28 10:39(1年以上前)

S95にて

五連投です(^^ゞ

フィルムを一本しか持ってなくて(>_<)色が変わっていく中でデジカメでも撮りました。
フィルムでもまたイイ色になったろうなぁ。。。

今日は、これにてドロンです。。。♪

書込番号:25716772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/29 05:09(1年以上前)

身延線

>金魚おじさんさん

https://ilovephoto.hatenablog.com/entry/2023/04/27/225005

情報です。
上を記載した市川氏が、今度「コンタックスAXの研究」という本を書かれるようです。
年内にできるかなと言ってますので、ご期待ください。

情報得たら共有します。

書込番号:25717704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/30 11:27(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

清雲寺での写真、S95で撮ったカットもおじゃまさせてください♪
フィルム一本しか持ってなかったのが残念ですが。。。脳内ではAXの状態確認ばかりが占めていたもので。。。
S95も、なかなかに気分のせてくれるカメラなのです。


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

「コンタックスAXの研究」、期待してしまいます(^^♪
先に教えていただいたサイトを見ていた時も、今時にAXの新しい話が聴けることに嬉しく思ったものでした(^^)
情報、ぜひ宜しくお願いします(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925367/
ローカルな列車風景にも惹かれます(^^)
こんな何か撮りたい場面に逢ったら、デジカメ出したくなる共感です♪私にとってのS95みたい(^^ゞ

私のAX、不具合が出た時にはどん底な気持ちでした。持ち直した時には天にも昇る気持ち?(^^)
一番好きなカメラだけに、二代目までは買いましたが、動かなくなったらもう一台は無いと思っています。
長い時間で愉快なカメラ達が増えて、出番減ってしまったもので(>_<ゞそいつらも使ってやらにゃあ、です。

書込番号:25719056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/01 15:39(1年以上前)

S95にて

拡大

151Bには今時キャップ、プチカスタムです(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

写真おじゃまするのを、なるべく時系列順にきましたら、屋久島に行ってからもう一ヵ月、
すっかり夏日が増えて、って速過ぎる。。。暑いのも苦手です(>_<)

ちょいいじりなネタ、間におじゃまします。
>ペンスガさんの紹介されていたタムロンのレンズキャップを見て思い出しました。63Bのキャップです。
何がちょいいじりかと言いますと、キャップの外周を1mmにもみたない程度ですが削っています。キャップつけたままでギリギリ通らなかったフードを通るようにしたかったのです。
意味の無いことのようですが、もちろん使用中ではなく、外装メンテしているとキャップしたままフードはずせないのが手間で(^^ゞ
削った時にはバリバリに削られたであろう跡も今では使用感出てます(^^)

書込番号:25720386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/01 16:15(1年以上前)

センダイムシクイ

キビタキ

ハジロカイツブリ

これがクロツグミなら...

みなさま こんにちは

GWに突入した割には車が少ないです。混雑するのは3日以降か?長ねぎの苗(500本)植えて
じゃがいも(4kg)蒔いてどちらも秋に収穫です。今日は丁度良いタイミングで雨です。

>ペンスガさん

桜は意識してないとあっという間に咲いてあっという間に散ってゆくというのが良く解った年でした。
野鳥を追いかけていたら愛でる暇もなく葉桜になっちゃいました。ただ今年は心穏やかです。

真楽寺の桜丁度良いタイミングですね。やっぱり桜には青空と白い雲が似合います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924606/

ここの桜はボリュームがあるけれどソメイヨシノとはちょっと違って白い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924623/

なのでピンクを盛ると良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924625/

星を撮りに行きたいのですが天気が今ひとつでホントにベストと言える夜は少ないです
野鳥撮影は観られる撮れるに関わらず降らなければ毎日でも行けます

>金魚おじさんさん

主役はぎょうじゃにんにく!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925042/

ミズバショウは所々に生えていますが自生ではなく植えたものだと思います。富栄養化でデカイ(笑)
寂れた別荘&リゾート内の自然公園ですが管理が行き届かなくなって荒廃した分生き物は住み易く
なったかもしれないです。でもここの池にはバスがいるというなんとも不自然な自然。

夕陽を浴びて良き雰囲気。これをフィルムでも撮りたかったのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925068/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925830/

なんちゃっての割には新顔が撮れているのが不思議。今追加したいのはクロツグミなんですが逃げられてます


書込番号:25720422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/01 17:37(1年以上前)

片道30分。

色々と。

色々A

色々B

皆様こんにちは。今日は微妙な天気。
GW後半は天気が良く、暖かくなるみたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925056/
色の感じ良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925057/
ワイド感が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925059/
良い感じ。何とも言えない感じです。浮き出てると言うか、落ちてきてるというか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925061/
ドーンと。キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925066/
良さげな場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925830/
逆光ですが、破綻しませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925831/
見ごろの頃の撮影ですね。良い感じです。

AX使って行けると良いですね。
個人的にタムロンのキャップってはめずらいです。
キャノンもRFマウント開放しましたね。
シグマ、タムロンがAPS用のレンズ開発してますね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926157/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926158/
可愛らしい。おまけにしっかり撮れてます。

今年の桜はいつも以上に上手く撮影出来てない気がしました。
咲き始めも急でしたし、咲いてからが今一つの天気
更に風も強い日多かったって思いました。上手くタイミングが
掴めなかったです。長野方面、来年こそ攻めたいです。

で、今回の私はなんと軽く一人旅な撮影。
地獄谷野猿公苑なる場所に行って見ました。
ここは娘(犬)が居ると入れない場所だったので
行って見ました。長野はペットOKの場所かなり多いです。
善行寺なども入れます。公園もダメな場所少ないですね。
レンズはFA43mmリミデットレンズです。
購入してあまり使っていないレンズです。
AFちゃんと使わなければとよく思います。
色々貼っていきます。

今回もブログ用にリサイズした物にはデーター載ってないです。
基本、近接は開放、他はF6.3・7.1の撮影が基本です。

書込番号:25720537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/01 17:41(1年以上前)

映り込み意識してます。

何となくな。

何となくA

寄って撮影はほぼ開放。

今回は結構多くなりそうですが
厳選して行きます。

書込番号:25720544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/01 17:49(1年以上前)

もう少しで到着。

遠くに見える階段上ります。

良さげな雰囲気。

上に登って。

多くなりそう・・・。
この日は天気は悪かったですが
暖かい日でした。良い感じで歩けました。

この場所観光している方ほぼ
外国からの観光客です。たまたまでしょうが
日本人数名(笑)。入場料は800円
ただこの場所、サルと触れ合ったりする
場所では無いです。基本猿をかまってはダメな場所。

書込番号:25720556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/01 17:56(1年以上前)

上手く行きました。

トリミング。

これも上手く行きました。

可愛らしいです。

多くなります。やはり。反省。

お猿さんたちは人馴れしてますが
カメラ向けると背を向けます。嫌なんだろうなって思うと
上手く撮影出来ませんでした。観光の方も多かったですし。
後、やはりレンズはズーム一択です。単焦点では厳しいです。

書込番号:25720572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/01 18:02(1年以上前)

沢山。

沢山A

温泉な場所。

何となく全体像。

流石にここで終わらせます。

冬には温泉につかってるみたいです。
冬に来たいです。
まだまだありましたが終了します。では、では。

書込番号:25720583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/03 12:32(1年以上前)

TG-1にて

トリミングしてます(..)

やっと一息(^^♪

皆様こんにちは(^^)

気温は昨日はヒンヤリ、今日からは暑くなる予報。
世間のGW中に休日もありますが、暑さほどほどでかんべんしてほしいです(>_<)

屋久島写真、しばしお付き合いくださいませ(^^ゞ
行きは鹿児島空港でも雷雨、地震の混乱もあって辿り着くまでもドキドキでした。
着いたらまず観光案内所へ。ここのオバチャンがまさにプロっ!桜から食べ物処まで教えてもらって、
気分上がって腹ごしらえにトビウオ(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

GW前半、私も同じく空いているように感じました。
世間のニュースでも遠くより近くにする人が多そう、とか言ってたんですがねぇ?後半は混みますかね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926158/
キレイっ♪夏らしいっ♪やっぱり憧れな鳥です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926159/
カイツブリ、アップで見ると意外と目つき悪いんですね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926160/
クロツグミになると希少なのでしょうか?
数年前に珍しいモズがいるとかで、近場に大砲が並んだことがあったのですが、知らないと普通?のモズとわからなくて。

畑、水大事ですよね。気温と同じく、雨も降る降らない極端で心配です。

富栄養化(笑)
バスがいると聞くと、いいことではないですね。。。バスというのも可哀想な魚です。

主役の桜はフィルムで(^^)行者ニンニクやっぱり旨ー♪
手前の道の駅に寄りまして、値段を確認。多少高くても天王桜のおばあさんから買おうと思って行きまして、
お値段同じ、モノは良し、でした♪

忠実に綺麗に撮るデジカメ、夕頃の色に味が増すフィルム、フィルム足りなくなることしばしばです(>_<ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今年の桜、昨年ほど急ではなかったように思っていましたが、たしかに風の影響が出てましたね。。。
やっぱり時を当てるのは、難しいです。

お聞きして、娘さんには猿ダメですよね(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926192/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926193/
行きたくなりました(^^ゞこれくらいなら貧弱な私でも大丈夫そうです(笑ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926200/
何となく、なんとなく気持ちわかります。なんででしょう?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926203/
カワイ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926205/
同じく無茶苦茶好みな感じなんですけど。。。(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926208/
結構近いのに、この気にしなさ振り(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926215/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926216/
サル山ですか???

AXにかかれば寄れない超広角レンズがマクロに♪というのも楽しさの1つです(^^)
少しでも長く使えて欲しいです。

おそらくRFのカメラにすることはないですけど、シグマ、タムロンにはがんばってほしいですね(^^)
またボヤキますが。。。キヤノンがEFMまで捨てたのは。。。痛い。。。
さすがのシグマタムロンでもEFMはもう出さないでしょうね(>_<)

リミテッドパンケーキ、良いですね♪
久しぶりに、M3にデジタイズ以外の遊びさせたくなりました(^^♪

書込番号:25722557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/04 16:59(1年以上前)

桜。

桜A

桜B

桜C

GW後半突入ですね。
皆様こんにちは。連日天気も良く
毎日軽い夏の様な気温。ただ、思いのほか
夜が気温下がってます。

屋久島良さげですね。
行って見たい場所ですね。自然満載。うらやましい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926780/
トビウオの塩焼きですね。おいしそう。

お猿さんの公園はなかなか良い感じでした。
整備もしっかりされてて歩きやすいです。
娘(犬)はその時の雰囲気というか、状態で
色々違うんですよね。草津の熱帯園なる場所に
ペット入れるのですが、そこに居る猿や他の動物見ても
吠えません。ダメな時は吠えまくりですが(笑)。

桜は完全に終了ですね。
FA43mmで桜少し撮影していた分載せます。
明日も天気良いみたいですね。
今年のGW良いですね。では、また顔出します。

書込番号:25723892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/05/04 19:22(1年以上前)

みなさんこんにちわ

hukurou爺さん
流石に飛び立つところの撮影は難しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923262/
止まっている姿をじっくり見るのもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926157/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926158/

親指AFって殆ど使ったことないのですが野鳥撮影だと親指AFを使う人も多いようですね。

鳥は動きが早いのでAF性能の良いカメラを使う人も多いのも頷けます。
P900だともっさりし過ぎていて止まっている鳥ならともかく飛んでいる鳥となるとかなり難しいように思います。
もっとも今の私には止まっている鳥も満足に撮れないのでまず止まっている鳥の撮影をなれないといけませんが。

金魚おじさん

コンパクトカーはやすいですがSUVに使われているタイヤサイズは高いものが多いようですね。
寺社と桜の組み合わせも良く撮るのですが最近は城シリーズがちょっとづづいています^^

新潟は金魚おじさん所からだと日帰りで行けるのですね。
有名どころは少し言ったことはあるのですが山寺での桜は殆ど手を付けてないところです。
山寺と桜のコラボもいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923539/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3925056/

屋久島とは凄いところに行きましたね。
屋久島って私から見ると外国に行くのに近い感じがしますが日本国内なので当然パスポートはいらないのでしょうね?



ペンスガさん

桜は開花時期、天気、と自分の休みのタイミングが合わないとろくに撮れない年もあったりしますね。
今年は休みの日は雨が多くてタイミングが悪かった気がします。

青空と桜が一番いい組み合わせなのかもしれません。
構図はシンプルですが一番難しいかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3924597/

お猿さんってカメラで撮られているのが分かるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926208/
お猿さんが温泉に入っている写真を見ますが地獄谷でも撮られているんですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926217/

この間富士山にある神社と有名な自販機の生地に言ってきました。









書込番号:25724057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/04 22:17(1年以上前)

TG-1にて

花も多かったです

皆様こんばんは(^^)

有名な縄文杉は身体的に諦めまして。。。どれか一つ屋久杉を見たいと、選んだのが紀元杉でした。
手振れはすみません(..)場所、状況と難しかったです。
場所といえば、屋久島内は他にも走行難しい道が多く、レンタカーは小さい車を選ばないと苦労しそうでした。
状況といえば、覚悟はしていた天候、TG-1が久しぶりの活躍です(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

暑いですね。。。(>_<)そしてやっぱり夜は冷えますよね。
むしろ日中の暑さがおかしくて、冷えている夜が今時の季節ですかね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927251/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927253/
綺麗に咲き揃っていますね♪アップ歓迎な桜花(^^)
私の今年見れた桜だと、アップだと天候や風などで乱れた?花が大半でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927255/
花びらを落とした花を主役、いいかも。色も魅力ありですね(^^)

43mmリミテッド、何度見てもイイです(^^)ボケもまろやかですね。
パンケーキの形も、私の印象はNMD45mmf2と似てます。厚めのパンケーキ(^^)

屋久島、私も憧れた場所でした。まさか行くことが出来るなんて。
自然満載(^^)まだたくさん見れなかった何か、あると思います。

娘さん、その場の雰囲気で違う。。。、って、
草津の熱帯園は近くを通りました(笑)ここで日によって違うのでしたら、本来我慢強い?それとも気分屋?(^^)
余談ですが、熱帯園の近くのジェラート食べ放題の店に長居しました(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927327/
たまたまかと思いますが、TVSデジタルの写りに似ているように見えました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927330/
ありましたねこんな感じの場所(^^)いりびたりたいなー

パスポートいらないいらない(笑)必要なのは運でした(^^)

新潟日帰り、山奥に行くのもありますし普通はやらないでしょうね(^^)私の中では強行軍です。
走行距離は450kmくらいでした。ちなみに、燃費は21ちょい、トゥインゴーではMAXくらいです(^^)

書込番号:25724246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/04 22:33(1年以上前)

TG-1にて

1D4+タムロンA034にて

連投いきますっ(..)
二日目、目指したのは白谷雲水峡という場所です。
まずは今回とってもお世話になりましたハスラーくんです(^^♪一日目からお世話になっていたので記念写真(^^)
四枚目、そこらじゅうで鳥の声がした中で、少し遠かったか。。。でも満足です。

書込番号:25724267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/04 22:45(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

こちらには鳥写っていません(^^)

TG-1にて

LX3にて

三連投ぉおお(^^)
どうしても、AFだと背景にピンと持って行かれてMFです。息止まりそうでした(笑)
苔むす森、もののけ姫の聖地巡礼です。また映画の方を見なければ(^^)

目的地へ急いでいたので、登りは撮影少なかったです。息上がって足止めた時にパシャリと(^^ゞ

書込番号:25724313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/04 22:52(1年以上前)

TG-1にて、目的地近くなって

LX3にて

天候には恵まれなかったですが、とても絶景んです

4っ♪連投今日はここまでで終わりにします(..)

では、今晩はこれにてドロンです。。。

書込番号:25724327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 17:18(1年以上前)

みなさま こんにちは

大型連休も明日で終わり...やっぱりどこに行っても混んでました。これでやっと平穏な日々が戻ってきます。
我が家の子供たちは長い休みが明日で終わってしまうのでちょっと憂鬱な感じです(笑)

>ペンスガさん

地獄谷野猿公苑は中学生の頃一度行きました。結構歩いた記憶があります。弁当のおにぎりを取られたり
ボス猿にガンを飛ばしてケツを咬まれた奴がいたりで危ない場所という認識でした

そうそう間欠泉があってこんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926205/

きれいな毛並みですね〜。お肌ツヤツヤだったりして...顔も少し柔和な感じがしますね
在所にいる野生の猿は毛並みも悪いし気も荒いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926210/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926212/

浸かってる
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926217/

>>ただこの場所、サルと触れ合ったりする場所では無いです。基本猿をかまってはダメな場所

そうですね餌づけされているとはいえ野生の猿ですからね。でも動物園と違って束縛されないし
ちゃんと餌をもらえて温泉にもはいれるなんて幸福だと思います

桜どれも美しい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927251/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927252/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927253/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927255/

>ビンボー怒りの脱出さん

調べたら日本三大金運神社のひとつなのですね。おもわず拝んでしまいました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927327/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927328/

ここがあの有名な場所なんですね。自販機のうどんをもう一度食べてみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927329/

シャッターボタン半押しAFだと合わせたピントがズレてしまうので親指AFで合わせてMFで追い込んで
シャッターを切るという感じです。飛び出しはピントが合えばあとは運任せ的な感じです。

Z8、Z9は鳥認識AFでバッチリピントが合うそうでさらに30カット/秒、プリキャプチャ機能で飛び出しなんて
楽勝と言ってる方の写真は今ひとつで、信用できん!と言ってる方の写真は凄いというのは世の常です

私はまだまだ星景撮影の機材が欲しいものばかりなので野鳥撮影は現状の機材で必要充分です

>金魚おじさんさん

屋久島は羨ましいです!!私はもう遠すぎてムリです

プロペラ機
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926778/

おっ!見えてきた
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926779/

アゴの塩焼き美味いですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3926780/

これこれ!神々しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927396/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927398/

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927421/

こういうお弁当がうれしいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927426/

絶景!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927427/

さて基本毎日が日曜日の私はGW後半は早朝とか深夜出歩いて日中は畑仕事という毎日でした
まずは5/3恒例の佐久バルーンフェスティバルへ今年は初日の会場からの一斉スタートに
行ってきました。飛び立ったら即撤収してきました。

書込番号:25724956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 17:30(1年以上前)

連投失礼します

5/3の夜はヨアソビに...せっかく久々の快晴なので霧ヶ峰へ。みずがめ座η流星群を期待して行ったのですが
流星は確認できず(>_<)いつもの駐車場は車中泊の方や同業者で混んでいたので穴場的な場所で撮影
してます

今回カメラの自動ゆがみ設定をオフにしたら四隅の星がようやく線にならず点で撮れました(^_^)
これで「Eマウント機欲しい」の呪縛から解放されました

書込番号:25724974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 17:40(1年以上前)

ウグイス

ノビタキ

怖っ!!

さらに連投 m( _ _ )m

昨夜も味をしめて...ではなく早朝の野鳥(ウグイス、ノビタキetc)撮影をもくろんでもう一度霧ヶ峰へ
車中泊して早朝撮影してきました

ところで山の畑にオブジェ...鹿除けか?夜中に通って見たらビックリしますよね(4枚目)

書込番号:25724983

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/06 20:50(1年以上前)

知床の鹿

サロマ湖のサンセット トイレを皆で我慢しながら

縄文杉の近くで

白谷雲水峡

>金魚おじさんさん
皆さま こんばんわ

屋久島、 鹿児島県ですから お手軽に行きましょう。

処が 直行便は無く 運賃割高ですけど。

3回もプラン立、1度目は、台風接近、フェリー欠航、急遽、オホーツク紋別空港へ
          三日後には、台風おかけて来ました。

          2度目、ゆったりプランで、左回りで島南部ユースに3泊ガイド付きで縄文杉、翌日 白谷雲水峡
               翌々日 紀元杉などレンタカーで、
               4泊め、ガイド紹介の民宿へ、鹿鍋等。

          3度目、生協系旅行会社のツアーで、縄文杉の奥の方でキャンプ、明け方の縄文杉神秘的でした。
               キャンプ以外、鯖尽くめで食傷気味。

レス主を横取りし ごめん。

書込番号:25726477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/07 13:13(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

TG-1にて

1D4+タムロンA034にて

皆様こんにちは(^^)

連休後半は晴れたようですね(^^)天気も今日は小休止ってところでしょうか。
うちも出掛けてきまして、漆のイベントと、併せて笠間に寄ってきました♪また写真後日で。。。(..)
世間で混雑のニュースを見ていたので、念のため下道で帰りました。高速もそれほど混んでなかったのかな?
帰りの車内でボクシング実況中継(笑)井上尚弥の話題もしたいですよ!?他にもサッカーU23アジアカップの話題も、
時間がある時があったら脱線させてください(^^ゞ

屋久島写真、太鼓岩からの撮影を40Dでも。
第一目標だった山桜が、散ってなければこの中に見れたのですね。陽が射したら新緑も更に映えるだろうとねばりましたが、
風も強くガスも時折通るようになり、下山を決めました。
ちょっとした続きの話がこの後に。。。(>_<)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

連休が連休の方には、休み明けは憂鬱そうです。。。
その点、私の仕事は変わりなく(^^ゞ

バルーンフェスタには青空ですね(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927673/
立ち上がっていく姿も見所ですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927674/
思っていたより近くで見れるのですね。見てみたいなぁ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927677/
アートです♪水風船のよう(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927681/
さそりっ。全体紅な感じ、合いますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927682/
もう少し周辺の楕円も目立たなくしたいところでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927683/
点像、繊細さも良いですね(^^)
ボディの自動歪曲補正とは、盲点でしたね。まさか星ならOFFの方が良いなんて。。。
余談ですが、星用にトキナー16-28f2.8を買いまして(まだ手元に届いていません)、1D4かM3+レデューサーで使うか迷ってました。
1D4とならフォトラボのレンズ補正が効く、けどM3とレデューサーで一段明るく使いたい、
決断出来そうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927691/
過去に見たウグイスで一番ノってます♪舞台も良いです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927693/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927694/
名前でしか知りませんでした。いやいいなぁ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3927695/
恐いです。これは置いておいてはダメなレベル(笑)

猿にケツかまれたら、それはあぶないっ。
屋久島にも猿がたくさんいましたが、車中から見るだけにしておきました。降りている人も多くいて、大丈夫なのかどうか?
>>
ちゃんと餌をもらえて温泉にもはいれるなんて幸福だと思います
(笑)まったくです(^^)

屋久島、近いうち(数年?)に滑走路伸ばして直行便が就航するそうです。そうしたら便利になります。
観光客増えるのは考え物ですが。。。そもそも私は飛行機が苦手、時間とお金が許すなら列車か船を使いたいです(苦笑)


>matu85さん
こんにちは(^^)

わかります♪私は懐かしがり屋なもので、普段から古い写真見ること多いです(^^)
私も、ネタ切れの時に蔵写真探しておじゃましてますので、もし良かったら拝見させてください(..)

やっぱり屋久島にたどり着くのは運もあるのですね。
先にも書きましたが、鹿児島に着きさえすれば何とかなると思っていました。鹿児島着陸も危ういなんて怪しい運ですが(苦笑)
屋久島の着陸は、微妙な天気だと時間の合間を縫ってのようです。

サバとトビウオ、ちょうどいい具合に食べてきました(^^)土地の美味しいモノというと限られますよね(^^)
今は他に美味しい食べ物屋増えているみたいです。
もう一度行く機会があったら、宿に夕食は付けないと良さそうです(^^ゞもしくは一泊だけ夕付きとか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928217/
ヤクシカより大きいのでしょう?
日付見てびっくり、二十年も前のことなのですね。。。懐かしいでしょう(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928218/
まさかの北の湖でのサンセット(^^)屋久島も北海道も日数欲しい場所だなと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928224/
かわいい(^^♪縄文杉の夜明けは絶景だそうですね(^^)もしかするとこの頃は、まだ木道無かったでしょうか?
かみさんは二十年以上前に縄文杉へ行っていて、木道の記憶が思い出せないそうでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928225/
ここは変わりませんね♪二十年なんて二千年二万年の森には変わらないのでしょう。。。

一番見たかった山桜は、人の営みが入って屋久島にとっては急変した場所なんです。
屋久杉の伐採から数十年で出来た新しい森だそう。
桜の時期を狙って行くのは難しいですね。

書込番号:25727046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/07 13:33(1年以上前)

LX3にて

今日は二連投です(^^ゞ

私も似たようなものですが、うちのかみさんも動植物が好きなようで、苔写真(^^)
下りはゆっくりと写真撮りながら降りました。
そして時折空が明るくなってきて。。。、かみさんが戻ったら陽が射すかもと。
下って三十分くらいだったかな、戻っても山の上は天気変わってない気がして、下山を勧めましたが、
気まずい雰囲気。。。かみさんも歩くのも体力も普段は自信ない人で、よほど戻りたかったんでしょうね。

ここで、余談のようなポイント、
トレイルランニングしているお兄さんに三度抜かれました。後日譚を追ってお話します(^^)

書込番号:25727059

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/07 19:39(1年以上前)

屋久杉で作る祝箸

猿もおとなしいです

屋久島の1日の始まり

キャンプ場付近背景にアラカルト

>金魚おじさんさん
  皆さま


>hukurou爺さん
夜は星空、昼間は、鳥撮り 野良仕事 鉄人ですね 真似は出来ません。

人生78年 思い出ばかり  とは往かず 今も製作中。

書込番号:25727398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/07 21:11(1年以上前)

芽吹きが始まってますが

緑に覆われるのはまだ先です

みなさま こんばんは

>matu85さん

海が見たくなってしまいました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928218/

本家「もののけの森」
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928225/

コレいいですね。いつかパクらせていただきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928510/

>>夜は星空、昼間は、鳥撮り 野良仕事 鉄人ですね 真似は出来ません

ハハハ鉄人なんてとんでもない...厭な面倒事は先送りせずにサッサと済ませて
あとは昼夜関係なく好きなように起きて動いて寝ているという感じでしょうか
雨降りや月夜は休息日です

最近は腰痛で同じ姿勢で長く座っているのがダメなので遠出が億劫になってきました


>金魚おじさんさん

雨が多いので苔の森なのですね

幼木をはぐくむ苔
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928387/

朽ちた樹を大地に戻す苔
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928389/

ん!これは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928391/

アップも素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928394/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928395/

>>もう少し周辺の楕円も目立たなくしたいところでしょうか

フロントでソフトフィルターを使うと周辺部の明るい星が楕円になってしまいます。リアで使える
ソフトフィルターで解決します。Photoshopで強制的にぼかす方法もありますが今ひとつです



書込番号:25727506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/09 21:34(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

少しヒンヤリしています。それまでが暑過ぎて、本来このくらいなのでしょう(^^)
この気持ちいい季節が短くて。。。(>_<)

屋久島の写真、コケ、かーらーのー、コケ(^^)
宿の方の笑い話で、コインランドリーやっていれば儲かると話していました。なんでやらないんですか?!とは聞き返しませんでした。


>matu85さん
こんばんは(^^)

>> 今も製作中。
手本に励みに楽しみます(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928507/
作られたのですね♪カッコいいです。体験しようか迷ったんです。趣味で始めた漆、塗ってみたくて(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928508/
なんてイイポーズ(^^)私が撮ったのも後から出てきますが、ここまでは(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928509/
ここから朝はじまったんですね。。。安房川?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928510/
スマホで見た時、?!何かわからなくて(^^ゞトロッコのレール見ていなくて、心残りです。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

飛行機は腰痛持ちには、しんどいです(>_<)
シロウト考えで不思議に思っているのですが、何故、新幹線より飛行機の方が安いのでしょう???

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928560/
芽吹き、気持ちいい季節ですね♪
GW前半に訪ねた新潟の棚田も、芽吹いたばかりでした。どんどん緑が増えていきますね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3928561/
緑におおわれた姿が待ち遠しい。。。(^^)

フィルターに一長一短あるのですね。
トキナー16-28f2.8、出目金レンズです(^^)明後日到着予定です(^^♪

苔の玉は、正体不明で。。。(..)気になって写真には撮っておきました(^^)

書込番号:25729515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/09 21:42(1年以上前)

TG-1にて

連投いきます(^^)

今回予想通り期待通り、TG-1に出番多し(^^♪
余談ですが、プチカスタムネタに最近ハウジングも購入していたんです。

下ってきた最後の方、登り始め側、岩を削って滑りづらくしてありました。
よほど宿の石段の方が滑り過ぎ。。。(苦笑)

書込番号:25729525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/09 21:47(1年以上前)

TG-1にて

この羽は食べれませんでした

三連投(^^)

美味しい店が増えているのでしょう。
食事もスイーツも旨しっ(^^♪

書込番号:25729531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/09 21:59(1年以上前)

40D+EF24-105STMにて

四連投です(^^)

お腹も満たされて、散歩♪漢字は違いますが読み方はヤクジンジャです。
今回の旅で、陽が射したのはこの時だけだったような。。。レフ機の出番です(^^)

この後、朝早かったのと慣れない山登りで疲れて、残り半日は島一周ドライブすることにしました♪

書込番号:25729545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/09 22:16(1年以上前)

40D+EF24-105STMにて

五連投っ、最長です(^^ゞ

海亀の浜がすみません、カメはいなくて家族写真ばかりで、写真はパスです(..)
でも季節には、日本最大の産卵場所だそうですよ。

私が行きたいと立ち寄った灯台。一世紀以上になるとのこと。二人だけで静かに見れました(^^)
帰ろうとすると、四、五台の車が入ってきて人がドヨドヨと。
紀元杉といい太鼓岩といい灯台といい、このパターンで運良かったです。

既に観光客は増えている中、ジェット機が就航したら、混んでしまうのかな。。。
余談ですが、石垣島はこれで混んでしまったそうです。

では今晩は、これにてドロンです。。。(^^)

書込番号:25729564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/10 11:57(1年以上前)

20mm f/1.4で

14mm f/1.4で

TTartisan 11mm f2.8 fish-eye

みなさま こんにちは

昨夜は寒かったです。一応寒冷紗をかけたのですがじゃがいもの芽は半分ぐらい霜でやられました...
少し遅れますがまた出てくるので仕方なしです。

その寒さの中星観に出かけてました(笑)。この時期は快晴だと天の川がクッキリ&ハッキリ見えます
真冬の星観に比べたら天国です(笑々)

>金魚おじさんさん

さすが本家「もののけの森」実際はもっと迫力ありそうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929135/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929137/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929139/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929140/

これも苔ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929143/

苦手なんです「鎖場」。正確には今は登らないので「苦手だった」ですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929144/

さすがにヒレなので
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929147/

にしてもどちらもおいしそうですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929148/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929149/

石の仁王像は初見です。風化が凄いのでかなり古いものでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929159/

オイラ岬の〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929180/

便利になれば観光客が押し寄せるのは仕方なしですが不埒な輩がいるのが問題
受け入れ態勢が整ってなかったりするのも問題。だからといってそのために環境が壊されるのも...
来て欲しいのと来て欲しくないのと...難しいですね

昨夜はいつもの駐車場が空いていたのでそこで撮ってきました。今夜も天気は良さそうなで行きます。
撮れる写真は変わらないのですが車中泊が主目的です。

昨夜撮ったものも「自動ゆがみオフ」だと隅の星が線状になることはないですね。オンがデフォルト
だったのかどこかでなんとなく設定してしまったのか判りませんが再度ソフトフィルターなしで撮影
してみて確認してみたいと思います

書込番号:25730049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/12 21:58(1年以上前)

久しぶりの娘(犬)

娘A

小さな海水浴場です。

また顔出します。

皆様こんばんは。
GWも終った所で岩手に行ってきました。
前回は嫁様のお父さん面会できる状態では
無かったので。退院してます。状態も良いとの事。
色々と今後についての家族な会議でした。

>金魚おじさんさん
屋久島良いですね。それもかなり。
私の好きそうな被写体いっぱいって感じです。
1000枚ぐらい余裕で撮れそう(笑)。

>hukurou爺さん
星撮り良い感じです。お猿さん公園良かったです。
今度は善行寺に撮影行って見ようって思ってます。
GWは仕事なのでいけないのですが、バルーンフェスタ行きたい!

>ビンボー怒りの脱出さん
自販機楽しそう。食品自販機、昔はそこそこ見たのですが
道の駅がしっかりしてきてからは、すっかり見なくなりました」。

>matu85さん
鹿逃げないですね。凄い。

おまけ貼っておきます。多分20年ぶりぐらいに海を見ました(笑)。
今回少し岩手観光してきました。
この頃写真撮ってません。何か撮影に行けたら載せていきます。では。

書込番号:25733094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 13:22(1年以上前)

シグマ 14mm f1.4 DG DN Art

Z14-24mm f/2.8S 14mm

シグマ 20mm f1.4 DG DN Art

Z20mm f1.8S

みなさま こんにちは

>ペンスガさん

お父様退院され状態も良いという事で良かったです

娘さんは「初海」ですよね。何を想っているんでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930082/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930085/

キレイな海ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930087/

海見たいです

次の新月の頃天気が良くて畑の具合(腰ではなく...)と折り合いがつけば外房に天の川を撮りに
いきたいところです

久々に目を吊り上げた状態でソフトフィルターなしのガチレンズテスト撮影をしてきました(笑)
今回はRAWで撮ってますが現像時無修正のモノを貼ってみます

シグマの2本はやはり問題ナシです。「自動ゆがみオフ」は他のレンズにも悪さをしていたようで
Z14-24mm f/2.8Sの広角端の四隅もほぼ点像でシグマ14mmとほぼ同様の描写

20mmはシグマの方が周辺減光が大きくハッキリした感じ。Nikonは周辺減光は少ないですが四隅に
若干サジタルコマフレアがあります。でも細かな星が写っているので精細な感じです

こうやって並べてみると純正レンズで充分なんでしょうがそこは星撮オタクなので開放f/1.4に拘りたい

書込番号:25733633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 14:30(1年以上前)

24mm f/1.4G

28mm f/1.4E

LAOWA 15mm F2

オマケ なんじゃこれは...

他にも何本かテストしてます

まずはFマウントの14mm f/1.4G。これはイカン!設計が古いせいか周辺にサジタルコマフレアが盛大に出てます
たぶん2段(f/2.8)まで絞れば良くなると思うのでZ14-24mmの望遠端と合わせて次回テストしてみます

Fマウントの28mm f/1.4Eは設計が新しいのでさすがの描写です。天の川撮影には画角が狭いので28mmはあまり
使わないのですが縦位置で使うと明るい中心部の迫力が出ます。Zマウントでは松の28mmはまだ出てないので
このレンズは手放せないです

中華製のLAOWA 15mm f/2。周辺減光が強めですが周辺部のサジタルコマフレアもまずまず抑えられてます

なんじゃこれは...のオマケは2020.12.11ふたご座流星群を撮りに行った時の再現像&再処理のモノです

f8 30秒 ISO 3200で露出補正までして( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。この撮影データは何も考えず予備知識なし、ぶっつけ
本番で撮りに行ったのだと思います。別の意味でスゲェ奴だな!!今ならf1.4 10秒 ISO 4000で撮るかなぁ

それがわずか4年で点像やら周辺減光、サジタルコマフレアだのウルサイ事を言ってるのも滑稽です

書込番号:25733688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/13 22:02(1年以上前)

LX3にて

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

今日は強い雨でした。休日家でのんべんくったらかなと思っていましたが。。。昨日にトキナー16-28f2.8が届き、試し撮りに川越へ(^^ゞ
1つ不具合が出まして、真上に向けるとAFが動きません(>_<)
1D4との組み合わせで発生しまして、後ほど40Dでも試してみます。

写真ヤクザル、>matu85さんのサルのポージングには負けますが(笑)見てやってください♪
屋久島は滝も多いです。大川(おおこ)の滝、大きさは袋田の滝くらいあるでしょうか、
流れるというより吹き出す水の量が桁違い、さすが雨ばかり降っているだけのことはあります(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらでも冷んやりした感じしていましたが、まさか霜おりているなんて。
畑の難しさですね。

真冬に比べたら天国(^^♪車中泊が主目的、いいですよね〜(^^)
余談ですが、ケガの抜糸、私が夜勤明けの日に訪問医療の先生が処置してくれることになり、
待っている間の三時間ほどプチ車中泊(笑)トゥインゴーもフルフラットで寝れるので快適なんです。

f1.4、f2以下のレンズに拘り、男ですね(^^)
1つづつ手にされるのを聞きつつ、いつのまに増えました!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3929250/
素晴らしい♪シグマ、凄いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930225/
無修正の時点でこの画とは。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930228/
Fマウントで評判高かったZ版になるのでしょうか。こと星を撮るにはレンズ性能はシビア。。。
広角の評判はEFマウントの弱点に見えまして、今回トキナー16-28の写りに期待半分心配半分、です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930241/
頑張っているように見えます。ラオワはゼロディストーション?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930246/
なんじゃこれなんてほどでは(^^)あえてイチャモン?つけるとしたら、
天の川が地表に近くて他の星とわからない、くらいです(^^)

>まずはFマウントの14mm f/1.4G。これはイカン!
24mmでしょうか?

>これも苔ですか?
何者だかさっぱり(..ゞかみさんがバイオームで撮っていましたが、忙しい人でなかなか聞くことも出来ず。。。

仁王像は古いものです。説明書き看板の写真を撮っていたつもりが、無いっ!?(..)
ネットで調べても、肝心なところが見つからなくて。。。すみません(..)私も知りたいです(>_<)

アクセス便利になると不埒な輩ほど増えるでしょうし、来て欲しいのと来て欲しくないのと、とても難しいと思います。
自分が不埒な輩にはならないよう、気遣います。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

退院されて落ち着かれた様子、良かったです。
遠いと会うのも大変ですが、直接お話出来て良かったですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930082/
娘様もお疲れ様でした(^^)
海に入りたそうにはしませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930085/
似合ってます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930087/
とても良さげな。。。、こんな海なら入ってみたくなりそうです。

屋久島良かったですよ(^^♪被写体多過ぎ!?いくつ撮れずに通り過ぎたことやら(笑)
花、滝、温泉、町、自然、食べ物、、TG-1に今更予備充電池買っていきました(^^)

また写真撮りに行けますように♪

書込番号:25734128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/14 15:27(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

休憩連投です(^^ゞ宿で持ち込みの食事です♪
ピザの具?は、サバです。特別美味しいほどでもなく一度食べればいいかな(^^)
新しくアルコールバーナーを導入しました(^^)モノは気に入ったのですが、風あると水沸かない(*_*)プチカスタム何かせねば。

書込番号:25734844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/14 15:45(1年以上前)

TG-1にて

おおぉおっ♪

3日目、雨になりまして大半をショッピングに費やしました(^^)
数軒目のお土産屋で、若い店員さんに声掛けられました。マスクでどなたかと思いましたら、白谷雲水峡で3度追い抜いていったお兄さんでした(^^)
ひとしきり会話した後、前日の太鼓岩で天気回復したか聞いてみました。上は風とガスのままだったとのこと。。。
ホッ(^^)かみさんにかけられていた疑惑が晴れて、助かりました(^^ゞ

書込番号:25734865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/14 15:59(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

もう少し投げられそうです♪

千尋(センピロ)の滝、んー。。。、スケールでかい以外に言いようが無いです。
ここでも小話があります。滝へ使う道中、若い外人女性がやつれた様子で歩いていました。
バス停から歩くのは大変だと聞いていたので、乗せてあげたいけど。。。どうしたものか悩んで、
カタコト英語に身振り手振りで同乗することになりました(^^)
ほとんど日本語話せない様子で、かみさんに会話丸投げしました(^^ゞ

書込番号:25734881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/14 16:02(1年以上前)

TG-1にて

色々していたら、食事が後回しになってました(^^ゞ

本日はこのへんで。。、ドロンです(^^)

書込番号:25734885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 19:24(1年以上前)

DxO PhotoLab 7で調整&現像

Photoshopでレタッチ

オマケ@

オマケA

みなさま こんばんは

オーロラが話題になってますが最初から見えないと決め込んでいたところ軽井沢でも目視はできないけれど
撮影はできたようで天の川方向ばかり撮っていたのを少し後悔しています。それでも変な色被りぐらいで
終わっていたかもしれませんが北方向も撮っておくべきでした

昨夜も出かけて朝帰りで日中は畑仕事...排水路を掘り終わって見上げたら凄く良い天気なので今夜は
その我が家の畑で天の川を撮ってみるつもりです。前レスの「なんじゃこれは」のすぐ近くで「灯台下暗し」
的な場所です。この春車を停められるように整備して先日草刈をしてちょっとしたテン場状態です

>金魚おじさんさん

おサルさんのどかな感じですね。南国なので暮らしやすいのかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930362/

>>大川(おおこ)の滝、大きさは袋田の滝くらいあるでしょうか

見上げた感じ迫力あります。水量もありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930364/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930368/

さばピザ...テイクアウトしてみそ味とかソースを工夫すればおいしそうですが一度と言わずどうですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930526/

アルコールに限らずバーナーに風は大敵ですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930529/

>>ホッ(^^)かみさんにかけられていた疑惑が晴れて、助かりました(^^ゞ

気軽に行けない場所は行動の判断が難しいですね。でも判断に迷ったら下山が正解だと思います

このお土産はコダマを意識してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930533/

この滝も凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930545/

若い頃秩父縦走の帰りにダンプに拾ってもらった事があります。優しさが身に沁みました

抱いていたイメージとだいぶ違います。「おしゃれ」だなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930546/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930547/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930548/

これが
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930225/

DxO PhotoLab 7でこうなって(1枚目)

Photoshopでこうなります(2枚目)

オマケは再現像&再処理した「海行きたい」

書込番号:25735074

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/15 05:43(1年以上前)

断崖の多い島です

ウミガメの浜 向いは口永良部

>金魚おじさんさん
  皆さま


猿も鹿も 他と違いおっとりしていますよ。
農業の方は、悪銭苦闘している要ですが。

書込番号:25735449

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/15 20:59(1年以上前)

怖いですね

>ペンスガさん
屋久島、断崖絶壁ばかりです、岩手の海に近い様な。
是非一見を。

書込番号:25736281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/16 13:28(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

いつものように縦横迷ってます(^^ゞ

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

屋久島では、四月初めは藤の季節でした♪他にもいろんな花が咲いてましたね。。。
最近の内地、全体的に気温上がらない日が多いらしく、花の季節は思ったより遅くずれているようです。
年中遊びに出掛けたい私(^^ゞ月末に時間取れそうで、どの花を見に行くか悩みどころです(^^)

無人販売所が多くありましたが、悲しいことにお金入れずに持って行かないでと張り紙見ました。。。
良心頼りの販売所、続けられない時代になってきているのかもしれません(*_*)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

オーロラのニュースはびっくりでしたね(^^)こんなに広範囲で見れるなんて。
余談になってしまうのですが、フレア活動が盛んになると、運転していて目がやられそうで。。。
晴れた日に運転していたのは短時間でしたが心配になってしまいました。前々からサングラスの導入を考えてはいました。
ここ最近、つい物価高で先に趣味にお金かけていましたが、実用品にもお金かけなきゃです(>_<)

すぐ近くに星見るのに良い場所、羨ましい♪
>テン場状態です
テント場?それとも天上に極上な場所?(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930225/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930593/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930594/
フォトラボで現像後にフォトショップで調整なのですね。フォトショップでの作業はジェーペグでも出来るのでしょうか?
周りでもフォトショップを使う人は多い気がしまして、使われるだけの理由があるのだろうなと思いまして。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930599/
この一場面に海への思いつのります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930601/
江の島でしょうか?海に入れなくてもいいから、眺めに行きたくなります。。。(^^♪

さばピザ美味しかったですよ(^^)他にもメニュー多かったので、もし次があったら、他の何かかなと(^^ゞ
https://www.hitomekuri.com/
気になって調べて見ましたら、メニュー表にはさばピザは無い?!

拾ってくれたのがダンプとは(^^)いい話し♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

フォロー感謝です(..)自分の撮り残せなかったものを見せていただいてます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930718/
そうそうこの看板です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930720/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930724/
海も色鮮やか。。。(^^)海亀を見てみたいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930906/
モウセンゴケでしょうか?下りはかなりゆっくりでしたが、気付かなかったです。見たかった(^^)

屋久島、もう一度の願い叶うなら、ジェットが就航する前に行きたいですね。。。

書込番号:25737028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/17 09:46(1年以上前)

調整なし

DxO PhotoLab 7で調整&現像

Photoshopでレタッチ

みなさま おはようございます

我が家の休耕田での天の川撮りに行ってきました。空的には問題ないのですがすぐ近くの防犯灯を
背にする感じなので地上が明るい。フィルター類を使う時は工夫が必要です

>matu85さん

天保二年なら思ったほど古くはないのに風化が進んでるのは雨が多いせいでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930718/

>>猿も鹿も 他と違いおっとりしていますよ
>>農業の方は、悪銭苦闘している要ですが

獣害はあるのですね。鹿は柵でどうにかなりますが猿は大変です

夜見たら...怖いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3930898/

>金魚おじさんさん

>>テント場?それとも天上に極上な場所?

テント場です...一文字ケチりました(笑)

山藤はキレイですが意外にやっかいな植物。自然は残さなきゃいけないしこれも難しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931063/

筍安い!!めちゃ安い!!パクチャー?チャーは笑える
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931065/

>>フォトショップでの作業はジェーペグでも出来るのでしょうか?

本来なら現像時に.tifで書き出すべきなのでしょう。等倍にするとノイズが気になりますがこれぐらい
ならいいかなと考えてます。.jpegでレタッチして大きな影響がある場合は撮影時に問題があると
思ってます

いずれにせよ最近はちょっと盛りすぎてる感じです

書込番号:25738031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/18 10:19(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

屋久島最終日、出発早々にケガで自己嫌悪していましたが、病院の皆様にはとても良くしてもらいました。
おかげで少し散歩楽しむくらいは出来ました(^^)
宮之浦港ではコーヒー屋さん、私はコーヒーはやめておきましたが、ホットミルクだけでもとても旨かったです(^^)
安房川の近くにはパン屋さん。こちらも旨ー。
思い出せばよく食べた旅でした(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

天の川で季節が進むのを感じるのも、贅沢ですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931274/
いい感じで開けていますね(^^)畑の実りが前景になるのも楽しそうです。

人間の目と脳がとても優れていると思います。星の像を写すには空も明るくなりますし、目で見たイメージに近づける、
好みも、その時その時だと思います、盛りもアリです(^^)
私は自分の好みを考えてみると、基本は大きく変わらないですが、
好み(目指す仕上がり)は時々で違うことに気付きました。他の趣味でもそうみたいです(^^ゞ

仁王像、言われてみると、たしかにそんなに古くないですね。雨風や岩の質も、いい雰囲気になっていそうです。
石像の仁王像も見覚え無くて、造形も面白く見てました(^^)

山藤は他の木を痛めてしまうのでしょうか。。。

筍安いですよね(^^)車なら(地続きなら)買って帰ってます(^^)

書込番号:25739213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/18 10:35(1年以上前)

TG-1にて

屋久島最終頁です♪お付き合いありがとうございました(..ゞ
帰りの飛行機、離陸は多少の雨でも飛べると、たかをくくっていたのですが、
毎便往復のようで、着陸してくれないと帰れないところでした。危ういところでした(^^)
乗り継ぎの鹿児島でも食べてました(^^ゞ

そして、カメラ的にはTG-1大活躍でした(^^♪

書込番号:25739228

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/19 10:18(1年以上前)

わくわくしながら

開門岳見ながら また来るよ

>hukurou爺さん

>オマケA 見慣れた景色、でも写真は無い、その島も小学校遠足で1度 近くで遥か彼方。

>テント場です         天の川眺めながら 無限の世界を語り合うとか 楽しそう。

https://www.google.com/search?q=%E5%BB%83%E4%BB%8F%E6%AF%80%E9%87%88&oq=%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%B6%E3%81%A4&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCQgBEAAYBBiABDIGCAAQRRg5MgkIARAAGAQYgAQyCQgCEAAYBBiABDIJCAMQABgEGIAEMgkIBBAAGAQYgAQyCQgFEAAYBBiABDIJCAYQABgEGIAEMgkIBxAAGAQYgAQyCQgIEAAYBBiABDIJCAkQABgEGIAE0gEJMjExMjNqMGo3qAIAsAIA&sourceid=chrome&ie=UTF-8

此の影響が大きいと思います。



>金魚おじさんさん

モウセンゴケ、縄文杉のコース、トロッコ道を歩き始め大きな橋を渡らないうち左斜面です。
次回の楽しみに。

書込番号:25740453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/20 11:48(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

AX+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)

春のフィルム写真デジタル化も出来上がっておりました(^^♪
フィルムは七本使っていました。AXの不具合の確認もあったので、多めです(^^)
特に一本目は、たぶん駄目だろうな。。。と思いながらも、それでもフィルム使うなら被写体選びたくて。。。
近場の桜です。埼玉県吉見町桜堤という場所です。
たしか悪天候の後で、アップで撮るには花が痛んでいたような、
全体的にはこれでAX壊れてて撮れてなかったら残念ならくらい綺麗に咲いてました。結果写っていて良かったです♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931929/
屋久島空港でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931930/
空から余韻に浸るのも良いですよね。。。(^^)良い旅路だったのが伝わります♪

モウセンゴケの位置、ありがとうございます(..)
トロッコ道と集落跡の桜は心残りで、最終日にケガが無ければ行きたいと思い残したままでした。。。
かみさんがまた行く気になるのを願うばかりです(>_<)
地続きなら行ってしまうんですけどね(笑)

書込番号:25741652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/20 11:53(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

二連投くらいだと、ちょい連投な感じですね(^^ゞ

書込番号:25741654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/20 11:57(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

おおっ♪三連投で気合入りました(^^)

それでは、今日はこれにてドロンです。。。(^^)

書込番号:25741657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/21 22:27(1年以上前)

農道のマーガレットが満開!

遅霜にもマケズ

みなさま こんばんは

>金魚おじさんさん

>>思い出せばよく食べた旅でした(^^ゞ

旅先で食べ物がおいしい(口に合う)というのはとても大切な事ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931579/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931580/

これは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931587/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931588/

私は食わず嫌いと好き嫌いが多いので困る場面が多いです。漬物系の発酵食品は苦手なモノが多いです

着陸しないと帰れない...

飛行機はそれがありますね。釧路空港で危うくそうなりそうになった時がありました

のどか〜な感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3932364/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3932367/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3932369/

出歩くのが億劫でこの春は積極的に花を撮りにいってないなぁ...まぁこんな春があっても良いでしょう

>matu85さん

>>天の川眺めながら 無限の世界を語り合うとか 楽しそう

まだシーズンはじめなので意外に必死になって撮影していることが多いです(笑)

ワクワク感が伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931929/

そして名残惜しさも
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3931930/

ちょっと農作業疲れで今日は天気が良いのにぼ〜っとしていました。鉄人ではないのでこういう日もあります


さて二日休んだので明日から週末まではお天気も良いので日中の暑さを避けて毎朝5時起きで畑仕事!
スイカ、パプリカ、万願寺とうがらし、水ナス、米ナス、キュウリ、カボチャ、エダマメ...今年も多品種栽培です

書込番号:25743347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/21 23:30(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

夜中の空き時間に。。。カキコミ♪日中はもう、過ごすのがしんどいくらい暑い日になっていました。
叶うなら夜遊びしたい(^^)

茨城県大子町旧上岡小学校です。
AXも不具合後3本目、たぶん大丈夫だろうとポジ入れました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マーガレェットの花?は?清らかに揺れてーる?♪
いい季節です♪でもやっぱり昼暑くなるのは早いですよね。これが熱いになってくると思うと。。。(*_*)

鹿児島空港では乗り継ぎに多過ぎるくらい時間もたせていたので、豪華ラーメンを食べました(^^)
飛行機の便を選ぶのに安さ重視したので、キャンセルも時間変更も出来ず、
正直急いで乗り継ぐにはしんどい体調だったので余裕持たせておいて良かったです。

作業お疲れ様です。
ぼ?っとしている日、言い方を変えれば英気を養っている日なんですね(^^♪

書込番号:25743423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/22 03:56(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

あれ?
1つ前のカキコミで、小さな?、は、文字化けになってます(..)スミマセン。。。スマホだと書きたい字が出ないです。

旧上岡小学校では開門九時と書かれていて、きちんと門閉まってました。
9時迄は待てなくて諦めようとしていましたら、素敵な係のおばさまが開けてくれたのです\(^o^)/♪
ここの桜は今日までねと話されてました。
別の人から、沓掛峠という場所の桜が満開ですよと教わりました。
まずはここの桜を楽しんでから。。。♪

書込番号:25743547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/24 15:19(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんにちは(^^)

過ごし易い季節です♪今年はまだ暑さほどほどですね(^^)
桜や春の余韻写真が続きます。。。(^^ゞ

書込番号:25746389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/24 15:25(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

連投貼り逃げです(^^ゞ

こちらも茨城県大子町、旧西金小です。漆の会はこちらを使わせていただいてます。
月に一度の贅沢も春は格別でした(^^)

書込番号:25746392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/24 15:32(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

GR1vにて

三連投くらいが丁度良くなってきました(^^ゞ

先の投稿写真の記入忘れがありました、後3カットはタムロン63Bです。すみません(..)
それでは今日はこれにてドロンです。。。♪

書込番号:25746395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/26 07:27(1年以上前)

オオヨシキリ ♂

北に渡らないの?

どこにでもおる〜

君もかぁ〜

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

AX大丈夫そうですね...良かった♪

開門のお話を読むと「情けは人のためならず」という諺が頭に浮かびました
金魚おじさんさんの日頃の善行の賜物です

廃校にはフィルムのこの感じが似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3932836/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3932870/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3933569/

見事な桜吹雪!良いタイミングで撮られましたね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3933571/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3933572/

いい桜色です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3933576/

そろそろカワセミの抱卵が終わって給餌がは始まるので良い時期かなぁと考えて出かけたのですが
どうも出が良くないのです。もしかしたら蛇にやられて巣を放棄してしまったかもしれません。

比較的狭い範囲に2番いたのでかなり期待していたのですが...ただ声は聞こえてきます
この番同士でバトルしていたので営巣&抱卵が遅れた可能性もあるのでしばらくは様子見

仕方ないので蓼科方面へ行ってみました...撮れたのは冬の間里にいた子ばかりで
ジョウビタキは北に渡らず標高の高い場所で繁殖する個体が増えたようです

書込番号:25748349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/26 08:12(1年以上前)

ノスリ

まぁ飛んでるモノなのでヨシとしましょう

まだ蕾多し

代役です(スイマセン)イトトンボです

連投です(笑)

見上げたらなんか飛んでるのでトビかぁと思いながらパシャリ...ノスリでした♪

いつも星撮りしてる駐車場に着いたらまた見慣れないのが上空に...でもカメラを用意してる間に...!
カメラを出した手前カッコ悪いのでまぁ飛んでるモノならいいかとグライダーをパシャリ

5月末なのに美笹深宇宙探査用地上局パラボラを通って佐久方面へ抜ける道路がまだ閉鎖中らしい
ここまで来て戻るのもシャクなので遠回りなのですが麦草峠(R299)を越え白樺群生林を抜けて
南佐久方面へ...ここで腰が痛い(ナサケナヤ)...白樺林は新緑はキレイだけどツツジにはちと早い
まぁそれでもパシャリ

途中何回か休憩を入れ腰を伸ばしつつようやく美笹湖に到着(笑)声は多種多様聞こえてくるけれど
姿は見えず...おっと思って撮ったら見慣れたホオジロ(ザンネン)...で代役のイトトンボをパシャリ

天気は良いけれど定植するにはまだ少し苗が小さいので今日も畑仕事をサボリ出かけてきます



書込番号:25748401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/27 00:32(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

実が特徴の花

解答は次回に(^^)

皆様こんばんは(^^)

最近、カメラ遊び休日と思うと雨。明後日にカメラ遊びしたいな休日が雨予報(>_<)
雨もそれなりにあるので休日が雨に遭っても不思議はないのですが。。。仕事中に晴れているのを見てると、ボヤいちゃう。

写真は沓掛峠という場所になります。良い場所だったのですが惜しいかな、
未来に名所にしたいのでしょう、後から植えられた小さな新しい樹が多く写真を撮るには。。。(>_<)
十年二十年後に期待?(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

少し土地位置関係わからずの返信ですが、通常は冬季通行止めの道が、いまだに止められたままだったのでしょうか。
だとしたら、何かしら別の理由なのでしょうね。。。
思うのですが、イレギュラーな通行止めはもっと事前に、伝わり易く、して欲しいと思うのです。
伝える気の足りない?イラりとすることが多くて。その手の場所に行きたがることの多い自分(笑ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934053/
私には姿を見てもわからない種類(^^ゞ
そういえばなのですが、もう長いことセッカの鳴き声を聞いていません。たまたまなのか気になりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934054/
帰らなくなっているのですか。ラクしてたりして(^^)
環境のせいかと思うと楽観視出来ませんね(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934057/
美しいです♪猛禽の名前も覚えたいです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934063/
めったに見ないです。長野を思うと、パラシュートみたいなグライダー?が思い浮かびます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934070/
キレイ♪珍しい色なのではないでしょうか。イトトンボのイメージは黒ベースの青緑くらいしか(^^ゞ

カワセミの様子、心配ですね。
ヒナが育っていれば目に見えて活動増えるでしょうし、遅れているだけであってほしいです。

うっ、小心者の性格上で情けは多いようで、善行は。。。少ないような。。。
あ、沓掛峠の情報をくれた方には、駐車場誘導しました(^^)
桜吹雪気持ち良かったです(^^♪今日が最後ねと話されていただけに(別の学校ですが)少しの風で舞う日でした(^^)

書込番号:25749565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/28 04:27(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

少し休憩カキコミ(^^ゞ
前回の答えは、マムシグサです。私はこれがザゼンソウか?!なんて思ったら、バイオームで調べたら大ハズレでした(^^ゞ
何故こんな場所に水芭蕉が?と思いましたら、所々に水が流れていました。
それと、位置的には沓掛峠の西側に見掛けた墓守り桜、鏡桜になっていて、寄り道して当たりでした♪

今回のポジの撮影、露出を+に外したカットが多かったです。
デジタイズ時にほぼ適正露出のように写っても、色が悪くなってしまいます(*_*)露出の大事さを思い出したのは久しぶりです(^^ゞ

書込番号:25750869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/29 19:51(1年以上前)

善光寺。

皆様こんばんは。
なかなか忙しい日々。写真は撮影してました。
今回善光寺など行ってました。
色々とそのうち顔出します。
マムシグサ、その名の通り根に超猛毒。

>金魚おじさんさん
屋久島からのフイルム桜撮影。
屋久島はかなり良さげですね。
フイルムも優しい感じがとても良いですね。
そのうち色々載せていきます。

>hukurou爺さん
安泰の星空撮影。良いです。とても良いですね。
この頃は長野色々周ろうと思っていました。
今回は善行寺行ってきました。
昨年も一度行ってました。観光地って感じが強いですが
なかなか良い場所です。
後勢いに任せて米子大瀑布も行って見ました。

>matu85さん
屋久島行って見たいが遠すぎます。

5月ももう少しで終了。一年の半分の月に突入。
早いっす(笑)。

おまけ貼っておきます。ではまた顔出します。





書込番号:25752961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/05/30 09:44(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

GR1vにて

雲海もなく日の出も見れず。。。(>_<)

皆様こんにちは(^^)

暑い日が始まりましたね。。。
昨日は仕事休みでしたが、天気予報が悪いなどとボヤキ言っていましたがまさかのピーカン(^^)想定外の避暑(^^)
ニューレンズ購入のお知らせを抜けてしまっていたような、トキナー16-28、
M3にレデューサーの組み合わせのお試しも兼ねてきました。どうやら正常に動きました♪
お披露目は先々に(^^ゞ

写真はまだ、世間ではGW中の前半に強行した日帰り新潟です(^^)
天気は水物、雲海は見れず。。。雲海見るまで毎年行ってしまいそうです(笑)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

2024年という響きに慣れていないうちにもう半分です(>_<)
早過ぎますよね。

おまけと言いつつの善光寺(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935180/
ドーンっ♪ときてます(^^)ネットが無いと大変なことになってそうです。
善光寺くらいなら、鷹匠さんをローテーションで雇うくらいやっても、いいんじゃないかと思ってしまいました(^^)
私も善光寺は一度行きまして、あくまでも下見の名目で(笑)
その時に良さげな駐車場をカーナビにメモっておきました。あれから早何年?
デミオーからトゥインゴーに変わり、ナビのメモも無くなり、何時に行くやら。。。多くの下見を楽しんでます(^^ゞ

ほんと屋久島遠いです。気軽に行けるような場所でなく。。。
行く場所、気合の入りようでお供のカメラも決まってしまいます(^^)出来ればフィルムも持って行きたかったです。
気候を考えると断念。フィルムの味も楽しそうな場所ではあったんですが。
その味は内地で楽しみました(^^ゞ


書込番号:25753577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/05/31 22:35(1年以上前)

大接近(笑)。

ちゃんと写ってます(笑)。AF使用。

昨年行った時の善光寺と娘(犬)

疲れて歩きたくないらしい。

こんばんは。今日は雨な一日でした。
おまけに少し肌寒い日でした。
少し涼しい日が続くみたいです(当地区)

>金魚おじさんさん
善光寺はもろ観光地ですね。外国の方も
かなり多いですし。あれだけ綺麗にしていて
犬などもOKなんですから凄いです。長野はとにかく
ペットOK多いです。
トキナーレンズは私も欲しいですがPK用が無いです。
古いレンズも集め始めはトキナーとペンタックスです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935358/
良い青みです。撮影場所も素敵です。

今回はまだ善光寺じゃないです(笑)。
面白いの撮影出来たので載せておきます。

蜂です。ミツバチは刺さないので怖くないです。

では、次は善行寺載せていきます。

書込番号:25755641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/01 22:41(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

今日は毎月の漆の会大子町に行ってきました。
先月と今月は、会の都合と言いますか、催しが月に二回づつありました。先月は一回をパスして、今月は二回とも行きます。
今日はプチカスタムに繋げられる内容でした。写真がどうしても後になってしまい、すみません(..)

おじゃましている写真、何度か訪れました、栃本関所跡。
四月終わりの新潟の前に、四月半ばに埼玉山寄りにも出掛けていたことに気付きました(>_<)
勝手に順番悩んで順番前後させてください、すみません。。。(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

>(当地区)
、に少し笑ってしまいながら、今日は冷えている日だったのですね。
大子町がとても暑くて(熱いほどではない)、高度が低いとはいえ山の中、
さいたま市に降りてきたら寒くて驚きました。2024年の気温上下がしんどいです(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935760/
刺されないものなのですか!??
私は恐くて、300mmで離れて撮っていても腰引けてました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935763/
らしい。(笑)お父さんは、この後どうしたのでしょう(^^)

トキナー見掛ければ好みなレンズばかりなのですけどね。
どうも、勢い的にもマウント揃え的にも時代的にも、世間に受け入れられ辛い歴史をたどってきたメーカーさん、
そんな感じします。

フィルムのデジタル化、だいたい露出は調整して色はフィルムごとに揃えてます。
ポジの色は極端に顕著ですね(^^)夜明け前と日の出の色の差、実際に見た感じより強いです。





書込番号:25756995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/02 22:05(1年以上前)

善光寺@

善光寺A

善光寺。

善光寺C

皆様こんばんは。6月スタート。
ちょっと前まで寒い寒いと言ってましたが
早くも一年の半分の月に突入です。
ホント・・・早いって思います。
変な言い方ですが、後半分で一年終了(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936104/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936111/
良い感じの雰囲気ですね。写りの優しい感じも良いですね。
漆しっかりやっていたのですね。素晴らしい。日本にしかない工芸。
ミツバチは怖くは無いですね。よほど暴れたりしない限り
攻撃しません。スズメバチはさすがに怖いですね。

今回はやっと善光寺分載せていきます。
結構な枚数撮ってました。モノクロなども。
時系列で載せていきます。

今日は雨な一日でした。明日は晴れるみたいですね。

しばらく長野散策していこうと思ってます。
ではまた顔出します。

書込番号:25758269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/02 22:12(1年以上前)

善光寺D何となく。

善光寺E何となくA

善光寺F

善光寺G

連投です。

この日は朝まで雨でしたが、天気回復してくれてよかったです。
やはり日頃の行いが良いと・・・・(爆笑)。

書込番号:25758272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/02 22:19(1年以上前)

善光寺H

善光寺I

善光寺J

善光寺K

続いて行きます。

とりあえず一旦終了します。
明日続きアップして行きます。結構撮影してました。
善光寺の撮影後、このまま米子大瀑布まで移動して
そこの撮影もしていました。結構撮影した物イッパイあります。
では、では。

書込番号:25758284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/03 18:25(1年以上前)

善光寺L

善光寺M

善光寺N

善光寺本堂。

こんばんはです。

昨日の続きやっちゃいます。

書込番号:25759257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/03 18:30(1年以上前)

善光寺本堂A

山門

何となくモノクロ。

良い感じ。

まだまだあります(笑)。

書込番号:25759266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/03 18:35(1年以上前)

色々と。

仲見世商店街

仲見世A

仲見世B

今回も3連投で一旦終了です。

また明日アップします。朝は天気良かったんですが
雷と物凄い雨降ってました。今は晴れてます。

ではまた明日です。

書込番号:25759275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/04 09:56(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんにちは(^^)

まだ梅雨入り前なのに梅雨中日のような天気(^^)こんな天気のうちに、フィルムもう一本くらい使いたくなります。。。
少し前から、M3を外仕様?にして、雨でもカメラ遊びに出掛けられるように(^^)
雨の季節はフィルムカメラをお休みさせるつもりでいます。誘惑に負けることもあります(^^ゞ

写真は栃本関の続きです♪あまり天気は良くない予報だった気がしましたが、どんどん晴れてきた日でした。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

大連投っ(^^)ゆっくり楽しむ時間が出来る、良かったです(^^♪

35mm一本勝負だったのですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936516/
まず一枚目からドーンとど真ん中(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936521/
有田焼かのような灯篭に、なんとなく囲いもカッコイー、(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936522/
このなんとなく、特に好みです(^^)私も撮りたくなってそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936525/
昔の雰囲気な感じします。モノクロ合ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936526/
鐘って別棟?かと思ってました。さすが善光寺(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936528/
雰囲気ありますね。。。とても良い日だったのでは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936684/
山門の印象が強いです(^^)回廊、どんなだったかな。。。歩いてみたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936688/
通りも楽しみですよね♪蕎麦屋探しで迷いそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936690/
正面っ。日の丸構図一言で言えない、撮るべき何かあると思います。共感(^^)

漆、しっかりとはとてもいいがたく(..ゞ
半分はかみさんの送迎のつもりで始めましたが、だいぶ好きに楽しませてもらっているのです(^^)

ネガフィルムの、やわらかさな表現も楽しいです。
天気が初めから晴れ予報でしたらポジを持ち出してたと思います。場所がネガな感じに良かったです(^^)

昨日一昨日と土砂降りの雨に遭いました(*_*)運悪い時は悪いようです。。。
その分カメラ運に回っていると良いなー。

書込番号:25759983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/04 10:15(1年以上前)

GR1vにて

連投いきます♪

秩父山遊びは友人と出掛けていました。
行き掛けに紅葉寺にも寄りました。一枚撮ったところで、奥から住職らしき人間が出てきて、
九時からだと言われました。ダメですかと答えると、返事は九時からとしか言いませんでした。
だったら門を全開にしておくなよと言いたいところを我慢。とても不快だったので、あえて書かせてください(..)
おかげで良かったことがありまして、私と友人の性格上、何も無ければ一時間くらいは撮影していたでしょう、
即移動したら山は晴天に(^^)皮肉にもこの住職のおかげで、晴天の山遊びをゆっくりと楽しめました♪

書込番号:25760009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/04 10:27(1年以上前)

GR1vにて

栃本関所跡から沢渡集落という場所へ移動しています。
ここは、とてもカメラが楽しく、フィルムもあっという間に。。。

書込番号:25760024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/04 10:31(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

AX+タムロン63Bにて

もう少し、投げさせてください(..ゞ

書込番号:25760027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/04 10:34(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

今日はこれにてドロンです。。。(^^)ありがとうございました♪

書込番号:25760031

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/04 21:08(1年以上前)

善光寺朝事へ

今日は  貼り逃げ

書込番号:25760701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/05 04:12(1年以上前)

GR1vにて

AX+タムロン63Bにて

皆様こんばんは(^^)

写真が新潟日帰り強行軍に戻ります(^^ゞ
星峠の棚田から名もなき桜へ移動。過去3度目になりますが、運良く咲いている時に当たってくれます(^^)


>matu85さん
こんばんは(^^)

先にスマホで見て楽しんでいます、後から大きな画面とイグジフを楽しみに見ます(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3937067_l.jpg
精進料理でしょうか?東京都の御岳の宿で、同じような料理を食べさせてもらった覚えがあります。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3937068_f.jpg
棚田いいですね♪撮りたいジャンルの1つです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3937070_l.jpg
次回紹介もありましたら、楽しみに待ってます(^^♪

書込番号:25760995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/05 20:41(1年以上前)

15年も前にこんなコースです

皆さま今晩は

連れ合いのポランティア、山姥の企画展、伝説の伝わる虫倉山へ 棚田と滝も有り、
坂東33霊場巡り満願、 お礼参りは、善光寺、帰りに別所温泉北向き観音、
此れも連れ合いの合宿先、横川宿、アブト式線路歩きと少し中仙道碓氷峠道歩き、

hukurou爺さんのテルトリーでしょうか?
信州も魅力たっぷり有りますね。

善光寺も良いですが、小布施、の北斎もぜひ。

書込番号:25761834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/05 21:40(1年以上前)

モノクロ

モノクロA

モノクロB

モノクロC

皆様こんばんは。
今日は良い天気でした。暑すぎる事もなく
良い感じでしたが・・・仕事です(笑)。
ただ夜が気温、一桁迄下がるみたいです。
昨日は一桁でした。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936861/
結構高い場所なのでは?って感じ。当地区によく見る風景(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936881/
縦構図が良いです。色味も良いですね。私は縦構図撮らないです。深い意味は無いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936887/
良い景色。良い色。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936892/
桜と菜の花のコラボ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936901/
前ボケ良いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937192/
ナイスな映り込み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937195/
これも良いですね。
35mmのみでした。撮影中はレンズ変えないです。
撮影の最初からこのレンズで勝負みたいな感じは強いです。
それで失敗することも多いです。ここは広角でしょみたいな感じです。
このレンズの選択も深い意味は無いです。何故か勝負したくなります(笑)。
しばらく長野周辺周りたいです。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937070/
??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937391/
雰囲気良いです。
信州広いですが、良い場所イッパイありますね。

今回も善光寺終わらせます。結構載せました。
これが終わると、次は米子大瀑布の撮影分です。

今週は忙しく、撮影の時間は撮れないです。
まだまだありますので。もう少しお対気合のほど。
では、また顔出します。

書込番号:25761929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/05 21:45(1年以上前)

仁王門。

左。

右。

正面側。

続きます。一ヶ所の撮影で一番多く載せた気がします。
修学旅行並み(笑)。

書込番号:25761936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/05 21:50(1年以上前)

ここまで歩いて戻りました。

なんか洒落てる(笑)。

入口。

何となく。

ここで終了します。
また来てみます。では。では。

書込番号:25761942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/06 20:17(1年以上前)

みなさま こんばんは

星撮ったら書き込もうと思っていたら10日以上過ぎてしまいました。去年もこんな感じなのに梅雨入りの
発表がなくてモヤモヤしていた気がします。個人的にはもう気分は梅雨入りです(笑)
月明かりがない絶好の月夜回りなのに...

カワセミはやはりザンネンでした。どこかで二度目の子育てしていると良いなぁと思ってます

>金魚おじさんさん

未来の名所...良き表現。でも今でも良さそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934403/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934406/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3934685/

棚田に雲海...在所だと意外に梅雨時にもよく出ますが新潟だとどうなのでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935360/

これはポジですか?それともネガ?色合いが素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936110/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936111/

なんか映画の一シーンみたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936862/

ん?こちらがポジかな...この六地蔵様雰囲気ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936878/

良い色です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936887/

これは良いですね〜!元々緑に見えたのですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937195/

>ペンスガさん

善光寺にようこそ。この額の文字ある鳥が隠れてます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935180/

歩きたくな〜い!私も気になるこの後のお父さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3935763/

善光寺はガチの観光地です。右端に写ってる2Fそば屋さん美味いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936689/

モノクロが良い感じです。今度行ったら意識して撮ってみようと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936525/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3936680/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937428/

>matu85さん

15年前だと今は昔です。こういう雰囲気の場所はだいぶ少なくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937391/


このところ思うように撮れてないので過去データの再現像&レタッチからです




書込番号:25762943

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/08 19:23(1年以上前)

往きの写真です 帰りに此処でお湯に入った記憶

棚田の案山子

別角度で

鳩の看板網の中へ

皆さま
虫倉山から善光寺

書込番号:25765191

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/08 19:43(1年以上前)

朝ですよ

季節がら通行禁止のマツタケ山から

続き 善光寺 から 別所温泉北向観音へ向かう

書込番号:25765213

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/09 07:07(1年以上前)

北向観音

八角堂

別所温泉、北向観音、
続きます。

書込番号:25765676

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/09 07:24(1年以上前)

別カメラで撮影した、北向き観音。



横川宿、アブトトンネル、等過去に貼りました、


ありがとうございました。

書込番号:25765690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/09 08:32(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

GR1vにて

AX+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)

暑過ぎない有難い季節♪なのですがカメラ遊びは止まっています(>_<)
写真は名も無き桜をあと数カット、ずいぶん時間過ぎてしまいました(^^ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)

肩あたたまりましたね(^^)私も今あたためてます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937389/
いい話です。
看板、今風のかわいらしい絵と文字なのに、材質が木にかかれてますよね?なんともイイ感じで好みです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937391/
場所、ちょいボケ、色、雰囲気、凄く好みな画です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938272/
ここが風呂だなんて、外観だけでも入りたくなります(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938278/
ヘイ♪ユー♪って見えました(笑ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938284/
超、良い、感じ。FT1、なかなかですね。中古の値上がりにもびっくり!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938287/
マツタケの季節だからでしょうか??

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938462/
北向き観音というのですね。少し恐そうな場所の建物も好きです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938467/
これも雰囲気の有る。。。

長野、良い場所多いと思います(^^)
何処でも良い場所と出逢い見つければ、良い場所たくさんあるのでしょう、カメラを好きなおかげかな(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

まだ冷える日あるなぁと思いつつ、とはいえ一桁とは(>_<)
仕事の日に天気が良く見える、ありますよねー(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937428/
モノクロ上手いですよね。
自分だと、モノクロ上手く撮れる気がしないです。喰わず嫌いだと思いもするのですが。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937434/
火の見櫓も+良い感じです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937436/
修学旅行なみ(^^)あえてどちらかなら、こっち♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937438/
横断歩道が遠近感ではなく三角(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937440/
本当しゃれてます。

結構高い場所です。似てるのですね♪

縦構図のお話、お聞きしたことあったような、その時も理由無きだったような(^^)
私の場合、縦位置撮る姿勢?がカッコよく見られそうとか思ったことも少しだけ。。。(..ゞ

私も一本勝負好きなのですが、もうここしばらく、
愉快なカメラ達(レンズ達も)を皆使うのに優先で、一本遊び出来てないです。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

星には難しい季節ですね(>_<)私も星狙いたいのですが。。。

カワセミ、何処かで元気でいますようにっ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937723/
怪鳥ロプロス♪良い色ですね。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937725/
冬ぽいと思ったら。季節が伝わるのも写真の好きなところ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937726/
これから年月重ねていくのでしょう。。。

ポジ風になってしまったネガは、コントラスト弄り過ぎてますね(..)
色はフィルムごとに揃えているのですが、ネガのコントラストは調整しないことにはどうにもならなくて。

オロナミンCの看板、ここのは本物?に見えます。

緑に見えました。思い当たる理由が二つ、
1つはもちろん天候です。余談ですが、何故か名も無き桜だけ、花曇りまででピーカンに当たったことがないのです。
もう1つ、水面の色ではないのですが、名も無き桜に寄り添うような樹種のわからない木がありまして、
そちらの木は新緑の色が綺麗です♪

善の字がハトに見えてきました(^^ゞ


書込番号:25765745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/09 21:48(1年以上前)

こんな場所。

ここから歩きます。

(笑)。

小さな橋。

皆様こんばんは。
天気は微妙でしたが、雨も降らずに堪えてた感じがします。
梅雨入りは6月後半からって言ってましたね。
暑くなってからの梅雨って嫌ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938500/
良い感じいですね。色の感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938501/
これも良い色です。新緑ですね。

GW頃一度暑くなりましたが、この頃落ち着いた感じします。
長野など行くとかなり暑い。いつも長袖着て失敗します。
半袖でよかったみたいな(笑)。
変化をつけたい時モノクロ使います。PENTAX機
意外とモノクロ良いですか?って感じです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3937723/
良い感じ。好きな感じの一枚です。

善光寺良いですね。あの場所に色々あって動きやすい。
蕎麦食べなきゃっていつも思うのですが、深い意味はなく
変な話ですが、ここ数年外食ほぼしていなかったので
上手くタイミングつかめず食べれてない(笑)。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938280/
撮影したい場所。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938287/
良い景色。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938467/
良いです。雰囲気あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938474/
立派ですね。
撮影したい場所ですね。

今回は言っていた米子大瀑布の撮影分です。
善光寺の後そのまま向かいました。予想より時間もかかり
予想よりとても歩く場所でした。雰囲気のある場所。
標高も高く(1400m級)下は晴れていたのですが
この場所は曇りでした。冬には来れない場所です。
5月9日からの開放だったみたいです。
綺麗なトイレがあり、駐車場もしっかり。

また分けて色々と貼っていきます。ではまた顔出します。

書込番号:25766658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/09 21:53(1年以上前)

好きな感じ。

橋を渡って。

歩きながら。

登りが続きます。

続きます。

基本登りですが、歩きずらい訳では無いです。
後、個人的な意見ですが、ここも数年前の洪水で
一度ダメになったのかなと思いました。

書込番号:25766668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/09 22:00(1年以上前)

熊でも出そう(笑)。

デカい岩。

良い感じのつり橋。

雰囲気良く。

更に続きます。

今回、ここの場所の半分ぐらいしか歩いていないです。
また来てみたい場所です。

今回はここまでです。ではでは。

書込番号:25766686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/10 18:15(1年以上前)

ゴジュウカラらしいです

キビタキ ♂

若エナガ

カッコウ ♂

みなさま こんにちは

昨日は叔父の通夜で長野まで行ってきました。たかだか往復200kmなのに久々の長距離運転で疲れたのか
今日は半日寝てました...また腰も痛いしだいぶもうろくしてきました

亡くなった叔父には申し訳ないけれどこんな事でもないといとこ達が集まる機会がなく6年ぶりの再会でした
それにしてもみんな爺&婆になったものです...まぁ髭もあるので私が一番変わったようですが...
お互いの近況や昔話に悲しみの中にも楽しいひと時でした

>matu85さん

15年前だとD300発売の2年後でD700購入の頃です。紅葉にはまだ早いけれど稲刈り前の黄金色の水田が
見える良い時期ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938278/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938280/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938287/

ハスの実にトンボ...秋らしい雰囲気
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938470/

まだ百日紅が残ってる。もうこの頃には秋の訪れが遅くなっていたのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938475/

>金魚おじさんさん

天の川の見え方は一年で一番良い時期なのですが天気はどうにもなりません。なので野鳥撮影がマイトレンド
撮れ高は...ケッコウキビシイモノガアリマス

先日の写真もそうですが緑色が基調なのが良い雰囲気です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938499/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938501/

春!!って感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938500/

>ペンスガさん

昼間晴れても夜は雲が広がって星撮りができないので私的にはもう「雨期」です。こういう時に野鳥撮影は
撮れ高が少なくても「救い」です

米子瀑布のトレッキングコースは台風19号で荒れていたのが確かようやく去年整備が終わったと思います

冬の凍みと春の暖かさの寒暖の差で落石が...在所の林道も撤去のためかまだ冬の通行止め中です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938801/

水に鉄分が含まれているためか岩が赤くなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938804/

多分というかいますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938816/

大河ドラマ「真田丸」のオープニングで使われていた滝です


もう昇り始めの天の川はムリですが今回の月廻りのチャンスは14日までなので一晩で良いので晴れないかなぁ


書込番号:25767576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/12 10:33(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

縦横また迷ってます(^^ゞ

天王桜が林の奥に見えてきました

皆様こんにちは(^^)

昨日は良い天気でした♪カメラ遊びにギリギリ外に出れるくらい(^^)
夏本番がこれくらいならいいのになぁ〜

名も無き桜の後、儀明の棚田に寄りましたが、
昨年は路肩に駐車スペースがありましたが、今年は置けなくなっている??!
もう桜が散ってしまっていたのもあって写真撮らずに移動しました(>_<)そして晴れてきて天王桜へ。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

梅雨はこれから、熱い夏もこれからですかー

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938799/
だいぶ標高高いのですね。ここまでは来れなそう。。。写真で楽しみます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938801/
笑えないっ(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938804/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938807/
色に特徴があります。ブラタモリ目線(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938818/
新緑渓谷いい場所ですね♪この先も期待しちゃいます(^^)
サキニコタエアワセミテシマイマシタ(^^ゞ

私も遊びに行った時に、一枚脱ぎ二枚脱ぎ、でした(笑)
寒いのは苦手ですし、暑くなり過ぎなんですよ。。。(*_*)

あの台風の大きさ、あらためて被害大きかったのに気付きます。
そろそろマイナーな場所?にも工事が入るかどうか。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

星の条件はシビアですよね。私も撮りに行きたいと思ってはいるのですが、なかなか。。。
彗星本番までに、せめて一回は試してみたいです。

コロナ禍から先、家族親族で集まることもめっきり減ってしまいました。
叔父様のご冥福を。。。賑やかな時間を過ごされて、良かったです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938995/
横から見るゴジュウカラと印象違いますね。スリム(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938996/
やっぱりキビタキ憧れです。
後から気付きましたが、下の抜け殻、キビタキいなかったら被写体にしていそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938998/
若い♪若くてもやっぱりカワイイ(^^)

カタコトになってますが(笑)身近な小鳥、いいですね(^^♪
鳥撮り行きたい行きたいと思いながら、初夏のシーズンは逃してしまいそうです。

今回のフィルム撮影、緑なのは調整のせいもあるような気がしてきました。。。
色弱なので色に自信が無いです(..ゞ

書込番号:25769387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/12 10:38(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

縦横。。。

何故迷うっ(>_<ゞ

おおおおっ
連投いきますっ♪

書込番号:25769391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/12 10:42(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

バシバシ撮りました(^^♪
カメラのフィルム、だいぶ残ってしまいそうだと思っていたのですが。。。

書込番号:25769395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/12 10:46(1年以上前)

GR1vにて

カメラも変えて(^^)

書込番号:25769400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/12 10:51(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

次回も連投いけるくらい撮ってました(^^)

書込番号:25769402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/13 22:47(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

のんべんくったらしています(^^ゞ
知り合いのサクランボ農家さんに、お願いしようとしたのですが今年は出来が悪かったそうです。なかなかないくらいの様子でした。
気象天候の影響が大きいですし、近年の異常気象に苦労されていそうです。
昨年のリンゴもそうでしたが、長年携わっている方ならではで出来の差に気付かれるのもありますし、
私程度の舌なら美味しく食べれるだろうと何処かでサクランボを探してみます(^^)

写真は連投合間の変化球?!ちょいいじりネタです。
一枚目、M3のストラップを取り外し出来る製品を使っていましたが、別の製品に更新です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007817962/
小さく目立たなく脱着がし易くなりました(^^)
二枚目、屋久島の無人販売所で購入した端材です。
屋久杉として売られていたものと、単なる杉として売られているもの両方買いました(^^ゞ磨いたら木目が綺麗になってきましたよ(^^♪
三枚目四枚目、ヤクシカの皮材です。
少しお値段高過ぎでしたが、ヤクシカは知るほどに濃く、買えるのなら買おうと決めていました。何に使うかは決めています♪
上手くいくかは、さて?

書込番号:25771243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/13 22:56(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

普通の連投に戻りまーす(^^)
AXも〜

書込番号:25771254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/13 23:01(1年以上前)

GR1vにて

GR1vも〜

書込番号:25771258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/13 23:08(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

139も〜

書込番号:25771263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/13 23:13(1年以上前)

GR1vにて

139+タムロン151Bにて

AX+タムロン63Bにて

残ったフィルム写真も(^^ゞ

今晩はこれにてドロンです。。。(^^)

書込番号:25771266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/14 22:51(1年以上前)

つり橋。下から。

そこまで大きくないです。

橋の上から。

振り返って。

皆様こんばんは。
今日は暑かったですね。梅雨も来てないのに
夏みたいな気候。かなり暑かったですね。
明日は写真が撮れそうな日。時間があるので
行けると思います。
なので、前回からの続き載せていきます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939514/
良い色。良い雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939516/
好きな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939518/
盛大に咲いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939521/
これも盛大!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939525/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939527/
雰囲気良く撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939531/
かなり大きな木ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939532/
人が居るので比較になります。大きな木。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940101/
マグネット?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940111/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940114/
良い写りこみ。雰囲気あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940117/
デカい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940117/
ナイスな一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940125/
綺麗に出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940126/
個人的に好きな一枚。遠い感じが良いです。

明日は暑そう。あの数年前の台風の被害は
まだダメな所多いみたいですね。多分景色なども
すっかり変わってしまったのも多いのかなと思います。


>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938996/
ナイスな一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3938998/
可愛いです。

やはりあの場所も被害あったんですね。
妙にトイレきれいになってました。もう少し長野周辺
散策したいのです。

では続き載せていきます。
今回で一応終わらせます。良い場所でしたが
完全制覇とまではいかなかったです。

書込番号:25772382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/14 22:56(1年以上前)

下。

反対側。

橋の上から。

もう少し歩きます。

続きます。大自然満載。
意外と歩きます。今回往復で一時間ぐらい
歩いてます。実際もっと広い場所です。

書込番号:25772385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/14 23:03(1年以上前)

ちょっと危なげな場所(笑)。

雰囲気あり。

見えてきました。

これを見て勝手にゴールって思いました。

更に続いて。
勝手に勘違いして半分ぐらいで戻ってます。
本来、大きな滝が二つ見える場所がゴールなのかなと。
4枚目の看板みたいのを見てゴールと思ってしまいました(笑)。

書込番号:25772397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/14 23:10(1年以上前)

気合で上まで行けそうでした。

これで、下は晴れてます。

案外険しい。

かなりデカいです。

更に続いていきます。
見えている大きな滝は不動滝。
もう一つ大きな滝があるみたいです。権現滝。
それが二つ見える場所があるみたいです。
見たかった(笑)。

書込番号:25772402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/14 23:16(1年以上前)

近づいて。

良い場所です。

帰りは辛い(笑)。

また来てみます。

ここで終了させます。
善光寺からお付き合いありがとうございます。
良い場所でした。ここはもう一度来てみたいです。
明日は「雷滝」に行って見ようと思ってます。
一応草津方面からアプローチできるみたいなので。
それで行って見ます。

書込番号:25772408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/16 12:56(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

桜埼玉編、のフィルム切れ後写真です(..ゞ
とても残しておきたい場所です。でも、テレビなどに出て混雑するようなことは、おきてほしくない。
時々遊びに行くつもりで見守ります(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

暑かったですね〜。予報では暑い日が多そうです。
昨日はカメラ遊び楽しめたでしょうか(^^)国道最高地点を通られてるかも?とか想像してました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940352/
なんて気持ち良さそうな渓谷♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940353/
小さいのも小さいなりに恐いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940356/
下見るのも恐い(>_<)でも見たい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940359/
歩くのも気持ち良さそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940366/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940368/
滝が二つ並ぶ、見たかったでしょうね〜(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940371/
帰りが辛い、わかりますっ(笑)

だいぶ歩くのですね(^^)行って見たくなりますが。。。、
うちからだと、日帰り強行軍と移動距離は似たような、でも歩くのは無理そう(^^ゞ

天王桜は見る価値アリと思います。機会ありましたらぜひお立ち寄りください(^^♪
ちなみに行者ニンニクは、近くの道の駅と同じ値段で、もっと立派なのでした(^^)

マグネットなんです。心配ありましたが、見なきゃわからん買ってしまえと(笑)
M3はデジタイズでの使用でストラップ外していまして、便利になりました。更新前の別製品と比べて小さくなったのも良かったです。
万一落下したらと思うとオススメは出来ませんが紹介はしたくなる商品でした(^^)

書込番号:25774561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/16 14:25(1年以上前)

再生する超珍しい撮影。

その他
超珍しい撮影。

皆様こんにちは。
今日も暑いです。早くも夏って感じ。
今年の夏も暑そうですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940931/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940933/
少し観光っぽい場所なのですか??
最高地点は超えて行きました。2000m越えって高いですよね。
野反湖で1500mmですから。

昨日は行ってきました雷滝。良い場所です。
そこまで歩かないです。
草津側からアプローチしましたが
あまり大変ではなかったです。この道は
猿公苑にもつながってますね。雷滝に行くには
途中で曲がって細い道登っていきます。
猿公苑はそのままな感じですね。

超珍しく動画撮ってみました少し(笑)。
大きな場所では無いですが、かなり良い場所です。
滝の裏側を歩ける珍しい滝です¥。水量もあり良かったです。
写真は整理したら載せていきます。AFレンズ使用。
おまけみたいな動画ですが、雰囲気は伝わるのかなと。

PENTAX機の場合、動画撮影対応レンズで無いと
AF追従しません。手振れとかは効きますがAFがほぼ
効かないのと一緒なのでに妙です。55-300mmが対応していたと。
あまり本数なかったと思います。

おまけの動画貼り逃げでした。
何故か下を向いて靴撮影(笑)。話は変わりますが
コンバース好きです。9足あります(笑)。(なんでも集めるクセ)
後、写っている人は観光客。関係ないです。

おまけの貼り逃げ。また顔出します。

書込番号:25774672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/17 22:56(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

明日は大雨予報だそうです。GPV気象予報を見ましたら、かなりです。
それでも梅雨入りはまだ先なんだとか。。。予想では梅雨に入っても豪雨、短期集中とか、
そんなん梅雨じゃないー

写真は、GW後半に漆へ行くついでに寄りました、笠間市のひまつりです(^^)毎月日帰りも疲れるので偶には泊りで寄り道です。
お供はM3です♪デジタイズでの使用ばかりだったのを、ペンスガさんに背中押されて出撃(^^)
古レンズ遊びの前に、唯一所有している純正レンズのEFM22パンケーキを遊んできました(^^ゞスナップに最適♪
あらためて感じた写りの良さと小ささでした。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

早くも夏、梅雨来るんでしょうか?!

珍しく動画(^^)私のスマホ、何故かツィッターが見れず、後でパソコンで拝見しました。
水量多いですね(^^)楽しそう♪
渋峠、通って行かれたのですね(^^)2000mともなると違い大きいですよね。1500mmの誤字を、あえてお伝えします(^^ゞ

動画で使えるAFレンズが少ないというのは、ペンタックスだと、なのでしょうか?それとも動画だとよくあることなのでしょうか?
私が動画事情?まるでわかっていないもので(笑ゞ

観光っぽさ。。。、では無い感じの場所です。
きっかけは、秩父方面で福寿草が見れる場所を探して訪れ、なんとなく更に山奥に入ったのが最初でした。
花が少しづつ賑やかになってきているように感じます♪

あら、靴の話(^^)私もカメラほどでも無いけど靴の好みがあります(^^ゞ
古くはルコックの靴が好き、でもメンズが何故か少なくなって、プーマのドライビングシューズを好むようになり、
プーマのお値段が高くなったら、スパルコの特価品が同じくらいで売られていたのを見つけて買いました(^^)
靴底が薄いので歩くには向かず、登山靴を町歩きにも使ってます。
この機に気になって、ネットで調べていたら。。。

書込番号:25776714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/18 03:18(1年以上前)

よく出てきてくれるのはこの子ぐらい

時々ケモノ 二ホンリス

時々ケモノ アナグマ

みなさま こんばんは

星撮りは...全く行けてません。22日から本格的な梅雨入りのようで七夕前後の月夜まわりも期待薄です

梅雨入りが遅れていたので野菜に元気がありません。これで雨が続くとそれはそれでダメージがありそうで
心配です

野鳥撮影は...声は聞こえますが姿は見せずこちらはさらに難しいです。畑仕事が片付いた午後は毎日
出かけていますが撮れ高がない日が続いてます

>金魚おじさんさん

この色合い春らしくて良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939513/

この桜の感じも単純に緑の偏ってる感じではないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939521/

存在感ありますね。巨木って感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3939532/

桜吹雪。風を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940111/

これも良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940117/

>ペンスガさん

下から見上げているアングル良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940352/

ギニア高地みたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940366/

エンゼルフォール
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3940368/

裏観の滝...それにしても音がデカイのですごい迫力!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/MovieID=23737/

今日は大雨の予報が出てます。それでも久々の完全休養でやっと水やりからも解放されます

書込番号:25776846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/18 22:16(1年以上前)

もう少しで。

公園。

こんばんは。滝の写真では無いです。
今日は雨。それでも2時頃には止んでました。
おまけに前日と15℃ぐらいの温度差・・・笑うしかない。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941437/
どっちも欲しい(笑)。お祭りは行ってないですね。行きたいなぁ。
1500mmってどんだけ低いんだって話(爆笑)
またこのルートで長野方面行って見ます。
そうそうペンタックスからフイルムカメラ遂に出ますね。
ハーフサイズって前から言ってました。
確かに節約できますが、このフイルムの供給不足&高額
更にハーフだと現像断る所もありそうですが・・・・
88000円と高額です。吉と出るかって感じ。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941479/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941481/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941482/
キジよく見ます。リスもよく見ます。アナグマ上手く撮れてます。凄い。
後これに鹿、イノシシって感じです。
長野方面散策はしばらく続きそうです。次狙ってるのは戸隠神社。行きたい。

今回はおまけでした。滝の撮影分はもう少しです。
今回はこの場所にも行ったって報告。アジサイ咲いてるかなと
思ったらまだでした。桜がキレイな場所みたいです。
OMマクロレンズ使用。

では、また顔出します。

書込番号:25777973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/19 22:22(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

ざんざんの雨からのさんさんの太陽(>_<)
こんな日に仕事まで忙しく、勘弁してくれな感じ。

この話題は取り上げるしかないですよねっ\(^o^)/♪ペンタックスからのフィルムカメラ(^^)
私は自分のフィルムカメラ達のお世話で?買うことは出来ませんが。。。
とにかくペンタックス(リコー)という会社に、今までも高かった好感評価が更に爆上がりですっ♪
目先の利益しか見えないメーカーには絶対出来ないことです。
嗚呼、私にメーカー鞍替えかマウント増しの勇気があったらなぁ。。。
とにかくとにかく、気持ちはペッタックスを応援しています(^^)でもこれ本当に売れそうな気がします。

そして写真です(^^ゞ
せっかくの陶器市、ひまつりでしたが(入場料も払って)うちは狭いのに食器は多くて、買わずに見て楽しむだけでした(^^)
陶器以外のものが目に止まり。。。、スイーツとサンダルです(笑)
一目惹かれたスイーツ屋は閉まってしまっていて(*_*)次に選んだスイーツも旨かったです(^^)
サンダル屋さん、閉店間際で安くしますよと。3,980を3,500にするよとの商品は、今一歩好みに届かず却下。
もっと好みな商品を見つけると、良さげなだけあって5,500。。。ちょっと高いと思っていたところにオジサンの4,000円にしますの声、
買いました(^^♪一ヵ月履いてみてお気に入りです♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

お休み出来ましたでしょうか?
水やりにちょうどいいくらいの雨であってほしい、というのも難しそうです。水不足も心配でしょうね。

梅雨から夏と星撮り向きで無い頃ですが、どこかで天気と休日が合ったらと検討してまして、
私も千葉に行きたいと考えるようになってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941477/
キジは近づかせてくれないイメージ有ります。偶に見掛けるとケーンケーンダッシュ(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941479/
派手で綺麗なんですよね。流石国鳥(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941482/
アナグマ、見たことないんです。もし近くにいたら金魚は餌食?!


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ペンタックスやってくれました\(^o^)/♪正直凄いと驚きの思いが大きいです。
これでKマウント一眼レフきてしまったら、ホントグラグラキテシマイソウデス。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941667/
開くぞっ♪緑もなんとも華やか♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941668/
何か秘めたものがあるかのような名前ですね(^^)

OMレンズもとても好みです。荒いサメハダなピントリングに小さなズッシリ感(^^)
時々ボヤいていますが、私の手出し出来ずに憧れなマウントが、Kマウントα(A)マウントOMマウントです。
ここを耐えないと家族仲と小遣いが決壊しそうなので、ボヤいてばかり(笑)

ペンタックスのフィルムカメラは、よくぞ実現させてくれたものです。おそらく儲けの算段も立てようも無くだったでしょう。
たしかに現像はどうなんでしょう?現像は大丈夫そうで、デジタル変換サービスの方があるのかどうかも?
出来る店舗が限られてしまいそうですね。


書込番号:25779432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/20 16:15(1年以上前)

充分良い天気なんですが星撮影には×

シカの骨かと思った

標高1500mまで進出

みなさま こんにちは

梅雨入り宣言がまだ出ませんね。日、月と雨のようですが水、木は回復しそう。さていつ宣言出すのかな?

去年は5月末に一度天気が崩れてからも宣言は出さず、宣言が出てから降れば土砂降りながら晴れ日も
あって最後はふわ〜っと明けた感じでしたが今年もそんなパターンか?個人的には星が全く撮れないので
既に梅雨入りです。ちなみに関東甲信の梅雨明けは平年が7/19、去年は7/23でした

>ペンスガさん

臥竜公園ですね。こんな紫陽花も良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3941667/

>>次狙ってるのは戸隠神社

奥社駐車場から徒歩で片道50分位、階段や坂道もありますがペンスガさんなら大丈夫だと思うので
是非奥社までお出かけください。杉並木、随神門など見どころ満載です

>金魚おじさんさん

シカ?かわいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942022/

お出かけにスィーツは欠かせないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942023/

本当に6月は星運ゼロでした。昨夜も最初朝まで快晴の予想だったので月が沈み天文薄明が始まるまでの
30分に期待をかけて霧ヶ峰まで出かけましたがダメでした

帰りの女神湖にカワウの番が...冬は里に下りると思いますがついに標高1500mまで進出

以前から200-500mmの後継に考えていたZ180-600mmで使えそうなZ6Vが出たので予約しました。出番の
ない80-400mmはドナドナ予定です。本当はFマウントの600mm f/4が良さそうなのですが価格、重さ共に
異次元なので諦めました

書込番号:25780271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/20 20:06(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

最近、梅雨に備えて?屋内遊びに写真をプリントしています。あらためて紙はいいですね(^^)
十年くらい前から止まっていたので(^^ゞ写真を選ぶのも楽しい(^^♪
二年分くらいは進めたいところです。そうすれば、五年で追いつく(笑)

おじゃまします写真、笠間神社に寄りました。
想像していた以上に雰囲気持っている神社でした。次の機会には御朱印帳です(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

梅雨入り、わからないですね。偶にある後から何時何時に梅雨入りしてましたになるかも。
星にはすっきりしない天候が続くのが嫌になりそうです。

ペンスガさんからの書き込みで、返信忘れてしまっていたのですが私も戸隠は惹かれています。重伝建巡りとしても(^^)
お二人からの情報が頼りになりそうです(^^ゞ

祝これからZ6V\(^o^)/♪
主な目的の星も鳥も、ボディーの性能向上は大きいですね(^^)早く来い来い〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942199/
緑鮮やか気持ちの良い画でも。。。星撮りはシビアです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942203/
ほんとシカチックに見えます(^^)
もしエゾシカくらい大きかったら、カワセミさんの狩場で楽しめたり(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942205/
あつらえたかのように(^^)ウって漂鳥なんですね。
暑い下界にいるのと涼しい場所までがんばって飛ぶのと、どちらがいいんでしょう??

目ん玉な焼き物(^^)我が家ではこの手の外見、受けがいいんです(笑)

書込番号:25780489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/21 20:40(1年以上前)

白いの雪です。

向かって行く途中。

高いって思います。

群馬、長野。

皆様こんばんは。今日は前半雨でしたが
途中ですっかり晴れてました。今はおまけに
結構涼しい感じです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942023/
モンブランは超好物。ってか栗が好き。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942025/
模様が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942239/
神社とか良い場所イッパイありますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942242/
良い感じです。

ペンタックスのフイルムカメラ、人気みたいですね。
考えてみたら、新製品のフイルムカメラ自体がレアかって。
頑張っているのですが、一つ問題があります
PENTAXK-3Vの黒が販売終了。
シルバーとモノクロームしかないです。
モノクロームは分かりませんが、シルバーも
在庫限りかなと。後継機の話など一切出てないです。
うーん・・・。どう考えていけばよいのかなと。
PENTAXブランドは無くならないとは思いますが
相当、規模が小さくなりそうな気がしてます。
K-3V購入してないし(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942204/
良い場所ですね。映り込みも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942205/
鵜って高い所にもいるのですね。

戸隠神社良さそうです。明日行こうと思案中。
本当は上高地に行きたいのです。

今回は滝の撮影分です。
個人的にはかなり良い滝だと思います。
そこまで大きな場所では無いですが
滝自体は迫力もあります。
綺麗に整備されてますが、自然も感じる場所です。

草津側からの風景から載せていきます。
色々と貼っていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25781731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/21 20:49(1年以上前)

こんな場所に登ってきました。

酷い道では無いです。細いですが。

後は道なりに走って行くと着きます。

ここに車止めて歩きます。

続きます。
途中から曲がって、また山の方に入っていきます。
そのまま真っすぐ進むと、前に行った猿公苑側に行きますね。
結構細めの峠道。

今日は一旦ここで終了。明日アップ出来たらします。
さて、明日はどこに撮影に行くか。思案中。

書込番号:25781743

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/22 21:34(1年以上前)

当時の愛機

戸隠村営ゲレンデより

>金魚おじさん
皆さま

>ペンスガさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942545/
懐かしい山、62年前頂上極めた記憶が有ります、

又、戸隠 青春時代の思い出一ぱいの場所です。

尾根歩きしても、半日で済んだ記憶。

>hukurou爺さん
春夏秋冬、子供の付いてくる時代、霧ヶ峰よく出かけました、その美しい女神湖 行きそびれています。


>金魚おじさんさん
笠間、洒落た街ですよね、歴史と芸術家街 モダンアートの街。

Nikon 80〜200 オリンパスペンF コダクローム 紙焼きスキャン。

書込番号:25783052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/23 11:17(1年以上前)

急ですが整備はしっかりしてます。

もう少し。

明暗差の強い場所です。

良い場所です。

>金魚おじさんさん
皆様こんにちは。
昨日行ってきました、戸隠神社。
長野は30℃超えてましたので、暑さ凄いかなって
思いましたが、そこまでではなかったです。
湿度は強い気がしました。ただ、歩く歩く。
結構大変でした。人もかなりしました。
もう少し涼しい時に、ゆっくり回りたいって思いました。

>matu85さん
私はたまたま通ったって感じでした。少し登りかけましたが
止めました。後、山菜採りの人沢山いました。62年前とは。

今回は前回の雷滝の続きです。
なかなか良い滝です。動画の音凄いですが
実際あんな感じです。なので雷滝?

色々と貼っていきます。また顔でします。

書込番号:25783770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/23 11:29(1年以上前)

打ちつける。

裏側。雰囲気あり。

ここの滝は絵になる場所です。

良い感じ。

今回も連投確定。
そこまで大きな場所では無いですが
かなり良い滝かなと思います。
似たような写真、いっぱい撮影してました。

書込番号:25783791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/23 11:37(1年以上前)

下の方まで歩けます。

全体像な感じ。

こんな感じを降りてきてます。

水量はありますね。

続いてます。

滝自体は大きいのかなと思います。
後、不思議に水が精細な感じがします。

書込番号:25783809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/23 11:51(1年以上前)

少し暗めですが、好きな一枚。

ちょいと明るめの方。

上部。

滝を見渡せます。

強い陽が当たっている部分は
白飛びしています。明暗差がきついので
滝メインにすると周りが暗くなります。難しい撮影でした。

書込番号:25783833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/23 12:06(1年以上前)

全体像@

A

B。意外や大きな滝。

冬に来てみたい。

滝の撮影分は終了です。

冬に来てみたい場所ですが
道路事情で、かなり遠回りになるのかなと。

戸隠神社も結構撮影してました。
整理したら載せていきます。

ではでは。

書込番号:25783851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/23 12:11(1年以上前)

再生するまたまた動画。

その他
またまた動画。

滝の裏側はこんな感じ。

coming soon。

超おまけ集。

滝を無視すると暗い部分など撮影できますが
白飛びで使い物にならない。

書込番号:25783855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/23 14:06(1年以上前)

LX3にて

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

一昨日、我が家の玄関先に偶に来る珍客が♪もうそんな季節なんだなぁ。
ミヤマも好きですがノコもカッコいいです(^^)

過去にずぶ濡れになった記憶をたどり(笑)蔵から引っ張り出してきました♪
https://www.google.com/maps/place/33%C2%B008'15.7%22N+131%C2%B002'06.9%22E/@33.1376944,131.03525,17z/data=!3m1!4b1!4m4!3m3!8m2!3d33.1376944!4d131.03525?entry=ttu
鍋ヶ滝公園というのだそうです。
DxOフォトラボ導入のオマケの恩恵です(^^)GPS情報を見れるのは超有難いっ(^^)


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942894/
シブ過ぎる。。。使えなくなったとしてもオブジェで置いておきたい。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942895/
1人乗りリフト、懐かしいです(^^)昔のゲレンデはこうでしたよね。リフト乗るのにどれだけ待ったんだか(笑)
プリントの経った時間もあるかもしれませんが、コダクロームの色、シアン寄りと一言では済まない怪しい緑。

笠間は惹かれる場所ですね(^^)
私にとっては3、4年前まで茨城は縁遠い場所で、せっかく大子町に縁が出来たので近くを寄り寄りするでしょう♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今日はこちらは梅雨らしい空です。
昨日は、梅雨入りと言った途端の晴れ、夜勤明けにエアコンつけたものか悩みました(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943112/
もう少しできつそうな階段っ(>_<)しっかり見えるロープを握ってしまいそうです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943116/
ここを通しちゃうの!?って思っちゃいますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943117/
下を覗けるのですか?おっかなそう。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943121/
良い感じです♪明暗差もバランス良さそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943123/
どこに連れて行かれるんだろうという感じ(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943128/
岩盤も恐そうで。。。恐いのはカメラも惹かれる(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943144/
労力はとりあえず横に置いといて(^^)冬に来たくなる魅力、ありますね(^^)

戸隠神社、歩きますかー(笑)>ペンスガさんが言うのだから、覚悟が要りそうです(^^ゞ
重伝建巡りは、かみさんに教わって始めた趣味なので連れて行きたいですが。。。歩きたがらない人だしなぁ(夫も)
着いてしまえば、機嫌良くなるんですけども♪

書込番号:25784018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/23 14:55(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

藤が散る頃でした

笠間は栗も♪

連投〜、
なにか足りない、違和感がある気がしたのですが。。。


>ペンスガさん
すみません(..)返信が抜けてしまっていました(..)

上高地も行きたい場所ですよね(^^)若い頃に、歩荷のアルバイトで槍まで登ったことがあります。激混みでした。
当時の関係者の方の話だったと思うのですが、カメラのフィルムケースや箱ゴミ捨てられていた話で、
デジタルの時代になってゴミが減って良かったと言われていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942541/
今年は雪が少なかった中で、雪が見れるなんて。気持ちいい道ですよね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942542/
草津側から登って見上げているところでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942544/
これは気付かなかったです(^^)自転車で上がる人達にもびっくり。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942546/
道が酷いと酷道とか言われちゃう(^^)全然細くても私が好みそうな道(笑)

>PENTAXK-3Vの黒が販売終了。
ええっ!?それはダメと思ってしまいます。使っていない私が言えたものでは無いですが。。。
フィルム機プロジェクトはもちろん大賛成、でもデジレフ機にも残って欲しいのです。
むしろ、デジタル一眼レフこそペンタックスの売りになれるのが理想なのですが。。。

サンダル、木の柄もイイでしょう?(^^♪店の方は、桐の木と話されていました。

書込番号:25784072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/23 15:00(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

大規模修繕中でした(>_<)

控え目三連投♪

これからノコちゃんの土を探しに行ってきます(^^)
それでは、これにてドロンです。。。

書込番号:25784078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/24 20:23(1年以上前)

迫力満点。

皆様こんばんは。
今日は暑い日でした。夏本番な梅雨前(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943171/
私も良く見ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943177/
これは行きたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943192/
素敵ですね。良い雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943197/
ハート。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943200/
これも良い感じです。

個人的な考えですが、PENTAXはカメラ事業縮小なのかなと。
リコーはGRなどかなり調子が良いみたいなので。
現行でフイルムカメラ作るぐらいなので、PENTAXブランド自体
継続なのかなとは思いますが、かなり縮小かなと。
これでK-1やK-3などの後継機が出てくるとまた変わって来るとは思いますが。
今の所まだペンタックス機を使用していきますが・・・さてどうなるか。

戸隠神社歩きます。各場所に車で移動できますが、それでも歩きます。
特に奥社に行くには片道2Km歩きます。往復4km(笑)。
真夏だと暑くて相当しんどいかなと。
それでも良い場所です。写真一枚貼っておきます。
こんな感じを見ると行きたくなりますね。そのうちイッパイ貼ります。
では、では。

書込番号:25785753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/26 07:01(1年以上前)

穴場(笑)

いろいろ来そうな感じ

野鳥も多い

水浴び中

みなさま おはようございます

梅雨入り宣言も出てますますヨアソビには出かけられずそれでもお天気的にはまずまずで
夏らしい暑い日が続いています。在所は朝は涼しいのが救いです

>金魚おじさんさん

お稲荷さんは狛犬がお狐様
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942240/

在来馬的な像ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943191/

アソビ心というかゆとりと優しさがないとできないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943197/

ははは!栗の産地ですもんね。この手のおみくじは初めて見ました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943195/

立派なクワガタですね。今年もそんな季節になったのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943171/

私は中社に車を停めて往復しましたが戸隠神社の奥社は結構な覚悟は必要です
でもおっしゃるように良い場所です

>ペンスガさん

戸隠神社奥社参拝お疲れさまでした。レポート楽しみにしてます

長野方面へはこのルートで行くのですね。大変かもしれないけど眺めも良いしいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942541/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942542/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942543/

やっぱり轟音が聞こえてきそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943114/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943116/

狭いっ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943129/

迫力ありますね。やっぱり奥社には行かないと...この先が...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943683/

PENTAXのフィルムカメラ爆売れのようですね。フィルムは高いけれど店頭に並ぶようになって
きましたね。F-1とF5大事にしなきゃと思います

>matu85さん

これはプリントからでしょうか。懐かしい色ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3942895/

180-600mmは納期1か月だったのに3日できました。テレ端の解像感があまくて出番が
なくなっていた80-400mmはドナドナして防湿庫に空きは作ったのですがでかくて入らない!
どうするか思案中です

遠出しなくなって20km四方をウロウロしてますが穴場的な良い場所を教えてもらいました
普通にキビタキに会えます
野鳥以外の子にも会ってしまいそうな場所ですが雰囲気がとてもいいです

書込番号:25787248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/26 22:56(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

ささやかな裏見の滝です(^^)

皆様こんばんは(^^)

あっつくなりましたねー(*_*)
昨晩も夏らしい夜で、近くの林にノコちゃんのお嫁さん探しに行くと。。。いましたよ♪
また後から写真おじゃましちゃお(^^)

おじゃまします写真、行き慣れてきた大子町です(^^)
今回は普段の会と違い、係員的な役割でして遅刻はまずかろうと考えての宿泊でした。
今までに町中を通り過ぎていて、カメラ遊びも楽しそうと思っていたのです(^^)
正直言えば毎回泊まりたいですが、なるべく節約したいですし。。。
そういえばなのですが、この回から、帰りは圏央道まで下道を通ることにしました。とても節約♪
高速道だと眠くなることも多く、時間は三十分くらいしか変わらず、しかも燃費に良い(^^♪
リッター22キロが出まして、最高記録かも?♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

関東より梅雨入り少し遅いのでしょうか?ざっくりとしか天気予報もテレビも見てなくて(..ゞ
それでも過去の梅雨とは違うのは同じようなものなのでしょう。ここ数年の変化は、急で極端です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3943683/
すごい。歩いていて無言で歩きそうです。

>往復4km(笑)。
自転車だと丁度いい距離なのですが(^^ゞきっと歩かないともったいないような道なんでしょうね(^^)

ノコちゃん頻度高いのですね♪いいなー。私は夢に見るくらい好きで、無茶苦茶羨ましいです(笑)

縮小ですよね。。。それでも、続ける道を求めてしかも楽な道は選ばない、ペンタックスらしいように思いました(^^)
私も個人的な考えを(..ゞリコーはGRという強い名前を持つ機種が無かったら、リコーのカメラはペンタックスの名前を使っていたような気がします。
フィルムカメラ自体には、良く頑張ったと思いますが(買わないのに)要望はあります。横位置の持ち方で縦画面の撮影に慣れるだろうか?!
スクエアフォーマットにしてくれてたら、それでも単純計算48枚とれて、これも個人的なんですが72枚撮って現像出すまで待てなそう。。。(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

もう夜空はしばらく期待出来そうにないですね(>_<)こちらでは夜の暑さもうだってます(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944097/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944098/
凄い穴場感秘境感♪小川の流れ方と言えばいいのか、そそられます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944099/
うつくしい。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944103/
うおーぶるぶるだぁ(^^♪
いくら腕があっても。。。1200oで1/80で止まるなんて恐ろしいレンズですね。Z6Vも楽しみですね(^^)

>防湿庫に空きは作ったのですがでかくて入らない!
祝\(^o^)/♪
納期を長めに伝えて早く納めるのは、ある意味正しい客対応(^^)心の準備が間に合っていたかどうか(^^)

>野鳥以外の子にも会ってしまいそう
子、ってあの大きいのですよね(>_<)

>F-1とF5
つい正しく書かないこともあるのですが、さすがです。

馬の像は、カメラを向けたくなる雰囲気がありました。
笠間神社にはまたいつか寄ると思いますので、説明書き看板を探してみます。

戸隠神社の奥社、覚悟。。。、うん、覚悟決めます!
行きたい場所候補も整理しないと、憧れだけで終わってしまわないように。

書込番号:25788240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/27 20:09(1年以上前)

ここも歩きます。

見上げて。

10分ほど歩いて。

ドーンって感じ。

皆様こんばんは。
梅雨って感じのしないまま
6月終わりそうな勢いですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944270/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944275/
かなり渋い。ファミコンショップヒーロー。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944277/
撮りたくなりますよね。

クワガタよく見ますね。朝などは鳥に食べられたのとかもよく見ます。
PENTAX頑張ってほしい物です。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944098/
これは良さげな場所。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944099/
可愛いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944103/
ブルブル。確かに1200mmでバシッと決まる凄いです。

やっと戸隠神社の撮影分です。
宝光社→中社→奥社、九頭龍社です。
何故か火之御子社はスルーしてました。
本来5社巡りなのですが、4社でした(笑)。特に奥社に向かう
撮影は結構な枚数撮影してました。
今回は宝光社の分貼っていきます。

正面の駐車場がいっぱいで、横にずれた
駐車場に止めて歩きました。

書込番号:25789139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/27 20:16(1年以上前)

雰囲気狙って。

宝光社です。かなり大きいです。

少し角度を変えて。

来れ撮りたくなります。

続きます。
長野市は気温30℃越えだったので少し心配でしたが
思いのほかこの場所は暑くなかったです。が。やはり
湿度は強かったって思います。

書込番号:25789149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/27 20:24(1年以上前)

正面からだと、これ歩きます(笑)。

これも撮影したくなる。

煽ってみたくなる。

ここで終了です。

ここで終わらせます。

今回の戸隠神社の撮影かなりの枚数
撮影しました。まだまだいっぱいあるので
載せていきます。
次の投稿で中社の撮影分行きます。

観光の方が多かったです。撮影かなり気を使います。
撮影できない角度など出てきますね。

書込番号:25789158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/28 11:26(1年以上前)

今の子たちは採らないです

紫花豆の花

のぼりきったのでひと安心

来週には収穫できそうです

みなさま こんにちは

朝から雨。だいぶ降るようなのでまたしばらく大きな畑仕事はできません
昨日は5回目のとうもろこしの定植や長ねぎの3回目の土寄せ、草取りとメイッパイしたので
今日は完全休養日です

>金魚おじさんさん

風情ありますね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944270/

そして涼を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944272/

当時は子供たちの声がこだましていたのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944275/

ある意味時代の生き残り
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944277/

構図の位置がバシッと決まらないのとさすがに2.0xテレコンだと2段落ちてf13で手振れも怖いので
三脚を立ててます。手持ちは1.4xで1段落ちのf9が限界かと思います

22km/Lは凄い!!私の車は8km/Lなので遠出するには勇気が要ります。まぁ腰痛でムリですけど

>ペンスガさん

ずいぶん歩きましたね!さすがです!!

ここ見て帰っちゃう方が意外に多いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944514/

いつも思うのはこの千社札どうやって貼ったのだろう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944516/

私は毎回この階段は登らないです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944520/

吉永小百合さんのCMからさらに観光客が増えたように思います

書込番号:25789771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/28 18:34(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

皆さまこんばんは(^^)

私はほんとざっくりとしか天気予報見てないなと、身に沁みました(*_*)
何日前に見た予報だったのか、梅雨入りしても雨は量が少なく暑さジメジメで水不足になりそう、そんな感じと思ってました。
トゥインゴーを車検に出しましたが、日帰り車検の予定がお店の都合で三日預けることになりまして、
代車にしては良かったのですが、雨での市街地走行はトゥインゴーが何倍もラクでした(^^)

大子町町中散歩です♪
昭和レトロって何時頃から言われるようになったんでしょうね。好みの雰囲気が今リアル。
もっと古い建物も点在しているような、時間を感じる場所です♪新しい移住されるような方もいる様子。
ファミコンショップは。。。何か思い起こすような気がしました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

降っても梅雨らしくない雨が降ります。
買い物の駐車場で、たまたまトゥインゴーを置いた場所があっという間に五センチくらいの水たまりに(*_*)

梅雨時、昔ながらの梅雨の感じが似合う場所ですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944501/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944509/
うっそうと木々の深い道を歩いて出てくる建物、どーんて感じします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944513/
庇のささえは、大きさに安心感をもらえそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944516/
共感です(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944520/
この坂ですか。。。(>_<)撮るフリして休憩しそうです(^^)

賑わってましたか。その情報もありがたいです(..)

>朝などは鳥に食べられたのとかもよく見ます。
もったいないなんて思ってしまいそう(>_<ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

畑仕事、出来る時にまとめてやる感じでしょうか、疲れもまとめて来そうですね。
私も忙しさが増えた+身体追いつかなくなって来てパタンキューです(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944713/
記憶の中では美味しかったですが。ぜいたくになったのでしょうかね?
今でもザクロやビワは美味しい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944714/
可憐♪イイボケしてると思ってイグジフ見たら、400mm(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944715/
宙づりスイカでしょうか、見たいっ(^^♪

三脚だったのですね(..)600mmで1/いくつで切れるかも興味持ってしまいます。
何しろ最新機器気が妄想の世界なもので(^^ゞ

リッター22キロは自分でも驚きで、山道もちょっと楽しむくらいのペースでした♪
シート、腰痛で長距離には必須なんですがお値段高いんですよね。。。

書込番号:25790205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/28 18:36(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

連投です(^^)
しばし大子町散歩にお付き合いくださいませ♪

書込番号:25790208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/28 18:42(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

店?なのかどうか

連投。。。、
オオタニサンのホームランのようになってしまいそうなので、選びます(..ゞ

書込番号:25790216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/28 18:50(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

帰り道、役所のホームページに紹介されていた藤に寄ったのですが、アパート脇の庭のような場所で落ち着かず。。。
ゆっくり出来ず写真撮っただけな感じでした(>_<)

書込番号:25790225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/06/28 18:54(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

ロールキャベツでナイフが無いふ?(^^ゞ

最後にお世話になった宿も紹介しておきます。
駅そばで、夜八時チェックインで食事提供してくれる有難い宿でした♪

それでは皆様今晩は、これにてドロンです。。。(^^)

書込番号:25790234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/30 12:13(1年以上前)

正面側から登ります。

観光の人です。私とは関係ないです。

やはり長い階段。

登ります。

昨日と変わり、今日は過ごしやすい。
皆様こんにちは。本日で6月終了。
一年も半分終わりましたね。
年々加速する月日の速さ・・・何故でしょ?って感じ(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944770/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944773/
良い町並み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944775/
これ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944777/
これは新車ですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944779/
昭和の匂い。いつの間にかレトロの代名詞が「昭和」。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944781/
(笑)。確かに。個人の展示物(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944783/
フジ良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944786/
大きな木ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944787/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944794/
美味しそう。

善光寺、戸隠神社とそこまで遠くは無いので
気合入れたら2か所は巡れると思います。
とにかく戸隠神社歩きます。涼しくて余裕があったら
かなり長く居れる場所です。おすすめですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944713/
桑の実ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944716/
季節は進んでいます。

そうですね、一気に奥社迄クリアしてます。
せっかくなので気合で歩きました。
もう少し涼しい時が良いですね。かなり汗かきます。
また来たい場所です。

で、今回は中社の部分載せていきます。
車で移動してます。各場所良いですね。
色々貼っていきます。では、では。

書込番号:25792394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/30 12:19(1年以上前)

見えてきました。

ドーンと。

古いのと新しいので4体ありました。

中社です。

つづきます。
ここら辺を歩いてる時は、まだまだ元気です。

書込番号:25792402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/06/30 12:32(1年以上前)

ここも大きいです。

ドーンって感じ。

私もちゃんと参拝してます(笑)。

ここで終わらせます。

更に続きます。

次のアップでは奥社に向かう道中です。

昨日時間がどれくらいかかるのかと思い
なんと「諏訪湖」行って見てます(笑)。
ナビで行ったのですが、行と帰りではルートが
違いました。行の方が3時間ぐらいかかってました。
多分ここぐらいが日帰りの限界地点。
諏訪神社行きたっかたのですが、
時間がなくスルーしました。
良い場所です。気温は32℃と真夏(笑)。
もう少し、涼しい時にまた来ようと思います。

書込番号:25792413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/01 11:49(1年以上前)

TVSデジタルにて

美味しかったです(^^ゞ

買いました(^^♪

皆様こんにちは(^^)

ホッ。天気がこれくらいが丁度いいです。特に仕事の日は(^^)

忘れっぽい私の抜けてしまっていた写真(..)おじゃまさせてください。
大宮盆栽祭り、例年5月の三、四、五で開催されます。今年は漆のイベントで休み取れなかったので、夜勤明け強行軍です(^^)
たまたまなのか、外人さんが減ったように見えました。業者さんも盆栽以外のお店が増えていて、
コロナ禍で盆栽屋さんが減ってしまったのか、心配です。
雰囲気だけでもお伝えします♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ほんとにもう、2024年になった感覚さえままならないまま、もう半分です(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945302/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945303/
こんなに歩くの大変そうな場所に人多いのですね。人よりも多い大きな樹々にも惹かれます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945305/
辿り着いた感じ(^^)好みな画です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945306/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945307/
新旧、歴史感じますね(^^)いったい何年くらい違うのでしょう??
思い出すと狛犬が新旧あるのは、あまり見たことないような。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945312/
立派そうです。これは人を切るのは困難そう(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945313/
ナンチャンを探せならぬペンサンを探せ?!いえ、ペンスガさんは写っていないですよね(..ゞ

偶然、私も諏訪に行った時に、諏訪湖だけ寄って諏訪神社寄ってないんです。同じく時間無くて。
かみさんが仕事で諏訪に行っていたことがありまして、その時に行っておけば良かったな。。。
今の行きたい優先順位は、諏訪より戸隠です(^^ゞ
戸隠神社行く時には宿泊もしたいですね(^^♪

クボタ、新車にしか見えなかったです。しかしただのお店なのに??!
昭和がレトロに(^^)川はきたないし貧乏でしたが、実際いい時代、絵になる時代だったと思います。

書込番号:25793806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/02 18:50(1年以上前)

ここから歩きます。

スタートな気分。

歩き始め。

自然満載。

皆様こんばんは。
今日はジメジメが少し良いです。
スッキリって感じです。それでも梅雨って感じですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945606/
この様なのも行って見たいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945608/
??お酒な感じ??

戸隠神社良いですね。長野に泊りでいけたら
かなり色々と周れるのではないでしょうか。
とにかく歩きますので、夏は辛そうです。
私は冬にもう一度って思うのですが、冬は峠事情が変わって
どうしても遠回りになります(通行止めとか)

さて今回奥社に向かう途中の撮影分ですが
かなりの枚数になりそうなので、省きつつ載せていけたらと
思うのですが、今回で一気には行かないです。
2回ぐらいに分けて載せます。

ではぁスタート!!!!!

書込番号:25795606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/02 18:55(1年以上前)

咲いてた花など。

近くに植物園ありますね。

まだまだ歩きます。

狛犬がお出迎え。

続きます。
砂利道ですが歩きづらい訳では無いです。

自然が超満載です。良い場所です。

書込番号:25795612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/02 19:02(1年以上前)

随神門です。

門A

結構大きな門。

杉の並木が続いていきます。

ここら辺で半分。
この門を抜けると杉の並木が続きます。

続きは近いうちにアップします。ではでは。

書込番号:25795619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/02 21:14(1年以上前)

1D4+トキナー16-28f2.8にて

皆様こんばんは(^^)

なーんもする気無い、のんべんくったら休日です(^^ゞ

写真は、トキナー16-28f2.8を購入してから試し撮りしたくて出掛けました、土砂降りの日の川越です(^^)
大雨悪天候でも強行したのは、見たい建物が空いているのを期待したからです。期待以上の独り占めでした♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

スマホで見てます♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3945958_l.jpg
スマホ画面でパッと見て、ミギーに似た怪物が上向きに大口開けているように見えました(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3945962_l.jpg
緑に囲われた感、映えてます。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3945969_l.jpg
和風RPGがあったら神様に会う手前に置きたい(^^ゞ

連投分けるくらい、撮りどころが多いのですね(^^)時間ゆっくりしたくなりそうです。
冬の通行止めで遠回り、ありますよね。私なんかもちょくちょくです(笑)

書込番号:25795795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/03 00:08(1年以上前)

なんとなくそれっぽくて◎

みなさま こんばんは

今回のお題は「ちょいいじりプチカスタム」でしたね。以前から気になっていた三脚をプチカスタムしました

私はスリックの32mm径のアルミ三脚を2本使っています。最初に購入したT型はパイプにウレタンカバーが
あるのですが後から購入したU型にはない。これ冬場はパイプが冷たくなってイヤだったのです
何か良い方法はないか...思いついたのが自転車のハンドルバー用のテープ...いかにも自転車用という
中に良さそうな迷彩柄を見つけました
三脚専用品もありそうですが元々握る部分に使うモノなので見た目、グリップ感も良好です

>金魚おじさんさん

>>大子町町中散歩です♪

シャッター商店街を通り越してますね。昔店舗でもいまはやってないみたいな...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944770/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944773/

時々歴史を感じさせる建物があったりして...でも街並み全体としては残っていない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944772/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944775/

レトロ感たっぷり
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944778/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3944781/

天気はいくつもの予報を確認して最終的には自分で判断するようにしてます。農家的には悲観的に考えて
準備をし、アソビ的には楽観的に考えて準備します。大抵前者はうまくいき後者はあてが外れます(笑)

>ペンスガさん

コメントがあったのに宝光社を中社と勘違いしてましたm( _ _ )m

どちらも正面からだと長く急な階段
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945303/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945304/

奥社は入口から少し雰囲気が違いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945956/

なかなか先が見えない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945961/

確かここまでで半分ぐらいだったか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945966/

この辺りの杉並木は見ごたえがありますね〜。でもまだ先は見えない...さてこの先は...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3945971/

私は徒歩で中社〜奥社を往復しましたが随神門から先をなめてました。帰りは結構きつかったです

諏訪大社も良いですよ。来られるなら離れてますが是非上社、下社両方参拝してみてください


梅雨空が続きますね。今年の梅雨は例年になく気温も湿度も高い。晴れ間もあるけれど降れば土砂降りの
いやなパターンの梅雨です。予想で梅雨明けは平年並み(20日頃)と言ってますが意外にズルズル長引き
そうな予感もしています。みなさまくれぐれも熱中症、食中毒にはご注意を




書込番号:25796005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/03 17:03(1年以上前)

1D4+トキナー16-28f2.8にて

天井です

皆様こんにちは(^^)

写真のプリント作業、2013年分がだいたい出来たところで、結構な量がっ(>_<)
フィルムしかなかった頃からデジカメも使うようになって、カメラも増えた分撮影枚数が多いのを考えてませんでした。
もっと厳選せねば、アルバムが何冊になってしまうことやら。
でも紙にして観るのはあらためて良いものだと実感しています(^^)

川越の立ち寄った建物での写真、続きです♪
旧山崎邸、以前に梅の季節に庭園の印象が強かった場所です。それと、ステンドグラス。
階段にある鳥のステンドグラスは、小川三知さんという方の作だそうです。
ステンドグラスは他にもいくつかあるのですが、同じ方の作かどうかはわかりません。
どれも綺麗で、写真も撮るだけで綺麗に見えます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今年は梅雨としては湿度が高いばかりで、梅雨らしい天気にはなってくれない。。。
私が一番熱中症に注意が必要そうです。ひ弱で(苦笑)

今回のお題(^^)ありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946071/
なんとなく、全然それっぽいです。バーテープ用と言われないと気付かないくらい。私が使っているのはおそらく三脚用ですが、違いがわからない(笑)
自転車用は柄も多そうで、楽しそう(^^)

今スレのお題、自分の製作中グリップは間に合わなそう(^^)スレが賑わって嬉しい悲鳴です♪
過去から当スレのお題は先々続くということで。。。(..ゞ

農家的には、備えることがより重要なのですね。
遊び的にはそれくらい運任せも楽しむのが良さそうです(^^)私はどうやら、遊びに集中し過ぎな気がします(>_<ゞ


書込番号:25796749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/03 20:11(1年以上前)

杉の並木。

並木A

並木B

並木C

今日はすっかり真夏。30℃行きました。
かなり暑かったですが、今日も夜は雨みたい。
明日も30℃超えるみたいですね。おおぉ夏が来てますね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946024/
雰囲気良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946025/
これも良いです。写りもシャープ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=394602
渋いです。良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946232/
上手く撮影しましたね。周りの暗さが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946233/
これも雰囲気あって良いです。

この様な被写体も良いですね。探して撮りに行きたいです。
なって言っても往復4Km歩いてますから、もう撮り放題(笑)。
被写体であふれてますね。気合入れたら各神社200枚ぐらい
余裕ですね。私は歩くより、暑さがしんどかった方(笑)。

>hukurou爺さん
よく三脚購入って考えるのですが、購入しない。
戸隠神社良いですよね。蕎麦食べたかったですが
今回も食べれてないです。並ぶくらい混んでました。
いつも「次こそは」って感じです。ソフトクリームばかり食べてる。

では、後半戦行きます。

書込番号:25797008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/03 20:16(1年以上前)

見上げて。

開放。

変わった花。

またまた杉の並木。

続きます。

これはもう一回ぐらいやった方が良いかなと。

書込番号:25797013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/03 20:24(1年以上前)

中に何かありましたが撮影してません。

まだまだっ!!

まだまだまだ!!

周りの景色も沢山撮ってました。

今回はここで終わらせます。

とにかく、まだまだぁぁあります(笑)。
杉の並木は帰りも撮影してます。まぁ撮りました(笑)。

ではまた顔出します。

書込番号:25797025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/07/04 02:58(1年以上前)

コンタックスAXの研究という小冊子
まもなく発売のようです。

書込番号:25797375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/04 11:42(1年以上前)

車止めから徒歩5分...近いです

すぐ見えてきます

梅雨時なので水量がありました

みなさま こんにちは

長期予報だとこの夏は太平洋高気圧とチベット高気圧の二段重ねになるので猛暑予想らしいです
ホンマかいな?こういう予報には懐疑的です...でも今日はメチャ暑い!!

朝からとても暑いので遮光のための葦簀、簾を出しました外気温は30℃超えですが室温は28℃になりました
真夏でも夜は20℃前後まで下がるのが救いで早朝に家中の窓を全開にして冷たい空気を取り入れ午前9時頃
には全て閉め切ってあとは扇風機やサーキュレーターで室内循環させて夕方までやり過ごします
今年の夏もエアコンは入れずにこれで凌ぐつもりです

週間予報だと日曜日までまずまずの天気のようで月曜からまた梅雨空に戻るみたいになってますね
信頼度が「C」になってるのがズルイ!天気図は梅雨末期のソレなので要は予測不能ってことか?(笑)

>金魚おじさんさん

防災という点からも備える準備は必要で出来ることはやっておかないとダメですね。アソビの方は身構えずに
のんびりしていた方が精神衛生上良いです

素敵なステンドグラスですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946232/

これもおしゃれ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946233/

暗いけれど調度品も部屋に合わせていて統一感がありそうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946234/

>ペンスガさん

三脚は星景撮影とガチの野鳥撮影には使いますが普段の撮影にはほとんど使わないですね
32mm径の三脚は約5kgあります。手術前はこれにD5+200-500mm+TC-14EV(約5kg)を付けて持ち
歩いていましたが今では到底無理です

この門まではまだ元気があったのですがこの先が...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946288/

巨木ですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946290/

これ撮ってあったかも?探してみます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946295/

まだまだっ!!...まだまだまだ!!って感じですよね。そして上り坂に...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946297/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946298/

春にコマドリ目当てで行ったとき望遠しか持ってなかったので今回は滝をメインにあわよくばコマドリをと思い
「八岳の滝」に行ってきました。八ヶ岳の稲子湯の先にあって落差は10mちょっとあるらしいです
残念ながらコマドリは声は聞こえますが姿は見えず滝だけ撮ってきました



書込番号:25797673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/04 11:49(1年以上前)

ここら辺から登りがキツイ。

振り返って。

登ります。

煽って撮影。

>金魚おじさんさん皆様こんにちは。
いやぁ今日は暑いです。
もう30℃近いですね。これは今年一番の
暑さになりそうですね。7月夏到来ですが・・・梅雨はどこ行った?

では昨日の続きです。
今回で終わらせます。寒い時にもう一度来たい場所です。

書込番号:25797675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/04 11:54(1年以上前)

ここら辺まで来るともう少しです。

登ってきました。

もう少し。

見えてきました。

続きます。

書込番号:25797680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/04 11:59(1年以上前)

上に見えるのが奥社。

全体を上手く写せず。

九頭龍社。

ここが一番人が居ました。

まだまだです。

奥社は人が多くうまく撮影出来ない
画角があります。気は使いますね。やっぱり。

書込番号:25797684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/04 12:13(1年以上前)

帰り道。

帰り道A

おまけ。

疲れました。

連投しまくりました。
これで終わりです。お付き合いありがとうございました。
向かう時は元気ありますが、帰りはしんどいです。

では、また顔出します。

書込番号:25797698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/04 18:37(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ペンスガさん

>>向かう時は元気ありますが、帰りはしんどいです

お疲れさまでした。ずっと平坦で最終盤にこの坂道&階段がきついですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946458/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946460/

帰り道ここまで来てまだ残り半分残ってると思うと...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946470/

命のソフトクリーム
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946473/

私は奥社の鳥居から中社の駐車場までが厳しかったぁ...次行くときは少なくとも奥社の
駐車場に停めようと思いました

今日は本当に暑かったですね。最高気温は34℃を超えたようでまだ30℃を超えてます

書込番号:25798109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/04 19:25(1年以上前)

再生する動画版。

その他
動画版。

通りすがり

寄って。

またまた登場。

>hukurou爺さん
ほぼ同時の投稿でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946454/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946456/
滝好きの私としては羨ましくなる(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946536/
アジサイ良いですね。撮りたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3946539/
ゴールデン寅さん(笑)。
ほんと今日は暑かったですね。今年の夏も危険な雰囲気。

おまけ貼っておきます。涼しい気分になってくれたらと。

書込番号:25798165

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/07 19:57(1年以上前)

昭和44年最後の日

45年最初の日初めての戸隠

川越こんなの居ました

>ペンスガさん
戸隠最新情報 楽しみました。
九頭竜神社、縁結びですよねえ、込んでいる割に、結婚しない男女増えて居ます。

我が神奈川にも芦ノ湖畔に有り 月次祭(13日)大変な混雑、前を行く人、髪の毛洗わんと無理だよ    なんて思った!!


>hukurou爺さん
保福寺峠、松本城の殿様 参勤交代通る道とか、今はどんな風でしょうか。



>金魚おじさんさん
ステンドグラスの館、行きそびれています、次の参考にさせていただきます。

書込番号:25802053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/07 23:35(1年以上前)

1D4+EF40パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

今日は猛烈に熱くなかったですか?!!
昨日今日明日と、漆の会に来ています♪暑さにやられてしまいそうです(笑)
私のようなゼロから教わっている者には、教わることすべてが新しいです(^^)意匠塗り、というのを教わってまして、これでT90の裏蓋を塗りたいです。

川越の写真、トキナー16-28お試しの他にもレンズ一枚(一本)持って行ってました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

悔しいかな動画がスマホでは見れませんでした(*_*)音で涼いただきました♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946288_l.jpg
道中ずっと、凄い杉なのですね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946295_l.jpg
私だと、撮りたい気持ちと気が引ける気持ちで葛藤しそうです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946466_l.jpg
最後まで階段、きつそうです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946473_l.jpg
ソフトクリームいいな♪いいなー。。。
こちらは近くの道の駅、2日続けて焼き芋ソフトを食べ損ねてます(*_*)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946541_l.jpg
山の中、木陰と流れる水は温度変わりますよね(^^)

まだまだっぁっ!スレッガーさん大好きです(^^ゞそれにしても相当歩くようですね(^^)

1D4、なんとなーく気に入っています(^^♪
40Dとも相性合っているように思います。M3だけ、ミラーレスであるのを除いても説明出来ない何か違う感じなのです。


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

発売近づいてきましたか(^^♪
先に教えていただいていたネットでの情報でも、細かい情報など載っていましたし、
冊子となると楽しみ増えます(^^)待ち遠しいです。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

この熱さで農作業、想像出来ません(*_*)
おそらく、大子町と山間風景は似ていても気温は違うと思うのですが。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946455_l.jpg
こんな場所で涼みたいっ(^^)コマドリの声が聞こえそう♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946538_l.jpg
鮮やかですね(^^)まだ猛暑にさらされてない、気がします。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3946539_l.jpg
寅さん本人は暑そうです?(^^)

信頼度Cでも、天気予報ではまだ梅雨はもどるかもしれない感じ、良かったです(^^)
宿にテレビもなく、梅雨がどうなっているかを知らずにいました(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

戸隠も懐かしい場所なのですね♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3947424_l.jpg
日付の古さ、雰囲気も良いです。連なる山は半世紀以上前も美しい。
今見せてもらえた、写真の有り難さです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3947436_l.jpg
凝ったのがいますね(^^)川越、なにげに歴史あります。

ステンドグラスの館は、いつ頃からか見学出来るようになっていました。そういった建築物が増えています。
昔は外から見たら何があるのかわからないような敷地が、今は観光名所になっていたりします(^^)
私は川越に住んでいたと言っても中心からは離れていまして、
車の免許を取ってから、子供の頃の記憶で進んだら自転車でしか通れない道だったのも笑い話です。
昔に潰したいと思っていた公園が今は桜の名所になっていたり(^^)懐かしさを振り返れるのはいいものです(^^)

書込番号:25802253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/08 13:00(1年以上前)

みなさま こんにちは

梅雨の中休み?なのか連日暑かったですね。ここ数日雨が降らなかったので畑がようやく乾いて入れるようになったので
土曜日に除草のための起耕作業、とうもろこしの最終回(6回目)、丹波黒豆の定植をしました。
今朝から5時起きで涼しい早朝にうちに今期4回目の草刈を始めました

>ペンスガさん

ありがたや〜!水の流れる音に「涼」を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/MovieID=23825/

さすがに日曜日は朝から危険な暑さだったので畑仕事は回避しました

>matu85さん

>>昭和44年最後の日

元々降水量が少ない地域ですし積雪が多くなるのは1月下旬頃になるのでこの風景だったのですね
なぜか自分のことのように懐かしい写真です

>>保福寺峠、松本城の殿様 参勤交代通る道とか、今はどんな風でしょうか

私は佐久なので地元ではないのですが数年前に通った事があります。未舗装ではなくてごく普通の道だった
記憶があります。この時期だとすでに冬期通行止めは解除になっています

問題は保福寺峠を越えた先で青木村経由で上田市に抜ける道は全く問題ないと思いますが沓掛温泉経由で
別所温泉方面や鹿教湯温泉へ抜ける道は夏期でも沓掛温泉の先で通行止なることが多い酷道です

もしお出かけになる場合は下記で確認してみてください

長野県上田建設事務所維持管理課
0268-25-7163

>金魚おじさんさん

こうゆう場面には一桁機なので当然ですが一眼レフが強いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947540/

>>この熱さで農作業、想像出来ません(*_*)
>>おそらく、大子町と山間風景は似ていても気温は違うと思うのですが。。。

土曜日の最高気温は34℃まではいかなかったと思います。最低気温は20℃ぐらいです
畑仕事は5時起きで午前9時頃までが限度です。今日は10時半ぐらいまでやってましたが気温26℃なので楽ちん(笑)

今日梅雨前線は日本海から北陸&東北にかかっているので関東〜甲信は曇り空ながら晴れ間もありそうな感じですが
夕立には要注意ですね。当地の天気予報は曇り〜夕方から時々晴れ〜深夜曇り、予想最高気温は31℃です

大子町に比べると最高気温で1〜2℃、最低気温だと4〜5℃違いますね




書込番号:25802764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/08 20:14(1年以上前)

レンズから。

水滴。

基本全て開放です。

色キレイ。

日曜日暑かったですね。
ヤバいレベル。40℃近い地域など
イッパイあったみたいですね。
今日は太陽出てないので幾分マシ。
今年の夏もヤバそうですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947540/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947541/
雨の中って感じが良いです。雰囲気あります。
戸隠神社は是非。夏にはオススメしません。
寒いぐらいが良い感じで歩けると思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947648/
綺麗な緑色出てます。良い雰囲気ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947650/
これも良い感じです。

しばらく長野周辺巡ってみようと思ってます。
野尻湖も行きたいが遠いかなって感じです。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947421/
昭和44年。変な話ですが、子供の頃は車ってあまり走ってなかったですね。
更に道は砂利道多かったかなと思います。空き地で野球してました。

今回はOMマクロ撮影分でしたが、スレ終わりそうなので
さらっと載せておきます。次は諏訪湖撮影分。
更に寄ってみたって感じですが、碓氷峠鉄道文化むら行って見ました。
そこの撮影などもあります。とにかく色々ありますので
しばらくお付き合いください。ではまた顔出します。

書込番号:25803189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/09 15:30(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

さいたま、熱いです(>_<)昨日帰宅してトゥインゴーの扉を開けた時の熱風ったらもう。
緑の中の風は違うのを実感しました(^^)

一日目二日目とフラれ、三日目にして会えた焼き芋ソフト(^^♪
旨いー(^^)あまり濃過ぎないのが好みに合いました。

三脚、なんとなく持ってます。使う回数ではなんとなくでも必要な撮影が偶に。
テープ巻かないと冷たい、冬危険。意外と保ってます。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

早朝畑も、ヨアソビのないおかげでしょうか(^^)
収穫の季節、忙しくても頑張る甲斐あるでしょうね(^^)大子町でも、地元の方に色々食べさせてもらいました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947648/
50mmf1.2、ならではです。開放からシャープなのはZならではでしょうね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947650/
こちらも。

沓掛温泉の秘湯の宿に泊まったことがあります。酷道(笑)
宿のお湯は良かったのですが、手が回らない感じで頑張ってっ!って感じでした。
また行きたい場所、たくさんあります。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私もソフトクリームありついてきました(^^ゞまだ融けずに食べられる場所で良かったです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947737/
キレイです。葉脈にピント合わせて、薄いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947739/
ボケもまろやか。補正レンズの影響をものともしてない、感じします。

OM編、楽しみにしてます(^^♪
戸隠神社、冬オススメ、了解です(^^)



書込番号:25804114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/09 20:20(1年以上前)

日陰なソフトクリーム(笑)。

連日の真夏!今年はかなりヤバそう。
っていきなり涼しくなったりして(笑)。

やはり外出時はソフトクリーム(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947920/

スイマセン、ラスト持っていきます。
今回もご苦労様でした。今週は金曜日に
時間が作れそうです。次は野尻湖行って見ます。
時間で2時間半くらいで行けるみたいなので
雨降ってなかったら行って見ようと思ってました。

次スレも宜しくお願いします。では!では。


書込番号:25804391

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ538

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

その愛機を持っている理由(^^♪私の場合、物欲はまず外見の好みです。
ただその自分の物欲の他に、デザインや質感といった見た目以外の何かや思いがあることが多いようです。
AXにはバックフォーカスAFという仕組みがあったり、他の愉快な仲間達にも、何かしらの他の理由とか想い出があったりします(^^)
今スレのテーマに少しづつ上げたい、あげられるかな?というところです(^^ゞ

写真は埼玉県秩父の西善寺、紅葉の名所です。今回撮影分ポジから、コントラストが強くても下げないように我慢してます。
思えば昨年は、フィルム価格の更なる高騰で出番の愛機を絞って使うことになり、
出撃の大半にAXはお供して、まる1年以上お休みしている仲間達も数機あったりして(*_*)

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25586859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/17 00:19(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

>ペンスガさん
こんばんは(^^)

前スレのコメントへの返信です(^^)200ゲットおめでとうございます!?ラストにリミの作品がイイ感じです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891387/
トリミングを知らなければ、マクロレンズで撮ったかのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891388/
開放のやわらかさも惚れそうです(^^)リミ、相当良いですね。
もしKマウントでなくスクリューマウントで同じようなレンズがあったとしたら、AXにアダプターで使うことでしょう(^^)

東大寺に近づくにつれ、おおぉおぉぉ来たぞぉ♪そんな気分の上がり方でした(笑)
そうです♪あのカットは足元です(^^)とても緻密と言いますか、近くで食入って観て撮ってました。

それでは、新スレ挨拶をまたの機会に〜(^^)



書込番号:25586871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/17 08:45(1年以上前)

沈みゆくオリオン!春近し

うれしいオマケ(笑)

ねこ座があった空

この辺り

>金魚おじさんさん 新スレ立ち上げありがとうございます

こういう画像はガイドブック含めあまりないのでオモシロイです。自分で行けば撮りそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890242/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890628/

でも定番もないと!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890627/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890630/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891350/

私は性能機能を活かしきれずまた別のモノに手を出す「物欲」みたいなモノかな?
もうすぐ天の川シーズンがきます。去年より少しでいいので良い写真が撮れれば...

先日西の空に沈むオリオン座を撮りに出かけたのですが撮るときは真剣にやらないとダメ。
ということで昨夜リベンジに行ってきました。とりあえず今シーズンのカットは抑えられました。

>ペンスガさん

しっかり解像してます。寒そう〜っ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891388/

すっかり冬らしくなって良く晴れた日の早朝の気温はマイナス2桁が普通になってきました。
今朝は惜しいことに-9.8℃(笑)。


以前「ねこ座」の話をしたことがありましたが見える(撮れる)季節になったので撮ってきました。
とはいえ今の88星座の中に「ねこ座」がないのに変な話ですがかっては在ったのです。

愛猫家のフランスの天文学者が「ねこ」が星座にないのは寂しいと自分の飼い猫をうみへび座と
ポンプ座の間にねこ座として加えたのだとか...詳しくはWebで

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/02/news137.html

からす座、コップ座、うみへび座と同じ春の星座です。沈みゆくオリオンから南〜東へ見てゆくと
おとめ座にたどり着く前の暗い空間の中にあります。肉眼だと厳しいかもしれません。

今の星座にはないので星座線が引けませんが黄色の楕円のあたりのようです。

ちなみにおおぐま座とぎょしゃ座の間に「やまねこ座」はあります。それは次に撮ってきますね。

書込番号:25587036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/17 21:07(1年以上前)

当時の最先端。

大きさは普通。

皆様こんばんは。
昨日は最高気温も-5℃と最強に寒かったです。
打って変わって今日は最高気温7℃と暖かい日。
今年の冬の傾向ですね。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。今回も宜しくです。
私がPENTXを選んだ理由は・・・よく分からない部分が多いです(笑)。
最初カメラでも趣味にしようって何故かPENTAX選んだんですよね。
見た目が好きだったって感じもあるのですが・・・。
個人的に「縁あって」だったのかなと思ってます(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891915/
良い感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891916/
黄金!です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891924/
超雰囲気あり。

>hukurou爺さん
今回も宜しくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891958/
素敵な一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891960/
猫座ってあるのですね。感動。

強烈に寒い日が出てきました。これが続いてくれると
凍った滝などの撮影ができるのですが・・・
日中の暖かさが厄介です。

いきなりネタから。一応タイトルに少し寄せて
当時の機能・性能を最大級に一本のレンズに詰め込んだ
単体AFレンズを載せてみます。
まだブログに載せていないレンズです。
オリンパスの単体AFレンズ。35-70mmです。
意外と見ないレンズかなと思います。
OM30とセット。他でも使用できるレンズなのですが
多分開放測光専用。アダプターなど装着すると
絞りを動かせるようにするのですが
その機能がダメでAF動かなくなります。
普通に装着しないとAF動いてくれます。
レンズの画像貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25587666

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/18 05:22(1年以上前)

>金魚おじさんさん
皆さま、

時々、汚しに来ます。

NIKON−F フジのポジフィルム、デジタル化:D50かニコンのフィルムスキャナー、

群馬県、新潟県、県境尾瀬三条の滝、フォトショップで2枚を合成。

落差100メートル、幅:30、只見川から」阿賀野川を経て新潟に。

書込番号:25587950

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/18 12:29(1年以上前)

蝶と目が合ったような気がします。 Nikon D5600 W zoom kit 凄い性能

昨年の秋、赤とんぼが飛んでいないため蝶を撮影。飛翔のゆらぎを捉えるのが激ムズ。

止まっている状態を正面から撮ってみました。それでも間合いをはかるのが難しいです。

HALF MOON and SKYMARK

金魚おじさんさん、みなさん

こんにちは。
ここ数日の寒さから一転して、今日はやや温い日になりそうです。
この振れ幅で身体がけっこう辛いです。
週末は雨のパターンなので、本日にでも撮影に出掛けるか悩み中です。



ペンスガさん

滝です。霧が良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860091/

滝紀行を読了しました!



hukurou爺さん

この天の川やっと会えました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861696/

執念の賜物だと思います。凄い!


赤富士
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861707/

素晴らしい。


枯れすすき
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861711/

速いSSで撮られていますね。
すすきの揺れを捉えるのが難しいのかな??



金魚おじさんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860934/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861820/

良い風情。



matu85さん
永平寺紀行を後程に拝読します。


金魚さん
奈良紀行を後程に拝読します。


どなたから質問を頂いていたように記憶していますが、
もうよく分からなくなってきました。

-----

GR1vにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861827/

この建築様式は中々見ないです。
2時間も調査してしまいました!笑

伊勢神宮が総本社なんですね!
どうりであまり見たことないわけです。
「神明造」と呼ばれる様式で、東京大神宮の拝殿も同じとのこと。
とっても勉強になりました。

書込番号:25588228

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/18 16:33(1年以上前)

ニャンズサミットの開催直前

おっ、間に合ったニャ

てへぺろ

面目ないです。


金魚おじさん

こちらの2枚はスマホサイトから拝見していても意図や描写が鋭く明確でしたが、
PCサイトから改めて拝見しても素晴らしいです。

AX+プラナー135mmf2にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891923/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891924/



matu85さん

前作で頂いていた質問、
確か「あの鳥さん、何ですか?」でしたね。

ウミネコさんです。

-----

顔アイコンを「普通」から「楽」に戻し忘れて失礼致しました。
(スマホスレッドで「普通」にしてコメント書いたときのままでした。)

頂いていた質問も忘れてしまって・・

てへぺろ 面目ないです。

書込番号:25588471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/19 12:17(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

自分の日本語力不足に、読み返して辟易して申し訳ありません(..)
愛用している何かしらに、外見見た目の他に大きな理由があることをテーマにしたかったのです。
こうして書き直してみても理解しづらいです。。。すみませんこのままいっちゃいます(>_<ゞ

>hukurou爺さん
>ペンスガさん
>matu85さん
>Tio Platoさん
今スレでも宜しくお願い致します(^^♪今日はのんべんくったらとカキコミを。。。、
と思っていたのですが、週末が雪予報なのですね。実家へタイヤ交換に行ってまいります(*_*)
個々への返信、後に時間をくださいませ(..)

書込番号:25589359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 22:26(1年以上前)

みなさま こんばんは

この週末の雪は結構積もりそうですね。これから降雪が増える時期になります。秋口からずっと雨が
少なかったのでこれからの降雪量は少し心配。

>ペンスガさん

35-70mmという焦点距離のレンズ。この外観と「サンゴーナナジュウ」呼び名が懐かしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892123/

この空間は特に目立って明るい星はないけれど空いているので「ねこ座」残して欲しかったですね。


>金魚おじさんさん

タイヤ交換ご苦労様です。こちらでは南岸低気圧の時に中、南信での雪を「かみ雪」と言います。湿った
重い雪がドカッと積もる事が多く、関東方面でも積もる雪になるので賢明な判断です。
今回のは積もりそうです。

今までとは良い意味で色合いが変わりましたね。暖かで好きな色合いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891916/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891924/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892482/

緑も自然な緑です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891914/

武甲山の寒色系の青と紅葉の暖色系の赤の対照的な色が良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891915/

>matu85さん

立派な滝ですね。こういう合成のパターンオモシロイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892190/

>Tio Platoさん

この位置関係でも完全にこちらを見てますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892258/

鳥を撮っていると近い場合はもちろんですが離れていても逃げちゃう時があり、でもかなり近くても
全く逃げない時もあって彼らの逃げるor逃げないの判断ってどこなんだろうとよく思います。

毎回「だるまさんが転んだ」を唱えながら摺り足で近づきます。

かっこいい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/

キジトラ君茶トラ君背中が怒っているよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892335/

今年はジョウビタキに良く会います。♂は近づいても逃げないことが多くてモデルになってくれます。
逆に♀は神経質ですね。



書込番号:25590001

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/20 06:58(1年以上前)

ホットミルク仕立てのカルピス 温めてるだけちゃうの?

金魚さん

おはようごさいます。

色々と御配慮を痛み入ります。

『性能機能、何か思いの強さだけでも(AXと愉快なカメラ達の続き)』

AXと愉快なカメラ達の続きシリーズに参加している者なら、
金魚さんの気持ちやスレッドの本質を理解していると思います。

・思いあって購入し、長年使用してきて愛着がある。
・古くなったとはいえ最新機種にも負けへんでー
・フィルムでの表現が好き
・フィルムやフィルムカメラの探求

ずっと通底していますよね。
カメラや撮影はスペックだけ
では語れないというニュアンスも感じます。
このあたりは【PENTAX STATEMENT】 にも呼応しているとも感じます。
特にシリーズ過去作の「OVF」が顕著でしょうか。

脱線歓迎とは言え、
場が弾んだり調子に乗ったりでスレッドが展開しているのはひとえに金魚さんの人柄ゆえかなと感じております。

「ティオ、ネタ写真多くね?」
「いやいや、そもそもスマホで撮影してんで」
「そんなん言うたら、ここCONTAX AXのクチコミやで。
金魚さん以外全員アウトやんけ」

---

フクロウさん

>キジトラ君茶トラ君背中が怒っているよ

怒ってないですよ。
遅れて来た猫に、威嚇したりちょっかいを出したりもないです。

このあと、私がキジトラ君をストーキングして、
「ニャ?! やんのか?」
みたいな表情はされました。笑
このスレッドでも宜しければ投稿したいと思っています。
未だ登場させてないんですが黒猫ちゃんもいたんです。
私がねこ足スキルを失敗して警戒されてしまいました。
この写真もどこかで投稿したいと考えています。

鳥さんの写真はPCサイトから拝見します。

書込番号:25590232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/20 10:52(1年以上前)

ジョウビタキ ♀

♂とは違う美しさがありますね

>Tio Platoさん おはようございます

ほっとするやさしい甘さですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892650/


>>怒ってないですよ。
>>遅れて来た猫に、威嚇したりちょっかいを出したりもないです

なるほど、ゆる〜い時間が流れてるのですね。猫時間...田舎の寄合みたい(笑)。

〇〇ちゃんおっせえなぁ?今日は来るって言ってたべ...与太話してると...あっ来た来たみたいな



D5+200-500mmってこんなに重かった?もう以前のようには動けないので近くの公園だけで
ゆっくりしか動けないのが良いのかあまり逃げられないですね。

書込番号:25590474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/20 23:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん

はじめまして
コンタックスのAXという興味深いカメラのスレを見つけてしまい、書き込みをさせていただきました。
昨年の11/25に行われた、日本カメラ博物館での講演 『シリアルナンバー100001の「コンタックスAX」
京セラコンタックスAXが残したもの』を聞きにいくほどAXは好きなカメラです。
もしかしてスレ主も参加してましたか?

不運にも所有はしたことは無いですが、バックフォーカスという考えもしなかった方式で
ツァイスレンズをAF化した京セラさん本当に凄いですね。

書込番号:25591379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/20 23:49(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

明日はなんとなく雪が降りそう予想だったのが降らずに済みそう予想に、変わったようです(^^)
何処か雪の上に遊びに行きたいなぁ。

GR1vも外見♪、の、他のお気に入り点ですね(^^ゞ頂きモノという縁から換金してもよかったのですが、
持った時の、質素に見えるくらいなのにこれが機能美、と感じて手放せなくなりました。
もう一つ小ささも。各マウントに28mmを所有していましたが、めっきり出番減りましたもの(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マイナス二桁(>_<)
余談ですが、だいぶ前に寂れた清里で、マイナス温度で特典かキャンペーンみたいのがあったのを思い出しました(^^)
寒い場所ならではの見れる何かにプラスして得した気分になれたと思います。

スレテーマ、ありがとうございます(^^)
何か特別な(偏った?)機能よりも、純粋な性能を求められる感じでしょうか。物欲求められそうです(^^)
私は愉快なカメラ達、使ってない機能が多すぎるような(^^ゞ

雪は今回は降らずに済んでくれるかどうか、こちら降るのはおっしゃる通りのベタ雪で、意外と滑るんですよね。
ちゃんとした?雪国に行くと、走り易く感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891957/
本物のカブトムシを見て図鑑みたいと言う子供のように、プラネタリウムで見たかのよう。
こんなに地平間近で見れるなんて♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891958/
本命(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891962/
満天の星空を見ると星座がわからない、と思っていましたが、満天の星空は好きなように星座が描ける、とも思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892600/
颯爽とした姿、ジョウビタキにしては珍しい?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892601/
こんな感じ(^^)かわいい♪雪が似合いますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892602/
この季節に幼鳥はないですよね。少し弱弱しく見えたもので、心配。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892698/
絵になります。。。美しい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892701/
冬らしさと暖かさと、両方な感じがまた好みです(^^)

奈良の建築物は、構造が気になる建物が多かったように思います。
後になって思えば、もっと撮っておけばよかったです(>_<)

今回のフィルムデジタイズから処理、出来るだけコントラストを落とさないのと、出来るだけ色調整はカットごとに変えない、ようにしてみました。
日陰の色調と、順光も紅葉の色調が、その場で見た見た目より差が強く感じます。思ったより上手く撮れました(^^)

鳥に近づくスキルは私は全然。。。(*_*)
偶然向こうから来てくれないと、大きく撮れたことないです。あと雷鳥(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ぬーん最高でマイナス五℃ですか。。。(>_<)
寒暖差の激しさ、何時まで続くでしょう。。。(*_*)

スレテーマ察していただいてありがとうございます(^^)よくわからなかったり、ありますよ(^^)
相性です♪縁あります(^^♪そこから長い付き合いがあるのですもの、不思議なもんですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892123/
ピントリングにMF時代オリンパスズイコーらしさ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892124/
おかげさまで、知らなかったレンズの姿を見せてもらえています。
たしかに近い頃の他レンズに比べて、AF機工部分?の大きさが小さいですね。この辺りもコンパクト路線だったオリンパスでしょうか。

いい色、いい雰囲気の木だったのに。。。愚痴をこぼさせてください、すみません(..)
どうも私の他にも二、三人来ていたのですが、強制ではなかったですがお金入れてなかったようでした。残念なことです。
実際の木は写真よりもっと綺麗なのに。一応、これから色付く、善意のお金をお願いしている初日でした。


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892190/
私も、まず合成の良さに目がいきました。次に流れる滝の凄さですね。
最後に思ったのが、空撮でなくこんな滝が見れる場所、立ってみたいです(^^)カメラ持って♪




わ、文字数オーバーしてました(..)

書込番号:25591388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/20 23:53(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

はからずも連投です(..ゞ
一度書き込んだ文章が消えないか、冷や冷やものでした(^^ゞ



>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

休日、出ようと思えば遊びに出掛けられる日、天気気になりますよね。
こんな日が休みでしたら、身体休める、寝る♪

>どなたから質問を頂いていたように記憶していますが、もうよく分からなくなってきました。
よく読もうとしてくれている、こういった部分に凄く好感が持てるのです。スレ立てている者からしたら有難いことです(^^)

顔アイコンは私は変えなくなってしまいました。理由は忘れてしまいました(>_<)
悲しかろうが怒っていようが顔変えないのも、考えることもありますが。。。

スレテーマにも助けてもらう言葉、感謝です(^^)
古くなっても負けへんでー(^^♪愛情思い込みある分、気分良く撮影結果も良くなりそうです。
ファインダーといえばペンタックスですよね。
EVFは私には多分食わず嫌いなのでしょう。いや、M3を使っていて悪く思ってはいないですが、
やっぱり直の光を見たいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892259/
私は思う、寄れるは正義。それでもよく撮りましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/
一瞬を捉えたっ(^^)とっさの一枚、難しいと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892333/
奥からもニャンサミ参加者が見えてきたのですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892335/
ネコってテヘペロが似合う♪んにゃ、てへぺろがネコから始まったの!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892338/
ハートではなくなってしまっても。。。面目ないなんて謝らなくていいですよ(^^)
気付けばしばらくネコと良い出逢い、ない気がします(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892650/
冷やして飲んで味悪かったらホット用?
カルピスに牛乳入れるのが好きだったような、昔の記憶(^^)

寂れた温泉街の、神社です。教えていただいて惹かれた理由がわかった気がします。
うな亭さんの近くです(^^)

紅葉、自分の好みの撮り方だと、普段は逆光狙いが多くなるのですが、
この木のこの日は、ファインダーで見ていても、順光で撮りたくなりました♪

書込番号:25591391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/21 11:31(1年以上前)

雪。

雪A。

青に寄せてます。

雪C。

皆様おはようございます。
昨晩から降り続いた雪。結構積もりましたが
なんと、今は雨。逆に雪が重くなり
道路とか大変な事になってますね。
この1月に雨ってかなり異常な気候。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892481/
好きな感じの一枚。良いですとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892483/
良い感じの色味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892887/
ボケ感良いですね。色も良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892887/
雰囲気良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892891/
雰囲気ある中にもしっかりとした感じ。丸ボケしっかり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892895/
おおぉ立派!

最初のカメラ選定ってやはり謎な部分ありますよね。
何故ニコンやキャノンを選ばなかったのかって(笑)
ただ、PENTAXだからオールドレンズに行ったって部分は
あるのだと思います。
余談ですが、ペンタックスMEFが国産最初のAF一眼レフ。
その一年後にOM30。MEFのレンズはMEFでしかAFが動かないレンズです。

>hukurou爺さん
雪降りました?こっちは30pくらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892601/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892602/
冬は丸々としててカワイイ。しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892699/
ぬーんって感じ(笑)。キレイな色の鳥ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892701/
これも丸い!全てしっかりシャープな撮影。素晴らしい。

35-70mmは使いやすい焦点距離だと思います。
28-80mmなども。単体AFレンズ、後欲しいのは
リコーとチノンがあります。

>Tio Platoさん
今年も宜しくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892258/
春を感じる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/
ナイスな一枚。良いですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892333/
登場って感じの雰囲気出てます。猫さんカワイイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892338/
地域猫にとっても冬は厳しい季節。

本は信州の滝紀行ですか?
表紙のカットに似ている写真かなと。
私も脱線ちょいちょい挟みます。

>matu85さん
かなり大きな滝ですね。行って見たいです。
離れて縦構図2枚で収まっているって凄い。

今回もおまけな写真。朝撮り、雪の撮影。
この時点で雨になってます。
滝などの撮影などもしていたので
近いうちに載せていきます。では、また顔出します。

書込番号:25591804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/22 00:53(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

昨年最後のフィルム写真は打ち止めです(..ゞ時間さかのぼって、奈良写真に戻ります(^^)
正倉院を見た後の、散歩道です。気持ち良い道をかなり歩いたと思います。いい運動(^^)


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

はじめまして(..)情報とてもありがとうございます(^^)まさか今AXのイベントが開催されるなんて驚きです。
ぜひ聴いて見てみたかったです。。。どのような内容だったのか気になります。
>『シリアルナンバー100001の「コンタックスAX」京セラコンタックスAXが残したもの』
ネット検索してみまして、見つかったのは開催告知記事だけでしたが、それだけでも感慨深かったです♪
シリアルナンバー1は、ゼロから始まる01ではなくイチから始まるのですね。それも名前の刻印までっ。
私の思うAXはバックフォーカスAFで理想を形にしたプロトタイプで最後でもあるカメラ。私にとってのAXは人生の救世主です(^^)

私も、カカクコムにAXを見つけて、書き込んだクチです(^^ゞ
自分の一番好きなカメラのスレで、使える間はと思っていて、AXが生き延びて長く続けられて有難いかぎりです♪
このスレではAX意外でも、来てもらっている方の好きなカメラ達に来てもらっています(^^)
よかったら気が向いたら、お待ちしています。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

雪の後の雨ですか、そして融けた雪が凍るのですよね(*_*)
かなり路面が危険になるパターン。。。ご無事でおられるよう祈ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892977/
うちの方で降る雪がこんな感じです。デコボコで思ったより滑りやすい(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892980/
スキー場で迷った時の記憶、よみがえりました(笑)

何故ニコンキヤノンを選ばなかったのか(笑)私は初めのカメラがA-1だった理由、憶えています(^^)
バードウォッチング向けの書籍で、おすすめカメラの写真が並んでいて一番カッコよく見えたから♪憧れていたんです。
そして買えるようになって念願のA-1を手にして、余談の流れで(^^)
その時にはT90も発売されていて、友人はT90を買っていました。そちらにも憧れてゆくゆくはT90も買いました(^^ゞ


書込番号:25592859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/22 09:25(1年以上前)

みなさま おはようございます

こちらは雪は降りましたがその後の雨ですっかり融けてしまいました。そして今日はとても暖かな朝です。
生活者としてはとてもありがたいです。歳を重ねるごとに春が待ち遠しいと想うようになりました。

>金魚おじさんさん

レタッチで暗部を持ち上げがちですが色合い、明と暗ともに良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892890/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892893/

蜘蛛の糸に光があたって良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892891/

四季の移ろいを愛でられているのですね。桜の頃も良さそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892895/

秩父といえばこの山ですね。良いアングルみつけられましたね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892894/

神社・仏閣も良いけれどこういう風景を撮りに行きたいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893181/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893182/

>>今回のフィルムデジタイズから処理、出来るだけコントラストを落とさないのと、出来るだけ色調整はカットごとに
>>変えない、ようにしてみました。
>>日陰の色調と、順光も紅葉の色調が、その場で見た見た目より差が強く感じます。思ったより上手く撮れました(^^)

白トビ・黒ツブレを嫌って撮影の時もなるべくフラットになるように、レタッチもハイライトを落とし暗部を持ち上げる
のが当たり前になってます。少し考え方を変えないといけないですね。

単純に「物欲」新しいモノ大好きです(笑)。でも多少不具合があっても長く使ってるモノもあります。例えばD700は
そうですね。撮っても撮らなくても必ず持ち出します。親方D5とは雲泥の差があるしZ7Uの切れのある画像とは比
べるべくもない解像感でも持ち出しますね。愛着だと思ってましたがそれとは違います。理由は良く解りません。

車も39万kmを越えて修理代も馬鹿にならないけど諦めてくださいと言われるまで乗るつもりです。どんくさくなって
きていて燃費も悪いデカいのでとり回しも悪い。先代は手放しましたがこいつは置いておく場所はあるので動かなく
なっても駐車場の隅に置いておきたいですね。こういうのを愛着と言うらしいですが少し違います。なんとなくです。

>ペンスガさん

30pとはかなり積もりましたね。雪かき大変だったでしょう。土曜日の降りはじめは凄くてあっというまに積もって
どうなる事かと思いましたがその後雨になってみんな融けちゃいました。

なのでこういう景色をあてにしてましたが撮れてません
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892980/

遠目に見ても今年は雪が少ないです。これは異常ですね去年の秋から雨も少ないのでこの先どうなるのでしょう。
来月になってドカッと降るのも嫌だし、春天候が不順になったり夏の水不足も心配です。

今回はカワラヒワの写真です。エナガと同じように群れで移動しているようです。こちらは毎日同じ場所に
出かけているので来ないと撮れません。3日ほど会いましたがその後会えていません。

書込番号:25593081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/22 09:53(1年以上前)

フルサイズ9mmレンズで撮影

初日の出

昔の写真

代官山にて

>金魚おじさんさん

返信ありがとうございます。
11/25の話は、概ね↓の内容を話されていました。
↓は講師の市川氏のブログです。
あとは、京セラでボツになった技術がキヤノンに転職して花開いたとか
いろいろな裏話も聞けました。笑

https://ilovephoto.hatenablog.com/entry/2023/04/27/225005

書込番号:25593102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/22 11:11(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AXについて、ワタシの知る限りの情報ですが、1990年代前半当時、京セラはAF化に前向きでした
(230AFという製品もだしていた)が、ツァイスがAF化することでツァイスレンズの基準を満たせなくなると
難色を示していたようです。
それを解消するために(ツァイスレンズのAF化)考えたのが、フィルム面を動かしてのオートフォーカスだったようです。

AF性能自体は1985年に発売されたα7000レベルのものでしたが、ツァイスレンズをAFでというのにインパクトが
あったようです。
1980代後半のツァイスレンズの性能は、国内レンズと比べると本当に別次元でした(特に100mm以下)。
それをAFで使えるというのは当時の巨匠の方々にはありがたかったのだと思います。

書込番号:25593162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/22 20:44(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

今日は暖かかったようですね。。。寝休日でした(^^ゞ

写真は散歩道から二月堂へ。
事前調査不足でして(>_<ゞ春日大社へ行こうとしていましたが、二月堂でこんなにゆっくり時間掛けたくなる場所だったとは、
春日大社は諦めました(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

暖冬、異常気象、良くないことと思いながらも寒がりにはありがたかったりします(^^ゞ
しかし今年の冷え込む日の極端さは、しんどいですね。

断捨離敢行、そして手元に置いたカメラ達の理由、今スレのテーマですね(^^)
愛着とも違うような何か。。。相性?
諦めてくださいと言われるまで乗る(^^)同じような気持ちです。
古めの歌で、動かなくなったバスの上で星を見る、そんな歌詞があったような、思い浮かびながら。
爆風スランプさんの歌です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893226/
こんなに近くに見れたことはないですが、そうそう(^^)この緑、この黄、です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893228/
それとこの尾の形♪飛んでいてもシルエット一つでわかるくらい、憶えてます(^^)

HDRのような機能も、人の目で見たイメージに近い仕上がりも、良いような悪くはないと思っています。
少々話逸れますが、DxOフォトラボの何かの機能(名称忘れました、また何かの機会に、)がこの手の処理に便利で(^^)
話を戻しまして、ポジフィルムの強いコントラストはせっかくの味わい、出来るだけ残したいです。
出来るだけ、というのもミソです。カメラ趣味の私でも写真結果を優先したい時があったら、絶対しないとは言いません(^^)

武甲山に惹かれるのは私が埼玉県民を実感する一つです(笑ゞ


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

リンクもとてもありがとうございます。面白いです、これは保存版です(^^)
実際の講演の、京セラでボツになってキヤノンで花開いたくだり、面白かったでしょうね(^^)
読み返しながらコメント書きますが。。。

AXの箱の中の動き、こんなことになっているんですよね(^^♪何気なく動いているようで正確なAFを得るのに、実は緻密で。
裏蓋をデータバックに交換すると、この動きが見れると聞いた時には悩みましたが、
それだけの為に購入交換には至りませんでした(笑)

当時の本等では、ヤシコンツァイスレンズの性能の優先の為にAXを、そんな内容で、他の京セラAF機の話は初めて聞きました。
ある意味後世では真っ当なAF方法も、京セラも模索していて順番によってはどうなっていたか。。。
裏話的な、ニコンの技術部の人がお偉方に小言もらった実話、微笑ましい(^^)

AXと137MAの大きさ比較写真、ほんとにAXは大きいです。
私の持っているのは159でしたが、凸凹コンビという感じです(^^)

写真もありがとうございます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893237/
超超広角っ。光量落ちも楽しめますね(^^)9mmなんてレンズがあるなんて、気になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893240/
印象的な。。。露出補正無し、マニュアル露出か、スポット測光か、撮り方も気になったりします(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893241/
古コンデジも大好きです♪ふと、撮影場所を覚えておられるのもすごい、と思いました(^^)


書込番号:25593786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/22 20:50(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

LX3にて

連投です(^^♪

二月堂にて、一枚目のカットは私が、二枚目はかみさんが撮りました。
後から見て思ったこととは。。。、色々と(^^ゞ

書込番号:25593792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/22 23:00(1年以上前)

豊川稲荷

金魚おじさんみなさん こんばんわ

金魚おじさん、スレ建てお疲れ様です。
少し出遅れてしまいました。

前のお話を少しだけ。

ペンスガさん

雪が凄いですね、いつもなら此の位は降っているのでしょうけどやはり暖冬の影響でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892979/

X10、20、30がコレほど高値になるとは思いませんでした。
私もX30はとてもお気に入りのカメラなので大事に使っていきたいと思っています^^

私がペンタックスを選んだ理由はその写真の色合いの良さ惹かれました。
他のメーカーも悪くはないですしカメラの性能だけで言えばキヤノンとかニコンの選択肢もあったのですが。



hukurou爺さん
冬の星空もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891957/
オリオン座は一番見つけやすい星座の一つですね。

来月には梅の季節になりますが最近温暖化のためか梅の開花の予想も難しくなってきています。

やはり野鳥は沢山いるところのほうが撮れる確率も高いように思います。
梅とか桜の時期になるとメジロ、ヒヨドリ、シジュウカラなどが沢山集まってきますがあのくらいたくさん来ると私みたいな初心者でもシャッターチャンスは結構あったりしますね。

暖かい時期だと葉っぱで野鳥が発見しにくいのですが木の葉っぱが全部散っていると野鳥も発見しやすそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892699/https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892700/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893228/



金魚おじさん

ここの所寒い日が続きますね。

奈良は寺社以外の情報は殆どもっていませんので奈良が金魚の聖地とは全く知りませんでした^^

正倉院は暫く行ってませんね。
石像は誰だか分かりませんがいい雰囲気で撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892895/
意外とこう言う通りで時代劇の撮影をすることがあるんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893181/
二月堂の横の不動堂のあたりですね、二月堂も10年以上行っていませんが写真を見ているとまた行ってみたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893369/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893370/

春日大社も良いところなので機会があればぜひ行ってみてください。

この間ようやく初詣に行ってきました。
毎年行っている定番の豊川稲荷ですが1月半ばにもなれば人も結構いなくなります。

書込番号:25593989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/23 13:42(1年以上前)

びゅ〜ん!

かなり近い

こっち見てます

忍者!

みなさま こんにちは

>ねこまたのんき2013さん

はじめましてですね。よろしくお願いします。

かっこいい!深い青が凄く印象的で太陽の位置も絶妙です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893240/

最初自販機だと思いませんでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893241/

>金魚おじさんさん

時に戦士に休息は必要です。今日はこちらも日差しがあってポカポカです。
とても良い日なのですがどうしようかな?と考えている間に陽が落ちてきそうです。

何を想われたのでしょう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893381/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893382/

>ビンボー怒りの脱出さん

大本殿迫力ありますね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893424/

この時期はオリオン座を中心に一等星が7個、二等星が11個あってゴージャスな星空。
ただ満月が近いので一晩中月明かりがあってしばらく星観ができません。

そうこの時期はチャンスです。P950持って出かけましょう!!
こちらもカモ類は沢山いますが小鳥はそんなに多くはないと思います。
でも今年はいつもより多いかもしれません。

エナガ撮りたいなぁと考えているのですが1回しか群れの移動に当たっていません。
で、再度コゲラです。個体によりますが相手してくれます。

書込番号:25594596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/23 16:03(1年以上前)

奥に滝が見えます。浅間大滝。

少し残っている雪が良い感じ。

躍動感あります。

氷。

皆様こんにちは。
昨日、本日と意外と暖かい2日間。
明日ぐらいから大寒波到来みたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893183/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893370/
ワイド感が良いです。外国の方が観光地に増えましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893371/
これも良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893382/
奥様ナイス!良い感じですね。

私のPENTAXを選択肢の一つは多分「外見」だと思います。
当時は機能などあまり深く考えてませんでしたから(笑)。
他社を使っていないので分かりませんが
色の再現度など良いですね。
京都、奈良などは外国の方多くなっていますよね。
軽井沢などは中国の方が多いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893226/
ピーンと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893228/
丸々。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893530/
ホント、ビューンです。強そう(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893533/
全てしっかりシャープです。素晴らしい。

やはり雪は解けましたか。昨日軽井沢に行ったのですが
雪が全然なくてびっくり。浅間山を境に違いますよね。
群馬側、長野側みたいな。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893424/
ワイドな感じが良いですね。

機種選定の時はあまり深く考えてなかった気がします。
機能も深く考えず・・・。今になってはPENTAX機一択です。
K3Vは今年購入したいです。私は液晶動く機能はほとんど使いません。
ファインダーで撮れる写真が良いと勝手に思ってます。

>ねこまたのんき2013さん
始めまして。コンタックスの陰に隠れて存在する
ヤシカブランドに光があたらないのは寂しい気がします。

今回は言っていた滝の撮影分。
凍った滝の撮影の為、様子を見に行ったのですが
あまりまだ凍ってませんでした。
せっかくなので撮影してきたの載せてみます。
レンズはペンタックスAシリーズのレンズ。
24-50mmで撮影しています。なかなかしっかり
写るレンズだと思います。
冬に必ず撮影する浅間大滝です。
色々と貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:25594749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/23 16:08(1年以上前)

ここはそこまで歩かない場所です。

躍動感A。

しっかり写っているかなと思います。

開放はF4です。あまり大きくはボケないです。

2024年も連投(笑)。

書込番号:25594751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/23 16:18(1年以上前)

浅間大滝です。

歩いて寄ってます。

更に近づいて。

見上げて。

2024年も3連投。
なかなか寒い日が続かないので
滝も凍ってくれません。

書込番号:25594761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/23 16:24(1年以上前)

更に煽って。

中央寄り。迫力あり。

打ちつける。

アップ。

2034年も(しつこい)反省の4連投。

書込番号:25594766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/23 16:32(1年以上前)

このレンズでした。

おまけ。結構精細さあります。

超おまけ。

これは私の撮影した八ッ場ダムの今。

やってしまった5連投(爆笑)。

おまけの画像。見つけたので載せてみます。
八ッ場ダムの完成近い写真。こんなに深いのですねダムって。
では、では。

書込番号:25594771

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/24 00:40(1年以上前)

良く言えばコラボ、悪く言えば機運に乗じた逞しい商魂。笑

確か昨年の秋に買ったはず。

ペンスガさん

こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。

>やってしまった5連投(爆笑)。

もはや持ちネタ! 笑
ダムマニアなので興味深く拝見しております。

-----

フォージャー家は調子に乗ってますね。
レトルトカレー、ふりかけに続き、スパイファミリーチョコ。
機能も性能も特に無し。
思いの強さだけは伝わります。
節分と雛祭りでは何を仕掛けてくるかワクワク。

1枚目の添付写真では顔認識が利いてビビりました。
テレビ画面の人は認識するものの、これも行けるんって驚きました。

書込番号:25595293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/24 02:18(1年以上前)

金魚さん

40D+トキナー11-20にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893369/

子どもたちが遠足?修学旅行?に来てるのかなって思っちゃいました。(黄色帽子被っている集団)


本作の過去シリーズのどこかで、京都・奈良が話題に上がったことがありましたね。
多くの方が仰っていたように奈良県は落ち着いてじっくりと観光するのに向いています。
良い旅路となったようで文面から伝わってきましたよ。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/
>一瞬を捉えたっ(^^)とっさの一枚、難しいと思います。

あっさりサクッと撮れてしまったので(航空ダイヤが過密なのか、数分〜10分以内には次の飛行機がやってきます)、
Nikon D5600 W Zoom Kitの性能が凄いんだと思います。

性能・機能について、初心者なりに言及してみます。
コロナ禍が3年間も続いたのは痛かったけれど、
それなりに色々と撮影してみて気付いたことは、
目視で捕捉出来ていればだいたいそこそこ何とか撮れる。です。
トンボや蝶の飛翔を除いて・・
蚊、ハエ、コウモリも難しいんでしょうけど撮りたいとは思わない。笑
(私があまり視覚を頼りに撮影していないっていうのもあるのかもしれませんが)

これまでは先ずは撮ることを最優先してきたので、
これからは経験を振り返って露出調整とかレンズの勉強をしていこうかな。

・花火大会の撮影が1度も出来なかった。
・今年はトンボの飛翔撮影を復習出来なかった。
・動物園や水族館にも行けんかった。

心残りは色々あるのですが、これからボチボチと習熟していこうかと思います。
楽しいスレッドの場を提供して下さり、ありがとうございました!

-----

添付写真
@一時期ハマっていたシルエットシリーズ
A複数の鳥さんが飛翔
Bお月さん(半月)

書込番号:25595333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/24 06:37(1年以上前)

最近のレンズは描写が良いです

これも10万以下のレンズです

でも、こう言うゴースト出まくりのヨタレンズも好きです

>金魚おじさんさん

https://ilovephoto.hatenablog.com/entry/2022/09/01/103309

この記事も面白いですね。
此処に書いてありました、京セラで花開かずキヤノンで実用化した技術のこと。
この記事を書かれている市川氏は、カメラ業界の重鎮と呼べる方で以前は写真工業の
編集長をされていました。
今年も歴史的カメラの選考委員を務められ、またCP+でも活躍されるようです。

>hukurou爺さん
はじめまして、ワタシタダのカメラオタクですが、どうぞ宜しくお願いします。

>ペンスガさん
京セラコンタックスはツァイスのレンズと、ヤシカ時代の技術に支えられていたようですね。
忘れてはいけないのが、ヤシカの技術ですね。
ワタシはミノルタα7000が最初のカメラでしたので、残念ながらヤシカは使っていません。
コンタックスはT2、T3、G1、G2と愛用していました。

書込番号:25595384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/25 19:13(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

何匹いるでしょう?な感じ(^^)

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

目的の始まり、正倉院展に行ってきましたが、やっぱりというか中での撮影は禁止でした(>_<)
カメラ趣味としては撮影出来ないのは残念ですが、生で見れるというのは良いものでした(^^)
もう一つ後悔だったのが、双眼鏡持っていけばよかったです。目の良い人なら大丈夫なのかな?


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

今スレでも宜しくお願い致します(..)
好きでカキコミ続けさせてもらっているので、お疲れ様というほどでもないですよ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893426/
こんなにゆっくり出来るなら、初詣の時期をはずしたくなりますね(^^)

X30、私は買い時を逃しました。いつかTVSデジタルが壊れた時の為に、ファインダーコンデジを考えましたが、今のお値段では手が出ません(*_*)
長く楽しめると良いですね(^^)

金魚の三大産地は、私の知る限りで東京、熊本、奈良にあります。
奈良が一番規模が大きいので、何時かは行ってみたいです♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今日は休日、遊びに行きたかったです。ですが体調不良。。。昨日コロナワクチンを打って、おそらくそのせいでしょう(*_*)
北風の音も家にいることをすすめてくれました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893530/
びゅ〜ん♪かわいい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893531/
近いっ。顔や羽毛や、こんなに細かいものなんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893534/
万一落ちても、びゅーん出来るから安心です(^^)

同じ場所で撮ったカットで思ったのは、シャッター切る目線か考え方と言えばいいでしょうか、
私は人がいなくなるのを待って、かみさんは人が並ぶのを待って、
他人が写っているのもいいなぁと思ったもので(^^)

エナガの群れに逢いたいですね(^^)たまに逢えると得した気分になります(^^)
私は一度も撮れたことの無いだけに、より逢いたいっ。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

五連投、肩壊さなければ大丈夫です(笑)

寒波来てしまいました(>_<)
滝もそんな急には凍らないと思いますが、凍った姿も見たいですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893551/
1人で歩くのは恐そうです。。。さすがに熊は冬眠中ですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893553/
全部凍った姿も、迫力でしょうね(^^)カメラ持って歩く気合も出るってもんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893563/
不思議な造形、最近の気候だからでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893568/
寒そう―っ。これで凍ったらもっと寒そうです(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893572/
鍾乳石のような。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893577/
NMD24-50f4を持っていましたが(手放してしまいました)、それよりずっとスリムです。
ぜひK-1でも(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893578/
ヤドリギ♪もしやヤドリギは、レンズ性能も見れそうな気がしてきました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893579/
八ッ場ダム、こんなだったですね。日付を見まして、思ったより最近だったのも意外でした。

「外見」は選ぶ理由ですよね。ペンタックス機は、手巻きレフ機時代の良さも感じます(^^)
アストロトレーサーを知っていたら、私もペンタを選んだでしょう。
40Dを買って、視線入力があると思ってましたし(笑)

軽井沢は中国の方が多いですか。
昨秋のことで、車でメイン通りに入ってしまいまして、中々よけてもらえなかったはもしや?
車で入ったのが悪いと思ってゆっくり通りました(..ゞ




二回に分けます(^^ゞ

書込番号:25597386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/25 19:20(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様再びこんばんはですー(^^)

夜散歩編、おなかすいてくる頃です(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

ふと思ったのですが、ダムを外から見てばかりで、中を見てみたくなりました。
そうするとダムカード集めはじめるかも!?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893721/
犬だけビックリマン顔比率じゃない(^^)顔認識、凄いかも。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893722/
ふりかけまで(^^)性能機能特になし(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893732/
シルエットクイズ、ヒヨドリ?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893735/
くっきり上弦、ややトビ気味なのもクレーターがよくわかります。

奈良は修学旅行生多かったです(^^)昔なら騒々しく感じたかも、今はそれほどでもないです(^^ゞ
コロナの前に、行きたい場所候補で奈良の話をしたような気がします。それだけに思っていた以上で♪

>これまでは先ずは撮ることを最優先してきたので、
となると、性能機能でもっと愛機が好きになるかもしれませんね♪
花火大会はこれから戻ってきますよね。楽しみです(^^)


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

紹介していただいた記事、コンタックスの性能機能が、ずらーりとこう。。。(^^)
その中でも、N1がデジタルバックも開発していて実現されなかったとのこと、
実現して欲しかった。実現していたら、現在でフィルムカメラのデジタル化があったかもと思ったり。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893760/
レンズ技術、凄いですよね。今の物価高を考えても激安です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893763/
被写体が良くて、ゴーストの良さが伝わらない(笑)ゴーストやフレアの出るレンズも好み、同感です♪

コンタックスのレフ機も好きですが、レンジファインダー機も良いでしょうね(^^)
レンズ優先のコンタックスツァイスでもあり、外観も良いですね♪

書込番号:25597394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/25 22:24(1年以上前)

みなさま こんばんは

今日はさすが寒中と思える一日。日差しがあるのに北西風が強くとても寒かったです。

>ペンスガさん

暖冬とはいえ冬は冬という感じです。寒そう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893551/

それでもいつもよりは氷少な目?でしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893560/

水に勢いがあります。こうゆう冬の滝も良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893570/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893575/

こちらはまだこの時期は雪が少ないです。とはいえ確かに例年よりかなり少ないです。
積もるような雪が降るのは南岸低気圧が通る2月中旬ごろなのでこれからです。

ブログの最後のオマケの一枚。実はいつも楽しみにしてます。今回も素敵です。

>Tio Platoさん

我が家のバァちゃんは全く興味を示さないジャンルですが残りの女性陣がハマってます。
私はあまりシリアスな方向にはいかないでと願ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893721/

でもシール&グッズには興味がないようです。最近わが家はそここに「ちいかわ」の
グッズが...一時たくさんあった「たぬき&きつね」グッズは仕舞われたようです。

どちらもたくさん&いつでも見るのですが撮るのが難しいですね。いざ飛ぶと結構速い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893733/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893734/

>ねこまたのんき2013さん

カモ類もたくさん&いつでも見るのですがやはり撮るのが難しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893760/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893761/

どちらも美しいです。

>金魚おじさんさん

奥様は人入れる派なのですね。以前書いたことがありますが金魚おじさんさんの写真にはモノが
さりげなくじゃまにならないように入ってるのが良いなぁと思ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893180/
あるのだから写り込むのは当たり前ですが気にならないカラーコーン。

どこにでも居るのですね。違和感なく風景に溶け込んでます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894102/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894104/

こんな所にも歴史が...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894103/

怪しげ(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894112/

>>エナガの群れに逢いたいですね(^^)

囲まれると冷静に撮れなかったです。日没近くだったので光線状態も悪い。
どれを狙ってたのか分からなくなる入れ替わりの速さ、重力を無視した動き...
コゲラもちょこまかと動き回りますが止まる時間が長いし間合いも近い時が多いです。

リベンジでと考えてましたがしばらく会えそうもないので先日のを貼ります。
山のようなボツ画像の中の4枚です。毎回狙ってますがこの時以来遭遇してません。

書込番号:25597659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/28 12:29(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

一息ついて♪

何を食べよう♪

皆様こんにちは(^^)

夜散歩していたのは、位置で言うと奈良の駅と東大寺の間の地域、です。
どうやら観光向きでもあるようで、新しい店も多い中に古い建物も結構残っていました。しかし一歩路地入ると暗い(>_<)
食事処を探して、ネットで出ていた人気店を二件行きましたがどちらも予約のみ。
おなかもすいたしこの際、彷徨っていて通り過ぎた怪しい店へ行ってみようとなり。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

寒波強烈でした(>_<)そちらでも雪はまだ増える頃なのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894161/
目線ばっちりいただき♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894163/
ほんと重力無視した動き(笑)エナガかわいいですよねー(^^)
囲まれたら幸せに浸ってしまいそうです。

かみさんは人を入れて(考えて)撮ろうとしてでもなく、感性で撮っているのでしょうね。
打率低くてもデカくて面白いのを撮ることがある、見ていて面白いです(^^)
私は、自分なりに考えて撮ろうとがんばってる、感じです(^^ゞ

奈良まちの裏道は、外灯も少なくて怪しかったです。
余所者からすると治安が心配なくらいでしたが。。。

書込番号:25600805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/28 16:18(1年以上前)

レンズから。

ボタン類は左側にまとまってます。

手前が電池室。

PENTXの単体AFと並べて。

皆様こんにちは。
寒い日が続いていましたが
今日は小休止な感じ。寒いのでしょうが
すごしやすい日です。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894101/
流石の広角ズーム。良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894101/
木の根が凄い。いっぱいいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894104/
シカがアクセント。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894110/
良い雰囲気です。写りもしっかり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894111/
共存出来てるって素晴らしいって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894881/
良い感じの一枚です。旅の途中って感じが出てます。

今年は暖冬だとは思いますが、どちらかと言うと
異常気象な感じが強いです。絶対ありえない
1月に2回雨が降ってます。雪では無いのです。
そう考えると異常です。後、寒くはなるのですが
続かないですね。暖かい日が必ずあります。

カメラの外見は好みもあるのでしょうが、大事な部分。

5連投は肩壊しますね・・・多分。なるべく3連投ぐらいで・・・(笑)。
旧軽井沢通りですか?ナビだとあそこに誘導されます。
一応車通れるのですが、あの人出では厳しいですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894163/
エナガ良いですね。可愛らしい。

雪は必ずどこかで強烈に積もる日が出てきそうです。
今の所少なすぎです。
ブログのおまけ画像は基本ちゃんと写っているボツ写真(笑)。
見て下さり感謝です。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893721/
こんなものまであるのですね。
スパイファミリーは面白いですね。個人的にフリーレン面白いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893733/
良いですね。この感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893734/
躍動感あり。ナイスな一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893735/
見事に半分。

連投、持ちネタとさせてもらいます。
>ねこまたのんき2013さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893761/
綺麗に撮れてますね。

PENTAXのレンズはそこまで高額では無いですね。
10万出せるとかなり良いレンズ買えますね。
ヤシカも凄いですが、やはりツアイスレンズをせっせと
作っていた富岡光学の技術は凄いのだと思います。


今回も冬の滝。浅間大滝と対の滝
魚止めの滝の撮影です。
オリンパスの単体AFレンズの撮影です。
なかなかしっかり写るのかなと思います。
ただ日陰だとかなり青色に寄って写ってしまします。
オートのホワイトバランスがいけないのだと思います。
色々と貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25601054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/28 16:26(1年以上前)

青。

青A。

青B。

青C。

連投です。
最初に青に寄った写真から。
これは、これで寒そうではあります。
加工したみたいですが違います(笑)。

今日は一旦終了します。

書込番号:25601067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 13:10(1年以上前)

カワウ

カワアイサ

ミコアイサ

試し撮り

みなさま こんにちは

立春まで一週間をきりましたね。この冬の気温の底は過ぎた感じです。日差しもさらに強くなってきました。
降雪のピークはまだ先ながら春は近いですね。

午前5時頃にはまだおぼろげな天の川のとなりにわし座のアルタイルが昇って「夏の大三角」がしっかり
見えてます。ようやく星撮影がメインの季節が戻ってきました。

>金魚おじさんさん

夜の路地も古都の雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894880/

ちょっとおしゃれなメニュー札
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894883/

>ペンスガさん

>>雪は必ずどこかで強烈に積もる日が出てきそうです

元々少ない所なのですがこの冬は特に少ないので季節外れのドカ雪がありそうです。
寒いと言いながらも去年とは3〜4℃ぐらいは暖かいと思います。

色調が雰囲気にぴったりです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894959/

この構図どちらも好きです。とても良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894960/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894966/


今季は観れた鳥の種類が多かったです。春が近くなってペアが増えてきました。
アオサギとカワウはすでに巣作りを始めたようです。

書込番号:25602122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/29 19:42(1年以上前)

LX3にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

辿り着いた店、こういう時にマジサイコーとか言うのでしょうか、
雰囲気、古さ、食べ物、値段、ご主人、おかみさん、お客さん、好みにどんぴしゃりでした(^^)トイレだけは×。男性専用な感じ、女性は近くの他の店が良さそうでした。
ホームページも何もなさそうでしたので、店の外観写真でも♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

連投肩の話はもちろん冗談ですが、私は二連投くらいでも首がおかしくなったりします(笑)
気候のおかしい具合は、昨年よりも異常なのでしょうか。昨年異常に早かった花の季節ももっと早くなってしまうのか。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3894952_l.jpg
電池室の仕組みもカッコよく見えます(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3894953_l.jpg
ペンタもだいぶコンパクト。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3894956_l.jpg
青いっ、冷たそうっ(*_*)
私もホワイトバランスは晴れ固定です。その方が色本来に思えまして。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3894959_l.jpg
雪氷は青みが、らしさが引き立ちますね(^^)

トキナー11-20は我が家の定番レンズです。なんせ更新して3本目の広角ズーム(^^♪

コメントくださった2枚目、シカが保護色風なカットですよね?間違いかなと思いまして(..)
4頭?

辿り着いた古い飲み屋でLX3、自画自賛(^^ゞ

その一番混む通りだと思います。旧碓氷峠からは手前で右に折れる道を指していたのが、熊ノ平から通行止めで碓氷バイパス回り。。。
二重に損した感じでした(*_*)

フリーレン見てないんです(>_<)第一回を見逃してしまって、次の機会を待とうと思ってます。
万一ネタバレがあっても大丈夫ですよ(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

気付くと日没が遅くなっていました。
休日に元気あったら、小鳥見に出掛けるか、雪を見に出掛けるか、悩ましいところです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895186/
まじまじと見るのは初めてです。ちょっと恐い顔してますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895187/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895188/
うちの近くでは見たことの無い、数が少ない水鳥でしょうか?ちょっとカッコいい顔(^^)

鳥にとってはもう春の準備なのですね。
そろそろレンジャクの季節、年によって見れる見れない(通り道が違う?)があるそうです。
探しに行ってみます♪

書込番号:25602542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/29 20:15(1年以上前)

レンズ。

綺麗なレンズでした。

F5.6撮影。

F8撮影。

皆様こんばんは。
滝の写真と思っていましたが
購入したレンズのメンテナンスが終わったので
今回はおまけな所です。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895260/
カッコイイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895261/
精細さもある中、柔らかさもありますね。ボケ感もキレイです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895262/
渋い。良い雰囲気&写りです。

旅行などは定番ではない場所に行きたくなりますね。
奈良、京都は行きたいですね。後、四国。
私もトキナーAFレンズ欲しいのですが
初期の頃のAFしかないのと、Kマウント数が少ないので
若干他のマウントより高めです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895186/
しっかり、クッキリ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895188/
私も水鳥は撮影したい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895190/
安泰ですね。素晴らしい写りです。

そうですね、寒い日もあるのですが、今日みたいに
暖かい日が多い気がします。暖かい時はいつもの半分
ぐらいじゃないかなと思います。
雪も降ると厄介ですが、無いと寂しい気もする(笑)。

おまけな所です。
前に登場させてますが、ツアイステッサ―50mm2.8の
M42版購入しました。銘板の表記はasu JENA T です。
もうカールツアイスを名乗れなくなった後のレンズです。
Tはテッサ―の頭文字。レンズのカビとピントリングが
かなり重くなっていました。分解清掃で完全復活しています。
本体は傷も無くかなり状態が良かったと思います。
値段は・・・5000\です。そこまで高額では無いです。

少しのテストとレンズ画像貼っておきます。
次は滝の続き載せていきます。では、また顔出します。

書込番号:25602577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/29 21:06(1年以上前)

一番星?代行運転の車みたいです。

映画館のトイレで映画の宣伝のついで?余計なお世話ですw

みなさん こんばんわ

hukurou爺さん

これは凄い瞬間を撮られましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893530/
>どれを狙ってたのか分からなくなる入れ替わりの速さ、重力を無視した動き
初心者はこの小鳥の動きの速さについていけませんw
それでもこれだけ撮れるのはやはり慣れているからでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894162/
私は元々動いてないもの専門なのでそもそも動いているものは苦手なのでw

たしかに満月が有ると星空がきれいに見えませんね。
hukurou爺さんが言われたようにP950もってこの間野鳥撮影行こうかと思ったのですが天気がいいのに風がめちゃくちゃ強いし寒い{{(*>(エ)<*)}} 寒!
もう少し様子を見てから2月に行こうかと考えています^^

ペンスガさん

雪景色の川、滝というのもキレイでいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893553/
これは鳥の巣ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893578/

>ファインダーで撮れる写真が良いと勝手に思ってます。
その人の撮影スタイルもありますし何を撮るかによってバリアングル液晶の必要性のある人とない人もやはりあるのでしょうね。

ペンスガさんそういえば一昨日面白い夢を見ました。
K3Vを買った夢なんですよw 買って弄り回してなんか満足しているというかw
しかし私自身今すぐにほしいと思うほどK3Vがほしいとは思ってないんですよね。
性能的なものはK3Vが上ですが今持っているK-70、kS-2でも同じ絵は撮れますしそこまで慌てて欲しいとは思っていないんです。
今すぐにでも欲しいと思っているのはGRVのほうなんですw

ねこまたのんき2013さん
よろしくお願いします。
人のことは言えませんが個性のあるハンドルネームなので写真カテてよくお見かけしますので覚えています^^
ゴーストが出ていても可愛いモデルです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893763/


金魚おじさんさん

こんばんわ
四匹でしょうか?^^あっ最後に4匹と書いていますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894102/
遠くのほうにもなんとなく鹿っぽい形のものもありますが?分かりません。
奈良の夜の散歩不思議な路地ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894112/
雰囲気の良いお店ですね。なんか飲み屋ポイ感じですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895262/

金魚おじさんは初詣三が日とか早く行かれる方ですか?

奈良とか京都の寺社などにある重要文化財的なものは撮影禁止のものも多いですね。
以前は撮影できていたところでも撮影禁止になっているところもあります。
ネットが普及していますので勝手に撮った写真をネットで売られる?というのも困るのかもしれません。

奈良が金魚の聖地ってちょっと見てみましたが金魚を見るところが確かに多そうですね。
http://voicecream.jp/learn/yamatokoriyama_kingyo/

私も金魚とか熱帯魚とか見るのは好きなんですよね。
見ているととても可愛いですしとっても癒やされます。
子供の頃、家でも親が色んな種類の熱帯魚とか買っていましたし。
ただ熱帯魚とか金魚とか見ているのは好きなんですけおd死んだ時に悲しいので自分では飼わないというのもあります。

X30を買ったのはX10が出た頃から欲しいと思ってキタムラやカメラや家電店に行くたびに眺めていてX30でEVFになったのを機に買いました。
待っていればまた掘り出し物が出てくるかもしれませんね。

今回は鳥を撮りに行こうかと思ってましたがちょっと日が悪かったので今回はたまに撮るちょっと変わったおもしろ写真を載せますw









書込番号:25602635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 04:27(1年以上前)

この冬は鳥運アリです

癒されます

みなさま こんばんは

>金魚おじさんさん

お店の外観雰囲気良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895262/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895263/

>>辿り着いた店、こういう時にマジサイコーとか言うのでしょうか、...

「鮑腸汁」の赤提灯が気になったので調べてみました。

https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000922/dtlrvwlst/B17310164/

旅先でふらりと入って良いお店...私は旅先で良い店に当たったことがありません。なのでいつの間にか
車中泊、コンビニ弁当になってしまいました。最悪道の駅の隅でカップ麺です(笑)。

レンジャク...小諸懐古園は毎年来るようです。私はなんちゃって野鳥撮影なので見れないと駐車場料金+
入園料¥800がもったいない。でも今年はいつも行く公園に宿り木に来たのです。

年によって通り道が違うのですね。やはり今年は野鳥撮影は運が良いです。

>ペンスガさん

凄くかっこいいレンズですね。写りも良さそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895282/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895284/

私は「葬送のフリーレン」はハマってます。悠久の時と有限の時、手塚治虫の「火の鳥」に通じるものが
あるように思います。

>ビンボー怒りの脱出さん

面白いですね。タクシーや代行のコレ撮り集めるとオモシロいかもと思いました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895319/

カメラのスペックに頼りきりのなんちゃっての私でも撮れる飛び立つのは飛ぶぞ!という気配が
あるので考えられているよりは撮れると思います。でも飛んでるのを撮るのはかなり難しいです。

月齢18の月明かりに照らされた地上。少し不思議な星空です。遠く離れた星の光は「イマの光」ではなく
「カコの光」。例えばオリオン座のベテルギウスは、500〜600年前、リゲルは850年前の光です。
いつもそんな事を考えながら星を観ています。

書込番号:25602955

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/30 08:07(1年以上前)

魔導書型ミニノート

<(`・ω・´) とあるスマホスレッドで、
「ゾルトラ〜ク」ってコメントしたら消されたです。

思いを込めすぎたんでしょうか 笑

書込番号:25603049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 09:14(1年以上前)

この見た目は「ス〇〜ン」ではない(笑)

「ライダーキィ〜ック!」だったら消されなかった?


味・食感は問題ない。

しかしこれでは「出来損ないのビ〇ケット」。

材料は娘と同じ...

製造工程にも大きな問題はないはず...だが



書込番号:25603107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/30 11:06(1年以上前)

テッサ―のテスト。モノクロ。

いや多分「バルス」の呪文でいけたはず(笑)。

乗ってみました。乗っかってみました。

書込番号:25603220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 14:31(1年以上前)

気に入らない

う〜ん...ほろっとした食感にはなってきたが...

やはり見た目が気に入らない。今ひとつス〇ーンには見えない。

皿の猫にも笑われているような気がする。

プレーンなら上手く作れるのか?

チョコチップは飽きてきたので明日はレーズン入れて作ってみよう。

書込番号:25603474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/30 15:05(1年以上前)

hukurou爺さん

このクッキーhukurou爺さんが作られたのですか?
凄いですね。
なんかhukurou爺さんってまめな性格ですね。
写真にもまめな性格が出ているように思います。
わたしは雑な性格なので星系写真みたいな手の込んだ写真はどちらかと言えば苦手な方ですw

書込番号:25603501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/31 21:50(1年以上前)

超低空飛行

ミコアイサ♂

ピン甘!

常連

>ビンボー怒りの脱出さん

凄くもないしマメでもないです(笑)。最近はガソリン代も高いので遠出する意欲もあまりなく
毎日の散歩兼野鳥撮影時々星撮影。冬は畑仕事もないので時々変わった事でもしないと...

見た目は?でもホロホロとした食感で自分で作ると甘さを加減できるのでコーヒーに合うのです。
材料の種類も少ないし手順も単純。こういうのに限って意外にコツが必要で娘曰く「捏ねては
いけない!」らしいです。

確かに星景写真は性格に合っているかもしれませんね。

書込番号:25605323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/01 01:22(1年以上前)

新しいスマホの画像、カメラ目的で買いました。

hukurou爺さん

失礼しました。
大雑把な私から見ればそう見えるのですがhukurou爺さんの中では其れが普通のことなので言われてもピンとこないのかもしれませんね。

料理を作る男性は結構いると思いますがお菓子まで作る男性はなかなかいないような?気もしますw
少なくとも私の周りにはいませんが(料理をする男性も)コレも人それぞれの好みや趣味なのでソレに対してどうこう言うつもりでないんですがお菓子まで作るなんてすごいなと思ったものでw
hukurou爺さんならそば打ちもやりそうですね。

野鳥撮影も多少、待つ根気強さがいるとおもいますが私は案外根気強い方ではないのかもしれませんw
学生の時に釣りを遣ったことがありますが魚がかかるまで全然待てませんしw

新しいスマホを買ってまだ本格的に撮りに行ってませんがクルマからちょいどりした画像です。

書込番号:25605473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/01 08:52(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん おはようございます

>>hukurou爺さんならそば打ちもやりそうですね

挽きたてのそば粉が手に入るならやってもいいですがその辺のスーパーで売ってるいつ挽いたか
分からないようなそば粉で打ってもおいしくないです。

さすがそば処信州なのでどのそば屋でも「そばの味」だけははまず外れることはありません。
おいしいそばが食べたい時はそば屋に限ります。

フワちゃんがCMでやってるやつですね。新しいのを買ったら古いのはどうしてるのですか
壊れてなければカメラ機能は使えるので残してあるのでしょうか?

キレイに撮れてますね。編集機能も良いみたいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895889/


書込番号:25605625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/01 20:12(1年以上前)

滝@。

あのレンズでもここまで写ります。恒例のトリミング。

滝A。

滝B。

皆様こんばんは。
小春日和な2日間でしたね。
今回は前回の続きで滝の撮影の
普通に写ってる版(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895381/
しっかり綺麗に撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895382/
ナイスな瞬間、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895471/
十分スコーンに見えます。お上手。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895857/
ナイスA!超低空。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895866/
カワイイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895941/
綺麗ですね。

デザート造りとは鉄人です。
相変わらずのレンズ購入の日々(笑)。
そんなに沢山は購入していないですが
確実に増えていますね(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895320/
これは面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895889/
綺麗ですね。

K-3Vは購入オススメしたいです。私も今年こそは購入しまうす。
あの丸いのはヤドリギです。寄生するって凄い。
冬の滝はやはり良いです。

色々貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:25606355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/01 20:19(1年以上前)

滝C。

滝D。

滝E。

雪いっぱい。

今年も連投です!(笑)。

なかなかしっかり写っていると思います。

書込番号:25606363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/01 20:24(1年以上前)

滝F。

滝G。

滝H。

少し青み出てますが、滝の全体像。

おおぉ3連投。

また凍った滝の撮影に行きたいですね。
もう少しありますが、ここで終了します。では、では。

書込番号:25606370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/02 14:50(1年以上前)

LX3にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんにちは(^^)

寒波っ(*_*)昨日に比べて今日は風が穏やかです。ありがたい(^^)

奈良夜散歩から帰ってきました♪写真です(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

バルス好きです(^^)目がぁ〜〜〜までいけます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895281/
似合うー(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895282/
美しい♪かわいい♪やっぱり小さいレンズはアダプターの厚み無しで使いたいですよね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895284/
鷹の目の系譜でしょうか。スナップ撮りたくなる♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896083/
氷が増えてきましたかね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896094/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896095/
陽射しで印象変わりますね。

定番ではない場所、裏手に行きたくなります(^^♪
最近ではつい、定番と撮り忘れないように気を付けてます。

トキナーのズーム、少ないですよね。
24-35くらいのズームを一度見て、十年以上探しても出逢いなく。
そんなしているうちに、タムロン151Bを買ってしまいました(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895319/
星の先っぽだけが接地面なのか、気になる。。。

初詣は、数えるほどしか行ったことないんです。
何処でもちょくちょく立ち寄る神社が、初詣みたいなものでしょうか(^^)

私にとってのカメラが>ビンボー怒りの脱出さんにとってのスマホみたいなものなんでしょうね♪
旧型に愛着湧くかは除く?


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今ペテルギウスが爆発しても、見れないんですよね。
カニ星雲の超新星爆発を妄想したりします。

カップメン。。。(^^♪
夜の男の遊びといえば、カップ麺かコンビニおでんでしょう(^^)良い遊びです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895381/
おおぉ〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895471/
少し、〇コーンぽくなったような(^^)ネコちゃんがやさしい顔になったような気がします(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895866/
常連らしい顔つきになりました(^^)

スマホ時代になって、出先の食事でハズレが少なくなりました(^^)
まったく情報無しで大当たり、運良かったです♪
鳥運は。。。!?


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

(笑)
呪文か決めゼリフ的な(^^)アニメまとめ見したい〜〜(^^ゞ






書込番号:25607076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/02 16:43(1年以上前)

みなさま こんにちは

>ペンスガさん

>>あのレンズでもここまで写ります。恒例のトリミング。

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896082/

結構水量がありますね。夏だともっとあるのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896083/

積もってますね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896090/

ブルブル
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896094/

プリンやゼリーが固まったり、ベーキングパウダー入れるとホットケーキが膨らんだり
お菓子作りって科学の実験みたいじゃありませんか。そしておいしい(笑)。

>金魚おじさんさん

ゾルトラーク...以下参照(注:ネタバレ含む)・・・・ってヤメテおきます。

私も敢て原作マンガを観ないようにしてます。まずはアニメで楽しみましょう。

>>スマホ時代になって、出先の食事でハズレが少なくなりました(^^)
>>まったく情報無しで大当たり、運良かったです♪

なんと!もしかしてこれが例の「鮑腸汁」でしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896221/

異世界のLAWSON!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896222/

>>今ペテルギウスが爆発しても、見れないんですよね。

そうなのです!今宇宙の果てで何か起きてもわからないのです。私たちは過去の宇宙を
見ているのです...。

昨日は「レンジャク祭り」でした。今日は先客がいて私は昨日撮れたのでお譲りして
きました。あと2、3日で食べ尽くしてしまいそうです。

書込番号:25607189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/03 10:06(1年以上前)

やっぱりレーズンが合うなぁ〜

みなさま おはようございます

やっぱり見た目は大事です

外側はサクサクで中はホロホロ

この割れがないとね〜。この食感にならない

ドヤ顔で撮影してます(笑)。

書込番号:25607958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/04 01:39(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

雪予報が出ました(^^)積もるかどうかは微妙なところですが、遠出しなくてもスタッドレスに雪味わわせることが出来るかも?
とはいえ、こちらの雪はベタ雪で、楽しむまではいかなそうですが。。。

奈良二日目、写真の1枚目、金魚の街大和郡山です。帰りに寄る予定だったので、乗り換えで撮った1枚だけです(*_*)
まあ、旅先出先で予定変更、よくあることです(^^)
そして、明日香、飛鳥へ♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

アニメ情報ありがとうございます(^^)どうやら例の言葉は重要なようですね(笑)
余談ですが、トップガンの録画を観ていたところでして、そっちの世界に浸ってました♪これからマーベリックを観て無料放送の視聴方法を調べてちょうどいい頃、でしょうか(^^)
ファントム無頼かエリア88の新作アニメでも、制作されないかな。。。(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896238_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896239_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896240_l.jpg
大当たりっ(^^)少し画像検索した程度では出てこないような、表情や角度ばかり。
興奮するほど楽しそう♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3896458_l.jpg
この短期間で更なる上達ぶり。どやおいしさ(^^♪

>これが例の「鮑腸汁」
です(^^)おかみさんが特にすすめるでもなく、説明をしてくれて聞いているうちに注文してました(^^ゞ
味に特徴よりは、食感でした。鮑がこんなに硬かったかは遠い記憶で思い出せず(笑)
撮りたくなるローソン(^^)古いカメラでは厳しい暗さでしたが、撮ってみて。。。フォトラボの恩恵です。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

久しぶりのブログ覗きおじゃましました(^^ゞ
一つ気になりましたのは、青に寄ったカットはオートホワイトバランスだったのですね。
私のカメラ達ですと、ホワイトバランス太陽光の方が、日陰の雪は青寄りになる気がします。
ホワイトバランスも、メーカーさんごとの傾向がありますよね。
ちなみに、TVSデジタルはホワイトバランスオートはわけわからん役立たずだったような、
初めのうちに試して諦めて(*_*)以降使っていないです。実験的に試してみようかしら?

書込番号:25608980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/04 22:53(1年以上前)

みなさんこんばんわ

Pixelで外に出た時に適当に周りの風景をとってきました。

hukurou爺さん

お菓子は美味く出来たようですね。
>その辺のスーパーで売ってるいつ挽いたか分からないようなそば粉で打ってもおいしくないです。
そば打ったことあるんですね^^

>タクシーや代行のコレ撮り集めるとオモシロいかもと思いました。
タクシーの行灯というらしいですね。
代行運転の行灯のほうが面白いのが多いように思います^^


可愛いですね、夫婦なのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895381/
こう言う水鳥なら私のも撮れるんですけどねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895864/
ニコンはキヤノンと並んでAFは優秀ですね。
煮込んで鳥を撮っている方も結構いますね。
と言ってもやはり飛んでいるものを撮るのはかなりの腕がいるのでしょうね。

>オリオン座のベテルギウスは、500〜600年前、リゲルは850年前の光です。
いつもそんな事を考えながら星を観ています。
私も昔天体観測をしていたときはそんな事を考えながらやっていた事がありますがなんか不思議な気持ちになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3895940/

古いスマホはそのまま使っています。
iPhoneはメインで使っているのでカメラ以外にも普通にネットとか見たり電話をしたりしていますが今回買ったPixel6aとXperia 5IIIはほぼカメラとしてしか使っていません。
まあスマホはカメラみたいに嵩張りませんので一度に何台も持っていけるのはいいです。

今日Pixelで撮ってきましたが確かにiPhoneやXperia5IIIに写りは遜色ありません。
と個人的には思ってます。
デジイチやミラーレスでないと撮れない被写体以外のスナップなら個人的にはスマホで十分と思えるレベルになってきたように思います。

カメラは持たずにスマホだけ持って撮影に行くことも徐々に増えています。

ペンスガさん

この寒いのに撮影お疲れ様です^^
雪が降った川辺はとてもキレイですけど私なら行かないと思いますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896084/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896093/

今持っているK-S2とK-70で唯一不満なのはAFでしょうか?
結構ピントが合ってないことがあるんですね。
付けるレンズによっても違いますが合っているときは合っているのでAFの性能なのかなぁと。
PENTAXのAFはキヤノンやニコンに比べたら昔から評価は良くないので。
ただK-3Vにすればかなり改善するのでは?と思っていますが。
何れは欲しいとは思っていますがいつのことになるやら分かりませんが無くなる前にはほしいですね(^^ゞ
K-3Wが出ることは当分なさそうですしゆっくり狙いますw


金魚おじさんさん

奈良の夜散歩良さそうですねぇ^^https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896223/
コレは金魚が売っている?お店ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896682/

奈良の夜といえば小学生の修学旅行で奈良に行った時に夜も出たは覚えています。
なんか露天みたいな沢山出ていてそこでお土産を買ったことを覚えています。

>接地面なのか、気になる
信号で停まっている一瞬で撮ったので接地面まで気にする余裕がありませんでした^^
金具か何かで止めてあるような気はしますが。

>旧型に愛着湧くかは除く?
金魚おじさんが持っている古いカメラ(フィルムもいれる)も好きなんですが私の物臭な性格が趣味にも影響しています。
簡単に言えば少しでも手がかかるような趣味は極力ヤラない方向なものでw

スマホは撮るだけできれいに撮れるし持ち歩くにも邪魔にならずにいつも持ち歩ける
ある意味物臭な私の理想のカメラかも?w

書込番号:25610302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/05 14:27(1年以上前)

みなさま こんにちは

朝9時頃から降り始めて...もう結構積もりました。このまま降り続けるとかなり積もりそうです。
降らなければ降らないで夏の水不足の心配もあるけれど生活者としては雪はじゃまものです。

雪景色が撮りたいとなどというのは不埒者。それでもせっかく降ったので撮りには行きますがこの冬は
少し後ろめたいですね。おおきな災害に繋がりませんように...。

>金魚おじさんさん

自転車の女性グッドタイミング!!少しブレてるのもちょうど良いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896682/

上円下方墳でしょうか?独特の形ですね。それにしても空が青い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896684/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896685/

景観条例に従っているんでしょう。草津など観光地のコンビニは渋いのが多いですね。

>>古いカメラでは厳しい暗さでしたが、撮ってみて。。。フォトラボの恩恵です

古いとはいえフラッグシップ!常用感度12800なので低輝度時の高感度ノイズはかなり優秀だと思います。

>ビンボー怒りの脱出さん

>>そば打ったことあるんですね^^

「そば打ち教室」にも何回か参加して講師のそば屋さんが提供してくれるそば粉を使ったそばは美味い
ですがスーパーで買ったそば粉で自宅で打っても食感はともかく風味は全く敵いませんね。

ところで私が一番気に入っていたそば屋さんが閉店されたようです。お爺さんが一人でやっていたので
心配はしていたのですが残念です。メニューはもり蕎麦しかないけれどそばもつゆも個人的には最高の
店でした。

こういうのを魅せられると危機感を覚えますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897066/

それでも私が普通に撮り歩けていられるぐらいの間あと4、5年ぐらいは大丈夫でしょう。

書込番号:25610921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/05 17:07(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんにちは(^^)

こちらでも雪が舞ってきました。積もるかな。。。

昨年末あたりから、フィルムを少しづつ買いだめしています。春に向けて(^^♪
供給安定とまではいかない様子で、注文してから多少待ちますね。何時買えなくなるかもわからないし買えるうちに。。。
どちらにしろ、まとめ買い出来る金額ではないので、少しづつ(^^ゞ

明日香村は古墳の多い地域です。撮影禁止の展示物を見て楽しみ、外を撮って楽しみ、でした(^^)
レンタサイクルに一眼二台は重かったです。それも楽しく感じるくらい♪

先におじゃましていた駅の図?の写真、橿原神宮前駅、ホームが遠いです。なんとなく面白くて撮っていました。
帰りの乗り換えだったのですが、時刻表を調べて、検索結果が出たり出なかったり不思議に思っていましたら、
いざ乗り換えのその時、周りの人たちの猛ダッシュに謎が解けました(>_<)そうしないと間に合わない(>_<)
その一本乗り遅れると一時間くらい遅くなるところでして、必死でした(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897064/
イグジフにレンズ名が出ていて、びっくり(^^)

写真は、金魚は売っていないしお店でもない気がします(^^)
金魚の生産販売されている地域も少し離れてありまして、この辺りはグッズやお土産がありそうでした。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897236/
雪が綺麗にしてくれる。。。撮りたくなる思いになります(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897238/
物干し竿も絵になります(^^)

奈良ではとても天気に恵まれました。おかげでお墓も澄んだ印象に(^^)
自転車のおばさんいい感じでしょう?(^^)ブレは計算してなかったですが、狙いました♪

雪も四季、自分なりに注意しながら、楽しみます。
災害が大きくならないように祈り、気持ちは何処かに持ちつつ。。。




書込番号:25611078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/05 21:45(1年以上前)

20cmは積もりました

やはり来たか〜って感じです。それでも30cmまでは積もらないでしょう。

書込番号:25611461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/06 00:11(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

TVSデジタルにて

操作する部分の感触は、やはり大事でした

まだまだ序の口だった雪具合(>_<)

皆様こんばんは(^^)

今日は所用で移動先をてんてんとしながら、クチコミ書き込んでいました(^^ゞ
奈良写真の合間に割り込みます(..)
トゥインゴー、写真に撮った後もちゃくちゃくと積もり。。。、立体駐車場のスロープを登れませんでした(*_*)
横滑り防止装置が働くと、動力が抑えられてしまうようでした。
ESC(横滑り防止)カットを真面目に考えます。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897388/
積もりましたね〜。こちらでもそちらの半分くらいは積もりました。少しだけ楽しみました(^^ゞ
ちょうど、サイドブレーキレバーを皮仕様にした直後で、サイドターンはESCも関係ありませんでした♪

古墳の形式は調べないとわからないですが、キトラ古墳です。
発掘された四神の壁画、お土産の写真です(^^)


書込番号:25611614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/07 08:46(1年以上前)

ここに行かない手はないです

アトリ

シメ

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

キトラ古墳ですか...調べてみました2段になってる円墳のようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897417/

四神の壁画の展示とかも観られましたか?おお!スケールが四神!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897418/

古墳や古寺以上に吉野千本桜や又兵衛桜など桜の季節に行ってみたいと思ってましたが
もう遠出は電車で行くにしても長時間座っているのが無理な感じです。


こちらは25cmほど積もりました。5日の日中に2回、昨日は朝5時起きで雪かきをして体中痛い。
去年は雪だるまを作る余裕がありましたが今年はないです(笑)。

それでもせっかくの雪景色ですから撮りには行かねばもったいないと。雪かきを頑張ったご褒美です。

>>雪が綺麗にしてくれる...

その通りです。この世の悪事まで全て覆い隠してくれるようなモノクロな世界ですよね。

いつもの公園はまだ誰も歩いてなくて半分ラッセルするみたいな感じで疲れました。今季初の
アトリに出会えました。



書込番号:25613094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/07 18:38(1年以上前)

ようやく撮れました

書込番号:25613689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/07 22:14(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

移動中に、ふと出逢った場所に立ち寄れるのもサイクリングのいいところです♪
聖徳太子ホニャララの地、どこかしらで見る気がしますが、誕生の地も他にありますかね?(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪かきは身体にこたえますよね(>_<)お大事にされてくださいませ。。。(..)
こちらの雪は一気に融けました。
もちろん凍るより良いのですが、異常な冬の気候をあらためて感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897729/
雪景色の雰囲気のいい場所、
もしかしたら、紅葉や新緑も雰囲気良かったりします?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897730/
行くっきゃない(^^)浸れます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897731/
アトリってこんな顔だったんですね(^^)
余談です(..)昔見た漫画の話、アトリとヒワの間で主人公の男の子がフラフラしている。。。だから何だという話(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897732/
何度見てもシメ、好きですねー(^^)寒そうーがんばれー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897850/
獲物を狙っているんでしょうけども、考え込んでいるようにも見えたり、ここに飛び込むのかー
と思っているようにも見えます(^^)

四神の壁画も見ました!これも、写真に撮れないのが残念でも生で見るのは良いモノ、でした(^^)お土産即決定(^^)
どうやら奈良は、正倉院もキトラ古墳も、見れるのはこの頃に集中しているようです。
吉野は春に、後ろ髪引かれる感じでした。行ってみたいですが、京都から先が少し遠いんですよね。。。

書込番号:25613960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/08 12:42(1年以上前)

レンズから。

結構大きめ。

このレンズの実力。

超トリミング。なかなかしっかり写ります。

皆様こんにちは。
雪降りましたぁって感じです。
火曜日は一日ずーっと雪かき。
ここの地域は余裕で40pは降りました。
東京も積雪と、関東全域ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896682/
ポスターの「女のまつり」が気になる・・・(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896685/
綺麗な青色出てますね。写りもばっちり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897265/
古墳?ですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897266/
売り切れ御免!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897420/
雪ぃぃぃ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897925/
良い感じの一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897926/
ナイスです。良い感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897927/
見るからに大きそう。

雪いっぱい降ったみたいですね。
オートホワイトバランスだとどうしても青に寄ってしまう傾向出ますね。
各メーカー個性はあるような気はしますが、どうでしょ?
トキナーレンズ、ペンタックスでは諦め入ってます(笑)。
個人的にタムロン50周年販売のAF24-135mmが欲しいです。
ブログ覗いてくださり感謝です。

>hukurou爺さん
雪降りましたね。やっぱりって感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896238/
いやぁしっかりと映し出してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896239/
これも良いですね。素晴らしい。ヤドリギの実ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897729/
イッパイ積もりましたって感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897731/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897732/
どちらも良いです。しっかり写っていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897852/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897853/
おおぉカワセミ。

野鳥の撮影良いですね。
私も望遠AFレンズって思う時もあるのですが
そこまで使うのか?が最初にくるんですよね。
AFレンズ全般に言える事なのですが。
信州と言えばやはり蕎麦。蕎麦打ちとは凄いです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897066/
スマホ侮れない。

K-3VはAFかなり改善されてると思いました。
実際K-1UでもAF十分迷います。昔からPENTAX機は
ここをかなり指摘されてます。ただ、私の撮影スタイルだと
そこまで気にならないです。

あまり写真撮っていませんでしたが
ブログのアップがあるので水曜日撮影。
レンズはオートタムロンズーム70-220mmF4でした。
重さがなんと1sあります。
1969年製造の古いズームですが
意外としっかり写ります。マウント交換式
M42マウントですが、フルサイズだと周辺光量落ちが
出てしまいます。雪の積もったを意識してました。
色々貼っておきます。

ではまた顔出します。

書込番号:25614467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/08 12:48(1年以上前)

雪いっぱい。

これぐらい積もったって所です。

落ちるぅ。

ワカサギ釣りしてる。

恒例の連投。

K-1Uと合わせると2s超え。手振れ補正が無いと
かなり厳しいレンズ。三脚座付いています。

書込番号:25614470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/08 13:02(1年以上前)

なかなか良い青色。

コントラスト高めに写ってます。

雰囲気良く。

妙に影の感じが強いです。

おおぉ3連投。

書込番号:25614482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/08 13:09(1年以上前)

遠景。

遠景A。

川。

川A。

反省の4連投。肩壊します(笑)。

では、では。

書込番号:25614492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/08 15:12(1年以上前)

中間の切り取り画像、少し画像が粗く見えます。

蠍座?煙を吐いて横切る光は飛行機?気が付きませんでした

月と金星?

みなさん こんにちわ

少しだけ夜景を撮ってみました。
若干写ってはいけないものが入っていて切り取り画像なので画像が粗めですが実際の原寸大画像はもう少しきれいに撮れていました。

手持ちでも星が写ってますね。
夜景を撮るために撮ったのですが星も取れるようになっているようですね。
結構周りが明るいのですが1枚たぶん蠍座だと思います。
他のスマホだと街明かりで撮ると星は殆ど写りません。
固定して撮ればもう少しキレイに撮れそうですが機会があったら撮ってみたいと思います。

hukurou爺さん

積もったと言ってもいつもはもっと降るのではないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897388/
とてもきれいな風景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897730/
雪がふらない地域に住んでいる私から見ればかなり新鮮に感じます。
他の野鳥は私も見ることがありますがこの野鳥だけは見たことが有りません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897852/
カワセミが出るという場所に何回(何箇所)か行ったことがありますが2〜3時間粘っても見れませんでした。

>「そば打ち教室」にも何回か参加して講師のそば屋さんが提供してくれるそば粉を使ったそばは美味い
ですがスーパーで買ったそば粉で自宅で打っても食感はともかく風味は全く敵いませんね。
ビスケットのときにも思いましたが味にもやっぱりかなりコダワリがありそうですね。

>こういうのを魅せられると危機感を覚えますね
最近のカメラメーカーの開発現場の内情ってよく分かりませんが開発スピードはスマホのほうが早いのではないかと思います。
開発費もふんだんにありますし画像センサーも新しいものも次々使われていてハード面だけでなくソフト面での開発進化もかなりのものかと。

その答えの一つがGoogle Pixelなのでしょうね、小さい豆粒センサーでここまで夜景をきれいに撮れだけでなく星空まで撮れるようになると驚きです。
もちろんhukurou爺さんが撮っている星景写真に比べると問題にならないほど差はあると思いますがスマホで星空が撮れるようになっただけでも驚きですね。
もっと大きい1インチセンサーを使えばそのうち遜色ないものが撮れるようになるのでは?と思ったりもします。
一昔前はコンデジのセンサーでは夜景もノイズだらけでロクに撮れないのが常識でした。

カメラメーカーの方が開発費も減っているでしょうし最近のカメラの進化も遅くなっているようにも感じます。
これからはスマホの方の技術が逆にカメラメーカーの方に流れるのかもしれません。
メディア関係ではいろいろな事業に手を伸ばしているSONYあたりはかなり有利に感じますが。


金魚おじさん

金魚販売ではなくグッズの方でしたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897267/
奈良の方って寺の近くとかでも路上販売はよくみますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897268/

奈良は寺社中心で回っていて古墳がある方はあまり行ったことがないのでまた行ってみたいと思います。

重要文化財的なものは写真が取れないのが残念ですね。
なにかパンフレット的なものを買わないといけません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897418/

Canon EOS-1D Mark IVは古いカメラですが今でもいい写りをしますね。
さすがフラッグシップモデルというべきでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897925/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897927/

>イグジフにレンズ名が出ていて、びっくり(^^)
スマホ本体がレンズとして登録されている?のかもしれませんねw

ペンスガさん
コレは見たことがない風景、ペンスガさんだとアルアルの風景なんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898045/

そちらは積もればもっとすごい雪のこともあるのでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898043/
白樺と青空がとてもきれいに撮れています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898046/


>K-3VはAFかなり改善されてると思いました。
まあ私も自然をよく撮るのですがK-S2,K-70だとごちゃごちゃしている被写体だとAFが迷うのかしっかりピントが合ってないことが結構あります。
実は結構この部分が不満ですのでいつになるかは分かりませんがK-3Vはほしいなぁと思っています^^
たぶんPENTAXでは下位機種ではAFの性能の差もありますし測距数が少ないというのもピントが外れる原因にもなっているのかもしれません。







書込番号:25614614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/09 08:16(1年以上前)

みなさま おはようございます

日中は快晴なのに夜は薄曇り...夜明け前に天の川が昇ってきているのに撮りにいけません。
月夜回りも良いのに...

>金魚おじさんさん

奈良は京都と比べるとひなびたという雰囲気ですか?もちろん観光都市というイメージはありますが
ちょっと田舎みたいな雰囲気を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897924/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897926/

これが屋根の上に...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897927/

ある意味タイムリー。花より実の方が印象に強い。上品でやさしい色合い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897925/

こちらは雪は思っていたほどは融けないです。来週はかなり暖かくなるようです。もうこのまま春に!

>ペンスガさん

>>火曜日は一日ずーっと雪かき。ここの地域は余裕で40pは降りました。

いや〜来ましたね。それにしても40cmとは積もりましたね。このあたりでそれだけ積もったらパニックです。
除雪車は入らないし高齢化が進んで空き家も多く全く除雪してない場所もあります。

埋もれてる
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898041/

すごく積もってますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898042/

最近は雪が少なくてこういう光景はあまり見なくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898044/

素敵な青空
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898046/

雰囲気いいです。冬って感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898054/

この冬は鳥さんが多いような気がします。本当は天の川が撮りたいのです。

>ビンボー怒りの脱出さん

確かにさそり座ですね。撮れるとは聞いてましたがここまで写るんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898093/

これはこれは...なんと地球照までしっかり写ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898095/

これなら条件の良い所に行けば天の川も写りますね。カメラのセンサー開発は頭打ちの様相です。
一方スマホの進化は凄いですね。もうコンデジの出番はないか?でもスマホの泣き所はレンズ
だと思うのでこの技術をいかしてコンデジを作れば良いカメラができそうですが...

カワセミは最初ここに行けば撮れると聞き去年後方の葦にピントをとられて失敗してから約一年越しの
リベンジです。今年になってから2回程確認できていたのでその内とは思ってましたが撮れました。

雪で散歩に来る方が減っていたのが良かったかもしれません。レンジャクも同様です。

書込番号:25615377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/09 13:14(1年以上前)

お遊び。

お遊びA。

浅間山モノクロ。

レトロ&淋しい感じ。

皆様こんにちは。今日は快晴。
朝晩の冷え込みは結構きついですが
今年の冬は日中が暖かい。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898279/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898282/
良い瞬間です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898280/
やはり丸い。

雪は結構降りました。しばらく残るかなと思いましたが
来週から一気に暖かくなるみたいですね。
週間天気予報見ると15℃とかなるみたいです。
春かよって感じです。まだ2月ですから。

前回に続いてお遊び写真貼っておきます。
同じレンズ使ってます。あの古いズームで
ここまでやれるのですから、古レンズやはり面白い。
では、また顔出します。


書込番号:25615657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/09 13:20(1年以上前)

別枠になってしまい申し訳ございません。
思わず送信してしまった。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898088/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898095/
やりますね。

そうですねソニーはカメラに限らず一流メーカーですね。
実際センサーなどは他機種でもソニー製ですから。
昔の勢いがあったら、グーグルなどコンデジ出しそう。
アップルはありましたね。実際家電メーカー
東芝、シャープなどもありましたから、コンデジ。
やはりカメラは衰退しているのかなと思います。
それでも記録ではない撮影と言う物はカメラかなと
思う考えが少し古いのでしょうね。


では、では。

書込番号:25615666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/09 22:43(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

皆様こんばんは(^^)

サイクリングの行き先、何があるか知らず自転車こいで、出逢う場所に驚きばかりでした(^^)
石舞台と呼ばれる場所です。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

肩は壊されていませんか(^^)
腰は、冗談ではなく労わりたいですよね。雪かきは少なく済んでほしい。

タムロンのAF古レンズ、これですよね。
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/data/af-lens/190d.htm
EF28-135ISUSMを買う時に、競合他機種でした(^^)EFは探していた時に出物ありました。
こちらにしておけば良かったかなとも思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898039/
武骨♪タムロンの文字も古い(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898041/
驚きの高解像、ピントの腕前にも驚きです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898042/
スキー行きたくなりました♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898044/
これ好き。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898048/
雪解けのあたたかさ。。。、って二月なったばっかやでー。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898053/
こんもり積もってるこの感じ、いいですよね(^^)
それにしてもこのレンズ、優秀で使いで良さそう。重さ除く?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898344/
期限切れフィルムみたい(笑)

女のまつり、撮影後に気付きました。私も気になります(笑)

古墳です(^^)今回いろいろ見てきました。撮るのが難しいような、何度構えてはカメラ降ろしたか。
家族が写っている写真はたくさんあります♪

望遠AFレンズ使うのか!?思いました(笑)思うだけあって使用頻度少ないです(^^ゞ
被写体限られましたが撮影重視な時ですね。

私も撮影をカメラで、考え古いなと感じます(^^)そんな自分も気に入ってたりします(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898093/
星まで写るとわ。。。

今時のスマホの五千万画素とか一億画素に驚いていたのですが、トリミングで見た目から画像粗くなるというのは意外でした。
まだスマホの進化が進むのも、趣味としては楽しみでしょう(^^)古いカメラは、進化の楽しみは思いつかないです(^^ゞ

撮影出来ない展示物、パンフレットや入場料に何かオマケが付いている感じでした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらの近所でも、晴れても、冬晴れらしくない日が多いです。もちろんこんな日は夜の星も見えづらいです。
異常な冬ですね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898279/
ヤドリギの実、残少でしょうか(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898280/
キレンジャクも♪ヒレンジャクより少ないと聞きます。やっぱり割合少ないでしょうか?

ひなびた雰囲気、表現合ってます♪良い意味で、ひなびた、性に合っていて好みです。
なんとなく憧れていた理由、わかりました(^^)

ミラーレスの時代になって、レンズの進化が凄いです。昔なら想像出来なかったスペックのレンズも多くて。
古い機材にしがみついていて、そこだけは羨ましいです(^^ゞ


書込番号:25616323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/09 22:47(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

桜の頃には

晴れー♪

連投です(^^ゞ

縦横悩むアルアルです(^^♪

書込番号:25616329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/12 08:25(1年以上前)

みなさま おはようございます

ようやく快晴の夜〜朝になりそうな予報。今夜は出撃するぞ(^.^/)

>ペンスガさん

家の前の雪はせっせと広げたので融けました。一方田んぼや畑は結構残ってます。
今週は桜が咲く頃の陽気にならそうなので雪解けは進みそうです...もうこのまま春にと
思っちゃいますがまだ2月も初旬ですね。

この微妙な色合い好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898344/

影がアクセント
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898345/

北側からの浅間いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898346/

レンズの設計技術はとうの昔に確立されているらしいのでこれからボディやソフトでの補正が
良くなっていけば余計オールドレンズの価値は上がっていくような気がします。

>金魚おじさんさん

奈良は平城京周辺と飛鳥周辺とだいぶ雰囲気は違いますか?奈良&京都は行ってみたいですが
「遠い」以上にオーバーツーリズムが気になります。人が多い所は苦手です。

お〜石舞台だ!教科書に載っていて修学旅行でも行きましたが今思えば一瞬でした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898496/

そう中にも入れたのですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898498/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898499/

>>ミラーレスの時代になって、レンズの進化が凄いです

私もそう思っていたのですがボディとの連携で補正されている部分が大きいようです。
SIGUMAの2本のレンズはZマウント機では本来の性能は出せないようなのです。
高画素機で撮影しての等倍鑑賞に踊らされていたような気もしてきて次期機種の導入は悩みに
悩んで決めかねています。

星の撮影と野鳥撮影は両極端です。超広角と超望遠、MFとAF、長時間露光と短時間露光
静と動、夜と昼...そして不健康な生活(夜更かし)と健康な生活(早起き)。

たぶん同じ子で私は写真を撮るだけの生物と認識されているようであまり逃げません。

書込番号:25619210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/12 22:21(1年以上前)

小さなレンズ。

これを・・・

超トリミング。

皆様こんばんは。
明日からかなり暖かくなるみたいですね。
今年の冬はこれが多いって思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898496/
石舞台古墳ですね。ストーンヘンジみたいです。
この大きな岩運んで来たのですから凄いって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898498/
中に入れるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898502/
ワイド感が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898504/
超晴れぇですね。暖かそう。

そうです。そのタムロンのAF欲しいです。
何度か購入チャレンジしたのですが、いまだに買えず。
PKマウント意外と高いのです。
タムロンは古いレンズでもなかなか良いです。
特にこのオートタムロンシリーズは
中古でも意外と格安で購入出来ます。オススメレンズ。
私も写真はカメラって思います。ただ、記録としての撮影なら
スマホでも全然問題は無いのかなと思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899281/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899284/
しっかり撮れてますね。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899286/
ナイス!!ピョン。

レンズの性能もさることながら、カメラの進化も凄いって思います。
AFの精度や速さ。レンズはコーテイングの進化。
野鳥撮影も素晴らしいです。

今回もネタな所から。
相変わらずのレンズ購入な日々(笑)。
久しぶりのOMレンズ&マクロレンズ。50mmF3.5です。
まだブログに登場させてないです。

OMのマクロレンズとしては格安購入。
レンズにカビはありましたが、外装など非常に良いレンズでした。
カビ取りで復活。価格も3000\していないです。
かなりコンパクトなレンズです。少しお遊び貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25620326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/12 23:42(1年以上前)

汐川干潟という所です。しかし時期が悪く野鳥は殆どおらず(^^ゞ

いるのは鴨ばかり

星空、やっぱりノイズはあります。

こんばんわ

今日地元の干潟に行ってきましたが鳥が隠れる場所もなく初心者向けでいいと思ったのですが時期が悪かったのか鴨以外全くいませんでした。

もう少し暖かい時期のほうがいいみたいですね。
と思って隣の公園を散策していたら結構野鳥がいるので撮ってみました。
結構沢山いたので撮れましたがタイミングもあるのでしょうね。

hukurou爺さん

暗い所で車の屋根に固定して夜空を撮ってみました。
星は明るいところより写りますがやはりノイズが結構ありますね。
まあセンサーが小さいのでしょうがないと言ったところです。
他の人の写真を見るともっときれいに撮っているのでやり方が悪いのか画像編集ソフトで修正しているかは分かりませんが。

レンジャクもなかなか見れない野鳥なんですね。
私は珍しい鳥よりとりあえず野鳥を撮るのが目的にしたいですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898280/


hukurou爺さんは軽く言っていますがやはり職人気質と言うかこう言う鳥とか星を撮るのに向いている性格なのでしょうね。
私はスグに音を上げてしまう方なので干潟に行っても30分程度で音を上げてしまう方なのでこのようにキレイに鳥を撮ることはなかなか出来そうにも有りません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899281/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899282/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899286/

P950のような焦点距離の長いデジカメって中々持ったことがないので買ったときから思っていましたが1000mm超えるとブレることも多いのでやっぱり一脚はほしいなと思っています。

ペンスガさん
カメラ、写真に対する考え方は人それぞれなのでいいとは思います。
私も自分では余りヤラないというだけで古いものは嫌いな方ではないのでペンスガさんや金魚おじさんみたいに古いカメラやレンズを趣味にする人の気持はわからないでもないです。

コレがモノクロ専用のK-3Vで撮るともっと黒が引き締まるのでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898346/
モノクロにも興味はあるんですけど流石に専用機まで買おうとは思いません。
まあモノクロがきれいに撮れるデジカメを買ったほうが良さそうです。

氷の結晶がここまで撮れるとは、きれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899631/


金魚おじさん

石舞台って知ってましたが中まで見れるようになっているのは知りませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898496/
中を見ている時に地震があったら落ちてきそうで怖いですね(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3898499/

前に一億万画素のRedmi Note 10 Proというスマホを買ったことがありますが一億万画素を利用したデジタルズームを試したこともありますが思ったほど高画素の効果もすくなく余りキレイには撮れていませんでした。

最近の一億万画素のスマホはもっと進化しているようで1億万画素を利用したデジタルズームでもかなりきれいに撮れるようですが。

書込番号:25620417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/13 13:50(1年以上前)

もう少し近くで撮りたい

今年の初天の川です

みなさま こんにちは

>ペンスガさん

マクロにしてはかわいいレンズですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899629/

凄い!美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899631/

電子補正というのが結構クセモノだと考えています。今のレンズはボディ側とのやり取りが
成立しないと本来の性能が発揮できない。
マウント情報を公開しないNikonが嫌いになりつつあります。

>ビンボー怒りの脱出さん

>>汐川干潟という所です。しかし時期が悪く野鳥は殆どおらず(^^ゞ
これから越冬した鳥さんがそちらに向かうと思います

カワラヒワですね。ナイスな場所にとまっているのをナイスに撮れてるじゃないですか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899656/

私はいつも枝かぶりで苦労してる鳥さんです。

これまたナイスな構図。オナガガモですね。こちらにもいますが数は少なめです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899657/

これでも先の事を考えると脅威です。センサー&レンズのサイズをどう克服するかでしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899658/

>>私はスグに音を上げてしまう方なので干潟に行っても30分程度で音を上げてしまう方なので...

例え30分でも行けば何かが起きますよ(笑)。行かねばなにも起きません。
でもいつも楽しい写真を魅せていただいているので鳥は時々でも行ってみてください。

確かに私は凝り性ですね。こういう生活がしたくて六十で退職しました。
そんなに先があるわけでもないと思ってました。でも術後5年。これで春まで何事もなければ寛解です。

今年もいよいよ天の川シーズンスタートです。なので鳥さんは休み休みになる?と思います。
桜の古木巡りも待ってるし畑仕事の準備も始まります。春が待ち遠しいですね!

書込番号:25620962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/13 15:16(1年以上前)

S95にて、お土産はどれでしょう?(^^)

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

昨晩は星が綺麗に見えました。>hukurou爺さんが見に行きたいとの書き込みを思い浮かべました(^^)
葬送のフリーレン、見始めました(^^ゞ始まりから良いですね。。。星見に行きたくなります。

写真はサイクリングで駅へ向かう道中惹かれた町です。下調べで気付かなかったので、重伝建ではないはず。
一軒開いていたお店でお土産を(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

夜初めは、こちらでも綺麗に見えました。
朝まで綺麗通しだといいなぁと思っていました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899282/
ちょっと悲しそうな目。。。?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899286/
私もナイスぴょんに一票♪
写真を撮るだけの生物(笑)そう認識してくれていたらありがたいですね(^^)

飛鳥は空いていました(^^)東大寺周辺は混んでいましたが、それでも京都に比べたらかわいいものです。
京都駅まではたくさんいた観光客、奈良方面へ向かう流れは一割くらいに見えました。白人さんが多かったです。

ミラーレスで新しく出てくるレンズ、レフ機レンズの一段明るいスペックですね。14mmf1.4や、24-105f2.8とか。
ある意味ボディとの合わせ技ですか。。。EFMが続いてくれていたら、私にも先の楽しみがあったのでしょう(^^ゞ
他マウントでも、気になってしまいますが(^^)

星と鳥は両極端、たしかに(^^)共通なのは良い遊びだということ♪お金は自己責任?(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今日はあったかっ。
寒い日はそれなりに、暖かい日は極端、今年の冬の傾向が続いてしまってますね(>_<)
雪貯蓄も少ないんだとか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899629/
標準マクロはコンパクトな物が多いですが、その中でもOMは小さく見えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899630/
六角の、うっすらとしたボケがこれまた美しい。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899631/
さすがのピント技術(^^)レンズの性能、繊細さも伝わってきます。

奈良行きの最中は、ほんとーに暖かかったです(^^)
岩の巨大さ、不思議と謎ですよね。石棺もあったのですが家族の写っている写真しかありませんでした(>_<ゞ

件のタムロンAF標準ズーム、EFマウントでも私が探していた時で10,000円くらいしてたと思います。
Kマウントだと更にレア価格なのでしょうか。ボディ内手振れ補正が羨ましいです(^^ゞ

オートタムロンの頃のレンズ、見掛けても中身開けられなくて手が出ません(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

鳥見には穏やかな日が多くて良いですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899655/
干潟は撮られた写真の通り、鳥から見たら人は丸見えで中々近くで見れません。フィールドスコープ欲しくなります。
もし観察用の小屋があると、色んな鳥見れると思います(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899656/
夕陽のいい感じなカワラヒワ(^^)P950、良いですね(^^)

石舞台の中で地震があったら。。。恐ろしい(>_<)

書込番号:25621051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/13 23:23(1年以上前)

LX3にて、運動後で旨さ倍増(^^)

1D4+EF28-135ISUSMにて

シャッター音が響くわけです(笑)

人物消しで失礼します(..)

皆様こんばんは(^^)

明日香から吉野への列車内、1D4のシャッター音が響いたようです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

YOASOBI良かったのですね(^^)春からの昼も夜も楽しみです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899797/
赤い鳥は私は逢ったことがありません。珍しいですよね。マシコ?イスカはクチバシ違いそう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899798/
上がってきましたね〜〜(^^♪薄明の色も良くて、さすがです(^^)

マウント裏事情?はわかりませんが、ニコンの公開は限定的なのでしょうか。
私はコンタックスもキヤノンも、製品に罪は無いとカメラ達を可愛がりしてますが。。。撮影結果を求めると難しいです。
自分の好きなカメラのマウントに先が無い、そう思った時は悲しい思いもありました(>_<)
ニコンの好きなカメラでレンズメーカーの面白そうなレンズを楽しみたい、そうなってほしいです。

書込番号:25621637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/14 20:00(1年以上前)

干潟で見られる鳥類一覧

鴨は腐る程?いますw

後ろ姿しか撮れませんでしたがこれは鷹類?トビかな。

これは前に取った野鳥です

こんばんわ

hukurou爺さん

どうもありがとうございます。
カワラヒワ同じ木に五匹くらいまとまって止まっていて他のカワラヒワはあちこち飛び移って中々一箇所にとどまってくれなかたのですが写真のカワラヒワは暫くジッと止まっていてくれたので何とか撮れた次第です^^

ただやっぱりちょっと遠すぎましたね。
レンズの性能が高いというのも有るかもしれませんがhukurou爺さんみたいにもう少し近寄って撮れればP950でももっときれいに撮れるんですけどね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899282/

鴨だけは一杯いましたね^^
鴨一匹一匹名前は分かりませんでしたが私が見た感じだと数種類いた感じでしたが。
鴨ももう少し勉強したほうがいいかもしれません。

>鳥は時々でも行ってみてください。
今回行った干潟は家から30分程度のところですがもう少し近場を探さないと行けないかといけません。
今までは結構遠いところに行っていたのでしょっちゅう行けないところばかりだったので偶に行くところだと様子もわかりっませんしね。

hukurou爺さんはお元気そうに見えますが手術も受けておられるのですね。
いつまでもお元気にぜひきれいな星空を頑張って見せてください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899798/
これだけきれいな星空を撮るにはやはり暫くは大きいセンサーを積んでいるデジイチの独壇場でしょうね。

ベニマシコですか?可愛いですねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899797/
警戒心が強いのか遠くからでしか撮れないのでしょうか?


金魚おじさんさん
お土産はどれでしょうか?ソックス??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899834/

>干潟は撮られた写真の通り、鳥から見たら人は丸見えで中々近くで見れません。
やはりそうなんでしょうかね?
堤防を降りて干潟の方に降りていけたのですが鴨以外の鳥だと逃げていきそうなので堤防の上からなら警戒はされないとは思いましたが鴨以外の鳥は全くいませんでしたのでもう少し暖かくなってから行ってみたいと思います(^^ゞ

これは飛鳥周辺に有る宿場町に似た古い町並みなんですね。
雰囲気のいい町並みですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899840/

電車旅も良さそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900066/
お寿司?美味しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900065/

奈良にはよく行くのですが明日香あたりはほどんど未発掘なので今回の金魚おじさんの度は色々と参考になります。






書込番号:25622593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 00:17(1年以上前)

今日のモズ

今日のベニマシコ♂

今日のカワセミ♂らしいです

今日のダイサギ

みなさま こんばんは

二晩続けて天の川を撮りに野宿してきました。この時期の霧ヶ峰とは思えない暖かさでした。
撮影したのは30分程度であとは車内で熟睡してました。日中野鳥撮影に行っているので夜は眠い...Zzzzz!

>金魚おじさんさん

全部〜...というオチ?はないか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899834/

家の中にツバメの巣ですね。ツバメのお宿?ソックスの絵はツバメですがコレか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899838/

なんと風情のある通りでしょう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899840/

おいしそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900065/

レトロな車内に1Dのシャッター音響く
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900067/

野鳥撮影をしてる中でレフ機+大砲レンズで撮ってる方と知り合いになりました。いろいろお話をして
野鳥撮影はこのままD500&D5でいけますね。機材を増やす必要はないです。

>>ニコンの好きなカメラでレンズメーカーの面白そうなレンズを楽しみたい、そうなってほしいです

それがベストなのですが面白そうなレンズを使いたければNikon機では無理そうです。

>ビンボー怒りの脱出さん

結構いろいろいますね。ミサゴいるんですね...撮ってみたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900283/

こちらも賑やかですね。意外な珍鳥(カモ)がいるかもしれませんよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900285/

私が行く公園は2本の川に挟まれた貯水池にあります。カモ類やアイサ類で11種類ほど撮ってます。
で今皆さんが狙っているのがホオジロガモ、トモエガモです。トモエガモがひとつがい居るようなのですが
私は確認できてないです。

たぶんトビだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900286/

こちらは若モズですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900287/

あと5年はなんとか続けたいと思ってますがどうなりますか?もう遠出は電車でも無理そうです。
いまのところ意欲と暇と運はあるので確実に出会いが増えてます。カワセミ2回目です。

書込番号:25622897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/15 11:31(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

列車の外観も(^^)ISO12800です。

写真の明日香の街並み、家に帰ったら調べてみようと思っていて忘れていました(..ゞ
重伝建ではないにしても、グーグルマップに名前は出ていそうな雰囲気?はありましたので。。。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

干潟の鳥見、冬以外は熱中症に気をつけてくださいね(^^)

お土産は、ソックス。。。、答え合わせはまたの機会に(^^)

奈良は、中心をはずれると途端に田舎と言うか、名所もテンテンとなってしまうのですね。
これだと近隣県でも、未踏の?名所も多いのも納得です。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昼も夜もは、ハードでしょう。車内泊にも快適さを求めたくなりそうです(^^)

お土産全部というオチはないです(笑)でも全てが絡んでいます♪
靴下の柄、ペリカンです(^^)私はペンギンかと思っていました(^^ゞ

ニコンに詳しくないですが、鳥撮りはD500な印象あります。断捨離の時にもよくぞ残されたと思います(^^)
レンズを純正以外を、広く使いたい人はソニーなんでしょうね。私がもし同じ目的でマウント増やすとしたらフジです。
もう増やせませんが(*_*)

カカクコムクチコミで縁あってから、時の経つのは早いですね。。。
地元の桜の樹も、力をくれたのかもしれませんね。これからもいけるところまで楽しみ続きますように♪
私も楽しみます♪


書込番号:25623273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 16:23(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

機種が違いますがご参考...

https://www.youtube.com/watch?v=BtorD8L1Yjs&t=16s

書込番号:25623613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/15 19:50(1年以上前)

レンズから。

カタログ。

八ッ場ダム。

遠くの橋。

皆様こんばんは。
さっきまで雨パラついてました。
今は止んでます。
この二日間の暖かさは凄いです。
春来ちゃいましたって感じでした。
明日は寒くなり、また暖かくなるみたいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899838/
ツバメの巣の跡。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899840/
良い感じの町並み。写りも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900065/
これは美味しそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900066/
車窓。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900462/
なんか渋い雰囲気。若いころなんでも汽車って呼んでました。
自分の地域も走っていたのは電車では無くディーゼル機関車。
なので、何でも汽車だと思っていました。北海道だったので
本州は内地。東京の人は内地の人。戦争やってたのかよって(笑)。

他のAFレンズ、Kマウントでは他のマウントと比べて割高です。
ニコン、キャノンなどと比べると1.5倍かなって思います。
奈良、サイクリングと良い感じですね。
この頃は自転車ほとんど乗ってないです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899798/
おおぉぉ綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900378/
なんかしっかりつかまってる感が出てる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900380/
ベニマシコ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900555/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900556/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900556/
「ん」、「ひょい」、「バサぁ」。

マウント開示の問題はキャノンもしていないですね。
自社のレンズ買ってくれって所もあるのでしょう。
キャノンはキャノン、ニコンはニコンって所なのでしょうが
今の最新レンズ、良い物だと本体レベル。20〜30万当たり前。
PENTAXは安いです(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899655/
良い感じの場所。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899657/
しっかり写っていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900285/
これも良い感じです。

古いレンズでもしっかり写ります。
フルサイズ機はやはり良いですね。
古いレンズを買うつもりで、K-3V貯金真っ最中(笑)。

今回は八ッ場ダム撮影。久しぶりでした。
風景撮りって考えていました。
何故かと言うと今回のレンズ
リライアンス35mm2.8と言うレンズ使用。
このレンズの最短距離がなんと・・・・1m(爆笑)
寄れなすぎる為風景撮影でした。
悪いレンズでは無いですが古いレンズな写り。
少し青に寄る傾向が強いです。更にピンク色の
色かぶりします。今まででたことないですね。
リライアンスは望遠鏡のスリービーチが
造ったカメラ交換用レンズ群。カタログも貼っておきます。

良い悪いは見て判断してみて下さい。
色々貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25623837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/15 19:54(1年以上前)

浮出るキラキラ。

場所変えて全体像。

側面。

何となく。

連投です・・・よぉ。

書込番号:25623841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/15 20:00(1年以上前)

ピンク色が出てしまってます。

ドーンと。

赤い橋。

迫力あり。

更に、連投です・・・よぉぉ。

書込番号:25623854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/15 20:08(1年以上前)

放水中。

放水のしぶきで虹。

しぶきで虹A。

しぶきで氷。

更に!更に!連投です・・・よぉぉぉ(笑)。

基本の撮影はF5.6です。絞りはプリセット絞りです。

もう少しありますがここで終了。では。では。

書込番号:25623873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/16 10:05(1年以上前)

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

>>でも全てが絡んでいます♪

靴下の柄はペリカンですか...共通点?関係性?さらに難しくなった感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899834/

レトロですね。実際はもっと暗いですか?ISO12800とはさすがのフラッグシップです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900462/

>>鳥撮りはD500な印象あります

D5ゆずりのAF、APS-Cなのでf値が変わらないで焦点距離が1.5x、さらにクロップで1.3x
なので500mmが最大975mmになります。野鳥撮影には良いですね。D5とセットで考えていた
ので手放しませんでした。D500のZマウント版が熱望されてます。

何十年周期に一度の天体イベントの捉え方の違いと寿命を合わせたのは上手いと思いました。
すぐしし座流星群の大出現が思い浮かびました。
次の大出現は2032年頃。わたしにとっては微妙な未来です(笑)

>ペンスガさん

寒暖の差が大きすぎますね。

カタログを見て天体に使えるという事は悪くはないはずです。望遠系の方が強いのかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900633/

たしかにフリンジはありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900634/

光線の向きによるのでしょう。このカット問題になることはないように見えます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900652/

美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900637/

純正とサードパーティーだと価格差が大きいのに加えてサードパーティの方が良いのが
Nikon(怒られるかな?)。SIGMAは対角魚眼で開放f値1.4などというレンズも出すようです。
現状だと星撮りの私としては広角系は悪くはないのだけれど他社の後塵を拝してる感じです。



メジロに続きジョウビタキでもやってみました。もう一回と言われても無理ですが撮れちゃう時は
撮れるもんですね。

書込番号:25624518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/16 13:43(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

朝散歩です(^^)

桜が紅葉落葉の頃でした

吉野では、このお寺がどこからも見えるように、建物立てられたとか

皆様こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3899834/
皆様すみません(..)答え合わせです。正解のお土産はアルマジロ♪
かみさんが買いたそうにしていたので、買ってあげました(^^)ペリカンのCHUMS靴下はお返しに買ってくれました(^^)
後から聞いた買うのに悩んでいた理由が、好きな作家さんの作品だそうで、奈良製品ではないらしく。。。
写真の左側のハンカチ、家にあった作家さんのを見せてもらいました。
そんなわけで、クイズの類はあんまりややこしいのは良くないですね(>_<)お騒がせしました(..ゞ

写真は吉野散歩です(^^)
地元の方の話を聞いて、吉野は桜も下から上へ季節長めに楽しめて、紅葉も上から下へ季節長いそう。
吉野まで来ることももう無いかもしれないし、少し散歩だけの予定を変更して、紅葉求めて見れるだけ見てきました(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900555/
またもや重力無視した状態、からーらーのー(^^)>ペンスガさんが三枚続けて感想していたのに納得です(^^)
スマホ画面でよくわからなくて、大きい画面で見て、かわいい動き♪四コマ漫画的な(^^)
どうやら私は動画より、こういうのが好きなようです。

列車を撮った時、たしかにもっと暗い印象でした。マイナス補正が足りなくてISO跳ね上がってますね(^^ゞ
私の知る限り、何年か前まではキヤノンは他メーカーに比べて高感度性能に劣っていて、
個人的に高感度欲しさなら6D、5D3、1DXかと思っていました。でもカメラに求めるのは高感度性能だけでない、
1D4を使うようになって余計にそう思うようになりました(^^)高感度に関してはフォトラボに補完してもらってます。

D500、APSCから更にクロップ出来るのですか。それは強みですね(^^)扱い難しくても鍛錬したくなりますね。
7D2よりD500の方が、その他性能も勝っている評判でした。私などにわかる差かはわかりませんが(^^ゞ
キヤノンが先にR7を出しているし、D500後継を求める声も大きいでしょう。R7は外見がイマイチで(>_<)

しし座流星群に流星雨の予測が出ているのですね。あれは凄かったです。思い馳せる光景でした。
2032年はもしかしたらと、流星嵐も期待してしまいます。
皆既日食も見たいですし、それをハリにして元気でいたい。。。(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

あたたかい日に洗車すると、中途半端な雨が降ってとてもキチャなくなるんです(*_*)
うらめしいかな今年の天気(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900632/
リング類の並び、特徴的ですね。かっこいい(^^)
最短距離性能を無視したその割り切りも(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900633/
資料も凄い(^^)望遠系は、アクロマート構成の望遠鏡をカメラ用にした感じですね。
子どもの頃に、古い望遠鏡にカメラ着けて撮った写真が、よく解像していて驚いていた記憶があります。
これも良く写りそう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900637/
まぶしー(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900638/
見たことの無い角度です。歩ける所まで行ったつもりでしたが、もっと奥も続いています?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900642/
フィルム使って悩まされる色に、少し違うような似ているような。
何故出てしまう色なんでしょうね?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900649/
近いっ(^^)見てみたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900651/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900652/
なんて寒そうな寒そうな。寒いのが絵になりますね(^^)

汽車(^^)うちの近くもディーゼル車でした。鉄橋の上から何か降ってきたら逃げ出すヤツです(笑)
北海道の方は、少し若いともう内地と呼ばないような気がします。
沖縄の方は内地と話されるような。私もつい、内地と口ついて出ます(^^ゞあと、遊びから帰ると下界はイヤだ、とか(笑)

う。。。私もしばらく自転車乗ってない。。。、春になったら乗りますっ。今、と言わないあたり(>_<ゞ
そういえば奈良では初めて電気自転車乗りました。速度でアシストが切れるので、結局疲れるじゃねーかーと文句言いながら。
アシスト切れるスピードを出さない、のんびりくったら走れと気付くまで、しばらく汗だくになってました。。。

今のカメラ、キヤノンニコンソニーお値段高過ぎです。ペンタックスのカメラはやさしい。
中古レンズでマウント割高になるのは弊害?!

書込番号:25624790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/16 19:55(1年以上前)

本当は緑色の湖面。強烈な青が出てます。

白とびギリ。

打ちつける。

これで最短ぐらい寄ってたと思います(笑)。

皆様こんばんは。
あまりにも2日間暖かかったので
今日は物凄く寒く感じる。
天気は良かったですが風が強かったですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900863/
雰囲気良く撮られてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900864/
渋めの色と雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900866/
朝焼けですね。良い感じです。暖かそう。

電動アシストは乗ったことないです。
そうですよね、アシストが切れるとただのママチャリみたいな感じですよね。
IDの高感度良いですね。ペンタックスは使える高感度は6400ぐらいまでです。
色かぶりは光源の影響受けてなる物と認識してますが
何故にピンク?って感じですね。個人的に思うのは
やはりコーテイングの問題なのかなと。このレンズ
青に寄る傾向が強いです。青になってる作例貼っておきます。
PENTAXは実際カメラ安いと思います。今だと
K3-Vは18万くらいで買えます。(K-1Uも同じくらい)

>hukurou爺さん
勝手にセリフシリーズ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900804/
ぼー
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900805/
まずい置いて行かれた
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900806/
急げ!急げ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900807/
まってえぇぇ
しっかり写っています。凄いと思います。

双眼鏡などはカメラメーカーも昔から作ってましたが
望遠鏡となると無いですよね?(昔ペンタックスからは出してました)
古いレンズな写りですが、まずまずかなと思います。
そうですねニコンもレフ機のZマウント出したら面白いですね。

今回は前回に続いてのおまけ編。色々と貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25625149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/16 20:00(1年以上前)

暖色の再現は弱いですね。

モノクロ。

意外としっかり写ってたりします。

決まるとキレイな写り。

おまけ編も連投です。

では、では。

書込番号:25625155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/16 23:29(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

40D+トキナー11-20にて

吉野の下の方は紅葉始まり

皆様こんばんは(^^)

吉野朝散歩続き写真です♪吉野の下の方で、紅葉始まり、くらい。

休日の内容。カカクコムクチコミ見てAX自作縦グリを削って家事やってフリーレン続きみて、
完全インドアです(^^ゞ天気いいのにもったいなー。
あ、ジムに行きました。ニ十分くらいで息上がります(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも夜になって外寒いです。朝には冷え込むのだそう。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900959/
KPで撮られてる分少し大きい。これでも(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900960/
先に色の話を聞いてなかったら、冬の冷たさに合っている色ですよね。
それでも写りいいレンズですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900961/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900962/
モノクロだと、更に拡大で更に良さを感じます。
色の出方は、理由の特定は出来無さそうですね。

ペンタックス望遠鏡ありました。鏡筒かフードにドーンとロゴを見たのを覚えてます(^^)
もしも、私が予算を気にしない人以外からフルサイズ機相談を受けたとしたら、K-1Uを勧めますね。次点で6D2。
キヤノンのレフ機が消えてしまう前に、90Dだけおさえておこうとか考えましたが、待て待て冷静に考えねば、
90Dくらい新しい機種になると、私が使うような旧レンズでは不具合の事例も心配だし、
1D4導入で40D泣く泣くドナドナと覚悟したのが予想外の二台持ち許可もらって。。。、地味にM3もあるし。。。
古ボディなカメラ達でいこうと(^^♪
高感度でK-1Uが6400くらい、なんとなく私も同じくらいの感じと思いまして、1D4が1600までで3200は、んーなんとか、くらい。
40Dは出来れば200、上げても400までに抑えています。フォトラボが3〜4段助けてくれて、
なんだか夜に強くなれそうです(^^ゞ

書込番号:25625371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/17 16:14(1年以上前)

Xperia5V

鴨は色々いますが今度よく見てみます。

こんにちわ

河津桜を撮りに行ってきました。
なんか予定よりずいぶん開花が早く今週末土日あたりがピークのようなので慌てていってきたしだいです。
ただ何回も行っているところなのでいつもなら3〜4時間いるところですが昼飯時間を入れて2時間程度で帰ってきました。
まあ似たりよったりの写真なのでそう多くは掲載しませんがスマホもキレイに映るので正直デジカメ入りませんが桜の色合いはペンタックスがいいですね。

最近観光地に行ってデジカメ(デジイチ)を持ってくる人が減っているように思います。
そのかわりスマホで撮っている人が多くなっている?
久しぶりに中華の観光客の人も結構いましたし、春節だからきているのかな?

hukurou爺さん

星景写真の撮影お疲れ様です。
車の中で仮眠しているとはいえ夜遅くの撮影なので疲れは結構残りそうですね。

スマホで撮る星空風景の紹介有難うございます。
まだ少ししか見てませんがスマホでも取り方次第でかなりきれいに撮れるようですね。
私もXperia5Vは持っているのでもう少し研究してみたいと思います。

ミサゴは流石にいませんでしたね。
乗せたトビがもしかしてミサゴかも?とも思いましたがミサゴは頭のほうが白いので違うみたいです。

意外と公園というのは穴場かもしれません。
季節や時間にもよるかもしれませんが良く行く近場の大きい公園には野鳥がたくさんいることもあります。
トモエガモも公園で結構見る鴨ですね。

ホオジロガモは柄違いが結構いそうですが頭が特徴的なのかな?
今度行ったときにはもう少し鴨を観察するようにします。
野鳥はとにかく見つけら撮るという感じなのでじっくり見る時間はナカナカ無いですが^^

若モズでしたか、大人のモズはちょっとパッと見た目スズメに似ていますね。
良く見れば違うんですけどね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900378/
ベニマシコは身体の赤い毛色がキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900380/
実際には中々見ることが出来ません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900381/
サギ系は結構見ますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900382/

モズはP950を買ったばかりのときにオートで撮ったのですがシャッタースピードが遅すぎて少しブレています。
直ぐにシャッタースピード優先撮ろうとしたのですが飛んでいってしまった後でした(^^ゞ

桜の時期になるとこのメジロが結構桜の木で見かけるので今回もP950を持っていったのですが最近の河津桜は人が多すぎるためか其れを警戒してか殆どいませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900555/

金魚おじさんさん

>奈良は、中心をはずれると途端に田舎と言うか、名所もテンテンとなってしまうのですね。
これはわかります。
京都より静かでゆっくり回れるところはいいのですが短い時間出回りたいのなら大仏殿が有る所か京都のほうがいいですね。


正解はアルマジロでしたか^^


ISO12800でもこのくらいの写真の大きさだとノイズとか殆ど気にならないと言うか分かりませんね。
当時としたらかなりすごいことだったんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900462/


吉野にも行かれたのですね。
金峯山寺でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900863/
吉野山は桜で行ったことがありますが坂道が多いので疲れます。


ペンスガさん

ペンスガさん紹介していますが古いレンズでもいい写りをするものも多いですね。
スリービーチ望遠鏡って学生の時少しだけ望遠鏡に凝っていた時に見た覚えがありますw
この昭和感満載なところもいいですねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900633/
写りも個性的なレンズのようでそれも味に見えてしまいます。
でも思ったよりしっかり写るようにも思えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900634/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900645/


書込番号:25626062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/17 20:31(1年以上前)

カワセミ♀(大トリミング)

飛んだ!(同じく大トリミング&ちょっとピンボケ)

カワセミ♂(大々トリミング)

今日の飛ぶU いつも撮れるわけではありません

みなさま こんばんは


>金魚おじさんさん

クイズは難しいほど楽しいものです(笑)

良い風景ですね。朝陽があたった三角屋根がとても良いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900863/

朝のやわらかな光の空に何気にお月様が
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900864/

秋の朝
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900865/

雑然とした街並みが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900866/

わが在所は汽車走ってないのです。子供の頃はまだSLだったので遠く小海線の汽笛が
聞こえたものです。

再びお月様登場!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901039/

凄い電線の数ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901040/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901041/


>ペンスガさん

やはり光線の角度でフリンジが出るようですね。あと暗部に青がのる感じでしょうか

でもこれは良い感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900959/

これはホントに良いです。他の色かぶりやフリンジの画像がうそのよう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900964/

解像感は良いので問題ないと
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900960/

モノクロは凄く良いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900961/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3900962/

狙って計算ずくで撮れるようになるとウレシイですがそうはいきませんね。D5に撮って
もらっているようなものです。


>ビンボー怒りの脱出さん

行きたいなぁ!観たいなぁ!河津は二度行ってるんですがタイミングが悪くて満開の桜を
観ていません。青空と桜のピンクマチガイない美しさですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901213/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901215/

>>車の中で仮眠しているとはいえ夜遅くの撮影なので疲れは結構残りそうですね

後部座席を半分フラットにしてマットを敷き寝袋+毛布で快適に寝られます。最近は夜明け前
まで寝ているなんて事もあります。

トモエガモが普通にいる光景は凄いですね。こちらではとても少ないのでみなさん撮れる
どころか見ただけで自慢してます。ここ二日ほどで貯水池はほぼ空っぽになりました。

観られる鳥の種類、数が減ってきました。カモ類はかなり減りました。これからは通りすがりの
珍しいカモ類が観られると話題になります。

さて今日またカワちゃん出ました。2回で準レギュラー、3回目以降はレギュラー...でしたっけ

前回2回は♂(下のくちばしも黒い)で今日のは♀(下のくちばしが赤?)ということで運が良ければ
ペアで観られるかもしれません。

書込番号:25626407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/19 21:46(1年以上前)

レンズ。フード付き。

青のシート

扉。

トリミング。シャープです。

こんばんは。またまた暖かい日々。
いくら何でも2月はまだ冬なので
体がついて行かないです。すっかり春です。
ただ、週の中頃から、また寒くなって来るんですよね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901040/
良い感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901042/
綺麗な一枚です。

今の所最新一眼レフはペンタックスだけですから(笑)。
他メーカーもやって来そうな気がします。
まだ十分需要がある気がするのですが・・・どうでしょ?
レンジファインダー同様、残りそうですが・・・どうでしょ?
よく聞いたりしますが常用感度1万数千とかって
実際どうなんでしょう?自分の機種では使い物になりません。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901306/
大トリミングでもしっかり、クッキリ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901308/
おおぉ飛んだ!

そうですね。狙っうまく行く時もあれば、行かない時もあり
何じゃこりゃな時もあり、そこがレフ機の良い所って思ってます。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901213/
いいですね河津桜。春って気分になります。後物凄く侮れない写りですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901217/
これもしっかりです。

なかなか味のある写りのするレンズです。
年代ははっきり分かりませんが多分1960年代後半かなと。
古いレンズのここが面白いです。こんなレンズでもしっかりみたいな所が。

今回もネタな撮影。これもメンテナンスなど終わった
レンズです。ブログにはまだ登場してません。
ハニメックス28mm2.8です。
ボロボロのケースの中に純正のフードが
めり込んでいました。ラッキー。
ハニメックスはオーストラリアのカメラ販売の商社。
日本などからOEMでレンズを供給していたと思います。
このレンズは多分マキナ光学製。マキノンレンズです。
なかなか良い写りがするレンズです。
近いうち本気撮りって思ってました。
ニコンマウントでした。アダプター使うと周辺が
結構流れます。違うアダプター購入しようと検討中。

レンズとテスト貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25629033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/19 22:17(1年以上前)

Pixel6a かなりシャープです。イジってません

hukurou爺さん

hukurou爺さんはどこでも寝れるタイプですね。
床や枕が変わるだけで寝れないって人もいますので。
車の中でも良く寝れないって人もいますし。

私の場合は自衛隊で鍛えられておりゴミ捨て場のゴミの上で寝たこともありますし演習中は外でメチャ寒いのに眠気に負けてそのまま地面で寝てしまうことも何度かありましたしw

そのおかげか今でもだいたいどこでも寝れますがw

トモエガモって特に意識して見てなかったのですが顔の柄の色が特徴的なので良く覚えています。
何処か遠出すると公園で休憩することも多いのです公園によっては大きい池がある所もあるので暇つぶしに見ていると鴨が泳いでいるのですがたまにトモエガモがいたりしますね。

こう言うものってカワちゃんと一緒で探すと中々見つからないものなのかもしれませんねw^^
野鳥でも普段撮ろうとしてないときだと結構見ますよw
カメラ構えると何故いないんだろう?w

カワちゃんはくちばしでオスかメスか見分けるのですね。
コレはたしかに分かりやすいです、勉強になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901303/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901306/

飛ぶ所を撮るなんて私にとってはかなり難易度の高い撮影です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901308/

まあ止まっているところでさえ構えている最中に逃げられることが多いので野鳥の撮影は考えていたら撮影を逃しますね。

hukurou爺さんところからだと河津町な少し遠いですかね^^
まあ私のところからでも遠いですが中央道の高速道路を通ってくるしかないでしょうか?
スマホは遠景もシャープに写せるようになってきたのでスナップ程度だったらもうデジタルカメラの出番が減りそうです。
ただやっぱり今までのデジタルカメラはデジタルカメラでカメラとしての使い勝手の良さがあるのでどうしても持っていっちゃうんですよね^^

ペンスガさん

Xperia5Vの写真は縮小画像なので実際はもっとシャープに写っています。
少なくとも十分XR100シリーズの代わりになると思ってますね。

今回PENTAXも持っていっています。
PENTAXって他のメーカーに比べても桜の色をキレイに移してくれるというのがありますね。

このハニメックス28mm2.8のレンズって1980年製のレンズなんですね。
たしかに結構しっかり写るレンズだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902090/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902091/


書込番号:25629079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/02/19 22:24(1年以上前)

写真って同じ価格COM内でも載せる所によって見た目のシャープさが結構変わるのですね。
コチラが今回のコチラに掲載したものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902096/

縁側に載せた同じ写真です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1753/picture/detail/ThreadID=1753-5814/ImageID=1753-2947/

縁側の方はほぼイジってない状態に近くかなりシャープに写ってますがこちらのサイトに載せると勝手に画像が調整されてしまうようですね。

書込番号:25629086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/20 11:45(1年以上前)

S95にて

ミミックに喰われたフリーレンみたいになりました(^^)

40D+シグマ300mmf4HSMにて、実がたくさん♪

皆様こんにちは(^^)

今日まで気温が上がって明日から下がる。。。普段は遊びに行く日以外は天気予報にずぼらなのですが、
今年は予報を見て行動しないと、それでも身体が追いつきませんね。

最近のネタ写真をおじゃまします(^^ゞ
AX自作縦グリップ(^^)S95のISO1000、ノイズ除去前後です。パソコン画面上よりカカクコム画面?だとわかりづらいでしょうか。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

花の時期が予想外ですね。昨年にも増して、今年は早いと思って動かないと逃してしまいそうです。。。
一発目、よく当てましたね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901213/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902098/
これは凄いっ。壮観ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901217/
〜〜〜〜〜♪いーい湯だな(^^)

観光地デジイチ減ってますか??!観光地と括れば、私は逆の印象を感じてます。
コロナの始まった前後は、デジイチを見なくなってスマホばかりになって、時代だなぁと思っていましたが、
写真を撮りたくなるような観光地だと、最近はカメラが少し盛り返してきたように見えてました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902096/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1753/picture/detail/ThreadID=1753-5814/ImageID=1753-2947/
私の目には違いわからなかったです(>_<)左の建物屋根がわかりそうでわからなくて、
うちのモニターのせいかもしれないです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

うちの近くの白鳥は、もういなくなってしまいました。今年はやっぱり早いです。
レンジャク探索も始めてみました(^^ゞ実はまだこれからでした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901305/
カワセミの横移動、あの速さを撮るとは。。。凄い。撮るのも見るのも楽しいでしょう(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901308/
動きのある姿は更に楽しいですよね(^^)シャッター切った瞬間、どう写った、画面見た時の嬉しさ(^^)

SLの汽笛の聞こえた頃。。。、思い浮かべて惹かれます。
そんな嗜好性だからカメラが趣味になったのかな、と思いました(^^)

うちのトゥインゴーも寝るのは快適です(^^♪助手席まで倒しますけど(^^ゞ

チコちゃんに叱られる(笑)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

一気に雪が溶けて心配もあれば、その後また寒くなる!?
溶けてから凍る危険も心配です。雪貯蓄も今年は少ないと話聞きました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902087/
黄リングが、トキナーかと思いました。それにしても美しい。古いレンズ、作りも良いなぁ。
フード発見、嬉しさわかります(^^)

マーケティングって、複雑?面倒くさい?のでしょうね(笑)
私もレフ機はまだ売れた、と思います。
ただでさえ多様性とか言われる時代、最新性能向上高額ミラーレスばかりでは、購入層は狭まります。
会社企業の利益を一番に考えなければですが、そう考えても上手くなさそうに思います。
もし、ペンタックスがミラーレスも出せてレフ機と併売出来ていたとしたら、
どちらも上手くいきそうと妄想してしまいました。フィルム機もありますしね(^^)

書込番号:25629600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/20 11:59(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

日本最古のロープウェー、百年物です

銅で出来ている鳥居だそう

奈良写真も、少しだけ(..ゞ

吉野温泉元湯さん、食事の写真と温泉の写真は、無しですみません(..)町から少し離れているからか、お値段割安。
食事美味しい♪温泉良き♪そして食事が個室で、びっくりするほどゆっくり。
うちは他では宿によっては急かされるほど食事遅いんです。なのに丁度良い(^^)多くの人には遅過ぎそう(>_<)
宿の屋根の写真を撮っていますが、葉の落ちたほとんどの樹は桜、春には凄いことになりそうです。

書込番号:25629614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/20 20:24(1年以上前)

みなさま こんばんは

今日も出ました...長時間粘るかタイミングが合えば出会えるので普通に撮れる鳥に格上げしても
良さそうな感じです。

ついこの間まで全く撮れなかったのがウソのようです...地元の鳥屋さんには名の知れた場所で
同業者にも良く会いますが今の所のんびり撮れます。

>ペンスガさん

元々こういう感じのデザインのレンズが好きです。グリーンのラインがかっこいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902087/

金属の質感が良い感じに撮れてます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902091/

>>ニコンマウントでした。アダプター使うと周辺が結構流れます。違うアダプター購入しようと検討中

流れるというのは集合写真で端っこの方の顔が大きく写るアレでしょうか?最近周辺部の星が
放射状に伸びる収差が気になるようになってどうにかならんものかと考えこんでます。

私はD5で我慢して6400です。星撮りは2500が基本でできれば2000で撮りたいです。

>ビンボー怒りの脱出さん

いざ寝るとなればいつでもどこでも寝られます。やりたいことがあれば起きてるので不健康この上なし。
ただ最近は徹夜して寝ると翌朝まで寝ちゃいます。なので星撮りに出かけても途中必ず仮眠をとります。

この風景観たいなぁ!観たかったなぁ...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902098/

>>飛ぶ所を撮るなんて私にとってはかなり難易度の高い撮影です

私がタイミングよくシャッターを押せればあとはD5が撮ってくれます。

クチコミの画像は調整されていると思います。スレによって等倍表示できない場合もありますね。

>金魚おじさんさん

価格コム画面は画像調整されているらしく細かなノイズの差は分かりにくいような気がします。

DxO PhotoLabは気に入られたようですね。ver.7になってさらによくなったと思います。他社製レンズとの
組合せの光学モジュールがもっと増えると良いなと思います。CameraRAWは対応が早いですね。

ミラーレスはカメラ側の電子補正ありきなのでデジタルカメラとしてあるべき方向なのだろうけれど
最近ちょっと違うかもと思い始めてます。

まだこれからなのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902262/

>>カワセミの横移動、あの速さを撮るとは...

ホントにD5は凄いと思います。捕まえたら放さない(笑)。絶対手放したくないですね。

書込番号:25630239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/21 23:00(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

吉野はスナップ天国でもありました。標準ズームと広角ズーム、両方持って行った甲斐アリです(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

暖かい日は鳥見に良いですね(^^)これから冬が戻るのが信じがたいくらい(>_<)
ふと思いましたが、鳥見も星見も、防寒装備に長けてくるんじゃないかなーとか(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902396/
格上げ\(^o^)/良い舞台で、ポーズとっているかのよう♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902398/
色んな表情を見れるのも、楽しみになりそう(^^)

マウントアダプターの流れは、補正レンズの影響で、マスターレンズの性能そのままで写らないところなのかなと思います。
超広角レンズの周辺部、悩ましいですね。画角を妥協?する他に、改善策ないのでしょうか。。。

フォトラボ気に入りました(^^)古いカメラ達が高感度使えるようになって、LX3も現像出来るようになったのも期待通りです。
想定外に良かったことも二つあります。
一つはトーンカーブをひっくり返すことが出来たので、ネガポジ反転出来るようになりました。(DPPは出来ませんでした)
おかげで作業時間が大幅短縮で助かりました(^^ゞ
もう一つ良かったのは、位置情報の表示もありました。
GPSを拾うカメラはTG-1しか使ってないのですが、ばあちゃんの墓の場所、手掛かりがカメラしかなくて。
他の方法探す手間が省けました(^^ゞ
安くない買い物でしたが、決断して良かったです♪
後押ししてもらえて、ありがとうございます(^^)

1D4、動きモノ追っかけるようになれたら、もっと好きになるような気がしてきました(笑)
D5のモノとしての良さも、あるのでしょうね(^^)

書込番号:25631778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/22 22:06(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

奈良写真の続きをおじゃましにきました(^^ゞ

写真とは関係ありませんが、今日はニャンニャンニャンの日。
気付いたら、ここしばらくネコちゃんに縁が無い。。。(>_<)

書込番号:25632912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/22 22:13(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

連投です。もう少しいけそうです(^^)

奈良おいしい食べ物も調べていました。
食べたいなと思ったのは、ソーメン、柿の葉寿司、くずもち。写真の四枚目は、くずもちソフトです(^^)
変化球ばかり食べていたのかもしれません(笑)

書込番号:25632923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/22 22:25(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

三連投です(^^ゞ

おじゃましている写真とは別話題が一つ(..)EF28-135ISUSMからEF24-105ISSTMに買い替えてから、M3にて使用してみました。
どうやら正常に作動してくれて、ホっと一安心。
もし万一M3でダメなら買い替えた意味がほとんどない。。。本当に小心者で、万が一を心配していたんです(>_<ゞ

今晩はここまでのようです。これにてドロンです。。。(^^)

書込番号:25632933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/23 08:27(1年以上前)

もうすぐ咲きそうなのに...

さてと...

ジャンプ!

探さずとも来るベニマシコ

雪が降ってます。午前中は降ってるみたいでどこも行けんなぁ...雪かきをするほどは積もらなそうでひと安心。

先日の大雪では高齢化&過疎化で地域のコミュニティが崩壊している関係で後になっていろいろ問題が発生
してえらい目にあったのでもう雪見を楽しめるぐらいの雪で済んで欲しいです。

行政の除雪は細かな生活道路には入ってこないし、高齢者一人暮らしの家や空き家が増えて手つかずの
場所も多く、こんな時昔は村総出で雪かきをしたもんですが...

村役でなんとかしろと言われてもねぇ...村中一人で雪かきをするなんてムリムリ(笑)。

>金魚おじさんさん

公共のオフィスもおしゃれですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902748/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903017/

「ももしきや....」のアレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902746/

もしかしてこのカメラマンは金魚おじさんさん?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902745/

これは何のための櫓でしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903019/

お〜近い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903020/

ご神木・・・輪切り!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903023/

ソーメン、柿の葉寿司、くずもち...王道です。にしてもいつもながら美味しそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903028/

メインの観光地も良いけれどこういう場所が良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903038/

野鳥を撮ってると最新カメラや超望遠の「...なら」や「...があれば」というのがよぎります。

でも最新のアレとアレのセットを導入するなら程度の良い中古の600mm f/4が買えるなぁと
考える私は変でしょうか(笑々)

雪が止んだら三脚持って雪カワ狙いに行ってみようかな。

書込番号:25633235

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/02/23 17:46(1年以上前)

ねことまるふく

JR秋葉原駅「春のねこまつり」

ファミリーにゃート 2月22日はねこの日

昨日、今日は寒過ぎです!!!

>写真とは関係ありませんが、今日はニャンニャンニャンの日。
気付いたら、ここしばらくネコちゃんに縁が無い。。。(>_<)

ほな行くでー


hukurou爺さん

|ω・`)ノ 色スレに行くと思ってました。


ペンスガさん

先発、中継ぎ、抑え。
連投お疲れ様です。
私もやろっかな。笑

書込番号:25633884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/23 19:43(1年以上前)

雪景色。

雪景色A

雪景色B

雪景色C

朝雪がチラホラ。
あまり積もっていませんが
山が良い感じの雪景色。
撮影してみました。
モノクロみたいですがちゃんとカラー撮影。
天候もあいまってモノクロっぽいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902258/
どの様な仕組みですか??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902264/
良い感じの色味ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902265/
何気にしっかり写っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902745/
ワイドぉぉ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902748/
味のある郵便局。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903017/
更に味のある交番。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903019/
見張り台みたいのですか?遠い感じが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903020/
ナイスな一枚。青も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903022/
歴史な一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903028/
くずもちソフトとは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903038/
良い感じですね。
1Dの写り好きです。精細さもありますが、立体感が良いです。
京都、奈良、食べ物美味しいですよね。
画像の周辺部の流れは画像の周辺のゆがみ
解像感の消失だとおもっています。補正レンズが
歪みを起こしているのかなと思っています。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902395/
「あっ」って言ってる(笑)。良い写りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902400/
あら、可愛らしいしくさ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903113/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903114/
ねじれてジャンプ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903115/
良いですね。野鳥撮影どれも素晴らしい。

周辺の流れは引き伸ばした様な歪みも出ますね。
変な言い方ですが、比較的オールドレンズ
真っすぐな物は真っすぐ写るって思います。
特に単焦点は変なゆがみなどは出ないのかなと思います。
雪がまたチラホラですね。春からまた冬に戻りました。
めんどくさいから、もう春で良いのに(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902098/
いやぁ、春ですね。少し脳内がバグってしまう感じ。
この景色は素晴らしい。写りも良いですね。

桜の季節はまだ先ですが、これは行って見たい、撮ってみたいって思います。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903249/
やはり色々な事がイベントになっていきますね。

そうです!連投行って見ましょ。

レンズは28-105ズーム使ってます。良く写るレンズです。
ロケーションは、何でもない山の中(笑)。
ハニメックスも本気撮りしていました。
写真整理したら載せていきます。では、また顔出します。

書込番号:25634070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/23 19:48(1年以上前)

雪景色D。これは少し青に寄せてます。

雪景色E

雪景色F

地層と雪景色。

雪景色も連投(笑)。
モノクロみたいですよね。
これぐらいで終わります。では、では。

書込番号:25634077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/24 01:07(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

ロープウェイも帰りです。。。

皆様こんばんは(^^)

秋奈良写真、お付き合いありがとうございました(^^)
何か物足りなかったのが、ボケ写真です。車移動なら大口径レンズを一本持ってたでしょうね(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

降ったのですね。こちでも一時雪混じりだったくらいなので(>_<)
地域の問題は想像越えてそうです(*_*)雪を一人でなんとかしろなんて言われたら。。。逃げ出しそう(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903110/
雪化粧、風情いいもんです。。。♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903113/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903114/
連写♪動きの面白さ、私はやっぱり写真の方が好き、楽しめます。
もし動画だったらわからなそう、動きの形、面白さ、写真ならではです。動画の時間の流れの楽しみも、また有りますが。
あらためて自分の好みは写真だなと思った次第(^^)

>「ももしきや....」のアレ
学足らずに、わからなくてすみません(..)吉水神社は撮影OKだったハズ、
内部も多く撮りましたが、本当に載せて大丈夫か心配になり、自粛しました。落葉桜の一目千本も惹かれる絵でした(^^)

カメラマンは他人様です(^^)撮影者は私です(^^ゞ
櫓は何用なのでしょう??大きな寺に囲まれたような建物でした。
鮑腸汁も押し寿司もソフトも美味しかったです。くずもちだけは、かみさんが別で食べていましたもので、
見ていて食べたくなりました(笑)

Z5の友人と鳥撮りに出掛けてきました。私は望遠を稼ぎたくて40Dにシグマの300mm。
撮るスピードからしてまるで違う(^^)新しい機材が羨ましくなるのは、こういう時(^^)
色々考えるうちにレンズ欲しくなるのは、全然変じゃないと思います♪
雪カワちゃんを期待してます(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

ネコの日の催しがこんなにたくさんあるなんて。久しぶりに街もいいなぁと思いました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903249/
なんて惹かれる雰囲気の喫茶店♪メニューにも惹かれる。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903251/
春のねこまつりとはー、もう終わっとるー(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903254/
にゃらめる味ならぬ、きゃにゃめる味〜(^^)

>先発、中継ぎ、抑え。
(笑)
ケアが大事ですね(^^♪ 


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

そのままあたたかであったらいいのに。。。度々思います(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903299/
美しい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903308/
垂れる寸前!?
枝の色が、カラーを主張しているような。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903321/
地層を最高に引き立ててます(^^)

AX自作縦グリ、まだ仮あてなんです。作業進みましたら見てやってください(^^ゞ

奈良に持っていって良かったです1D4。
ごついカメラが似合う雰囲気でないようなのに、不思議と撮らせてくれるような。
標準ズームのありがたみにも乾杯(^^ゞ

書込番号:25634500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/24 10:43(1年以上前)

手振れ補正ありがとう(笑)。

またまた登場(笑)。
皆様おはようございます。
今日は天気が良いですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903410/
綺麗な紅葉。ワイド感も写りも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903411/
前ボケが良い仕事してます。

標準と言うだけあって、やはり万能なズームレンズですよね。
写りが良ければ全てこなせる。ペンタックスにも新しいレンズで
あるのですが、なかなか購入までは行かないですね。
欲しいのは欲しいです。

今回はおまけの一枚。
昨晩、少し曇って月が出ていました。
月の周りがリングみたいになっていたので、撮ってみました。
個人的に超奇跡の一枚。何故かと言いますと・・・・
シャッタースピード見て下さい(笑)。おまけに手持ちの撮影です。
では、また顔出します。

書込番号:25634838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/24 20:17(1年以上前)

えっ!

トリミング

みなさま こんばんは

今日は朝一で出たようです。10:30頃から夕方まで粘ったのですがカワセミは出ませんでした。


>Tio Platoさん

最近立ち寄っていたのに見落としてました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903254/

>>|ω・`)ノ 色スレに行くと思ってました

ありがとうございます。引っ張られました

>ペンスガさん

また冬に戻ってしまいました。今から春じゃ大変な事になるので...仕方ないです

美しい!花が咲いたよう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903320/

手持ち素晴らしい!天気が下り坂の印ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903499/

>金魚おじさんさん

去年の秋は在所の紅葉はこんなにきれいにならなかったです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903410/

>>雪カワちゃんを期待してます(^^)

世の中そう甘くはないですね(笑)。明日はまた雪の予報ですが行ってみようかと...

カワセミは撮れなくても久しぶりにアオゲラ撮れたので機嫌よく帰ってきました。

書込番号:25635576

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/02/25 23:05(1年以上前)

ムクドリの先発 

書込番号:25637330

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/02/25 23:11(1年以上前)

ムクドリの中継ぎ

書込番号:25637337

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/02/25 23:15(1年以上前)

ムクドリの抑え

もはやヒッチコックの世界。笑

書込番号:25637341

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/02/25 23:19(1年以上前)


金魚さん

AX+プラナー135mmf2にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892891/

アサシンの後ろ姿に見えて格好良いし、
背中に神々しさを感じます。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894104/

座り込んでいる鹿さんが良い味出してますね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894111/
素敵な取組み。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894112/
インド世界?
スナック「のぞみ」


一息ついて♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3894881/

スマホのケースはデコられてますか?
2箇所、アクセントを付けられているように見えました。



ペンスガさん

こちらこそ今年も宜しくお願い致します。

超おまけ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893579/

めっちゃ貴重なお写真じゃないですか!!
ありがたや。

連投ネタをパクらせてもらいました。



hukurou爺さん

良い瞬間(表情)を捉えられましたね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896239/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896240/


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896237/
こんな顔つきのペンギンもいたような気がします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3897238/

(・´з`・) ナイス!


カワセミ♂(大々トリミング)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3901306/

トリミングをやらないので詳しくは分からないんですが、
けっこう綺麗に記録されるんですね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3902395/
撮影おめでとうございます!!
シャッター速度 1/8000秒 飛び出す瞬間を狙われていたと推察します。

書込番号:25637348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/26 12:11(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

写真は茨城県大子町、漆の会へ出掛けています。距離があるので毎月は難しいですが頑張ってます(^^)
やっていることといえば、AXの自作グリップを切ったり削ったり磨いたり♪本当は知識の勉強をした方がいい気がします(笑)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

カカクコム投稿お知らせが数件あるのを見た時、あ、ペンスガさんだ♪と思いましたらティオさん(^^)
見事な先発中継ぎ抑え(笑)肩のケアもしっかりと(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904272/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904274/
映画やアニメで出てくるような状況、場面に使われる凄さありますよね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904282/
終末の絵のよう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904283/
この下にはいたくないですね(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904288/
その後の穏やかな姿(^^)

アサシン(^^)上手く撮れました(^^ゞ
せっかくなので最近見たネタです。SNS埼玉巨木番付なるファイル、
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/179538/bandukehyou.pdf
西の大関になっているコミネカエデを守っています(^^)

スマホデコってます(^^♪金魚の浮世絵ステッカーです。うちの定番なのです(^^)

書込番号:25637879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/26 21:28(1年以上前)

実は結構遠いんです

これぐらいには大きくしたい

みなさま こんばんは

>Tio Platoさん

交わって離れて...大集団あまり見なくなったように思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904272/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904277/

壮観だったでしょう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904283/

>>こんな顔つきのペンギンもいたような気がします。

私にはサングラスにリーゼントみたいなイメージです。ペンギンはたぶんイワトビくんですよね

できればトリミングはしたくないのですが鳥さんはトリミングすることが多いです。

>金魚おじさんさん

ペット用足湯...家族ですからね。やさしさを感じます。看板の絵がいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904434/

名もなきお社いいなぁ...在所にもたくさんあります。私も撮ってみようかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904436/


単独の被写体の撮影にハマるたちなのでカワセミが続きますがご容赦ください。

結構遠くにとまるのでテレ端が甘い200-500mmでDXクロップして1.4xテレコンなのも厳しい。
EVFの遅延、今ひとつのAFのZ7U。それでもトリミング耐性があるでこれで撮っておきたい。

できるだけピントの精度を上げたいので止まりモノならばと三脚使ってMFで撮ってみました。

羽の質感までは厳しいけれどこれぐらいならまずまずいけそうでしょうか。

ホバリングと飛び込みもなんとか撮りたいですね。







書込番号:25638506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/02/27 12:17(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

40D+EF28-135ISUSMにて

皆様こんにちは(^^)

もーれつ風(*_*)音が恐い。。。(>_<)

たまたま小さく鳥写真が撮れたこともきっかけに、鳥撮りに挑戦してみようと奮起しました。
撮影日の天気は小雨交りの曇天でしたが、今日の風よりはマシ(^^)気付けばもうすぐ三月、芽吹きも始まりますね♪

>ペンスガさん、>hukurou爺さん、すみません、
返信が一件づつ抜けてしまっていました(..ゞあらためてカキコミさせてください(..)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

標準ズーム、標準というだけあって万能、欲しいには欲しい、私もそうでした。でもつい買わずにきてました(^^ゞ
単焦点を使ったりMF古ズームを使ったり(笑)
結局私の趣味は、カメラ趣味に寄っているからでしょうね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903499/
手振れ補正偉大っ♪ここぞという時にありがたみ感じます。
やっぱりこの後に天気は悪くなりましたか(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

>>雪カワちゃんを期待してます(^^)、と書いてしまって、
寒い中撮りに行ってくれと言っているようで後悔していました(..)撮れたら見せて欲しいのが本心です(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3903742/
私がアオゲラ見掛けるのはもっと少なく、背中の青の印象ばかりでした。鹿の子模様もくっきりしているのですね。

カワセミレギュラーいいですよね(^^)被写体のテーマが続く、のも当スレの伝統?です♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904603/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904614/
トリミング言われてもわからないかも。

ペンスガさんのトリミングもそうですが、有意義だと思います。
40Dだと、こうはいきません(>_<)画面上だと影響少ないように見えるのですが、
何時かは紙にしたいと思うと、トリミングも影響出てきそうなんです。何時になったら紙にするんだ?!と自分ツッコミ(>_<ゞ

名も無き社。。。なんとなく好きですね。通りすがりに目に留まって、通り過ぎたことも多いです。
気付いたら止まれるように、のんべんくったら走ってみようと思います。あ、車での話です(^^ゞ

書込番号:25639215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/27 20:07(1年以上前)

遠くに見える小さな滝。

滝A

崩れた跡。

この様に荒れた部分をトリミングすると悪くないです。

皆様こんばんは。
ここにきて連日真冬の様な寒さ。
今日も雪でした。しばらく寒い日続くみたいです。

>金魚おじさんさん
25日は雪でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904435/
なんかポツンって感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904436/
渋さが出てます。色味もオールドレンズな味があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904749/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904750/
なかなか良いですね。私も撮りたいって思います。

フルサイズはトリミング強いです。切り取っても
ダメにならない写真が多いって思います。
KPも悪くは無いと思います。後レンズにもよります。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904614/
切り取っても作例として成立しています。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904620/
瑠璃色がキレイに出てます。写りも良いですね。

カワセミは遭遇したことないですね。
今年はエナガよく見ました。意外と近づいてました。
撮影って思うと、まず遭遇出来ない(笑)。
何も考えてないときほど色んな鳥が近くで見ます。

>Tio Platoさん
連投ご苦労様です。近鉄金田にも負けない(超古い)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904272/
良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904274/
ビルと雲の感じと程よい暗さが良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904279/
一体何羽いるのでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904283/
夕暮れになってきて。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904283/
なかなか精細に映し出してます。

ダムって深いのですね。もう少し浅いのかなと思ってました。

今回はハニメックスの本気撮りでした。
たまだれの滝と言う場所の撮影です。
周辺がかなり荒れていますが、中央は良いです。
後個人的な考えですが、光の加減も
悪さしている気がします。天気は良い日では
無かったのですが、今一つ変な明るさあります。
色々貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25639752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/27 20:16(1年以上前)

近づいて。

更に近づいて。

登って。

打ちつける。

やはり今日も連投。

書込番号:25639763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/27 20:22(1年以上前)

寄って。

たまだれ。

たまだれA。

たまだれB。

おおぉ3連!!

書込番号:25639774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/27 20:27(1年以上前)

開放です。

超トリミング。中央良いですね。

水滴が凍っています。開放。

このレンズでした。

4連投!4連投!と叫んでみる。

もう少し周辺キッチリ写っていたら
かなり良かったと思います。中央は悪くないですね。

後、このレンズ綺麗な虹色コーテイング。

では。終わります。

書込番号:25639782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/28 23:30(1年以上前)

飛んだ!

トリミング

ボツ庫からレスキュー 1

ボツ庫からレスキュー 2

みなさま こんばんは

>金魚おじさんさん

>>寒い中撮りに行ってくれと言っているようで後悔していました

よほど寒くても自ら出かけるので大丈夫です

シジュウカラは良く見ますが撮るのは意外に難しい。顔が黒ツブレしてしまう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904750/

エナガでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904751/

この子は?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904752/

>>被写体のテーマが続く、のも当スレの伝統?です♪

お言葉に甘えて月夜回りが良くなるまでカワセミにお付き合いください。

三脚使用で手元がしっかりしないのが原因のピンずれはなんとかなりそうです。それでもファインダーを
覗きながら被写体をフレームに入れるのがどうしても難しくて何か良い方法はないか?

ちょっと思いついてポイントが残っていたので新兵器をポチってみました。カミングスーン!

>ペンスガさん

明日の夜からまたヤバそうです。ただ今季最後の雪カワと雪原の上の星空のラストチャンスかも
しれません。しかし危惧していたとはいえここにきて雪や寒いのは許してほしいです

この滝の様子を見ると暖冬なんだなぁと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904849/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904852/

例年だともっと雪があるのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904841/

先日の雨氷。私は撮りそびれました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904863/

中央が強調されて良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904861/

>>今年はエナガよく見ました。意外と近づいてました
>>撮影って思うと、まず遭遇出来ない(笑)

あるあるですね。私もずっと狙ってるんですが...カワセミより遭遇率が少ないです。

カワセミは飛び出しはなんとかなり始めてます。ホバリングは新兵器に期待?
エナガはボツ庫からなんとかなりそうなのをレスキューしました。かなり弄ってます。




書込番号:25641413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/02/29 22:36(1年以上前)

加工ナシです。

面白い。

不思議な感じ。

皆様こんばんは。
今撮り、超雪です。
雪っぽくないの感じなので載せてみます。
明日の朝方まで降るみたい・・・こりゃ積もるな
それもかなり。

>hukurou爺さん
やっぱり雪です。明日は雪かき王に俺はなるです(笑)。
トリミング良いですね。かなりしっかり写ってます。戦闘機みたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905191/

ではこれにて。おやすみなさい。

書込番号:25642356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/01 00:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

有明海〜

S95にて

皆様こんばんは(^^)

秩父に、場所が公表されていない福寿草の群生があるそうです。調べてみると辿り着くのも大変そう。
一度行ってみたいと思っても自信持てず、諦めていましたが、古い友人が付き合ってくれることになり計画練ってます。
日程の都合合ったのが三月後半、例年なら丁度良く、昨年のような温かさではズレてしまいそうです(>_<)
我慢するから寒さ続いてほしいと願っていて。。。天気予報は暖かくなるようですね(>_<)
まあ仕方ない(^^)

写真は昨年末、墓参りで佐賀とお隣の柳川にて。
出来れば観光で行きたいです。。。愚痴こぼれそうになってすみません(..)

金田さんは、私も名前しか(笑)
ふと思いましたが、大谷さんの強さは金田さんか衣笠さんかのようです。そして祈る幸せ祝\(^o^)/♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒い日が続いて、福寿草計画に一縷の望みをつないでいます(^^)
暖かくなってくれれば、身体にやさしい?ので、それはそれでありがたいです(^^ゞ
気温の上下と花粉には、早く過ぎ去ってほしいですね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904841/
こんなに寒そうな状況なのに
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904844/
苔の緑色が不思議に思えます。思い浮かべたのは、チャツボミゴケですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904852/
名前の通りのたまだれ〜(^^)
あまり水で削れたり掘れたりしてないように見えますが、普段から水量がたまだれなんでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904862/
アダプター内のレンズの無い実力が見たいのは、ペンスガさんの方が思われているでしょう(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3904863/
美しい♪中心部を活かす使い方がぴったりですね(^^)

狭くて人気の少ない山道を通ると、面白いことに逢えたりします(^^)
こんな時にTVSデジタルはぴったり(^^)
うちの愉快なカメラ達は画素控え目、その割に古レンズ達はトリミングいけそうな良い写りしてる気がします。
そういえば今スレのテーマ性能機能、レンズは中身というか?気に入って持っている理由です(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

寒さに強そうで羨ましい(^^ゞ雪かきはもう、しなくて済みますように。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905191/
スゴイッスッ!目線くれながら飛んでるみたい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905195/
何度見てもかわいいなぁ♪
そういえば当スレのシリーズはボツレスキューもやってました(^^)ボツ供養はいらないくらいなラブリーカットと思います(^^)

顔が黒潰れしちゃったシジュウカラは、ボツしました(>_<ゞ

透過光の子はエナガです♪これでもかなり近くに群れに囲まれて幸せでした(^^)
エナガに逢う時は長いレンズ持ってないの法則(笑)

緑の子は、ソウシチョウというのだそうです。外来種で増えているらしく、知らないわけです。
せっかく可愛いのですが、在来種に影響ある可能性大とか。実害はまだはっきりしてなさそうですが。。。
人間の都合ばかりで可哀想に思います。

ポイント使って新兵器。。。(^^)なんでしょう??!
そうなんですよね、超望遠、なかなかファインダーに収まらないです(*_*)
ピントの薄さも収まっているかわからなくて、ヤブは余計に難しく、周りにピン当てたりMF使ったり工夫してます。
大きく写したくて40Dを使っていますが、縦は更に難しいです。新兵器にバッテリーグリップ欲しくなりました(^^ゞ

書込番号:25642437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/01 00:09(1年以上前)

S95にて

わぁ、今降ってますかぁ(*_*)

返信もそこそこに、わたくしめもおやすみなさい。。。(..)

書込番号:25642443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 11:12(1年以上前)

アオジ

ジョウビタキ ♀

モズ♂

みなさま こんにちは

在所の積雪は20cmほどで済みましたが前回雪の時通学路の除雪苦情があったので歩行者分の
除雪を1kmほどやってきました。行政はあてにならず昔は村総出でやっていたけれど今や高齢化
&過疎化で地域コミュニティも崩壊しているので仕方ない所です。

>ペンスガさん

これ面白いですね。今度降ったら撮ってみようと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905426/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905430/

こちらよりは絶対積もってますね。1時頃はたいして積もっていなかったのですがその後2〜3時間が
凄かったようです。フォトグラファーとしては雪は大歓迎なんですが生活者としてはもういらないです。

>金魚おじさんさん

>>寒さに強そうで羨ましい(^^ゞ雪かきはもう、しなくて済みますように

寒いのは苦手ですが深夜と違って日中は日射しもあるので暖かいですよ。

ついに地域の除雪もやる羽目になりました(笑)。今は子供の数も少ないし降ると親が送迎するので
どうでも良いような気もしますが歩く子もいるのでやれることはやるつもりです。

新兵器は「ドットサイト」です。あまり信用してなかったのですがないよりはある方が楽かなと考えて
買ってみることにしました。たぶんですが少しは楽にフレームに入れられるはずです。

外来種なのですね。ソウシチョウは検索にひっかかららなかったです

海苔の養殖!凄いですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905458/

やはりカワセミは一日粘るかタイミングが合えばほぼ会えることが分かりました。ただ都市公園に
いる子たちとは違って遠いです。♂2羽、♀1羽いるようです。

さて少し元気が戻ってきたので撮りに行きます。

書込番号:25642755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 15:51(1年以上前)

みなさま こんにちは

融けるなら降らなきゃいいのに...降ったならば風情を楽しまないと

だいぶ融けちゃいましたが雪カワ撮れました。午前中に行けなかったのが敗因ですが
村の雪かきしてたので仕方ないですね

今日も遠かったです...全てトリミングしてます

書込番号:25643007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/02 00:16(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

思えばこの約一年、フィルムのデジタル化をスキャナーからデジタイズへ移していきました。
スキャナの方が簡単キレイ、ではあるのですが、
設定出来る補正の類を全てOFFにしても同じ一本のフィルムで、色がカットによって違うのが何故なんだろうと。。。
特にネガフィルムは、デジタイズ後のネガポジデュープで作ると出来は悪く見えます。それでもフィルム一本の色を揃えたいのです。
昔は紙にするのに色の好みとかプリント屋さんに変えてもらったりしたジャン?などと自分に問いかけてみましたが、
今の趣味に対するこだわりなんでしょうね。葛藤(^^ゞ
写真の場所は足利にて、
T90撮影のフィルムは、DPPとフォトショップを使用、
A-1で撮影のフィルムは、DxOフォトラボを使用しています。
フィルム一本ごとの色の調整値は揃えて、コントラストの類はカットごとに弄ってます。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

まさか私のカキコミ時間が掛かっている間に雪が降っていたなんて(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905426/
何も知らずに見ていたら、金魚の稚魚かな?と思うところです(^^)面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905427/
真近の雪の前ボケ?背景の光源の後ろボケではなさそうな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905430/
ボケの美しさと小さな雪の花のような(^^)
3カット三者三様に面白さと不思議さと、ストロボが前幕だとこんなことになるなんて。堪能させてもらえました♪
ただ、雪かき王はしんどそうです。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

うっ、1kmの雪かきされていたなんて。。。(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905546/
ジョビちゃんの可愛さも大好きです♪しばらく近くでは見なくて、目の保養です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905586/
雪カワちゃんに少し間に合わず。。。(>_<)でも雪でも会えるくらいにレギュラー、楽しそうです。

「ドットサイト」、耳にしたことはあります。射撃用とは違うモノなんだろうなとか(..ゞ
ちょうど難しさを体感したばかりで、猛烈に興味あります(^^ゞ

書込番号:25643582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/02 00:21(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

連投です(^^♪

しばらくAXとGR1vばかり集中していて、キヤノンsは久しぶりでした。使ってやりたい気持ちはやまやまですが。。。(>_<)

書込番号:25643585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/02 00:25(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

3連投です。よっしゃ〜(^^ゞ

書込番号:25643587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/02 00:28(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

4連投が適度でしょうか(^^ゞ
それでは皆様、今晩はこれにてドロンです。。。

書込番号:25643592

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/03 20:02(1年以上前)

ズイコ100mm 3.5 屋上ペントハウス屋根に上り

同じく 150mm 4

アイランドキッチン

>金魚おじさんさん
皆さま、お無沙汰しています。

でも、毎日拝見しています。

昨年、12月より 連れ合いの生家、片付けと改装工事で、年末スキーと三が日、風邪で2日、コンサートで1.5日
土日祝無く働き詰めでした。

久しぶりに富士山にレンズを向けました。


4月 奈良に行きそうです。

書込番号:25645923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/04 15:55(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

今日は暖かくなりましたね♪近場の鳥撮り散歩、来てましたよヒレンジャク(^^)それと人だかり(笑)
私もこっそりシャッター切りましたが撮れている気がしない(>_<)家に帰ったら結果確認です。

現在は帰り途中に、トゥインゴーのオイル交換に来ました。オイルの値段高っ。びっくらしました(笑)
私はたいていの持ち物に、思いの強さだけはあるようで、
思いの強さがあらわれるのがカメラならストラップ交換、車ならオイル交換、です。昔からオイルは妥協したくないですが。。。
こればかりは折れるわけにはいきませんね。


>matu85さん
こんにちは(^^)

早や2024年も丸二ヵ月が過ぎ、お忙しいのですね。お疲れ様です(..)
アイランドキッチンは改装でしょうか?料理苦手な私が言うのはおこがましいですが、良さそう♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3906265/
美しいです。。。(^^)ニコワンですと、だいぶ望遠寄りですよね。いい雰囲気です。

四月に奈良ですか(^^)時間たくさんとれると良いですね♪一言では、とても良かったとしか言いようが無く(^^♪
春もきっと最高ですっ!

書込番号:25646886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/04 17:43(1年以上前)

みなさま こんにちは

昨日&今日はカワセミは空振りでした。

突然ですが...貼り逃げ問題です。

今日カワセミのかわりに撮れたこれ、なぁ〜んだ?

書込番号:25647039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/05 20:09(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

昨日の初ヒレンジャク撮影、写ってくれていました♪
写真おじゃましたものか迷いましたが、、足利写真を続けさせてくださいませ(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3906648/
クイズ難問です(>_<)まさかオオサンショウウオでしょうか?!!次点でライギョ?(^^)

書込番号:25648493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/06 07:25(1年以上前)

ホオジロ ♂

キセキレイ

ミコアイサ ♂&♂

初見は去年より早いか...

みなさま おはようございます

こちらは思っていたより少なめでしたがペンスガさんの方はまた積もって大変でしょうか?
今朝は10cmほどなので通学路の除雪はパスして我が家の前だけです。まだ降る日がありそうですね。

>金魚おじさんさん

潜って魚を獲ってます。両生類、爬虫類、魚類的な意地悪な画像を貼りました...答えは次のレスで

>>特にネガフィルムは、デジタイズ後のネガポジデュープで作ると出来は悪く見えます

CD化してもらったモノと比べると自分でデジタイズするとコントラストが強いというか硬調になるように思います。
フィルムが高くなってから撮ってないですね。F5も使ってやらないといけないです。

確かに統一感があります。揃えるの難しいのではないですか...フィルムらしい良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905728/

鬼滅?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905726/

雰囲気良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905743/

やわらかにボケてゆく感じが良いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905739/

この質感はフィルムならでは
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905729/

>matu85さん

良い色
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3906265/

1〜3月は春が待ち遠しいですが後になって思うとあっというまに過ぎていきますね。

カワセミはペアリングの次期らしく行動パターンが変わったようであまり出なくなってます。
月廻りも良くなるし野鳥撮影はそろそろお終いかな。

去年より数日早く福寿草をみつけました。そろそろ余里の里も咲いているかもしれません。

書込番号:25648898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/06 13:10(1年以上前)

レンズから。

綺麗な青。

青A。

青B。

皆様こんにちは。
小休止中。こちらの地域は
20センチ以上雪降ったと思います。
ただ、今は変な暖かさもあり、結構溶けてる感じです。
ホント、溶けるなら降るなって気分。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905458/
ありあけかいぃぃ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905461/
ジャパーンって(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905728/
良い感じです。フイルム高いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905729/
精細さもあり、渋さもあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905731/
赤鉛筆。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905733/
煽った感じが良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905734/
奥にもう一つ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905739/
ピント面シャープ。ボケ感も強い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905743/
良い感じの一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3906597/
これも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3906599/
立派な細工。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907079/
???。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907080/
暖かい感じと良さげな風景。

50mm1.2と28mm2あるのですね。EF-M用のFDアダプター
あったと思います。補正レンズ無しですので、これは購入おすすめ。
雪の撮影はフラッシュありだと面白いです。
光源やその時の雪の量などでも変わって写ります。
撮ってみてのお楽しみな所です。
フイルムは楽しそうですね。撮影って思うところもあるのですが
価格や現像の環境など、すっかり厳しくなってきてます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905545/
しっかり映し出してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905586/
狙い定めて。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3905587/
おっ、飛んだって感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907191/
カワイイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907193/
この頃の冬の様な気候。まだ見てないですね。

ここは一つ、クイズの答えは・・・変わった所を狙って・・・ワニ。
場所にもよりますが20〜30pぐらいの雪だと思います。
3月に入り雪よく降ってますね。逆に今がすっかり冬の感じ。
ドットサイト。昔OMから出していたと思います。
今は色々あるのですか?サバゲ―ぐらいしか思いつかない(笑)。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3906265/
色、うっすらと写る感じ良いです。

今回はちょっと前に撮影していた雪景色。
もう雪景色もあまり撮影出来ないかなって
思って撮ってました。
レンズはマミヤ50mmF2です。1968年に出た
マミヤ500DTLの標準レンズ。
このレンズがまた良く写ります。
大げさに言うと現代にも負けないレンズ。
一応、富岡光学との事。
色々と貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:25649257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/06 13:14(1年以上前)

雪景色。

雪景色A。

雪景色B。

雪景色C。開放。

続きます。
冬の滝などの撮影にも行ってました。
そのうち載せていきます。
おまけな感じでしたが、連投でした。

書込番号:25649263

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/06 18:14(1年以上前)

>hukurou爺さん

イタチですか

書込番号:25649602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/06 20:58(1年以上前)

>matu85さん

惜しい!

ではまずは画像で

書込番号:25649853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/06 22:33(1年以上前)

>hukurou爺さん
クロテンですか??ワニな訳が無い(爆笑)。

書込番号:25650036

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/07 05:49(1年以上前)


>hukurou爺さん
https://ikimonopedia.com/american-mink/

当地でも、だいぶ前ですけど1シーズン見る事が出来た記憶 薄っすらと

書込番号:25650194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/07 07:29(1年以上前)

コゲラ夫婦?遠い〜

シジュウカラ\(^o^)/

ホオジロ ♀

旦那は網の向こう側

みなさま おはようございます

>ペンスガさん

惜しい!

>matu85さん

正解です!!

みなさま ご参加ありがとうございました

いるとは聞いてましたが実物は結構な大きさでイタチやテンは敵わなそうです。

川を挟んだ対岸は崖下に雑木林が広がってます。集落は崖上なのでキツネ(撮影済)、タヌキ(目撃)
など意外に自然が残っている場所のようです。

書込番号:25650270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/07 11:43(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんにちは(^^)

こちら平地でも、うっすら積もりました。明日も積もるかも予報。
雪景色は撮れませんでした(>_<ゞ

写真は足利学校を出て、市街散策へ。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

クイズ番組で真面目にひっかかる感じの私(^^ゞ

まだ降りますね(>_<)今回は雪かき負担は少なかった様子、良かったです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907192/
飛んでいる姿も一際珍しく目立ちますね(^^)
背景ボケがリングボケかのようですが、ミラーレンズではないですよね?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907405/
堂々としているあたり、天敵いなさそう(^^)ハクビシンのようにはならないと良いのですが。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907519/
遠いのも、良いですよね(^^)暮らし方がより伝わる感じ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907522/
カワイイ動き(^^♪280mmでこの大きさ、だいぶ近いですよね。

パソコンソフトで自前でネガポジ反転すると、コントラストは何と言いますか、ユルユルです。乳剤の色補正と併せてコントラストも上げてます。
スキャナで取り込むと、かなり機械内で?弄られてるなと思います。
フィルムカメラは撮ることだけでも楽しくなります(^^)F5もそうなのでしょうね♪

鬼滅です♪こんな寂れたところにと思ってしまいました(笑)

福寿草。。。春の幸せ、そんな感じです。何処かでひろいたい(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

溶けるなら降るな(笑)すみません、笑ってしまって(..ゞ
今冬の寒暖差、続くなぁ。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907262/
ピントリングが少し先進的?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907268/
冬の林と青空、似合います(^^)補正レンズ無しアダプターでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907269/
このためにカメラ持ち出したくなりますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907272/
大口径レンズの醍醐味です(^^♪

EFMとヤシコン、FD、MDアダプターを実は持っています(^^ゞ
今はまだ古レンズはフィルムカメラで使うのがほとんどですが、フィルムが使えなくなったら、M3で古レンズ遊びの準備だけ万端です(^^)

手作り感たっぷりの柳川水族館、何故に水族館に日本刀?!(笑)

???、は、理科の実験器具のような物でした。何故にこんなに大きく?!(笑)


>matu85さん
こんにちは(^^)

水中写真で惜しい答えを、さながらテツコさんのようです(^^)

書込番号:25650529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/09 14:38(1年以上前)

レンズから。

唐沢の滝です。

滝に向かって色々と。

雪が良い感じに。

皆様こんにちは。
この頃は毎日がすっかり冬。
この頃の傾向で、いきなり暖かくなりそう。
変な話ですが2月より寒く感じる3月(笑)。

後、話は変わりますが、鳥山明さんお亡くなりになったのですね。
世界からも人気の漫画家。これにはびっくり。お悔やみ申し上げます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907585/
なんかご立派って感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907588/
良い感じの雰囲気。良いです。

アダプターあるのですね。行きましょう古レンズ。
フイルムと違う面白さがあります。
マミヤレンズはM42マウント。ピントリングは金属。
M42マウント古レンズでは最強なマウントかなと思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907405/
頑張れと応援したくなる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907522/
バサァっと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907525/
ひっそりと。

クイズは外れても悔いなし(笑)。
今こそ毛皮のコート着ている方って見なくなりましたが
少し前の高級な毛皮の代表格。可哀そうな動物です。

今回は言っていた冬の滝の撮影。
9月頃行った「唐沢の滝」です。
凍るほどの寒さでは無いですが、雪が
結構多かったです。歩く場所も雪で覆われ
気合で撮影。雪歩いたり、川の中歩いたりと。
レンズはオートリケノン28mm2.8です。
リコー名ですが中身はトキナー製。
他の名前でもちょいちょい見るレンズです。
トキナーオートワイド28mmが同じ形です。
雪があると撮影が結構難しいです。
明るく写すと雪がすぐ白飛びしちゃいます。
どうしても他の部分がアンダー気味になっちゃいます。

色々と載せていきます。
おまけに今回も・・・・連投確定!!!(笑)。
では、また顔出します。

書込番号:25653555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/09 14:43(1年以上前)

遠くに滝。

歩くところが無い。

見上げて。

もう少しで滝。

続きます。

書込番号:25653562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/09 14:48(1年以上前)

中央から。

なんか好きな一枚。

迫力あります。

雪があるとアクセントになります。

おおぉ続いてます。

滝の撮影には長めの長靴が必需品。
後レンズが濡れるので拭くもの。

書込番号:25653573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/09 14:56(1年以上前)

良い感じです。

中央寄りで。

煽り気味で。

失敗なのですが雰囲気良く。開放。

相変わらずの超連投。

ここにきて寒い日が続いていますので
もう一つぐらいは滝の撮影したいですね。

一旦ここで終了。

書込番号:25653584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/10 03:54(1年以上前)

う〜

うっ!

ウッ!

鵜!

みなさま こんばんは

今年は自分が今まで経験してきた3月とはだいぶ違う春です。まだ残っている鳥もいる事にはいますが
貯水池はほぼ空っぽと言っていい状態です。

暖かな地方の花だよりも在所の福寿草も去年より約一週間早い。の割には大雪のニュースなどもあって
体感的には春って感じがしない日も多いですね。

>ペンスガさん

ヒトが持ち込んだ生き物には罪はないけれど在来種にとっては脅威です。ヒトという生き物の身勝手な
部分が見えてきますね。

良い青空ですね〜。夜もこうだとウレシイのですが夕方になると雲が広がる
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907268/

在所と比べて雪が多いです。冬型、春型どちらでも降る感じなのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907270/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907271/

熊笹のまだ淡い緑が陽があたたった雪の白に映えてます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907272/

雪が残ってるけれど少しだけ春を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908336/

誰も歩いてない(笑)。樹の影がいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908347/

右奥のほんの少しだけ陽が当たってる感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908360/

音が聞こえてきそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908366/

冬らしい寒さや寂しさが伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908367/

春は名のみの〜♪といいますが寒暖の差が大きすぎて体がついていきません。

>金魚おじさんさん

意地悪な写真からスタートしてスイマセン。泳いでる姿が面白かったのでついそこから始めてしまいました。

>>まだ降りますね(>_<)

在所は4月20日頃に20cm近く積もった事があるので油断できません。あと10日ほどで春休みになるので
通学路除雪の心配もあとちょっとです。

足利学校でこの人は誰?と思って調べたら「孔子」なのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907585/

よ〜く見ると「龍」と「玉」。ドラゴンボール...(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907587/

凄くよくできた案内用オブジェですね。ボケがきれい。隣の植木鉢は違和感があってオモシロイ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3907588/


天の川を撮りに行きたいのに夜の天気は今ひとつ。カワセミは日に3〜4回来てくれると色々試せる
のですが一日一回&数分だと毎回証拠写真を撮るだけで精いっぱいです。



書込番号:25654400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/10 06:31(1年以上前)

コゲラ夫婦。たぶん手前が♂?

♂!!!

びゅ〜ん!

鳥さんたちは「さぁ、撮って」みたいなやたらフレンドリーな日があります。

そんな日はどの鳥さんもそうなのが不思議です。

この日またコゲラ夫婦に遭遇!でも近いっ!この子たち♂♀がハッキリしないのですが
初めて♂を特定できる写真が撮れました。

書込番号:25654449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/10 06:38(1年以上前)

ベニマシコ♂(ノートリ)

メスも近くに...来るの?

連投(笑)!

ベニマシコはなかなかに気難しくてかなり遠くからしか撮れてなかったのですが
この日は目の前に...来ちゃった!

書込番号:25654454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/10 07:00(1年以上前)

さらに連投(笑々)!

でもこんな日でもカワセミはちっとも来ない。この日は朝来てたのでやっぱり来ないかぁ〜と思っていたら

エナガ夫婦が来たのです...それも目の前に。アドレナリン急上昇!!

♂♀はスイマセン...分かりません。調べたらやはり見た目では判別不可能だそうです。

「撮って〜」PART3 。ノートリミングです。でも結局この後もカワセミは来ませんでした...とさ。

書込番号:25654465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/11 21:07(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんばんは(^^)

偕楽園に行ってきました。初で、楽しめたのは良かったのですが。。。
その時の機材がAX、壊れました(*_*)
リペア諏訪さんに問い合わせていますが、初代も部品切れで修理不可だったので、望み薄いです。
症状が違うことに期待をつなぐのと、もし部品なかったら初代とニコイチ出来ないか問い合わせてみるつもりです。
この二日間テンションダダサガリです涙


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

おっしゃる通り、天気予報はこの後あたたかくなると言っています。
もう少し寒さが続く天気を期待していたのですが。。。三月は何が撮れるか、日によって悩みそうです(>_<)

鳥山先生が亡くなられたのは驚きました。多くの人が悲しまれたでしょう、私も寂しく思います。
子供の頃から楽しませていただいたのを思い出します。お悔やみ申し上げます。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908333/
リコー名でトキナー製、形が同じなんてこともあるのですね。
古レンズ好き者が好む外見ですが(^^ゞピントリングとか質感変えてたりとか、少し見た目変えているのが多そうですが(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908336/
陽が当たって、緑と雪が映えますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908347/
雪が無かったら歩く場所なのでしょうか??今歩くのは危険で恐そう(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908359/
氷が少し残っているのも良いですね。バリバリ凍っているのも見たくなりそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908367/
雰囲気アリアリです(^^)失敗だとしても残したくなるカットですね。
胴長靴使用に想いを感じます(^^)

スクリューマウントは古レンズ遊びの最高マウントですよね(^^)ヤシコン、M42アダプターで何時かはAXで古レンズ遊び、
の夢が遠のきそう。。。
フィルムは高いですが、現所有の古レンズ、まだがんばってフィルムカメラで使ってます。そうするとM3にアダプター使用は偶にになっていました。
せっかく勧めてもらったのを機会に、多めに使ってみます(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

自然や動物を被写体にしていると、今年の気象の違いの大きさを感じます。
鳥達にとっても困っていたりしてないかと、思ってしまいます。

春休みになってくれれば、雪が降っても通学路の心配がなくなるのですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908607/
ウっ(^^♪とか言ってたら落っこちてしまいそうです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908627/
なんて仲睦まじい姿を♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908630/
微笑ましい感じ(^^)飛ぶぜっ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908632/
ポーズとってくれてますね〜〜(^^)紅が美しいです。
レンズ600mmは、ズームレンズでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908639/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908643/
こんなん来ちゃったら燃えますね(^^♪ラブリーだなぁ。。。(^^)

私も外れても悔いなしです(笑)クイズはスタートが難しいのが面白い(^^)
足利学校は、とても多くの人が関連しています。
草津に訪れた有名人百人だか千人だか見ましたが、それよりはるかに知って有意義なような人達でした(^^)

書込番号:25656701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/12 12:23(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんにちは(^^)

先のカキコミはショックが大き過ぎて(大袈裟ではない)起きた詳細を書けずにいました。状況説明しますね(..ゞ
フィルムを撮り終えてから、巻き戻し動作をして巻き戻り終わった音を聞き、液晶表示も巻き戻り後の表示になっていました。
翌日フィルムを取り出そうと裏蓋を開けると、巻いてない状態のフィルムが(*_*)
強制巻き戻しも、カスタム設定を自動に変えて巻き戻すも、作動音と表示は終わっていても巻き戻されておらず。
巻き戻し音と思っていたのは、あくまで機械の音でフィルムが巻かれていく音ではなかったようです。
AXの故障復旧は諦め、とりあえずフィルムは暗闇で手作業で取り出しました。前半少しでも無事ならめっけものです(苦笑)

そしてリペア諏訪さんとのやり取りです。返信は、まず送って見積もりさせてくれと。
私から問いあわせたざっくりとした内容は、モーターの不具合が疑われるので、関連部品の在庫があるか、なども打診していました。
問い合わせた内容には返答無く、ただ送ってくれとだけ。
思い出したことがありまして、コンタックスが終了する間際の京セラサービスでのことです。
まず送ってくれと郵送したものの、診もせずに着払いで返却されたことがありました。激怒したものです。
その時の京セラサービスのやる気の無くなってしまっていたのを、今のリペア諏訪さんの返信が似ていて、不安になります。
以前のリペア諏訪さんは、メールの時点で、
状態状況のやり取りや部品在庫の状況などを行き来したものでした。今回、送ったらどのような対応になるか。。。
一応オブジェの初代AXを工賃二倍で役に立つかどうか問い合わせてから、旅立たせようと思います。

足利写真、もう一連投するくらいあります(^^ゞ

書込番号:25657458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/12 14:25(1年以上前)

梅。

皆様こんにちは。
今はみぞれ降ってます。
夜には雪になるのかなぁって感じです。
そこまで寒さは無いですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909289/
立派ですね。写りも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909290/
影のつぶれ方良いです。雰囲気ありです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909459/
暖かい感じが良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909461/
良いです。とても。

AX他の部分は大丈夫でしたか?
自動巻き上げがダメになってるのですかね?
個人的に思うのは、巻き上げる歯車の破損の様な気がします。
カメラからの操作で巻き上げようとしてるみたいなので
治りそうな気がしますが、問題は部品があるかどうかですか?
直ると良いですね。中古でも良い物になると結構高額ですから。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908609/
思わず飛んで!と叫んでみる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908627/
雰囲気あるショット。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908630/
しっかり解像してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908632/
綺麗な色。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908633/
この鳥好きですね。何?って感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908639/
エナガ、可愛い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3908643/
小さな鳥ですよね。全てしっかりと映し出してますね。素晴らしい。

週末ぐらいから一気に暖かくなるみたいですが
今年はどうでしょ。3月に入り逆に冬っぽい(笑)。

今回はおまけで。昨年の写真。ニコンの200mmの撮影。
どこにも出していない写真でした。

日付が3月17日になっていました、昨年はもう梅咲いていたみたい。
そう考えると、暖冬だった割にまだ咲く気配すらなし(笑)。

滝のの写真もう少しあるので、近いうち貼っていきます。
では、では。

書込番号:25657573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 16:21(1年以上前)

定番

みなさま こんにちは

また雪です。今回のは積雪は少なそうなので安心してます。積もっても雪かきに行くのは無理そうですが...

>金魚おじさんさん

それは大変ですね。お話を読んでいると私も部品があれば治りそうな気がします。初代が役立つと良いですね。

最終盤なのでしょうか。冬の花の風情がいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909287/

フィルムならではの雰囲気の良い写真ですね。これデジカメで撮って調整しても出せないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909459/

>ペンスガさん

いいなぁ!こちらは咲く気配すらありませんと思ったら去年のですね(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909499/

本当に懸念していた通りの状況になってしまって春はいつになるやらという感じです。ただ雪が降った翌日は
野鳥が撮りやすくなります。そろそろ畑仕事を始めたいのですがこれでまた当分できないです。



カワセミは二日連続空振りでした。ペアリングの次期で行動パターンが今までと違う感じで早朝に来ちゃうと
あとは来ないようです。遊んでくれるのはカワウ、サギ、トビ、カルガモぐらいになってしまいました。

それでもこの冬は雪カワも撮れたし名前すら知らなかった野鳥も撮れたので楽しい冬でした。
思い残すことはないです。オリオン座もそろそろ見納めが近くなってきたので撮りに行ってきました。
ワンチャンスで雪景色に沈むオリオンが撮れるかどうか?でも次行くときは天の川?...季節は廻りますね。

最後の星空画像はPhotoshopでソフトフィルター効果を施しているのでExifが出ないのでこちらだけExifを
書き込んでおきます。

Z7U TTartisan 11mm f2.8 fish-eye f/2.8 f/2.8 15秒 ISO 4000

書込番号:25657723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 18:46(1年以上前)

>金魚おじさんさん&みなさま

ポン・ブルックス彗星

ご参考

https://www.youtube.com/watch?v=cxQQgQz-bzU

書込番号:25657904

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/13 21:40(1年以上前)

朝は晴れていました

鳩かと思いシャッターは一回のみ、グーグルがハイタカと申していました

皆さま、


>hukurou爺さん

で、   問題の午後7:30頃、西北西 雲に覆われていました 又、明日。   

書込番号:25659415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/14 23:20(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

リペア諏訪さんとメールやり取り続けて、単に以前とメール担当の人が違うのかな?そんな気もしてきました。
やる気が無いわけではなくその人の性格、と思うことにしました(^^)
ニコイチ用に、初代AXと共に旅立たせます。
ただ、手作り縦グリ製作をもう少し進めてから。。。(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

まだ冷える時は寒いですね(>_<)昨年くらいの花季節かと思っていましたが、思ったほどでないのは寒い日が極端だから?
明日からまた暖かくなるようで、ほんと読めません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909499/
あたたかくやさしい感じ。。。春らしさですね♪
今年はまだ気配も無いですか。こちらも今年が早い感じはしないです。
私の実際に見た梅の花は、昨年と今年で違う場所で参考にならなくて(>_<ゞ

AX他の部分は大丈夫ぽいのです。
よほどフィルムもう一本試してみようかと思うくらい、一本価格を鑑みて断念(笑)
部品があるかどうかだと思うのです。メールで可能性を聞いても送れとしか返答ないので、自分の期待、推測だけです。
極楽堂さんの値段見ても、高めですね。同じ値段出しても修理で考えています。
私の性格上、壊れても捨てられずにオブジェが増えてしまうので。。。三代目は、やめておきます(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪かきにならなくて良かったです。身体しんどいですよね。
そういえば、私も身体痛めていたのでした。胸を打って、すぐ治るかと思って早二週間、肋骨を痛めていたようです(*_*)
トゥインゴーのステアリングクイックリリースに助けられてます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909552/
雪背景で寒そうなのに、凄くやる気を感!?何故だろうと思ったらクチバシ光ってるからだと気付きました(^^)
カップリングが決まって繁殖期が来たら、移動していまうのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909554/
構図が怪獣映画のような(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909555/
今年は冬夜空見に行けそうと思っていたのに、もう春霞な感じしてきました。
私が見に行けない分も写真見せてもらってるような、ありがとうございます♪

ツバキは冬の数少ない彩りですね(^^)
フィルム一本分を色合わせるのに、二〜三回試して弄ってます。
フィルムの色味が好みに合うのか楽しんでいるようで、デジタルと二刀流と言っていいでしょうか(^^)

AX初代同行の了解は得られましたので、二台旅立たせます。
あわよくば、初代の部品枯渇で無かった部品があって、両方治ったりしないかなんて頭よぎりました(..ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

私もなかなか、見れる日の夜空には恵まれないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910024/
でかいっ(^^)雪の富士山も春の近づいてきた雰囲気します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910025/
鹿の子が見えます。私は猛禽の種類あまり知らなくて、グーグル先生教えてくれるのですね(^^)

書込番号:25660788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/15 08:43(1年以上前)

久しぶりの天の川アーチ

みなさま おはようございます

これでようやく暖かくなるでしょうか?

>matu85さん

>>で、   問題の午後7:30頃、西北西 雲に覆われていました 又、明日

撮れましたか?こちらは月齢4の三日月と光害(上田市方面の街明)で無理そうです。
高度がなくて撮れなかった西村彗星と同じような条件なので厳しそうです。
まだ明るくはなりそうなので次の新月の頃に期待です。

お〜っハイタカ。猛禽はまともに撮れたのはトビ、ノスリぐらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910025/


>金魚おじさんさん

>>AX初代同行の了解は得られましたので、二台旅立たせます

今回担当の方は万全を期して余計な期待は持たせず...といったところでしょうか。
無事修理完了で戻ってくることをお祈りします。

立派なな大イチョウですね。秋の紅葉は見事でしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910319/

このお寺は堀で囲まれているのですね。お堀にしては結構透明度ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910317/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910316/

T90+NFD50mmf1.2...解像感のあるレンズですね。フィルム撮影時のExif解りますか?

春なので少し霞んでますがようやく快晴の夜です。カワセミは嫁探しをしているようで
自分のテリトリーに連れてこれなければしばらくは戻ってこないようです。



書込番号:25661035

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/15 20:07(1年以上前)

昨夜、月を撮った心算が近景に焦点が

会場から外景色

浜の夜景で我慢

>金魚おじさんさん
皆さま 今晩は

昨晩は、空は清んでいました、

残念な事にコンサートに招待されていました、

会場のみなと未来地区でも星が沢山見えていました、

今日、イマさっき双眼鏡手に 夜空を眺めましたが残念



書込番号:25661687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/16 10:55(1年以上前)

これを登って上に行きます。

上から。

正面。

迫力満点。

皆様おはようございます。
この週末は暖かいみたいです。
ただ、週明けからまた寒くなるみたいですが
ホントか?みたいな感じはします。
この3月は少し寒さが戻り、春が遠くなってる
感じはしますが、今日は春っぽい。
不思議な気候が続いています。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910317/
良い感じの構図と雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910318/
何が危険なのかなと思ったら・・・猫(笑)。イノシシでも出るのかなと思いました。

AXしっかり直ってくると良いですね。
巻き上げのモーターは動いてるようですし
連動上手くしていないのかなって。基盤とかなら
かなり厳しいでしょうし。治れ!AX。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3909554/
おおおぉお。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910391/
良いです。とても良い。

昨年は桜も早かったんですよね。
梅どころか、雑草も今一つ生えてない(笑)。
雪も結構残ってるし・・・。さて今年の春はどうでしょ?

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910025/
しっかり写っていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910499/
良い感じですね。

今回は前回の続きです。
滝に近づいての撮影。色々と貼っていきます。
明日はもっと暖かいみたいです。
では、また顔出します。

書込番号:25662340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/16 11:01(1年以上前)

結構近づけます。

良い滝です。

水量ある滝です。

トリミング。

恒例です。連投。

4枚目はトリミングです。
ズームで寄ったぐらいを意識して。
これはこれで作例として成立している気がします。

書込番号:25662349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/16 11:07(1年以上前)

更に近づいて。煽り気味。

ちょい虹。

また来てみます。

フイルム調に加工してみました。

続いています。

ここら辺で終了します。
写真ネタ切れ気味(笑)。明日あたり撮影行きたいですね。
では、では。

書込番号:25662359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/18 18:58(1年以上前)

ようやく開花

星はこれが一番良い感じです

正統派...アカゲラ♂

ネタ的...アカゲラ♂(変顔?)

みなさま こんばんは

>matu85さん

手前の建物にピンをとられているとはいえ心なしか地球照も確認出来そうな月ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910497/

>>今日、イマさっき双眼鏡手に 夜空を眺めましたが残念

西村彗星の時もそうでしたが太陽に近い彗星は難しいですね。

>ペンスガさん

例年だともっと凍っているんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910661/

やわらかな日差しが良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910657/

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3910663/

ようやく梅が咲きました。去年撮影したのは3/11でしたから今年は約一週間遅いです

どうしても収差(周辺部の星が楕円形になる)がイヤなのでこんな処理をしてみました(2枚目)
魚眼で撮ったみたいな感じですがExifは14mm f/1.8 10秒 ISO 1600です。

4枚をパノラマ合成しその際に「歪曲収差の補正」をしています。地上の風景を平らにすると
空は広がる訳で当然収差は出ますね。天の川アーチも良いですが星がしっかり点像になる
こちらの方が良い感じかなと思います。

アカゲラが凄く近くで撮れました。この後こちらに向かって飛びました!(ビックリ!!)

書込番号:25665328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/19 21:19(1年以上前)

このレンズです。

福寿草。

超トリミング。シャープさあります。

おまけのモノクロ。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。3月も終盤にしては
冬みたいに寒いです。明日は雪マーク・・・。
どうなる事やら。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3911627/
羨ましい。まだ咲きそうな雰囲気では無いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3911634/
しっかりと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3911636/
にゅーんって感じです。

天気にかなりムラがあります。日曜日は暖かく天気も良かったですが。
週末頃から暖かくなるみたいですね。

今回はおまけな所から。
asu JENA T 50mmの本気撮りの撮影行ってきました。
その時福寿草が咲いているのを見つけ撮影です。
春を感じる一枚。貼っておきます。
写真整理したら色々貼っていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25666679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/21 01:22(1年以上前)

A-1+NFD28mmf2にて

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんばんは(^^)

春の嵐、外から恐い音が聞こえてきます(*_*)寒いのでしょうかね。。。

コロナかかってしまいました。仕事で、第一波から襲われかわしてきましたが、ついに(*_*)
ワクチン打って一ヶ月半、だからなのか感染はしても軽症です。家族や身近な人にうつしていないか心配です。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

天の川のアーチ、パソコンに触れないので、
大きな画面で見れる日を指折り数えてます♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3911627_l.jpg
紅映えますね♪ウメジローの季節もこれから盛りでしょうか(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3911634_l.jpg
おしり?の赤がこんなにはっきりとしてるのですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3911636_l.jpg
私にはカブキな感じに見えました。いよぉお?〜〜つ、て感じ(^^)

うっ、、フィルムのデータ残してないんです(..ゞ撮り方で少しお伝え出来ます、
絞り優先で、ボケのカットは開放、絞っているカットは4か5.6です。
使用フィルムは写真で伝えようと思いましたら無かったです(..)現在一番安く買えるフジのISO100のフィルム、です(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

10月の彗星では、きっと。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3910498_l.jpg
横浜の夜景、昔と変わっても、女性うけの良さそうなのは変わらない(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

AXへ気合注入ありがとうございます!その思い胸に旅立たせます(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3910665_l.jpg
ネガフィルムの、軟調のような硬調のようなシアンのようなマゼンタのような苦労する感じ、
とても似てます(^^)本当に上手いです。自動でしょうか手動でしょうか?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3911953_l.jpg
何度見てもゼブラが似合う、ペンタックス♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3911954_l.jpg
冬の色枯れた中に引き立つ黄、いいですね。。。(^^)

週末に、M3で古レンズ遊び企んでいただけに残念です(..ゞ
クチコミにおじゃまする写真は蔵にまだあります(^^ゞ

ネコの看板に気付いてくれました(^^ゞ
猫は人から手を出さない限り、ケガさせるようなことは無いじゃないですか。人の心の持ち様かなと、思いました。

書込番号:25668453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/21 23:50(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんばんは(^^)

やっと体調戻ってきました。元気になると家自粛がつまんない(笑)
足利写真、続きですー♪

書込番号:25669634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/21 23:58(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

まねき猫に会って、また来るね(^^)

連投(^^ゞ
足利ラストー♪好みの街でした。またの機会にAFPと渡良瀬橋は、とっておきました(^^)

書込番号:25669646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/22 09:20(1年以上前)

ウッ!!

翼竜(ダイサギ)

ツグミ

バトル!

みなさま おはようございます

さすがに40万km近く走ってるといろいろ不具合が出てきます。後部ドアが開かない、エンジンルームの異音
シフトレバーの不具合...今日から2日入院です。

>ペンスガさん

ようやく咲いた紅梅は一昨日の晩の冷え込みと雪で撮れるような状態ではなくなってしまいました。

福寿草は咲いたのですね。この黄色の花とんじゃうので中々厄介ですがキレイに撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3911955/

このレンズ見た目良し、写り良しですね。f/2.8と無理してないのが良いのでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3911953/

>金魚おじさんさん

>>コロナかかってしまいました。仕事で、第一波から襲われかわしてきましたが、ついに(*_*)

軽度で体調も戻りつつあるようで家自粛がつまらないという言葉が出るぐらいならまずは一安心ですね。

映画館ではなく「劇場」というのがなんとも良いですね。昔はショーや芝居なんかもやっていたのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912712/

寂れた感がいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912723/

顔がなんともユーモラス
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912731/

日曜日に探鳥会があって初参加してきました。撮るより観るのが主の方々はさすがですね。撮ってない
鳥が数種ありました。いる間に撮れなければ来年です。カワセミは日に1回、数分しか来ないので
同じようなモノしか撮れないですが他は撮れているので暇つぶしに見てください。

書込番号:25669891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/22 09:25(1年以上前)

勝者

シンクロ1

シンクロ2

一つとばしてシンクロ3

連投1

勝者の背中とカワアイサご夫妻

書込番号:25669899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/22 09:32(1年以上前)

トビ

トビ2

身をかがめて

飛ぶぞ〜!

連投2

この日は風が強くて飛び上がるのも飛行中の姿勢制御も苦労してました。撮る方は楽ちん(笑)

小鳥もちょっと大変そう

書込番号:25669909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/22 09:48(1年以上前)

脚でカキカキ(アオジ)

枝がじゃま(アオジ)

おいしいものミッケ(ジョウビタキ♀)

本命ではなかった(ホオジロ)

連投3<m(__)m>

最近こいつは動くけれどただの物体だと思われているようで近くに来ます(とはいっても5mほど先ですが)

なんかとまってると思ったらホオジロでした。

このところたて続けにメジロガモ、ユリカモメ、セグロカモメなどが立ち寄っていて私はあまり興味がない
のですが回りの方々はざわついてます。さて今日は小回りがきく2号車(軽トラ)で川沿いを上流まで
探索予定です。

>金魚おじさんさん

良い休暇を貰えたと思って養生なさってください。お大事に...ではでは

書込番号:25669928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/22 18:53(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

皆様こんばんは(^^)

篠塚建次郎さんが、お亡くなりになりました。長く三菱でラリー活動をされていた方で、
パリダカでの日本人初優勝、WRCで優勝した日本人唯一の人です。今と比べて昔は欧州車が強く、日本車が強豪に挑む立ち位置の頃でした。
私の一番好きな日本人ドライバーです。パリダカの祝勝会にも行きました。懐かしく思い出します。。。寂しくなります。。。
お悔やみ申し上げます。

写真、鳥撮りです(^^)今年は運が良かったみたいで、クチコミ写真用に蔵に貯められたくらい(^^ゞ
小雨混じりの冴えない天気の中、シジュウカラはカワイイ上に撮らせてくれました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

春は、つい休日も遊び出て身体休まらないので(^^ゞ
お導きみたいなものと思って休みます。

地球十周\(^o^)/凄いっ。何か、長く付き合う思いがあったのでしょうね(^^)
修理も大物?が多くなると思いますが、普段のメンテがしっかりしてないとここまで乗れないでしょう。
お手本にさせてください(^^♪
2号車もがんばって!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912798_l.jpg
何故か、ウッ、っと思ってしまう(笑)鵜飼のイメージもここから?!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912801_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912802_l.jpg
バトッてますね(^^)勝者の顔を拡大して見てみました。どやっ、な感じ(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912806_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912808_l.jpg
さすがは夫婦?(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912811_l.jpg
猛禽憧れます。カッコいい♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912818_l.jpg
おいしい食べ物。。。、小鳥にとってはですね(笑)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3912819_l.jpg
他の子がくることもあるんですね(^^)

探鳥会良かったですか♪参加してみたいと思いつつなかなか縁がなくて。
鳥撮り目的で望遠持っていると、確認にファインダー見ますが、やっぱり双眼鏡は見易いですよね。
引っ張り出してみます(^^ゞ

書込番号:25670482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/22 19:00(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

連投です♪ダイビング百舌連写♪
もうファインダーから消えて見えてなくて、後から結果見るのも面白味です(^^)

書込番号:25670492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/22 19:07(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

カキカキ(^^ゞ

3連投(^^ゞ
シメの子でしょうか、少し痩せているように見えました。。。

シグマ300mmf4HSM、かなり古いですが優秀です。お気に入り♪

書込番号:25670497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/22 19:22(1年以上前)

1D4+EF24-105ISSTMにて

カキカキ(^^ゞ

4連投っ。
新しく導入したレンズの紹介です(^^)EF24-105ISSTM。
速くて静かで写り優秀、面白味が薄い(笑)実用的だと割り切っての更新です。

白鳥は、小鳥と逆に運悪かったです。今シーズンは飛来数も少なかったようです。

今晩はこれにてドロンです♪

書込番号:25670519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/23 12:36(1年以上前)

>金魚おじさんさん

>>篠塚建次郎さんが、お亡くなりになりました...

新年早々に篠山紀信さんが亡くなり今度はシノケンさん...

今の車に乗るようになった理由のひとつだったのにとてもとても残念でとてもとても寂しいです。

合掌

書込番号:25671243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/25 00:12(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

古いプリントをスキャンしました。1997年、ほぼ間違いなく使用カメラはAXです。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

乗られている車も篠塚さんを思い出される様子、あの車かなぁとか妄想膨らませたりしてみました。私もミラージュサイボーグ、三菱乗ってました。
上手く言えません。。。趣味で色んな人の影響あります。これからも動ける限り好きであり続けます♪



書込番号:25673591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/25 17:50(1年以上前)

土曜日は「雪」

日曜日は風もなく暖かでした

今日は「冷たい雨」。梅はあと少し

>金魚おじさんさん

懐かしい画像ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913610/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913613/

修理代を支払いに行ったら「トライトン」の実車が置いてありました。でっ...デッカッイ!!
ディーゼルながら大排気量車。「時代に逆行してますね」と言ったら営業担当の方は笑ってました。

「パジェロ」も復活するらしいです。2027年という報道がありましたが早ければ2026年末にもという
話でした。時代は終わらないです...少し元気がでました。

一昨日は「雪」で昨日は「薄雲が広がりつつも陽射しもあって暖かな一日」だったのでカワセミが
めずらしく数回来訪、そして今日は「冷たい雨」

上がったり下がったりしてますが春らしくなってきました。庭の梅も雨がやめば咲きそうです。

おっ...落ちる!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912897/

やっぱり哲学者みたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912900/

シルエット素敵!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912912/

もう職場復帰してますか?体調はいかがでしょうか。

書込番号:25674339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/03/25 20:45(1年以上前)

滝の

全景

でした。

ゼブラはオールドレンズらしい。

皆様こんばんは。
今日は雨。肌寒いって感じはしますが
気温はそこそこあります。

>金魚おじさんさん
あらら、コロナとは。お気お付けください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912429/
立派。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912712/
あら盛大に覆ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912723/
渋いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912731/
良い事があります様に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912894/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912898/
ビュンと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912901/
カキカキ&じっと見る。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912911/
結構深度浅いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912912/
黄金。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913610/
蔵出しですね。

M3&オールドレンズ楽しそうです。
フイルム調の加工は手動です。
彩度下げ、緑色に少し寄せて、コントラスト下げ
シャドウ下げ、露出上げ、少し軟調です。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912799/
止まって見えるのが凄い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912801/
ナショジオグラフィック的。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912806/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912808/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912810/
良いです。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912811/
これもナショジオ的。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912814/
良いですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3912819/
これも良いです。

こちらも土曜日は雪。一気に積もりました。
その後晴れて、すぐ無くなりましたね。
日曜日は暖かかったですし。

滝の写真って思っていたのですが整理が
なかなかつかないです。嫁様の父上の調子が悪く
明日岩手に行ってきます。一応写真を撮りたい気分ですが
自粛します。とりあえずの滝の写真載せておきます。
落ち着いたらガツンと載せていきます。では、では。

書込番号:25674554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/27 15:53(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて、誰か見てる?

何か喰っとる。。。

ゴックンっ♪

皆様こんにちは(^^)

コロナは軽症、なれど波続く。。。、そんな感じです。働きながら慣らします(^^)

鳥写真♪鳥に虫はごちそうですね(^^)
ツバメが飛んでいるのを見ました。そんな季節なんだなぁ。。。
飛ぶのを撮るのはちときびしい(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

まだ冷える日来るかっ、また思ってます(>_<ゞ

トライトン、名前は聞き覚えあれどもどんな車だったかな。。。、と調べてみました。
でかいっ(^^)時代に逆行と言えば笑うしかないですね(笑)
今の時代にパジェロ復活となると、ハイブリッドでしょうか。気になります(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913751/
のんべんくったらな感じです(^^)寝そー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913761/
梅の玉!雨露の冷たい感じ、周りの黒に際立って良いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3911628/
星の感じ、いいですね(^^)周辺が少し落ちてるのも、点像なのも良いです。
歪曲収差の補正をしない方が、隅の星も歪まない感じなのでしょうか?


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

岩手も冷えているのではないでしょうか。
皆様大丈夫なように祈ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913827/
オールドらしさなデザイン♪
他にオールド風外見のレンズが発売されても、このデザインのレンズ復刻は見ない気がします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913824/
氷も春らしくなってきた?雰囲気な感じします(^^)

フィルム風処理お手製、上手いです。
ネガポジデュープ時に、もっと極端な状態の画を、まんま逆に控えめにする感じです。
M3の古レンズ遊びは、ピント合わせ易いのがラクです(^^)ファインダー像の楽しみはレフ機が上ですね♪

書込番号:25676780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/28 02:58(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて、フンスっ♪

皆様こんばんは(^^)

プチ連投です(^^ゞAXが故障した時のフィルムを現像から引き取ってきました。
見ると思ったより写っているのですが、何か違和感が。。。?、感光してしまっている部分が、想定の逆、
自動巻取りが初めから壊れて巻き取っていない、撮影の後半側が感光していると思ってましたが、
実際はフィルムの始まり数枚が感光していて、五枚目以降は無事でした。
ということは巻き取りをしていなかったのでなく、巻く動作はしていて、スプール(自動でもそういうのかどうかは?)が抜けなかった状態だったようです。
そうなると、再度使用したら使える可能性が増えると思えてきました。
療養の旅に出す前にフィルム一本試してみます。もちろん失敗した時のフィルムは痛手ですけどね(^^)

写真もおじゃまします(^^)
シジュウカラは撮らせてくれるのがいいです(^^♪それと春の始まりを思うオオイヌノフグリ♪
日付を見ると一ヵ月前、早いものです。。。気温はこの頃から止まっている感じですね(>_<)

書込番号:25677374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/28 07:07(1年以上前)

オマケです

みなさま おはようございます

>ペンスガさん

岩手は遠いですね。天気も今ひとつのようなので気を付けて行ってらしてください。

春夏秋冬いろいろな顔を見せていただいてますがやはりまだ冬が勝ってますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913824/

左側の樹のやわらかな木の陰に春の予感
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3913825/

ナショジオ的...ちょっとだけほんのちょっとだけですが思いはあります(笑)。
動きのあるモノを撮りたいと思ってますがどこまでとれるか。本音は星を撮りに行きたい

>金魚おじさんさん

>>コロナは軽症、なれど波続く。。。、そんな感じです。働きながら慣らします(^^)

咳とか倦怠感とか残るようですね。お終いに(^^)があるので大丈夫かと思いますがムリはなさらぬように

>>今の時代にパジェロ復活となると、ハイブリッドでしょうか。気になります(^^)

まさかのトライトンベースで同じくタイ製造で意識しているのはランクルのデカイ方だそうです。

今回はドライブベルトのプーリー交換、右タイロット交換、後部ドアラッチ交換、シフトレバーAssy交換など
小修理と言って良いかわかりませんが調子良くなりました。
自分も腰椎交換できると遠出する気にもなるのですがこの春の桜巡りは近場以外は無理ですね。

AXは軽症で済みそうならなによりです。

コゲラはかわいいですね。見つけるとつい撮っちゃいます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914328/

鳥さんはいつも「フンスっ♪」って顔してますね。目線を外さないようにしてるからかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914475/

今回はセグロセキレイで遠目からの撮影なので大トリミングしてます。
気の利いたコメントが思いつかず...スイマセン。オマケは頭上に来たシジュウカラ(白トビしとる!)

書込番号:25677462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/28 18:36(1年以上前)

まずまず

>金魚おじさんさん

カワセミ狙っていろいろ試してるんですが来たのはカラス...でもこれぐらい写ればほぼレンズの
射程内でまずまずの質感。次回期待できそうです(^_^)

>>ツバメが飛んでいるのを見ました。そんな季節なんだなぁ。。。
>>飛ぶのを撮るのはちときびしい(^^ゞ

在所も1週間ほど前からイワツバメが来てます。ドットサイトの威力検証?として挑戦してみました。

304カット撮影してピントがまずまずなのが13枚、その内まずまずフレームに納まっていたのが6枚
ということは「ちと」どころか「めちゃ」厳しい (>_<)

書込番号:25678108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/30 22:31(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

皆様こんばんは(^^)

暑くなりましたね〜(^^)寒さ暑さの極端さ、まだ続くか(>_<)
ツバメも一気に増えてました♪

今シーズン一回だけ、久しぶりに出逢えたヒレンジャクです。ヤドリギかぶってピント合わせに難儀しました(>_<)
最新ミラーレスの鳥瞳認識、このような状況でも即ピン合うのでしょうか??周りの方々は即連写音響かせてました。
数秒遅れて40D、です(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ムリはしないように、心します(..)
過去幾度無理をして痛い目をみても、繰り返しているので真面目に心がけないと。。。(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914501/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914502/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914503/
連写楽しいですよね(^^♪
動きがあるものを撮るから動画なのかもしれませんが、連写した静止画の方が、好みです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914609/
カワセミの期待には負けますが。。。、私はカラス大好きです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3914612/
うおーーこれを狙おうと思いさえしません。修行で出来るようになるものなんでしょうか??!
ドットサイトの検証も、より楽しみになりました(^^ゞ

ベルトプーリー、シフトアッセンブリ、距離走っていると交換になるのですね。体感出来る修理交換、
なんだか、やった甲斐アリ感も大きそうです(^^)
運転は腰にきますものね。。。私も腰痛とは若い頃から40年になります。
シートに拘るのも、昔は走りの理由が大きかったのが、今は大方腰の為です(苦笑)

書込番号:25680820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/03/31 22:32(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

うちでは三月はケーキ強化月間です(^^ゞ

我がAXの不具合、ご心配お掛けしております。フィルムもう一本試撮ってきました。
今回は巻ききってくれましたぁ良かったよおおぉぉぉ
たまたま遭った不具合だったのか、何か悪い部分があるのか、わかりません。症状出ないように望むばかり。。。
なにせ思いは強くて(..ゞ

今日のAXの試し撮り、埼玉県秩父の清雲寺という桜の名所へ♪
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/2159/
ネット情報ではまだ早そうで、ある意味賭けで。結果行って大当たり、試しで撮ったフィルムがダメなら残念なくらいの光景(^^)
埼玉県では私のイチオシの場所で樹が多く、まだ早い木もある中で、
主たる古桜は見頃で、撮影後もしばらく眺めていました(^^♪
写真は順番に後々に、見てやってくださいね(^^)

書込番号:25682219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/01 20:53(1年以上前)

今年も花見 的中

皆様 今晩は

今朝5時出発、横浜青葉乗ったら 通行止めで次で降りる、下道走り圏央道へ
先のサービスエリアで食事中のニュース、まだ止まってる。
並ばず降りて正解      ナンセ最近近く為りすぎてハイ


>今日のAXの試し撮り、
無事に巻取れて万歳ですね。
お祝いのケーキでしょう。


燕、  連写 300枚から6枚の抽出 根性ですねェ 

書込番号:25683264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/02 05:53(1年以上前)

105mm 写ってました

テキスト入

200mmで

テキスト入

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

そちらのヤドリギは緑で葉があるんですね。こちらのとは種類が違うのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3915207/

在所のはこんな感じなので撮りやすいです。寒いのは苦手みたいですが来年はこちらに来ませんか?
シーズンになったら情報お伝えします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3896238/

>>今回は巻ききってくれましたぁ良かったよおおぉぉぉ

安堵が伝わるコメント。良かったですね

それにしても美味しそう!!モンブラン(左上)が好物ですが右上の?のケーキ気になります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3915585/

>matu85さん

>>燕、  連写 300枚から6枚の抽出 根性ですねェ

一度撮ってみたかった(^_^)。実のところはカワセミが撮れないウサ晴らしです

今年は早いと思っていたのにだいぶ遅れましたね。在所もチラホラ咲き始めたようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3915796/

さてさて連日カワセミを撮りに出かけてますが撮れ高はありません(>_<)

ならば少しは観やすくなっているらしい彗星を...
https://www.youtube.com/watch?v=A12uf0yufdw&t=459s

とても明るくなってるとは思えません。今のところ肉眼では無理...でも一応撮れました。
10日は絶妙な場所に見えるらしいのでテルテル坊主ぶら下げたいと思います。

書込番号:25683618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/02 11:51(1年以上前)

ホゲー、

誰か見てるのか!?

40D+シグマ300mmf4で撮られてるー

皆様こんにちは(^^)

カラス、大好きなんです(^^)頭もいいし、もしヒナの頃から飼ってもいい野鳥を1つ選べるとしたら、カラスと一緒に住みたいです(^^ゞ
もっと光線の状況が良いと色も凄く綺麗なんですけどね♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

私も、今年の桜初っ端なは大当たりでした(^^♪良い桜を見れると、運が良いなと思えます(^^)
それにしてもルート変更正解は流石です。こればかりは経験と判断力が物を言うと思いますね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3915796_l.jpg
当てましたね(^^♪カメラ冥利に尽きる(^^)

AXのお祝いケーキ\(^o^)/♪もう撮れないかと思っていましたもので。。。(..)
何時か壊れる日が来るのは心に秘めつつ付き合っていきます♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

ヤドリギ全然違いますね、気づいてなかったです。微妙に品種違いあるんでしょうか。うちの近くで見るのは葉っぱ沢山です。
来シーズン、情報ちょうだいコメントしそうです(^^ゞ

彗星写真はパソコン画面で見てみます(^^)
なんだかんだ10月まであと半年ちょい、楽しみですね♪

桜色のケーキは、かみさんが選びまして私は食せず(笑)板チョコ山ケーキと丸玉ケーキは、そのケーキ屋さんのお得意なのか、バージョン違いもどれも旨い(^^)
余談ですが、前から好んで使っていたケーキ屋さんが、アド街やらなんやらで混むようになってしまって、
新しく見つけたのが今のケーキ屋さんです。当たりです♪

書込番号:25683911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/03 06:39(1年以上前)

昨日、29000歩 金魚おじさん と 同じ景色遭遇せず。

今日は雨模様、南に下ります。

書込番号:25684740

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/03 16:53(1年以上前)

長谷寺

岡寺

南法華寺

雨ですね、

今日は西国巡礼 奈良の四寺を巡りました。

書込番号:25685300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/03 21:29(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

皆様こんばんは(^^)

今年の春シーズン最後の鳥撮り(^^)エナガの群れに囲まれました(^^♪動き速くて難しかったです。でも幸せ。。。
今年の、なんて言ってみましたが狙って鳥撮り通いは初めてで、もっと精進したいですね(^^ゞ

そして今、我ながらびっくりな屋久島に来ています。
急な思い立ちで調べたものの、辿り着くだけでも運次第みたいな話を読み、来るまで伏せていました(..)
飛行機は鹿児島で乗り継ぎなんですが、まず鹿児島でさえ、悪天候で着陸出来なかったらご了承くださいなんて言っているし、
鹿児島に着けば屋久島は悪天候で欠航、別便を手配しても天気次第。何故かそれどころでなく空港が混乱しているように見えましたら地震まで。
運が味方してくれたのか屋久島に着き、今こうしているのが嘘みたいです(^^)
天気予報怪しいですが、楽しんできます♪


>matu85さん
こんばんは(^^)

そんな事情でして、またあらためてじっくり写真を見させてくださいませ(..)
天気悪かったらクチコミ楽しむつもりでキーボード持ってきてます(^^ゞ


書込番号:25685633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/04 08:52(1年以上前)

久々のカワセミ♂

ボツ庫からレスキュー ツグミ

ボツ庫からレスキュー エナガ

みなさま おはようございます

お二人とも旅の空ですか...なんとも羨ましいですが腰痛が怖いので私はもうしばらくは近場で済ませます

>matu85さん

雨に濡れた桜も良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3916345/

なんと幻想的な風景
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3916353/

>金魚おじさんさん

>>そして今、我ながらびっくりな屋久島に来ています

なんと!!お土産の写真楽しみにしてます(^_^)

集団だとどれがどれか分からなくなりますね。こっち見とる
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3916473/

おっ飛んだ!でも目線は外さない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3916475/

見かける鳥の種類が少なくなりました。カシラダカ、ベニマシコはもういないです。ジョウビタキやあんなに
いたツグミもほぼいないです。いるのはコゲラ、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、イワツバメぐらいです

師匠(野鳥の会会長)によると夏鳥はほとんど来ない場所らしいので野鳥撮影は場所替えするか終了です
いつの間にか撮るのが主になっちゃいましたがそもそも当初の目的はウォーキングでした(^_^)

書込番号:25686122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/04 16:54(1年以上前)

大仙の滝です。

レンズは前回からの。

まだ冬景色。

全景。

>金魚おじさんさん
>hukurou爺さん
>matu85さん
皆様こんにちは。何かと忙しい所から
少し脱出。岩手から帰ってきましたが
嫁様と娘(犬)はしばらく岩手で、実家の手伝い。
只今単身状態です。

滝の撮影分、少し遅れましたが
ちょっと載せておきます。もう少しで
スレも終了&桜の季節も到来しますね。
あまり写真も撮影していませんが
また載せていきます。生存確認も込めて
また、顔出します。

書込番号:25686610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/04 17:01(1年以上前)

滝、正面側。

滝、上部。

滝。横から。

滝、接近。

続きます。
ブログ用にリサイズしている物には
データー載ってません。

書込番号:25686623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/07 17:36(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

思っていたより桜が残ってる(^^♪内地はこれから桜本番な場所が多そうですね(^^)
そんなこんなで帰ってまいりました(..)お世辞にも無事とは言えず。。。
最終日の宿からチェックアウトという時に転倒しまして、腕を五針縫ってきました。あいたた
でも楽しんできましたよ(^^)

写真、無事だったAXにて(^^)茨城県大子町の廃校跡です。
感光してしまった約4カットに写っていたのは何だったのかな。。。と思ったり(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

私も、気合入れた旅先では天候に恵まれませんでした。
屋久島はそういう場所だと思ってはいたので、とても楽しめました(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916345_l.jpg
天気に恵まれなくても、上手い。。。ローキーな雰囲気良きです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916353_l.jpg
小さい画面で見た時、雪降ってたかに見えました(^^)水墨画のよう。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

行って参りました(^^)
体力落ちていたのは注意していたつもりで、まだまだ甘かったようです(..ゞ
山では足腰ヘナヘナになりながらもゆっくり無事ゆっくり降りてきたのですが。。。

ウォーキングから更なるトレーニングになる(^^)
私も鳥撮りをしていたら首の調子が良くなりました(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916584_l.jpg
いくぜっ♪って感じの一直線(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916591_l.jpg
水面の反射、好みです♪ツグミの水の上なんて希少な場面です(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916592_l.jpg
すんごい姿勢?!(^^)

もう鳥も夏になってきてますね(^^)
うちの方面にサンコウチョウが、過去に見れた、という場所がありまして、
行けたらいいなーと思っています(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

岩手まで、お疲れ様でした(..)まずは無事な様子で良かったです(^^)
これからも出来るだけ大丈夫に過ぎますように。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916699_l.jpg
滝写真は、部分拡大で見てるだけだともったいなく思えます(..ゞそれにしても優秀なレンズですね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3916707_l.jpg
かなり寄れる(距離的に)場所なのでしょうか?
シブキの裏の氷までよく写ってます。




今スレも最後まで来ることが出来ました(^^)お付き合いいただけた皆様、ありがとうございました(..)
また次スレを立てようと思っていますので、宜しくお願い致します(^^ゞ


書込番号:25690575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1274

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

自由広場31もあと僅か、新板「自由広場32」立ち上げます。

毎日が日曜日で暇持て余しのゴルフが板立ち上げさせていただきますね。

写真好き。カメラ機材好き、誰でもご自由にご参加して写真や情報アップしてください。

でも、節度をもってお願いしますね。

皆さんもコモンセンスしたがって書き込みをお願い致しますね。

それではみなさま新しい板にようこそです。

ちなみにこの自由日広場の名付け親で初代板長さんは、わかてっちりさんであります。

ではご開帳!!!

書込番号:23649187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/08 13:46(1年以上前)

山陰線JR浦安駅周辺

海に続く道
空へ続く道

カメラを使って詩を描こう

書込番号:23649207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/08 14:47(1年以上前)

>山陰線JR浦安駅周辺

山陰本線ジャロが・・・
鉄ちゃんに笑われるでヨ〜〜
古里は大事にするニャリン・・・・・・

書込番号:23649290

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/09/08 16:25(1年以上前)

>golfkiddsさん
お疲れ様です。またよろしくお願いします。
小樽でビールきこし召しておられるご様子、長いことお仕事ご苦労様でした。いきなりプラナー80mmmですか。光線の具合により淡い色になりますよね?

>わかてっちりさん
箱根の夕刻の光は美しくも物悲しく、絵になりますね。[23646472]の2枚目の色合いが好きです。さすがにGFX色が深いです。

>きゃそこんさん
HTS 1.5 チルトシフトアダプター 値段見てびっくりしました。もうちょっと出したら X1DII買えるやん、ていうのは ゲスの心の叫びです。
組み込みプリセット(露出補正-1)の色が強くて個人的には好きですが、嘘色でしょうね???

A9で NAM-1 Fringer Contax NMKIII to E を経て645 sonnar 色がおかしいので適当にいじってみました。C-1上で。
変だったらごめんなさい。

書込番号:23649453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 21:42(1年以上前)

(^人^)
ただいま帰りました。
わかてっちりさんからのお誘いも頂戴しまして戻って参りました。

昨夜名古屋で撮ったELNOMAXIM 55/1.2の開放オンリー検証でございます。

書込番号:23650047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 23:38(1年以上前)

もいっちょ、大開放祭りです♪

書込番号:23650344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 23:40(1年以上前)

あらよっと♪

書込番号:23650346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/09 07:31(1年以上前)

ゆうちゃんホームは4番線でした。

ビールを飲もう、そこまで飲もう!

裕次郎の父が務めていた郵船小樽支店?

皆さんおはよう御座います。

ハリケーンちき夫さん、お帰りなさい!
わかてつちり師匠、ナイスアシストでした。
このレンズは師匠が話してたM崎さんのエルノですねー、なかなか複雑な写りですね。マウントはライカMマウントなのでしょうか?

これで避暑中のこんじじさんが復帰なさったらオールドボーイズ勢揃いですかね。
こんじじさんはもう少し涼しくなってからでしょうかね?

書込番号:23650710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/09 14:14(1年以上前)

>golfkiddsさん
Mですね、私はleicaは2台とも漆黒なので色が2択の場合はレンズは常にシルバーを選択します。

書込番号:23651388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/09 22:13(1年以上前)

ハイパーゴン20mm F2.8






golfkiddsさん自由広場32立ち上げおめでとうございます。
みなさまよろしくお願いします。

ちなみに自由広場の初代板長はkomutaさんですよ。

golfkiddsさん  
GoTo小樽、楽しんでますね。各地に知り合いがいてカメラの話ができれば楽しいものでしょう。これもゴルフさんの行動力がなせる技、ですね。


komutaさん

32でもよろしくお願いします。コムタカラー満開ですね。


イルゴ530さん

なるほど、カメラで詩を書く。いいですね。時々見せてください。


ハリケーンちき夫さん

お帰りなさいませ。どうですかエルノマキシマ。面白いでしょう。そして、流石ですね。このレンズの特徴をよく掴んでおられる。描写の透明感や、不思議な雰囲気をうまく表現されていますね。最後の猫の写真なんかすごいです。この世の猫なのかあの世の猫なのか?そしてストラップも面白いですね、この長さ、手に巻きつけるのですか?



 さて、また Mさんから究極の変わり種が送られてきました。ハイパーゴン。2枚のレンズです。無理だって!と、私は思うのですが。 F2.8で作ってきました。古典レンズはもともと開放F22のレンズだったものですよ。無理でしょ。
先日の撮影でアシスタントを連れて行きました。いつもアシスタントを手配してくれる方がいてそこに連絡すると一人アシスタントを派遣してくれます。これが当たり外れが大きくて困ったものです。そのアシスタントを観察するのもまた面白いのですが。中国からの留学生女子あり、徴兵を気にする韓国留学生男子あり、日本の若者、住所を持たないプータローあり。40近いおじさんあり。そしてこの日来たのがけっこう美人だったのです。

編集担当女子  わかてっちりさん、けっこう美人さんアシスタントですね。これからずっとあの方ですか?

わかてっちり  いやいやいや、私が希望しても来てくれるとはかぎりません。あちらにも好みはあるでしょう。

編集担当女子  それもそうですね。

わかてっちり  ・・・。


撮影が終わってアシスタントさんをハイパーゴンで撮らせてもらいました。F11だとなんとか、それでもゴーストが出ています。






書込番号:23652486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/10 00:24(1年以上前)

>わかてっちりさん
( ゚д゚)
2枚構成の20/2.8!?
欲し過ぎる…

ヽ( ´∇`)ノ 〜追加55\1.2写真

書込番号:23652747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/11 08:43(1年以上前)

今朝の散歩

2時間12キロペースは飛ばしすぎでした

キャンパスのポプラ並木がグッド

ここで朝食調達、蕎麦とサラダ、ヘルシーやで

皆さん、お早うございます。

北海道は美味いどー??
ビールが美味しい、魚が美味しい、肉も旨い、、、
食が進みますなー、あれあれ
しつから食べて運動半減だったので、摂取カロリーが消費カロリーを上回り3キロ弱も太ってしまいました。毎日、ビール3リッター近く飲んでたら当然ですよね。

ということで、今朝4時に起きてホテル近くの北大キャンパスまで行き、いつもの早足歩きを2時間、12キロ行い、キャンパス内の売店で蕎麦とサラダというヘルシーな朝食を購入してホテルに帰ってます。

広く美しいキャンパス、こんな大学に入つていたら、さぞ健全な大学生活送れたかもと馬鹿なこと考えながら歩いてました。
私の場合、大学は試験の時とお金がなくなり仕方なく安い学食食べに行ったくらいで、殆ど麻雀やってたのでどんな大学に行っても関係なかったはず、でした。

関東や西日本はまだまだ真夏日ですが、こちらは最高気温26度、朝は21度で秋ですねー

書込番号:23655189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2020/09/13 17:00(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
大型台風は去り、コロナ禍も少しずつ縮小している様ですが皆様いかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんにちは。
前板に引き続き新板の立ち上げ…ありがとうございます。また新しい写真ライフを楽しませて頂きますのでよろしくお願いいたします。
北海道漫遊ですか…この時期の北海道は季候は良いし食べ物はうまいし最高でしょうね。羨ましい限りです。P80mm…良〜ぃですね。まだまだ見せて下さいね。
今年の遠征は2月の初めに白川郷に行ったのが最後で以降の撮影旅行は全く行かれませんでした。この分だと秋の紅葉も絶望的です。もちろん京都も。なんの楽しみもないと思っていたところ、ゴルフ情報でHTS×1.5が手に入ったのでHCレンズも少しずつ入手しながら何が撮れるか楽しみにしているところです。

Komutaさん、こんにちは。
コムタさんもC-1お使いでしたか。組み込みプリセットやユーザスタイルは“創造的スタイル”と言いますが勿論嘘色です。でも、記憶色が曖昧なんでこんがらがってしましますね…とほほ。コムタカラー…まだまだ見せて下さいね。

わかてっちりさん、こんにちは。
ハイパーゴン…2枚のレンズとは想像もできませんが…ソフトレンズのような柔らかな描写ですね。目元が見えないのが残念ですが…まだまだ見せて下さいね
ハイパーゴンも良〜ぃですがアシスタントも良〜ぃですね…役得ですね。
ポートレートだから解放で撮りたいと思うのですが…F11で撮った訳を教えて下さいませ。

ハリケーンちき夫さん、こお帰りなさい。
“スタバの風景”とか良〜ぃですね。また、ちき夫さんのハイセンスに触れることができて大変喜んでおります。まだまだ見せて下さいね。

私の自宅は海岸沿いにあるので猛烈な台風10号の洗礼をもろに受けました。フェリー埠頭に打ち付ける波…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23660506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/14 00:46(1年以上前)

ハイパーゴン20mm F2.8開放にて。ぼけぼけ。

ハイパーゴン F8にて、ゴーストが出る。そんなことを気にしていては使えないレンズ。






みなさま今晩は。golfkiddsさん今晩は。


golfkiddsさん


北海道、長逗留ですね。食べ物は美味しいし、自然は雄大だし。あ、最近読んだものにあったのですが、北海道のはるか北。占守島と言うところで昭和20年8月15日、終戦のあと日本軍残留部隊とソビエト軍の戦いがあったそうです。ソビエト軍はアメリカが日本全土を占領する前に北海道を占領する予定でした。それが残留部隊の反撃にあい、ソ連軍の夢は消え去りました。うまくいっていたら今頃北海道は北朝鮮のような国になっていたかもしれません。


きゃそこんさん、ハリケーンちき夫さん


ハイパーゴンはコーテイングのなかった時代の、それもかなり古い時代のワイドレンズです。そして開放F22、当時としても大変暗いレンズです。 F22にしないと画像が成立しなかったのでしょう。Mさんは明るいF値でソフトフォーカス、絞ってハイパーゴン本来の描写と思ったのでしょうが、どうですかね?私が使った範囲では F8以上絞って人物用限定。風景も難しいです。研究用、あるいは昔の雰囲気を楽しむ為の特殊レンズと思ったほうがいいです。ただ、絞った時の中央部分は2枚レンズだけに生々しさはあります。





書込番号:23661694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/14 07:42(1年以上前)

>わかてっちりさん
開放のエグさw

私が昔自作したレンズにそっくりの写りですw
※N板の投稿参照

書込番号:23661913

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/09/14 17:42(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。北海道満喫中ですね。北大は以前あこがれていたのですが、父親が一言、遠すぎるとのことで断念いたしました。
学生の時にお邪魔したのですが、まあ、ゆったりしたところで羨ましかったです。まあ、飲みすぎないように。。。
小生のGFX50sは無事何事もなく帰ってまいりました。ちゃんとしたSDカード使ってください とのことでした。。
やっぱり中華ショッピングはだめだー。

>きゃそこんさん
大変緊迫した状況だったのですね。。心労お察し申し上げます。
HTS×1.5 すごい値段ですね。大半のフルサイズデジイチが買えてしまいます。。。
いろいろお教えください。

>ハリケーンちき夫さん
おかえりなさいませ。
[23650047の猫ちゃん、あやかしですか?この世のものとか思えないですね。[23650344]さりげなく500CX ?もにじんで移っているし。。
[23652747]のスタバの色合い、何故か、昨年夏 ご当地食べたスパゲッティ思いだしました。

>わかてっちりさん
ハイパーゴン、名前が昔の怪獣みたいで くすっと笑ってしまいました。
写りも小生には理解が及びません。使えるとも思いません。昔あったYAMAHA RZ350みたいなもんで玄人専用ですよね。
ただ、雰囲気は怪しく見ている分には楽しいですが。。

少し前の180mm Apo-elmar です。

書込番号:23662740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/15 03:23(1年以上前)

>komutaさん
残念、503CXですw

書込番号:23663600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/15 10:14(1年以上前)

以上2枚は小樽運河での撮影

小樽似鳥美術館のアールヌーボーガラス像

ここは照明が暗く、30舞い撮影中たった2枚他は手振れブレまくり

皆さん、おはようございます。
昨日帰宅いたしました。

6泊7日で出かけたのですがあっという間でした。
朝早く起きて早歩き、夕方は3時に大浴場に浸かり早速サッポロクラシック(北海道限定ビール)で酒盛り
ホテルの自室なので途中で酔い潰れて寝入ってしまう毎日でございました。
特に3日目からの札幌では北海道大学構内の行ける道全て?を制覇したつもりですね。
北海道で歩いた距離はなんと104キロ、一番歩いた早足歩きノンストップは12日日曜日で23キロ、時速6.1キロで歩き回ってました。



書込番号:23663949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/16 01:42(1年以上前)

>golfkiddsさん

元気ですねぇw

書込番号:23665568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/16 15:23(1年以上前)

>ハリケーンちき夫さん

北海道旅行中に、結構歩き回ってカロリー消化したはずなのに、、、、
旅行中の1週間で体重が3キロも増えておりました、あははは

摂取カロリー>消費カロリーの公式だから、きっとおいしいものたっぷり飲んだり食べたりが原因なのでしょうかね?

書込番号:23666434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/09/16 21:54(1年以上前)

レンズ内シャッターでも結構ブレる。

左隅の拡大。

ブレ対策用に工夫した雲台。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
コロナ禍もwithコロナで収束しつつある様ですが皆様いかがお過ごしですか。

わかてっちりさん、こんばんは。
ハイパーゴンの開放…凄いにじみですね。ソフトレンズは大好きですが…にじみを残してくっきりはっきり撮るのが難しいと思っています。上手に撮るこつを教えて下さい…すんません。

Komutaさん、こんばんは。
さすが車好きのコムタさん…小粋なアバルト595がお目にとまりましたか。コムタカラーの淡い芙蓉も素敵です。まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
Go To トラベルとやらでしたか…長い遠征でしたね。羨ましい限りです。似鳥美術館のガラス像…良〜ぃですね。北海道紀行…楽しみにしております。まだまだ見せて下さいね。
GFX100…意外とブレるでしょう。5軸補正5.5段分のブレ防止効果…と謳ってますが油断すると結構ブレ写真を量産してしまいます…とほほ。

長時間露光でのブレ対策に雲台を工夫してみました。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23667305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/16 23:16(1年以上前)

朝方5:30

書込番号:23667495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/16 23:22(1年以上前)

ELNOMAXIMの最短での開放ピント合わせは不可能です…EVF装着でも、ピークが薄過ぎて表示しないのでギリギリです。
ファインダー覗いて合わせるのは不可能ですね、目視だと1.5m離れてやっと合う位かな?
レンジファインダーなのに、薄過ぎるピンで外す外すw

書込番号:23667516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/17 08:21(1年以上前)

komutaさんのApoElmarに刺激され持ち出しました。

神代植物園の、熱帯ハス、ホワイトパール

名前忘れました。

おまけの一枚

皆さんおはようございます。

きゃそこんさん>
ブレ対策すごすぎであります。
10秒という長時間露光ではここまでしても十分ではないのですね!
HCD28もなかなか良いですね。

komutaさん>
komutaさんのApoElmar180に刺激され昨日このレンズをS2につけて電チャリで甚大植物園に行ってきました。
ここは一年中熱帯ハスが咲いている温室があるので便利で、電チャリでちょうど1時間15キロの距離です。

ハリケーンちき夫さん>
エルノマキシム不思議な描写しますね、猫ちゃんも不思議の国にいるような感じで写ってる。

わかてっちりさん>
占守島の激戦、終戦後8月18日の対上陸戦闘ですね。
この戦闘のおかげでスターリンの北海道占領が防がれたということのようです。

占守島は千島列島の最北部、カムチャッカ半島に隣接しており、
当時弱体化してはいたが三個師団の兵力が展開、ソ連の奇襲上陸に対して守備隊が反撃
ソ連領カムチャッカ半島ロパトカ美咲に設置された砲台との砲撃戦も行われております。
最後は日本軍戦車隊の上陸部隊への突撃でソ連軍を完膚なきまで叩きもう少しでおい落とす寸前で停戦してます。
戦史家の評価は、ソ連軍の戦力不足で彼らが前提とした「指揮喪失したはずの日本軍」が存在しなかった時点で勝ち目は失われていた。
一方で、日本軍は繊維旺盛で当時としては戦車部隊を含む優良部隊が展開していたこと、
中でも池田末男率いる戦車第11連帯の奮戦が光っており、池田大佐の状況判断と決心は常に正しかった。

(戦闘戦史、樋口隆晴、第12章、占守島8月18日の対上陸戦闘より)





書込番号:23667925

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/19 16:52(1年以上前)

有名な?北大キャンパスの元祖ポプラ並木、手前側から

有名な?北大キャンパスの元祖ポプラ並木、反対側から

北大農学部の農場、しかしキャンパス内にこんなのあるのは、あははですね。

これも北大キャンパス内、観光客?家族四人

komutaさん>北海道大学やはり憧れますよね。

一時、私もそうでしたが、同じように両親は親戚が住んでる博多の方が安心できたのと
当時は大学は遊ぶために行くものだと思ってたのので、博多の街、中洲をふくめ魅力的だったので、、、

でもよく考えると、わてにはやはり向いてませんね、特に10代後半ではですね、あははは

書込番号:23673099

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/22 17:41(1年以上前)

小樽運河の夜景

CONTAX AぽSonnar200F2.0

神代植物園

皆さんこんにちは、また台風発生今度は本州関東を直撃しそうです。

コロナも第二波、いずれにしてもお気をつけてお過ごしください。

こんじじさんのところはすでに晩秋でしょうか?

書込番号:23680448

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/22 18:16(1年以上前)

全部東京都人大色物円、暇なのTO年間パスポートあるので

追加アップします。
全部神代しぃ奥物円、暇なのと時転写で60FUNNかつ年間パスポートありで行ってきました。

でもAPO350
すごく重かったです。

書込番号:23680523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 01:11(1年以上前)

何とした事ない、散歩行った時のスナップです。

書込番号:23681450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 01:13(1年以上前)

あんまり何も考えず撮ってます。

書込番号:23681452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 01:15(1年以上前)

もいっちょ。

書込番号:23681454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 01:16(1年以上前)

おりゃ!

書込番号:23681456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 01:18(1年以上前)

どっこらしょ。

書込番号:23681459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/24 21:17(1年以上前)

皆さん今晩は、北海道の写真整理してるのですが
6泊7日もかけて歩いてばかりであんまりいろんなとこ出かけてないということに今更のように気がつきました。
まあ、面倒くさいのと途中で気合(スピリッツ)が入ってしまうと気合抜けするんですよね。

その中で行ってよかった、小樽の似鳥美術館のステンドグラスアップします。
持って行ったGF110mmF2地雨買わなかったのが悔やまれますが、仕方なしです。

https://hokkaidofan.com/otaru-art-base/

書込番号:23684964

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/24 21:22(1年以上前)

似鳥美術館入館料は1500円とちょっと高かったですがなかなかよかったです。

書込番号:23684980

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/28 18:07(1年以上前)

CARL ZEISS JENA KIPRONAR 1.9 P=12CM OBJEKTIV LENS

CARL ZEISS JENA KIPRONAR 1.9 P=12CM OBJEKTIV LENS

気になるレンズとHP

気になるレンズは、カールツアイスイエナ(戦前だろうか?)CARL ZEISS JENA KIPRONAR 1.9 P=12CM OBJEKTIV LENS
プロジェクターレンズですね。
グルグルもよいし色のりも良さげ、

気になるHPはここ
https://www.mathieustern.com/new-page-39

その中のこれ
https://www.mathieustern.com/isco-60-mm-f2
ISCOとはシュナイダー社の子会社で工場は旧ソビエト、いまはロシアでプロジェクターレンズ作ってるのです。
わたしはISCOの80mmF2.0EOS改造マウントを持っており、
本家シュナイダーの50mmF2.0プロジェクターレンズを3本持ってるのですが、マウント改造の仕方がわからなかったのですが、
ここ見ると自転車チューブのゴムを輪切りにしてそれを何本かレンズの後端に巻きつけてやればよいとの示唆がありました。
落ち着いたら早速やってみたいですね。

きゃそこんさんが興味を示しそうな話題かもですね。
FacebookのGFXのスレで見つけました。

書込番号:23693030

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/28 18:15(1年以上前)

The Carl Zeiss Kipronar 120mm f1.9はネットで調べてみましたが、200ドル未満で購入できますね。
でもアダプターでのをどうするか、マウントはGFXマウント可能なのか?
キャノンやニコンマウント改造の例があるのでEOSマウントアダプター付きならば簡単にGF Xにつけることができiそうです。

以下は、ライカSのアポズマリット120F2.5は6000どるだがこのレンズだと70ドルやで、ただしアダプターは別よって言ってる記述ですね。

The Carl Zeiss Kipronar 120mm f1.9 is a projector lens, it was never ment to take photos, but with a little work and research i adapted it to my mirrorless full frame camera with a DIY adapter.
this lens is incredibly sharp in the center and have an amazing swirly bokeh on the borders, making it a perfect fit for portrait photography and videos.
It's a cheap lens ( right now ) but don't let it fool you, you need to be extremely good at manual focusing, and be a focus master to make this monster work:
- it's heavy as hell
- there is no aperture sur you shoot all the time @ F1.9
- the focus helicoid is at the base of the lens, not at the tip.
- @ F1.9 it's extremely hard to get the focus right on video.

the modern equivalent of this lens doesn't even exist, but the closest i found is the $ 6000 Leica APO-Macro-Summarit-S F2.5/120mm ... so my 70$ solution is way more interesting, right ?

please don't ask me in the comments where is the amazon link to buy it ... it's a vintage lens, it's not produced anymore and it's rare ! so look on ebay, look everywhere but there is no easy short way to find it.

書込番号:23693035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/09/28 22:20(1年以上前)

彼岸花の里。

木橋。

田の神様(たのかんさー)。

曼珠沙華。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
彼岸も過ぎて朝晩はずいぶん涼しくなって参りましたが、皆さんお元気ですか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
北海道紀行…ありがとうございます。似鳥美術館…知らなかった。ガラス工芸といいステンドグラスといいぐっとくるものがありますね。小樽は行ったことがありませんが、今度北海道に行く機会がありましたら是非訪れてみたいと思いました。
KIPRONAR 120mm F1.9…ぐるぐるボケが素敵ですね。でもGFX 110mm F2.0(運河の夜景)の方に強く惹かれました。まだまだ見せて下さいね。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
散歩スナップ…良〜ぃですね。随所にセンスが光っています。まだまだ見せて下さいね。

日曜日は良いお天気だったので近所に彼岸花を撮りに…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23693476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/30 13:00(1年以上前)

有名な曼珠沙華群生地で撮りました。
まぁ、絨毯の如く咲いてました。
本当は別の場所のピンクの曼珠沙華を狙ったんですが、9月初旬で終わってしまったらしく…来年まで持ち越しですね…
今年は赤で我慢します。

書込番号:23696491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/30 22:56(1年以上前)

曼珠沙華、彼岸花、多摩川サイクリングロードに咲いてました。

本日朝から夕方までお疲れさん、流星号くん

皆さまこんばんは、

きゃそこんさん、ハリケーンちき夫さん、曼珠沙華いいとこで撮影されてますね。
お二人にい感化され?私も本日行ってきました。
多摩川サイクリングロード沿いに咲いてたのを思い出しただけであります。



書込番号:23697621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/10/01 03:02(1年以上前)

ピンクの彼岸花。

天井の紺…。

キンモクセイ…秋の香りを。

人形岩の秋の夕暮れ

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
絶好の行楽シーズン…どこにも行けませんが…皆さんいかがお過ごしですか。。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
ピンクの彼岸花といえば…以前半田市の矢勝川堤で撮ったことがありました。赤の絨毯…まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
180mmはApoElmarですね。蕩けるような前ボケ後ボケが…良〜ぃですね…写欲をそそります。まだまだ見せて下さいね。
流星号…こころ旅のチャリオ君みたい…大活躍ですね。

日曜撮影行の続きです…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23697893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/01 06:37(1年以上前)

>きゃそこんさん

よくご存じで、半田市の矢勝川です。
まぁ、既に終わってましたが...

書込番号:23697979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2020/10/02 01:16(1年以上前)

桜島の雲間から。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
昨日は中秋の名月…西日本ではよく見えたようですね。

書込番号:23699861

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/05 08:02(1年以上前)

神代植物園のダリア

よくみたらゴミがついてました、、、

皆さんおはようございます。

コロナ治りそうな気配ありませんね。
アメリカではトランプ氏がコロナ感染しホワイトハウススタッフ集団感染とか
世の中どうなるんでしょうか?

きゃそこんさん、中秋の名月桜島ありがとうございました。
桜島といい潜水艦といいすぐ近くにいろいろあるので良いですね。

今月からGOTOイートスタートですね。
そろそろまたどこか行きたくなってムズムズしてきましたが、
ちょっと危ないかな?とも思ってます。

書込番号:23706566

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/05 20:20(1年以上前)

LAOWAからでたフルサイズ用の超広角SHIFTレンズはアダプター経由でGFXで問題なく使えるようです。
きゃそこんさんが興味ありそうでしょうかね?

https://www.fujirumors.com/laowa-15mm-f-4-5-shift-full-frame-lens-on-fujifilm-gfx-first-sample-images/?fbclid=IwAR37wp6Az6VD2VFPIdM612dzr4eKLPrwdl2cv1jt8-vWTQ9XuySZA4hn2DU

書込番号:23707746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2020/10/05 22:51(1年以上前)

中秋の次の日が十五夜でした。

次はここから(長島美術館)。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
秋の夜長…皆さんいかがお過ごしですか。。

Golfkiddsさん、こんばんは。
LAOWAのシフトレンズ情報…ありがとうございます。コンパクトで良さそうですね。一見シュナイダーの青レンズを思わせる高級な外観…こころが動きます。でも15mm f4.5なんてとても私なんぞが扱えるレンズではありません。それに、今はゴルフさんにご紹介頂いたHTS×1.5でお腹一杯です…ゲップ。
ダリヤ…ApoElmarシリーズですね。まだまだ見せて下さいね。
Go Toトラベル…50%割引の旅行が何度でもできるらしいですね。まさにゴルフさんのためにあるようなタイムリーな事業…お金持ちはどんどん旅行に行ってたくさん消費しましょう…世のためです。写真も一杯撮ってきてね。

中秋の名月の続きです…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23708112

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/07 17:33(1年以上前)

(情報)Fuji Rumors に、富士フイルムの新しいレンズロードマップに関する噂が掲載されています。

https://www.fujirumors.com/rumor-new-fujifilm-x-lens-roadmap-coming-soon/

・RUMOR: New Fujifilm X Lens Roadmap Coming Soon
新規の情報筋によると、富士フイルムは近日中に新しいレンズロードマップを発表することになるということだ。

知っての通り、日本の富士フイルムのマネージャーが、4本の新しいXマウントレンズが2021年2月までに登場すると述べており、FujiRumorsは既に、それらのレンズ全ての情報を掲載している。
- XF50mm F1.0(既に発表された)
- XF70-300mm F4-5.6
- XF27mm F2.8 MK II
- XF10-24mm F4 MK II

&#11088;Gマウントのレンズロードマップがアップデートされるかどうかは不透明だが、
既に開発が発表されているGF80mm F1.7に加えて、
GF20-36mm F3.5-4.5とGF21mm F4ティルトシフトレンズが、次にロードマップに追加される有力候補となっている。
 

富士フイルムのレンズロードマップが近日中に更新される可能性があるようですが
、これまで噂されていたレンズが追加されるのか、注目したいところです。
また、Gマウントのティルトシフトレンズが本当に登場するのかどうかも気になるところですね。

書込番号:23711487

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/10 08:19(1年以上前)

皆さんおはようございます。

コロナ自粛に加え台風14号接近で週末は雨雨でしかも寒いですね。

先日6日に40年ちょっと前に同期入社した友人2名とエビスビアガーデンで久々に家人意外とだべってきました。

エビスガーデンパーク20年くらい前に行った時とあんまり変わってなかったです。

コロナに加えインフルエンザもまた復活してきそうです、くれぐれもご自愛の程を!

書込番号:23716317

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/13 08:10(1年以上前)

皆さんおはようございます。

(情報)新しいGFXが来年の早い時期に発表という噂であります。
さてさてGFX50sマーク2でしょうかね、手振れ補正がついて50百万画素くらいで出るのかしら?

https://www.fujirumors.com/rumor-new-fujifilm-gfx-camera-coming-first-quarter-2021/
Today I can confirm this, but also tell you more.

I have it multiple confirmed from trusted sources, that the next Fujifilm GFX camera will come in the first quarter 2021 (between January and March

書込番号:23722843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/14 18:47(1年以上前)

GFX50r+50mm以下同じ。 jpg撮って出し。





みなさまお久しぶりでございます。コルフさんお元気そうで。

実はこのところあまり個人の写真を撮っておりませんでした。もっぱら動画、動画、動画でありました。「お前、動画なんか撮れるのか?」って。いいえはっきり言います。撮れません。
それも月末のスタジオ撮影に「ユーチューブ用の動画も追加で撮ってください」という注文が。「撮れません」とは言えないので今一生懸命勉強しています。大丈夫かなあ?
それで APS-cと GFX50sで試しに動画を撮っておりましたらGFXを地面に落としてしまいました。とほほ。うまい具合に可変モニターがショックを吸収してくれて、しかしモニターを支えるバネが少しゆがんでしまいました。丸の内のフジプロ課へ。代替えの50sが出払っていたので50Rを借りてきました。

そういう成り行きで初めて50Rを使ってみました。そうですね。
これが小さいとおっしゃる方が結構いますが、大きいですよ。50sの方がどう見ても小さいと思います。それと平べったいので首からぶら下げるとピント測定位置のレバーが体に当たって動き回ります。ごれって50sでは経験しなかったことです。1日しか使っていませんがやはり50sの方が私には合っているように思います。





書込番号:23725905

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/15 11:19(1年以上前)

(新しいGFXの情報です)

富士フイルムの新型GFXはGFX100と同じ102MPセンサーを採用する?
投稿日:2020年10月15日 カテゴリ: フジフイルム &#8194; コメント(1)
Fuji Rumors に、先日噂が流れた新型GFXに関する噂の続報が掲載されています。

・RUMOR: Next Fujifilm GFX with 102 Megapixel

数日前に、次のGFXは2021年初頭に発表されると述べた。多くの読者から、このカメラはモノクロームのGFXだろうというメールを受け取ったが、これは間違っている。

次に登場するGFXは、現行のGFX100と同じ、像面位相差AF対応の102MP裏面照射型ベイヤーセンサーを採用している。このセンサーは、今でもなお、技術的に最先端を行くものだ。このカメラは、GFX100よりも大幅に小型化される。
 

新型GFXは、GFX100よりも遥かに小さなボディに、同じ102MPセンサーを搭載するということなので、GFX 50Sか50R 程度の大きさのボディに102MPセンサーを搭載したような機種になるのでしょうか。

102MPの高画素センサーだと手ブレが厳しくなるので、GFX100のものよりも小型の手ブレ補正ユニットを新たに開発して、新型機に搭載してきて欲しいものですね。あとは、価格がどの程度になるのかが気になるところです。

書込番号:23727245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/17 19:24(1年以上前)

>わかてっちりさん
私もRは大きいと思ってました。
アレ、弁当箱です。

書込番号:23732377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/18 01:00(1年以上前)

再生する素人動画ですが

作例
素人動画ですが




みなさま今晩は、ゴルフさん今晩は。


ハリケーンちき夫さん

やはりそう思われますか?大体レンジファインダータイプのカメラの形態は手本としてライカがある。どうしてもあれと比べてしまいますよね。
そうすると GFX50Rは大きいお弁当箱のように感じてしまいます。まあ、綺麗な写真は撮れますがね。


golfkiddsさん


また暇になってきたので横浜トリエンナーレでも撮りに行こうかと日程を見たら、なんとなんと、もう終わっていました。一部しか見ていません。とほほ。それで最近興味のある動画を撮ろうと山手の洋館へ行ってきました。本来は内部撮影可なのですが、感染の問題もあるので内部撮影不可になっていました。撮影と感染は関係あるのでしょうか?

しかし、動画というものは数多くのお約束があり、それぞれに深い意味があるのですが、練習の段階でそのタブーを破っています。勉強のためです。こんな大変だとは思いもしませんでした。




書込番号:23733024

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/19 17:26(1年以上前)

ソニー・ミノルタのA135mmF2.8(T5.6)STF、生田緑地ばら苑

以下同じ

秋桜

観賞用唐辛子

皆さまこんばんは(すでに晩酌中なので)

>わかてっちりさん
動画拝見いたしました。
私もトライしてみたいのですがアドビの契約はスチルのみで動画契約してないので
と思ってよく考えたらマックのiMovieが無料で使えます。
これでもGFX100やSonyA7R2の動画を編集できるんですかね?

あと弁当箱Rより50sの方が体感的に小さく感じるのですか?

>ハリケーンちき夫さん
やはり、わかてっちり師匠も言ってますが弁当箱は結構大きいのですかね?

昨日雨の中をソニーミノルタの135STFレンズ一本だけ持って生田緑地のバラ園に行ってきました。
午後からは、電チャリで35kmで昨日は久々に体動かしました。

今日は冷たい雨が降ってるのでビデオ見て過ごし5時前から晩酌開始しており、
何もやることがなく怠惰な1日を過ごしております。


書込番号:23736033

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/19 22:56(1年以上前)

M240&M7Apo75F2.0Asph支笏湖

皆さんこんばんは、すでに数時間ユックリズムで飲んでるので後もうちょってで意識なくなりそうです。

飲みながら、9月の北海道旅行で予備に持っていったM240の画像整理中なのですが
GFX100よりもなんだか解像度も含めて(酔っ払ってるかもですが)私的に良さげなし画像が見つかった気がしてるので
良いが冷めないうちにアップしておきます。子羽腰色を記憶色にいじってますがほとんど加工してませんです。

札幌から苫小牧に行く途中で今回初めて会ったfacebook友人ご夫婦にアテンドしていただいた、支笏湖です。
まあこの後苫小牧でおいしい魚とお酒をたっぷり食らって大虎になってしまったのはちょっとだけの失敗。
でも、友人ご夫婦はホテルまで送ってくれたのですが、フロントまでそんなに乱れてなくご立派でしたよ、、、
って言ってくれてますが、、、あははは

書込番号:23736662

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/19 23:11(1年以上前)

水平傾いてたよう?酔っ払ってるので再投稿しときます。

だめだ、もう寝ますね。

書込番号:23736700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/10/20 00:29(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
秋の夜長…皆さんいかがお過ごしですか。。

わかてっちりさん、こんばんは。
動画…拝見しました。当コーナーでは初めての動画ですね。動画のことはよく分かりませんが…初めてとは思えないできばえで思わず見入ってしまいました。BGMもよく合ってました。まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
GFXにMKUが出るんですか。100が50S並に小さくなれば持ちやすいし愛着もわいてくる気がいたします…楽しみです。
STF…良〜ぃですね。まだまだ見せて下さいね。

こんじじさん、こんばんは。お元気ですか?
新聞に栗駒山の紅葉がパノラマで出ていました。栗駒山はこんじじさんの裏庭でしたね。紅葉情報…楽しみにしております。

日曜は晴れたのでコスモスを撮りに…重いHCを持ち出したのですが…今一つでがっかりでした。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23736802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/21 01:22(1年以上前)

>わかてっちりさん
ジンバルは使われないのですか?

書込番号:23738747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/22 00:52(1年以上前)

バラ園で

FBで知り合った写友の傑作、一応OKもらってます。

皆さんこんばんは

っていいながら翌日になってますね。
夕方6時から飲み始めてるので、あはは、やばい、6時間も経ってる。

最近色ってなんだろうかなって疑問に感じてます。
記憶色もあやふやだし、色も機材で相当変わる、特に赤色は
印刷した色も、黄色から変色し、最後は青色や黒が残る、、、

いっそのことモノクロームかなって思い、フイルムカメラ売却してモノクロカメラでも買ってみようかなって
ダメだったら倍脚すれば良いし、、、馬鹿なこと考えてました。

書込番号:23740572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/22 14:24(1年以上前)

再生するやはり素人動画ですが

製品紹介・使用例
やはり素人動画ですが





みなさま今日は。ゴルフさん今日は。


>ハリケーンちき夫さん


ジンバルはZHIYUN CRANE M2です。ワイド側はまだましなのですが、望遠気味のレンズをつけると思うようにフレーミングができません。例えば画面 Aで始まり画面 Bで終わるときちょうどいいところにカメラが向いてくれません。通り過ぎたりずれたり。皆様こういう場合どうやっているのでしょうか?横浜異人館の動画では望遠に限り、仕方なくジンバルをオフにしています。ちなみにカメラレンズにブレ補正はありません。


>golfkiddsさん


ややっ。ゴルフさんやるじゃないか?と、思ったら友達の画像でしたか。しかし、すごい写真ですね。1200mmくらいですか?


>きゃそこんさん


安定して美しい画像をアップしておられる。いいですね。
私は例えばコートの上からせなかをかいている気分です。思うにまかせない。動画は難しい。





書込番号:23741250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/22 17:02(1年以上前)

>わかてっちりさん
大変失礼致しました。
冒頭のブレだけ見て発言してしまいました。

確かにスローフレーミングの部分を見ると手では不可能な動きをしてますね。
望遠かぁ…確かに生半可なジンバルでは難しいんだろうなぁ…

書込番号:23741454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/25 20:54(1年以上前)

>わかてっちりさん

最近、ユーチューブよくみてるのですが、このコロナで時代が動画の方に急速に傾いてるような気がしました。

もちろん静止画も生き残るのですが、むしろ動画の中で使われていく方が多くなるのではという感触です。

一方でモノクロ銀塩写真などはしぶとく生き残るのでしょうね。

書込番号:23748151

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/10/25 21:02(1年以上前)

最近色が気になり、いっそのこととモノクロームをやってみましたが、

やはりモノクロームってむづかしいですね。

書込番号:23748174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2020/11/01 23:49(1年以上前)

昨日のブルームーン。

AMP120mm F4.0。

Planar 110mm F2.0。

STF135mm T4.5。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
秋の夜長…よい季節になりました。みなさんはいかがお過ごしですか。。

わかてっちりさん、こんばんは。
動画第2弾…拝見しました。プロは様々な要求に応えなくてはならないので大変ですね。頑張って下さいね。スチール写真も見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
とうとうモノクロに行き着きましたか。悟りの境地ですね。マイクロスイターのモノクロ写真も見てみたいです。
私は…モノクロは解りません。相変わらず秋になるとコスモスを撮りに行っております。


先週のコスモスと昨日のブルームーン。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23762257

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/02 11:33(1年以上前)

マクロスイター50mmF1.8以下同じ、生田緑地バラ園にて

皆さんおはようございます。

最近寒くなり怠惰な生活に移行中、布団から這い出るのはいつも9時過ぎ人ってます。
それから朝食、休憩後にインターバルそくほ、ストレッチ、入浴すると夕方になってしまい
ちょっとだけのつもりがたくさんになっちまって寝て翌日という感じです。

>きゃそこんさん

流石ですね、ブルームーーンしっかり抑えてるし、一面コスモスもしっかり撮影してますね。

>マイクロスイターのモノクロ写真も見てみたいです。

一応やってみましたが???な感じです。


みなさま、欧米南米アフリカインドでころな大増殖中です、日本もなんだかヤバい感じになってます。
私は自宅自粛なので家人意外と話すこともなく、いわば隠遁生活ですが、現役の皆様お気をつけてくださいね!

書込番号:23762815

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/04 22:39(1年以上前)

皆さんこんばんは、
こんな情報が出てます。
しかしながら、ピクセルシフトで4億画素って、パソコンでまともに動くのかしらって感じです。
私は現実的には不要ですね。
本絵でいえば、カメラ内手ぶれ補正付きの50百万画素で十分と思いますし、その分小さく軽くして欲しかったです。

??富士フイルムが「GFX100」にピクセルシフト機能を追加する新ファームウェアを11月終わりにリリース?

Fuji Rumors に、富士フイルムGFX100の新しいファームウェアに関する噂が掲載されています。
信頼できる情報筋から、富士フイルムGFX100にピクセルシフト機能を追加するファームウェアが11月遅くにリリースされるという情報を得ている。
新しいピクセルシフトマルチショット機能は、ボディ内手ブレ補正を使ってセンサーを動かして16枚の画像を撮影し、最後に画像を1つにして巨大な400MPの画像を生成する。
 

以前から何度か噂が流れていたGFX100のピクセルシフト機能ですが、どうやら次に登場する新しいファームウェアで追加されるようですね。

100MPセンサーのGFX100で更にピクセルシフトを使って生成された400MPの画像が、どれほどの画質になるのか興味深いところです。

書込番号:23768365

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/05 20:58(1年以上前)

大桟橋からみなとみらいの展望

GFX100

氷川丸

皆さんこんばんは、

GOTOやってるのでどこか行きたーーーい、komutaさんお広島福山か、きゃそこんさんの鹿児島か、あははは
冗談であります、お邪魔したらご迷惑ですからね、それに毎日が日曜日の私が行くとすると
平日になりますから難しいですよね。

昨日は同期入社してすでにお互いリタイアしてる友人と横浜で撮影しそのあと中華街でビール中ジョッキ三杯、
これ以上もむとやはり自粛期間なのでストップしてます。
まあ、帰宅後、しっかりと飲んでますが。

6月に完全リタイアしてから4ヶ月ちょっとが過ぎてます・
今思うのは、現役の時できなかったことを時間の制約なくちょっとやってみようと思いまうs。
(1)まずは、過去40年ちょっとで北京ダックみたいに脂肪の塊の体をシェイプアップ
(2)今まではレンズ優先、機材優先で機材購入しても写真撮影は二の次だったので、写真撮影に改めてチャレンジしてみたい。
 その意味で、6月末にリタイアしたあとわかてっちり師匠の言葉が気になってGFX100購入してたのですが、、、
 ytubeで野村誠一プロのを見て、我慢できなくなって気がついたらライカM10mポチってました。
 先月初めての年金2ヶ月分が出たのが悪かったのですね、気が大きくなっとただいま反省中であります。

 しかしまあ、買っちまってから反省してみ仕方ないのですがモノクロしか撮れないってすごくフラストレーションたまります。
 それとこのモノクロ専用機は、暗部にはかなり強いのですが白飛びはしやすいし白飛びすると情報がすっ飛びます。

書込番号:23769940

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/05 21:21(1年以上前)

試行錯誤のモノクロ専用機

まあ、幸いなことにレンズは買わなくて良さそうです。」

まあ、何ちゃってるんだかって簡易であります。お目汚し失礼でした。

もうちょっとモノクロ専用機での作例お恥ずかしながらアップしときます。
やはりモノクロしか撮れないってかなりストレスというかたまりますね。

昔の人はカラーなんて知らなかったから良かったのかな、なんて考えたりしてます。

みなさま、コロナがまた振り返してきましたのでくれぐれも十二分のご自愛と節制を!

書込番号:23769991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/11/08 00:23(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
今日は立冬…全国的に雨模様ですが、みなさんはいかがお過ごしですか。。

Golfkiddsさん、こんばんは。
マイクロスイターのモノクロ写真…ありがとうございました。カラーでは蕩けるようなボケ味に目を奪われておりましたが、色をなくすと主役のバラが引き立ちますね。。
LEICA M10 MONOCHROM…ゴルフさん本気ですね。時間もおありですので鎌倉の古寺巡礼なんぞは如何でしょう。名作を期待しております。

私も近所のバラ園にバラを撮りに…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23774768

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/08 15:56(1年以上前)

国立昭和記念公園

昭和記念公園のイチョウねみき、来週くらいが良さそうか?

川崎市民かつシルバーで無料となった民家園

民家園、マイナス1露出補正でISO自動でシャッター

皆さんこんにちは、
アメリカで大統領選はバイデンさんのようですが、虎??さんも諦めてない様子、
さてさて分断国家アメリカになるんでしょうか?
おまけにコロナも世界中で盛り返してるし、、、

てなことはリタイア隠遁生活の私にゃ関係ないことでござんす。
家人以外と話すことはほぼないのですから。

一昨日、立川市にある国立昭和記念公園まで行ってきました。
電チャリで片道28キロ、往復で56キロでした。
このくらいなら何とか電チャリで通えるかなっと年間パスポート(二千百円)で購入。
10回通ってやっとちゃらパーなのですが、10回通えば600キロ電チャリ運動できるので
まあ、健康のためにも良い目標かなと思ってます。

本日は、川崎市の民家園に行き、年間パスポート購入を申し出たのですが、
川崎市民で65歳以上は「無料」でありました。
これで年間パスポート保有は、三渓園(横浜)、神代植物園(東京都)、宗和記念公園(立川)の3カ所となりました。

きゃそこんさん>ゴルフさん本気ですね。時間もおありですので鎌倉の古寺巡礼なんぞは如何でしょう。
→本気かどうかはわかりませんが、毎日が日曜日の連続でコロナで遠くに行けないし、暇持て余してるんです。
 鎌倉の名札巡りは今度やってみようと思います。

きゃそこんさんの薔薇の写真の1枚目と4枚目はPENTAX67の120mmソフトでしょうか?うまく撮れてますね。
私もPENTAX67120ソフト購入しましたが、うまく使えてません。



書込番号:23775922

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/09 18:54(1年以上前)

マクロスイターです。

これもマクロスイター

横浜元町ブルックス、アメリカ選挙不正疑惑で混迷ですね。

皆さんこんばんは。

こんじじさん、そろそろ仙台のほうも涼しくというか寒くなり紅葉もいい頃ではありませんかーーー?
そろそろ御大にご降臨していただければ幸いです!!!

書込番号:23778191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2020/11/09 20:36(1年以上前)

カナールの銀杏。

銀杏並木。

半分になった欅。

霧島の六観音池。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
秋深し隣は何をする人ぞ…みなさんはいかがお過ごしですか。。

Golfkiddsさん、こんばんは。
フジの噂…400MPの画像はどんなんでしょうね…楽しみです…本当だったらね。
昭和記念公園は去年の秋に行きました。人も多かったけど銀杏の並木が素晴らしかったです。昭島口が8:30:00に開きますのでダッシュで3分…無人の銀杏並木が撮れました。

こんじじさん、こんばんは。
大変ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
栗駒山の紅葉はもう終わりましたか?今年はいかがでしたでしょうか。紅葉情報を楽しみにしております。

去年の昭和島から…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23778397

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/11 23:04(1年以上前)

皆さんこんばんは、

最近色がわかん悪なり、発狂してライカMmonoまで手を出しちゃたのですが、

今度は露出がわかんあくなるという悪循環位陥ってます。

露出は、今まではF値をマニュアルで後はカメラ任せでした。Aモードですね。

M10mono購入してから、最初それでやってたのですが、結構ISO広いし

いろんなことあって、全て魔ny湯あるでやってみました(って言ったてまだ今日だけです)

まあ、一応写ることは写るんですが、がはははの世界です。

毎日が夏休み、日曜日の暇人なのでもう少しやってみます。

本日は、M-Apo90mm F2.0Aspのみでした。

こんなレンズ持っていって開放で撮ってないなんて初めてです。

書込番号:23782418

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/14 12:42(1年以上前)

皆さん今日は、コロナ感染第3波で大変あ状況ですがいかがお過ごしですか?

私は、家で自粛で家人以外ほとんど話すことがないです。
昨日は、電チャリで立川の昭和記念公園まで行ってきました。
平日でしたが、かなり人が多く、銀杏並木で主婦連のワンチャン撮影会が盛況みたいでした。

最近ytubeなどみていて動画おもしろそうだなって思い、公園内のサイクリングロードを
ちょっと危なげでしたが、片手運転で動画撮影してきました。
動画もアップしようとしましたがMP4だったのかうまくいきませんでした。

書込番号:23787056

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/21 21:21(1年以上前)

生田緑地の紅葉、以下同じです。

みなさま、どうもであります。

コロナ第3波大変なことになってますね。
我が家でも大変です、撮影に銀座に行くと言ったら家人からホテルに滞在してしばらく
様子見てから帰って欲しいと言われました。

娘たちの一人は、都内勤務なのになんでやねんて言ったらあんたが一番危ないですって、
これって人種差別やないんと思うのですが?

こんなご時世なので、どこに行くのにもマスクかけて咳したら睨まれるしで大変ですが
現役の皆様は大変ですよね。

コロナで色々試行錯誤してるのですが、
(1)色がわかんなくなって色の無いM10M購入してしまいました。
  色々ありましたが、これは結構というかかなり面白いであります。

(2)わかてっちり師匠の動画に刺激を受け、私も動画撮影を65歳手習でやることにしました。
 ・とりあえず、軽量コンパクトな機材購入
  ハリケーンさんがジンバルって言っておられたのでDJIポケット2コンボ購入
 ・動画処理ソフト迷ったのですが身内に教育機関関係者がいたので資金は私が出しアップルの
  教育機関割引の動画ソフトセットと音楽セット購入
  動画用セットはファイナルカットPRO-XTO周辺ソフト→これは私がゲット
  音楽設計ソフトセット→これは娘がゲットTOいうか金払わずにゲット

そういうことで、動画編集ソフトもでしばらく遊んでみます。

画像は、ライカS 2持ってお散歩コースの生田緑地へ行った時の画像です。

コロナ第三波、なんだかすごくやばい感じです。
みなさまくれぐれもご用心ください。

仙台のこんじじさん、鹿児島のきゃそこんさん、名古屋のハリケーンさん大丈夫ですよね。
おっとっと、忘れてました、師匠、それからKOMUTAさん大丈夫ですよね。




書込番号:23802156

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/23 21:55(1年以上前)

これはRAW現像で露出とコントラストを結構試行錯誤してます。

これは撮影時露出マイナス2/3を現像で元に戻したオリジナル

おまけのようなものですね。

本当のオマケをもう一つ追加ですね。

みなさんこんばんわ。

コロナなんだかすごくなっており、私もいろんなトライを断念してます。
そうすると、家の近辺しか行くとこなく会話も母ちゃんだけ、泣き泣きなきですね。

仕方なく、お散歩コースの生田緑地くらいしか行くとこありゃしませんがね。
紅葉をと思って行ったら、夏の暑さで葉焼けしておりイマイチなんですね、、、
仕方ないので意気消沈して帰ろうとしたら、川崎国際市民ゴルフ場のあたりでススキが良い感じ
今日の収穫はこれぐらいでしたね。

ちなみの本日の機材は、GFZ100とソニーミノルタのBokehレンズA 135mmF 2.8(T5.6)STFでありました。

こんじじさん、先代の方はもうかなり寒いんですかね?
キャそこんさん、鹿児島はあったかいですか?
komutaさん、見返り美人は度ギャンなってますか?
師匠、最近の動画精進は進んでますか?
ハリケーンさん、独特のカラフルな画像期待してます。

書込番号:23807056

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/25 19:09(1年以上前)

これはらいかM10mにRレンズ35mmF1.4装着

皆様こんばんは、コロナが大変なことになってますがいかがお過ごしでしょうか?

東京都も10時以降の営業禁止や、GOTOイートストップなども話題になってますね。
我が家は、私は誰とも接触してないから関係ない、っていうのですが家族はお前が一番危ないって言われてます。泣泣
まあ、女性陣のものぐさ男に対する偏見は仕方ないのでしょうが、頭にきますね。

ところで本日、富士フイルムがGFX100のファームアップ発表してピクセルシフト4億が実現しました。
早速ダウンロードして入れてみたのですが、結論から言えばものすごくめんどくさいの一言です。
16枚撮影して、それをフジの専用ソフトで合成して、そこからCP ONE20DE加工できるということです。
美術館や博物館のアーカイブようですね。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx100/

書込番号:23810691

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/11/26 06:34(1年以上前)

みんな様、おはようございます。

昨日GFX50sもファームがアップされてましたね。


https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx-50s/

Ver.4.01からVer.4.10への変更内容

カメラ内レーティング機能改善

Jpeg + RAWでの記録画像にレーティングをつけるとJpegだけでなくRAWデータにもレーティングが付与されるようになりました。
EF-X500使用時の機能改善

EF-X500をコマンダーとして使用する多灯撮影において、一部のグループが正しく発光しない場合がある不具合を修正しました。EF-X500をコマンダー、EF-60をリモートフラッシュとしてお使いになる場合も、本ファームウエアアップデートを適用してください。
瞳AF性能の向上

瞳AF時に手前の目にピントが合う精度が向上しました。
その他軽微な不具合を修正

書込番号:23811551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/12/06 15:09(1年以上前)

1億画素×m3サイズ。

4億画素×m3サイズ。

1億中央部×300%。

4億中央部×150%。

みなさま、こんにちは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
コロナ禍の中とうとう師走になってしまいましたが…みなさんはいかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんにちは。
コロナ第3波…自宅でおとなしくしていますか?何処へも行けずウズウズしているのではないでしょうか?私も同じです…とほほ。
GFX100のファームアップ情報…ありがとうございました。
“世界最高約4億画素”の圧倒的解消度とのことで早速アップデートして使ってみました。

4億画素の「ピクセルシフトマルチショット」…夜景でテストしてみました。
結論は…かなり細部まで解像されるようですが…雲などの動きものが今一だし現像に時間はかかるしで風景には不向きかと思いました。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23832936

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/06 21:00(1年以上前)

GFX100,雨の中お散歩決行

M240&Apo 50F2(表示90mmは間違い)

同じく表示は間違い50mmF2.0Apo、ssilverEfectで加工

みなさん今晩は、

きゃそこんさんありがというございます。
少しめげかけておりました。あはははh

少し私自身の話を、あははの話ですが。
今年2月頃にリタイアするかどうか考えだし、迷いました。
仕事的には大したことやってなかったのですが、小さな子会社の一応役員で
もう一人の技術系役員と二人で二人三脚してました。
会社自体はニッチ領域をやっており、本当にニッチですが国内シャア100%近くで海外ライセンス収入もあり、
超高収益企業、よくお酒も交際費もバンバンではありませんが使ってました。
体が悲鳴あげてたのと、もう一年か二年と言われても多分贅沢かもですが
私は、早く会社とのしがらみ切り上げて自分の時間を再構築したいなと考えた次第です。
あと一年二年って言っても、たかが知れてますしその分だけ自分のやりたいことができる時間が減ってしまいますからね。
ということで、3月に今年6月の株主総会で完全リタイアと宣言しました。

普通なら、2、3ヶ月くらい送別会で飲んだくれるのですが、今回はコロナで一切なし、私の送別会も半年遅れで今月18日開催です。
これはすごくラッキーでしたね。
まず私がやりたかったのは、肉体改造、サラリーマン生活で脂肪肝になった体を矯正したいと思ってたのです。
3月頃から少しやってましたが、会社に行かなくて良くなった6月から速歩と電チャリで1月の体重63kgから56.8kgまで落とせました。
あまりの落としたので医者に行って検査してもらったら、ある程度脂肪は必要だし、オリンピックみたいなアスリートになると、
逆に抵抗力がなくなるからほどほどにと言われ、現在はよく食べ、よく眠り、よく遊ぶをモットーにまったり生活送ってます。

もう一つ、リタイアしてからのお金の話です。
定期収入がなくなったのですが、リタイアする前五年くらい前から車を処分しました。
車って年間維持費が結構かかるんですよね、以前はランドクルーザー80なども持ってたのですが
車運転30分くらいで眠くなるっていう体質や、車って凄いお金かかってるなってことから
必要ならシェアカー利用したりタクシーやレンタカーでもOK、できれば電チャリでってことで処分しました。
多分10年間で5百万円以上のコストセーブですかね?

まあ、セーブしたのはこのくらいだと思うのですが、一方で生活ではなく趣味のお金を65歳から10年間で
10百万円よ参加しました。
多分写真や動画旅行ですかね。
コロナでどこも行けなかったので、PC環境やカメラGFX100,M10mなどですでに3百万円ほど使ってしまいました。

うーーーーん、近況報告はこんな感じであります。
家族からは、呆れてものも言えんわい(正直なところは何も言っていない状態でです、あははは)

みなさま、コロナますます恐ろしくなっており、生活も脅かされてますが
とにかく生き残ることが重要です。
皆様とご家族のご安全とご安寧を祈願いたします。
早くどこでも行けるようになって欲しいですね!!!



書込番号:23833784

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/08 20:37(1年以上前)

最近こんなへっぽこモノクロしか撮影できてません。

東京駅

RAWをLightroom現像後SilverEfexPro2で加工(増感現像適用)

銀座Leicaに一年振りで行ってみました。

皆様こんばんは。

こんじじさんもお元気そうで何よりです。
ありがとうございました、わたしからのもすれ違いで言ってますので、はい。

しかし、技術の進歩は恐ろしいものですね。
GFXの新機種は手ぶれ補正付きでかつ1億がそ、それがGFX50sと同じ大きさで出てくるという「噂」であります。

以下引用

IBIS搭載の新しいGFX100はGFX50Sと同じサイズになる?
投稿日:2020年12月 8日 カテゴリ: フジフイルム ? コメント(8)
Fuji Rumors に、IBIS搭載のGFX100後継機に関する噂の続報が掲載されています。

・New Fujifilm GFX100 with IBIS will be "About as Big" as Fujifilm GFX50S

信頼できる情報筋から、GFX100は、おおよそGFX 50Sと同じ大きさになると聞いている。この新しいGFX100にはIBIS(ボディ内手ブレ補正)が搭載されていることを思い出して欲しい。

GFX100のIBISユニットがGFX 50Sや GFX 50Rには明らかに搭載できなかったことを考えると、これだけの短い期間に、富士フイルムがIBISユニットを小型化したことには驚かされる。
  
IBIS内蔵のGFX100後継機がGFX 50Sと同じサイズだという情報が事実なら、新型は現行のGFX100よりも大幅に取り回しが良くなりますね。GFX 50Sのサイズに収まるIBISユニットが完成したとすると、GFX 50S / 50R の後継機にもIBISが搭載されても不思議はありませんね。

書込番号:23837736

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/12/11 11:02(1年以上前)

>golfkiddsさん
今日は、ご無沙汰しております。とにかく忙しくて、なおかつコロナ禍で赤字赤字で、役所との折衝も多く(直接はほぼ初めての経験)、慣れないことばかりで心にも余裕がありません。
なおかつS007->S3 の乗り換えが 150万円と判明し、心折れております。6000万画素ぶれるみたいだし、今のS007 でいこうと決めました。
今は家人と行動することが多く、車での移動時もあまり撮影に没頭できていません。なおかつ女性の写真などはなかなか困難です。
GFX-100 M10mono(?) と素晴らし写真を見せて頂きながら、日々の活力の糧にさせていただいております。



>きゃそこんさん
4億画素の比較ありがとうございます。1億画素で十分というよりそれでも、手に余りますね。

県内の紅葉を遅ればせながら、これこそお目汚しですが。。

書込番号:23842320

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/11 20:16(1年以上前)

-1アンダー撮影後、RAW現像で露出を上げてます。

RAWほぼいじらない場合。

RAW撮影して、増感現象エフェクト使用

おまけであります。

皆さん今晩は。

komutaさん、大変な状況の中本当にありがとうございます。
皆さんが大変な最中、私はお気楽なリタイア生活で申し訳ない限りであります。

リタイアしてから、テレビ見なくなったので(自分用)廃棄しました。
もともとニュースくらいしか見てなかったのですが、テレビ廃棄でますます世間に疎くなってます。

代わりによく見てるのはYtube動画です。
アメリカ大統領選挙や北朝鮮、陰謀なども大好きでちょっと油断すると明け方までネットで見てました。
昼と夜が逆になりそうだったのですが、元職場から半年遅れで送別会&翌日ゴルフというメールが来て
ゴルフは勘弁と言ったのですが、許してもらえず、仕方なく悪友にお願いして先週プレイしたら
球が当たらない、球が前に進まない、球がいくらあっても足りない、、、おまけにプレイが遅くなり
ゴルフ場から注意され、ご一緒のメンバーにも迷惑かけてしまった。
仕方ないので、大叩きしそうになるとギブアップってな感じでありました。
ということで、練習を30年近くやってなかったのですが、頭にきたので今週月曜日から(火曜日は横浜行ったのでお休み)
朝練と午後練習、1日2回打ちっぱなしに練習行ってます。
今日で3日目、明日ゴルフクラブを宅急便で送るので明日が最後の練習日。
一応明日練習すれば三日坊主は免れますね。あははは

書込番号:23843186

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/11 21:51(1年以上前)

GFX 50sの次機種情報です。


https://digicame-info.com/2020/12/gfxgfx100s.html

新型GFXの名称は「GFX100S」になる?
Fuji Rumorsに、GFX100後継機に関する噂の続報が掲載されています。

・Fujifilm GFX100S is the Name of New GFX Camera

10月に富士フイルムGFX100の新型機に関する噂を掲載し、それからいくつかの追加情報を掲載した。全て信頼できる確実なものだ。これまでに新型機の名称に触れていなかったが、本日、このカメラの名称がGFX100Sになることが判明した。

名称はGFX100Sであって、GFX100Rではないことに注意して欲しい。このことは、このカメラが一眼レフスタイルで、レンジファインダースタイルではないことを示唆している。以下は、これまでのGFX100Sの噂のまとめ。

- IBISを搭載してGFX50Sと同程度の大きさになる
- GFX100よりも小さく登場は2021年の早い時期
- 102MPのモノクロではないセンサーを採用し、GFX100よりも大幅に小さくなる
- 新型GFXは2021年のQ1に登場する
 

GFXの新型機の名称は「GFX100S」ということなので、GFX100の後継機で間違いなさそうですね。名称に「S」が付いているので、GFX50S同様に、センターEVFの一眼レフスタイルになる可能性が高そうです。

書込番号:23843397

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/13 20:25(1年以上前)

本日一番のお気に入り

みなさん今晩は、
先が見えない世の中ですが、それでもクリスマスは近づいてきてるし
あと少ししたら、紅白秒読みで新年になってしまうんでしょうね。

紅白見なくなってすでに40年近く経ちます。
大学卒業まで大晦日は実家に帰ってたのですが、就職して以来大晦日は実家に帰ってなかったからですかね。
実家に帰るのはいつも元旦あるいは二日、今では信じられへんけど仕事やってたんですね。あははは

6月にリタイアして、お酒飲んでないシラフの時間は大体10時間から12時間くらいなんです。
この中で電チャリのったり、速歩したり、カメラ散歩してたりしてたのですが、
このに最近と言っても先週からですが、ゴルフ練習(朝練、午後練)が加わり、練習場までの往復時間を含めると
なんとなんと5時間ちょっともし時間を消費してました。
おかげでカメラ散歩が全くできなかったです。

時間配分は今後の課題としましが、本日朝練のあと久々にライカS 2を持ち出してカメラ散歩しました。
へたっぴ画像もアップします。
komutaさん、CCDライカS 2やっぱり色味良いし、なんと言っても高額ファインダーは気持ち良いですね!

皆様、今年もあと僅かですがくれぐれもご自愛願います。

手洗い、うがい、そして免疫力つけるため適度な運動も!!!

書込番号:23847486

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/18 10:56(1年以上前)

北村写真機店1階の新宿ミニュチア

これもミニュチア

新宿御苑

都庁南展望台に初めて登ってきました。

皆様おはようございます。

コロナの広がり恐ろしくなってきてますが、ご安全に過ごされてますでしょうか?
今朝のニュースでファイザーのワクチンが日本でも申請され、来年から効果を発揮しそうとのことです。
後ちょっとだと思って、気をつけて頑張りましょう。

でも、不思議なのは例年この季節になると感染拡大していたインフルエンザは影も形もありませんね。
そういうわけでコロナとインフルエンザの二重拡大は起きてないのが救いですかね?

一昨日、バッテリー購入のため新宿の北村写真機店に出かけました。

新宿の北村写真機店を一度見ておきたかったのと、
M10m、S2のバッテリー購入のためでした。
S2バッテリーは取り寄せになるということで中止、
M10バッテリー1個買い増しして3個体制にしました。

北村写真機店すごい数のカメラやレンズがありました、
でもライカRレンズはめぼしいものがなかったです。
あんまり人気なく商売にならんから当然と言えば当然かな?

1階にある畳2畳分くらいの新宿ミニチュアを撮影してから、御苑、都庁展望台にいき
物欲で混乱しそうな頭を冷やしました。

とても寒いクリスマスになってますが、暖かくしコロナに気をつけてお過ごしください。

書込番号:23855528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/26 22:48(1年以上前)

総務省前の団地

3時15分からの予約で 入り口が見つけにくい




皆様、長い間ご無沙汰でした。
もう年末ですね。実はこのところスチール写真は仕事以外撮っておらず、アップする写真もありませんでした。出版界は想像を絶する衰退ぶりで、業界自体がなくなってしまうのではないかと心配しております。当然私も失業寸前です。今は動画の練習をしている次第です。それで食えるようになるとも思えないのですが。まあ、年齢も年齢なので引退してもおかしくないところまで来てはいるのですがね。まあ、細々とやっております。
 ところで昨日「産業遺産情報センター」というところへ行ってきました。新宿若松町の総務省の中にある新しい施設です。本当を言うと年末 GOTOで長崎の軍艦島ツアーを申し込んだのですが、さすがに第三派のせいで中止と相成りました。残念。それもあって、昨日は産業遺産情報センターへ行き約2時間の解説を聞いてまいりました。江戸末期から明治、大正、昭和と日本の重厚長大な産業の発展を説明してくれるのですが、3人目の解説の方が元端島(軍艦島)に住んでおられた方で、いきなり怒りの胸の内を吐露されておりました。お隣の国による事実ではないことへの否定を主張しておられました。そんで今日、問題の映画「軍艦島」を 我が家でみてみました。なるほどおっちゃん怒るだろうなという内容でしたね。あれじゃドイツのなんとか収容所と同じですよ。あの描き方じゃね。おっちゃんは言いました。島には銭湯が3つあって同じ銭湯に一緒に入ってたんだから、と。
アメリカはアメリカで大変なことになっているし、この星はとんでもなく物騒な方向に行っているように思えてなりません。早くカメラの話に没頭できる時代になってほしいものです。






書込番号:23871423

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/27 15:26(1年以上前)

みなとみらいの観覧車

新宿都庁近く

ソニーA 135F2.8(T 5.6)STFレンズ

今年の紅葉は夏枯れでちょっと残念でしたね。

みなさん、今日は

わかてっちりさん、ご無沙汰しております。
コロナでお仕事の方も大変な状況のようですが、
スペイン風邪の歴史から見ると、長くてもあと一年ちょっとと思います。
重要なのは手洗いやうがい励行し、コロナに感染しないことです。
終わってみると今が一番大変味気のような気がします。

皆様もくれぐれもご安全にお過ごしください。

私の方は、毎日が日曜日で相変わらずというか凄く家飲みしてますが、
(1)リタイア前3月から徐々に有酸素運動を始め、63kgから56キロ後半まで絞れた。

(2)10月頃から少し無酸素運動・トレーニング開始。
  目的は30年ぶりにゴルフの練習再開です。
  歩いて三十分弱のところに狭く斜面だが安い練習場があり、平日はほぼ毎日打ちっぱなし練習してます。

(3)写真の方はfacebookが面白くなり、出来るだけ毎日投稿するようにしてます。
  この板よりは画質の方も良いのとセキュリティや入会者制限もかけられるので、自由広場の今後を
  考えるとその方が良さいかなっても考えております。
  この辺は皆様のご意見もいただきたいです。

(4)YouTubeみて面白そうと、マックで使える動画編集ソフト一式購入、勉強なのだが、ゴルフ練習はじまたため挫折しそう
  ソフトはFinalCutPro,Motion、コンプレッサーを購入。動画撮影ようにDJIポケット2調達
  動画ソフトはかなり、年寄りには大変で、教科書も購入したので来年の目標ですかね?

(5)来年お目標としてはもう一つ。
 ゴルフ練習再開して、あまりに飛ばないので自分でもびっくり。
 考えたら当然で、60歳を過ぎると筋肉が毎年数%落ちていくので、当然でした。
 老後も考えると、筋肉貯金今からでもやらないとお寝たきり老人になりそう(その前にある中華な?)
 ということで、調べると金城ふ頭歩いて十分のところに川崎市のスポーツセンターが有ったので
 年明け一度体験訪問して、トレーニングを始めてみようかなって思ってます。

それでは、安全で良いお年を!!!



書込番号:23872677

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/27 15:53(1年以上前)

(情報)富士フイルムが1月27日に大規模な新製品発表を行う?

GF 80mmF1.7いよいよ出るんですね。
CONTAX 80mmF2があるので様子見ですね。

(以下引用です)
カレンダーの1月27日に印を付けておいて欲しい。この日は、富士フイルムが非常に多くの新製品を発表する日だ。何が登場するのだろうか? Fuji Rumorsのこれまでのリークで2021年の早い時期に多くの製品が登場することがわかっている。以下は、現時点の新製品リストだ。

- GFX100S
- GF80m F1.7
- X-E4
- XF27mm F2.8 MK II
- XF70-300mm F4-5.6
- 新しいフィルムシミュレーション

書込番号:23872732

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/12/28 09:38(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。本日も仕事中です。
素晴らしい老後計画及び実行 うらやましいです。
FBへの偏愛はそういうことだったのですね。。。

>わかてっちりさん
>出版界は想像を絶する衰退ぶりで、業界自体がなくなってしまうのではないかと心配しております
ですよね、田舎では本屋がどんどんなくなり、手に取る機会が減っております。

昼休みの散歩写真です、寒くなり 人も少なくなりました。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。
小生は昨年父親を亡くし、年始のご挨拶は控えさせていただいております。

書込番号:23874159

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/12/30 17:00(1年以上前)

日本全国寒くなりましたが、みなさま お変わりありませんでしょうか?
ゴルフさんはゴルフで忙しく、師匠は仕事上の新しいチャレンジで忙しく、きゃそこんさんは、お仕事、作品作りで忙しく、
ハリケーンちき夫さんは今何処?の状況です。
私へそまがりで、皆がいらっしゃらないと ちと絵あげてみようかな、と。

書込番号:23879414

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/12/31 14:50(1年以上前)

皆様こんにちは!

2020年最後のお散歩写真、
ついでにお宮参りもしてお賽銭もあげてきました。

2020年はコロナに始まりコロナに終わった感じですね。
私個人も6月リタイアなのですが、送別会は来年に持ち越しです。
送別(飲み)会がなかったので、シェイプアップなど色々できたのでよかったです。

来年はコロ場が収束し、東京オリンピックがその象徴として開催できることを強く神様にお願いしてきました!
(ちょっとお賽銭足りんかったかな?)

それでは皆様、コロナに気をつけ平穏な新年をお迎えください。

LeicaM10mono,Apo50mmF2.0

書込番号:23881147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/03 11:16(1年以上前)

雪の朝

ご存知、蔵王のお釜

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もご指導のほど、よろしくお願いいたします。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

毎日がコロナ、コロナで大変ですね。自分にはコロナといえば一番に思い出すのがメキシコのビールです。あの乾いたカリフォルニアで何と言ってもアルコール度の低いメキシコ製コロナビールは水代わりに飲めます。Golfkiddsさんなら酔わないでしょうね。ちなみに、カリフォルニアでは水道の水は飲料水としては不適です。今はどうかしりませんが、かつては、水道の水がそのまま飲めるのは日本と韓国だけだったように思います。外国では水はボトルで買うものでした。カリフォルニアの水は硬水で、私の友人でカ。。。。アに2年間留学した友人は尿路結石症に罹患し、腎機能の低下で苦しんでおりました。もちろん煮沸してもダメです。

ご存知とは思いますが、ウイルス(Virus)、英語ではヴァイラス、とは素焼きの板を通過する不思議な生命体ということで知られるようになり、のちにウイルスと命名された物質です。怖いですよ。はっきり言ってしまえば、ウイルスは変身が早いので、やられるとなったらすぐに変身してワクチンが効かなくなります。インフルエンザワクチンは前年4月ごろのウイルスの型を調べて作られると聞いたことがありますが、それだって100%有効性は保障されませんので、ハズレの年もたまにあります。

コロナのワクチン(予防注射)は医療関係者には3月ごろ、他は6月ごろに摂取可能になるようですが、なにせ、初めてのワクチンですから有効性や副作用は謎???で、自分的にはしばらくはパスしたいと思っています。かからないのが一番、外へ出ないのが一番ですね(泣)。でも、外の写真の趣味の自分には外出禁止ではせっかくの楽しみを奪われてしまいます。マスクをして外へ行くしかありませんが、マスクの有効性は確認されておりません。しないよりマシ程度ですし、マスクの位置を正すためにマスクにさわれば、付いている細菌やウイルスに指先が触れてしまうことになります。紐の方で調整すべきですね。ああ怖!

あ、余計なお節介ですね。まあ、ワクチンができるまで外には出来るだけ出ないようにするのが一番でしょうね。
さて、今年はどうなるのでしょうか。CONTAXはしばらく使っておりません。今年こそ645を持ち出して、Zeissのレンズで楽しもうと思います。みなさん、よろしくご指導のほどをお願い申し上げます。

書込番号:23886204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/03 11:52(1年以上前)

ベランダから

屋根の雪

近くの小学校

窓の外

寒さをお届けします。ぶるるるるるです。歳をとると寒さがみにしみますね。
鹿児島に住みたいkonjijiでした(泣)

書込番号:23886278

ナイスクチコミ!10


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/01/03 12:03(1年以上前)

横浜の洋館

氷川丸

大桟橋に停泊中のあすか2

おまけ

こんじじさん、ご無沙汰しております。
そしてお帰りなさい!!!

お待ちしておりました。
もうリハビリ終えて、100%ご回復しましたか?
コンタ645セットは重いのであまりご無理なさらないようにお願いいたします。

ふじ50Rに50mmは軽くて良さそうですね。
コロナも今が盛りで、過去のスペイン風邪の歴史から見れば第3波が最後になる可能性がと感じてます。

首都圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)は緊急事態宣言が出るとのことで、私も身動き取れません。
撮影旅行は無理なので、最近はマスクつけて近所の打ちっ放し練習場まで30分弱歩いて
打ちっぱなしで運動不足解消と気分解消に努めてます。
一球ごとにコロナ退散!と念じて打ってますが
ミスショット連発であります。

手洗い、うがい、マスク装着してコロナを避けるしかありませんが、
皆様も充分お気をつけてお暮らし願います。

まずはこんじじさんのご帰還を祝って、ちょっとだけお神酒いただきます。

書込番号:23886303

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/01/07 09:56(1年以上前)

みなさんおはようございます、ゴルフは朝練習終えて帰宅したところです。
このところ毎日練習場に通ってゴルフボール打ってます。
コロナでどこにも行けず、やることないからなんですがね。

ところで、ふじのラージフォーマットの価格情報が出てます。
https://www.fujirumors.com/leaked-this-is-the-price-of-the-fujifilm-gfx100s-and-youll-love-it/


(情報)GFX100Sの価格

GFX100Sの価格には驚くかもしれない。
信頼できる情報筋によると、近日中に登場する富士フイルムGFX100Sの価格は5999ドルになる!
そう、5999ドルで間違いない! この価格は発売時のGFX 50S(6500ドル)よりも安価だ。

GFX100Sのスペックのまとめ:
102MPの裏面照射型センサー、位相差AF、ボディ内手ブレ補正。
これらを全て含んで価格は5999ドルだ。
これは非常にアグレッシブな価格設定だ。富士フイルムよくやった。
 

GFX100Sは、102MPセンサーとボディ内手ブレ補正を採用していることを考えると、5999ドルは驚くほど安価ですね。
この価格なら、これまでハイエンドのフルサイズミラーレスを検討していた人でも、GFX100Sが候補の一つになるかもしれません。

100MP機のGFX100Sがこれだけ安価になると、50MPのGFX50S / 50Rの価格設定も変更するのかが気になるところです。

書込番号:23893446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2021/01/08 09:08(1年以上前)

昨年末の花火大会。

冠雪桜島。

謹賀新年…御楼門。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
謹賀新年。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

Golfkiddsさん、おはようございます。
板長役…お役目ご苦労様に存じます。ゴルフさんの投稿を毎回楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。
GFX100S情報…ありがとうございます。面差しが旧RTSVに似てますか?…心が動きますね。
追加情報よろしくお願いいたします。

こんじじさん、おはようございます。
お元気そうで何よりです。今年もよろしくお願いいたします。

Komutaさん、おはようございます。
最近はHasselblad X1D-50cですか。軽そうで良さげですね。機種は違えどコムタカラーは健在です…まだまだ見せて下さいね。
今年もよろしくお願いいたします。

わかてっちりさん、おはようございます。
スマホカメラの高機能化で1億総カメラマン時代…プロには受難の時代ですが頑張っておられますね。プロにしかできない仕事を見せつけてやって下さいね。楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。

なかなか撮影機会がありません。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23895031

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/01/24 19:17(1年以上前)

昨日と今日は雨だったのでゴル練習やめ晴耕雨読の世界

晴耕雨読とは言いながら河童着て傘刺さず

雨の生田緑地

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

コロナはですが、感染者増よりも、死亡率・死亡者数がが上昇してるのがすごく不安です。

このところ、再開したゴルフ練習に入れ込みすぎて、と言いますか、まあすごいことになっております。
ゴルフ練習場まで速歩で片道30分、練習場について空席待ちしながらですが、席が決まったら
まずは、準備体操とストレッチを10分、そのあと最近購入した1SPEEDという倉本プロ推薦のぐにゃりと曲がるスイング練習機で素振り50回
それから平日だと千円分160球、下手な鉄砲打ってます。
一連の行動力、家を出てから帰ってくるまで(かえり、公園で人がいなけりゃ素振り200回)、4時間か5時間くらいけけておりました。

さらに、歩きノルマ12キロなので、帰宅後、道具を置いて速歩7キロ(70分)をやってます。その後入浴ストレッチで
ようやく晩酌というパターンであります。
結論から言えば、時間が全く取れず最近んはカメラ散歩全くできておりませんでありました。
陳謝であります。

コロナですが、多分これが波としては一番大きな最後の波だと感じてますが、死者が多くなってきたので怖くなってます。

皆様くれぐれもご用心ください。

書込番号:23925532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/16 22:39(1年以上前)

50sVS100s

50s 80 mmF1.7 F5.6にて

100s80mmF1.7 F5.6にて






みなさまご無沙汰です、ゴルフさん今晩は。

富士フイルムからお誘いが有り、新しいカメラ GFX100sを見てきました。ご報告いたします。

大きさは50sと大体同じくらい。正面から見ると100sが少し大きいが後ろから見ると50sの方が大きい。上から見ると引き分け。よくこのボディにブレ補正がおさまったものです。よくやった!富士フイルム。使い勝手は?えーと、標準的なデジタルミラーレスに近付いている印象です。私の評価はフイルム一眼レフに近い50sの方がいいね。最近のカメラマンにはこれでもいいかもしれない。シャッター音が小さく少し物足りない。出てくる絵は大きなボディーの GFX100と同じ。それでモデルさんを用意してもらったので画像でご判断を。100sの RAW現像ができないので JPGで比べてみます。人物全身で撮って顔の部分をアップにすると100sの解像度がものを言います。しかし七分身よりアップだと差はつきません。色の深みはわずかにわずかに50sの方が上、でもほんのちょっとです。100s頑張っています。使い勝手が同じなら(私は50sの古いフイルムカメラテイストの方が好き)ブレ補正があるこの機種に買い換えるかもしれません(2台共)。バッテリーが共用できないので替えるとしたら同時か。しかししかししかし。ふじさまお願いです。私の好みにピッタリ合ったカメラを作っておくれ!





書込番号:23971209

ナイスクチコミ!11


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/02/17 19:16(1年以上前)

皆様ご無沙汰しておりすいません。

このところゴルフ練習に忙しく、ほぼ毎日練習場に通い、帰りに近くの公園のテニスコートが空いてるので
そこで素振りをさらに1時間程度やり、帰宅して食事済ませちょっと寝たあとインターバル速歩ってな感じで
1日のうち7時間くらい体動かしてるのでカメラを持ち出せてませんです。
おまけに、晩酌タイムも結構早くやっており、運動よくしてるのですぐに眠たくなり、ますます時間が取れないってな感じです。

わかてっちりさん>GFX100s撮影されたんですね、流石です。
先生2台ともいっちまうんですか?
私は、バッテリーが違うのと、高額ファインダーの延長アダプターが使えないのと、
一番お理由は年金暮らしで大変なのでパスします。
今、毎日ゴルフ練習で千円から千五百円ほど使ってるので、パスと言い換えた方が良いかもであります。

明日小山でゴルフなのでお休みなさーーーいであります。

書込番号:23972733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2021/02/22 02:04(1年以上前)

日本丸寄港その1。

日本丸寄港その2。

星景(LAOWA15mm)…勉強中。

梅に鶯(メジロ)。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
大変ご無沙汰しております。コロナ禍の中…撮影にも行けずストレス蓄積中の毎日かと存じますがみなさまいかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
お勉めご苦労様に存じます。ゴルフさんの投稿を毎回楽しみにしております。
HNのとおりゴルフ開眼ですね。
写真もアップして下さいね…生田緑地が呼んでいる。

わかてっちりさん、こんばんは。
GFX100S情報…ありがとうございます。
GFX100から進化した機能もあるようですが、価格を半分にして一体どこを削ぎ落としたのでしょうか?見た目は弁当箱のようなGFX100よりは好感が持てる気がいたしますが…。
80mm F1.7の感触は?まだまだ教えて下さいね。

なかなか撮影機会がありません…トホホ。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23981301

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/02/26 12:45(1年以上前)

生田緑地の民家園

みなさんご無沙汰しておりどうもすいませんでした。

本日から一旦ゴルフ練習をトーンダウンであります。
理由は、毎日毎日練習場が良いで練習に毎月4万円弱使っており、お小遣いがパンクしました。
それと、往復歩いており練習時間と合計すると3時間くらい時間を取られており、ちょっとやりすぎだなあって感じたからです。
あははは、その割に上手くなってないのです、笑ってください。

きゃそこんさん>写真もアップして下さいね…生田緑地が呼んでいる。

早速生田緑地にM10モノクローム持って行ってきました。

コロナ落ち着いてきたので、明日からちょっとカメラ持って出かけてみます。

書込番号:23989433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2021/02/27 13:48(1年以上前)

近場の天神さん。

天神さんの梅。

河津桜にメジロ1。

河津桜にメジロ2。

みなさま、こんにちは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
コロナ禍の収束が待ち遠しいばかりですが、みなさんいかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんにちは。
早速“生田緑地”ありがとうございました。
いきなりモノクロですね。1枚目なんかほのぼのしていて良いですね。2枚目は芸術的です。モノクロはよく解りませんが…色彩の目がいかない分主題に近づける気がします。まだまだ見せて下さいね。
時間がおありのようですので…羨ましい…鎌倉の古寺巡礼でもされたらよろしいのに…大きなお世話でした。

先日は久しぶりにC645を持ち出しました…重かった。自由に撮影に行ける日が待ち遠しいです。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23991640

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/02/27 14:09(1年以上前)

皆様こんにちは、

きゃそこんさん、やはりコンタ645IQ160は素晴らしいです。
AMP120もグッドです。

私は今羽田空港展望台(ラウンジ)にいます。お外は寒いのでね。
久しぶりにソニーα99Mk2と70499F4−5.6Gを持ち出しました。

書込番号:23991689

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/03/02 09:01(1年以上前)

丹頂鶴の求愛ダンス?

本朝は吹雪吹雪吹雪の世界

皆さんおはようございます。
コロナ自粛は関東圏を除いて解除、関東県も後ちょっとの辛抱のようですね。

私は先週末から関東圏を抜け出し、釧路の鶴居村のTA ITOホテルにいます。
本当は今日移動して帰宅する予定でしたが、本日北海道は猛吹雪で交通機関が全て運休。
釧路空港から鴨居村のTAITOホテルまでレンタカーで来てるのですが、吹雪の中を運転する勇気もなく、
歌人に電話したら、あらそうゆっくり写真でも撮影してくれば良いじゃん、と若干のトゲを感じたものの
ありがたく言葉に従い帰宅を週末まで伸ばすことにしました。

ここTAITOホテルは丹頂鶴写真で世界的に有名な和田さんという方がオーナーで、
温泉も素晴らしい湯質です。琥珀色した重曹温泉でとても効能があるそうです。

ということで、吹雪で閉じ込められ温泉を満喫中のゴルフであります。
それでは皆様コロナにお気をつけてお過ごしください。

書込番号:23997656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2021/03/04 23:08(1年以上前)

テスト撮影。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
コロナ第3波もなかなか収束しませんが、みなさまいかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
鶴居村ですか。そこは私も最も行きたい場所の一つです。しかも雪に閉ざされて…羨ましい限りです。やっぱり丹頂は白い背景が良く似合いますねぇ。でも、よく400mmでそれだけ寄れましたね。通常は600mmにテレコンつけて…と思いますが。私も近い将来きっと行きますのでいろいろ教えて下さいね。写真もお願いします…ダイヤモンドダストとか…。

GFX100からSallに変えました。小さくて軽くて良いようです。ゴルフさんもきっとこっちが良いと思います。心配したファインダーも違いがよく分かりません。でも、現像ソフト(CP1)が…あり得ない話ですが…未対応で現像ができません。やむなくフジ純正のMX RAW STUDIO(無料)を使っています。慣れませんが…やっと現像できました。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:24002646

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/03/05 04:54(1年以上前)

丹頂サンクチュアリに飛来する丹頂

着陸姿勢の3期変態

やはりgfx100連写は無理です

おまけ

皆様おはようございます。

昨日朝に鶴居村から釧路に移動してJRで苫小牧まで移動しFacebookで知り合った
友人(昨年9月に訪問)と楽しいお酒を飲みました。
結構飲みすぎたようで少し頭がいたいです。

鶴居村は5泊6日いたのですが、撮影は朝の6時頃から8時頃までのみで
あんまり熱心に撮影はしてません。
熱心だったのは温泉入浴でした。
毎日5回くらい温泉に浸かっておりました。
自然の温泉で油量は毎分400Lで音質もすごくよかったです。

あっという間の1週間が過ぎ、明日帰宅です。
帰ったら家人の目がちょっと怖いかもです。

最近、白米をやめ玄米や雑穀米にしてるのと肉類も避けて高野豆腐や納豆、魚や蛸でタンパク質を
っていう粗食生活だったので、北海道で食べる北海道産白米や肉類が本当に美味しく
朝から何度もお変わりするなどして出発前に体重56.5kgから先ほど測ったら60kgまで体重が増えておりました。
増えた体重はお腹周りに溜まったようであります。
帰宅したらまた粗食に戻し、お酒も少し減らし、いつもの速歩や電チャリサイクリングしながら体を少し絞ろうと思ってます。

首都圏のコロナ自粛はあと2週間延長だそうですね。
皆様もコロナ対応されくれぐれもご自愛願います。

書込番号:24002887

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/03/05 04:57(1年以上前)

>きゃそこんさん

GFX100smallすばやーーーいです、それにGF80F1.7もですね!

いろいろ聞きたいのでありますが、聞くと欲しくなっちまうのでやめときます。

書込番号:24002888

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/03/15 16:42(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。チラチラ見てはいるのですが、参加できず申し訳ありません。
木が付けばいつの間にか春。。。
ゴルフは大分復活いたしましたでしょうか?
相変わらずGFX-100 の切れ味の鋭いショット、ため息が出ます。

>きゃそこんさん
100sですか。。 相変わらずの切れキレの写真、ありがとうございます。そろそろ本格的に再始動ですね。
小生はもう一度師匠の本を読んで復習しているところです。

>わかてっちりさん
動画参考にさせていただいております。ありがとうございます。

いつものお散歩写真です。

書込番号:24022717

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/03/16 03:31(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

komutaさん、

やはりApo Elmar 180F3.5素晴らしい写りですね。
西国の方はもう春爛漫なのですね。

>ゴルフは大分復活いたしましたでしょうか?
毎日練習してましたが110の王に負けており、キレの良いショットが出ません。
投資効率良くないですね。
ゴルフ練習場まで歩いて25分、往復50ふん、それに練習時間を入れたら結構な時間になります。
これを昨年11月末からほとんど毎日やっていたので、カメラ持ち出せてませんでした。
ということで、練習してももうあんまり変化なし=投資効率が下がったということで
ゴルフ練習は週一くらいに止める予定です。

>わかてっちりさん
動画撮影youtube大変ですが頑張っておられますね。
初期に比べると最近はすごくみやすいしさすがだと思います。
テーマもわかりやすくて大変ためになります。
本日11時AM,二子玉川MTGよろしくであります。
新しく出たふじGF 80mmF1.7ちょっとだけお借りし撮影してみたいと思ってます。

>こんじじさん
仙台ももうすぐ雪どけですかねー、ご降臨お待ちしております。

書込番号:24023704

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/03/17 08:34(1年以上前)

二子玉のライズにて撮影

師匠の真似をして

みなさんおはようございます。

コロナ自粛(一都三見)の方もあともうちょっとで解除になりそうな予感、、、

とはあまり関係ございませんが、昨日わかてっちり師匠と二子玉川で落合いつものカメラレンズ談義とともに
師匠が富士フイルムから借りているGF 80F1.7私もGFX100に装着し試写させていただきました。

感想ですが、思ったよりもボケないなって感じです、もちろんピンは薄くというより極薄ですが
ハッセルFのプラナー110F2ほどのボケ感はないので拍子抜けしてます。
天才ではなく秀才の方の優等生レンズでしょうか?
いずれにしても、あんまり興味湧かなかったし、80ミリはCONTAX645の80F2プラナー、HC 80F2.8があるのでパスですね。
年金生活と先日の北海道釧路長旅でお金使いすぎたことが結構効いてまして、、、あははは

そういえば、ふじるもあーにふじが新しい中判カメラを準備中との噂が出てます。
GFX50sの後継機種で
(1)50百万画素裏面照射の像面センサー
(2)EVFの延長キットが使える
(3)バッテリーがGFX50sと同じバッテリーでバッテリー追加縦位置撮影キットが別売
ならば、ほしいかなって感じであります。

(以下引用です)
Fuji Rumors に、富士フイルムGFXシリーズの新型カメラに関する噂が掲載されています。
・One More Fujifilm GFX Camera Coming 2021
富士フイルムが2021年に、更にもう一つGFXを発表すると聞いている。このカメラは、最近発売されたGFX100Sよりも手頃な価格になるだろう。ごく近いうちに、詳細を掲載する。
富士フイルムの新型GFXは、GFX100Sよりも安価になるということなので、GFX50Sか50Rの後継機でしょうか。この安価な新型機にもボディ内手ブレ補正が搭載されるのかどうか、気になるところです。

書込番号:24025694

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/03/27 15:16(1年以上前)

横浜市野毛動物園のレッサーパンダくん、おねんねちゅうです。

フラミンゴくん

もういっちょ

わかてっちり師匠の自宅スタジオにお邪魔しました。

皆様いかがお過ごしですか?

先週やっと自粛解除になったので友人と横浜で待ち合わせして
ちょとだけ野毛界隈を散歩写真して、すぐに中華とビール紹興酒コースに突入しました。
久々に家族以外の方と話できました。

自粛疲れ結構ありますが、あまり浮かれずまたいつものおこもりモードに戻り
コロナにかからないようにします。

北海道釧路一週間で結構路銀使ったのであちこちいくのは少しだけお休みです。
でも南国鹿児島あたりに行ってみたいですね、鹿児島はお肉も美味いし焼酎もうまい!!!
ということでその節はきゃそこんさんよろしくであります。
(いつになるやらわかりませんが)

書込番号:24045575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2021/03/28 20:19(1年以上前)

フラワーパーク1。

フラワーパーク2。

自治会館前のツツジ。

指宿枕崎線。

みなさま、こんにちは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
各地で開花宣言も出ていよいよ春たけなわですが…みなさまいかがお過ごしですか。

Komutaさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
コロナ禍がなかなか収束しないので撮影に行けません。近場に良い撮影スポットが沢山あるコムタさんが羨ましいです。
コムタカラー…まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんにちは。
HC 210mm…レンズシャッターがカチッと心地よいですね。モノクロ(アポ・ズミ)のポートレートも良〜ぃですね。まだまだ見せて下さいね。
鶴居村の追加リポートも楽しみにしております。

GFX100S体験記を少し。
・GFX100よりは軽くて小さいので取り回しが楽になりました。
・ファインダーのスペックダウン(576万→369万ドット)は顕著で赤がくすんだピンクに見えるのにはがっかりします。
・スマートアダプターはfringerは動きますがsteelsringは動きません。アップデートががあるんでしょうか?キヤノン用はSHOTEN, KIPONの両方とも動きます。
・困ったのは現像ソフトが未対応だったことでフジ純正のMX RAW STUDIO(無料)と悪戦苦闘しておりました。発売から1ヶ月してようやくCapture One 21(V:14.1.0.220)、Photoshop(V:22.3.0)、Lightroom(V:4.2)が対応してくれました。でも、Capture Oneはバージョンが上がるほど使い難くなってゆく気がします。
何はともあれ普通に現像できるようになってほっとしています。

近場でテスト撮影を…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:24048179

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/04/08 22:14(1年以上前)

本日の散歩写真

2枚目以降は散歩コースのツツジで寺

皆様こんばんわ

きゃそこんさん、どうも色々ありがとうございます。

>・ファインダーのスペックダウン(576万→369万ドット)は顕著で赤がくすんだピンクに見えるのにはがっかりします。

そうなんですか、やはりこういう呪符は祈祷ですね。
と言っても、年金生活以降で機材になかなか大金費やせないのであははははですが。

>スマートアダプターはfringerは動きますがsteelsringは動きません。アップデートががあるんでしょうか?キヤノン用はSHOTEN, KIPONの両方とも動きます。
これも貴重な情報ですね。ありがとうございました。

新型コロナはすごく感染力が高いようですね。
自粛とnいたちごっこの様相ですね。

でも医療関係者の皆様の本当にものsごい努力に感謝の念を表したいであります。
この板でも医療に従事されておられるみなさまのに感謝感謝の意を表したいであります。

対応について政府や医療関係について色々批判の声も上がってますが、
私は現実解として世界の中でもかなりうまkれてるのではと思います。
100年前nスペイン風邪、ん本は割と被害少なかったのですが死者は今の数十倍以上
一般庶民の衛星進歩もあったのでしょうが、やはり医療に従字するかたたちのおかげだとおもます。

でも早くコロナが終わって、通常の風邪ようになってほしいですね。

書込番号:24069353

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/04/17 22:49(1年以上前)

あれ、片隅にピントが。。。ヘクトール125mm

鞆 美容室のウインドウディスプレー

鏡の様な鞆港内

golfkiddsさん、お邪魔いたします。
皆様、今晩は。本日も西日本は雨で夕刻やっと晴れ間がのぞきました。

>golfkiddsさん
東北旅行お疲れ様でした。その成果を、そろそろ。
すっかりGFX100が手に馴染んでいるようで。絵の鮮明度が上がったような素晴らしいキレのある写真ありがとうございます。

>きゃそこんさん
相変わらず、素晴らしい写真ありがとうございます。
でも、あれ、少し色の好み変わりました?

難しいレンズ掴んで、悪戦苦闘して、楽しんで?おります。
MFでピントも掴めないし、(拡大すればいいのにということですが)X1Dメカニカルシャッターがないので、強烈なローリングでまくりです。

皆さま、よい週末を。

書込番号:24086971

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/04/18 05:03(1年以上前)

13日到着着時の弘前城、まだ蕾で寒かったです

これも到着時の御堀端

五能線のリゾートしらかみ号

千畳敷

みんさんお早うございます。

komutaさん、

ヘクトール125F2.5入手ですね、それとハッセルX1D→X1DMk2にアップされたんですね?
やっぱり電子シャッターになるとローリングは結構出るんですね。
GFX100にハッセルHCレンズ付けレンズ内シャッターとかうとSS1/2000以上になると電子シャッタに切り替わり
やはりローリンシャッター現象が起きて歪みますね。

>東北旅行お疲れ様でした。その成果を、そろそろ。

13日から16日までJR大人の休日東北スペシャルパスを利用して、
3泊4日で弘前に行ってきました。
コロナ禍をさけて温泉と東北の幸そして美味しいお酒をってことでありました。
桜も期待したんですが、やはり早過ぎましたね。

前半は天気良くないというか雨模様なのとダウン必要なほど寒かったであります。
到着した13日に弘前城に行ってみたのですが、場内の一部には雪が残り、桜も蕾でした。

ということで2日目は青森ー秋田間を結ぶ五能線に走る特別列車「リゾートしらかみ」に乗って
弘前→秋田まで行ってきました。
コロナのため車内販売やめてるということでお弁当やおつまみとお酒をたっぷり仕入れて乗り込みました。
こんな感じで出発後しばらくするとすっかり出来上がりながらいい気分で秋田まで、、、
秋田について千秋公園でもって思ってたら秋田駅で秋田の日本酒飲み比べ飲み放題1時間というのを見つけてしまい
お刺身定食と合わせて堪能したらかなり酔っ払って時間も結構過ぎたので慌てて弘前行きにの列車にって感じで過ごしてます。

まだ写真整理中なので、続きはゆっくりアップさせてください。



書込番号:24087263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2021/04/22 21:18(1年以上前)

和気神社のフジ1。

和気神社のフジ2。

丸尾の滝。

ヘクトールの蛙の卵。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
桜前線は北海道あたりでしょうか?花も足早に通り過ぎましたね。コロナ禍第4波の中…みなさまいかがお過ごしですか。

Komutaさん、こんばんは。
コムタさんのヘクトールはベールをかけたような…上品で良〜ぃですね。私のは蛙の卵ボケで今一です…とほほ。
鞆の津も懐かしいなぁ。もう久しく行っていません…まだまだ見せて下さいね。
<色の好みは>カメラの設定がVelviaでプリセットのVividをかぶせるとこんなに派手に(ちょっと下品)になりました…すんません。

Golfkiddsさん、こんにちは。
東北花巡り…少し早かったですか?でも良〜ぃ旅だったようですね。それにしても、何時でもブラッと一人旅ができるゴルフさんの身分が羨ましいです。東北花紀行…楽しみにしております。

近場の神社でフジの花を…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:24095699

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/05/17 22:35(1年以上前)

何か惹かれるんですよね

花の精かと思いました。みじろぎ一つもないので

まだうたれた花弁に雨が

あーっ、裏山

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

桜前線が駆け抜けたと思えば、既に梅雨が。。。

ゴルフさんも自分の体調作りに余念がなく、その余録のおやつがすぎてなかなかお出ましになられないですね。
楽しみにしてます。陸奥紀行。!!!!!
千畳敷の岩戸ビシッとした水平線、バッチリの構図ですね。

>きゃそこんさん
藤野2枚目、後ろんボケがうまく、フォーカス部を引き立て、無限の広がりを感じます。またフロントの木漏れ日のような陽のあたり方も効いていますね。

書込番号:24141301

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/05/20 01:41(1年以上前)

二月下旬に行った釧路、鶴居村

コシナ・アポランター35mmF2.0VM on M10mono

横浜・野毛動物園

おまけ、野毛動物園

ご無沙汰しております。
コロナ禍は治る気配なく、逆に大変な状況となってますが、皆様いかがお過ごしですか?

komutaさん>ゴルフさんも自分の体調作りに余念がなく、その余録のおやつがすぎてなかなかお出ましになられないですね。

komutaさんにすっぱ抜かれた通り、applewatchから出される月例の宿題が達成ごとにエスカレートしており、
当初は一日の運動を30分以上1週間できたらOKだったのが最近は一日平均300分以上を1ヶ月間毎日やること、、、
てなわけで本当に死ぬ気で頑張らないと宿題達成できないって状況になってます。
多少はズルしてるんですが、
(1)基本毎日自宅から2kmちょっとの打ちっぱなし練習場に重いバッグ担いで歩いて通ってます。
(2)打ちっぱなしは2カゴ(平日は160球、休日土日は110球)をほぼ毎日
(3)打ちっぱなし終わったあと、朝食とって、電子新聞読んだあと速歩(時速6km以上)で8km
(4)帰宅してシャワー浴びてから昼食、おやつ(ビール5400ML -1L)撮ってから昼寝
(5)目が覚めて、ちょっとだけ日経見てから、速歩5km
(6)帰宅して入浴&ストレッチ2時間
(7)待ちに待った晩酌、、、
ってな感じで一日が規則正しく過ぎていってます。
その間にスマホで速歩とゴルフ練習やりながらが多いのですが、facebookに投稿って感じです。

規則正しくおやつと晩酌撮っており、一日ビール1L-2L近く飲んで、さらに芋焼酎も何倍かお変わりしてるので
消費カロリー<摂取カロリー、に状態が続いてる感じでお腹周りがちょっと???な状況であります。


書込番号:24145244

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/05/20 01:56(1年以上前)

アダプター情報、GFX100&100s向けです。

(1)TECH ART(SHOTEN)アダプターがファームアップでGFX100,100Sの手ぶれ補正と位相差ピン合わせに対応、キャノンEFマウント

きゃそこんさんはこのアダプター持ってるのでファームアップした方が良いかと思います。


(2)FringerがキャノンEFマウント用の高性能アダプターを開発、今年後半位発売予定
これがアダプターの本命だと感じてます。

GFX100&100Sが対象のアダプターで、
AFは位相差センサーのピント合わせに完全対応でピン合わせが素早くかつ正確ってFringerは主張してます。

それとボディ内手振れ補正にも完全対応しており、あともう一つよくわからない機能もついてるそうです。

書込番号:24145251

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/05/20 02:10(1年以上前)

(最近の噂)

GFX50sの後継モデルが8月に発表って噂が流れてます。
センサーが50百万画素の裏面照射CMOSで手振れ補正対応かつ電子ファインダーが固定式で無く着脱式で
オプションでバリアングル電子ビューファインダーにできるのならうーーーんGFX100売却していくかなって感じです。
GFX100使ってみて感じるのは一億画素はいらん、重い、でも手ぶれ補正は素晴らしいってことでしょうかね。

以下参照

3月に認証機関への登録が明らかになっていた「FF210001」は、GFX50S後継機だという噂が流れていますが、今回、GFX100Sとほぼ同じサイズであることが確認されたので、このカメラがGFXシリーズの中判カメラなのは間違いなさそうですね。情報解禁日は8月27日ということなので、この日が発表日なのでしょうか。

書込番号:24145261

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/07/05 17:27(1年以上前)

>golfkiddsさん
お疲れ様です。お邪魔いたします。
閑古鳥が鳴いていますが、貴重な情報ありがとうございます。

本日は変態組み合わせ。 N85mmcornus改+SIGMA MC21+SL2 です。
このレンズ好きです。改めて。

書込番号:24224361

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/07/06 05:10(1年以上前)

再生する70ヤードアプローチ練習中

その他
70ヤードアプローチ練習中

新宿御苑、購入したばかりのアポランター50mmVM

これもあぽランター、御苑植物園

みなさんおはようございます。

komutaさん、スレ主なのにサボってばかりで申し訳なありませんでした。
最近、ゴルフ練習と速歩歩きに超傾倒しており、両者合わせて毎日7時間から8時間ほど
やっていたので時間が足りなくて(晩酌の時間は削れないし)、ahahahaでした。

>本日は変態組み合わせ。 N85mmcornus改+SIGMA MC21+SL2 です。

なななな何!SL2っておライカ様のですよね!
しかもConurusでキャノンEFマウント化したコンタックスNレンズをアダプター経由でつけてるって!!!
SL2の感想是非是非教えてくださいな、と言っても年金生活者の私に買えるわけはないですがね。

アップ画像は株主総会出席後に新宿の北村写真機店に行きあぽランター50mmF2.0VM購入し、
その足で都庁展望台に行ったのですが、コロナ摂取のため展望台は閉鎖で新宿御苑に行き試し撮りしたチキの写真であります。

最近ものすごく熱中してるゴルフ練習の動画もアップしておきます。
平日は片道2kmのところにあるゴルフ練習場まで毎日歩いて練習に行ってます。
2カゴ160球以上バシバシと打つだけなんですが、妙にハマっております。
こんなに練習していても100切れない下手くすなんです、ahahaha


書込番号:24225277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2021/07/15 20:25(1年以上前)

SHOTEN復活。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
コロナ禍が…ワクチンが…オリンピックが…大雨が…と言っている内にもう7月も半ばになってしまいました。撮影機会が無いので写欲が全然湧きませんが…皆さんいかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
アダプター情報…遅ればせながらありがとうございました。おかげさまでキヤノンが動くようになりました。また教えて下さいね。
ゴルフは…私はやりませんが…スコアーが100前後が一番面白いそうですね。Under 100の目標があって羨ましい限りです。

Komutaさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
コンタックスNの銘レンズが最新のライカで蘇るのが素晴らしいです。コムタカラー…まだまだ見せて下さいね。鞆の津や倉敷の写真もお願いします。

先月、近場でアジサイを撮りました。…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:24241687

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/07/15 22:17(1年以上前)

GF80F1.7

わかてっちり師匠のスタジオで撮影

ソニーミノルタの135F 2.8(T5.6)STF

きゃそこんさん,3球産休サンキュウヴェリマッチでっせ!

閑古鳥が泣い(鳴くよりも切ない)ており、私もゴルフ練習とアップルウォッチ宿題対応で怠けてたところを、
komutaさんと、今回のキャそこんさんの投稿で救われております。
ほんまにありがとうございます。

ところで二枚目のソフトフォーカスレンズは化ペン67のソフトフォーカスレンズですよね。
本当にうまく使ってますね、これのSフォーカス調整はどうされてますか。
私はいつもS最強にしてるんですが、加減がよくわかりませんであります。

四枚目のキャノンのTSレンズも良いですね、キャノンレンズはバランス重視で色もバランス良いです。
ライカがシュナイダーからOEM調達したライカSマウントのTSレンズ、120mmF5.6Apo仕様
ちょっと前まで当初の定価の数分お位置の20万円割る捨て値販売されてましたが今ではもう見かけることがなくなりました。
私は27万円で購入ですがそれでも70%引きのお値段でした。
これは見掛けたら救済した方が良いです。
S→GFXマウントアダプター噛ませれば最高に使えます。

私はさくねん6月末でサラリーマン生活終え、リタイア生活開始して1年が経ちました、
リタイア前にお酒飲みすぎと運動不足で体重は脂肪で膨らみかつてない60kg超えのレベルになってました。
それまでは、ほんのちょっとだけ60kg超えることはあったのですが、前回はリタイア前の1年くらい前に
60kg超えてそれが正月を挟んで加速してリタイア前の4月には63kg超えてました。

6月の株主総会を最後にリタイアを考えてたのとコロナ禍で在宅勤務や時短勤務になったのを機に
今まで思い切ってやれなかったシェイプアップを理屈も理論も訳もわからず猪突猛進で1年間やったなって感じであります。

やり始めて半年、この時は毎日10km歩いてそのあと電チャリで50km-60km走るという無茶苦茶。
電チャリは店頭4回、骨折2回という惨状でした。
でも無茶苦茶ではありますが、体重はどんどん減ってきて、56kgをきり55.4kgまでなって流石にこりゃやばいと
専門のクリニックに駆け込んでみてもらったら、スポーツ医学の先生を紹介され、
(1)疲労回復がきちんとできる食事栄養バランス(2)闇雲な運動ではなくインターバルを活用した合理的な運動
(3)ストレッチと筋力トレーニングも取り入れた運動、、、などを紹介していただき1年間続けてきました。

途中でのびのびになっていた送別会をゴルフ付きでともとの職場から言われたので急遽30年ぶりくらいにゴルフ練習再開
結局コロナ継続で送別会とそう別ゴルフは延期延期の連続で実現してませんが、
これがきっかけで、平日は朝速歩歩き7?10kmxやったあと宅から片道2kmの練習場にクラブ背負って歩いていき
球単価やすいので2駕籠、160球くらい毎日やるという生活です。

私のような凡人は暇ができるとアホな道に進むので、結果としては時間が足りなくなるくらい体動かせたのはラッキーでした。
まあ、それでも晩酌時間は削減どころか家飲み時間がサラリーマン時代よりも倍増ですね。

長々になってしまいましたが、1年間自分でもよくやったなって感じであります。
でも、流石にこれを今後も継続は難しいので(毎日7?8時間体動かしてたんです、ほんまに)そろそろ、調整しようかなって思っております。

コロナ禍で、皆様も大変ご苦労されておられると思います。
でも、あとちょっとです。
コロナ禍で働き方や過ごし方が大きく変化してますが、これも一興と楽しみながら過ごしたいでありますね。

皆様のご健康とご安全を!



書込番号:24241892

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/07/16 14:05(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。1年間の肉体改造お疲れ様です。今後20年分の体の貯蓄ができましたね。
ゴルフスイングあんだけスムースなら、力まなければ大丈夫ではないでしょうか?
アポランター、いいいろですね、シャクナゲの葉っぱのぬれるようななまめかしさを感じます。
SL2 電池持ちません、AF 出た手Z7並み(つまり Oそ)

>きゃそこんさん
碧い海と紫がかったブルーのアジサイの対比がみごとです。
日差しぶりにアポマクロプラナーの絵見ました。絵画みたいでwとても素敵です。小生のはどこにいったかな?

尾道に N85持ち出しました。SL2めちゃ電池食いなうえにゆっくりフォーカスで1時間でほぼ1本電池消費いたしました。

書込番号:24242825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2021/07/16 22:49(1年以上前)

宮島の春

梅雨の菖蒲園

都市農業センターの夏

おまけ

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
いよいよオリンピックが始まりますね。無観客は寂しいけど…テレビの方がはっきりくっきり大きく見れるので楽しみです。

Golfkiddsさん、こんばんは。
神奈川県はセーリング会場ですね。ニコンのニーニーなんぞを持って撮りに行ってはだめですよ。
化ペン67ソフト…私は下手くそなので小の5.6で撮ってます。ソフトの撮り方は師匠に教わって下さい。今度スタジオ撮影があったらS最強でポートレート(バストアップ)撮ってみて下さい。モノクロも良いかも?。
TSレンズ…私はゴルフさんの等覚院ツツジ寺を見てからハマってしまいました。キヤノンの24mmとハッセルのHTSでHC28mm、35mm、50mm、100mmです。シュナイダーの120mmは欲しいけど…キヤノンの135mmでも良いかなと思っています。
ゴルフさんの体格で63kg…一体なんの不満があるんでしょう?。体調を壊さないで下さいね。

Komutaさん、こんばんは。
早速、尾道写真…ありがとうございます。4枚目は京都風の路地ですね…浴衣美人が出てきそう。近場に良い撮影地が沢山あって羨ましい限りです。まだまだ見せて下さいね。

リクエスト(してない…)に答えてソフト特集を。…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:24243543

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/07/17 06:16(1年以上前)

再生するドライバースイング

その他
ドライバースイング

>きゃそこんさん

早速化ペンソフトの使用方法開示いただきありがとうございました。
いつも効果最小でやられてたんですね。

それにしてもオマケの舞妓さんがええですなあ。
京都オフ会が懐かしいであります。
あれから何円になるんですかね。

>komutaさん

SL2はバッテリーあまり持たないのですね。
きゃそこんさんが書いてる通り、良い雰囲気の写真ばっかりで羨ましいです。

komutaさん、スイング評価ありがとうであります。
ゴルフやられるんですね、うまいんでしょうね。
私は10m以内のアプローチとパター(ほとんど3パッと)でスコアがまとまりません。
1打目と2打目まではかなり良いのに終わってみるとあれ待って感じで残念ゴルフですね。

褒められて嬉しくなってしまったのでドライバースイング画像もアップします。あははは

書込番号:24243824

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/09/05 17:40(1年以上前)

言わずと知れた、(知らないか)コスモスポーツ!!!久しぶりに見ました。

ピントが。。。

寝てたのに起こしてごめん。やや不機嫌です。

棚に飾ってあった人形。

>golfkiddsさん
おじゃま致します。
ごめんなさい。ゴルフはもう30年していません。
子育て中はだめと義父に言われて。。

さまこんにちは。
どこにも行けないので近隣ということで 尾道です。

今 ライカS70mmF2.5 をSL2につけています。
アダプターもあるのですが、意外とバランスは良いです。

書込番号:24325889

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/09/06 20:24(1年以上前)

komutaさん

書き込みありがとうございました。

>ごめんなさい。ゴルフはもう30年していません。
子育て中はだめと義父に言われて。

そうだったんですか、ゴルフは人を狂わせるところもありますからね。
スコットランドでもゴルフに熱中して長弓の鍛錬をしないので何度もゴルフ禁止令が出たそうです。
長弓は当時の必殺兵器、でも鍛錬が必要だったんです。

このコンアクス645、自由広場、最後はわたしで終わるんだろうなって思ってます。
こんじじさん、キャそこんさん、わかてっちり師匠、、insomuriaさん、それに最後まで書き込みしてくれてる
komutaさん、他にもハリケーンさんとかたくさんいらっしゃったんですよね。

でもね、たまには書き込み入れますんでよろしくです。

書込番号:24327935

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/09/06 20:26(1年以上前)

私、最近はゴルフばかに逆戻りしておりまして

明日から2泊3日、3ラウンドの北海度ゴルフ合宿に悪友2¥三人と出かけまっす。

書込番号:24327939

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/10/14 10:08(1年以上前)

月一の書き込みを自分に課しているのですが、なかなか、忙しくて。。
ゴルフさん、ゴルフ開眼おめでとうございます。
しゃ欲が落ちたようで、もしよろしければ、ズミ80F1.4 Rお貸しいただければ、、できれば永久貸与で。。バキッ!!

SL2 FW3で少しまともになり、気に入り遊んでおります。
Milvus100mm 中古 を手に入れ、使い始めました。

いつもの散歩道で撮るものねーっと叫んでいたら、掃き溜めに鶴のようなバックシャンの女性が。。

書込番号:24395079

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/10/14 20:56(1年以上前)

みなさんご無沙汰しております。

komutaさん、投稿ありがとうございます。
バックシャンのお嬢さんええですね!
おライカ様SL 2にミルバス100これはEOSマウントですか?いい感じです。

最近ハンドルネームにもあるゴルフが忙しくて射欲が減退してます。

今日も朝始発電車にのり茨城県古河市のホームコースに行って帰ってきたところです。

昨年11月からゴルフ練習再開し、12月にコースに出たら前に進めず尺取り虫状態で
スコアは多分ハーフ80、ワンラウンド160超の状態尾でした。
長いサラリーマン生活と酒池肉林生活で電卓を持つくらいに筋力しかなくなってたのに気づき
一念発起し、それから半年ちょっと多分8ヶ月くらい毎日ゴルフ練習場で平均160球くらい玉打ってました。
球打つだけでは面白くないのでコースに出たりしながら、8月にはホームコースを取得し、赤城山ゴルフ2ラウンド合宿、
9月には北海道3ラウンド合宿とほぼゴルフづけ生活を送っておりました。
ちなみに今日は1ラウンドスループレイ後昼食と麦生ビールいただいた後追加で0.5ラウンド回ってます。
スコアは49-47-48で0最後の.5ラウンドはバックティーから回ってます。

射欲が落ちたかどうかはわかりませんが、ゴルフ熱に持っていかれただけかもしれませんね。
ということで使わない機材を断捨離、売却しておライカ様のコンデジ購入してみましたよ。

書込番号:24395936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2021/10/15 21:23(1年以上前)

今年のヒマワリは豊作でした。

甑島のナポレオン岩。

人形岩の夕暮れ。

指宿の天の川。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
大変ご無沙汰しておりました。。
コロナ禍が終息しつつあるのはうれしい限りです。このまま消滅してしまうとよろしいのですが…。皆さんお元気ですか?

Komutaさん、こんばんは。
月一の書込…コムタさんエラいなぁ。私も見習いたいです。
コスモスポーツ…大学の先輩が持っていたのを思い出しました。2ローターで凄い加速。リッター4km…燃費も凄かったです。
バックシャンも良ーぃですね。まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
ゴルフに心を奪われたとはいえホームコースを取得するとは…病膏肓に入りましたね。
ライカQ2…世界限定750台…これも膏肓に入りましたね。まだまだ見せて下さいね。

遠方に行けないので近場で撮影しています。お目汚しはご容赦下さいね。

書込番号:24397450

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/10/18 15:04(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。


>きゃそこんさん
甑島のナポレオン岩。
いろのでかたがしぶいですねえ。真夏!!っていう感じですね。
ヒマワリは後方の木の幹が気負ていますね。少しオフセンターで空間の広がりを感じます。
人形岩もよい色ですね。深い、郷愁を誘うような。。でも岩がゴリラかゴジラに見えるのは資格がゆがんでいますかね?
夜空はわかりません。。でもきれいですねえ。

お久しぶりです!!
ゴルフさんが投げたそうなので、何とか月一の投稿を試みております。。。

相変わらずの尾道です。まだ人どおりは回復しておりません。

書込番号:24402040

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/10/18 18:26(1年以上前)

北鎌倉にて?なぜかこんなのが写ってました。

これも北鎌倉にて、師匠のアシスタントでななちゃん撮影

これは生田緑地(川崎市)

おまけ、新宿御苑

きゃそこんさん、komutaさん、どうもありがとうございます。

きゃそこんさん>ひまわりが素晴らしい。
わてのQ 2は限定品ではなく普通のですよ、あははは

komutaさん>まだまだ投げ出したわけではありませんが、やはり訪問客少ないとやる気が削がれますね。
komutaさんときゃそこんさんがアップしてくれたのでまたやる気が出てきましたぜ!

書込番号:24402299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2021/10/19 21:31(1年以上前)

ヒマワリも終わって。

彼岸花も終わって。

コスモスの季節になりました。

おまけ。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
女将の気持ちも知らないで…住人の務めを忘れておりました…すんません。
私もコムタさんを見習って月一投稿を励んでみます…無理かな?

Komutaさん、こんばんは。
京都風の路地。オープンカフェ。バンクシー風の絵画。尾道…良―ぃですね。まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
北鎌倉にて?…よく分かりませんが…アートぽくって良―ぃですね。
所で師匠(わかてっちりさん)はご健在でしょうか?
ゴルフの合間に写真のアップもお願いします。

遠方に行けないので近場で撮影しています。お目汚しはご容赦下さいね。

書込番号:24404008

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/11/01 18:44(1年以上前)

皆様今晩は!と言っても音d売れる人もない¥亡くなってるので個別に呼びかけますね。

きゃそこんさん、komutaさん、わかてっちりさんそして仙台のこんじじさん、皆様お元気にお過ごしのことと思います。

きゃそこんさん企画の京都オフ会や、こんじじさんお仙台に押しかけて秘密基地を見せてもらった仙台オフ会など懐かしい限りであります。

私はリタイアごに皆様のところ(鹿児島のきゃそこんさんや仙台のこんじじさん)に押しかけ訪問したいなって思ってたのですが

コロナであははは、世界が一変しちまってますね。

リタイアご、暇を持て余しそうだったのでサラリーマン時代にやれなかった肉体改造(ちょっと大袈裟)にトライ、

さらに送別会でゴルフやるよって言われて、30年ぶりぐらいにゴルフ練習再開、これがまた嵌ってしまい

会社の現役とOB連中が集うゴルフクラブの会員券を購入、ここは河川敷で設備は超ボロボロですが

フェアウェイやグリーンは結構整備されており、安く(食事月平日6000円くらい)、平日ならばスループレイ可能です。

さらに平日はスルーだと朝8時くらいにスタートすればスルー可能で12時前に1ラウンド終えることができ、

昼食後に500円追加で支払えばンチボツまで何回も回れるというコストパフォーマンスの良さです。

前置きが長くなりましたが、先週の金曜日にプレイして(フロント白ティーからですが)40-49=89と90切りができました。

前半の40は、全米オープン企画で100円払らいハーフだけでスコアを競い入賞者には新米プレゼント、参加賞も新米5kg

私は3位の成績で新米20kgゲットしました。

でも私は白米はやめており玄米にしてるので同行者にプレゼントしたらお昼に生中ービール大奢ってくれました。

そんなこんなでゴルフ漬けのリタイア生活送っております。

書込番号:24424487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2021/11/03 08:20(1年以上前)

GF110mmF2.0。

GF80mmF1.7。

Planar 110mmF2.0。

ヘクトール125mmF2.5。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
今日は祝日…文化の日。みなさんいかがお過ごしですか?

Golfkiddsさん、おはようございます。
ゴルフ漬けの毎日…お疲れ様です。
素敵なバラの写真…ありがとうございます。マイクロスイターかと思いました。
ライカも良いですね…落ち着いた色合いで。フジは派手目でくっきりはっきり…ベルビア調…私の好みです。たまに書込があるとうれしいですね。まだまだ見せて下さいね。

先日のコスモス…定番のレンズ比較。お目汚しはご容赦下さいね。

書込番号:24426814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2021/11/03 08:40(1年以上前)

HC80mmF2.8。

STF135mmF2.8(T4.5)。

Planar135mmF5.6。

SMC120mmF3.5。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
連投をお許し下さい。

先日のコスモス…レンズ比較の続きです。お目汚しはご容赦下さいね。

書込番号:24426849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2021/11/03 09:21(1年以上前)

C-AMP120mmF4.0。

ヘクトール125mmF2.5。

ヘクトール125mmF2.5。

SMC120mmF3.5。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
3連投をお許し下さい。

先日のコスモス…レンズ比較のおまけです。お目汚しはご容赦下さいね。

書込番号:24426923

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/11/08 14:59(1年以上前)

よく結婚式に出くわします。コロナで皆さん自粛延期されていたのでしょうか?

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。ゴルフ絶好調ですねえ。・もともときれいなフォームだし、体幹がしっかりすれば、バッチリですよね。

>きゃそこんさん
綺羅星のごとく、素晴らしいレンズが並んで、写り比べありがとうございます。
Fujiの110mmも素晴らしい、Planar110mmも素晴らしい、ヘクトールも素晴らしい。
ヘクトールは小生のものと違って華やかな写りをしますね。

散歩のために広島空港まで行きました。紅葉祭りやっているとのことですが、不景気のせいか、気候のせいか紅葉というよりは枯れかけているといった感じがしました。空港会社苦しいですよね。

Milvus100mmです。後はオートです。

書込番号:24436003

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2021/11/09 07:43(1年以上前)

渡良瀬ゴルフクラブの朝靄、以下同じ

朝霧が晴れるとこんな感じでした

コムタさん、素晴らしいお写真と共に私のゴルフに対するお褒めのお言葉ありがとうございます??

ミルバス100ミリ凄く良いレンズですね。腕も良し??

きやそこんさん、のレンズは物凄くすごすぎですねん。スマホからの書き込みでなんだか上手く行きませんが、先日渡良瀬遊水地の渡良瀬ゴルフクラブの早朝朝霧写真アップします。
ライカQ2です、これ手ぶれ補正があるのと28、35、50、75ミリクロップがライカ特有の切り取り感覚ですできて便利です。でもコンデジなのに結構というかかなり重いです。70諭吉ちょっとでしたが、おライカ の28ミリF1.7ズミルックスが付いてくると思えば安いかもしれません??

書込番号:24437208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2021/12/02 10:11(1年以上前)

何かと思えば 寺背景に写真を撮られていました。

>golfkiddsさん
お邪魔します。とうとう移動手段まで確保して本格的にツアーゴルファー生活ですか?

生口島 耕三寺へ行ってまいりました。少し前ですが。。小生が行くと曇ってて、家内に文句言われました。

書込番号:24473714

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/01/03 21:38(1年以上前)

楽しそう!

マトリョウシカ?ロシアの方?

一生懸命

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月中旬大好きな福岡に行って参りました。久しぶりで楽しかったです。
このまま。コロナ終息してほしいですが。。。

書込番号:24526077

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/01/05 17:32(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。

komutaさん昨年末から連投ありがとうございます。

本来はスレ主の私がもうちょっと気張らんと意見御ですがゴルフにかまけすぎでした。

本日も初打ちと称し、ホームコース(河川敷)の例会(協議会Cクラス)に出撃し

敢えなく撃沈されております。

なんと言っても「天気晴朗なれども風つよし」ってことで河川敷で風がビュービューで完敗

スコアは国家最高機密なので公表できませんです。

ということでだらしないスレ主でありますが、残った板を細々やっていきたいと思っておりますのでよろしくであります。

それにしてもちょっとゴルフ狂いは自分でもちょっとだけ異常かなあって???


書込番号:24528819

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/01/05 21:39(1年以上前)

再生する渡良瀬遊水地の熱気球

作例
渡良瀬遊水地の熱気球

渡良瀬遊水地で見かけた遭難救助中の熱気球

同じく朝散歩写真です

これもです

おまけ

写真と画像もアップしときまする。

最近ゴルフバカになっており、ほとんど撮影できてませんです。ごめんチャイですねん。

書込番号:24529179

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/02/04 17:17(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。
正月明けに大阪に行ったついでに京都を少し覗いてきました。
四条大橋から北山の冠雪が見えました。

よし、2月も書き込めた。

書込番号:24580275

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/02/11 12:13(1年以上前)

マイナス17度の朝

これは今朝撮影

丹頂鶴サンクチュアリ

みなさんご無沙汰しております。

komutaさん>よし、2月も書き込めた。
ありがとうございます。

私は2月7日に友人とゴルフプレイした翌日8日に羽田から釧路空港経由で鶴居村に来ております。
札幌は大雪で飛行機結構JRダイア大乱れで大変でしたが、道東の釧路は連日の晴天であります。
昨年2月と同じ鶴居村のホテルTAITOに宿泊(5泊)後、札幌に移動(2泊)してから帰る予定です。

ホテルTAITOは琥珀色の炭酸温泉、毎分400Lの湯量と類い稀な温泉質で素晴らしいであります。

ゴルフやりすぎてボロボロの体が生き返るような感じであります。

書込番号:24592930

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/02/11 15:42(1年以上前)

>komutaさん

3枚目の京美人着物後ろ姿がどことなく艶っぽいですなあ!

それとライカSLレンズ随分増殖中でおじゃりますなあ!!!


書込番号:24593321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2022/02/11 22:06(1年以上前)

河津桜が7分咲き。

桜にメジロ。

梅も見頃に。

去年のロケット。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
大変ご無沙汰しております。コロナ禍第5波の中…みなさまいかがお過ごしですか。

Komutaさん、こんばんは。
毎月投稿…ご苦労様です。陰ながら応援しております。
京都写真…ありがとうございます。私はもう2年以上京都に行っておりません。先斗町の通りや鴨川の土手なんぞはすっかり忘れていました。とても懐かしいです。コロナが明けたらまた京都通いを始めます。まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
鶴居村再訪ですか…羨ましい限りです。
鹿児島にもルツ(なべづる、まなづる)のサンクチュアリはあるのですが…丹頂はやって来ません。それに鳥インフルエンザも怖いし…。
丹頂の写真…まだまだ見せて下さいね。

近くの公園に河津桜が咲いていました。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:24594043

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/03/02 17:35(1年以上前)

>golfkiddsさん
鶴居村の素晴らしい写真ありがとうございます。ゴルフでお忙しいのにお付き合いいただいてありがとうございます。
GFXはお留守番ですか?
厳しい冬の感じがよく出ていて素晴らしいと思います。ニコワン 恐るべしですね。

>きゃそこんさん
そちらはもう春の始まりですね。河津さくら見事です。GFXでメジロは素晴らしいですね。狙われたのでしょうね、凄いの一言です。

eBay で寝ぼけ眼で 55mmF1.4 のつもりで 85mmF2.0 が参りました。
ピントも難しい、ぐにゃーは常に怖いです。

書込番号:24628968

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/04/05 08:48(1年以上前)

みなさんご無沙汰しております。

今回はとほほの近況報告です。
最近は週2回くらいゴルフやっており気がつけば電チャリサイクリングほとんどやってなかったなと
電チャリにバッグ積んで出かけた、、、まではよかったのですが帰り道でやっちゃいました。

時速25km、るんるん気分で飛ばしていたら突然後ろから引っ張られて自転車が横転し私は3mほど前に放り出されました。
自転車に積んでいたバックの紐は解けてそれがサイクリングロードにある車侵入防止の鉄柱に引っかかり、、、てことでした。

幸い頭は打っておらず、足も大丈夫なのですが、3mも放り出された時に右肩右膝右手首を強かアスファルトに打ち付けて
右上半身打撲、右手首と右肘複雑骨折ってことでありました。本当にとほほですわ、
でも命があっただけでめっけもんだよとお医者さんに言われました。
平日でサイクリング専用ロードの事故だったので、車はないのと対抗する自転車や散歩人も皆無なのがよかったのと
自転車が横転して放り出された姿勢が斜めに放り出されたので比較的ショックが少なかったみたいであります。

それでも全治3ヶ月から半年、ゴルフがまたできるようになるのはいつのことか???

とりあえず一昨日からリハビリを少しづつ開始してます。
足は膝の裏側の筋を少し痛めたくらいで、通常の歩行は問題ないので、昨日から早足歩きさんぽ12km(2時間)を再開してまする。

問題はおてての方で、箸も持てずボタンもかけられない、やはり利き腕がこの調子では相当苦労ですね。
今も左手で入力中でカメラも当分持ち歩いてシャッターは無理そうであります。

あーーーー早くゴルフやりたーーーい、ゴルフ場は新緑新芽が出てきてるのにほんまに悔しいーーーですね。

ということで皆様私のような事故に遭わないようにお気をつけくださいませ。

書込番号:24685445

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/04/19 10:21(1年以上前)

>golfkiddsさん
大変でした。あとの顛末もFBで読みました。
ゴルフ後腫れていたいのは当然で、行かなければよかったのですよ。
怒られ損でしたね。

書込番号:24707106

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/04/28 20:59(1年以上前)

新宿御苑での撮影をシルバープリントでM10mono

皆さんこんばんは

リハビリ進んでませんが、まあたまには過去写真をということで
アップしまする。
しかし情けないであります、ゴルフ場はまさにまさに初夏の息吹に満ち、フェアウェイもグリーンも、、、なのにね。
本当にとほほ生活でありますが、大人しくしなけりゃいつまで経っても治んあいので仕方なしですわ。

書込番号:24721907

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/04/30 22:24(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。皆様、こんばんは。

今日は瀬戸内海は快晴でした。尾道、迎島です。

よし、4月もなんとか

書込番号:24725328

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/05/19 11:22(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。その後おかげンいかがでしょうか?

連休は富士山を見に行ってまりました。

書込番号:24753056

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/05/20 11:01(1年以上前)

こんな感じです

皆さんこんにちは??

>komutaさん
きっちりと月一回の書き込みありがとうございまする??

私の方は、やっとこさでゴルフ再開できてます。

今週月曜日に恐る恐るホームコースでプレイしたら、左手打法ですが、少しは痛かったのですが余り無理せずにできたので水曜日、木曜日もプレイしました♪
流石に今日は金曜日は疲れ果ててお休みですが、来週は中一日、月曜水曜金曜のペースで予約してまする。

書込番号:24754230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/06/06 17:40(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。

今年もTAT400 ふりまわしてきました。
4回フリーズして その都度電池抜きました。

書込番号:24780996

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/07/01 08:59(1年以上前)

raw より

jpg より

raw tiff C1

jpg tiff raw

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。もう夏ですね。
相変わらず超す使用のC1でX1DIIのとってだしのjpgとraw を PHOCUS でtiff 変換し、読み込ませました。

青の色が。。
多分 raw のほうが正確でsyが、jpg のブルーが気持ちよい。よって 今後は X1Dは jpg で」遊ぶことにします。

書込番号:24817184

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/07/10 20:33(1年以上前)

先月新たに導入したパター

きゃそこんさん、アップありがとうございます。

5月16日から(リハビリ疲れでもおええや!ってことで)ゴルフ再開して以来、週3日ペースで
河川敷中心にゴルフプレイに精出してます。
週3日ですが、1.5から2ラウンドプレイする日が結構あるのでラウンドで言えば週4ラウンド以上やってる感じであります。

流石にここまでゴルフ漬けだと、帰宅後はバッタンキューで翌日中休も疲れており、
やはりちょっとどころではなくやり過ぎのようであります。

カメラもほとんど持ち出すことなくなっており、さすがにやり過ぎのゴルフは週2日いかに抑えようかなって思ってます。
添付画像は久々に持ち出したM10mono でのショットであります。

今月は月末に北海道ゴルフ4ラウンド遠征を企画しており、その前の元会社OB会や元会社同期ゴルフ会もあり
やはりゴルフづけの7月になりそうであります。

書込番号:24829521

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/07/10 20:35(1年以上前)

komutaさん、アップありがとうございますの間違いでっす。

きゃそこんさんお元気ですか???

書込番号:24829527

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/08/27 11:45(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。

暑い日が続きますがみなさま元気でしょうか?

書込番号:24895402

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/09/30 13:51(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。
古い写真ですが、神戸中華街

皆様お元気でしょうか?

書込番号:24945653

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/10/31 08:59(1年以上前)

>golfkiddsさん お世話になります。

先週街中で何かやっていました。

ゴルフさんがもの売ると 貴重な品が海外に行ってしまいそうです。でも高くて買えないけど。

書込番号:24988081

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/11/01 15:10(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。連投すみません。
近所の食べ物です。

書込番号:24989880

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2022/11/25 06:12(1年以上前)

みなさま、ご無沙汰しております。

komutaさん、すっかり任せっぱなしになっており申し訳ないです。


最近平日はほぼ毎日河川敷ホームコースに芝刈りに行っており、ついついと言いますか
芝刈りから帰宅して晩酌したらバタンキューですぐ翌日という感じなんです。

河川敷ホームコースではメンバー向けに優待券(5ま年で6万円分使用可能)を発行しており
私はこれを6冊(30万円分で36万円使用可能)購入しており、使用期限が今年年末までで
先月末時点で2冊のことていたので、平日は多少の雨が降っても芝刈り出勤してます。
今年3月に自転車横転事故で2ヶ月ゴルフできなかったのですが、今年末までの出勤予定では
100回近く芝刈り出撃になりそうです。
来年は年間120回程度を目標にしております。

コロナ第8波も蔓延してきた感じ、寒くなってますのでくれぐれも体調管理万全を!

書込番号:25023899

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/12/13 23:03(1年以上前)

>golfkiddsさん
こんばんは、最近カメラに触れていなかったので。。
日曜に尾道に散歩に行って参りました。


皆様お元気でしょうか?

書込番号:25052293

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2022/12/20 21:52(1年以上前)

>golfkiddsさん お世話になります。
プロゴルファー稼業 お疲れ様です。
ゴルフさんの言う通り、誰もおられなくなりましたね。
小生もS007 重たくて 持ち歩くのが億劫になりました。
でも、この場で 私は皆様にお教え頂き励まされてやってきました。
なんとか とは思うのですが、いかんせん 力不足です。
まあ、みなさまお年を召されましたしね。

書込番号:25062114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/30 07:29(1年以上前)

自分の645の隣に4&#10006;&#65039;5でその隣がペンタ645でした。

>golfkiddsさん

久しぶりに覗いてみました。まだ続いているんですね!
自分はまだcontax645使っていますよ。時々諏訪さんにお世話になっていますが、まだまだ使えそうです。
10月に福島に行った時20年くらいタイムスリップしたような現場になってほっこりしました。
私はデジタルでしたがお二人はフィルムで、絶滅危惧種ですね!
ブローニの高額なこと、まして220は入手不能。
これからも時々お邪魔します。

書込番号:25074552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/30 08:29(1年以上前)

ゾナー140mmです

同じく140mm

連投失礼します。今月初旬京都での写真です。
ピンボケ、手ぶれで、打率1割以下でした。

書込番号:25074601

ナイスクチコミ!11


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/01/09 17:07(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。皆様あけましておめでとうございます。
>かっちゃん645さん
お久しぶりです、相変わらず撮影されていて嬉しいです。

小生は女性にカメラ向けられなくなりました。というか、怖いです。
やはりモデルさん頼むべきでしょうね。

華やかな正月の風景です。

書込番号:25089916

ナイスクチコミ!10


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/01/11 22:09(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。
連投あいすみません。
ともです。

書込番号:25093145

ナイスクチコミ!10


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/02/05 20:04(1年以上前)

いらっしゃいという面では。。。

かつての飲屋街

模型屋さんのショーウインドー

>golfkiddsさん
お元気でしょうか?お世話になります。昨日自宅周辺を回ってきました。

書込番号:25128665

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/26 16:51(1年以上前)

>golfkiddsさん お世話になります。
桜が咲く季節になって参りました。
ゴルフさんは北海道へゴルフツーリング計画中とか。
お元気ですね。
最近は小生は週末は仕事の疲れを取ることが主になりました。
あいにくの天気ですが。

alpha7IV techart LM-EA9 kenko adaptor Summilux R80 F1.4 です。
露出がうまくいかないので 絞りまくっております。

書込番号:25196340

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/08/03 14:53(1年以上前)

>golfkiddsさん
皆様、お暑くございます。しばらく環境が整備できなくて。。
しょうぶ?あやめ?の咲いた季節の写真です。

書込番号:25369584

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/09/06 21:48(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。

Summilux R80 F1.4 Z7II です。

書込番号:25411959

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/09/08 16:13(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。
HEXANON50mmF1.2 です。
Z7IIにつけて開放で遊んでいました。

書込番号:25414182

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/09/18 18:23(1年以上前)

F2くらいです

>golfkiddsさん
お世話になります。皆様、季節の変わり目ですが、お身体大丈夫でしょうか?
HEXANON 50mm F1.2 をカメラを変えて試しています。

書込番号:25428053

ナイスクチコミ!4


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/09/18 18:40(1年以上前)

アレの現場の近所

凄いカラフルな人

皆様、どちらへ?

よく見ると自撮りの方達が

ゴルフさん>golfkiddsさん
お世話になります。昨日は大阪に行って参りました。

書込番号:25428071

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/09/18 19:08(1年以上前)

>golfkiddsさん
連投すみません。近所の散歩です。

書込番号:25428132

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/09/18 19:14(1年以上前)

お隣のカップルにピントが。。。。

青く澄んだ空

梅田の地下街は わかりにくい。。

>golfkiddsさん
お邪魔します。皆さまお目汚しすみません。大阪第2弾です。

書込番号:25428136

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/10/14 21:02(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。なかなかピンと合いません。50代の頃にM7使っていたような訳にはいきません。視力も落ちているし。。

書込番号:25463181

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/10/15 21:09(1年以上前)

何かの行列

お太夫様

>golfkiddsさん
日記帳状態です。

書込番号:25465021

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/10/26 22:14(1年以上前)

モーモーさん

銀座です。

派手な色の車 レインボーカラー?

シングル>golfkiddsさん お邪魔します。

たまの東京です。

HEXANON 50mmF1.2 です。

書込番号:25479678

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/07 22:20(1年以上前)

ピンボケなのですが、可愛くて。。お母様ごめんなさい。

津軽三味線のユニット。ライティングで色が変・

これもボケていますが、個人的に気に入ってます。

>golfkiddsさん お世話になります。

最近少しずつ、写真を撮ろうという気に満ちてきました。
でも下手に人にレンズ向けられないので怖いです。


書込番号:25495931

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/13 22:25(1年以上前)

綺麗なマシーンで、排気音もとても素敵でした。

とっても良い笑顔でした。失礼いたしました。

これも手前のお嬢さんの後頭部にピントが。。。

旅行楽しそうで 微笑みが素敵でした。

>golfkiddsさん
お世話になります。今後どうされるのでしたっけ、この板。。。。

9月の暑かった頃の尾道です。レンズは、ライカR80mmF1.4 です。

書込番号:25504455

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/16 22:22(1年以上前)

実が!

ほざきが、ボアボワと

秋の薔薇

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。

天候は悪かったのですが、Contax85mm を引っ張り出してきました。
なぜかピントリングが空回りしてますが、、、、
Leica 80 F1.4 よりは若干、嫋やかな うつりとでも申すのでしょうか。
今後比較してみたいと思います。

書込番号:25508408

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/26 20:47(1年以上前)

>golfkiddsさん お世話になります。
久しぶりに 倉敷を覗きました。
良い天気でした。
久しぶりに X1DII 80mm です。晴天は何よりの中判の味方です。

書込番号:25522210

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/11/26 20:58(1年以上前)

いたずらです。

>golfkiddsさん
これは暑い時期の写真です。甘いr天候は良くなかったのですが。。。

書込番号:25522224

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/12/14 23:00(1年以上前)

NIKON Z7II LEICA R 80mm です。以下も

瀬戸大橋が、見えます。

>golfkiddsさん
お世話になります。ちと古い写真ですが。。。

書込番号:25546183

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/12/21 22:19(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。再び東京です。日が暮れるのが早いです、東京。

書込番号:25555247

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2023/12/26 00:00(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。前回の続きということで。。

書込番号:25560422

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/01/03 16:36(1年以上前)

>golfkiddsさん シングルおめでとうございます。お邪魔いたします。
12月の博多の某ホテルでにて、です。
皆様、明けましておめでとうございます。

書込番号:25570868

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/01/04 21:18(1年以上前)

ヒマラヤ桜 とか

これだけ昨年の

>golfkiddsさん
お邪魔します。今年も大変なことが正月より起こっております。なんともいえず暗い気分になりますが、自分にできることをしていこう と思います。
それはそれとして。

書込番号:25572283

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/01/16 21:35(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。日曜日昼下がり、でも人は歩いていない。
国道は車で溢れている。皆さんどちらへ?
街では理解できない言葉の人たちが元気に闊歩しております。
散歩写真です。何十年か先には人いない状態になるのかな、と思っております。

書込番号:25586728

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/01/27 21:11(1年以上前)

ピントは背景に

いいね!いいね!

>golfkiddsさん
お世話になります。先週末の尾道です。

書込番号:25600137

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/02/18 21:46(1年以上前)

美味しいきんつば

大阪駅前第2ビル?

すごい声量の方

真っ赤な観覧車が。

>golfkiddsさん
お世話になります。大阪です。

書込番号:25627936

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/03/05 21:51(1年以上前)

袴姿です。

河津桜です。

三脚地込み気合い十分で

ああ、カメラ女子だ。。尊い!

>golfkiddsさん お世話になります。

尾道です。今日はOTUS 55mm です。勝手にAF動いて壊れそうです。アダプター

書込番号:25648635

ナイスクチコミ!3


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/03/11 21:55(1年以上前)

桜とっているともっといい絵があるのではと常に焦ってしまいます。

光の反射が綺麗だったもので。。

この時間までは紅梅が日に煌めいて

沈丁花、すでに薄曇りという

>golfkiddsさん
お世話になります。今日昼は晴れてたのに、散歩に出ると次第に曇って。。

書込番号:25656790

ナイスクチコミ!2


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/03/14 21:39(1年以上前)

春間近ですね。

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。先週の日曜日は春めいていました。

書込番号:25660662

ナイスクチコミ!3


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2024/03/17 21:24(1年以上前)

>golfkiddsさん
そろそろ、終わりです。お世話になります。

書込番号:25664389

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る