一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ641

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

AXとGR1vの組み合わせも楽しいです♪

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

AXのような大きいカメラに小さいレンズ、好きな組み合わせ(^^ゞ
気付けば見た目のアンバランスさが気に入ってしまうことが、結構多いみたいです。
コンタックスのメタルキャップは、初めはタムロン55BBで使用していました。
メーカー違いのアンバランスは良くないかと思いつつ、だって便利なんだもの(>_<ゞ
気に入ってしまったモノは仕方ないと割り切って使っています(^^)
他にも、考えて見たらアンバランスかも?そんなものがあったら取り上げてみます。こじつけでも(笑)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25033258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2022/12/01 10:39(1年以上前)

>金魚おじさんさん
左はテッサー45mmですね? 好きなレンズでした。
一時期持っていたのですが、カメラを替えたらミラー干渉で付かなくなったので手放してしまいました。
(まさかミラーレスの時代が来るとは思っていなかったので)

いまコンタックスのレンズを持っていると楽しめるでしょうね。

書込番号:25033687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/01 13:26(1年以上前)

寂光院の上空を飛ぶ自衛隊機??

金魚おじさん

スレ建てごお疲れさまです。

私ものんびり屋なので金魚おじさんのスレペースが一番合っているかもしれません^^

書込番号:25033902

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/01 19:27(1年以上前)

V2+ペンタックス Qマウント 魚眼 14,999PC に EIZO FlexScan 31.5

ペンーFにNIKON 80〜200 スキー場で活躍しました

V2で五稜郭

今はここの飾り

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

新スレ有り難うございます。

アンバランス、我が人生そのものの様な?

書込番号:25034340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/01 20:01(1年以上前)

毎月1日限定...羽ばたく八咫烏

>金魚おじさんさん

スレ立てありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

パンケーキいいなぁ!!Nikon純正にはないんです。Z26mmパンケーキはロードマップに載ってから約1年経ちますがまだ(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760817/

今年もブラックフライデーセールでDxO PhotoLabのアップデートが50%OffになったのでVer.6にしたら1枚の書き出しに
約30分もかかるようになってしまいました。ついに先送りしてきたPC更新をすることにしました。

コスパ&拡張性重視...CPU、マザーボード、グラフィックボード、SSD、モニターetc.
正直に書くと良く分からないので今使ってるPCのスペック、使ってるソフト、問題点と予算を伝えて必要最小限の
PCを組んでもらいました。12/7出荷予定です。

明日はスペイン戦...!(^^)!

書込番号:25034393

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/12/02 02:14(1年以上前)

鳥さんの流し撮りが難しいです。

シャッタースピードは速い方が良いのかなぁ??

日没後の鳥さん撮影はフルサイズカメラの方が有利なのか気になります。

金魚さん

ご無沙汰しております。
新作の運び、心よりお慶び申し上げます。

前作で読み終えていたところからマイペースに読み進めて参ります。
コメントを頂いている方々へ、確認が遅れておりまして申し訳ございません。


matu85さん

V2で五稜郭
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

凄く独創的です。


今はここの飾り
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

六角形スピーカー? オープンリールテープ? 凄く気になっています。



hukurou爺さん

PC環境を刷新されたのですね!
私も今悩みに悩み中なんです。デスクトップPCの環境を良いものに変えたいです。

明日から有給休暇を消化しますので、
日本 VS スペイン を観戦してみます!

八咫烏と日本サッカーチームをかけられる。流石です。

毎月1日限定...羽ばたく八咫烏
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761032/

カラス好きのフクロウさんには言いにくいけれども・・
こういう可愛いカラスさんなら見ていられます。

------


胸騒ぎ写真連発 可能にするVR(Vibration Reduction)
ファインダーの向こうは 光に包まれ
飛び込んでくるビューティフルワールド

Nikon D5600とPENTAX K-70でマイペースに撮影を続けていたのですが、
10月、11月と余裕が無く・・
11月は撮影に出掛けられたのが1度のみ。
急に暖かくなったり、急に寒くなったりで「究極アンバランス」
12月はぼちぼち楽しみたいです。

書込番号:25034871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/02 06:55(1年以上前)

みなさまおはようございます

応援ありがとうございました...でもここが目標じゃないんで...まだまだ

やっと落ち着いてきたのでこれで寝ます。次はクロアチア戦!(^^)!

書込番号:25034957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/03 13:22(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんにちは(^^)

スペイン戦の最中、仕事で夜勤が運悪く忙しくなり。。。気が気でなかったです。勝ち切りましたね\(^o^)/♪
後半ロスタイム7分あたりから見て、おじいさんおばあさんと狂喜乱舞してました(^^ゞ
クロアチア戦は自宅でゆっくりと見ます(^^)

写真は、袋田の滝と、興味があって大子町に行ってきました。紅葉にはまだこれからくらいでした。
その後に木曽路に持って行くカメラも悩んでいたので、作動確認も兼ねて(^^)


>ネオパン400さん
こんにちは(^^)
はじめましてでしょうか。違っていたらすみません(..)

テッサーパンケーキ、いいですよね(^^♪ミラーにあたってしまうのは、EOSでのことでしょうか?
ミラーレスの時代になって、M3にEFMアダプターでも遊んでいます。
フィルム機をなるべく使ってあげたくて、いまだにフィルムでの使用も多いのですが(^^ゞ

よかったら、またいらしてください(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/
昔ならこういう飛行機はC-1かな、今は違うでしょうかね。

当スレゆっくり使ってやってください(..)


>matu85さん
こんにちは(^^)

ツッコミどころが多いとはこのことでしょうか、ポイントの多い写真をありがとうございます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761009/
Qがニコワンで使えるのですね。魚眼のパンケーキっ、背景っ、重そうなペンタ部っ、いい具合にアンバランスです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761015/
頭が重そう(笑)スキーではバッグに頭を下にしていた?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/
桜の五稜郭。。。いい絵を見れて、感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/
アンバランスって、この中でバランスが取れているのがスゴイのかも?♪

我が人生そのものがアンバランス。。。名言です。少し、共感です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)またよろしくお願い致します(..)

星見に慣れていると、サッカーが何時でも応援出来そうですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761029/
なんて旬な神社(^^)私の分もお参りお願いします\(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761030/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761031/
目のイっている感じが好みです(笑)ユニホームのカラスも、この目だったのですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761032/
このカラス欲しー

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761206/
不思議な狛犬、サンショウウオのような?

Z40mmf2は、惜しいかなパンケーキでないのですね。あともう少し薄く作れそうに思ってしまうんですけど。。。
26パンケーキの話があるのですね。期待したくなりますね(^^)

パソコンも、使用カメラと作業内容で性能が違うようで、
私には難しそうですが、パソコンが新しくなってどれだけ変わってくるか、楽しみです。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

新作、続きます(^^ゞまた宜しくお願いいたします(..)マイペースで♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/
1/30秒、このくらいからでいいような気がします。練習する時間が欲しいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761169/
日没後の鳥さん撮影、私はまだ撮影していない上での考えですが。。。(..)
低照度でのAFはカメラ自体の性能ですし、フルサイズが優位なのはノイズでしょうか。
私は夕暮れとかの写真は、RAWに頼っちゃってます(..ゞ

一瞬、♪胸騒ぎ写真連発 可能にするVAR、と見えたのですが、まだこちらのカキコミはスペイン戦の前なんですよね。
皆の応援もあって勝ちましたね♪

世間のアンバランスには、がんばって乗り切れますように。。。

書込番号:25036593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:43(1年以上前)

前ボケ入れて。

さて何でしょ?

遠くの建物・・・これも何でしょ?(笑)。

ポツンと。

少し出遅れ気味の(笑)
新スレありがとうございます。
古レンズメインですが宜しくです。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760821/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760820/
綺麗な青ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
雰囲気ありです。おまけにしっかり写ってますね。
そのうちアンバランスなレンズ貼ってみます。
ブログも見て下さりありがとうございます。200本迄残り4本まで来ました!
私の方からだと暮坂峠だったと思います。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761030/
サッカー盛り上がってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761205/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761206/
どちらも高精細。雰囲気もあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761204/
階段の遠い感じが好きです。
急に寒くなりましたね。もう真冬です。超寒い(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/
結構低空飛行ですね。キッチリ写ってます。

>Tio Platoさん
今回も宜しくです!!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/
ナイスな一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761169/
アンダーな感じが良いです。構図も良いですね。

>matu85さん
今回も宜しくです!!!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761009/
ニコンもQのレンズ付くのですね。

私は前回のカビレンズの本気撮りです。
トキナー200mm3.5。望遠ですが単焦点
良く写るレンズです。
今回品木ダム、上州湯ノ湖です。
ダムの水全部がエメラルドグリーンの不思議なダム。
周りの川から流れる温泉水を無害にして
貯めているダムです。日本に一つしかないみたい。
詳しくはググってみて下さい(笑)。

200mmでは少し無理な被写体でした。
更に作業している方が多くいて撮り切れない
画角もありダムっぽさが無いですが(笑)
色々と撮ったので載せておきます。

今年ももう少しですね。ホント月日の流れは
早いって思います。ではまた顔出します。

書込番号:25036769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:46(1年以上前)

雰囲気良く。

外灯。

何となく。

何となくA。

続いて。

書込番号:25036772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:51(1年以上前)

不思議な縞模様出てます。

トリミング。

見事な緑ですね。

レンズ内外ともに綺麗になりました。

いきなり3連続。お許しを。
ではでは。

書込番号:25036779

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/03 21:27(1年以上前)

弘前城夜桜、 コンテストに見事大外れ

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

ネオパン400さん

逃がした金魚は大きいんですよ。


ビンボー怒りの脱出さん

犬山寂光院でしょうか、

轟音が聞こえそうです。


hukurou爺さん 

家から3km位の所に熊野神社在ります、
此処に八咫烏居るんですが ユニホーム着てるんかなー。


Tio Platoさん

気になる背景でしたか?

約50年ほど前、(20代でした)DISK意外にひもと呼ばれた、4トラックテープで
音源が供給されていました、LP,2千円 ひもは、3千円ぐらいでした、

今は、CDもひっくるめ、wavまたは、DSD等でサーバーに、

スピーカー: 正20面体、正三角形20枚で出来ています。
一番下に5角形12枚の正12面体が在ります。

サッカーボールは、正多面体では無い。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003889/SortID=18439247/#tab
魚眼レンズ


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23212352/#23353249
多面体制作の頃

ペンスガさん

>さて何でしょ?
まだ完成で無いしょう、繋がって1本になるのでは、

>遠くの建物・・・これも何でしょ?(笑)。
同様の建物?ダムに浮いていたり。

書込番号:25037316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/04 12:05(1年以上前)

24mm 17枚コンポ

24mm 1カットとばし8枚コンポ

28mm 19枚コンポ

28mm 1カットとばし9枚コンポ

みなさま こんにちは

!(^^)!ニッポン!!


>ビンボー怒りの脱出さん

紅葉の上を低空飛行する自衛隊機。最近こちらでも低空飛行が気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/

>matu85さん

>>アンバランス、我が人生そのものの様な?
深いですね

どんな音がするのか?興味津々です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

全天撮りたくて魚眼持ってますが難しい。これ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

W杯優勝祈願に群馬県と長野県の境にある熊野皇大神社に行ってきました。

ウィキペディアより・・・
社伝によれば、ヤマトタケルが東征の帰路で碓氷峠に差し掛かった際、濃霧が生じて道に迷った。
この時に一羽の八咫烏が梛の葉を咥えて道案内をし、無事に頂上に着いたことを感謝して熊野の
神を勧請したのが熊野皇大神社の由来だとされる

>Tio Platoさん

今使っているPCでは現像ソフトの推奨スペックについていけなくなってしまいました(笑)

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/

>ペンスガさん

寒くなりましたね。でもまだまだこれからですよね。


中和するために投入した石灰が湖底に堆積して浚渫をしているらしいです(ウィキのうけうりです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761558/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761559/

それにしてもこの碧はみたことがない湖面です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761560/

この不思議な縞模様も石灰が溶け込んでいるせいでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761565/

ブログで交換式のマウントって興味深く拝見しました。あと4本頑張ってください。

>金魚おじさんさん

スペインには絶対勝つと思ってました。で次も次も...

袋田の滝と太子町...道中の家並みにも心惹かれるものがあったんですが今回は添乗員も
兼ねていた?のでゆっくり見られず残念でした。

どれも良い感じです。自分で行ってみたいですがちと遠いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761530/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/

>>パソコンが新しくなってどれだけ変わってくるか、楽しみです

ハードル上げてきますね(笑)。作業性が良くなるだけだと思います。
昨日のISSの撮影時間はわずか1分なんですが24mmの書き出しに2時間半、28mmの書き出し
にも2時間半...下処理も楽しみの内だけれどこりゃぁたまらん(>_<)

流星と違って見える時刻、方向も分かっているので撮影&処理の練習にはいいかもしれません。
https://lookup.kibo.space/

前回より撮影をチョット工夫してみました。


書込番号:25038169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/05 11:15(1年以上前)

再生する犬山寂光院の上空を飛ぶC-2だと思います??

作例
犬山寂光院の上空を飛ぶC-2だと思います??

みなさんこんにちわ

寒くなってきましたねぇ。
そろそろ暖房器具が活躍する時期になってきましたが電気代がバク上がりなのでエアコン使うのもちょっと気が引けていますw

ペンスガさん
赤はデジタルでは結構飽和しやすいのですがK-70は頑張ってくれてますね。
まあ赤すぎる(色がこすぎる)被写体には基本、色を抑えたカラーモードで撮ることも多いのですが。

寺社だと明暗差が多い場所も多いので暗い場所だと感度を少し上げて撮ってそのまま感度を上げたままになって撮っていることも多かったりしますw
K-70は1600くらいだったら全然きれいに撮れますので問題はないのですがPENTAX持っているペンスガさんだったらおわかりでしょうね^^

KPは良く出来すぎていてK-3などの上の機種の売上の影響でもあったんでしょうかね?w

K-3Vは高いですけどバリアングルを付けてくれれば買っても良かったのですが。

しかし毎回思いますがレンズを分解清掃ってよくやりますね(^^ゞ
私も使ってない古いレンズの内部に少しカビっぽいものが生えているものもありますが清掃頼むとそれなりの金額がかかりそうなので自分でできないかな?なんてことを考えていますが遣ったこと無いので怖いです(^^ゞ

>結構低空飛行ですね
カメラでは間に合いそうになかったのでiPhoneでとっさに撮りましたがブレずに撮れますね^^

これはなんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761564/

ポスト?なわけないですか。
しかしどこかで見たような?気もしないでもないです。



金魚おじさん

サッカーで盛り上がっていますね。
この間もスペインに勝ちましたし次はクロアチア戦?どうなるんでしょうね?

牧場ですか、いい雰囲気のところそうですね。
しかし牧場に人達も人を呼び込むために色々と遣っているようですが大変そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3759241/

こちらも幻想的な雰囲気のところで良いですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/

現像代も高くなっていますね。
子供の頃はお小遣いで十分できましたが。
そのうち冗談なしに現像も自分で遣らないといけないようになるのかもしれません。

>C-1かな
よくわかりますね。
調べてみたらC-2ぽいですね、3機くらい続けて飛んでいきました。
飛行場が近いので上空をたびたび飛行機が飛んでいました。


matu85さん

今回もよろしくお願いします
このレンズ面白そうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

スピーカーも手作りされているんですね、凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

轟音が聞こえそうです。
動画もとっておいたので載せておきます。
たしかに轟音が聞こえました^^


hukurou爺さん

ISSは近くに来た時にたまに見ることがありますが物凄くよく見えますね。
もちろん飛ぶ角度?にもよるのですが早いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761940/

私も紅葉を目当てに行ったので近くに飛行場があるなんて全く気にしてませんでした。
飛行機が行ったり来たりしているのでなんだろうと思ったら飛行場が目の前にあるので低空飛行は当たり前なんでしょうね。

八咫烏といえば熊野を思い出しますが日本代表のシンボルでもあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761029/

明日のクロアチア戦勝てればいいですねぇ。



書込番号:25039751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/05 16:15(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

袋田の滝はまだまだ緑色でした(^^ゞ古レンズの逆光の弱さ(^^♪

今日、コロナワクチン打ちました(>_<)前回が辛かったので、これから恐いです(*_*)
今晩持つかなぁ???がんばろう日本\(^o^)/


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私に比べたら全然出遅れてないです(^^ゞ宜しくお願い致します(..)
古レンズ楽しみに美味しくいただきます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761558/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761559/
草津の近くで、酸性を中和する施設の話を聞いたことがありました。
ダムもあるのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761562/
外灯、意外と雰囲気あって私も撮りたくなっていることに気付きました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761566/
被写体側の縞模様ですよね?レンズ側だとしたら味(特徴)が強そうです?(^^)


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761744/
桜の玉♪こんな撮り方するなんて、腕と経験と技ですね。
魚眼レンズのスレ読みまして、面白い。。。(^^)使いたくなったら着けてしまえ(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761942/
コンポジット、私の頭では理解出来そうなのですが難しそう。
流星撮るのにも使えるでしょうか?

大子町は私も強行軍でしたもので、撮り歩いたのも足りない思いでした。
道すがら通り過ぎながら、惹かれる景色もたくさんありました(^^)

パソコン、ハードル上げてしまってすみません(..ゞ
うちのパソコンでは想像出来ないくらいの重い作業(?)されていそうで、
新しくなったらどれくらい速くなるか、気になったのです(..)

今晩は、なにはなくとも応援ですね(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

輸送機が飛んでいると、C-1かなと私の昔の記憶の話でして、今は2なのですね。シンプルに(^^)




書込番号:25040139

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/12/06 06:35(1年以上前)

味わいはバランスが取れてるのか?! いざ、実食!

チーちくが入ってる『ちくわパン』4種のチーズが美味

金魚おじさんさん、みなさん

おはようございます。

日本サッカーチーム、残念でしたね。
それにしても、振り返ってみても、どの試合も三笘選手が攻守にわたって冴えてましたね!
たいぜん選手の果敢に攻める姿勢も素敵でした。


金魚おじさんさん

アドバイスをありがとうございます!!
Nikon D5600での流し撮り2回目(鳥さん)を頑張ってきます。
今度は日中の温かい時間帯で挑戦してみます。


ペンスガさん

ご無沙汰しております。

建築物フェチでダムはかなり好きなんです。
(*´ω`*) 群馬県には珍しいダムがあるんですね!
さすが温泉県。
後程、PCからGoogle教授に聞いてきますね。

------

で、ちくわパン。笑
長いこと販売されてるので外れではないやろと買ってみました。
味付けはアンバランスなのかバランスが保たれているのか?!
まずは開封してそのままかぶりつきます。
ちくわの風味が豊かです。
続いてレンチンしてかぶりつきます。
4種のチーズが織り成すハーモニー。
美味でござる~♪

と、今回は早朝の謎テンションで投稿してみました。

前回は慣れない深夜のテンションで替え歌を投稿してしまってすみませんでした。
今回のテーマがアンバランスでしたので真っ先に思いついちゃって。
純情のアフィリア「究極アンバランス」を替え歌にしてみました。
OVFでの撮影が楽しい気持ちを込めてみました。

書込番号:25040945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/06 10:15(1年以上前)

みなさま おはようございます

勝負には勝敗がつきものなので...しかしまたPK戦とは...

大会を通して4年後に期待が持てるようなナイスファイト&ナイスパフォーマンスでした。

>ビンボー怒りの脱出さん

動画もいいですね(^0^)特にき〜ん♪ていう爆音がいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/MovieID=21716/


>金魚おじさんさん

水量が多いしやっぱり緑の方が似合いますね。この感じ好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762391/

今使っているノートPCはi7ながら第5世代、オーダーしたデスクトップPCは第12世代のi5です。
書き出し時間は1/5になると思ってますがさてどうなるか?

>Tio Platoさん

なんと発売から12年目のロングセラー商品?!知らんかった。おいしそうなのでこりゃ売場行脚せねば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762642/


撮影時間数分のお手頃な被写体見つけました(ISS)。でも意外に奥が深そう。今日も行きます(^0^)

書込番号:25041113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/06 14:23(1年以上前)

奥さんに言ったら「普通にどこでも売ってる」と...

で、買ってきました(笑)。美味し(^0^)

書込番号:25041412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/06 21:38(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

嗚呼、PK戦は見たくなかった。。。
熱い戦いを見せてくれた選手達に感謝と、成長を願って応援するくらいしか出来ません(^^)

廃校に立ち寄りました。綺麗に残されていて、維持するのにお金もかかるし大変なのではと思います。
ありがたく、カメラも楽しませてもらいました(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

たいぜんーっ、もう目がウルウルきちゃいましたよ♪皆ブラボー\(^o^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762643/
見た目はバランスとれてるように見えてチクワパン、
チクワとパンと聞くと食材的?にはアンバランスに思えてしまいます(笑)これはパンスレにもおすすめ(^^)
今日はスーパー一軒とドラッグストア一軒探して、発見出来ず(>_<)食べたい〜

替え歌(^^)ファインダーの楽しさを気持ちに込めて、共感します♪
じゃ、お返しに古いネタで、幽遊白書というアニメの歌にもアンバランスが歌詞の歌があったハズ。
自分が思っていたよりアンバランスを好む人は多い?ような気がしてきました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

皆ブラボーぉぉ、日本のユニフォーム買っちゃおうかな。。。(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762674/
段階的にといいますか、コンポジットだからの写り方で、
聞きたいことが上手く文章に出来ないのですが、ISSは実際には点滅してないんですよね?

えっと、(^^ゞ同世代だとi5よりi7が上だけど、世代が七世代も新しくなる性能向上、
私の想像が当たっていると良いのですが(^^ゞ

もうちくわパンゲットしたのですね、いーなー♪

書込番号:25041971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/09 00:56(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんばんは(^^)

今朝、こちらでも霜が降りました。寒くなってきたなとあらためて。。。(*_*)
寒いのは苦手ですが、せっかく四季が好きなので何か楽しみたいと考えてます(^^)
今日は写真は貼り逃げます(^^ゞ

書込番号:25044986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 07:39(1年以上前)

窓を小さく&断熱材をギッシリ

昨日も出かけてきました

今年も...

買えましたか?

>金魚おじさんさん みなさま おはようございます

>>今朝、こちらでも霜が降りました。寒くなってきたなとあらためて。。。(*_*)

本当に寒くなりました...こちらは毎朝強力な霜が降ります。今朝の最低気温は−5℃を下回りました(>_<)。

リノベは外装がほぼ終わり、この気温でも一日中ファンヒーターを回さなくても良くなっているので去年より
暖かく過ごせるようになりました。今週末には内装も全て終わる予定です。
当初の完工予定より+1ヶ月以上かかってしまいました...長かった〜(笑)。

今のPCと更新予定のPCのCPUのベンチマークを単純に比較すると約7倍速いです。グラフィックボードも
オンボードではなくなりメモリーも倍になるのでかなり速くなるんじゃないかと期待はしています。

>>寒いのは苦手ですが、せっかく四季が好きなので何か楽しみたいと考えてます

そうですね。毎年同じようで違う冬ですもんね。それでも私は暖かな方へ遠征したいです(笑々)。


わが母校も私が通っていた頃はこんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762858/

リノベ?しゃれた感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762859/

ノスタルジック
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762861/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763654/

うん!うん!!こんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763655/

今年も残り少なくなってきましたみなさま健やかにお過ごしくださいませ


書込番号:25045169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/09 14:55(1年以上前)

レンズ。

小ささが分かります。

状態の良いレンズでした。

テスト。テスト良いレンズです。

皆様こんにちは。

今日は好天。風が無いと
結構暖かい感じの日ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762393/
そこの滝大きいんですよね。行きたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762859/
雰囲気ありますね。良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762861/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763652/
しっかり撮れてますね。緑がキレイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763654/
綺麗に撮れてますね。
あの縞模様は湖側に出ているんですよね。何故って感じ。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761940/
凄いです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762760/
見つけられない(笑)。
品木ダム面白い所です。トキナーも交換式マウントあるんですよね。
固定式と交換式で同じ感じのスペックレンズ販売していました。
サッカー惜しかったですね。日本国民十分盛り上がったのでは
って感じです。途中まで見てたのですが
娘の散歩行って帰ってきたら終わっていた(笑)。

>Tio Platoさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/762/3762642_s.jpg
ナイス!って感じ。まだ見つけられてない。食べたい。

>ビンボー怒りの脱出さん
KPUは期待しちゃいますよね。
それとK-1V。出来る事ならフルサイズミラーレス。

私はアンバランスなレンズ。今回はネタです。
実際、全然写真撮れてないです。
微妙な忙しさと被写体現象。テスト撮影すらしてない。
そのうちしっかり撮ったら載せていきます。

レンズはオートタクマー35mm3.5です。
ペンタックスでは珍しくフィルターサイズが46mmと(ペンタックスは49mmが主流)
小さなレンズ。タクマー名としては小さい部類だと思います。
販売年は1958年。かなり古いレンズです。

では、また顔出します。

書込番号:25045658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/11 15:20(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

ちくわパン、見つからないです(^^)
今のところマルエツとドラッグストアの類では無さそうで、捜索範囲を広げてみます(^^ゞ

コンタックスのメタルキャップ品番K-84、追加で買っちゃいました♪
私は例えばフードとか、他メーカーでも自分が気に入ってしまえば使うくちです。アンバランスを好む性質なのでしょう(^^)
このK-84、社外のフードとタムロンのフードに使い回していたのを個別に使えるようになりました。
ちなみに本来専用のコンタックスメタルフードには使用していません(笑ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

そろそろ天文年鑑を買いに行こうと思いながら、まじめにもう買いに行かなくては。時の過ぎるのは早い。。。
本は通販より出来るだけ本屋で買いたいのです(^^)

霜強力ですか(>_<)車乗る時の戦いが大変なんですよねー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763724/
なんとか間に合いそうで良かったです。うちも田舎暮らしを実現出来たら、家では暖かくいられるようにしたいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763726/
曲を聴きながら静かな時間を過ごされたのでしょうね。。。

廃校の写真で、思い出して懐かしんでもらえたら、良かったです♪
自分でも、もっとゆっくりしたかったと思います(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ブログ偶に覗いてます(..ゞ
NMD24-50f4の記事で、50mmだけ絞りが開ききって以下だと絞り羽が見える状態の件ですが、私が持っていたのも同じくでした。
f4通しのズームレンズにする為の可能性あります。そうでなくても、売る側の嘘つきだらけの商品は許せませんがね。
悪者には天罰くだってくれと思いますっ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763853/
ちっちゃっ(^^♪個々がカッコいいと、小さい大きいのアンバランスがカッコ良く見えます(^^)

品木ダムをググってみましたら、近くを何度も通ってました(^^)
ここより下流が綺麗な場所がたくさんあるのも、このダムのおかげなのですね。

二度上峠と暮坂峠、どちらも好んで通る道で、私の頭の中で間違っていました(..)
暮坂峠に花桃街道と見掛けるようになって、まだまだですが十年後が楽しみです。
ん?!十年。。。、まだ車乗れてるかな。。。?

書込番号:25048598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/11 15:24(1年以上前)

GR1vにて

連投いかせていただきます(..)
だいぶ急ぎで撮り遊びしてしまって、ゆっくりしなかったのがもったいない。。。(>_<)

書込番号:25048602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/11 15:34(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

顔に見えます?

今日の連投の最後に。。。
木曽路からラリージャパンへのお出掛け前に、西善寺に行ってきました。
AX+プラナー135mmf2とGR1vのアンバランスな組み合わせで遊びに行こう♪
と思っていましたらGR1v忘れてました(>_<)

書込番号:25048620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/11 18:22(1年以上前)

陽が落ちてからの30分が好きです

その後のISS

今年最後の満月と火星

今火星が明るくキレイに見えます

>ペンスガさん こんばんは

>>後3本!後3本!って言ってみる

川柳になってますね(^0^) 師走は何故か気ぜわしい。リタイアして3回目の師走やっとそう感じなくなりました。

>>レンズはオートタクマー35mm3.5です

かわいいレンズですね。でも写りはしっかり!!ブログ楽しみにしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763854/

>金魚おじさんさん こんばんは

>>ちくわパン、見つからないです(^^)

フジパンおいてあるコンビニは少ないですね。近くに「西友」ありますか?ここはありました。
地元だと「TSURUYA」は置いてますがここは地方スーパーなんで埼玉にはないですね。

菓子パンは少量多品目の品揃え&毎日売切りが基本で単品は1ロット(普通は5個)しか仕入れない
ことが多く夕方には棚が空になっているお店が多いと思われます。品切の少ないお昼前が狙い目です。

一応天文手帳は購入しましたが天文現象についてはこんなHPがあります。ご参考に
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/

廃校は心にしみますね。今はそれぞれ個性的なデザインですが昔の学校はこういう木造校舎が
多かったですね。三角の支え壁がなんともいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764523/

そして何故か体育館だけは白いモルタル壁だったりして
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764522/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764524/

校庭を向いたでかいスピーカー、たぶん玄関の入口に丸い大きな時計があったことでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764525/


例年通り12月は写欲があまり湧かないので日中はあまり出歩きません。
夕方になって活動を開始しますが最近は寒いのもイヤで撮るモノを撮ってサッサと帰って
作業効率のよろしくないPCに相手をしてもらってます。NewPCはまだ届いていません(笑)。

宵の口のISSを撮りに行ってきました。露出設定がムズい!!今回は画角いっぱいに写ってます。
レンズは20mm、 ISO 1000、 SP 1/6秒、 f/1.8、 8秒間隔で32カット撮って比較<明>合成です。
輝点が小さくて分かりにくいかも...これ書き出しに4時間26分かかりました(笑々)。

いろいろやるようになって面白いけれどこれって写<真>かなという疑問もちょっとあります。
でも実際そこにあるものなので<偽>ではありませんよね。

書込番号:25048896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/11 19:02(1年以上前)

普門寺

みなさん こんばんわ 

まだ紅葉は場所によってはちらほら見れるようで市内の普門寺に行ってきました。
いつもは静かなお寺ですが凄い混みようでした。
しかし紅葉はピークは過ぎていましたがなかなか良い色でした。

金魚おじさん
私も最初はC-1だと思いましたがよく見てみたらC-2みたいですね。

大子おやき学校というのは廃校と言っても二次利用されているんでねぇ。
言ってみたい気がします。
https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000027.html

西善寺もいい雰囲気のところです。いってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764538/


ペンスガさん
さいきんPENTAXの動きが全く読めませんね。
KP人気の機種でしたのでその後継機まったく考えてないことはないとは思いますが・・・・
まったく出す気配がなければK-3Vも視野に入れようかとも考えています。
フルサイズは色々と悩んでいます。

この物価高でカメラも値上がりしましたので次から次へと買えないのでだいぶ後の話になるとは思いますが取り敢えず価格がお手頃のSONYも考えてはいます。



hukurou爺さん

今は火星はきれいに見えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764610/

iPhoneには静止画を撮る時に動画も少し撮るライブ機能というのがあるようです。

これからそちらはたいへん寒くなるようでお身体に気をつけお過ごしください。

書込番号:25048991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/11 20:36(1年以上前)

シャープさあります。

大きな木でした。

引いてもしっかり。

雲狙い。

皆様こんばんは。
朝晩は冷え込みますが
日中はそこそこ暖かい。
今の所まだ穏やかな12月。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764519/
良い感じ。しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764521/
上手く撮りましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764525/
縦に流れてる雲が良い演出してます。構図も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764538/
雰囲気ありますね。良いです。とても。
ブログみて下さり感謝です。なるほどって感じ。
200本迄後3本まで来ました。最初は100本ぐらいって
思ってたのですが200本迄きました。
ブログも始めた1年くらいは超過疎ってました(笑)。
この頃はやっと少し見てくれるようになってます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764603/
良いですね。素晴らしい一枚。
後3本!後3本!です(笑)。ブログみて下さり感謝です!

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764627/
まだ紅葉全開ですね。うらやましい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764628/
シャープさしっかりあります。
K-3Vは私も少し悩んでます。実際欲しい。
K-1はかなり良いカメラです。フルサイズやはり
色んな部分で強みがありますね。
これももう一台みたいな考えもあります。

今回のレンズは
ベローズタクマー100mmF4です。
ベローズ使って写すレンズなのでピント環も
ない小ぶりなレンズです。
今の所ベローズ購入していないので
引き伸ばしレンズと同じ使い方しています。
ヘリコノイドアダプターと接写リング2使って
無限遠出してます。最短は多分0.7〜0.8mぐらい寄れます。
かなり高精細シャープさのあるレンズ。
発色等も良いレンズです。
全開「被写体現象」って打ってましたが
被写体減少の間違い(笑)。ここからの時期難儀します。
色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25049168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/11 20:42(1年以上前)

煽って。

落ち葉とコケ。

影狙い。

これ好きです。

続きます。
すっかり冬な木々たち(笑)。

書込番号:25049178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/11 20:45(1年以上前)

大きな落ち葉。

超トリミング。シャープです。

レンズ単体。

おまけ(笑)。

またまた3連投・・・調子に乗ってます(笑)。

書込番号:25049189

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/13 10:56(1年以上前)

psで手作業2018の月食

角館武家屋敷にて

外に出れば

>金魚おじさんさん
皆様、今日は、


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763726/

高校時代、世の中ビートルズ一色でした。
時代に逆らう様に、友人とレナード・バーンスタイン、指揮、巨人、作曲、 ウエスト・サイド・ストーリー 、
ジャック・ルーシェトリオ、プレイ・バッハ、等、等、
隣のクラスの担任(英語の教師)まで巻き込み、音談義、

五〇代、振り返ってみて、ビートルズの才能に気付きました。

多角形スピーカーを含め、多種多様の演奏を堪能しています。
一番使うスピーカーは、コーヒー豆の袋の中です。

桜を見る旅、紅葉の旅、本年二回、津軽三味線、ライブも楽しんできました。

Tio Platoさん のバンド又は、ピアノも聴いてみたいですね。



袋田の滝

一度行って、その後、近くを通過しても寄らずじまい、作品を拝見し、感性違い、等痛感、



hukurou爺さん

5,000,000位の リノベですか?暖かく冬が迎えられますね、

比較明合成、我が家のPS古い物で出来ませんが、どんなアプリでしょうか?。

書込番号:25051319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/13 21:38(1年以上前)

雪。

雪A。

雪B。

雪C。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。12月らしく今朝は
雪が降りました。もう溶けて無くなってますが
今シーズンの初雪ですね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765163/
収蔵品って事ですか?

雪の写真貼っておきます。
レンズはコムラ135mmでした。珍しくモノクロ撮影です。
ではまた顔出します。

書込番号:25052166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/13 21:45(1年以上前)

コムラ135o。

前回のベローズレンズの運用図。

コムラ分解。

近頃のNo1ショット。雰囲気最強!(笑)。

レンズ貼っておきます。

※コムラはこの様に簡単に3分割になります。
ねじ込んであるだけです。メンテしやすいレンズです。

では。では。

書込番号:25052178

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/14 12:21(1年以上前)

此処です

内部

>ペンスガさん
http://www.samuraiworld.com/index.php
秋田県角館市 武家屋敷 青柳家 展示施設 ハイカラ館2Fの収蔵品

秋ど真ん中の旅でした。

書込番号:25052838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/15 08:25(1年以上前)

でかかった〜

放射点辺りから大小2個

北側にも 1

北側にも 2

みなさま おはようございます

>ビンボー怒りの脱出さん

みごとな紅葉ですね!!暖かいんですね...こちらはもう葉が残ってっている広葉樹はほぼありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764626/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764627/

>ペンスガさん

そちらは見事?に積もりましたね。こちらも薄らですが初積雪でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765374/

写真を撮るには良いけれどまだ足場も残っているしもう4,5日待って欲しかったです。

シャープですね!!こんな淋しい感じだけれど冬は枝ごしに見える青空が美しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764667/

おっ白鯨!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764670/

冬の弱々しい日差しが淋しい感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764678/

羽毛までシャープです。ブログのカピバラさんもシャープです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764684/

>matu85さん

小学生の頃最初に聴いた洋楽がビートルズだったかも?ぐらいの世代だけどいいですよね。
聴き飽きるということはない(笑)。

「PSで手作業」良いですね。先日の月食の時にネタ撮りをたくさんしとけばヨカッタナ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765158/

あまり見なかったTverなどのサブスクを整理してPsを導入しました。六十の手習いです(笑)。

リノベはそこに解体&産廃処分のコストが上乗せされる感じです。特に産廃処分のコストは大きいです。

家内引っ越しで意外に忙しくて昨夜の星(流星)は21時くらいから小一時間しか観られませんでしたが
特大も含め結構観ることができました(^0^)

1枚目は超特大&長い尾を引いた大火球だったんですが半分ぐらいしか画角に収まってないです(>_<)

半月が昇ってきた22時には撤収してしまいましたが今年は去年以上に良かったです。
観てなかった北側も結構大きいのが写っていて短時間の割には歩留まりがいいです(^0^)

今夜は時間がとれるのでなごりの流星を観に行こうと思います。

書込番号:25053932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/15 16:12(1年以上前)

GR1vにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

師匠が走る月ももう半月、早いものです。。。
ラリージャパンを楽しんだのももう一月前、木曽路の写真からおじゃまします(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

一度話したことあったかもですが、あまり音楽に興味なく、私もビートルズを後から聴いたくちでした。
昔、中央線高尾駅始発列車の中で、流しの外人さん?が歌っているのを聴いて好きになりました♪

目に留まったのはNAO、私の好きなマイナーなアーティストさんの名前(^^)
国立天文台の情報、お気に入りに保存しました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764609/
これ見事です。夜空の背景と月の露出が、月がオーバーにならずにバランス取るのは難しいと思います。
バランス良いのも楽しめます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765774/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765780/
流れ星ばっちり入ってますね(^^♪冬の天の川の淡さも、良いもんですね。。。
こちらでも、この季節だけは星が綺麗に見えるし。。。、見に行きたくなっても寒さに負けてます(>_<)
見せてもらえてありがたいです(^^ゞ

パン情報も感謝(^^)西友ですね。以前は埼玉近辺見かけていたのに?今の住まいになってからは見ないかもです。
午前のスーパー巡りに勤めてみます。長寿商品なんですもんね(^^)

廃校の三角の支え、似たような作りなのですね。壁や玄関とか雰囲気に浸りながらカメラが楽しい♪
体育館のような建物、私も体育館に見えて、中でボール使うにはガラスが危なそうと思いましたら、
建物内は講堂のように見えました。実際はどうなのでしょう?

PC楽しみですね。作業に四時間待つと、短縮に期待しますね(^^)
パソコンで画像をいじるのに考えてしまうのも、やはりあると思います。
実際のその時の見た目に近づけていると割りきっていますが、私は割りきるにはパソコンスキル?が足りないです(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764627/
屋根に照らされているかのような、赤一面♪X30が楽しそうです(^^)

大子町には私が見かけただけでも廃校は3つありまして、維持管理する費用をかけても残す理由はなんだろう?と不思議に思いました。
春の新潟で潰れた廃校を見たばかりだったのもあって、余計に気になりました。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

雪来ましたね(^^)200本まであと半月、もうネタは揃っているような気がします(^^)
そして道は続く、応援してます\(^o^)/♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764668/
葉の落ちた木にヤドリギの緑、好物です(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764670/
私もシロナガスクジラ♪と思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764671/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764679/
ペンスガブルーも冬の装い。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764673/
コケと落葉、アンバランスなようで惹かれる絵です。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764678/
歩きたい、失われた風景の歌詞のよう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764684/
オウム好きに共感です(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765381/
ジオラマ?!背景ボケも良き(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765378/
おおアンバランス(^^)ベローズ無しの仕組み、どんななのか見たい気持ちに答えてくださり(^^)

文字間違い、よくあります(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765158/
こういうのに、憧れます。金環日食の時に挑んで失敗しました。昔から行き当たりばったりというか、私の人生そんな感じ(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765163/
武家屋敷にずっとあるものだとしたら、とか思いました。趣味が近い(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765167/
角館、素敵な惹かれる場所ですね。良い季節に行かれて良かったですね。

袋田の滝は、私も一回目は偶々近くを通った時に立ち寄りまして、
後から調べてみたら周りも面白そうな場所でした。きっとまた行くでしょう(^^)


書込番号:25054426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/15 17:40(1年以上前)

こんばんわ

ペンスガさん

今年は夜は寒いですが日中はまだ温かいですね。
紅葉が遅いのもそのせいもあるのかも知れません。

K-1もまったく興味が無いわけじゃないんですが。
フルサイズ、レンズ資産もないので一から揃えないといけないので予算的な問題も大きいですw
意外とK-70でも満足しているんですがw
私の場合ボディばかり買っていて貧相なレンズばかりなのでもう少しいいレンズも充実させる方向も考えています。

そちらはもう雪が降っていますか、寒そうですが雪景色きれいでいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765375/

ひろしと、しんちゃん、シロのショットがほっこりしていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765381/


matu85さん

秋田の角館、一度行ってみたいところですが東北はちょっと距離があり余すので中々行けないところですね。
http://www.samuraiworld.com/index.php
連休も中々とれない勤め先なので新幹線で行くしかありません。


hukurou爺さん

撮りに行った所の紅葉はもっと早いのですが今年は温かいせいか例年になく紅葉が遅かったもので。
いつもはどこかに紅葉を撮りに行くためのテスト撮影に行っている場所なんですが。

そちらはもう紅葉どころか雪が降る時期ではないでしょうか。
寒さに気をつけきれいな星空を撮影をされてください。
まいかい楽しみにしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765779/


金魚おじさん


他にも廃校の所があるみたいですね(ネットで見てみましたが)
維持は大変そうですが地元の活性化?と壊すのもお金がかかるというのも有るのかも知れませんね。

X30もなかなかいい赤を出してくれます。
最近K-70とかFZ300ばかりなのでお気に入りのミラーレスとか出してたまには使わないとなぁということでE-M10とX30を持っていきました。
α6000も暫く使ってないので一応持っていったのですが使うのは次回ですね。

木曽平沢も良さそうなところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765864/
https://www.kiso-hirasawa.com/

来年新車もきたら宿場町みたいなところも積極的に行く?予定ではありますw

書込番号:25054535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/16 10:39(1年以上前)

構造物。

構造物A。

構造物B。

構造物C

皆様おはようございます。

12月も半分が過ぎって感じですが
なんか年末って気分にならないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765864/
青がキレイ。古い町並み。雰囲気ありますね。
オウムは草津熱帯園なる場所に立ち寄ったのですが
すべて手前に金網があり撮ってもなんか微妙だったので
撮影止めて散策だけした場所の撮影。あまり撮らなかったです。
ただ感度6400、古いレンズでここまで写れば
問題なしって感じではあります。
しんちゃんは夕日の背景プリントして芝生の画像プリントして
フィギア載せて撮ってみたらよい感じに。
雪はもうほぼないですが、この頃一気に真冬って感じです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765774/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765780/
夜空のグラデーション良いですね。何とも言えない色味です。
流星、星空、完璧です。素晴らしい。

こっちの方が降ったのですね。同じぐらい降ったって思いました。
ただ一気に真冬になりましたね。寒いっす。
カピバラも熱帯園でした。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765881/
良い構図。しっかり撮れていますね。
AFレンズは私も欲しい所はありますね。
ペンタックス他社に比べると良いレンズが
格安なんですよね。FAリミデットレンズは欲しいですね。
後、望遠ズーム。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765556/
見上げた感じ良いと思います。
ハイカラ館。当時カメラはハイカラだったんですね。きっと。

今回は前回のコムラー135mmの本気撮り。
旧太子駅なる場所に行ってきました。六合村の近く。
変な話ですが被写体がホント激減の季節(笑)
この様な場所尋ねたくなります。
写りの傾向は古レンズって感じの写りします。
シャープさなど悪い訳ではないと思います。
入射には弱いのとコントラストは低めです。

色々と貼っておきます。
今年も後半分。平穏な日々をお過ごしください。
では、また顔出します。

書込番号:25055349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/16 10:42(1年以上前)

展示物。

色々と。

撮って。

ました。

続いちゃいます。

書込番号:25055353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/16 10:47(1年以上前)

シャープさはあります。

発色は薄め。

意外と良い。

モノクロな一枚。

この頃3連続多いですね。
ではでは。

書込番号:25055358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/16 23:30(1年以上前)

みなさま こんばんは

やっと完工(^0^)/。まだ預けておいた家具が戻ってくるので各部屋の配置などの作業はいっぱいあります。

>金魚おじさんさん

PCが届きました。最初のウィンドウズのセットアップからつまづき、Wi-Fiの設定、ソフトのインストール
データ移行などなど面倒事をどうにかこうにか終わらせました。
問題だったRAW現像の書き出しは約30分が約30秒と大幅に短縮されました。作業効率は画期的に改善です。


木曽平沢とはまたマニアックな!!木曽三宿(奈良井、妻籠、馬籠)と違ってごく普通の生活感がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765864/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765865/

>ビンボー怒りの脱出さん

鮮やかで良い色です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3765880/

日中はほとんど出歩かないので星の写真ばかりなので楽しみと言われるとまたがんばってみます(笑)。

>ペンスガさん

あと一本ですね。今回の撮影場所はもしかして「太子駅跡」?と思ったら書いてありました。
こんなに雰囲気のある場所だったとは...寄ってくればよかったといつもの後悔。

「モノクロな一枚」これいいです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766069/

熊野皇大神社行かれたんですね。先日W杯戦勝祈願に行ってきました。スペインに勝ったので
御利益はありです。「見晴台なる場所」の写真楽しみです。

PC更新でDxO PhotoLab 6のDeepPRIME XDが気兼ねなくつかえるようになったので再現像して
みました。暗部を持ち上げると明るい部分が白トビしますが暗部のノイズが減ってコントラストが
少し強くなった感じでDeepPRIMEより見た時の印象に近くなったように思います。






書込番号:25056287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/17 04:34(1年以上前)

AX+プラナ-135mmf2にて

消火栓撮る(^^)

皆様こんばんは(^^)

木曽路は行くたびに惹かれる場所があって、尽きないです。
木曽平沢は、前回は雨にあたられて車で流しただけでカメラ遊び無く。。。(>_<)のリベンジでした(^^)
少し説明しますと、他の重伝建と毛並みが違うような感じで、
江戸明治大正昭和と、混載?されている面白さがありました。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3765880_l.jpg
ケットラ♪私にも最近撮りたいランキング上がってきた被写体です(笑)カブ外灯ケットラな感じ(^^)

レンズの拡充にも気持ち引かれるのわかります♪
Kマウントのフルサイズ対応レンズで、ありそうですね(^^)

新車、楽しみ(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

後半月、ブログのちほど楽しみに見ます(^^)
ちなみに私はブログやっていませんが、過疎っていた頃との違いってあるのでしょうか。地道な努力?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3766058_l.jpg
冬の陽射しな感じも良いです。
太子駅、私もゆっくり見れていません(^^ゞせっかく近くの六合村赤岩を訪れているのだから、寄れば良かった。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3766065_l.jpg
朽ちていく感じがまたイイ味出してます♪

オウムのカットが感度6400とは気づきませんでした。さすがK-1ですね。

背景が夕日のプリントしたものだったなんて(笑)

FAリミテッド、スター、惹かれる響きなんですよね。。。
言うなればFDユーザーだった頃にカールツァイスの響きに惹かれた、そんな感じな(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

祝リノベ\(^o^)/♪暖かさって、ありがたいと思います(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3766299_l.jpg
カラフルな冬、今スマホで見ていまして、
縦に四枚が色の組写真のように感じてます。パソコン画面で見るのも楽しみです。

祝パソコン\(^o^)/♪しょっぱなから、えらい時間短縮、高性能ぶりですね(^^)
余談ですが、うちのは壊れたのを無理矢理直して(直ってない)、多少もったいなくても更新しておけば良かったかなと思っちゃいます(..ゞ

木曽平沢は、本当におっしゃる通りなんです。指定されているエリアの周りもカメラが楽しい場所あまた。。。(^^♪

書込番号:25056466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/18 09:28(1年以上前)

展示室カメラの説明

左後方に貴重なカメラが沢山

町外れの此処の蕎麦おすすめ

秋田県仙北市角館町でした、 訂正

>金魚おじさんさん
貴重なカメラ 良い状態で常設展示

秋が合う様な 桜も良いかも。


>ビンボー怒りの脱出さん
人生、長いんで慌てず焦らず 家康の如くです
蓬莱山の紅葉も良かったですよ。


>ペンスガさん
構造物。危険そうな場所?あと3本達成ですか。


>hukurou爺さん
Ps 高いですよねェ、 CS2サポート終了時、フルスペックバージョン、ダウンロード出来たんです、
大事に使っています。

書込番号:25058238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/18 10:35(1年以上前)

マネしました。

マネA。

マネB。

マネC。

皆様おはようございます。
寒波到来中。
この時間でまだマイナス気温ですね。
雪こそ降ってませんが・・・超寒い。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766348/
階段上がって消火栓って珍しいって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766349/
古い町並み良いですよね。

ブログの過疎っていたころの話を少し。
最初の一年ぐらいはきつかったですね。
とにかく見てくれないのです。ブログを(笑)。
自分のブログの見てくれてる件数分かるのですが
一日ゼロとか普通でしたね。そりゃいきなり初めても
なかなか見てくれるはずがないです。
だんだんと見てくれるようになってきて
この頃は一日200〜300ぐらいアクセスあります。
アクセス増えるとグーグルの検索とかでも
引っかかる様になります。引っかかると見てくれる。
Twitterなども連携したりすると
もっと見てくれたりするのかなって思いますが
やってません。私の場合無料のブログ(有料があります)ですので
こんなものなのかなと。一応広告収入の入る
グーグルアドセンスも合格してますが
広告もあまり乗らない様にしてます。趣味の延長線ですので。
ブログ見て頂けるとホント嬉しいです。
太子駅は切り取る感じで撮れたのが良かったのかなと(笑)。
あまり広い場所ではないです。
200で終わりではないと思います。
ただ300集めるのってかなり大変なんだと思います。


>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766300/
質感、シャープさ、発色など良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766302/
ボケ感、中央のシャープさ良いですね。立体感ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766301/
良いです。とても。好きな感じの一枚。

神社はhukurou爺さん様のパクリです(笑)。
ここで見て行って見ようと思って行った場所でした。
想像よりも広い場所ではなかったです。
撮影するにはちょうど良い感じでした。
残り200まで後一本まで来ました。感無量(爆笑)

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/
銀行とか何かの建物の跡ですか?アンバランスさが素晴らしです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766729/
価値ある収蔵品って感じですかね。
200まで後一本。頑張ります。

で今回はオートタクマー35mm3.5の本気撮り。
パクリの熊野神社と見晴台です(笑)。
このレンズ写りは古いレンズの雰囲気ですが
シャープさなどなかなかなレンズです。
1958年からの販売。半世紀以上前で
この写り。昔の日本の技術って凄かったんだと。

色々貼っておきます。ではまた顔出します。
最初はhukurou爺さん様の雰囲気のパクリ(笑)。

書込番号:25058316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/18 10:43(1年以上前)

下から。

上から。

このモノクロっぽく写るの好きです。

逆光は弱いです。

恒例の続きです(笑)。
雰囲気伝えるには枚数多くなってしまうので
ブログ見て頂けると嬉しいです。

書込番号:25058325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/18 10:48(1年以上前)

見晴台。

県境。

雰囲気良く。

良いレンズです。

更に続いちゃいます。

今年も後2週間ですね。
平穏無事な毎日をお過ごしください。ではでは。

書込番号:25058328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/19 23:16(1年以上前)

こんばんわ

ペンスガさん

ありがとうございます。

私もFAリミデットレンズは一本欲しいなぁとは思っています。
レンズもほしいのですがカメラ以外にも欲しい物がたくさんありますのでなかなか手がまわらないのでいつの話になるんだ?ってことになっちゃいますが先立つ物がなければほしいと思っても買えませんね(^^ゞ

旧太子駅なんて観光スポットがあるんですね。
ちょっとこの廃墟感もいい感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766056/

実を言うと結構廃墟の写真って好きでネットでよく見ています。
自分でも行ってみようかと思うこともあるんですが危なそうな所も多いのでちょっと躊躇していますがw

このTakumar 35mm F3.5というレンズはなかなかバランスのいい写りをしますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221216/20221216164425.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221217/20221217134015.jpg

神社とかを撮るのにピッタリのレンズそうです。

ブログはたまに見ているんですがなかなか毎日とは行かないのですいません(^^ゞ

hukurou爺さん

ありがとうございます。

星の写真は元々好きですしhukurou爺さんはまたきれいに撮られるので。
私も撮るなんて言っておいて夏は蚊がいるからとか冬は寒いからと言って結局なかなか腰が重くてw
そのかわりhukurou爺さんの撮られたきれいな星空を見て満足している限りです(^^ゞ

でも日中の自然の写真もキレイですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766301/


金魚おじさんさん

木曽路、行くたびに轢かれるって余程良いところなんですね。
私も言ってみたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766349/

軽トラさいきんでは若い人にも結構人気があるようですね。
Kマウントのフルサイズほんと欲しいと思って入るんですが先立つ物もないですし他に欲しい物が一杯あるのでなかなか順番が回ってきませんね^^

若いときみたいに冒険も出来なくなってきましたしw


matu85さん

>人生、長いんで慌てず焦らず 家康の如くです
そうですね、ありがとうございます。
たぶんリタイヤしたら時間が一杯出来るのでその時に行きたいと思っています^^
今は仕事の関係上休みをまとめて取れませんし^^

しかしこの建物渋いですよねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/


皆様の店 イオヤってもともとなにか他の建物だったんでしょうか?


書込番号:25060834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/20 22:44(1年以上前)

AX+プラナ-135mmf2にて

外灯(^^)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

法事で佐賀に来ています。
ま、それ自体は書き込むようなことでもないのですが、
あまり時間の無い中でしたが、少しカメラ散歩出来て楽しんできました♪またいつか写真おじゃましたいです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766299/
秋のはじまりだったのですね。贅沢な色どりの始まりだなと思いました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766302/
冬のはじまりに、徐々にモノトーンになっていく頃に、この紅白は映えてます。


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/
大谷石造りの建物でしょうか。重厚に感じられます。
私の何時か田舎暮らししたい野望の中に、参考にしたいです(^^ゞ桜も良さそうですよね。。。行ってみたいっ♪
どうも私は人生焦っているようで、あまり長いと思えなくて叶えたいのです。それでも今までの人生は未練あるけど後悔はない、気はします(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

後一本っ♪二百本ともなると気になるものにはもう手に入れてそうで、
三百本への百本はこれまでより難しそうに思いました。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766772/
県境も撮りたくなる被写体ですね。そうそうありませんが(^^)プレートの写真も、いいっすね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766770/
逆光のレンズの個性、冬らしさも私の好みですね。。。
私は自分が偏っている気がしていますけど(^^ゞでも雰囲気良きだと思います♪

ブログは、当人が特に増やそうって気持ちなら色んな手があるjけど、そうでなければ地道な活動と中身次第なのでしょうか。
余談なんですが(..ゞ昔に私はブロガーのように写真を撮ると言われていましたが、スマホの時代になって言われなくなった気がします(>_<ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

ケットラが若い世代に人気が出てきたのですね?!理由はわかりませんが、名よりも実を取るような考えになってきたのかも?
たしかに最近で、シャレたケットラを見ることが増えました(^^)

書込番号:25062181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/20 22:51(1年以上前)

GR1vにて

連投です(..)木曽平沢の続きをおじゃまします♪
つい、思いの外長居してしまうのですが。。。

書込番号:25062188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/20 23:07(1年以上前)

AX+プラナ-135mmf2にて

GR1vにて

三連投(..ゞ場所変わりまして、南宮神社という場所を教わりました。

ちなみに前置きで、今回自転車乗れるかなと思っていた三ヶ所がありましたが、一回も乗りませんでした(>_<)
木曽平沢と奈良井が近くて自転車移動を考えていましたが、かみさんが木曽平沢で地元の人を話していて、おすすめされていたのです。
お出掛けで、予定変更も楽しみ方かなと思っています(^^ゞ

書込番号:25062216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/22 23:33(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

今日は冬至だったのですね。日本の多くは寒くなっているようです。。。

私は法事は無事済みまして、即仕事で疲れているはずなんですが、気持ちはラクな気がします(^^ゞ
写真おじゃましますね(^^)

書込番号:25065031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/22 23:38(1年以上前)

GR1vにて

連投♪(..)
教わりました南宮神社、かみさんが聴いたのは写真で特別オススメという感じではなく、
建物の塗り方?が珍しくすすめらたようでした。
何塗りか時間出来たら調べてみます(..)

では皆様おやすみなさい。。。

書込番号:25065036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/23 06:45(1年以上前)

つい手を止めて読み返してしまう...

みなさま おはようございます

完工検査も終わり預けていた家具達が戻ってきたり別の部屋に避難していたものを戻したりで忙しくしています。
再度の断捨離もしていてこちらも意外に手間がかかります。年内には終わるかなぁ。

片付けをしていたら懐かしいものがでてきました。工事前に全部処分したはずだったのですが丁度一冊ずつ...
今から33年前の「FMファン&FMレコパル」...まだエアチェックという言葉がありますね。そしてカセットテープの
視聴企画...難を逃れた2冊なのでじっくり読み返して記念に残しておこうと思います。

片付けも残っているうえに今日は地区の会議もあるので今回は張り逃げです。夜また出てきます。

書込番号:25065233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/23 13:14(1年以上前)

立体感あり。

雪山。

落ち葉な道。

背景白飛び。

皆様こんにちは。
寒波到来中ですね。
物凄く寒い・・・略して凄寒(笑)。
今日は真冬日みたいですね。一日もプラスに
ならないみたいです。
昨日はおまけに雪でした。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767723/
GR独特の雰囲気ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767727/
これも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767730/
雰囲気あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767740/
雰囲気良い感じ。なかなかシャープさあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767743/
これもシャープですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768479/
良い感じです。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768484/
アングル、雰囲気とても良いです。
まだ購入したいレンズは結構あるんですよね。
後は気合の問題(笑)です。
例で上げると
キャノンFD群
ミノルタMD群
ニコンあまり購入していない
OMあまり購入していない
古いトキナー全般
シグマレンズ群購入していない
ツアイスなどの海外製
ロシアレンズ群
謎レンズ&マイナーメーカーなどなど
300本狙うには厳しいですが
250ぐらいなら行きそうですよね。
ただ基本の購入スタイル、格安レンズは
崩したくないので大変なのかなと。
来年からまた購入し始めます。(まだ集めるのか)

>hukurou爺さん
懐かしい本。私は基本なんでも捨てるタイプ
逆に怒られます。なんでも捨てるなと(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767427/
色キレイです。狛犬質感など良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767430/
雰囲気絶大。
ブログ、たまにでも良いのでみて下さると嬉しいです。

後一本で写真が撮れない毎日。月曜まで厳しそう。
この前のオートタクマー貼っておきます。

では、また顔出します。

書込番号:25065602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/23 23:36(1年以上前)

みなさま こんばんは

気が付けばもう明日はクリスマスイブですね。今年もあと残り一週間しかない。

完工の筈なんですが検査後の追加工事があって完全に終わるのは来週になりそう...
多少の不具合や修正はつきものですね。

意外に忙しくて久々に撮りに行けてない日々です。リバーサルは今から撮りきっても年内には
仕上がらないので残り10カットをきってると思いますが越年が決定です。

断捨離中に所在が分からなくなっていたネガやポジフィルムが出てきたので時間ができたら
デジタイズしてみようと考えてます。

>金魚おじさんさん

木曽平沢は所々にかっての宿場の面影を残しつつ今の生活感が感じられる場所ですね。
観光地でない普通の街並みに魅力があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766349/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766350/

そんな中にふとこんな風景を見つけて切りとるのも楽しいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767730/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767722/

そしてそうゆう場所には小さいけれど地元の方が大切にしている神社がありますね。
すごくいい雰囲気に撮れてと思います。秋の空気感が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767740/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767743/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767744/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768483/

>matu85さん

たしかにPs高いですね。サブスクになったので少し敷居が低くなったような気がして
しばらく使ってみようと思ってます。

明治から大正あたりの建物でしょうか?風情のある建物ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766738/

>ペンスガさん

寒くなりましたね。こちらも今日は真冬日です。家の中が暖かくなったので片付けもあるけれど
あまり出歩く気になりません。今夜は雪になりそうです。

ペンスガさんのところから熊野皇大神社は近いのでしょうか?我が家からは1時間ぐらいかな
年1回ぐらいは行きますがいつも中途半端な時間に行くので見晴台は行ったことがないです。

雰囲気ありますね。今度こそ行ってみます...でも新緑の頃になりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766771/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3766772/

ブログの「なんか好きな一枚」とても良い感じです!!

>ビンボー怒りの脱出さん

RAWで撮ってPsで結構盛ってるのでキレイに見えるのかも?なるべく観た時の印象を大切に
自然に仕上げるようにはしてますがどうでしょう。

凄い紅が美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767429/

水に浮いているのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767430/

このアカ(赤でも紅でもないいい色)がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3767431/

このところ撮り歩いていないので今回も再現像&再処理したものです




書込番号:25066239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/12/24 08:06(1年以上前)

御早う御座います。すごーく久しぶりの書き込みです。皆様、精力的に撮影を楽しまれておられますね。私は今年は結局一度も撮影しておらず、AX様が動くかどうかも分からない状況なので、正月には総ての機材を点検しようと思っています。
ところで昨夜リコーイメージング(株)のWebサイトを見たら、「ペンタックス」ブランドのフイルムカメラを新規開発中と動画で発表していました。
今作らないと技術の伝承が出来なくなるという危機感が伝わって来ました。
日本で最初に一眼レフカメラを開発したメーカーの意地ですね。今後が楽しみです。私は買えませんが…。(^^;

書込番号:25066434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/25 12:56(1年以上前)

TG-1にて

LX3にて

皆様こんにちは(^^)

木曽でのお宿、大喜泉さん、http://daikisen.com/おじゃまするのに適当な写真が無く。。。
冷蔵庫の写真を一枚(..ゞ他に何か特別点があるわけでもないのですが、お湯は良かったです(^^)
宿のご主人のおすすめで天文台に行ってきました。出来たら天文台とトゥインゴー一緒の写真を撮りたかったです(^^ゞ

南宮神社、調べてみました。壁は柿渋塗りというのだそうです
https://blog.nagano-ken.jp/kiso/festival/17499.html
かみさんにおすすめしてくれた方その人が、本人が塗ったとの話だったそうです。即予定を神社行きに変更(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

リノベーション大仕事お疲れさまです(..)もう少しですね。
快適な変化でしょうね??
フィルムが出てきたとのことで(^^)デジタイズ慣れてきたら楽しくなってきました(..)
フラットヘッドスキャナの出番減りましたもの。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768528/
カセットテープメタルとかハイポジでしたか?特売に並んだこととか思い出しました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768734/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768735/
紅葉の始まりまで、緑色も鮮やかなのですね。
緑から紅、この時も私も好みです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768736/
紫の空、稀にしか見れない、怖いような得したような気持ちになってそうです。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

凄く寒いを略す(笑)
この頃寒い寒いばかり言ってる私は略した方がいいくらい(^^)

MD、OM、FD、。。。安いとなると少なそうですね。
シグタムトキナーもタマ少なそうですが、オークションとかだとあります?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768597/
立体感が不思議なくらい感じられます。何故でしょうね??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768599/
雰囲気ちょー好みです(^^)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

お久しぶりです(^^)しばらくAXもお休みだったとのこと、元気に動いてくれますように(..)
私も乾燥している時期のうちにメンテしたいですけど、中々動けず。。。(>_<)

リコーの話しはまだ元記事見れてませんが、気になりますね。
メーカーに意見やアイデアの、受付窓口みたいのがあったらいいな、とか思っています(^^ゞ

書込番号:25068188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/26 21:04(1年以上前)

これは分かって盛っているやつですw

みなさんこんばんわ。

年の瀬も押し迫りみなさんお忙しいことかと思います。
私は盆も正月も関係ない仕事をしていますのであまり関係はないですが年越しそばだけは食べています。

親が生きている頃はおせち料理とか色々と作っていてくれていましたが。

金魚おじさんさん

佐賀も良さそうな所が多そうですね、九州自体いったことがまだ有りませんので行った時にぜひ寄りたいところの一つです。

軽トラはレース仕様とかRV仕様に改造して楽しんでいる人もいるようですね。
おしゃれな軽トラも最近ちょくちょく見るようになりましたしちょっと欲しいかも、なんて思うこともありますw

天文台は行ったことないですけど結構気軽に入れるものなんですか?

ペンスガさん
写真の撮られた神社、熊野皇大神社という神社でとても雰囲気のいい神社ですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221216/20221216130850.jpg
行ってみたい神社です、神社も結構好きな方で雰囲気が良さそうな神社はよることがあります。

ペンタックスを使っているのは寺社を結構雰囲気良く撮れるからというのもあります。

基本的に人様のブログを見るのは大変好きな方です。
なんかその人の何気ない日常を見る(話とかも)のが好きというのもあります。
他に見るものがたくさんあって中々そちらまで見れないっていうのも有るんですがペンスガさんのブログもたま〜ですが拝見させてもらっています(^^ゞ

雪山もいい雰囲気で目で実際に見てみたい風景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768598/

私のところではこういう風景は愛知県の県境を越えて岐阜県か長野県あたりまでいかないと見れませんからね。


hukurou爺さん

>RAWで撮ってPsで結構盛ってるのでキレイに見えるのかも?なるべく観た時の印象を大切に
自然に仕上げるようにはしてますがどうでしょう。

こういう写真があまり好きではない方なんですね。

写真を撮られている人で実写に拘る人が多いのも承知はしていますがデジタル写真になってからいろんな写真表現が出てきていますが私は写真は実写だけでなくいろんな写真表現があってもいいんじゃないかと思う方です。

画にもいろんな表現があるのと一緒なのだと思っている方です。
ここは人それぞれ考え方が違うので自分の考えを押し付けるつもりは全然ありません^^

ただ私も出来れば実写できれいに撮りたいとは思っていますがそこまでの腕はありませんし(たまに面倒だというのあったりしますがw)こういう写真を意図して撮ることもありますし正直誤魔化すこともありますw

桜は結構長年撮っていますが桜の種類や開花時期、その年によって桜の状態も違いますし桜をきれいに撮るためには晴れた日が一番良く光の向きとか強さも見なければならないので結構面倒くさいですね。

紅葉も桜ほどではないにしてもそういうところは同じだと思いますし他の被写体でも光を見極めるって結構難しいことなんだと思います。
まあわたしはプロではないですし最近は楽しんで撮れればいいと思っていますので一時期ほどの拘りはなくなりつつあります。

現像もある意味実写とは違うという意味では盛っているんじゃないかとわたしは思っている方です。
色を鮮やかにしたりとかソコも盛っているようにも思いますし本当に実写に拘る人もいますが実写って意外と地味な写真も多かったりしますしねw

ソコは腕の問題だと言われてしまえば確かにその通りでも有るんですが。

今回の写真に感しては見頃が過ぎて紅葉の色が悪くなっていたというのもありますし灯籠とか狛犬に写っている紅葉は黒い色のタイプのもみじで時間的に言ったらもう暗くなってきていた時間なので更に色が悪くなっていたというのもあります。

むかし同じ見頃の過ぎた紅葉で同じ状況で撮ったものを現像でイジったことがありますがあまり良くはなりませんでしたね。
現像の腕は下手だって言われてしまえばそのとおりだと思いますし最近の現像ソフトだったらもっと進化しているのでもっとマシな写真に仕上げることも可能だったかも知れません。

まあ話が長くなってしまって申し訳ないですが上の話はあくまで私の中での考え方なので気にしないでください。
hukurou爺さんはhukurou爺さんの考えがあるのはよく分かっていますし星でRAW現像をやられているので調整の仕方は流石にうまいと思います。

私ももう少しやったほうがいいかなぁと思い一時期はJPEGばかりでしたが最近ではまたRAWで一応撮ってきてはいます。

書込番号:25070136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/27 00:12(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>>こういう写真があまり好きではない方なんですね

特に赤のカラーバランスを調整するのは難しいのでこの2枚はもちろん好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769690/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769691/

もしかしたら誤解があるかも?私は無調整はほぼないので「どうでしょう?」は私の写真についてです。
不自然ではないですか?アンバランス=不自然を狙っているのも時々ありますが...

桜は難しいですね。いろいろな状況であの微妙な桜色を自然に表現するのはまだできてないです。
今回は再現像&再調整の夜桜4枚です。さてどうでしょう?

あと紅葉のカラーバランスも難しいし、彼岸花の赤も...あと星のバックの空の色も黒でも濃紺でも
まして青でもない。いろんな写真を見せていただいてこんな風に撮れたらといつも考え込んでしまいます。

>>現像もある意味実写とは違うという意味では盛っているんじゃないかとわたしは思っている方です

JPEG撮って出し=実写というのには多少見解の相違はあると思いますが比べると結果が違うので盛って
いるといえばそうかもとは私も思いますね。

今回PCを更新して作業環境が改善されてより思い切った調整ができるようになったので過去の写真の
再現像&再処理をしてみています。今日も撮りに行けないトホホ。

人間の眼は脳内で調整されるので白トビもしないし黒ツブレもない。
撮ってみたらこんな風には見えてなかったというのが多々あってなんとかしたいなぁと思ってます。

以前はRAWで撮っておけば後でどうにでもなると思い込んでいた時期もありましたがここ何年かは後で
調整することを考えて撮らねばという風になってます。ほんの少し露出オーバーで輝度差を少なくして
フラットに撮ると良い結果に繋がることが多いので元画像はトホホな感じでとてもお見せできません。

書込番号:25070406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/27 17:07(1年以上前)

>金魚おじさんさん こんばんは

信州産地ビールオンパレードですね(笑)今どきのLED照明で華やかな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769263/

木曽に天文台がありましたね。確かドラマになったような...写真乾板は左が彗星で右はプレアデス?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769265/

処理が楽なポジをデジタイズしてみました。当然MFですがそれにしてもピントがメチャ甘い(トホホ)

1984年2月に「池中玄太80kg」というドラマに影響されて北海道鶴居村で撮った写真です。
機材はCanon A-1、レンズは借り物のNew FD 200mm f/2.8で、このボケ具合だとf値は2.8でしょうか。

意外にも露出は割としっかりしていてWBを少し弄っただけであまり手を加えていません。ゴミとキズは
酷かったので修正しています。

その他予想通りモノクロネガが鬼のように出てきました(笑)。お見せできるようなモノがあれば近いうちに

書込番号:25071225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/28 00:18(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

天文台からは御嶽山もよく見えました♪
手前に駐車場があったので止めて歩いたのですが、後から来る人達は、天文台横に車止めて写真撮ったりしてた。。。
ちょっと、悔しい(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

私も大晦日は家に帰れそうで年越しソバかな♪あ、信州蕎麦を買ってきておけばよかった。。。(^^ゞ

佐賀は墓参りばかりの頃は何もない田舎だと思っていましたが、行くにつれて見所が多いこと。。。、
特にカメラ遊びには(^^)

木曽の天文台は、係の人がいない日でも、だいたいの日は見学スペースは開けているようでした。
うちが着いたのは一番手で、宿の人に聞いていなかったら扉開ける勇気が出なかったかも(笑)

RAWは、私の場合はほぼ全ての撮影で使っています。おそらくごく一部の機能?しか使っていないでしょうけども(>_<)
RAWの無いTVSデジタルだけは露出ブラケティングを使っています。
これだけでも結構助かっています(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769762/
データを参考にしています。撮影結果は、とても似つかないものですが(^^ゞ
なかなかうちの近場で、星空と撮りたい(撮れそうな)桜が思い当たらないのです。
とか思っていると遠出したくなります(^^)

アンバランスって、バランスの取れているものより個々の好みが多彩なような、
上手く言えませんがそんな気がします。
特に私にとっては、楽しんでたら結果アンバランスを好んでいることが多くて。

画像をパソコン上で弄るのは、
まだ紙で扱っていた頃だと、都度プリントやり直していたのを思うと、やって損は無いですよね(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769938/
40年近く前っ、凄いっ。ドラマは見てなかったですが、その行動力も凄いです(^^)
私はデジタイズは初めはMF拡大で合わせていましたが、かなりな手間に目も疲れてしまって、
AFを試してみましたら意外と当たるので今はAFです(^^ゞ
ゴミ取りは大変ですよね。こればっかりはフラットヘッドスキャナが便利です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769939/
躍動感も、その頃に撮った写真ならではだと思います。羽の動きなんて特に雰囲気増してます。
背景ボケですが、ミラーレンズのリングボケのようにも見えますね。ミラーレンズ好きの贔屓目かもです(^^ゞ

宿のビール冷蔵庫は、エビスも軽井沢ビールも同じ値段で300円だったような、
買ったのは軽井沢ビールでした(^^♪
いつかこんな煌びやかな防湿庫が欲しいという野望も有ります(^^)

天文台の望遠鏡はそのままで、フィルムからデジタルセンサーに変わったのが驚きというか、でした。
フィルムに残されたプレアデス、いいですよね(^^)

書込番号:25071772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 15:55(1年以上前)

雪結構ありました。

橋の欄干に雪。

入口から少し歩きます。

かなり渋いですが無料です。

皆様こんにちは。
寒いですね。昨晩はこの頃では
一番寒かったんじゃないかなって思います。
それでもうちの娘は元気に散歩・・・(笑)。
一応、室内犬&小型犬なんですが
寒さに強いんですよね。飼い主がキツイ(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769263/
お酒飲めないっす(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769266/
素晴らしい技術なんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769264/
カッコいいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770053/
雪山。良い感じですね。実は私縦構図で写真撮らないです。深い意味はないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770055/
行って見たい。青みが出て良い感じですね。

調子にのって次は300本って言いたい所ですが(笑)
無いと思います。色々とまた探していきます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768734/
良い色出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3768736/
うちの嫁様が同じ感じの写真撮ってました。
「あんたもこんなの撮るんだよぉぉ」って指導されてました(笑)。良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769762/
素晴らしい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769763/
素晴らしいぃぃぃ!
私は神社まで多分2時間まではかからないぐらいです。
想像より大きな場所ではなかったです。寒かったので
ちょうど良く行動できました。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769691/
良い感じですね。お城と紅葉。素晴らしいです。

私はRAW撮りあまりしません。
レンズの紹介の関係JPGです。ペンタックスが出す色など
JPGの方が個性が出ると思います。RAWは加工ありきなので
レンズの雰囲気伝えるにはJPGかなって思ってました。
ハイライト調整ぐらいですね。加工は悪くはないのだと思います。

祝!200本です。行きました。
前にチラっと載せていたツアイスでした。
更に今回は秘境ハンター(笑)全開で
尻焼温泉なる場所に行ってきました。
自然の川が温泉と全国でも珍しいとの事です。
無料で開放している温泉です。
大きな場所ではないですが雰囲気はあります。
ここの場所は前に行った大仙の滝から15分くらいの
場所。こんな場所があったとはって感じでした。
多分こんな感じでまだまだ近くにいっぱい
いい場所があるのかなって思います。

色々と載せておきます。
今年も後わずか。何事もなく平穏無事にお過ごしください。
ではまた顔出します。

書込番号:25072576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 16:02(1年以上前)

川をせき止めて温泉にしているそうです。

湯気がいい。

小屋のなか。

良い場所です。

続きます。
今回も周辺はかなり荒れた感じになります。
来年はM42マウントの方探してみます。
入浴している人が2人ほどいたので
全体写すのは控えました。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3769939/
躍動感ありますね。良いです。
ちなみに鶴居村は私の故郷の近く。寒い所なんですよね。

書込番号:25072585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/28 16:12(1年以上前)

深夜...国会議事堂の近く

今は亡き...涙出そう(>_<)

増感現像

江ノ島が見える

>金魚おじさんさん
みなさま           こんにちは

今朝は-9℃...寒の入りはまだ先なのにこの冬はやっぱり寒いのか

リノベ効果で室内はまだ氷点下にはなってませんが朝廊下は4℃でした。寒っ!

>>手前に駐車場があったので止めて歩いたのですが、後から来る人達は、天文台横に車止めて写真撮ったりしてた。。。
  ちょっと、悔しい

私も神社やお寺でこういうことがよくあります。まぁその分一歩手前からの景色が楽しめたと思いましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770054/

年期が入った良い感じの天文台ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770052/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770055/

晩秋の雰囲気が良いですね。御嶽山の淡い青と淋しげな空の色も良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770053/

北海道に行けたのは番組が終わってから2、3年後だったと思います。良く見たらミラーレンズのようなボケですね。
もしかすると自前のNewFD 200mm f/4かもしれません。ほとんどが200mmでは全く足りずたまたま近くで舞って
くれたので撮れた写真ですが焦ったのかピントがメタメタです。

モノクロネガは整理してファイリングしてあったのが2冊出てきました。整理してないのが段ボール1箱分あるはず
なんですが出てこないので捨てちゃったのかもと思ってます。半分は若気のいたりの記念?写真で色々な意味で
あまり見たくないです。残りは毎月やってたサークルの月例会用の写真。
40年経ってますが現像処理ががちゃんとできていたようでホコリはともかく変色もなく良い状態です。

今日もお留守番で出歩けないのでデジタイズ&調整をしてました。ところでネガのホコリなどの清掃はどうしてますか?
昔専用の液剤があったような記憶がありますが無水エタノールで拭いちゃっても良いものでしょうか?

書込番号:25072599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 16:13(1年以上前)

流れがすべて温泉。

入浴する場所はかなり広いです。

温泉だけあって綺麗な水です。

このレンズでした。

年内最後の三連投。お許しを(笑)。

雰囲気伝わると良いのですが。

ではでは。

書込番号:25072600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/28 16:43(1年以上前)

昔はコレ(伝言板)でした

豊洲の手前辺りか?

これも昔の...

先代の円楽師匠

>ペンスガさん こんにちは

間に割り込んじゃいました。失礼いたしましたm(_ _)m

祝!200本!!

200本目はまさにオールドな感じのカッコイイレンズですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770208/

尻焼温泉は何回も横を通り過ぎてますが入ったことはありません。夏場は賑わってますね

雰囲気おもいきり良い感じで伝わってきます!!湯気がなんともいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770202/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770205/

それにしても積雪が多いですね。欄干の上の雪坊主がなんともいえない好きな感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770190/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770191/

毎回書き込みますが撮るには良いけど積もるのは勘弁してというところです。
こちらは日陰にうっすら残っている程度でこのくらいが丁度良いです。

ブログの最後のオマケの「何となくな一枚」が何なのかとても気になります。

寒いけれどお天気はしばらく良さそうですね。今夜辺り重装備で出撃してみようかな?

書込番号:25072632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/28 20:25(1年以上前)

こんな感じの丸い版。

またまた登場(笑)。

>hukurou爺さん
上手く間に記事入りましたね(笑)。
ブログのあの丸いのは多分温泉が湧き出て
氷を丸く溶かしているのだと思います(私見)。

モノクロシリーズ良いですね。かなり良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770201/
外灯の光芒。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770203/
かわいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770215/
これっていつ頃まであったんですかね?シティーハンターですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770217/
上の写真もそうですがしっかりシャープに撮れてますね。

せっかくなので写真貼っていきます。ではでは。

書込番号:25072921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/29 19:12(1年以上前)

修正完了

最終的にはこんなイメージ

みなさま こんばんは

>ペンスガさん

>>ブログのあの丸いのは多分温泉が湧き出て氷を丸く溶かしているのだと思います

なるほど!!何も情報がなくいきなり見せられたら「ミステリーサークル!!!」

先日の写真をデジタイズから約2時間かけてできる限りここまでやるかの修正、補正etcをしてみました。

ここまで直せる?良き時代になりました。


みなさま

今年も残すは2日と5時間ほど

一年間本当にお世話になりました 来年もまたよろしくお願いいたします

よいお年をお迎えくださいm(_ _)m。

書込番号:25074103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/29 22:39(1年以上前)

みなさんこんばんわ

hukurou爺さん

決めつけてはいけませんでしたね、失礼しました(^^ゞ
カメラマンで結構実写に(近い写り)こだわる方も多くHDRみたいな変化球の写真を誤魔化して見る方も一定数いるようなので。

HDRで撮るとたしかに普通に見るとなんでもないような風景も作品として見えるので不思議ちゃ不思議ですね。
モノクロもそうですが脳が普段見慣れないもの見ると斬新に見えるみたいなことを聞いたことはあります。

何がデフォルトといえば人によって様々なので難しいと思います。
ラーメンの好みを言い合っているようなものですからw

私は自分が納得するのが一番いいのだと考えています。

考えようによっては調整幅の狭いJPEGで撮るほうが色々と考えて撮らないと納得できる写りにはならないのでカメラの腕は上がるのかもしれませんね。
といいつつ私は全くそうはなっていませんがw

RAWだとカメラマンの常識みたいになっている所もありますが調整幅も大きくJPEGより出来ないことも出来るので考え方によってはイレギュラーな方法なのかもとか思います。

フィルム時代には自分の腕が出やすいもので経験の蓄積が全てだといっても良かったかと思いますがデジタルはフィルム時代には埋めようのないものを埋めてくれる事ができるようになり写真のセンスさえあれば多少デジタルカメラの知識を覚えるだけでもプロ並みの写真を撮ってしまう人も一般の人の中にもいたりしますね。

かといってRAWを覚えればすべてできるかと言えばそれは間違いだというのはわかります。
とはいえソフトも進化しているので初期の頃に比べるとかなり使いやすくなっていますね。

しかしプロだとJPEGしか撮れないコンデジでもきれいの撮るのでさすがプロだなぁと思います。
そこはやはりフィルム時代の蓄積が生かされているのでしょうね。

田中希美男さんが面白いことを書いています。
https://twitter.com/thisistanaka/status/1607309197531811845

私もその通りになっていくのだと思いますし自分の手で撮ることにこだわるマニアの人も結局知らず知らずの間にカメラの自動化の恩恵を受けているのだと思います。

私もiPhoneを買ってからそれを強く感じるようになりましたね。
そのうちRAWなんて手法も一部のマニアしか利用しなくなるなんて時代もそう遠くないのかもしれません。

話が長くなりすいませんでした^^

夜桜って実は殆ど撮ったことはないです。
夜桜と星もきれいなものですね。
https://twitter.com/thisistanaka/status/1607309197531811845


モノクロもいいですね。
なんか物凄い古い時代の写真みたいで雰囲気がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770204/


金魚おじさんさん

天文台の情報ありがとうございます。
係の人がいなくてもはいれるんですね。
天文台興味はあるんですが入りにくいものなのかなぁと勝手に思っていたもので。

しかし星が見やすい場所に立っている天文台のあるところは景色も抜群ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770053/
木々もいい色に紅葉していますし
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770054/

>おそらくごく一部の機能?しか使っていないでしょうけども(>_<)
私も現像していた時はそんなものでした、全部は使えませんでしたね。
最近のものはだいぶ扱いやすくなったようですけど。

私もコンデジではできるだけ露出ブラケティングがついているものを選ぶようにしています。
ただスマホではついてないものが多いんですよね。
もっとも最近のスマホはブラケティング使わなくても意外と適正露出で撮れてしまうので優れているなぁと思います。


ペンスガさん

200本おめでとうございます。

凄い雪景色できれいですね。
ペンスガさんは日常風景なので当たり前なのかもしれませんが雪がふらないこちらではものすごく新鮮に見えて感動もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770190/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770191/

>ペンタックスが出す色などJPGの方が個性が出ると思います。
わたしもほぼ同じ理由でPENTAXを買っています。
あとでRAWで調整すればいいという人もいますが私も基本JPEGで撮る方なのでメーカーの色合いというのはカメラを選ぶ際に大変重要なポイントになります

私の調整が下手なためもありますがRAWで調整すると私が思った通りの色にならないというのも合ったりします。
帰って変な色合いになってしまうこともおおいですしw

今年は残す所も少なくなりましたが皆様今年もありがとうございました。
それでは良いお年をお迎えください。


書込番号:25074341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 00:13(1年以上前)

S95にて、旨い酒ちびちびと(^^)

皆様こんばんは(^^)

明日が休日なもので、もう少しカキコミしたくなりそうで、
でも出来なかった時の為に先に挨拶だけ。。。(..)皆様今年もお世話になりました(^^)よいお年を♪



>ペンスガさん
こんばんは(^^)

年内に二百本達成ともなると、先にブログを見させてもらってから(^^ゞ祝古レンズ\(^o^)/♪
初期の頃のレンズを、当スレにて紹介してもらいたいとか思ったり。。。、
でも忙しい中でねだるのも申し訳ないような(..ゞもしネタの合間がありましたら、ぜひ(..)

娘さん、寒空でも散歩好きですか(^^)
私がネコ派なのはコタツが好きだから。。。それは関係ないかな(^^ゞカメラ遊びなら寒空に出掛けますしね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770191/
この橋は見覚えあるかも。。。(笑)雪積もりましたねえ。
実は、私も尻焼き温泉は何度か通っていながら未体験です。
古い話で、友人数人で初尻焼温泉で一人がタオルを忘れた時から、通り過ぎてばかりです(^^)
たしか無料駐車場もあった気がするし、行きたくなってきた。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770193/
フィルムで撮ったかのような雰囲気感じます♪味わいのあるレンズですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770199/
撮りどころがカメラ好き人目線(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770205/
入ってみたい。こうして見ると、えらく広いですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770208/
ギリパンケーキでしょうか、薄型なのに、こんなゼブラが主張した外見なのが不思議なくらいです(^^)

お酒が飲めないとは残念(何が?!)
私はお酒好きで、つい出掛けると散財してしまうのです。アルコールに弱くなって、コスパは良くなりました(笑ゞ

そういえばペンスガさんの縦位置は見たことないかも。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昨年も寒かったですが、今年も二年続けて寒そうでしょうか。
家があたたかいというのはありがたいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770203/
愛しい思いに共感。。。私も自分の相棒ネコを思い出してしまいました。
写りの美しさも凄くて、冷静になって観ると、ふんわかやわらかなボケも惹かれます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770204/
大正池風な、やっぱり古いフィルムの写りも惹かれますね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770204/
古い写真の雰囲気も良いのに、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770580/
最終版がこんなに変わるなんて驚きです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770215/
私も思い浮かべるのはXYZですね(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770216/
東大島と読める気がしまして、私のじいさんばあさんの住んでいた家が江東区でして、
こんな景色だった気がします。フィルムの描写に懐かしさも引張りだされて、やっぱりカメラっていいものです(^^)

https://www.yodobashi.com/product/100000001000194761/
フィルムクリーナーはこんな商品がありました。コロナで無水エタノールが品切れだった時に買いました。
フィルムには使ったことないんですが(>_<)その他に何かと使っていますがオススメです(^^)
記憶が定かでないのですが、無水エタノールをフィルムに使うのはまずかったかもしれません。

天文台で歩いた気持ちを察していただいて、ありがとうございます♪
駐車場に戻ってからもう一度撮りに戻ろう、とはならない気分でした(^^)

若気のいたり写真(^^)私も古い写真を見たくなりました。寒くてこもりたくなるし(^^ゞ
それでも、偶にはカメラ持って外行きたくなります(^^)

書込番号:25074410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 00:46(1年以上前)

LX3にて

せっかくなので(?)もう一投(^^)
須原宿という場所です。ネットで下調べしていましたら、
飛騨高山より飛騨古川を好む、白川郷より五箇山を好む、そんな人向きと書かれているのを見まして、
寄ってみたくなったのです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

入れ違い、私の書くのが遅くて(..)

>田中希美男さんが面白いことを書いています。
これですね↓
そのひとつがカメラの自動化。撮影の自動化が大幅に進化して、誰もが失敗せず確実に写るようになった。この進化は来年以降も、どんどんスピードアップしていくだろう。
が、いっぽうでそれに伴って「撮る愉しみ」や「写す喜び」が薄まっていくようで、そのことを強く感じさせられた2022年。

撮る楽しみと撮影結果って、似て非なるものなのでしょうかね。
カメラで遊ぶ楽しみが減るとしたら、もったいない気もします。私はカメラが好きなので(^^)

天文台、同じく入れると知らなかったら入れないですよ。
案外他の天文台も、入れるところあるのかもしれないですね。



書込番号:25074432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/30 10:54(1年以上前)

ハイキー。

ハイキーA

パクリ(笑)。元画像。

この様に加工。

皆様おはようございます。
この頃は寒いですが天気は良いですね。
元旦も天気良いみたいですね。
初日の出見れそう。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770665/
良い一枚。構図も素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770668/
遠い感じが好みの一枚。写りもとても良いですね。
今年も一年ありがとうございました。
ブログなども覗いてくださり感謝です。
200本紹介出来ました。よかったです。
ブログ始めた当初、どのようにやって行って良いか分からず(笑)
レンズの画像などあまり載せていなかったので
前に紹介したレンズも含めレンズ紹介していこうって
思ってました。
来年も宜しくお願いします。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770579/
雰囲気ありますねぇ。
みんな尻焼温泉は通っているのですね。
それより大山の滝チラっと覗いてみたのですが
凍って良い感じでした。そのうち撮りに行きたいです。
今年も一年ありがとうございました。
来年はニコンレンズ買っていきたいです(笑)。
レンズ集めはまだまだ続きます。ブログみて下さり感謝です。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770639/
渋いっ!良い感じです。
私は基本MFばっかり&一眼レフですので
まだ写真撮ってる感が強いです。
ミラーレスなども考えたりしますが
まだこのスタイルでいこうって思ってます。
後、PENTAXはカスタムイメージ優秀ですね。

今年はコロナや戦争など不安定な世の中だったのかなって
思います。新しい年は明るい話題に尽きない一年に
なってくれることを心から願うばかりです。

では皆様良いお年をお迎えください。
ではまた顔出します。

※最初の2枚はaus JENA 50mm F2で撮ってます。
そのうち登場するかなと思います。

書込番号:25074779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 14:46(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

いよいよ2022年も残り少なって参りました。
写真は、五箇山の宿でもらいました和紙でプリントされたカレンダーです。時間が経つのは早いなぁ。。。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770744/
今年の年末の一場面なのですね。こんな平穏な世の中になっていきますように、願うばかりです。。。(^^)

LX3は写り良いカメラです(^^♪
お気づきのことと思いますが、名機と名前も似てますしね♪

ブログ覗きにいきます〜♪来年も宜しくお願い致します(..)

書込番号:25075027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/30 15:01(1年以上前)

GR1vにて

もうしばしまどろみの時間を(^^)

須原宿は水場が特長だそうで、地元の方が教えてくれました。
ふと思ったことですが、カメラを持っていると、出先で会った人との会話がカメラ無いのとでは違うように思います。
木曽平沢で南宮神社を紹介してくれた人もそうですし、会話のはずみ具合が良いような(^^)
須原宿でもオススメ教えてくれたり食べ物くれたり人呼ばれたり、楽しかったです♪

書込番号:25075040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/31 17:48(1年以上前)

ではまた明日の朝!!

いよいよ大晦日

>ビンボー怒りの脱出さん

鮮やかな紅ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770629/

良き雰囲気です。千羽鶴がアクセント
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770639/

>金魚おじさんさん

富山のお酒なんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770658/

>>飛騨高山より飛騨古川を好む、白川郷より五箇山を好む、そんな人向き

須原宿とはまたさらにマニアック!!上手いこと書く方がいたもんです。なんか分かる気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770666/

清水が湧く宿場ですね。丸太をくり抜いたような古い水場(洗い場)があったような

どれも見事な紅
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770668/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770828/

>ペンスガさん
Jpegって各メーカーごとに特徴がありますね。私はカメラは持ってませんがフジが好きです。

冬なのにあたたかな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770744/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770745/

寂寥感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770747/

先日の材木座海岸の写真は「偽」です。フィルムのゴミやキズを修正しましたが海岸のゴミも
全て片付けました。あの頃はメチャ汚かったのです。当時は焼き込んでシルエットにしてました。
そもそも今だったらあの状態だと撮らないです。

撮り納めに行ってきました。2022年最後の日没です。
明日は撮り初めに早起きして同じ場所に朝陽(初日の出)を撮りに行きます。

書込番号:25076840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/31 23:19(1年以上前)

初日の出?

こんばんわ

金魚おじさん
ちょっとかぶりましたね。

綺麗に紅葉してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770668/

他の天文台も入れるとは限りませんよね。


シャッターボタンを押すだけで何でもきれいに撮れてしまう。
たしかにカメラマニアの人にはちょっと物足りなくなるのかもしれませんね。
クルマでマニュアル車がなくなりつつあるようにカメラももしかしたら何れマニュアル撮影が出来るカメラが無くなることがあるのかもしれません?

あとは構図で楽しむしか無いのかもしれませんね。

ペンスガさん

写真は確か銀残しだったと思います。
この色って意外と神社仏閣に合うなぁと最近ちょこちょこ使っていますね^^
MFにこだわれるのならペンタックスは手放せませんよねぇ。
ペンタックスって絞りとシャッタースピードも設定しやすくてマニュアル撮影もし易いですし。

ハイキーの写真は自分ではあまり撮らないんですが結構好きなんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3770745/


hukurou爺さん

ありがとうございます。

少し話がくどくなりすぎてすいませんでした。
まあ私の話したことは気になさらないでください。
結局は写真は自分の好きなように撮るのが一番だと思います。


それでは皆様今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします、それでは良いお年をお迎えください。

書込番号:25077279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/01 00:25(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
あけましておめでとうございます(..)本年も宜しくお願い致します(..)

写真は正月ではありませんが、日の出の写真を蔵から出してきました。
初日の出を撮りたいと思っています??起きれるかどうか(^^ゞ

書込番号:25077361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/01 09:46(1年以上前)

みなさま

あけましておめでとうございます

               本年もよろしくお願いいたします

冷え切った朝(-9℃)でしたがお天気は最高!!今年こそ平和な良い年に

書込番号:25077647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/01 13:28(1年以上前)

浅間山。

皆様
新年明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。
今年も一年宜しくお願い致します。

>金魚おじさんさん
>hukurou爺さん
>ビンボー怒りの脱出さん
初日の出よいっすね。起きていましたが
撮れずって感じでした。

では、また顔出します。

書込番号:25077906

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/01 20:01(1年以上前)

日の出を受け輝く

正面を張ります  明治、大正、昭和、の和モダンの世界も

>金魚おじさんさん
皆様、

おめでとうございます。

本年も仲間入れてください。

書込番号:25078413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/02 16:49(1年以上前)

分解。

レンズはキレイでした。

まあまあ汚い(笑)。

汚い。

>金魚おじさんさん皆様
今年2回目の
あけましておめでとうございます。

写真は撮れてませんが
2022年最後にやっていたレンズの
分解と完成画像貼ってみます。

ニコンシリーズE35mm2.5です。
このタイプは後期型です。
あまり状態の良い物が少ないレンズ。
ニコンEM用に作られたレンズ群ですね。
シリーズEは興味がありますね。
少し集めたいって感じです。

お正月から私っぽさ全開です。
作例は無いです。テストそのうち貼っていきます。

皆様良いお正月をお過ごしくださいませ。
ではまた顔出します。

書込番号:25079548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/02 16:53(1年以上前)

綺麗になりました。

綺麗になりましたA。

レンズもキレイ。

後ろもキレイ。

レンズだけで2連投(笑)。
お許しを。ではでは。
>matu85さん
明けましておめでとうございます。
あの建物は最初から雑貨屋なのですか??

書込番号:25079554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/01/03 15:57(1年以上前)

スマホで撮影

皆様、明けまして御目出とう御座います。
今日と明日は仕事が休みで、風速14、5mの風と雪の為、家で過ごしておりまして3年ぶりくらいに機材を総て出して点検と清掃を行いました。乾燥剤と一緒にビニール袋に入れていたのでカビは無く、埃も増えて無かったので安心しました。
AX様は動作も問題無く良かったー!しかし、残念ながらVS80ー200mmは鏡筒が重く成っているのでグリス交換が必要です。(>_<)
其のうち修理に出します。では皆様、御機嫌よう、さやうなら

書込番号:25080813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/03 20:47(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私もあらためて、
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します(..)
初日の出見れました(^^)

新年初ネタ話、ぷちいじりネタです(^^ゞ
EF40パンケーキのレビューを書いた時に、52mm径のフジツボフードを再販してくれないかなと調べていました。
ら、発売されていたので買いました♪Zレンズ用としての売り物でしたが当然装着出来ました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007414011/
2023初買い物でした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マイナス9っ、昨年も寒かったですが今年も冷えますかね。。。(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771255/
もしかして凍ってますか??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771483/
チラ(^^)初日の出写真もありがとうございます♪

フィルムのゴミ消しと同時に海岸のゴミも綺麗に、なるほどです(^^)昔は今よりも汚れていたんですね。

富山のお酒を選んでみました(^^)
かみさんが最近富山に行ってきて印象が良かったそうで、移住候補にあがってきました。
やっぱり寒さに躊躇してますが(笑)

須原宿、行って良かったです(^^)近々水場の写真もおじゃまします(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771399/
六枚絞り♪やっぱりフレアゴーストのかかった太陽が好みです(^^)

構図も自動になったりして(>_<)
昔ペンタックスに黄金分割スクリーンというのがあったのを思い出しました。
それも一時期だったようですが、構図は個々の自由の方がいいのかもしれませんね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771545/
雪山。。。白さが寒さを(>_<)

お正月からバラしてますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771909/
ずいぶん仲間で汚れ入り込むものなのですね。
何で見た情報か思い出せないのですが、汚れたカメラを綺麗にする方法で木工ボンドを使ったことがあります。
全然中は綺麗になっていないであろうとわかってしまいました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771916/
ペンスガさんのレンズって感じがします(^^♪


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771653/
祝喜寿\(^o^)/♪おめでとうございます(^^)
私はなんとなく、年賀状やめられないみたいです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771654/
反射の方を撮るとは、雰囲気もありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771654/
石造りの建物といいシャッターの年季具合といい、店内に何があるか期待しちゃいそうです♪


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

そちらの寒さもハンパナイなんでしょうね(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772225/
AX様も元気で良かったです(^^)
以前にリペア諏訪さんで、レンズの点検整備を断られたことがありました。
もしかしたら受付出来ないレンズが増えているかもしれません。。。

書込番号:25081226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/01/03 20:55(1年以上前)

>金魚おじさんさん、グリス交換だけなので大丈夫だとは思いますが、其のうち問い合わせてみます。
AXの内蔵ボディがスッと動くのは快感ですね。今日はフイルム無しで連写しました。フイルム代が高いので、フイルムを入れての連写は二度と出来ません。(^^;>金魚おじさんさん

書込番号:25081232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/04 12:45(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

写真昨年に戻ります(^^ゞ
須原宿の水場は、どれも冷やしたり洗ったりに使われていますが、
飲用出来るのは一つだけなのだそうです。同じ水が流れているように見えて水場によって違うを教えてもらいました。


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AXのボディ内AFの滑らかさはイイですよね。静かさはUSMと大差無いです♪
フィルム入っている連写は出来ませんね(>_<)
何かのカメラの笑い話で、連写が故障して止められずに36枚終わるのを眺めているしかなかった、
昔なら笑い話でも今遭ったら笑えない話です(笑)

書込番号:25082000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/04 12:49(1年以上前)

GR1vにて

須原宿の写真を三連投、
いきまーす(^^♪

書込番号:25082008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/04 12:52(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

須原宿はここまでです(^^ゞ
今日はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:25082014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/05 19:49(1年以上前)

全然違う!!

いい天気でした

空が青い!!

iPhoneで

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

長文で言葉を選んでのやさしいコメントありがとうございます。
さすがに浜辺のゴミ掃除はやりすぎですが今年はいろいろやってみたいと考えています。

>ペンスガさん

浅間山、北側と南側では全然違いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771545/

分解シリーズとても興味があります。機会があったらまたお願いします
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771905/

自転車にある「コッタレス抜き」のような必要な特殊工具ってあるのですか?

>matu85さん

今年は年末いろいろ忙しくなってしまい年賀状は作らず既成のもので済ませてしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771653/

初日の出を受けて輝くっていいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771654/

>マイアミバイス007さん

北海道は寒いでしょうね。-10℃ぐらいだと笑われそうですがこの冬も寒そうです。

>金魚おじさんさん

ぬぬっ?このフジツボフードカッコ良さそうですね。ところでキャップはどうするのですか?

初日の出前の富士山い色でてます?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772318/

そうこの水場です。今でもこれが生活の一部なんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772487/

いい色
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772489/

まぁこれからが本番ですが...寒いけど去年より雪が少なくて助かってますが雪景色を求めて
ちょっと霧ヶ峰まで上がってきました。こちらも雪が少ない






書込番号:25084217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/01/05 20:24(1年以上前)

>hukurou爺さん、今晩は。朝起きると室温が2度なので、冷蔵庫の中で寝ているようなものです。一番寒い時はマイナス2度なので冷凍室で寝ているような状態でして、冬は缶コーヒーやペットボトルの水を冷蔵庫に入れなくても、部屋に置いているだけでキンキンに冷えるので助かっています。(^^;

書込番号:25084286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/06 07:11(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

さすがに北海道は寒いんですね。リノベ前の我が家がそんな感じで朝起きると結露した窓ガラスがガチガチに凍ってました。
今朝はこの冬3回目のマイナス2桁になりましたがリノベ効果で室温4℃とかなり快適になりました。

リノベ業者の担当さんが北海道だと今回の我が家のリノベレベルでは全く役にたちませんと言っておられました。
確かにタンチョウを撮りに行った時の朝の気温は-23℃で寒いというより痛いという感覚でした。

まだまだこれからが冬本番お体に気を付けてお過ごしください。

書込番号:25084764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/06 12:39(1年以上前)

珍しい(笑)縦構図じゃないと全体は無理でした。

上の部分。

中央。

下の部分。

皆様こんにちは。
今日も天気が良いですね。
寒さも昨日に比べたら少し暖かい
気がします。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772488/
良い構図良い写りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772489/
背景の黒が発色など引き立ててます。立体感もありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772492/
GR青みが出ますね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772496/
渋い感じがいいです。表現的にはカッコいいって雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772498/
ナイスな一枚。構図、発色シャープさなど良いですね。

基本最初は水拭きで汚れ取り。
レンズ本体はエタノールなどで汚れ取ります。
ダメって方も多いですが本体の汚れなど
万能洗剤を薄めて拭いていきます。
油汚れなどはベンジンです。ベンジン最強(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772868/
確かに浅間山違いますよね。あの山を境にって感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772884/
濃い青ですね。良い感じです。

レンズ分解にあまり特殊な工具ってないと思います。
レンズオープナーって言うゴム製の物があるのですが
それはかなり必需品。それとレンズサッカー
精密ドライバー。古いレンズはマイナスネジ多いので
マイナスの種類は欲しいですね。
金属製の工具を多く使うほど色んな部分に
傷がつきやすいのでレンズオープナーで
かなりばらします。(ググってみて下さいレンズオープナー)
レンズ分解や清掃の話になると長くなるので
これくらいの話で。

で私は今回チラっと覗いた大仙の滝に行ってきました。
見事に凍って良い感じになっていました。
そこの写真貼っていきます。
レンズはasu JENA Pancolar 50mm F2です。
このレンズもエキザクタマウントですが
今回あまり周辺荒れず良く写ってます。
広角で撮ったら全体など写せましたが
50mmでは厳しかったです。
夏に撮った写真と見比べると
別物でした。更に滝つぼの部分が凍っていたので
かなり近づいて撮影できました。

色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25085086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/06 12:44(1年以上前)

上の部分近づいて。

迫力あります。

迫力A

中央です。

新春から秘境感満載。
続いちゃいます。

書込番号:25085093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/06 12:51(1年以上前)

超接近。

超接近A

中央に超接近。

下の部分に超接近。

相変わらずの三連投。
撮影中、滝つぼの氷が割れないか少し心配しました(笑)。
夏には撮れない滝の一面です。
では、では。

書込番号:25085108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/06 22:53(1年以上前)

LX3にて

1D4+EF40パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

寒いとつい閉じこもってしまう自分をなんときゃしなきゃと。。。、
今年は目標を作りました♪白鳥流し撮りっ。まずは通うところから(^^ゞ撮れたら後々おじゃまします♪

おじゃましました写真は、岩出観音という場所になります。
下調べでは駐車場が無さそうだったので、須原宿から自転車で考えていましたが、地元の人から
道に置いてもダイジョーブよ〜との心強い言葉をもらい、トゥインゴーで行きました(^^ゞ
長話し楽しんだ分サイクリング省略(笑)
LX3でかみさんが撮っていて、1D4+EF40パンケーキと比較参考になりますでしょうか?


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772868/
こちら側も雄大な山容ですね♪そういえば、私には見慣れない姿です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772882/
富士山まで♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772884/
雪山の青っ、って感じします(^^)肉眼でも近い印象のような、肉眼でこう見える時には酷使した後だったりして(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772892/
スバルまで♪iPhone恐るべしですね。

このフジツボフードには34mmのキャップが着くようです。
ちなみに旧型(?)は37mmで、てっきり同じ金型だと思っていたのも、どうやら違うようです。
ちなみにちなみに、キヤノンの他パンケーキEFS24とEFM22はかなり寄れるレンズで、花等接触防止にフィルターを使ってました。
EF40パンケーキはまあまあ寄れる程度で、キャップで済まそうかなと考え中です。
フィルターがお値段高くて(>_<ゞ

写真の水場が唯一飲めると思うのですが、惜しいかな看板が読めません。。。すみません(..)
他の飲用でない水場でも、私が飲む分には大丈夫な気もしますが(笑)

リノベ担当の方のお話、上には上がいるという感じで、もっと暖かく出来るのかもしれませんね。
うちはとにかく寒がりで、田舎暮らし決行までにお金貯めます(^^)


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

冬場は冷蔵庫いらず!?でも暖房費がかなりかかるのでしょうね。。。
そういえば、雪道も慣れたものでしょうね。こちらだと少しの雪でパニックです。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今日は少し暖かだったのですね。
こちらは薄曇りでしたが、風が弱くて穏やかだなと思ってました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773057/
しかしこの氷(>_<)縦構図だと落差感じますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773060/
氷。。。(>_<)(^^)アイスクライミングと聞きますが、こちらではないとしても登るなんて恐ろしい(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773067/
カッコイイです♪これぞ高速シャッター。

レンズ名読み方がわからなくて(..ゞ
言われてみると、解像が周辺まで差が少ないですね。補正レンズの劣化は少ないのでしょうか。

ベンジン強そう(笑)うちでの最強はマニキュア除光液です(^^)159を診てくれた修理屋さんに教わったのです。


書込番号:25085823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/01/06 22:54(1年以上前)

75インチのテレビです

正月らしい写真がないので正月らしいテレビのデモ映像

こんばんわ

皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

新年の挨拶したつもりが抜けていました(^^ゞ
年末の挨拶でしたつもりになっていたようで失礼しました。

私は新しいテレビがきていて正月中はずっと其れを見ていました^^

金魚おじさん
今年もよろしくお願いします

だいぶ昔に撮った日の出でデーターも残っていません^^
たぶんキヤノンあたりだったような?

>昔ペンタックスに黄金分割スクリーンというのがあったのを思い出しました。
そんなのがあったのですね、私は知りませんでした。
まあ私達が行きたいる間は自分の手でイジる(マニュアル撮影)は残ると思いますがデジタルの進化は早いですのでどうなることやら^^

須原宿もいいところですね。
この木の樽の水槽、テレビで見たことがあります。
確か新調してそれ程立ってないものじゃなかったかと?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772487/
多分勘違いでないと思いますが。

新年に見る富士山、なんかおめでたい気持ちになるのでいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772318/


ペンスガさん
今年もよろしくお願いします。

今年は初日の出撮ってません^^
いやしかし浅間山の雪化粧凄いですね、地元の人でないと見れない光景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771545/
この目で実際に見てみたいです。

しかしこのつららも凄いですね、自然が織りなす風景、しかし寒そう ((´д`)) ぶるぶる
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773062/

matu85さん
こちらこそよろしくお願いします^^
城ほど新年にあうものはないでしょうね、小田原城見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3771653/


hukurou爺さん
いえいえ、どうも趣味の話になると熱くなるようです^^
今年もよろしお願い致します。

hukurou爺さんのところから見える富士山、結構大きく見えるのですね。
新年に富士山拝めるなんていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3772882/


書込番号:25085824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/06 22:57(1年以上前)

1D4

GR1vにて

私も連投です(^^ゞ
第一投目は縦構図ばかりになってました(^^)縦で撮りたくなる被写体だったみたいです。

書込番号:25085830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 19:14(1年以上前)

みなさま こんばんは

今年最初の満月(コールドムーン)撮ってみました。

貼り逃げにてご容赦ください

書込番号:25086919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/07 20:00(1年以上前)

東独版ツアイス。

ゼブラってカッコいい(笑)。

これを・・・

ここまでトリミング。シャープさしっかりあります。

皆様こんばんは。
今日も天気が良かったですね。
寒さは結構きつかったと思います。

レンズの画像貼っていなかった事を
今頃気付いてしまうヤバい自分(笑)。
画像貼っておきます。おまけもついでに。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773213/
奥様ナイス。良い色出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773216/
1D4質感良いですね。発色も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773224/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773225/
GR良いですね。なかなかしっかり写ってます。
冬にしか撮れないと思うとつい無茶しがちです(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
改めて今年も宜しくお願い致します。
75インチのテレビって凄いですね。
冬には行けない滝も出てくるので
この時期の凍った滝は行ける所なら
撮りに行きたいって思います。

>hukurou爺さん
満月凄いっす。動画の撮影?タイムラプス?

ではまた顔出します。

書込番号:25086985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/08 00:28(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

写真は恵那市に入りました♪重伝建岩村城下町も三回目の来訪です(^^ゞ
翌日の賑やかがウソのような穏やかさでした。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

ん?あっほんとだ(^^)日の出の写真って年明け前だったんですね。
私も思い違いしてました(^^ゞ

75インチっ、凄い。部屋広そう♪
うちだと今使っている32インチを40インチにするかどうしようか〜?とか話しているくらい違います(笑)

木の水場、生活で使っているものだと家電を替えるようなことかもしれませんね。
地元の方がテレビの取材の話もされていたので、その番組だったのかも(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/MovieID=21855/
最近動画視聴を解禁しました。見れて良かったです(^^)
コールドムーンを調べてみましたら、12月のことだそうですね。
先に2023年天文年鑑で調べていましたら、今年一月の満月は小さく見える(遠い)と説明書かれていました。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらの天気は暖かかったです。
職場仲間から、予報で崩れそうな話を聞きましたが、そんな気配も無い良い天気でした♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773460/
ゼブラの三段重ねに見えます♪このパンケーキレンズもカッコよいです。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773465/
写り良きですね。多少の隅の乱れも、気にする人でなければ気にならなそう?(^^)

LX3の撮影で大半はモードベルビアです(笑)上手く言えませんが、このカメラでは色が濃いのが合っていると思ってます。

書込番号:25087323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/08 01:20(1年以上前)

みなさま こんばんは


>ペンスガさん

氷瀑っていいですね。でも日中寒いのは苦手なんです。夜は意外と平気なんですけど...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773057/

このレンズおしゃれですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773458/

開放の作例(葉っぱ一枚のです)のフレア感がニコンのAiレンズの解放の感じに似てますね。
周辺部のボケが少しレモン型ですが好きな感じです。

レンズオープナーググってみました。以前からこの部分どうやって外すんだろうと思ってはいたのです。
あと実はフロント側のレンズの外し方も謎なのです。長い話小出しで時々お願いします。


>金魚おじさんさん

私からも奥さんナイス?すごいいい赤?構図も素敵?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773212/

こちらも良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773213/

逆にこちらの落ち着いた赤はさすがの1DWですね。D5持ち出したくなってきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773216/

ついにZからパンケーキが出そうです。予約が始まったら即入れようと思ってますが初回争奪戦は厳しそうです。
このフジツボフードいいなぁと思ったのですがPCも更新したばかりだししばらくはおとなしくしてます。

先日昨シーズン上手く撮れなかったカノープス(南極老人星)のリベンジのための下見に出かけたのですが
八ヶ岳の裾野にカノープスがしっかり見える良き場所を見つけたので月夜周りがよくなったら撮りに行きます。

ところでもうご存じかもしれませんがZTF(ズィーティーエフ)彗星が話題になってるようです。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12785_ph230100

北極星の近くで見つけやすく新月の頃が丁度近日点で明るく見えるようになるらしいので一緒に撮ってみます。

>ビンボー怒りの脱出さん

75インチのTVいいなぁ?これもデモ映像なんですか?凄くきれいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773221/

またRAW談義はそのうちじっくりと...楽しみにしてます。談義用のネタ撮りをコツコツやっておきたいと思います。

>金魚おじさんさん

お〜っと「コールドムーン」って12月でした。1月はうぉ〜〜ん!「ウルフムーン」。

危うく書き込んでいる間にまた被るところでした。ちょっと待ってからアップしますがまた間に挟まるかな?

馬籠より先に行けてないんですよね。こういう生活感がある場所に進みたいんですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773550/

しかしいつもながらTvs DIGITALいいですね。その場の空気感が伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773551/


書込番号:25087359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/08 17:35(1年以上前)

みなさま こんばんは

ZTF彗星 追加情報です

https://www.youtube.com/watch?v=QDHeIfULmao

書込番号:25088304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/11 08:31(1年以上前)

見え始め

雲が...トホホ

みなさま おはようございます

月明かりもなんのその...快晴だったのでカノープスを撮りに行ってきました。

佐久市街地の灯りが邪魔だけれど南方向は完璧に開けていて初めから終わりまでしっかり見えます。
※昨夜は雲で見え終わりが撃沈。

クマさんに会いたくないので冬眠中のこの時期に出撃です。

書込番号:25092227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/11 14:10(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

今日は暖かくなってますね。この後遊びに行こうかと思いながら。。。

写真はこちらに来るのも三度目になりました(^^ゞ農家民宿丸屋さん。
http://iwamura.jp/recommend/%E8%BE%B2%E5%AE%B6%E6%B0%91%E5%AE%BF-%E4%B8%B8%E5%B1%8B
宿のホームページが無いので役場のサイトから。来る度に紹介してるのかも(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773556/
朧なイイ感じ♪地上と月の露出も、一番良いバランスに感じます。
なんとなく、前月の満月をニューパソコンで動画を作られたんだな、とか思ってました。呼び名違いなのですね(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774879/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774880/
カノープスばっちり見えてますね。この雲が後からかかってしまったのでしょうか。
見えるのも短時間なのに、なかなかないタイミング?!

彗星情報ありがとうございますっ♪正直、天文情報のチェックが甘くて知らずにいました。
動画の情報も要点をスクリーンショットにしました(^^ゞ
うちの方面からですと、北側の星空に良さげな場所が思い当たらなくて。。。これから調査です(^^)

Zの26mmパンケーキの話見ました。楽しみですね(^^♪パンケーキで26mmとは羨ましい(^^)
1D4で使っている20mmが換算26mmで、私には凄く好みな画角でした。

D5を使いたくさせてしまったところで。。。余談です(^^ゞ1D4の設定の確認で、連写しました。
あっというまに100枚切ってました。高速連写機、恐ろしい。。。(>_<)

馬籠より先、岐阜側ですよね?木曽路の終点近く、新茶屋の前後は私のツボにきました(^^)
新茶屋と馬籠宿の間は、道が綺麗過ぎるきらいはありましたが、雰囲気とても良かったです。
トゥインゴーであっという間に通り過ぎたのがもったいなかったです(^^ゞ

書込番号:25092541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/12 08:32(1年以上前)

再生する快晴!ほぼ無風

その他
快晴!ほぼ無風

ヴィーナスベルトと地球の影

特に意味はないけれど...

>金魚おじさんさん

岩村は3度も行くということはかなりお気に入りの場所なのですね。「農村景観日本一」というのが気になります。

私も観光地に行っても「普段」を求めてしまうのでここは良いところなんだろうなぁと思います。

「秋の雰囲気」満載です。いい感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774927/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774928/

いい色出しますね。ふんわりほんのり...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774929/


昨日は素晴らしき快晴!でしたね。日中の農作業がないのですっかり夜行性(笑)

日没と夕景そして「天の星」と「地上の星」

書込番号:25093529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:10(1年以上前)

周辺はやはり荒れます。

色は綺麗に出ます。

しっかり写ってます。

しっかり写ってA

皆様こんにちは。
昨晩は物凄く寒く-10℃までいきましたが
一転、今日の日中の暖かい事と言ったら
嘘っぽいです(笑)。これだけ寒さに差があると
気分的に小春日和って感じです(笑)。
週末に向けてまだ暖かくなるんですよね。
なんか異常な気候。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773549/
木の影が良いです。壁の葉と一体化していますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773550/
古い町並み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774928/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774929/
良い感じですね。2枚目は金色の野って雰囲気全開です。

もう少し凍った滝は撮りに行きたくなります。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773556/
凄いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3774876/
街の明かりがアクセントになって好きな雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775171/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775172/
暗さと色味が何とも言えない雰囲気ですね。良いですとても。

レンズの分解いつか手順載せてみますね。

私は今回前回綺麗になったニコンレンズの本気撮りです。
ニコンレンズは全般アダプターの補正レンズの
影響を受けて周辺が荒れてしまいます。
中央などの解像度が高い分惜しいって思います。
アダプター無しで使ってみたい。
一時期ニコンDF欲しいって思った事あったのですが
未だに中古でも物凄く高いカメラです。K-3V買えちゃいます(笑)。
今回は群馬県六合村赤岩集落の古い建物撮影してみました。
私には珍しい建物撮影(笑)。色々と貼っておきます。

思いのほか写真が撮れない日々。
では、また顔出します。



書込番号:25093810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:15(1年以上前)

古い建物。

火の見櫓。

寄って。

振り返って。

相変わらずの連投です。

書込番号:25093822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:24(1年以上前)

古い建物。

蔵。

鳥居。

古い建物。

相変わらずの3連投。

書込番号:25093837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/12 13:27(1年以上前)

青ぉぉぉぉお(笑)。

このレンズでした。

初の4連投ですがおまけです。ではでは。

書込番号:25093843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 04:45(1年以上前)

TVSデジタルにて、ヴィーナスベルト?!

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

たまっていた録画を消化(^^ゞアド街の川越を見ました。
以前に訪れたカメラ遊びが楽しかった寂れた裏手、リノベされたようで紹介されてました。
裏手ばかりが楽しいわけではないのですが、どうしても人混みを見ると近づきがたいんですよね。
番組の中で、夜は人が途端に減るとありました。なるほどっ、夜に撮りに行こう(^^)

写真は一枚目に日の出前の富士山写真です。これはヴィーナスベルト?
二枚目からは岩村、というより宿での写真の続きをおじゃまします♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

北側の夜空の見える場所、近場で一つ目星をつけました。
ただ、そこは記憶では夜景の見える場所だったような。星を見るには夜景は邪魔になってしまいそうです。
車で通って覚えている場所って、夜景ポイントばかりなことに気付きました(>_<)

なるー、冬は日中の作業がほとんど減るのですね(^^)
日没の動画、やっぱり水面の反射は綺麗、そちらに目がいきます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775171/
調べてみました。初めヴィーナスラインかと思ってしまって(^^ゞ日の出方向日没方向の反対側に出るのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775174/
五秒と控えめの露出も好みな感じです(^^)冬の天の川も控えめで、似合っているように思います♪

岩村は重伝建の町並みも良く、城跡や石垣も良く、なんてことのない農村の眺めも良いです。
農村景観日本一展望台は、偶々そこで見た人が感激したのでしょうね。
他と比べて何か日本一でも無いのですが。。。でも私が見た時は見入ってしまう色で、良い光に当たりました(^^)
光線次第なものありそうです(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

気温上がる時は極端ですよね。
日付変わって今日は休みだーと思いましたら、久しぶりの雨予報でした(>_<)おとなしくしてます(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775206/
六合村赤岩重伝建(^^♪大好きで五回くらい行ってます(^^ゞ
この建物も覚えています。見学したかったんですけど、立ち入り禁止になっちゃってました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775207/
これは写真が流石の一言です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775210/
こんな建物に泊まってみたい♪元民宿だったかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775212/
懐かしい場所ばかりです(^^)花の咲く前の桜も、絵になりますね。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775216/
美しい♪行程を見させていただいて親近感あります(^^ゞ

Dfはお値段しますか。。。外見の他にも特別なとこがあるんですよね。

書込番号:25096259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 04:48(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

連投します(^^♪宿の中でのカットです(^^)

それでは皆様、今晩はこれにてゴロンです。。。(..)

書込番号:25096261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/14 10:55(1年以上前)

苦肉の策の「加算平均合成」 1

パノラマ合成

みなさま おはようございます

寒の最中なのに霜が降りてない朝です。ソメイヨシノの開花情報(TOKYO 3/20開花)も出ましたね。

南関東では梅は早くも満開に近い場所もあり、河津桜もちらほら咲き始めたようです。羨ましい!!
順調なら今年は桜の開花は早そうです。でもラニーニャ現象は続いているらしいので油断は禁物!

>ペンスガさん

美しい青そして対照的な赤。ピント面はバッチリ解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775202/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775203/

少し変わった造りですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775210/

田舎のタワー...私の家の近くにもまだ結構残ってます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775207/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775208/

Dfは意外にも販売台数が少なかったようで未だに安くならないですね。センサーはD4なので素性は
良いし購入しているのが根っからのNikonファンなので手放さないでしょうね。F5の相棒に欲しいと
思ってはいますが高いし導入すると絶対古いAiレンズを揃えたくなるので自制してます。

>金魚おじさんさん

川越は小江戸といわれて江戸時代から賑わっていたようですが私が学生の頃(約40年前)は
今のようではなかったように思います。表通りはまるで夏の旧軽井沢銀座のような混雑でした。

一枚目はヴィーナスベルトですね。何とも言えない美しさ。下の薄暗い部分は地球の影だそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775605/

冬の午後の日差しがいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775606/

おっ!干柿。去年の秋は作らなかったので今年はしっかり干せる場所もあるので作ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775608/

おいしそうですね!山栗拾いもしなかったなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775610/

最近また適正露光時間がよくわからなくなってきました。最初は故障?かと思いましたが
そうでもなく街灯りのせいなのか?
前後1/3段ずつ10カット撮影してみましたがますます???5秒露光もその産物です。

山の方はこの時期はスキー場の灯りがさらに強烈なので行きにくいし新月が近くなって
きたのにトホホな感じです。

書込番号:25096547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/01/14 12:36(1年以上前)

こんにちわ

冬の間はあまり撮影はしないので出す写真が殆どありません。
その寒い中でも撮影を続けるペンスガさんhukurou爺さんはほんとお元気です。

わたしはホント寒いのは苦手なので動物に例えれば猫ですがペンスガさんhukurou爺さんは外で飛び回る犬でしょうねw


ペンスガさん
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。

私は寒い時期に凍った滝を撮る根性がないので家でテレビを見て過ごすほうがいいです。
しかしその寒さに耐えてみる自然の景観もホントいいものだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3773468/
しぶきも凍っていそうな感じです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230105/20230105201143.jpg

六合村赤岩重伝建の古い町並み建物、いいところそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775202/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775210/

ペンタックスは赤い被写体でも色が飽和しにくいのは私も気に入っている点です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775203/

今回コチラのほうが雪とかは積もってないのですね。


金魚おじさんさん
キッチンと合わせて20畳程度ですがテレビの置いてある所は10畳なのでそんなに広いってほどでもないのですが。

>地元の方がテレビの取材の話もされていたので
実際にそういう話もされていたんですね。
NHKのドキュメント番組で密着取材だったのでしょうから知らない人はいないのでしょうね。

恵那市はお水取りで何回か行っていますがいい所が多いですね。
私も今度行った時に時間に余裕を見てよってみたいものです。


hukurou爺さん
今のテレビは4K映像で見るととても綺麗です。
写真で見るよりもっと綺麗だと思いますし。

しかし寒い中でも夜空を撮るために撮影にいかれるほどの元気の有るhukurou爺さんだと室内にこもってテレビを見るってあまりなさそうですね。

わたしは寒いのがとっても苦手な人なのでhukurou爺さんの撮られたきれいな星空を見て良しとしたいと思います。^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775690/

>またRAW談義はそのうちじっくりと
そうですね、私もRAW撮るようにしたいと思います。
しかしJPEGでも最近のデジカメって優秀なので日中の写真に限って言えばあRAWでイジるほどでもないかなぁと思えるものも多いのでなかなかイジる機会がないんですよね。

hukurou爺さんみたいに星空とか夜景を撮るのならRAW前提で撮らないとアレほどきれいな星空を再現するのは難しいでしょうね。

書込番号:25096680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 18:44(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

ラリージャパン観戦当日の、場所取り待ちドキドキスナップ写真です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昨年は寒い日が多くても、霜の降りない日が多かったように記憶しています。
寒さの条件によっても違うんですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775690/
複数枚撮られての処理なのでしょうか、一枚撮りよりもっと奥が深そうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775692/
見事なまでのパノラマ、きれいです。幅は何度くらいの幅なんでしょうか?!

私にはニコンのレンズは難しくて、Dfだと使用可能レンズが多くなるのだろうな、くらいしかわかりませんでした(^^ゞ

川越の四十年前というと私はまだ子供(^^)今のような観光地的な混み方でなく、汚れた雑踏的な混み方でしょうか。
三十年前に電線の地下埋設のアルバイトをしていたのが懐かしいです♪観光地になったのはそれからだと思います。

スキー場の灯かりですかっ(>_<)ナイターの時間が終わっても結構な光害ですよね。。。(*_*)
人の来ない星見の場所を探すのは意外に難しいです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

さしずめ私は、コタツの中に居たいけど飽きてつい外に出るネコ、そんな感じです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775720/
像がいない?ということもあるのでしょうか。今まで気付きませんでした。

ダブルですみません。。。(..)
テレビの大きさのお話、32インチだとテレビの前に座っちゃうことあります。
普通の部屋の大きさでも50インチくらい欲しくなりそうですよね。
須原宿の方との話は、テレビの内容の話ではなかったんです。
最初に挨拶した方が、他に人を呼んだり声掛けたり賑やかになってきて、
テレビの取材の時もこんなんだったわねという会話でした。なので知らない人の方が多そうに思います。
木曽路も恵那市も惹かれる場所多くて、おすすめします(^^♪

書込番号:25097213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 18:58(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

連投します(..)

リエゾンと呼ばれる移動中のラリーカー、今回の主目的の写真です(^^ゞ
あんまりたくさん写真撮りまして、ごく少数をおじゃまします(^^)

書込番号:25097226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 19:16(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

窓小さい(^^)

続きます(^^)

レース中だとラリーカーのテールツーノーズは見れないですし、おちゃめな選手もいましたし、
写真を撮り始めてしばらくして山の向こうから全開のエンジン音が聞こえてきて。。。
色んな車も見れて至福の時間でした(^^♪

この後に豊田スタジアムに移動するのですが、だいぶ雨降りでも沿道の観客が多いのを見て驚きでした。
ナビまかせでラリーカーの通る道を知らずに走っていても、人出でコースかどうかすぐ分かりました。

書込番号:25097253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/14 19:31(1年以上前)

TVSデジタルにて

LX3にて

豊田スタジアムにて♪

そういえば一番見てもらいたい写真は、もうおじゃましていたんでした(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
今年も行くぞと誓いをあらたにしました(^^♪

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:25097270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/15 20:26(1年以上前)

鳥居。

石段。

古い建物。

消火栓。

皆様こんばんは。
今日もそこそこ暖かい日ですが
昨日はびっくりでしたぁ。
最高気温がなんと15℃(アハハ)
笑っちゃうぐらい暖かかったです。
この時期日中でもマイナス気温当たり前
見たいな時期なので超ビックリでした。
春を超えてましたね。完全に(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775605/
綺麗です。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775610/
栗ぃぃぃなごはん。いっぱい入っている・・・おいしそう(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775822/
良い感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775823/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775827/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775830/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775832/
どれもしっかり捉えてますね。凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775837/
やるなTVSデジタル。しっかり写りますね。
六合村いっぱい行っていたのですね。
通ってはいたのですが撮影していなかった場所でした。
普通に人も住んでいるので、どこまで踏み込んで
撮っていいのか分からない場所でした。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775692/
パノラマ合成凄いです。
DF欲しいですよね。フルサイズ&とにかくカッコいい(笑)。
ただ、ホント高額なカメラ。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775720/
良い感じですね。
多分私は寒いの強い方だと思います。夏は完全に苦手です(笑)。
まず暑くて汗をかくのがイヤです。

私は前回の六合村のモノクロ写真です。
ではまた顔出します。

書込番号:25098852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 08:26(1年以上前)

冬銀河

みなさま おはようございます

>ビンボー怒りの脱出さん

元気なのかなぁ?この時期はほとんどリモートケーブル付けてカメラに任せきりで自分は暖かな車の中(笑)。
それに畑仕事もないので昼間はゴロゴロしてます。冬眠中ですね。

この時期「石仏」というのも雰囲気あって良いですね。こういう写真は大好物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775719/

星撮りはやはりRAWで撮って多少弄ってやらないといい感じにならないですね。撮影条件の悪い時こそRAWですね。

>金魚おじさんさん

「季節の食堂車」って面白いですね。でもじねんじょはわかるけど桝酒は「季節の飲み屋列車」!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775820/

移動の時のドライバーは余裕綽々ですね。しかし人出でコースが分かるって...地元の方は見学自由?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775832/

毎回パノラマは180°ぐらいです。今回のも南から北へ180°で夏の天の川アーチに向けての練習。

>ペンスガさん

こういう写真はカラーも良いけどモノクロだと雰囲気が伝わってきますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776207/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776211/

カノープスをもう一回撮り直したいので夜中の下見と冬の天の川アーチ、ZTF彗星の位置確認に
行ってきました。パノラマのネタ撮りの時はさすがに確認しながらなのでカメラ任せにはできません。
寒さ戻ってきましたね。昨夜は北風が強くてちょっときつかったです

冬の天の川なのでなんかうすい感じですが何となくアーチには撮れてます。やっぱり明るめに
撮った方が結果は良いような気がします。


書込番号:25100879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 09:44(1年以上前)

肉眼ではまだ厳しいです

続きます

20mmの画像なので分かりにくいですがZTF彗星がかろうじて確認できます。

今夜(18日午前3時)もこのあたりだと思うので晴れていたら望遠で撮ってみます。

書込番号:25100955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 19:45(1年以上前)

続編です

天の川沿いの星座入れてみました

書込番号:25101782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/18 20:14(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

ZTF彗星の下見に行くには今日がラストチャンスでしたが、ついのんべんくったら過ごしてしまいました(^^ゞ
刈場坂峠という夜景場所しか思いつかなくて、星を見るには夜景は邪魔になりそうです(笑)

>ペンスガさんの写真を見ていましたら、六合村が懐かしくなって蔵探ししてきました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今年は寒暖の差が激しくて、なんと言いますか、昔とは天候の感覚が変わってきたなと思います。
話変わりますが、今月末に眼鏡橋を見に行きたい野望が湧いてます♪
あわよくば雪景色が撮りたいのです(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776207/
モノクロが似合いますね。被写体の状況も、レンズの隅が乱れるのも気にならないくらい、良いです(^^)

人が住んでいる古い町並みは何処まで撮らせてもらおうか、同じく悩みますよね。
一枚目は、たまたま遇った地元の方が自宅を見学させてくれました。
もう養蚕はされておらずに、見学出来るようにご自分で管理されているような感じでした。
どんな絵が撮れるかも運次第?!この時は運が当たりました(^^)

栗ご飯、三年連続でこんな感じ(笑)おいしいですよ(^^♪

車写真、ボディ性能とレンズ性能に助けられました。もっと上達出来たらいいなぁ。。。
余談ですが、最近始めた動きモノ撮り練習が、40DにEF40パンケーキ一本でやっているんですけど、
これがまた難しくて(>_<)もう今年の40Dのショット数、例年の一年分いってそうです(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776705/
彗星の彗の字の下あたりでしょうか?かんむり座が目印に良さそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776842/
画角だと12mmか14mmくらいでしょうか。天の川は弧を描いているのですね。
私の勝手な印象だと、画面の右上に伸びていくように思ってました(>_<ゞ

ZTF彗星撮影をどのカメラで挑むか考えているところです(^^ゞ
M3+レデューサーに、レンズをトキナー11-20かEF20mmf2.8かタムロン151B(17mmf3.5)の三択、悩むー(笑)
次点にNFD50mmf1.2も候補に入れています。

書込番号:25103310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/18 20:27(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投です♪

昨年末に法事で佐賀へ行ってきまして、写真おじゃまします。
カメラ遊びするような時間も無いと思っていたのですが、行きの機上で職場でコロナ発生の報があり、
食事の集まりを辞退して空き時間が出来てカメラ散歩してました(^^♪
散歩写真はまたのちほど。。。
飛行機は苦手です(>_<)仕方なく乗るなら、カメラは楽しみたいです(笑)

書込番号:25103329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/18 21:01(1年以上前)

フード無いとホント薄いです。

フード装着。

50mm1.7レンズ。

XR RIKENONでした。

皆様こんばんは。
寒さすっかり戻りました(笑)。
週末は物凄く寒くなるみたいですね。
こう寒くなると凍った滝など撮りに行きたくなります。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777144/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777146/
おおぉ太子駅跡。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777156/
良いですとても。

フジツボフードに乗ってみます。
ペンタックスの超薄型レンズDAリミテッド40mmです。
これは古いタイプの方ですが現行と形は同じです。
このレンズAPS-C用ですがフルサイズでもケラレ
出ないレンズ。K-1で使えます。
この頃はあまり写真も撮れてないのですが
ブログで昔紹介したレンズを再度紹介し始めてます。
最初の頃はレンズの画像や作例が少なめでしたので
少しオススメ的にやり始めてます。
そのレンズも少し載せておきます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776705/
極めてます。とても凄いと思います。

星空のブログ始めてみると面白いと思います。
撮影更に気合入りますよぉ。

ではまた顔出します。

書込番号:25103368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/18 21:07(1年以上前)

リケノン作例。

トリミング。しっかり解像してます。

多分開放撮影。

多分F5.6。

続きます。
リケノンは初期からLが付いてるレンズまでが
富岡製と言われています。後から出てくるXRの表記無しや
Pなどの表記のあるレンズは違うところの製造です。

個人的には一番のおすすめレンズですね。
では、では。

書込番号:25103381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/19 07:08(1年以上前)

思っていたより左上にいたいた!

真ん中に持ってきました

加算平均合成(5枚)

トリミング

みなさま おはようございます

寒さ戻ってきましたね。それでも日中は日差しがあれば暖かくなってきていて昨日は洗車しても凍りませんでした。
週末から来週はかなり冷え込みそうですね。

>金魚おじさんさん

山村って感じですね。村内の道路って狭くないですか?行ってみたいですがよけ違いや駐車が心配なんですが...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777145/

この廃駅は通り過ぎちゃっていたので次回はしっかり寄ってこようと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777146/

飛行機は私も苦手です(6回しか乗ったことないですが)。特に着陸時は緊張します。

でも窓際の席でこういう風景が見られるのは◎ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777154/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777156/

天の川は春先と6月の早い時刻の低い位置の時はアーチに見えます。
縦に見える夏場だと南から天頂を通って北に延びてます。

>ペンスガさん

私なんか撮影場所で出会うお歴々の方々と比べたらひよっ子みたいなもんです。
ただ時々「何撮ってんの」と聞いてくれるお子様たちにはちゃんと答えられるように修行中です。

まさにこういうレンズを待ってます。早く26mmパンケーキ出ないかなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777169/

ふじつぼもフードかっこいい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777170/

ちっちゃい木だけど頑張ってますって感じがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777176/

さてZTF彗星です...
歳のせいか眼が悪くなって肉眼では確認できなくて双眼鏡でも探したんですがそれでもよくわからなくて...
毎晩のようにしつこく通ってをどうにかこうにかモノにしてきました。

昨夜はおうし座の1等星アークトゥルスから星に沿って左下に伸ばした線とかんむり座の上側をやはり星に
沿って左に伸ばした線の交点よりほんの少し左上あたりにいたいたぁ!
月末になると北極星の近くになるのでもう少しみつけやすくなるかもしれません。

200mm f/2.8 ISO 8000 25秒 ポタ赤使って追尾してます。

書込番号:25103817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/20 02:26(1年以上前)

TVSデジタルにて

撮りたくなる外灯(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

天気自体はなんだかはっきりしなさそうで、気温は下がるようですね(*_*)
私の彗星チャレンジ(^^ゞは、22日の晩か30日の晩が勝負です。
機材選びって何気に楽しんでいますが、興奮状態で一つ間違い、
FDレンズには手持ちのレデューサーは使えなかったです〜(>_<)レンズ候補、はいっ一つ減ったっ

佐賀スナップの続きをおじゃまします♪
若い頃には佐賀に行ったことはなかったですが、この二十年、毎年のように行っています。
アド街の魅力度ランキングで47位となってました(笑)ランキングが何でと思うくらい、カメラが楽しい(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

凍った滝ぃ(^^)寒さ我慢しても撮ってみたいです。
寒さ苦手のこの身には耐えられるかどうか(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777170/
この薄さでAFとは、ただただスゴイです♪フジツボフードもやっぱり一番似合います(^^♪
APSCレンズとは知りませんでした。それでもK-1でも使えるというのも楽しそうです。
余談ですが、1D4にAPSC用で使えるレンズは無いかなと調査中です(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777173/
これが件のイチオシ古レンズですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777176/
気温が高くなった雪でしょうか、ザラメな粒状の描写も良く解像していますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777178/
イラガの繭が思い浮かんだのですが。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

昨日は私も洗車してました(^^)そんな天気ということはカメラ遊び向きでもありましたね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777287/
おおっ、見事に撮りましたね!!♪
まだもう少し明るくなりそうな予想もありますし、期待も膨らみますね(^^)

六合村赤岩の道は、心配されている通りに車には狭かった印象でした。
地図で言うと、北上して川の右側に集落がある位置関係で、
地図の北側、奥側からの集落入ってすぐに駐車場があります。グーグルマップを見ましたら、点点点のマークの
赤岩集落と記載されている辺りです。こちらが散策用(?)の駐車場になります。
グーグルマップだと、その北側にPマークがあって紛らわしいですが、そちらには止めたことはありません。



書込番号:25105007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/20 15:20(1年以上前)

1時間ほど悪戦苦闘してようやくヒット!

ご参考

戦果

トリミング

>金魚おじさんさん

>>私の彗星チャレンジ(^^ゞは、22日の晩か30日の晩が勝負です

50mmで撮影したモノにコメントを入れたものを貼るので参考にしてみてください
※大きなお世話かも知れませんが自分が見つけるのに苦労したので...

幸運(好天)をお祈りします。



500mmで撮っておきたかったので昨夜も懲りずに行ってきました。やはり肉眼では確認できず
少しずつ動かしながら撮影して確認する作業を繰り返してやっと見つけられました。

ポツンとあれば分かりやすいのですが同じような明るさの星がごちゃっとあるので年寄りには酷です。
肉眼で見えればいいんですが....もっと良い方法があるのでしょうか?

そういえば天体望遠鏡には小さいのが付いてますね。カメラだとドットサイト導入すればいいのでしょうか?

でも月末には5等星になり北極星に近づくのでもう少し見つけやすくなりそうです。



書込番号:25105638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/21 11:39(1年以上前)

NORI PHOTOの「ZTF彗星」の追加Yotubeがアップされたので貼ります

https://www.youtube.com/watch?v=wsImr1xlfa0&list=RDCMUCfRfa-AKVqwPwgyrI0aWf0Q&index=1

情報としては分かりやすいと思います。では...

書込番号:25106675

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/01/21 17:30(1年以上前)

丸亀製麺さんの親子丼

ふわふわ、とろっとろ

金魚おじさんさん、みなさん

遅れまして新年おめでとうございます。
年末年始から色々とあり過ぎて、
てんてこ舞っておりますー。

ケーキ、にゃんこ、カッパ?
天体、社寺、クレヨンしんちゃん?
興味津々なお写真をじっくりと拝見したいです。

今日から寒波の影響でめっちゃ冷え込むようです。
皆様もぬくぬくポカポカで趣味を楽しみましょうね。

-----

とある日、風がめっちゃ強く、
歩きの移動で力尽きました。
(片道30分!笑)

丸亀製麺さんが見えたので遅めのランチ。
おや? 親子丼もあるのね!
注文!!
ふわふわ、とろっとろ、良いバランス。
アンバランス?な玉ねぎのカット。
美味しく温まりました。

書込番号:25107130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/01/21 19:57(1年以上前)

梵字?

豊川稲荷

みなさん こんばんわ。

ようやく初詣に行ってきました。
豊川稲荷です。
毎年同じですけど豊川稲荷は願いを叶えてほしいのなら毎年お参りしないと運が上向いてこないそうです。

金魚おじさん
>飽きてつい外に出るネコ、そんな感じです♪
猫というより犬ですね^^ ここは犬派の方が多いようですw

ラリーカーやっぱりかっこいい〜ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775827/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3775838/

この写真を見ると来年行こうか〜という気持ちが強くなってきます。

像のない写真あまり気にしてませんでしたが拡大してみたら梵字?のようです。
梵字は仏様を表すものでも有るので像の代わりに梵字を刻んだようですね。

このかっぱさんのポーズは?尻子玉を抜くポーズ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777538/



ペンスガさん

寒い地域の方だとやっぱり寒さに強いですね。
その代わり夏に弱い、でも山の方だと涼める所も結構ありそうです。
よく行かれる川とか滝なんか涼しそうでいいですね。

ペンタックスで撮るモノクロ写真て雰囲気があっていいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776205/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776206/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776207/



hukurou爺さん

失礼しました、そういえば前にもクルマの中にいて後はカメラ任せって何回も言っておられましたね(^^ゞ

デジカメも一昔前に比べたら高感度も強くなりだいぶ星撮りも楽にはなってきたと思いますが其れでもやはりRAWのお世話にならないとhukurou爺さんの撮られる写真のようにキレイに撮るにはなかなか難しいでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3776842/
ZTF彗星もよく撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777656/

そういえばhukurou爺さん大きい火球(流星)とか見られたことはありますか?
わたしは前に一度だけ見たことがあります、一瞬大きい火の玉みたいなのが空から降ってきてあっという間に消えたので撮る間もありませんでした。






書込番号:25107395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/22 20:41(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

これから寒くなってくるそうで。。。(>_<)
こちらも天気が下り坂で、今晩の彗星夜遊びは中止です(*_*)来週に賭けますっ。

写真は佐賀夕暮れ散歩の続きをば(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ちょうど曇り始めてきてしまいました(笑)
もしも予報がはずれたら、との思いもありますが、ちと疲れもありまして今晩は休みます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777651/
ギリ端に引っかかってますね(^^)星雲星団と違って日々移動しますし、探すのも難しそうです。
手製で作っていただいた星図もありがたく、動画情報もありがたいです(^^)
動画での説明でありましたが、珍しい彗星の動き方なのですね。
不思議に思っていたことも理解出来て、この彗星が見れるのは運が良いことなのですね。
自分の目でも見てみたい♪
もう少し増光してもらいたいですね(^^)
私の想像ですが、もう少し明るくなってくれたら、双眼鏡でアンドロメダ星雲探すような感じでしょうか。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

あらためまして、2023年おめでとうございます♪本年も宜しくお願い致します♪
写真を見て楽しんでもらうだけでも、スレ主としてはありがたいことです(^^ゞ

スレのテーマにもネタ投下ありがとうございます(^^)
タマネギ、辛いんだか甘いんだか、バランス良いのかアンバランスなのか、よくわからない食材なのかも?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777981/
旨そう。。。うちの近くで丸亀製麺見掛けなくて、猛烈に食べたくなります(笑)

最近、飛ぶ鳥さん撮影の練習をはじめました。はじめに1/30秒からはじめましたらブレ続出(>_<)
その後自分なりに試してみて、1/50秒で成功率がだいぶ上がりました。EF40パンケーキを40Dで使用です。
練習だけならもっと遅くしたいですが、結果も残したいので1/(焦点距離)秒くらいが良さそうです。
もっと上手くなりたい(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778038/
梵字なのですね。字が刻まれていれば石碑ですし、像が無くても納得です(^^)

河童は。。。、撮って、と言われている気がしました(^^)

書込番号:25109115

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/23 17:09(1年以上前)

線路に降りて

車内

>金魚おじさんさん
皆様  ご無沙汰しております。

R5/1/5 2度目の板東三十三観音、巡礼 残された、千葉寺、>金魚おじさんさん
皆様  ご無沙汰しております。

R5/1/5 2度目の板東三十三観音、巡礼 残された、千葉寺、飯沼観音、訪れました。

銚子では、撮り鉄、乗り鉄、美食も楽しんで来ました。

帰宅後、SDカードからサバーにファイルを移し、一通り楽しみ 寝ぼけ眼 シャットダウン 翌日、灯を入れ  無いんです、フォルダーごと、SDカードは、止せば良かったのに、format 済み。

数日間、フォルダ毎、何処かに移動して無いかと探し回り、諦めて、復元ソフトを探しインストール、年数が経っていますのでWIN11と相性が悪い、操作も忘れている。

救出ファイル数千枚、****.TFT ****.JPG大 ****.JPG小
それぞれ同数有ります、TFTは、ファイルサイズから見て元NET(生)JPG大
この2種は、WIN11のビューワーで画像確認できます、JPG小は絵に為らず、


1620x108 JPG=元のファイルに無いサイズ」  
4608x3072 TFT エクスフローラーとWIN11のビューワーで絵になる、だが他のアプリでは、このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。

ビューワーで表示した物をスクリンショットしCS2で、JPG化



>hukurou爺さん 毎朝、4〜5時台、北の空を眺めながら散歩しています。
空が明るすぎるのか、視力の衰えか? 北斗七星も見えないです。
ヘールボップ彗星 の時は、毎晩眺めて飽きてしまいましたが。

ZTF彗星 見えたら感動しますね。 見たい 撮りたい


>ビンボー怒りの脱出さん

大画面 4K 凄いですね、アンテナ4k8k用に交換しましたか、
PCと4KTV接続しましたか、 100%で見る写真も感動ですよね。、訪れました。

銚子では、撮り鉄、乗り鉄、美食も楽しんで来ました。

帰宅後、SDカードからサバーにファイルを移し、一通り楽しみ 寝ぼけ眼 シャットダウン 翌日、灯を入れ  無いんです、フォルダーごと、SDカードは、止せば良かったのに、format 済み。

数日間、フォルダ毎、何処かに移動して無いかと探し回り、諦めて、復元ソフトを探しインストール、年数が経っていますのでWIN11と相性が悪い、操作も忘れている。

救出ファイル数千枚、****.TFT ****.JPG大 ****.JPG小
それぞれ同数有ります、TFTは、ファイルサイズから見て元NET(生)JPG大
この2種は、WIN11のビューワーで画像確認できます、JPG小は絵に為らず、


1620x108 JPG=元のファイルに無いサイズ」  
4608x3072 TFT エクスフローラーとWIN11のビューワーで絵になる、だが他のアプリでは、このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。

ビューワーで表示した物をスクリンショットしCS2で、JPG化



>hukurou爺さん 毎朝、4〜5時台、北の空を眺めながら散歩しています。
空が明るすぎるのか、視力の衰えか? 北斗七星も見えないです。
ヘールボップ彗星 の時は、毎晩眺めて飽きてしまいましたが。

ZTF彗星 見えたら感動しますね。 見たい 撮りたい


>ビンボー怒りの脱出さん

大画面 4K 凄いですね、アンテナ4k8k用に交換しましたか、
PCと4KTV接続しましたか、 100%で見る写真も感動ですよね。

書込番号:25110204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/23 22:18(1年以上前)

S120にて

皆様こんばんは(^^)

寒くなってきましたね。。。(*_*)
寒さ対策に何と言って無いのですが、金魚の桶に断熱材を巻きました(^^ゞ

写真は佐賀散歩、かみさん撮編です(^^)
同じ場所を歩いていて所々視点が違う、面白いもんだなぁと思っています。


>matu85さん
こんばんは(^^)

私もついやってしまうのですが、文面消えるのが心配でコピーして、重複してしまって(^^ゞたぶん伝わったと思います(笑)
しかし、画像が消えてしまったのは笑えないですよね。。。
これも私も、の話なのですが、二十年くらいに画像データが消えてしまったことがありまして、
その頃は写真の枚数は少なくても大事なものが多くて、十万くらいだったか、お金かけて復旧したものでした。
今でもデータのコピーには心配性です(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778617/
鉄道好きには古さも惹かれます。車両も駅舎も(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778618/
この情緒を感じる、惹かれますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/
木の板といい椅子といい(^^♪
窓ガラスが顔に見えてしまうのもツボです(^^ゞ

ヘールボップ彗星、なんとなく名前思い出しました。過去に唯一写真撮れた彗星が、これだったのかどうか(..ゞ
ZTF彗星をチラりとだけでも見たいです(^^)

書込番号:25110662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/23 22:28(1年以上前)

S95にて、ひっくり返っているのもいます?

散歩した甲斐がありました(^^)

旨かったです♪

私の撮影した佐賀散歩編も少し追加させてください(..ゞ
キヤノンのSシリーズのコンデジは良いと思います(^^)

書込番号:25110683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 10:58(1年以上前)

この時間で外気は2℃です。

この氷が良いです。

躍動感あります。

この様な感じ多く撮ってました。

皆様おはようございます。
大寒波到来するみたいです。
今日はまだ比較的寒さが緩い感じがします。
明日はとんでもなく寒くなるみたいですね。
なんかヤバい雰囲気(笑)。
雪はあまり降らないみたいです。
ただひたすらに寒い・・・ひたすらに。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777538/
「HEY」って感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777539/
雰囲気良くしっかり写ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777540/
撮りたくなります(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778414/
良いですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778415/
???どこ?です?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778738/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778740/
奥様ナイス!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778742/
何故ひっくりかえってるのって。

めがね橋良いですよね。ダムなど色々撮影すると
かなり楽しめますね。ただ今年思いのほか雪が降らないので
あそこの場所はどうなってるのでしょ?
凍った滝はオススメですね。かなりテンション上がります(笑)。
山奥などいけない場所もありますが
前回撮影した大仙の滝はかなり良かったです。
あまり歩かないのも良いです。
キャノンマウントの事よく分からない部分あるのですが
1D4に古いAFレンズって付かないのですか??
ペンタックスは不変のKマウントなので古いAFレンズもOKなので。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777290/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777291/
いやぁ素晴らしいの一言。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777656/
これも凄いです。

ニコンもMF時代からパンケーキレンズありますね。
GNや標準レンズなどにあります。欲しいですが高いです。
今一つニコンレンズ購入していないです。
今年は買っていきたいと思っています。

>Tio Platoさん
明けましておめでとうございます。
新年何かと忙しいと思いますが作例待ってます。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778044/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778045/
この遠い感じが良いです。好きな感じです。

この時期は寒さより、被写体激減にいつも苦しみます(笑)。
ブログなどに何を載せようかみたいに良くなります。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/
素敵な飾り窓。

今回は凍った滝第二弾な感じです。
たまに撮影に行く「浅間大滝」に行ってきました。
個人的にはかなりオススメな滝。人もあまりいなく
撮影集中できます。おもいのほか凍っていませんでしたが
雰囲気はあると思います。
レンズは少し珍しいFLズーム55-135mmで撮ってました。
キャノン初のズームかなって思っていたら
Rレンズ群に同じ様な形のレンズありますね。
それが最初のズームみたいです。
少しあっさり目な感じの写りですが
なかなかしっかり写るレンズです。
1964年製。約60年前。そう考えると合格なレンズです。
色々と貼っていきます。
ではまた顔出します。

書込番号:25111073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 11:09(1年以上前)

滝全景。光の加減で青みが出てます。

この中央寄りは川の中に入ってます。

ズームで寄ってます。

打つ付ける感じが良いです。

続きます。
なんと言っても古いズーム。
そう思うとしっかり写っています。

書込番号:25111089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 11:19(1年以上前)

氷。

寒そう。

雰囲気良く。

滝。

更に続きます。
まだまだ載せたい写真もありますが
きりが無いのでこの辺で終わります。

もう少し冬の滝撮影していきたいですね。
では、では。

書込番号:25111101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/24 13:44(1年以上前)

尻切れトンボ

みなさま こんにちは

本格的に雪が降ってきました。いかにもこれから寒くなりそうな空模様です。

>Tio Platoさん
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
相変わらずお忙しそうですね。寒さ厳しい折です。健康がイチバン、ご自愛くださいませ。

蕎麦屋さんやうどん屋さんの親子うどんは美味いですね!あと天丼も...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3777981/

>ビンボー怒りの脱出さん
大火球は高校生の時に一度そして去年見ました。高校生の時は夕方バスを待っているとき北の空を
西方向に流れていきました。薄暮の時間帯だったのでガラ玉(分かるかなぁ?)みたいな感じでした。

去年のは朝方撮影の片づけを始めたらいきなり明るくなったので振り向いたら東の空を流れて最後に
バッと明るくなって消えました。これは翌日のニュースになってました。毎回狙ってはいるんですが
なかなか撮れません。

火球クラスみたいなのは時々撮れてることはあります。写真は去年12月のふたご座流星群の時のです。
かなり明るかったですが最後はフレームから外れちゃいました。ザンネン

1月も15日過ぎると初詣もひと段落して静かな感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778040/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778045/

>金魚おじさんさん
残念でしたね。私も次回は30日か31日に行く予定です。月明かりを考えるとその頃かなと思います。
2月の新月の頃もうワンチャンスあるかなと思ってます。先日400oでも撮ろうと出かけましたが
あえなく撃沈。フレームに収めやすいのは100〜135mm辺りです。

夕方のお散歩。夕暮れの雰囲気がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778413/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778414/

雰囲気の良い写真館ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778738/

こりゃぁまた雰囲気のある建物!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778740/

人によって視点が違うのは楽しいですね。我が家は私以外はあまり撮らないのが寂しいです。

逆さカラス?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778742/

そして???
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778744/






書込番号:25111274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/24 14:52(1年以上前)

もの凄く降ってます。積もる感じの雪です...そしてすでに少し積りはじめました。

>matu85さん
鬼のような量の復旧データとの格闘お察しします。
私も撮影データをSSDにコピーしたあとカードデータを消去&フォーマットするので同じようなことをよくやります。

>>銚子では、撮り鉄、乗り鉄、美食も楽しんで来ました
私は地元でも日中は出歩く勇気がないので凄いなぁと思います。銚子電鉄ですね...いいなぁ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778617/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/

ZTF彗星は肉眼で確認できそうな感じになってきましたが私は双眼鏡でも確認できません。
いそうな場所を少しずつ撮影&確認を繰り返しながらなんとか撮ってる感じです。
月末には北極星の近くで5等星ぐらいにはなりそうなので期待してます。

>ペンスガさん
予報は10pとか言ってましたがもう少し積もりそうなヤバイ雰囲気になってきました。

冬の滝いいですね。マネして撮りに行ってみたいですが寒そう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778852/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778855/

色が良いですね。味わいのある淡いブルー
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778856/

まさに冬っていう感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778862/

NikonFマウントはずっと変わってなかったので旧ボディを手放さない方も多いので中古レンズの
価格は高いですね。Noct58mm f/1.2Sみたいに美品100万なんていうとんでもないのもあるし。
ついこの間まで新品で買えていたAi-S35mm f/1.4が欲しいけれど今となっては...

CanonのFDレンズを使うべくFD→Zの変換アダプターをポチってみました入荷待ちです。


冬は本当に撮りたいと思うものがあまりなくてコロナ前は暖かい地方へ遠征していたのですが
今は星ばかり撮っています。

ZTF彗星 105mm f/2.8 30秒 ISO 6400 加算平均合成7枚スタック
400mmではフレームに入れられず、薄雲がかかっていてナチュラルソフトフォーカスがいい感じでした。

書込番号:25111367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/24 17:23(1年以上前)

レンズ。

あまりメリハリのある形ではないです。

良いレンズだと思います。

おまけ。

・・・・・って相変わらずの今頃気が付く
またレンズの画像貼ってない(笑)。
狙っている訳ではないのです。純粋に
貼り忘れてしまう。
で貼っておきます。レンズ画像。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778896/
よいですねぇ。
こっちも雪降ってきましたね。
更に寒い!超寒い!午前中意外と大丈夫だったのですが
今はヤバい雰囲気全開です。夜には止むみたいですが
寒さがヤバくなってくるみたいですね。

ではおまけも貼っておきます。ではでは。

書込番号:25111509

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/24 20:04(1年以上前)

始発駅   無人

使い込んでいます

展示車両

>金魚おじさんさん
 佐賀 記憶に残る光景無いですね、行ってみたいです。

>ペンスガさん
雪景色、今シーズン未だ踏みしめていません、でも、家の周りは無い方が、



銚子の絵 回収できたのは 1/5位です。

書込番号:25111757

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/01/24 22:05(1年以上前)

上空の寒気がおかしなことになっています。この寒気あかんやつ・・

ペンスガさん、hukurou爺さん

温かい御言葉をありがとうございます。
12月に続いて1月も、デジカメでの写真撮影が出来そうにありません。
なんとか2月は撮影したいです。

長野県、群馬県も、風雪の被害が出ませんように!


金魚おじさんさん

鳥さんの飛翔撮影中を始められたのですね。
私みたいに、FIRST TAKEをとりあえず投稿してみて、
皆様からアドバイスを頂くってのもいいかもです。

そちらには丸亀製麺がなかったですか!
失礼致しました。
埼玉県やと山田うどんが多いのかな??
(出典:秘密のケンミンSHOW)

2月にはデジカメで撮影したいです。
スマホでの撮影写真が多くてすみません

書込番号:25111959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/01/24 22:18(1年以上前)

いつからこんなサブスクが始まったんや・・ コロナ禍においても動くビジネス。

次年度も色々と目白押しなんですが、
消費税法改正が事務やシステムに大きな影響があります。
これまでも、民法や会社法の改正等で忙しかったけれど、
これらはかなりキツイです。

適格請求書等保存方式(インポイス制度)
EDIと電帳法対応、EDIとERPの刷新。
いろいろとDX 笑

書込番号:25111993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/25 13:51(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

昨日の午後から急落下な冷え込みです(*_*)皆様出来るだけ暖かくして過ごされますよう。。。
私は今晩夜勤でして、寒そうです(>_<)

佐賀の最後に洒落的な(^^)ロマンシングサガ、ゲーム自体やったことはないのですがタイトルは知っていました。
上手いこと言ったものです(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

こちらでこれだけ寒くて、そちらの寒さはどれだけだろうかと思います。
眼鏡橋にたどり着けるかどうか?!様子を見ながら行ってみたいと思います(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778852_l.jpg
凍ってますね(^^)水もあると何故かより寒そうに見えます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778856_l.jpg
青みも、冷たさがより伝わってきますブルブル

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778933_l.jpg
あまり見ない外観ですね。思わず見ちゃう感じ(^^)

佐賀散歩しての印象を、少し私の私見も入れて話させてください(^^ゞ
水路の多い城下町に古い建物と新しい建物が混ざっている、おおざっぱにそんな感じです。
その中間の頃になるのか寂れた商店とかが復活してきているようで、
件の怪しい通りも戻ってきた灯りなのかもです。何年か前に歩いた時はシャッター閉まってばかりだったような。。。

キヤノンはバッサリやりますからね(笑)
EFSマウントのAPSC用純正レンズはフルサイズに物理的に着かないように作られています。この辺の説明は言葉だと難しいです(..)
これが、サードパーティ製APSC用レンズだと、物理的には着くのです。
中途半端な?APSHセンサーであれば、フルサイズほどケラれずに使えるレンズもありそうで、試してみたいのです(^^ゞ
これ以上増やせるレンズも限られているので厳選して(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

雪も強くなってますか。。。私のようにわざわざ雪を見に行かなくても。。。なのですが見に行きたくて(..ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778896_l.jpg
いい感じですっ。画角に納得です(^^)長いレンズはフレームに納めるのも難しそうです。
月末に計画していた場所が、凍っていそうな気がしていまして、
平地で暗い場所を探そうか悩んでいます。写真での面白味は薄れてしまいそうですが。。。

カバ?はなんとなく撮りたくなる居方をしていました(笑)
佐賀散歩は思いの外楽しめました♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

写真、少しでも取り戻せて良かったです。良い場所なのですね。。。♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778969_l.jpg
駅見ているだけでも楽しくなりそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778971_l.jpg
使われているのも凄い(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3778973_l.jpg
惹かれます♪夜も見てみたいですね(^^)

佐賀は、出来れば観光で見たい場所が結構あります。
温泉と焼き物だけでもかなりなものです(^^♪


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

スマホ写真でも大丈夫です待ってます(^^)
それでも、カメラ遊び楽しめるくらいに仕事がラクになると良いですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3779012_l.jpg
好みなセンスです。検索より探索、も上手い表現です(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3779019_l.jpg
色々あるっ?!

だうどん、埼玉多いですね(^^)今の家に住んでから、見なくなってしまいました。
丸亀製麺も通っていると見掛けはするのです。
営業時間が遅かったら、探してでも食べに行きたいところです(^^)

次次回あたりから、白鳥写真をおじゃますると思います♪
そろそろ白鳥さんたちも北へ帰りそうで、飛ぶ姿を撮れるのも最後かな。。。

書込番号:25112753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 06:08(1年以上前)

今も厳しい?

誰?

昨夕

みなさま おはようございます

>matu85さん

貧乏をウリにしてますからね。でもホントに経営は厳しそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778971/

もう3年前になっちゃいました。かなり想いを残してきたのでまた行きたい

>Tio Platoさん
消費税法改正がらみでしたか。総額表示、増税&軽減税率...その都度システム変更や
商品の価格表示の全面差替え。私もだいぶ泣かされました。

切り取り方上手いですね。ドーンと伝わってくる...柱の向こうの通行人もいい感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779019/

で、サブスクの中身もいくつか調べてみたくなって。NewDaysの1800円/月のサービスいいですね。
サンドイッチ買って+コーヒー1杯って毎回ありそう田舎のコンビニでも同じことやらないかなぁ。

>金魚おじさんさん

>>佐賀の最後に洒落的な(^^)ロマンシングサガ、ゲーム自体やったことはないのですがタイトルは知っていました。
上手いこと言ったものです(^^♪

???だったので調べました。なるほど!

佐賀って塙くんのあの歌のイメージが強くて...おしゃれな街じゃないですか!

この写真でぶら下がってるの何?と思いましたが佐久と同じバルーンの街だったのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779161/

昨日夕方快晴になったので星観と思っていたのですがでかけようとした夜9時で-15.6℃?!やめました(笑)。

今朝...丁度今アメダスは-16.6℃です。最低気温は-18.6℃だったようです。行かなくてよかった。

>ビンボー怒りの脱出さん

また元気だと言われちゃいそうですがこれからダイヤモンドダストが観られそうなので出かけてみます(笑々)。

書込番号:25113593

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/26 20:00(1年以上前)

昼はコレ

>Tio Platoさん
ご苦労様です、消費税、払って来ました、 でも インボイス制度無視することにしました。

中々、食に詳しいですね、 小麦と乳製品アレルギーで試食出来ないのが残念。


皆さま、外川駅、駐車場が有ります、(無料)
なかのちょう駅、車庫とか整備工場有り 此処でも楽しめます。

書込番号:25114385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/26 23:26(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

佐賀土産、ドライブイン鳥とムツゴロウ(^^)
ドライブイン鳥は本物(?)が美味しかったので買ったのと、ムツゴロウは美味しいかどうか?!
興味本位です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マイナス温度がっ(>_<)昨晩は寒すぎましたね。それでも寒さの中にこそ撮りたい、見たい何かがある、
ダイヤモンドダスト憧れます。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779359/
(^^)
厳しい中でも、すごく充実してそうと感じます(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779360/
誰かも気になりましたが、運行中の車両なのかも気になりました♪
D5を手に想いを見に行けますように(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779367/
寒そう〜〜でも美しい(^^)なんともいえない色の綺麗さ。

SAGA佐〜賀〜♪歌の田舎な感じがするのも、好みなのかもです。
バルーンは佐久も佐賀も実際に見たことが無くて、どちらかが記憶違いかと思ったこともありました(^^)
どちらも、見てみたいなぁ。。。


>matu85さん
こんばんは(^^)

アレルギーで食べれないのは、残念ですね。
私はメロンが苦手ですが、苦手で食べれないのとアレルギーとでは違いますよね。うーん。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779463/
なんという名前(笑)髪の毛黒くなったらいいなぁ(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779464/
真似したいアングルです。車は愛車でしょうか?パク。。。いえ、参考にさせていただきます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779465/
これも良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779468/
うまそー♪

書込番号:25114654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/27 20:41(1年以上前)

進入状態を発見、ピンが追いきれてないような感じでした

着水するかと思いきや

上昇。。。

離脱していきました(^^)

皆様こんばんは(^^)

白鳥写真の一回目です(^^)40D+EF40パンケーキにて♪
思っていたより近くを一撃離脱状態で飛んでいきました。この日はこの一回きりでした。
絞り優先でシャッタースピードは速かったです。次からは流し撮りの練習をしようと空き時間に何度か通いましたが。。。
これがなかなかタイミング合わなくて(>_<)日によって白鳥のお戻りになる時間が違うのです(^^)
飛んでいる姿を撮るのももちろん楽しく、飛んでいない日にのんべんくったらしているのも気分良いです♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

1つ大事な話題に返信忘れてしまっていました(..)FD-Zの変換アダプター、楽しみです(^^)
ニコンのEVFはZ9をはじめ評判良くて、楽しめそうですね。
ちなみにM3はお世辞にも見え易いとは言い難く、割り切って使っています(苦笑)
ピーキングで使いづらいことも多くて、拡大表示と両方使っています。

書込番号:25115744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/01/27 22:26(1年以上前)

みなさん こんばんわ

金魚おじさん

佐賀美味しそうなものが多そうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779165/

鳥の写真私の一番苦手にする被写体です。
白鳥は泳いでいるところなら撮れますが飛ぶ所は流石に難しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779737/


matu85さん

テレビ接続はすべてケーブルテレビなので4Kも普通にみれます。
Amazon Prime Videoとかネットの配信サイトでは4Kの物は良く見ていますがテレビの4Kはあまり見てないです。
8Kはどうなんでしょうか?8Kテレビはまだ持ってないので分かりませんが対応はしているとは思います。
ただ今のところは4kでも十分そうです。

まあ大型テレビで見ることもありますが写真はパソコンモニターの24インチで見ることが多いです。

撮り鉄ではないですがこういう古い駅って意外と好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778969/
最近こういう昭和に建てられたような古い駅がどんどん無くなっているようですが古い駅も探せばまだあるのでしょうね。
おしゃれな車内ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778619/


ペンスガさん
たしかに自然を切り取るって究極に難しい写真の一つだと思っています。
私も何処を切り取っていいやら分かりませんので冬景色は冬景色で難しいのでしょうね。

しかしこういう自然の造形美は自然でないと生み出せるものではないのでそれを普通に見れる環境はある意味羨ましい気もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778862/


hukurou爺さん

火球はhukurou爺さんみたいにしょっちゅう夜空を撮られている人でもめったに見られるものではないのですね。

私の場合はUFOのほうがよく見ているかも知れません。
前にも言いましたが学生の時の話で天体観測を遣っている人なら見ている人が多いのかと思っていたらそうでもないのですね。
地域によって見れる所と見れない所があるのかも知れません。

夜空を眺めている人なら星か流れ星か飛行機か見分けはつくと思いますがUFOはオレンジか白か青の光の発光体で不規則な飛び方をしてから消えることが多かったですね。

あの頃は撮影機器といえばフィルムしか有りませんでしたしとても学生が買えるものではなかったので画像に残せなかったのが残念ですが今のスマホがあの当時アレば数回は撮れていたと思います。

豊川稲荷は正月三が日は混んでいるので最近は外していきます。
ただ私が子供の頃の豊川稲荷は激混みでしたねぇ。

私が元気がなさすぎるのかも知れません(^^ゞ

彗星とても綺麗に撮れていますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778896/

この景色もコチラでは求めて見れるものではないですがキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779367/

ダイヤモンドダスト見たこと無いので見てみたいですね^^


書込番号:25115890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/29 20:03(1年以上前)

レンズから

意外とカッコよく見えます(笑)。

AFモードスイッチとAFボタン。

横のAFボタン。

皆様こんばんは。
連日の地獄の様な寒さ。
マイナス10℃は当たり前になってます。
恐ろしい・・・(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779736/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779737/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779738/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779739/
良いっすとても。上手く捉えてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779550/
ムツゴロウは干潟に居るやつですか?干し物?燻製みたいの?

単焦点レンズ50mmクラスの明るいレンズだと付きそうですね。
キャノンFDマウント(Rレンズ群から始まって)ってよく考えたら
結構長く採用していましたよね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779360/
何気に雰囲気あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779367/
良いですね。寒さが伝わってきます。

キャノンFDマウント来ましたか?
これは・・・古レンズ沼の入り口です(笑)。
私もFDレンズはこの頃探してます。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3778972/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779463/
本物の駅の名前ですか?
寒いからこそ撮れる景色を撮りたくなります。

>Tio Platoさん
ここから新年度までが大変ですね。
無理せず息抜きで写真などを。

>ビンボー怒りの脱出さん
自然の写真は確かに難しい所あります。
特に私の場合古いMFレンズばかりなので(笑)。
ペンタックスは動き物苦手ですね。
生き物の撮影はなかなか難しいって思います。

で、今回はネタまじりの撮影。
MFカメラをAFにするレンズ。コシナ200mmF3.5AFです。
AFレンズが登場する少し前に
各社から出てきたレンズですね。
ニコンにも80mmあります。個人的に凄く
欲しいですが高いです。価格が(笑)。
キャノンなどもありますが絞り環付いてる方は
比較的高額なレンズ。球数も少ないですし
状態の良い物も少ない気がします。

コシナはこのシリーズ28-70と75-200の
レンズはちょいちょい見ます。
200mmは比較的珍しい部類なのかなって思います。
何となく面白そうだったので購入。
価格も安かったって所もあります(1000\)
一応カビがあったので清掃して復活。
AFもちゃんと効きますが・・・とてつもなく遅いです(笑)。
MFで合した方がかなり早いです。

今月もまもなく終了です。1月も相変わらず駆け足で過ぎ去った・・・。
物凄く寒い毎日。皆様体調管理には十分お気を付けください。
レンズの画像多めに貼っていきます。
ではまた顔出します。

書込番号:25118743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/01/29 20:12(1年以上前)

F5.6です。シャープですね。

発色も良いです。

なかなか良いですよね。

寒そうな感じ。

つづいて作例です。
純粋に200mm単焦点レンズ。良く写ります。
では、では。

書込番号:25118756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 02:32(1年以上前)

40D+EF40パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

さて、三時前を目安にZTF彗星を撮れるか挑戦しに行ってきます。
天気は微妙。。。さてさて〜?

白鳥二回目です(^^)
この日は着水ワンチャンありましたが、暗い、経験不足、動き読めない、などの理由で撮れませんでした(>_<ゞ
カモさんは間近に(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

連日マイナス10度以下は厳しそうです(>_<)
こちらも冷え込んでますが、マイナス2度3度程度、かわいいものです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780402/
初見です。T80にもあった、あのレンズを思い出しました。
これはアダプターではなくKマウントなのでしょうか?しかもMFのカメラでAF出来ちゃうのですか??!!
まるでAXのよう。実用とはならなかったようですが、価値ありですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780407/
しかも単焦点というところも良いです(^^)
望遠寄りの方がAF難しそうなのに、その心意気や良しです?!(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780415/
サラサラの雪(^^♪結構寄れるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780420/
写りも良くて写真も良いです(^^)

1D4にAPSC用レンズお試しで、タムロン17-50f2.8VCを見掛けて試してみました。
広角に向かってケラれが大きくなる予想でしたが、ズーム全域で変化の少ない、しかし微妙な光量低下でした。
やめておきました(笑)
機会があったら、シグマのAPSC用30f1.4、18-35、17-70、試してみたいです(^^)

ムツゴロウはあの干潟のです。干物になるとエイリアン顔になるのに驚きです(笑)

書込番号:25119226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 02:52(1年以上前)

40D+EF40パンケーキにて、第一波来ました

ピンも流しも甘いです。。。

第二波来たっ

旋回♪

>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

佐賀の古い名物お菓子は、古いわりに(?)種類も多くて美味しいです♪
新しいスイーツもがんばっているみたいで楽しみです(^^)


白鳥3回目の出出しへ、連投させてください(^^ゞ
シャッター優先1/50で撮り初めまして、絞り切れずにシャッター速くなっているカットもあります。
だいぶ当たりが増えました♪

では出掛けてきます。晴れてるかなぁ?

書込番号:25119230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/30 04:44(1年以上前)

>金魚おじさんさん

おはようございます?かな

お天気良さそうですね。

こちらもまずまずですが-8℃なので寒い(笑)

今日は天の川狙いです。

書込番号:25119249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 05:48(1年以上前)

M3+EF20f2.8+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

近くの休耕田に行ってきました。星を見るには厳しかったです(笑)
山を走りたいとも思ったのですが、霜を見掛けると怖いなと思いますね。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

悔しいかな、淡い天体を撮るには難しかったです。私には見つけられませんでした(^^ゞ
では、あったまってから寝ます。おやすみなさい。。。(..)

書込番号:25119269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/30 08:31(1年以上前)

もう見えてるはずですが...

星図

一瞬の輝

>金魚おじさんさん

やはり肉眼では厳しいですか。でもこの画角に写っているはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780532/

私の方はさそり座、夏の大三角(アルタイル、デネブ、ベガ)は確認できましたが天の川は光害の中に溶けてます。
やはりこの時期は霧ヶ峰あたりまで上らないと難しいです。

書込番号:25119371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/01/30 23:36(1年以上前)

第二波着水体勢に

もっと上手くなりたい〜

第三波通り過ぎて。。。

旋回してきて。。。

皆様こんばんは(^^)

フィルムのベルビア100が、しばらく売ってませんでした。どこにも(*_*)
最近ヨドバシで少量入荷されているのを見て、安堵。。。、買いだめしてありますが更に買おうかな。。。

おじゃました写真の機材は40D+EF40パンケーキの続きです。
パンケーキでも振るのは楽しいです(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

この画角の中にいるのですね(^^ゞ露出8秒15秒なんて、空が明るくて夜に見えないような写りでした。
一応ダメ元でRAWをいじろうかと思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780527/
かっこいいです(^^♪赤道儀が空を追っている姿、なんとも言えなくカッコいいです。
無理矢理スレのネタにふりますが、アンバランスを錘(この字で合ってます?)バランスとって楽しむと(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780543/
光害に溶けている、表現がぴったりで伝わります。そこに写っていないのが不思議なくらいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780544/
右下ですね(^^)明るさの割に短いですか?

私も星を見るなら山に行きたいです(^^)

書込番号:25120486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 10:35(1年以上前)

去年のですが

みなさま こんにちは
 
>matu85さん

銚子電鉄はいろいろ駅名をもじっていて面白いですね。一つ前の駅名を「次はほんちょうし〜ぃ♪」なんて
車内アナウンスしてた記憶があります。3年前は小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電鉄とかなり強行軍の乗鉄
だったので次行ける時があれば車で行ってのんびり駅回りなどしながら撮ってきたいと考えてます。

>金魚おじさんさん

袋にかすかに「ポリポリ」の文字が...?とても気になったので調べたらそのまま食べるものなのですね。
お味は?食レポ待ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779550/

前後羽ばたきが正反対なのがいいですね。夕陽をうけた羽の感じもいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3779737/

FD→Z変換アダプターは入荷遅れということでまだ届いていません。きたら海野宿で撮ってきます。

かなり良くなってきてますね。充分凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780742/

>ビンボー怒りの脱出さん

大火球は撮ってみたいので毎回狙ってます。なぜか明るくて長く尾を引く流星はいつも準備中や
片付け中です。あとレンズを向けてる反対側だったりするんです。これってなんなんででしょう?

チャンスがあればUFOも!不規則なジグザグの光跡が写ってないかなぁなんて毎回思ってます。
あとクマ以外の実害のないであろう生物もあわよくば撮りたいと思ってますがないですね。

>ペンスガさん

>>連日の地獄の様な寒さ。マイナス10℃は当たり前になってます。恐ろしい・・・

寒そうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780423/

こちらは先日の-18.6℃以降は-8℃ぐらいまでなので風さえなければ比較的過ごしやすい日が続いてます。
去年のこの時期と比べるといつも行くため池も全面結氷しないので暖かいんだと思います。

そういえばこのタイプのレンズありましたね。確かにMFの方が早かった(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780402/

普通に良い写りですね。ボケもいい感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780420/


変換アダプターは入荷遅れという連絡があってまだ届いてないです。沼の始まりではないとは思いたいですが
このままコロナ禍で出歩けないとその可能性もあるかもしれません。


今夜の月の入りは3:25AM、天文薄明が5:18AMなので快晴ならばもうワンチャンスありそうです。
この後は当分月明かりに邪魔されるのでしばらく夜遊びはできません。

今年は少し早いうちからこの時期にしか見えない低い位置の天の川を狙ってますが撮れていません。もう少し遅い
時期同じ場所の去年の天の川です。中央やや右側下部にあるやたらに明るい星は金星です。

書込番号:25120913

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/31 21:01(1年以上前)

全線9分の路線駅の天井

連れ合いと出かける

何でしょう

氷川丸 工事中か

>金魚おじさんさん
  皆様、

書込番号:25121682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/01 15:56(1年以上前)

5:16 天文薄明直前

5:40 もう山の端が明るくなってきます

400mm 大トリミング

みなさま こんにちは

「いく1月」はあっというまに過ぎてもう「にげる2月」。明後日は節分そして3日後には立春
あと少しで待ち焦がれている「春」です。

昨夜はひさしぶりに仮眠をとりながら一晩中じっくり星空と付き合ってきました。

ZTF彗星は北極星、北斗七星のドゥベ(北斗七星の端)、コカブ(こぐま座の端)とランドマーク3つの
おかげでだいぶ見つけやすかったです。かなり期待していましたが結局私には肉眼では見えません。
次は2/11で一晩中火星のすぐ近くにいるので彗星が暗くなってなければみつけやすいかと思います。

天の川は今回夜明け前ぎりぎりまで待って薄ぼんやり見えるかなぁぐらいです。
次の新月の頃にはもっと昇っているのでいけそうです。

書込番号:25122640

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/02/02 11:21(1年以上前)

TVアニメ『SPY×FAMILY』とコラボ

ぴーなっつ最中

金魚おじさんさん、みなさん
こんにちは。


hukurou爺さん

ほんま、もう2月ですね。
明日は節分の日。
( ̄ー ̄) 既にネタ写真を用意済みです。


matu85さん

>金魚おじさんさん
  皆様、

(・・? 続きはー??

私のピアノを聞いてみたい。
残念ながら非公開なのです。
投稿されたコンサートホールのお写真を週末にじっくりと拝見しますね。


金魚さん

佐賀県にいらっしゃってたのですね!

♪S,A,G,A 佐賀
  アリがデカい!

この歌が頭の中で流れましたー
ほんまにアリさんデカイんかな??

-----

人気沸騰のTVアニメ『SPY×FAMILY』
こんなコラボもあるんやねー

週末にはデジイチでの撮影写真を投稿しますね。

書込番号:25123660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/02 15:05(1年以上前)

40D+EF40パンケーキにて

後ろ姿は、なんとなく間が抜けてかわいい

地上(水面)はのんびりしたもので

夕陽と撮って〆、と思ったら。。。

皆様こんにちは(^^)

いつの間にやら2023年とか思ってたら一ヵ月過ぎてる。。。(>_<)早すぎますよね。

風の音が恐くて、家の中休日です(^^♪
写真データをフォトフレームやスマホ(フォンではないですが)用に、縮小して保存しているのですが、
これがついに32Gのメモリーに収まらなくなってしまったので、データ移行ついでに整理しながら懐かしんでます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

「次はほんちょうし〜ぃ♪」と言えるように過ごしたい♪
それにしても感性素敵な場所ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780808/
もうすぐ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781097/
淡さがまた素敵ですね。。。♪
私も夜桜の季節には再挑戦したいです(^^)

海野宿楽しみ待ってます(^^)古い町に標準大口径、きっと楽しいです。

ムツゴロウは頭からいっていいのかどうか、今の悩みの1つです(笑)
日本酒を買ってくるか、もうビールでのんでしまうか、これも悩みます(>_<ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)

ティオさんも心配されていますが。。。
私のように呑んでたら寝落ちしてた、とかそんなことであってほしい(^^)
元気な知らせを気長に待ってますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780920/
スヌーピーに踏まれる(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780922/
何でしょう??!気になりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780923/
日陰側なのも雰囲気いい感じです。
横浜ってカメラも楽しそうなんですよね。。。ゆっくり行ってみたいです(^^)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

ネタ写真用意済み、さすがッス(^^)
カメラ遊びの時間を過ごせて良かったです。投稿ゆっくり待ってます(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781373/
品物に惹かれるかコラボ相手が好きかどちらかで、買っちゃいます(^^ゞ
人気だそうで、まだ見れてなくて気になってます(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781374/
単行本と一緒に売ってて入れ物のピーナツ形、好感です(^^)

歌詞でアリがでかいとあるんですね(笑)そういえば、見た気がします。
私が田舎好きで大きいアリが見れる、のかもしれません(>_<)

書込番号:25123937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/02 15:20(1年以上前)

40D+EF40パンケーキにて、第四波見ゆ

富士山と夕陽をバックに

旋回♪

それっぽくトリミングしてみました(^^ゞ

連投です(^^)

河川敷の土手を登り振り返ったら。。。まさかの第四波が来ました。
次回は長いレンズを持って行こうと思いました(^^ゞ

書込番号:25123952

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/03 15:10(1年以上前)

再生する山小屋の窓より、V2 150mm

作例
山小屋の窓より、V2 150mm

>(・・? 続きはー??


読まれてしまったようです。

規約に同意の上内容を確認する → 


張ったつもりの動画が無い

以下、辻褄合わず、削除してアップ


> あとクマ以外の実害のないであろう生物もあわよくば撮りたいと思ってますがないですね。

熊も運が良ければ ”かわゆいですよ”

夏頃、この山小屋でオフミ 如何ですか。

書込番号:25125305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 15:57(1年以上前)

みなさま こんにちは

今日は節分ですね。恵方巻用の卵焼をとのご用命で2本焼きました。
具材なのでいつもより甘め&固めです。

私はこれから地区の会議なので巻くのは自分達でやるそうですが果たして...。

昨日FD→Z変換マウントが届いて撮影には行ってきました。その写真は後ほど

では会議に行ってきます(笑)

>matu85さん

>>熊も運が良ければ ”かわゆいですよ”

ハハハ 凄い!!でも丁重にお断りいたします<m(__)m>

書込番号:25125347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/04 00:52(1年以上前)

みなさん こんばんわ

冬は写真はほぼ撮ってないので蔵出しです。

ペンスガさん
ペンタックスは動き物苦手ですね。
生き物の撮影はなかなか難しいって思います。

確かに、なのでペンスガさんもMFの古レンズにもピッタリなメーカーなのでしょうし私も静止物ばかり撮っているのでピッタリなメーカーですね。
AFスピードが早いソニーも持っていますが私にとってはほぼ無用な長物ですw

しかしペンタックスはAFは優れてないですが自然をキレイに描写できるところはいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780415/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780417/

金魚おじさん

佐賀は美味しいものがいっぱいありそうですね^^
私も言ったときにはぜひ食べてみたいかと。

私は鳥は苦手ですがやはり練習あるのみなんでしょうね。
白鳥の飛び立ち?スピード感がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781423/

私は飛んでいる鳥は捉えるだけでも四苦八苦してますw


hukurou爺さん

>なぜか明るくて長く尾を引く流星はいつも準備中や
片付け中です。あとレンズを向けてる反対側だったりするんです。これってなんなんででしょう?
規則正しく動いている他の星は予測ができますがどこに出るか分からない流れ星だと予測が難しいのですね。
たしかに流れ星見ようかとずっと眺めていてもなかなか見ることが出来ませんのでw

私がUFOを見たのはUFOブームのときでTVでも特集でしょっちゅうやっていましたね。
とうじUFOを見たいのなら心のなかで念じると(UFOがくるように)良いとか言われていましたが私も天体観測をする度にUFOこないかな〜といつも思っていたので今考えてみれば私の願いがもしかすると通じていたのかもしれませんw

今だったらデジカメとかスマホでも撮れますのでいいですが当時はおもちゃみたいなカメラしか持っていなかったので記憶に焼き付けるしかありませんでした。

星をきれいに撮るにはやはりかなり暗い所にいかないとなかなか難しいようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780544/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780808/

山の方に行くと狸とかいたち?の死骸は何度も見ています。
たぶんほとんどはクルマに轢かれたのだと思いますが。
あと鹿はよくみますが奈良公園にいる鹿に比べてもかなり巨大な鹿を2度ほど見たことあります。
私の家の近くでもこの間見ましたが山に入ってすぐのところでみるのも珍しいところです。

美味しそうなだし巻き卵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781712/

matu85さん

こんにちわ お元気でしょうか。
なかなかいいショットですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780920/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780922/

書込番号:25125931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 02:02(1年以上前)

後ボケがやわらか

赤色の出方も好みです

ド〜ン!!

ボケていく感じもいいです

みなさま こんばんは

寝落ちしててたった今起きました。ちょっと外に出てみたら小雪が舞ったようでうっすらと白くなってます。
近くのアメダスのデータを見たら‐2.5℃なので最近では割と暖かな夜です。

『SPY×FAMILY』かみさんと娘がハマってて私も少し。ヨルさん最強!!本屋に最中?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781373/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781374/

>金魚おじさんさん

デジカメのデータ保存は頭痛いですね。保存はHDD、作業はSSDにしてますがZ7Uを導入してから
HDDがすぐ一杯になります。

夕陽を受けて良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781423/

旋回♪夕焼けの色が美しい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781438/

SAGAのアリは大きいのですか?種類の問題か女王アリか...

>matu85さん

彼&彼女には悪気がないんですがやっぱり会いたくはない。晩秋の頃裏山に出る時があるんです。
娘が中学時代に出たので「保護者の方は迎えに来てください」なんてことがありました。

>ビンボー怒りの脱出さん

この冬は食べ物が十分あるらしくてまだ来てませんが真冬になると落ちたナツメの実を食べにタヌキが
庭にきます。夏はトウモロコシが好きらしくネットで囲まないとみんな食べられちゃいます。
シカもいっぱいいますね。これはまだ里の方には下りてきてないですが時間の問題です。

七福神を彫ったものって珍しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781848/

おっ!!芸術はバクハツだ〜っ!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781850/

UFOも見てみたいなぁと心から思いますが実は写ってないだけで毎夜頭の上を飛んでるかもしれません。
そもそもステルス性能が高くて彼らがちょっと気が向いた時だけ姿をみせているのかもなんて思ったり
します。
でも肉眼では見えないけれどホントにいろんなモノが飛んでます。飛行機はともかく光跡を全部人工衛星
で済ませたくないなぁと思います。

Canon NEW FDを付けて撮ってきました。Exifは85oになってますが付け替えた時に手動登録した
レンズを切替忘れたので実際は35mm f/2です。全て絞りは開放のf2で絞り優先で撮ってます。

MFなのでピントが多少甘いのもありますがしっかり解像しますね。あとNikonの旧AiAsレンズよりボケが
やわらかでいい感じなのと開放での周辺減光がないように思います。


書込番号:25125961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 02:31(1年以上前)

気になる 1

気になる 2

気になる 3

これも少し気になる

続きます

>ペンスガさん 教えてください

古いレンズですがいい感じです。ただ気になったのは輝度の高いものがバックにある時の青の色被りです。
絞ってもフィルターを外しても出ます。レンズのわずかな曇り?コーティング?

昔F-1で撮ってた頃もうすく被っていた記憶はあります。
薄曇りだったので試せてないですがこの感じだと逆光はかなり厳しいでしょうね。

書込番号:25125966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2023/02/04 07:56(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
精力的に写真を撮られてますね。鋳物製のポストは此方にも有るので、桜と一緒に撮れる所で撮ろうかなと思っています。
春が待ち遠しいです。
ZTF彗星の事を先日知ったのですが、5万年に一回だとか…。けど此方は毎晩強風と雪なので、夜空を見上げても何も見えません。(^^)
今春はAX様にプラナー85mm F1.4を付けて、マクロ撮影を試そうと思っていますが、果たしてどうなるやら…

「マイアミバイス007 JH8UURのブログ
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:25126092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 10:48(1年以上前)

正面側はほぼこんな感じで撮れてしまいました。

こんな感じのパープルフリンジも出まくってます。

何とか撮れた全体像。

これは何となくセーフ(笑)。

皆様おはようございます。
ここ数日少し寒さが和らいでいる気がします。
寒いは変わりませんが少し楽ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780516/
夕日の感じ良いです。遠い感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780743/
光芒が雰囲気出してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780744/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781423/
これもしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781425/
私も鳥を撮りにって思ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781437/
夕日の色が何とも雰囲気出してます。
たまにお遊びレンズ購入したくなります。マウントはキャノン用でした。
NewFDの方にある35-70F4が欲しいです。
これは絞り環があるので使えるんですよね。
あまり見ないのと価格が高めです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780527/
この感じカッコいいって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780544/
素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781097/
この色が良いですね。好きな色味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781863/
流石って感じです。ボケがよいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/
シャープさ立体感や質感が素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781866/
なかなかですね。良い感じです。
気になる1から4は気持ちわかります。
太陽の方を向いてしまうとこんな感じになります。
特に口径の大きなレンズはフリンジや白っぽくなりがちです。
クモリなどあるともっと全体的にコントラスト低下してしまうので
大丈夫なんだと思います。
普段のAFレンズでは問題ない向きでも
古いレンズはやはりマルチコーテイングでも
逆光耐性はあまり強くないです。
それだけ現代のレンズのコーテイングは
素晴らしいのだと思いまうす。
いつも量産しています。特にフリンジは良く出てます。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781374/
ヒットしたアニメは色んな所でコラボしていますね。
ぴーなっつ最中・・・食べてみたい。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3780922/
何でしょ?
熊は怖いですね。流石に。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781848/
七福神。良い事ありそう(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781849/
この構図は私も確実に撮ってしまいます。
私もほぼ静止画オンリーです。
この頃ではAFレンズもあまり使ってません(笑)。

私も今回キャノンFDレンズです。
何を購入しようかなって思っていた所
気になっていたレンズを格安で見つけれたので
購入していました。FDズーム35-70mmです。
最初に出た35-70mm。とても評価の高いレンズ。
確かに良く写るレンズです。
今回も凍った滝です。前回の滝のもう一つの方
「魚止の滝」です。ちょうど時間的に太陽がちょうど
滝の真上にあり正面を撮ると全て超フレア(笑)。
更に日差しが強すぎて波のキラキラに
パープルフリンジ出まくってました。
苦肉の策(笑)でモノクロなども撮ってました。
色々と貼っておきます。

今月もよろしくお願いします。ではまた顔出します。

書込番号:25126312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 10:56(1年以上前)

シャープです。

シャープA

シャープB

青。

続きます。ちゃんと撮れてる編。

書込番号:25126321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 11:08(1年以上前)

困った末のモノクロ(笑)。

何とか撮れたって感じ。

正面上部。

シャープさはモノクロでも良いです。

更に続きます。モノクロ編。

書込番号:25126339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/04 11:13(1年以上前)

スローシャッター

スローシャッターA

スローシャッターB

このレンズでした。

ゴメンナサイ。2月から4連投。お遊び編。
手持ちスローシャッター5秒。F16です。
純正フードはゴム製。大きなフードです。
では。では。

書込番号:25126346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 13:38(1年以上前)

ピント面薄っ!

洋風?

少し意地悪な構図

オマケ

みなさま こんにちは

>マイアミバイス007さん

鋳物製のポストとか古い消火栓とか見かけるとつい撮っちゃいます。

ZTF彗星は話題になってますが肉眼では見えないと思います。私は双眼鏡でも
確認できません。

>ペンスガさん

お返事と作例ありがとうございます。昔はモノクロで撮っていたのであまり気がつかなかったのですね。
こりゃぁ分解掃除をやらないとダメかなと思いましたが少し安心しました。

派手に出てますがどちらもこれはこれで美しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781913/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781919/

この手のパープルフリンジは角度によって最新のZレンズでも出ます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781914/

MFのAi-s50mm f/1.2S、AFのAi-As 35mm f/2と比べて彩度がほんの少しだけ高い印象です。
やっぱりMFは撮ってる気がします。またAi-S35mm f/1.4Sが欲しくなっちゃいましたが自粛です(笑)

懐かしきFD35-70mm!当時ボディ(AE-1)より高かったような印象です。赤文字のS.S.C.は憧れです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781933/

この青いいですね(^0^)ブログの青の5枚も良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781923/

モノクロでも雪や氷の質感出てますね。コントラストも丁度良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781929/

やわらかな光の感じがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781930/

圧巻の4連投!素晴らしい!!

私の方も懲りずに先日の続きです。先回と同じでEiXfは85mmですが35mmです。
絞りは全て開放f2でISOは100、絞り優先で撮ってます。

書込番号:25126528

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/02/04 21:01(1年以上前)

ビルを撮って来たの?

いえいえ、飛行機の離陸です。

ANA

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
2か月ぶりに一眼レフカメラで撮影して来ました!



hukurou爺さん

ちくわパンネタを拾って下さってありがとうございます!!
他の方もネタ写真にいつもコメントを下さり、
恐縮です。
私としては適材適所で道具を使い分けているだけですので、
ネタ写真も手を抜いておりません。

>『SPY×FAMILY』かみさんと娘がハマってて私も少し。ヨルさん最強!!本屋に最中?

奥様もハマわれましたか。素晴らしい☆
JRのエキナカにある本屋さんで、
最中屋の既存商品「ぴーなっつ最中」が」『SPY×FAMILY』とコラボ。
『SPY×FAMILY』の登場人物であるアーニャちゃんの好物がぴーなっつなんです。


ド〜ン!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/

喪黒福造テイストに構成されましたね?!
ナイスです。それにしても凄い迫力。


♪金魚さん

>じゃ、お返しに古いネタで、幽遊白書というアニメの歌にもアンバランスが歌詞の歌があったハズ。

早速探してみまっす。


AX+プラナー135mmf2にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764518/

スマホサイトから拝見していて、
「蜘蛛の巣にしてはデカいなぁ」と思っていたので、
PCサイトから確認してやっと分かりました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764521/

こちらもスマホサイトからでは分からなかったので、
PCサイトからトンボだと分かりました。
良い味出してますね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3764525/

この雲は珍しい。



ペンスガさん

正面側はほぼこんな感じで撮れてしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781913/

虹みたいですね。神々しく見えます。



matu85さん

横浜みなとみらいホールさんの『パイプオルガン "Lucy"』ですね♪
https://yokohama-minatomiraihall.jp/information/pipe/index.html

めちゃくちゃ羨ましいです!!!

書込番号:25127147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/05 01:00(1年以上前)

40D+タムロンA034にて

40D+EF40パンケーキにて

穏やかさが有難いかな

メシ欲しい背中?

皆様こんにちは(^^)

白鳥は今思うと、泊地への帰宅時間がシーズン初めより段々と早くなっているような。
そして、写真の撮り貯め?がついに在庫切れになってしまいました(^^ゞ
遊びたいっ。

わ、盛況にスレ主大喜びです\(^o^)/♪
久しぶりにやってしまいました文字数オーバー(笑ゞ二回に分けて投稿します(..)


>matu85さん
こんばんは(^^)

聞いて納得(^^)説明聞けて良かったです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781701/
水芭蕉のかたわら、良いですね♪場所はどの辺りなのでしょう?
だいぶ以前に集まりましょうとか話になった時に、ちゃんと運営さんから縁側でお願いしますとお知らせありました(^^)
もし機会がありましたらやり方わかりませんが縁側を作る?か何か方法考えますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781702/
FT2♪TG-1が発売されるまで、パナの防水デジカメを検討していました。
FTシリーズのブルーもオレンジもカッコよくて好きでした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781712/
これまた見事な(^^♪恵方巻はいかがでしたでしょう?(^^)

うちのカメラ達は比較的データ量少ないです(^^)一応画素数少ないカメラを選んでいるのもあります。
1D4を買った時、1DX(1)が画素数少なくて価格も近かったのでちょっとだけ迷いました。
そこはAPSH機が欲しかったので一片の悔いなしです(^^)

アリの大きいのは種類だと思ってます。時々、見ますしね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781863/
https://review.kakaku.com/review/K0000388425/ReviewCD=1656035/ImageID=670346/
ボケを試したくなる時、何故かたまたま私も(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781866/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781867/
なだらかなボケも感じ良い、レンズの良さを感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781868/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781869/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781870/
気になるシリーズ(^^)被写体も好みな気になる具合ですが、写りの気になるも含めてでしょうか。
フィルムで使うよりもアダプターでデジカメで撮る時の方が目立つ、これもそう思いますのと、
フラットヘッドスキャナとM3でデジタイズするのとでも違うように感じます。理由はわかりません(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781975/
惹かれる素敵な画です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781981/
この中に入る想像してしまいます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781982/
レンズに撮る気持ちが増すこともありそう(^^)オマケも良い画ですね。

書込番号:25127433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/05 01:02(1年以上前)

連投♪



>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

私も蔵出しになること多いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781849/
あまり気付かれない部分かも、カッコイイですよね(^^)

流れ星って、ほんとに運だと思います。輻射点があっても見える方向は一部分ですしね。
しし座流星雨は最高でしたね。もう一度みたい、願望は流星嵐というのを見てみたいっ。

私が長野方面へ出向くと、鹿に遭うことが多いです(笑)


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

久しぶりにブログ見てみました(..ゞ
新しい方から順に、お手入れその参AX健在っ(^^)その弐NewF-1カッコいいっ(^^)、ときて
その壱は1VかN1かと想像したら。。。読んでカメラ愛感じました♪

このスレでの実は人気な?被写体、
その壱に消火栓、その弐に外灯、その参にポスト、かなー(^^)

プラナー85f1.4mmだと、AXのボディ内マクロの効果がありがたいですよね。
これが135mmf2だと、望遠寄りほど効果が弱い法則通りでありがたみ薄いです。
レンズ側無限遠固定でAFが近接端までいかなそうで、割り切って使ってます。ピントリング併用も慣れました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今日はこちらでも、天気は穏やかです。
碓氷カメラ遊びが私用で延期になりまして、来週行くことになりました♪
元の予定だと、先の大寒波の直後の頃だったので、行き易くなってるかなとか思ってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781913/
大好物です(^^ゞやっぱりフレアが好きです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781921/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781923/
あたたかみと冷たさも惹かれる、雪、氷、って不思議です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781929/
モノクロは自分では使えそうにないのですが、雪と氷は映えますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781930/
手持ちスローシャッター、えっ?!と驚きましたが、1/5ですね(^^)でも十分凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781931/
これも良い♪撮りたい(^^)私の機材では三脚が必要そうです(笑)ボディ内手振れ補正は正直羨ましいです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781933/
小さな組み込みフード風なのもカッコいい(^^)はっきりとは見えませんがなにげにf2.8とは、大口径ズーム貫禄あります。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

久々なカメラ遊び、楽しかったでしょうね(^^)
私が空港行く時はいつも時間が足りなくて、いつかカメラ遊びも絡めてみたいと思うのです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782105/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782107/
まさかのビル向こうの飛行機狙い、
まさかまさかで見える前からシャッター切っているのも、手抜きなしスゴイです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782112/
ANAたくさん(^^)飛行場には望遠、楽しそう♪

スマホサイトだとわからなそうな写真、たしかに多いですね。。。(..)
ボケが綺麗なレンズだと、ついやってしまってるようです。
今後ちょっと気に掛けて撮ってみます(^^)

本屋に最中のほうだったのですね。最中屋に本の線も捨ててませんでした(笑)
売っている所探しに行ってみます♪

書込番号:25127435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/05 19:14(1年以上前)

40D+。。。?

皆様こんばんは(^^)

激安情報が有り、レンズの三脚座を発注しました。
わざわざ言うのもなんなのですがアンバランスをバランス取る為の道具ですね(^^ゞ
https://www.biccamera.com/bc/item/4555253/
タムロンA034はペンタックスの小三元望遠ズームとOEMで三脚座も使えるようです。

他にもネタ準備中です(^^)

写真は蔵出しです。2016年の初雪が早くて、東京都御岳へ初めて行った時に紅葉と一緒に楽しめました♪
レンズはプラナー85mmf1.4だと思っていたのですが、一枚目が?!バリゾナ28-85の可能性も。
昔から撮影データとか残していないんです。。。懐かしがり屋なのに(>_<ゞ


書込番号:25128560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/06 21:15(1年以上前)

全体的にくすんで汚い。

アップ。

アフター。

アフターA。

皆様こんばんは。
この頃は日中すっかり暖かい。
朝晩こそ寒いですが
日中が暖かいですね。写真撮りたいですが
なかなか行けてません。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782182/
逆光しっかり捉えてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/
素敵な一枚。
ペンタックス機はボディ内手振れ補正がありますので
MFには向いていますね。KPは5軸5段です。
碓氷峠今だとあまり寒くないので撮影するなら良いですね。
ただ峠の上ですからそこそこ寒いのかなとは思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781975/
良い感じのボケですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781980/
シャープさあります。
MFレンズ面白いですよね。
色々と撮影していくうちに、こんなレンズもってなってくるんですよね。
寄れる28mmは個人的には好きなレンズ。価格も安い。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782109/
おおぉって感じですね。今の環境では飛行機はかなり撮れない被写体。

今回はネタです。相変わらずレンズ探してます(笑)。
私の場合の購入は訳アリがほとんどですので
メンテナンスの時間も考えないといけないです。
購入から整備清掃→撮影って流れです。
いきなり持ち出さないです。テスト撮影もしていきます。

探していたレンズ購入。キャノンRレンズです。
キャノン初の一眼レフ機、キャノンフレックス系のレンズ群。
一応FDマウントです。多分初期型ではないので
2か3型だと思います。50mm1.8です。
清掃したビフォーアフター載せておきます。
レンズはカビなど無くキレイでしたが
一応ばらして清掃しています。
状態の良い物は少なく価格も開きがあるレンズ。
強気の値段の物も結構見ますね。
私の場合はもちろん激安です。(2000\してないです)
そのうち本気撮りに持っていきます。
では、では。

書込番号:25130442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/08 19:59(1年以上前)

ただの筒?(暴言)

FD 24mm f/2

FD 35mm f/2

みなさま こんばんは

待望のNikon 26mm f/2.8が発表になったのですが繰り出しタイプだったので世の中が落ち着いて
実機を確認してからにすることにしました。個人的にパンケーキレンズなのに真ん中がニョキッと
出てくるのはちょっとなぁ?外見重視のミーハーな理由で欲しかったのです(笑)。

>Tio Platoさん

これかっこいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782109/

ちくわパンは気にいってしばらく買い続けていたのですが最近見なくなってしまいました。ザンネン

「SPY×FAMILY」...かみさんと娘は爆笑しながら観てますが、私はやっと安息の居場所を得た
アーニャ・ホージャー(お子)&ボンド・ホージャー(わんこ)の幸せが続くことを願ってやみません。

>金魚おじさんさん

凄いいっぱいいますね。カモもにぎやか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782181/

恵方巻は「大丈夫!自分たちでやる!!」と宣言してましたが巻きが緩くて...でも味には変わりなし。

おしゃれですね。とてもいい感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782444/

>ペンスガさん

凄くきれいになりますね。マウントのシルバーとフォーカスリングのギザギザの部分の清掃は
どのようにしてますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782785/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782786/

絞りリングの表示が二つあるのが不思議です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782774/

変換アダプターにキャップがなかったのでZ側は現状リアキャップでいいのですがFD側は
NikonのFマウントのボディキャップで代用しました。あとフィルターが古〜いスカイライトが
付いていたので一番安いプロテクターに変えたら心なしか良くなった感じです。

手動レンズ登録が間違っていたり撮影前の切替を忘れていたりするのでExitは無視
してください。

書込番号:25133524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/08 21:45(1年以上前)

今回も蔵出し、なかよし老夫婦?

茶臼山からアルプスが見えますね。

京都

みなさん こんばんわ

家にある梅の木の花の蕾が膨らんできました。
こちらはもう春が近づいているのがわかります。
撮っとけばよかったw また載せます。

hukurou爺さん
そちらは狸とかイノシシとか日常的に見るんでしょうね。
私が住んでいるところも山に近い(山の入口あたり)ですのでたまに街まで降りてきた野生動物は見ることはあります。

そちらだと害獣被害も多く、農作物を荒らされるので生活が掛かっているような農家の人達にとっては迷惑千万な存在なのかもしれませんが。

>そもそもステルス性能が高くて彼らがちょっと気が向いた時だけ姿をみせているのかもなんて思ったり
します。
私もそう思います。
そもそもUFOを作る技術を持っている知的生命体は人間の科学は当然それを遥かに超えた超えた技術を持っているでしょうから人間の原始的な科学を誤魔化すような技術は当然持っているものだと思います。

たぶん星や流れ星とか人工衛星、航空機などは頻繁に見ていると思いますのでそれと違った動きのものが飛んでいればhukurou爺さんならすぐに分かるかと思います。

確かに喪黒さんに似ているような気がしますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/

喪黒さんのモデルだったりしてw

やはりそちらは古い建物(街並み)は結構残っているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781869/
なかなか味わいのある石仏で好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781870/

狛犬も色々とあるもんなんですね。
狛犬は唐獅子でライオンが元になっているようですが犬っぽいです。
地域的なものか狛犬を作った人の個性でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781980/

ペンスガさん

そちらも暖かくなってきているようですね。
こちらはかなり暖かくなってきています。
上着を着ていると暑いくらいですね。

城も全体像だけでなく部分部分で見ていると造形的(美術的?)に優れていて美しいですよね。



波打っていてピンク色になっているところがパープルフリンジでしょうか?
でもなんかキレイで感じでいいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781914/

しかしまだまだ寒そうな気もします。
私ならこたつで丸くなるレベルでしょうねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781918/

自然の織りなす造形美と滝もいいですね。
自然でないと見れない光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781932/


金魚おじさん
の行かれた湖は白鳥と鴨が多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782181/

やはり冬のほうが多いのでしょうか?

雪にもみじっていい組み合わせですね。綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/

城とか寺社とか全体像で撮ることも多いですがそういう関係の番組を見ていると部分部分で取り上げた美術的な工芸についての話も多く確かにそういう意味での美しさというのもあるんだなと思ったりもします。
そういうのを思いながら撮ったりしています。

流れ星をまっているってかなり根気がいるので流れ星ををまとめて見るにはやはり流星群一番いいのでしょうね。

金魚おじさんも私以上に山にいかれるようですが鹿には気をつけてください。
私も道路に突然現れて二度ほど轢きそうになりましたがスピードが全然出てなかったので良かったです。

一匹はもののけ姫に出てくるような大きな鹿で驚きましたw
奈良の鹿なんか比べ物にならないほど大きいですね。

私は寒いのが苦手なので冬にはほとんど撮りに行きませんが今年はいつも以上に寒かったのでほとんど家にこもっていますw



書込番号:25133782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:14(1年以上前)

コミナー75mm使用。

このレンズでした。

コニカ75mm4.5使用。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日は一日雪みたいです。
これは結構積もりそうな気がします。
おまけに寒い!

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783301/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783302/
どちらも雰囲気があり良い感じですね。写りも良いです。
ミラーレスはフランジ調整のレンズ無くて良いですよね。
この部分に気持ちが傾きますがペンタックスです(笑)。
ペンタックスからミラーレス出たら買いますね。
(過去にK-01出てますがあれは本当にミラー取り除いただけです)
それと、Rレンズはプリセット絞りです。なので絞り環2つあります。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/
これはほのぼのとした最強の一枚。こんな老人になりたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783361/
これ何気に好きな感じです。
そうですあのピンクみたいのがフリンジです。
もう少し寒さ全開の時に他の滝など行きたいですね。

今回は引き伸ばしレンズです。
少し溜まってきたのでブログで紹介してました。
いつの間にやら引き伸ばしレンズも21本集まってます。
もう少し行けそう。無理には集めていないです。
紹介レンズは全て1000\超えてません。
全て超格安レンズ。遊びとしては最高に面白いレンズ群です。
色々と載せていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25136076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:22(1年以上前)

E-OCEAN75mm使用。

このレンズでした。

コニカ75mmF3.5です。

奥とは違うレンズです。

続きます。更に違うレンズたち。
E-OCEANは日本製ですがどこの製造元は分からず。

書込番号:25136086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:28(1年以上前)

フジノンEP105mm使用。高精細です。

このレンズでした。

フジノンEP75mm使用。

このレンズでした。

更に続いちゃいます。
フジの引き伸ばしレンズは良いですね。
流石フイルムメーカー。
105mmはフランジ調整の為接写リングB使用。

キャノンRのテスト撮影もしてみました。
なかなかの写りしてます。作例は後ほど。では、では。

書込番号:25136092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/11 01:13(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

首がおかしくなりそうでした(>_<)

皆様こんばんは(^^)

こちらでも雪が降りました。遊びに行きたいなと思っていたらこの天気。。。、遊んできました(^^ゞ
撮影初めて間もなく帰宅白鳥の皆様がっ(>_<)
私もワタワタ白鳥もワタワタでブレ写真ばかりでした(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも結構積もりましたが、日が暮れてから雨になって、みるみる融けました。
三日後の眼鏡橋がどれくらい雪残っているか、気になって仕方ありません(笑)

ボディ内手振れ補正、チョー羨ましいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782774/
スマホ画面で見た時に、タムロンのアダプターかテレコンを重ね付けしてるような不思議なモノに見えました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782785/
流石アフター美しい(^^♪とてもお手入れ前提激安とは思えない(^^)
絞り環のお話が聞いても理解出来てなく。。。すみません(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783841/
久しぶりの栗♪
好みな雰囲気、素敵な色ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783842/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783844/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783854/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783856/
タコチュー達な感じ(^^)一本目の外観が一番好みです。
なるほどレンズ構成のシンプルさゆえ個性の違いは少ない、なのですね。

ミラーレス欲しくなりますよね。。。悩まし。。。
私ならKマウントとスクリューだけでも沼に溺れそうですが(^^ゞ深い沼には浸かれなくて(苦笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

うちのパンケーキ五本、(五枚?)すべて真ん中数mm出てきた気がします。
Zパンケーキのお値段は正直少し高いと思います(>_<)でも画角と防塵防滴は欲しいかも。。。

なんだか卵焼きだけ無性に食べたくなってしまいました(^^)

レンズ清掃気になりますよね(^^)
ホコリの類だけなら木工ボンドで綺麗になりますが、それだけではなさそうな。続報に期待?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783299/
一瞬ただの筒ではないのかと思ってしまいました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783301/
美しいです♪ゴーストも良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783302/
周辺減光も大好物です(^^)スナップも楽しみにしてます(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/
撮りたくなるのわかります。こんなふうに過ごしたい♪

山を少々あぶないペースで走っていた頃、鹿に遭うと途端にやる気失せたものでした(笑)
一頭いると他にもいる可能性大なので、もうゆっくり走った方が無難だったのです。
今なら普段からゆっくり走ってますけど(^^ゞ

シルエイティーの聖地巡礼に行ってきます(^^)

書込番号:25137302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/11 13:18(1年以上前)

今日は一番乗り!!

普段なら目にとまらない木

風が強かったようです

いつもの一本くるみの木

みなさま こんにちは

こちらは25pほどの積雪でした。この時期だと陽が差せばすぐ溶けちゃうんですが雪かきはせねば...

普段の運動不足がたたって体中痛い(笑)。さて、今夜は晴れそうなので星観の予定です。

>ビンボー怒りの脱出さん

狸は我が家のすぐ近くの廃屋に住み着いているらしく深夜集会をしてます。鹿と猿は里に出没するのは
時間の問題ぐらいのところまで下りてきてます。猪はまだ大丈夫なようです。

なんとも微笑ましい写真ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/

茶臼山って何処だ?と思って調べたら日本中に200はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783360/

>ペンスガさん

そちらは雪どうでしたか?早起きして雪かきしましたが今日は暖かくて必要なかったぐらいの勢いで
みるみる解けてます。

引き伸ばしレンズ恐るべし!どれも凄く解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783841/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783845/

でも確かにフジはさらに頭一つ抜けている感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783853/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783855/

いきなり使いでのあるレンズが一度に5本入手できた気分でこれもZマウントの恩恵かな
と思ってます。

>金魚おじさんさん

>>こちらでも雪が降りました。遊びに行きたいなと思っていたらこの天気。。。、遊んできました

凄い気合!!昨日はさすがにコタツムリしてました。

でもその気合で良い写真をゲットしてきましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784032/

これも良い感じ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784036/

今朝は陽が昇らないうちに行こうと思ったのですが雪かきしていて出遅れました。
昨日は風も強かったようで考えていたような景色でなかったのは少し残念。

それでも一番乗りで自分の轍しかないのは気持ちいいです。

書込番号:25137891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/11 13:46(1年以上前)

シャープです。発色はレトロ。

恒例超トリミング。シャープです。

比較撮影。5.6です。

開放は超ソフト。

皆様こんにちは。
今日は昨日が嘘の様な晴(笑)。
おまけに超暖かいと・・・
雪はこちらも降りました昨日は
朝からずーっと雪でした。
昨日から雪かき三昧(笑)。辛いっす。
もちろん朝も雪かき。明日はもっと
暖かいみたいですから道路などは
すっかり無くなりそうです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784033/
雪の中で撮影したんですね。しっかり解像してます。雰囲気も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784035/
これも良いです。
めがね橋のほうも雪、結構降ったと思いますが
今日、明日の気温高いみたいなので溶けそうな
雰囲気もありますが・・・って感じです。
プリセット絞りとは(引用)
基本的には手動絞りだが、手動絞りの絞り値を設定するリングとは別に
絞りを一度に開閉するためのリングがある。
これを用いることで、自動絞りではないレンズでも
撮影時に迅速に絞り込むことができる。
との事です。開放でピント合わせて、撮影時絞り込むって事です。

>hukurou爺さん
こっちの方が雪降ったみたいですね。
40pくらいは積もったと思いますが・・・この天気・・・
降るなよって感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784123/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784124/
雰囲気ありますね。いつも書いてますが遠い感じが好きです。空も良い感じ。
実際そこまで古くないMFレンズは現代にも負けてないと思います。
逆に個性があって、また違う雰囲気で撮れますので
面白いのかなって思います。

今回は言っていたRレンズのテスト撮影貼っていきます。
意外やシャープさは結構あります。発色等は
古いレンズな感じ。良いレンズです。
個人的に50mm標準レンズに外れ無いと思います。

そのうち本気撮り行きます。ではまた顔出します。

書込番号:25137925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/11 13:52(1年以上前)

あまり太陽の方向いてないですが逆光は弱いかなと。

しっかり解像してます。

これもシャープです。

装着してみた感じ。

テストだけで2連投・・・反省。
では。では。

書込番号:25137937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/12 08:56(1年以上前)

今日の夕方にはもういないかな?

>ペンスガさん

40cmは多いですね。この辺りはもともと積雪の少ないところなのでそれだけ積もるとちょっとパニクります。
それにしても今日は14℃予想って...みんなきれいに解けちゃいます。なら積もらんでよとなりますね。

この頃のレンズの開放はどこでもこんな感じなんですね。どちらかと言うと好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784129/

で絞ると見違えるほどカリッとする
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784128/

NewFDになるとだいぶ雰囲気が変わりますが旧FDは存在感ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784139/

日中晴れていても夜気温が下がると薄雲が拡がってしまい昨夜は星観にはなりませんでした。

寄せた雪で作ってみました。鏡餅みたい(笑)

書込番号:25139141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/13 23:41(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

白鳥も私もワタワタ写真をおじゃまします(^^ゞ

碓氷に遊び行ってきました(^^)天気は残念な雨でしたが楽しかったです(^^)
お供は、悩みに悩んで。。。159+タムロン63B、GR1v、TVSデジタル、どれも雨で壊れたら帰ってこない機種選定(>_<)
写真、後日おじゃまします(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪かきお疲れ様です(..)私も、今日の歩きで腰が怪しいです(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784121/
回りたくなります(笑)一番乗り最高です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784122/
撮りたくなる気持ちに共感です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784124/
その時々で違う顔、また格別に良い絵ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784403/
と。。とけていく。。。
と、言っている気がします(^^)

休日二回続けて悪天候遊びでした(笑)

五本増えたのですね。
24、35がf2と50のf1.4と、後二本気になります(^^ゞ
使うのも持ち歩くのも楽しいレンズなのでしょうね♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

お、お疲れ様です(..)
雨の場所は雪が減ってくれていたみたいでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784129/
フィルターかのようなソフトぶりが凄いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784135/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784137/
好みな画。。。
ペンスガさんの絵作りは、レンズの作例にも良いし雰囲気も良いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784139/
絞り環が二枚あるのも普通に見えるようになってきました(^^)
引用の説明もありがとうございます(..)よくわからずですみません(..)
プリセットとは、開放でピント合わせて撮影時絞り込む、私のうろ覚えもそんな感じなのですが、
絞り環が二つあるのがどう使うのかわからないのです(>_<)

書込番号:25142150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/16 09:39(1年以上前)

良く見ると雪が舞ってます。

このレンズでした。

皆様おはようございます。
早い物で2月も半分終了。
この頃はまた寒さが厳しい毎日。
辛いっす(笑)。
今回久しぶりに八ッ場ダムに撮影行ったのですが
まだまとまってないので後ほどアップします。
少し古いAFレンズで撮ってきました。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785106/
惜しいって感じです。この雪の中では厳しいですね。

天気の悪い日だったのですね。眼鏡橋良いですよね。
ついつい沢山撮ってしまう場所。被写体に困らないです(笑)。
アップ楽しみですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784403/
鏡餅な雪ダルマ。雪降ると良く小さいの作ってしまいます。

今頃ですがあのギザギザの部分の掃除は
水拭き→綿棒で万能洗剤→溝を更に綺麗になるまで掃除→磨きをかけるです。
汚いとあの溝が結構厄介。各リングそんな感じの掃除です。
そちらも寒いですよね。

おまけな一枚でした。
ペンタックスの古いAFレンズFA35-80mmでした。
八ッ場ダムを撮ってたレンズとは違います。
廉価な標準ズームですが良く写るレンズです。

ではまた顔出します。


書込番号:25145086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 13:55(1年以上前)

みなさま こんにちは 今やっと目が覚めました...

日差しが強くなってきましたね。まだまだ寒い日(夜??)もありますが寒暖を繰り返しながら確実に
春には向かってますね。春になるということは今年の秋までサヨナラの星座や星もあります。

20日の新月に向かって今日から数日は月夜周りが良くなります。ここ数日は天気もまずまずで
星観日和(笑)

>金魚おじさんさん

雪の中で頑張りましたね。まさにはくちょう座の形です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785106/

着水体制ですか?彼(彼女?)も雪の中は飛びにくいのかなんとなくバランスが悪いのが可笑しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785104/

>>どれも雨で壊れたら帰ってこない機種選定(>_<)

雨が降ろうが(槍は降りません!)やはり連れていきたい機材はやっぱりコレってありますよね。

碓氷の写真楽しみにしてます。

>ペンスガさん

こちらは最低気温でも-8℃ぐらいで済むようになってきたのでだいぶ暖かくなってきました。
雪だるまはまだ解け切らずに残ってますが鏡餅みたいだったのが今は鍋蓋になってます。

北の方の空は曇ってましたね。風が強かったので雪を運んできちゃうんですね。寒そう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785652/

>>汚いとあの溝が結構厄介。各リングそんな感じの掃除です。

そうなんです...なかなか落ちない。掃除の仕方ありがとうございます。やってみます。

八ッ場ダム初春?編楽しみにしてます。


昨夜は山の端に雲がかかっていてカノープスには出会えず、沈みゆくオリオン座は撮れましたが
今年は雪景色にはならず...お別れの日が近づいているというのに考えていた条件が整うことも
なく、今シーズンも終わりそうです。写真ってホントに一期一会です。

思っていたほど条件の良い夜はほとんどなく、毎回今夜こそって感じです。さて今夜こそ!!

書込番号:25145374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/16 22:17(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

今日は夜勤明け、ネタの写真を気絶する前に撮ってから(^^ゞやー良く眠れました。
ネタは先日出撃のお供、159+タムロン63B、の下にくっついているやつです。
昔の、長い望遠レンズでも三脚座の無かった頃に、アンバランスな組み合わせでも三脚に載せられるアイテムです(^^)
雨の日に使うようなモノではなかったですが、どうしてもネタに間に合わせたくて(笑)

それとうちの金魚達(^^♪大寒波での氷でも生きていてくれました(^^)
おなかの膨れている方の子は、おそらく病気なのです。生きているのが不思議なくらいで。。。
あたたかい日は愛嬌ふりまいてくれます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒い日は冷え込みますね〜仕事でも寒暖差が辛いッス(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785652/
冬型が吹き込んでくるのが、カッコ良く?伝わってきました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785653/
この外見懐かしいです。
近い時期のAFレンズ、ペンタックスミノルタキヤノン、この頃ならではのメーカー別のデザインの感じが好きでした(^^)
ニコンだけはAF色のデザイン控えめに見えました(^^)

綿棒で万能洗剤、なるほどです(^^)これなら推奨出来そうですね。
私の方法、艶出し洗浄コーティング剤にマニキュア除光液の併用、レンズに何がおきるか推奨出来ません(>_<)

八ッ場ダム近くで、オススメしたい喫茶店です♪
https://sadahiko.business.site/
なんとなく思い出して調べてみました(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/
ああ、オリオンが沈んでいく。。。もうそんな季節なのですね。
地平近くまでこんなに見えているなんて、羨ましい♪でも寒いのでしょうね(^^)

かみさんが昴を見たことが無いと言うので、え?!見えるから見ようと話したものの、
毎年見える季節は忙しくて見れていません(*_*)

白鳥は飛ぶのは上手くなさそうなんですが、この時は何時も以上に下手に見えましたね(笑)
上手く撮りたかったなぁ(>_<)

雨の中への機種選定、天気予報をにらみながら最後まで悩みました。どうしても持って行きたくて。。。
スキーにA-1やAXを持って行った頃を思うと、人って変わるものですね?(^^)


書込番号:25145964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/16 22:23(1年以上前)

ようやく近所の梅が咲きました。

珍百景 微妙なダックスフンド??

何の遊具でしょう?

トイレで寄った公園ですw

みなさん こんばんわ

こちらではようやく梅が芽吹いてきました。
冬は中々撮りたいという被写体がないので珍百景な写真をw

前は51さんという方が開いていた書き込みによく載せていたのでそういう変わった被写体がアレばよく撮っていましたが撮っていて案外そういう写真も好きなのかもしれないと思っていますw



ペンスガさん

ペンスガさんならなれると思いますよ。
京都は見てよし写真に撮ってよしの被写体が多くて被写体に困りませんね^^


そちらは雪が残っているようでまだ結構寒そうですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230207/20230207153415.jpg

しかしダムあたりは殆ど残ってないようですが。
ダムって田舎に方に行くと定番の場所ですよね、私もよくいきます。
https://bsuga.hatenablog.com/entry/2023/02/16/205623

このFAレンズはなかなか切れの良いシャープな写りをしますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230216/20230216173645.jpg

最近では静かにダムブームというのがあるようでダムの職員に言えばダムカードというものが貰えるとか?
其れは全く知りませんでした。

金魚おじさん

雪降りしきる中の白鳥って絵になりますね。
冬でないと撮れない写真です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784032/

こちらの白鳥の流し撮り躍動感があってとてもいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784036/

止まっているものしか撮らない私には撮れないですね。

>こんなふうに過ごしたい♪
金魚おじさん夫婦仲も大変良さそうですし必ずそういうふうに過ごせるときが来ると思います。

私も若い頃オーバースピードで山道を走っていた頃もありますが運が良かったのか鹿には一回もあったことがないですね。
鹿にぶつかったらクルマの方が大破するそうです(人に聞いた話では)

私も碓氷峠には一度行っています。
普通に行けばなんてこと無い普通の観光地なんでしょうけど頭文字Dを見ているとどうも漫画とリンクしてしまいちょっと感動に似た気分になったりします。


hukurou爺さん
すいません、そういえば茶臼山ってつく山は結構ありますね。
愛知県の茶臼山です、愛知県では一番標高の高い山で愛知県で車で行ける山としては一番高いほうかと思います。

私自身は2000メートル近い山に行ったことがあるように記憶してます。
場所は忘れたんですけど目的もなく何処まで登っていけるんだろうかと登っていったらソコまで行ってしまったという感じだったかとw


−8度で温かいってこちらでは凍える寒さです(。>?<。)
しかし冬は空気が済んでいるためか星はきれいに見えそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/

hukurou爺さんにとっては日常風景なのでしょうけどこんな雪景色見てみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784121/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784123/



書込番号:25145974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/17 17:24(1年以上前)

全景。

ダム湖。

逆側から全景。

ダム湖A。

今日は暖かい日です。
少しづつでも春に近づいてる証です。
でも、まだしっかり寒いです(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785812/
タムロン63B良さげですね。35周年限定レンズ。中古では
あまり見ないレンズ&高額です。

レンズ清掃は無水エタノール持っていると良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/
銀河いっぱい写ってます。凄い。

少しずつ暖かくなってきていますね。
寒いのには変わりないのですが(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/
梅が咲き始めてるのですね。
こちらの地域はまだ雑草すら生えてません(笑)。

雪はダム周辺だとあまり残ってません。
ちょっとの距離ですが、ダムの場所から
上に登っていくにつれて全然変わってきます。
草津あたりまで行くと別物です。
後、ブログ見て下さり感謝です。あのレンズおすすめレンズです。
1000\くらいでいっぱいあります。お仲間に。

今回は言っていた八ッ場ダムです。
このスレ終わりそうですので
控えめに貼っておきます。
レンズはFA28-70mmF4です。個人的に好きなレンズです。
ペンタックス古い格安AFレンズの体表格です。
ですが、かなり侮れない写りがします。
さらっと貼っていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25146897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/17 17:31(1年以上前)

開放で湖面。

ダムの上。

ボート。

このレンズでした。

続きます。

では、では。

書込番号:25146904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/17 21:58(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

今日は穏やかな暖かい日でした(^^♪フィルムの残りを何撮ろうかと、白鳥さんと遊んできました(^^)
おじゃました写真はうって変わって、寒そうな日の白鳥です(>_<)

そうそう、タムロンA034用の三脚座の使用感です。
何かのレビューで書いてあったのですがこのレンズ、ズームリングが遠い側で使いづらかったのですが、
手持ちで三脚座を使用すると強制的にズームリングしか触れなくなります(笑)それと、1D4で机に置くとほぼ水平になります。
激安だったから、買った甲斐ありました(^^ゞ定価なら買わないところです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

なにこれ珍百景が深夜番組だった頃に、好きで見てました(^^)今でもやっているのにびっくりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/
iPhoneのボケ、特殊効果とかではなさそうに見えますし、進化しているのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785821/
ネコも好きな遊具っぽいです(^^)

碓氷はこれは走って楽しいわけだ、と納得でした(笑)
昼間にゆっくり走ると眺めも楽しめました♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも暖かかったです(^^)

タムロン63Bが気に入っていたもので、ヤシコンゾナー180f2.8は買わずじまいでした。
この焦点距離前後のレンズを好んで数本使ってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785990/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785998/
静か。。。
夏に寄った時は人も賑やかでした。冬の方がいいですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786001/
ズームリングのデザインがマルポッチ?でないのもあるのですね。グレード違いでしょうか?

私のレンズ手入れは、キングのクリーナーか吐息です(^^)
どうしても取れない汚れの時だけ無水エタノールを使いますが、今までに数えるくらいしか使ってないです。
強すぎる気がしていたのですが、気にし過ぎでしょうかね。。。


書込番号:25147216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 14:21(1年以上前)

リベンジ

山の端ギリギリ

狙ってないときには写る?

天の川アーチ

みなさま こんにちは

月夜周りが良くなったので連夜の星観に出かけています。里の丘で「この条件なら夜明け前の天の川は
撮れる!」という確信が持てたので霧ヶ峰まで上ってきました。昨夜は気温も-7℃でも風がなく暖かで
霞はかかってますがまずまずの撮影日和。この春初めての明るい天の川をお届けいたします。

この天の川が観られるようになるといよいよ春到来です!好条件で金曜日の夜ということもあり、この季節を
待ちわびていた星撮りたちで山の上は大盛況でした(笑)。

>金魚おじさんさん

こういうしっかりした台が欲しい今日この頃です。ただ重いとポタ赤に乗せられない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785812/

>>あたたかい日は愛嬌ふりまいてくれます♪...健気ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785813/

鳥さんも撮影してる金魚おじさんさんも寒そう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786047/

初めの頃は高価な道具として丁寧に扱うからガンガン使うになり、長く使い続けていると条件が悪い時こそ頼りに
なる相棒として大切にするになってく気がします。

すばるは見える時間帯は変わりますが意外に結構長い期間観られるのでチャンスは多いです。

>ビンボー怒りの脱出さん

-10℃ぐらいでも風さえなければ何とかなります。風が強いと氷点下でなくても厳しいです。大抵は車を風よけに
しますが真正面(撮影方向)から風がくるときは難行苦行になっちゃいます。

デフォルメしすぎなダックスフント。そして不気味なてんとう虫(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785819/

テレビでも梅満開って言ってますね。羨ましすぎです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/

>ペンスガさん

寒さの底はうったかなと思います。昨夜は標高2000mでもマイナス2桁にはなりませんでした。
覚悟して行ったのに助かりました。

この辺りだと雪が少ないんですね。我が家の周りも今年はこんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785995/

この感じ好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785990/

ブログのダムの反対側興味深く見させていただきました。今度行ったらそちらも見てきます。
それにしても水がきれいなんですね。透明感があって美しい碧


1枚目は前回雲があって少し残念だったのでリベンジです。地上はやっぱり雪(雪原)が欲しかった

2枚目は霧ヶ峰のオリオン座です。もう春霞の季節でリゲルはどうにかこうにか見えてる感じです

3枚目は天の川の北側の端。昨夜は意外にも流星が多かったです。

4枚目は春の天の川アーチです。日々条件が良くなるのでそのうちもう少し良いものをお見せしたいです

書込番号:25148040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/19 09:28(1年以上前)

少し違う雰囲気で。

少し違うA

少し違うB

定番な雰囲気。

皆様おはようございます。
今日はちょっと雨の日。昨日の夜からですね。
ただ、この時期に雨ってのは
少し異常だと思います。まだまだ
超寒くてもおかしくないので・・・雪が本当なのかと。
今年は寒さが極端です。実際今日は暖かいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786045/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786047/
雪の中しっかり撮影してます。雰囲気も良いですね。

レンズ清掃や普段拭くのに「キムワイプ」購入オススメします。
ホームセンターなどでも売ってます。更に安いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786200/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786201/
流れ星良いですね。安泰の星空撮影。素晴らしいです。

ブログ覗いてくださり感謝です。ダムの裏側初でした。
多分前は降りれなかったと思います。周りに遊歩道などもあって
結構撮影楽しめます。

で、私は過去画像。眼鏡橋に乗っかっていきます。
前にリベンジで撮った写真。スーパータクマー28mm(最初はニコン)
ブログなどにもあまり載せてなかったので貼っておきます。
タクマー人気なの分かる気がします。良く写るレンズです。
今回も200終了ですね。素晴らしい。
では、また顔出します。

書込番号:25149281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/22 01:39(1年以上前)

S95にて、シメはケーキにて(^^)

皆様こんばんは(^^)

今スレも最後までくることが出来ました。ありがとうございます〜(..)
暖かかったり寒くなったり、色々大変ですが。。。皆様元気でいられますように♪

ラストにお買い物の話です。マイナポイントで、あぶく銭なのだから一気に使ってしまえっ、と
フィルムをまとめ買いしようとしましたら。。。売ってないのですよベルビア100が。
何処かに売ってないかとネット探していると、アマゾンで値段が倍になることがあったり、他でも少量入荷など、
なんとかヨドバシでお一人三点までで買うことが出来ましたが、一度の注文で入荷は二回に分かれてでした。
どうにも先行き不安な雰囲気です(*_*)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

星の巡るのは早いですね(^^♪
考えてみれば一月で二時間進むのだから当たり前なのだけれども、それでも早いと感じます(^^)
しかし季節になると大盛況な場所とは、そんなに綺麗な場所なんて、いいなぁ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786199/
春霞も、良い感じですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786200/
ばっちり入ってますね(^^)まるで輻射点が有るかのような位置関係ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786201/
おお〜上がってきたぁ(^^)これからの季節が楽しみになってきます(^^)

ポタ赤は重量大事なのでしょうね。
お気づきの通り、紹介しました道具は、望遠レンズ専用の三脚座よりかなり重そうです。
そもそも、星撮りに古レンズの出番が無さそうですね(^^ゞ

金魚はかわいいです(^^♪おじさんはかわいくないです(笑)
死なせてしまう時は悲しいですけど。。。ネコほどではないのかな、常に側に居てほしくなるのです。

ガンガン使って頼りになる、ですね。まさに私にとっての初代AXがそれでした(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ダムの裏側、こんなところまで降りれるようになっていたのですね。
放水する時はどうなるのでしょう??見てみたいですね(^^)

キムワイプ、調べてみました。説明を読むとパルプくずが出ない。。。、ん?!何か記憶にそんな会話が。。。
かみさんに聞いてみましたら、趣味の漆作業で使うモノだそうで持ってました(^^)分けてもらえそうです(^^ゞ
ちょうど、セーム布では使いたくない用途に悩んでいたところでして、
詳細は次スレで(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786449/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786452/
少し違う雰囲気、シックな、古レンズが似合う気がします♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786455/
定番な雰囲気でも、晴れでも、落ち着いた淡い感じがします。
もし新しいレンズで撮ったとしても(^^)

雪の雰囲気って好きなのです。寒いのが苦手なのに(笑)
ほんとおかしな天気ですよね。まだ冷える時期に雨とか。。。
そろそろスタッドレスを夏タイヤに戻そうか、でももう少し雪の上走りたいし(^^ゞ

書込番号:25153246

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種が欲しいのだけど

2023/01/07 13:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件

さすがに中々良品は出回りませんね。露出が絞り&SS共にダイヤル操作出来て、最高SS1/4000秒は魅力的です。更に軽さを求めると、この機種しか無いんですよね・・・

書込番号:25086425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/07 13:47(1年以上前)

>Alfakeiさん

こんにちは。

>露出が絞り&SS共にダイヤル操作出来て、最高SS1/4000秒は魅力的です。
>更に軽さを求めると、この機種しか無いんですよね・・・

一時ちらほら見かけた気もしましたが、
このカメラに限らず、欲しいときには不思議と
探してもなかなか見つからなかったりしますね・・。

書込番号:25086487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2023/01/07 14:22(1年以上前)

どうなんでしょう?
絞りやSSの選択がレバーなので、操作感はあまり良くないです。スポット測光が出来ないのも痛いです。
実用性は*istの方が高いです。(ちなみに両方とも使用経験有ります)
PENTAX *IST QD ボディ https://amzn.asia/d/a4ZKV0l

書込番号:25086526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件

2023/01/07 14:47(1年以上前)

まさかこの独り言に返信をくれる人がいるなんて嬉しい限りです。フィルムプロジェクトの影響でしょうか(^^♪
>とびしゃこさん
出回ってる個体が無い訳では無いんですが、欲をかいて状態の良いものを選んでいるというのもあります(^^;)
>kazushopapaさん
1万ならもっと選択肢はあるんですよね〜。解ってはいるのですが・・(^_^;)

書込番号:25086564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/01/07 19:57(1年以上前)

>Alfakeiさん

ひとつあった
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2142230652562

大スレ、大キズってどこなんだろう?
全然きれいだと思うんだけど。

書込番号:25086977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/07 21:57(1年以上前)

少ないけど…MZ-3はいいよ(笑)

書込番号:25087152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件

2023/01/08 11:22(1年以上前)

>たいくつな午後さん
良品以上を求めてます(^^;)

>松永弾正さん
上位機種のMZ-3やMZ-Sだと絞りリングのあるレンズしかマニュアル撮影で使えないのでパスです。
ケラレ無いDAのKAF2レンズも使いたいので。

書込番号:25087760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/09 08:48(1年以上前)

Alfakeiさん こんにちは

MZ-3使っていましたが MZ−5と同じように 部品の故障で ミラーアップしたまま戻らない持病が有るのですが 

MZ−Lが 同じ部品使っていたら この部分が心配です。

書込番号:25089176

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件

2023/01/09 14:18(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
恐らくですが、MZシリーズは殆どの機種で部品は共通にしていると思いますね。
私の場合はMZ-7が2台、シャッター機構の不良でダメになっています。
まぁ、上位機種以外は中古市場の価格も高く無いので(^^♪
その内分解して1台仕上がるかもしれませんね(^^;)

書込番号:25089650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/01/09 16:34(1年以上前)

Alfakeiさん こんにちは

自分の場合 645のサブで 色々一眼レフ使ってきましたが 今稼働するのは LXとMXの2台だけになってしまいました。

書込番号:25089850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ540

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

159+タムロン151B

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

カメラが趣味で楽しんでいましたら、お気に入りのカメラに小さな一手間かけたくなってしまう性格のようで(^^ゞ
AXにはNikonのファインダー丸窓用アイテムで着くものが多くて、DK-17Mを着けています。今回は、コンタックス純正アイカップも同時装着しました♪
見た通りで、実際には肌もメガネもアイカップには触れないのですが(^^ゞ外見は好み度アップしました(^^)
純正アイカップが一時期価格高騰していたのも昔の話、今となっては売りに出ているのを見掛けるのも稀になり。。。好きなカメラを長く使っているなぁと実感します(笑)
おまけで(?)1D4にもDK-17Mを装着しました。こちらは直では着かず、何者かわからない変換アダプターのような製品を間にかましています。
見易くなってくれたので、ちょいいじりして良かったです♪
おまけのついで、1D4が重くて、ストラップをT90に使っていた幅広のクランプラーに変えました。
入れ換えで1D4に着けていたプロストをT90に着けました。プロ機ではないですが。。。(^^)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24888984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/22 19:42(1年以上前)

ヤシカ。

ヤシカA

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
こんばんは。夏の大型連休も終わり
8月も終盤に突入ですね・・・・うぅ早い月日が経つのは(笑)。
今回も宜しくお願いします。
色々と撮影していましたがおもいのほか撮れない日々。
また色々と載せさせてもらいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726172/
立派なレンズ。カッコイイですね。

今回はおまけからです。たまたま出してて磨いてました(笑)。
ヤシカエレクトロ35です。1966年からの製造。
このカメラ良く写ります。爆発的に売れたカメラだと思いました。
ちゃんと2台とも使えます。
当時ヤシカは凄かったんだと思います。
ヤシカコンタックスでツアイスと提携してたんですから。

では、また顔出します。

書込番号:24889057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 00:20(1年以上前)

この夏最後の天の川かな?

ああ!夏がゆく

>金魚おじさんさん こんばんは

新スレ立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

最近老眼が進んでファインダーを覗くのが少しキツくなってきたのでDK-17Mという一手もありそうです。

>ペンスガさん こんばんは

またよろしくお願いします。レンジファインダーカメラは憧れです。

もう夏が終わって秋模様の中、ほんの30分ほど晴れてくれた時に撮ったたぶんこの夏最後の天の川と
この夏の唯一のイベントになった花火です。

書込番号:24889459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/23 01:01(1年以上前)

159+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

おいでやす〜♪今回も宜しくお願い致します(..)
私も心身諸事情により?カメラ遊び出来てません。。。(>_<)

タイミングよく磨いていただいて、ヤシカエレクトロ35流石の美しさです(^^)もう半世紀以上になるのですね。
オブジェになるくらいカッコよいのに現役、これも流石です(^^♪

プラナーにムター付き、バランスは悪くなっているのにカッコ良く見えてしまう私、(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今回も宜しくお願い致します〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726286/
光跡が、少なくとも一つは流れ星!?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726289/
綺麗〜(^^)花火が戻ってきて、嬉しいです。まだ世の中不安が続いていても花火は上げてほしいですよね♪
余談ですが、うちの近くでも花火大会があるはずなのですが、ゲリラ開催のようです。。。(>_<)

DK-17Mは、視力が良かった頃は少し違和感を感じていた記憶が有ります。今は丁度良いです(^^)
ニコンは純正品ですし、一つあれば他のカメラにも相性(?)試せていいなと思います。

書込番号:24889504

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/23 17:56(1年以上前)

コニカとヤシカ

ミノルタハイマチック

Canon



>金魚おじさんさん
>ペンスガさん

こんばんは


何か同じ様なカメラがあるなと言う事で、チョイと引っ張り出してみました。

多分撮れると思いますが撮ったことはありません。

カメラを集めるのが好きで集めていた時の物です。

プラになる前の金属カメラと言うので結構集めましたね。

チョット前は手に入りやすかったですが、今は中古屋でもほとんど見なくなりました。

書込番号:24890334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/08/23 19:33(1年以上前)

金魚おじさん

新スレおめでとうございます。

今回もよろしくお願いいたします。

最近写真が撮ってないので載せるものがありませんw

またもう少し涼しくなってきたらどこか撮影に行きたいと思ってます。

書込番号:24890443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/08/23 19:36(1年以上前)

失礼抜けてました^^

hukurou爺さん、ペンスガさんもよろしくお願いいたします。

書込番号:24890452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/24 14:31(1年以上前)

この橋が崩れて行けなかったのです。

歩きながら。

歩きながらA

歩きながらB

皆様こんにちは。
天気は今一つですがジメジメ&暑いです。

>金魚おじさんさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726303_m.jpg
古い感じと写りの感じが程よく良いです。
今回も宜しくです。天気が不安定、忙しいで
私も写真撮ってる様な無い様な感じでした。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726289_s.jpg
おおぉ花火。夏ですね。良い感じ。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726449_s.jpg
しっかり写ってますね。鳥を撮影用に高倍率のAFズーム
欲しいって思います。

>shuu2さん
初めまして。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726413_s.jpg
集めたくなりますよね(笑)。私はコニカ多いです。

今回は色々と撮っていた物です。
ペンタックスFシリーズ単焦点50mm1.7です。
AFレンズでした。古いAFですが良く写るレンズです。

数年前の洪水で行けなくなってた滝に
久しぶりに行って見たらいけるようになってました。
そこの写真と色々貼っていきます。

では、また顔出します。




書込番号:24891568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/24 14:38(1年以上前)

この様な小さな滝です。

滝A

滝B

滝C虹!!

続きます。
群馬たまだれの滝です。

書込番号:24891575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/24 14:45(1年以上前)

このレンズでした。

豆粒みたいな飛行機。

トンボ。

超トリミング。シャープさ良いですね。マクロいらない(笑)。

更に続いちゃいます。
イッパイ撮ってましたがこれくらいで終わります。
ラストはおまけ画像。では、では。

書込番号:24891586

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/24 20:55(1年以上前)

蒸し暑くて逃げ込んだお店

大根ドーン!

皆様もお疲れ様です!!

金魚おじさんさん

こんばんは。
シリーズ新作の始まり、お慶び申し上げます。

今日で業務のピークは終わったー(25日だと思っていたら)、
まだ24日だったでござるの巻。
(´・ω・`)

ちょい酔っぱらいで失礼致しました。
-----
前作で頂いていた質問(にゃんこに近付いて撮ってますか?)については、
週末にデジイチでの撮影写真を添えて返信致します。

書込番号:24892078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/26 10:48(1年以上前)

全景です。

この様にコケの岩に囲まれてます。今回写真の対比をワイドにしてみてます。

ジブリな雰囲気(笑)。

ルッコラな雰囲気(笑)。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日は今の所、天気良いです。
写欲全開な所ですが、今日は撮れるかな?って
感じでした・・・このところいつもこんな感じ(笑)。

>Tio Platoさん
お久しぶりです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726827_s.jpg
大根一本の半分はあるのでは?凄い!更に美味しそう。

今回は前回に引き続きの写真になります。

普段ほぼMFレンズですので、AFレンズ物凄く楽に感じます。
ガンガン撮っちゃいますね。ただ古いAFレンズ、後からパソコンに取り込んで
確認するとMFでは多分合っていたピントが
微妙に後ろにあってたりするって感じはありますね。
不思議とそんな所も面白いんですよね。


では、また顔出します。

書込番号:24894018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/26 10:58(1年以上前)

滴る。

滴るA

滴るB

滴るC

続いちゃいます。

コケに覆われた岩から水が滴り落ちてます。
良い感じの場所です。

では、では。

書込番号:24894024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/26 19:54(1年以上前)

159+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

残暑ざんしょ。
蒸し暑さはありますが、気付けば猛烈な暑さが減って、エアコンの出番も減りました(^^)
それと、まいど写真は先になってしまってすみませんな近頃のお話、1D4で初スポーツ撮影しました。
サーボAFって追いかけるんですね(^^♪これから動きモノ撮りが楽しくなりそうです(^^ゞ
え?!AXですか?動きモノ撮り試してみようかな。。。


>shuu2さん
こんばんは(^^)

いらっしゃいませ♪ようこそおいでくださいました(..)

本当に、お持ちのカメラの幅(?)が広いですよね(^^)たしかに。。。、気付けば売られているのを見るのも、減りましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726415/
Canonのロゴが新しい、てっきり何時頃からより前はロゴが古いのだと思ってました。

Zfc楽しまれてますね(^^)またお越しいただくのを待ってます(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

また今回も宜しくお願い致します(..)
涼しくなってきましたし、私も体調も良くなってきて秋へ向けてカメラ遊びしたい気持ちです(^^ゞ

ムクドリさん、惜しいかなイグジフが見れなくて、わかれば使用カメラ教わってもいいでしょうか(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも、少しは外に出る気になるくらいには暑さ控えめになってきました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726703/
作り直しても本物の木で作られているのですね。
長い目で見ると朽ちてしまうし、木でない材料が増えている中で、良いなと思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726711/
なんとも涼しげ、感謝♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726714/
カラフルな、素敵に綺麗。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726716/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726720/
マクロレンズのようなのは、レンズの前玉が深いような?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727239/
水も綺麗で美味しそう(^^)水槽で飾ったかのようにも綺麗です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727242/
したたりっぷりも良いですね(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

今回も宜しくお願い致します(..)私もデジイチの出番が少なくて。。。(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726827/
逃げ込んだお店が当たりでしたね(^^♪ほんとに良さそうな食事、

またお待ちしております♪忙しさを乗り越えられますように(^^)

書込番号:24894631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/28 09:31(1年以上前)

上の方だけ天の川

天頂の雲間

不穏な感じ

このところめっきり涼しくなりました。最低気温は17℃ぐらいまで下がるので掛け布団が欲しいぐらいです。
それでも9月は残暑が厳しいそうです。

昨夜は少し雲間があったので出かけてみましたがすぐ雲に覆われてしまいました(>_<)今年も不作な8月です。

>shuu2さん おはようございますm(_ _)m

憧れではあるのですが「業」があるので結局導入することはないんですよね。ブランクなくずっと続けていたら
違う境地があったかもしれませんが...ところで次はZ8ではなくZfという噂もあります。

でもやっぱりカッコイイなぁと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726414/

>ビンボー怒りの脱出さん 今回もよろしくお願いいたします♪

私も8月になってからあまり撮りに行けてないです。今日は久しぶりに日中出かけてみようかと思ってます。

>Tio Platoさん お久しぶりです♪

相変わらずお忙しそうですね。丸ごとの大根の煮物おいしそうです。シンプルですが難しい料理ですよね。
来月中頃になると売場に練り物が揃ってくるので作ってみようかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726827/

>ペンスガさん 今回もよろしくお願いいたします♪

シシウド?良い感じに撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726707/

こりゃあ素晴らしい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726714/

凄く雰囲気のある場所ですね。秋の写真も楽しみにしています
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727241/

>金魚おじさんさん おはようございますm(_ _)m

あまり見ない感じの茅葺きの屋根ですがこちらも九州ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726173/

この光線の感じ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727333/

書込番号:24896827

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 12:53(1年以上前)

PENTAX K-70 18-135mmのキットレンズで飛行機が飛んでいる風景

JAL

ANA

『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板より。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/#tab

ナイスのぽちりだけだったので少しコメントを。

マイアミバイス007さん

ご無沙汰しております。
その後、お変わりありませんか?



金魚さん

生徒と先生みたい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648052/

この雰囲気良いですね〜。
今の時季だと「夏休みの宿題と自由研究は終わったの?」と聞かれてるっぽい??笑



フクロウさん

これがまた食べたくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3651613/

( ^ω^ )お気に召して頂き、良かったです!
漬物食べ放題は未だやってるのかなぁ??



ペンスガさん

つらららら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3653117/

滝のお写真を拝見し清涼感を頂いておりましたー!
つらら四重奏も良いですね。
標題でも工夫されていて文字によるお茶目な演出が素晴らしいです。

----------

前作『外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き)』で頂いていた、金魚さんとフクロウさんのご質問には、
夕方に回答致しまっす。
(*´ω`*)

書込番号:24897123

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 18:26(1年以上前)

夕涼みにゃんこ。 この時はまだデジイチのレンズに気付いてません。

デジイチのレンズを怖がって後退。こちらの様子を伺っています。

プイッ そっぽを向かれました笑

足を投げ出して「どっか行けよ〜」と言わんばかり。(*´ω`)そんなん言わんといて〜


脱出さん

お寺になぜポケモン?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678126/

おもろい笑

行きはったんは七寶寺さんやなと思っていたら・・

>hukurou爺さん
>ありがとうございます。
>わたしもポケモンについて調べてみましたがまったく情報がありません^^
>仁和寺の横にある蓮華寺というお寺なんですが。

Σ(・□・;) 勉強になりました!




金魚さん

LX3にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678367/

黄色、青色、金色のダルマを初めて見ました!


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678368/

ピンク色もある!


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678369/

困り顔ダルマ?
おもろい笑


LX3にて、来てやったぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678374/


うりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678375/

役者かよ〜、流し目がたまんにゃいです〜。 (*´ω`*)


どりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678376/

そりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678377/

(* ̄▽ ̄) にゃんこが人間を懐柔しようとしていますね。

とっても堪能させて貰いましたー!!!

-----

頂いていた質問への返信が1か月半近くも遅れてしまって申し訳ございません。

2022/07/03 20:54(1ヶ月以上前)
書込番号:24820624

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709607/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709609/
コメントもぴったり(^^♪近くにいるのですか?

添付写真をご覧下さい。
にゃんことの距離は1m以内です。


『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板より。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/#tab より、

2022/04/24 23:33(4ヶ月以上前)
書込番号:24716544

>猫がボーっとしてるなぁとシャッター切りましたら、呼んだらまさか来るとはでした。
>神社のネコって、エサもらえる率が高いのかな?

猫が「ニャー」とか「ミャー」とか鳴いてるときに、
こちらが答えてあげると(「ニャー」とか「ミャー」とか言ってみる)寄ってきてくれることありますよね。
添付写真のときも、「ニャ〜」って言ったら寄ってきてくれました。

神社を巡回もしくはねぐらにしている猫は、ごはんを貰えることが多いです。
お墓へのお供え物を狙ってることもあります笑

書込番号:24897604

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 18:41(1年以上前)

寝るんかい! 

自信作@ 「寝返りにゃんこ」

自信作@ 「寝返りリバースにゃんこ」

目覚めた!ごめんなさい。ミラーレスでのサイレント撮影したい。(*´ω`*)

デジイチの大きなレンズを怖がるにゃんこもいるので、時々スマホに持ち替えて撮影していました。

にゃんこと会話しながら、にゃんこが落ち着いてきたらデジイチで撮影。
暑かったけど、久しぶりのにゃんこ。
癒しタイムとなりました。

にゃんこ、鳥さんをミラーレスカメラでサイレント撮影することも模索中です。

【訂正】添付写真(3枚目)への添え文
誤:自信作@ 「寝返りリバースにゃんこ」
正:自信作A 「寝返りリバースにゃんこ」

書込番号:24897636

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 19:11(1年以上前)

雉さんのカップル

金魚さん

TG-1にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711927/


道の駅にかけてありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711930/


おしゃれで素敵な道の駅って感じがします。


AX+テッサー45mmパンケーキにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711925/

奉納招き猫 (=^・・^=)


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711926/

おんまさんもおる!
農耕と密接に関わっている動物たちが奉られているのかも。興味深いです。

西目屋村ですか、青森県なんですね。
宮城県よりも北の地に未だ行ったことがないので、
東北新幹線に乗って出かけてみたくなります。


hukurouさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3682895/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3682896/

水郷って感じがとっても素敵。
実際に訪れてみたいです。


『アド街ック天国』というTV番組で信州が紹介されたのが、確か数か月前。
録画してるんですが未だ見れてない・・
⇒何でや? アニメも録画していて溜まりまくっています。(;^ω^)

---

2022/07/04 16:39(1ヶ月以上前)
書込番号:24821596

ねこ座の解説をありがとうございます!!

花火大会のお写真もありがとうございます!!
3年連続で隅田川花火大会が開催されなくって・・
投稿して下さった花火大会のお写真を拝めて良かったです。

書込番号:24897681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/28 20:19(1年以上前)

絡まりたい。

雫。

栗、開放。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
みなさまこんばんは。こちらの地域は
一気に涼しい感じになってきました。
今年の夏はなんか不思議な夏でした。
雨もよく降って曇りも多かったですが
ジメジメ&暑かったり・・・。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728082/
超見てる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728088/
可愛いでよね。猫さん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728100/
カップル。しっかり撮れてますね。

で、私はこのところの写真から
キャノンFL28mmです。これで広角から中望遠と出揃いました。
後、FLマクロ控えてます。FL程度がやはり問題で
なかなか良い物少ないですね。(格安の場合)
それと巨大砲のおまけです。サンのレンズ
重さが2Kととんでもなく重いです。

もうすぐ9月。早いっす。ではまた顔出します。

書込番号:24897787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/28 20:28(1年以上前)

全体像。

デカいし重い。K-1と合わせると3Kgになります(笑)。

超離れてます。

ネタだと思ってください(笑)。

おまけレベルです(笑)。巨大なレンズで川撮影。
では。では。
※レンズ紹介が182本行きました。200まで後18本。
年内行けそうです。

書込番号:24897806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/30 14:34(1年以上前)

奥蓼科 御射鹿池

20年ぶり?のリバーサル

みなさま こんにちは

星の撮影ができなくてストレスが溜まってきたので久々に日中出歩いてきました。晴れても25℃ちょっとで
だいぶ過ごしやすくなりました。残暑が厳しいらしいですがひとまず夏は終わりです。

6月に装填して10カットほど残っていたフィルムも使い切って現像に出してきました。仕上がりは9/7予定。
もう何を撮ったのかほぼ忘れていてタイムカプセルみたいです(笑)。
お店の棚にあった「PROVIA」に目がいって思わず購入してしまいました。この秋はリバーサルで撮影です。

>Tio Platoさん
寝ている顔、フッと起きてまだ撮ってたの?みたいな顔。ニャンコは表情豊かですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728088/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728089/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728090/

>ペンスガさん
ホントにもう9月って感じです。8月の天気ってこんなだったかと思うぐらい去年に続き不作の8月です。

はっきりクッキリでやわらかなボケ...めちゃ良い感じです。何気に後の丸ボケもキレイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728140/

オマケ&ネタと言いながらどうしてどうしてなかなか良い感じです。重量は望遠ズームなんで仕方ないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728146/

ところで今年11/8は去年に続いて皆既月食です。どうかみなさまのお力で快晴にしてくださいませ。

書込番号:24900243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/01 19:58(1年以上前)

栗。

トリミング。

虫。

超トリミング。

>金魚おじさんさん

皆様こんばんは。

9月スタートしましたね。
ここからが一年の終わり早いんですよね。
今月も宜しくです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728608/
その場所行きたい(笑)。しっかり写ってますね。
ここの地域もすっかり涼しくなってきました。特に朝晩。
気分的には夏が終わったって感じです。

トリミングシリーズ貼っておきます。
栗がキャノン28mm
虫がF50mm1.7です。
どちらもなかなかの写りしてます。
この頃のマイブーム(笑)。
せっかくシャープさ強く写ってるのを
どう見てもらったらよいか?でこの頃やってます。

今月も宜しくです。ではでは。

書込番号:24903512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/01 21:51(1年以上前)

159+タムロン151Bにて

159+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

秋が見られるようになってきたな〜と、うちの近くにもアカトンボが降りてきました。

秋になるとカメラ遊びしたい意欲も湧いてきたりします(^^♪今年こそはとラリージャパンを見に行きたい木曽路ツアー(^^)
しばらく前から計画練り始めました。ちょっと小話が長くなります(..)
宿探しで妻籠に泊まりたいと思ったのですが、ネットでは何故か11/11に空きの宿が見つからない?
電話予約の宿に問い合わせてみると、その日は外人さんツアーで予約が入っているとのこと。で、
またキャンセルになってしまいそうとのこと。。。
コロナ以降、そんなことが多く苦労されているようで、後日キャンセルが決まったら連絡いただくことにしました。
昨日連絡もらいまして、外人さんツアー確定しましたメールでした(>_<)私は泊まれなくて残念ですが。。。宿に賑わいが戻りますように♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

去年も今年も夏になると雨なイメージで、今年は昨年よりも夜空に恵まれなかったですか。。。(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727859/
雲を入れているカットも、魅力度増すように感じます(^^)
星空綺麗な場所のコソコソアルアル話で、星がいっぱいで星座がわからなくなって(^^ゞ夏の大三角でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728606/
御射鹿池の独特な色、雰囲気あります。今は無きコダクロームが合いそうな色に惹かれます。

タイムカプセル(笑)それもフィルムの楽しさになってます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728609/
プロビア(^^)ポジでコストは上がっても、マクロでデジタイズ複写もネガより扱い易くて、
私もせっかく贅沢な趣味ならと、更に贅沢にとポジを使うことが増えました♪
うちの近くで現像出す時の事情ですが、現像代はコダックの方がポジより安いです。贅沢にと言いつつケチってます(>_<ゞ

自分の写真の茅葺屋根の建物、説明が無くてすみません(..)
場所は、東京都と思えない田舎の、秋川から奥多摩に抜ける道の途中です。
どうやらこの辺りの茅葺の特徴だそうで、数軒残っているようです。余談ですが、月末に宿泊の予約入れました(^^)

タムロン151B、買い替えてファインダーの見えも良くなっても、写りの面白さも健在です(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

カメラ遊びの話を色々持ってきていただいて、嬉し♪
前から思っていたのですが、ティオさんは、被写体とか撮影場所を見つける才能に長けているなぁと感じます。
もしも仕事から解放されたら、シャッターカウントとっても増えそう(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727921/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727924/
着陸コースなのですね。アップと引きの両方見れて、見る面白さも増してます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728085/
見てないよーな顔して、感情想像して楽しい(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728090/
観念したような目線も、可愛いー。

キジ夫婦の写真に、近くにいるのですか?と私のコメントは、誤解を招く文面ですみませんです(..)
撮影地がお住まいの近くなのかなと思ったのです。
詳しい場所をネットに載せない方が良いですし、自然が身近に見せてもらえただけで、場所の紹介は無くて十分です(^^ゞ

子供の頃は猫に呼びかけると来てくれていたのが、気のせいかオッサンになって猫は答えてくれなくなってきたような。。。?
写真のネコミャァに、久しぶりにサービスたっぷりでびっくりでした(笑)

西目屋村は、白神山地へ内陸側から向かって最後の道の駅でした。結構な人気でしたが、
これより先は行き止まりでしたし、来ている人達は何処へ行くのだろう???


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

早いですね。。。もう九月♪あらためて宜しくお願いします(..)

余談です(..)以前に見たテレビCMのセリフ、
がんばりすぎて、がんばらな糸が、絡まっています。ほぐしほぐしほぐし。ほぐしほぐしほぐし。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728137/
絡まりたい、写り云々は後にして(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728140/
焦点距離28mm、古レンズの開放遊び向いているような、見せていただいてそんな気がします。
つい広角は絞ってしまう自分がいまして。。。開放増やしたくなりました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728145/
バズーカ♪K-1が小さい(^^♪
久しぶりにブログ覗きまして(..)マウントがミノルタと書かれていて、改造かアダプターか、はたまた、
気になってしまいました。ケラれるというのも意外ですね。フードは小さいのに?!(笑)

書込番号:24903707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/03 15:46(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

スマホでクチコミ書き込み始めようとしましたら、おじゃましたかった写真が見つからず。。。
今日は写真無しですみません(..)

https://www.yokoze.org/2022/09/35159/
彼岸花のお気に入りの場所が、コロナで二年見れませんでした。
今年はどうだろうと情報調べると、どうやら今年は刈り取らない様子。良かった〜(^^)と思って、ん?!
情報の続きを見ると、もう咲いてるっ!早いー


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3729220_f.jpg
成長を見せていただいて、大きくなったなぁとしみじみ♪
なんだか食べるのが楽しみになってきました(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3729224_f.jpg
勇ましい(^^)アップで見ると、虫の顔って結構恐いんですよね。




書込番号:24906306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/06 10:26(1年以上前)

コスモス。

コスモスA

コスモスB

ハイキーコスモス。

皆様おはようございます。
台風接近中ですね。関東はあまり
関係ないとは思うのですが・・・どうでしょ?

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729254/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729258/
どちらも雰囲気良く撮られてますね。
栗、なぜか撮りたくなります(笑)。何気に難しい被写体。
栗のイガがピント邪魔しますね。合ってる様な無い様な(笑)。

今回はフジノン135mmでした。探していたレンズです。
この古いタイプは純粋なM42マウント。
後から出てくるM42、後ろに変な突起が付いていて
付かないんですよね。
このレンズも良いレンズ。フジノン全般、精細に撮れる感じがします。
色々と貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:24910692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/06 10:32(1年以上前)

絡まりたい(笑)。

恒例の栗(笑)。開放です。

このレンズでした。

続きます。おまけでした。ではでは。

書込番号:24910697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/06 21:37(1年以上前)

1D4+EF20mmf2.8USMにて

皆様こんばんは(^^)

9/4に彼岸花を撮りに行きまして、写真の順番前後しておじゃまします(..)
情報通りに咲き終わりはじめていて、天候もいまいち、撮影結果もいまいちでした(>_<)
紅いのが咲く頃に、また行けたらいいな。。。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

台風は、近くでは南風で感じるくらいでした。
秋だな〜という感じがしています(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730689/
ハイキーだと全然イメージ違いますね。画質の悪条件に強いと言いますか、フルサイズいいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730690/
絞めつけてます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730690/
もう丸い♪
彼岸花撮影に一緒していた友人が、車上から栗の実が割れているのを見てました。そろそろ食べれそうですね(^^)

書込番号:24911496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/06 21:47(1年以上前)

40D+タムロンA034にて

続きまして。。。、後から気付きましたが、EOSレフ機二台出撃は初だったかもです。
楽しかったです(^^ゞ

書込番号:24911511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/06 21:50(1年以上前)

40D+タムロンA034にて

彼岸花編は続けておじゃましちゃいますね(^^ゞ

今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:24911514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 23:55(1年以上前)

まだ夏だった頃

見渡せば「秋」

みなさま こんばんは


>ペンスガさん
棘の一本一本まできれいに解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729221/
気持ちよいくらいきっちり解像してるので生き物としての美しさを感じますhttps://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729224/

ハイキーが素晴らしい。長く咲いているんですが見頃は意外に短いんですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730689/

>金魚おじさんさん

以前使っているポタ赤の機種を聞かれたのにお返事してませんでしたm(_ _)m。
ケンコーのスカイメモSです。Tの方も持っているのですが積載重量が2kgなので明るいレンズを使うと
厳しいのでこちら(5kgまでOK)を追加しました。私のは旧型ですが今は新型になってます。

私もこの写真の感じ好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3729258/

寺坂棚田でしょうか?もう白は終盤なんですね。でもキレイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730846/

蜘蛛の巣このアングル良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730847/

先日の写真は夏の大三角形でした。この新月の前後は結局天気に恵まれず今期の天の川撮影
シーズンは終了です(>_<)。次は来年2月の新月の頃になりそうです。それまでの天体イベントは
オリオン座流星群と皆既月食ぐらいでしょうか?
日中はまだ遠出しにくい感じなので彼岸花はこの秋はパスになりそうです。

書込番号:24911685

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/09/07 22:05(1年以上前)

6月に撮影した写真で面目ないです。

雷鳥の里

みなさま、こんばんは。

金魚さんのところは赤とんぼが見られるようになってきたんですね。
赤とんぼを撮影してみたいです。


hukurou爺さん

作風? が変わられた??
ドラマ仕立てみたいでとっても情趣があり素敵なお写真です。
週末に改めてPCサイトから拝見します。(^o^)/

夏から2020年に録画した番組を見始めています。笑
今年の春頃に放送された「アド街っく天国 信州」をもうすぐ見られそうなので楽しみです。

書込番号:24912891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/09 00:51(1年以上前)

159+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

今朝は、夜勤明けにエアコン無しで爆睡。。。♪涼しい季節になりました(^^)
丁度良い季節は短いですし、楽しまねば(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730905/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730906/
海野宿でしょうか?自分の記憶が曖昧で、良かったら場所をお聞きしたいです(..)
思ったんですが、写真の感じが私がポジフィルムで求める味、雰囲気に近いんです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730908/
首の他も上から下まで長〜〜くして待ってました(^^)気持ちが穏やかになる、素敵な画ですね♪

スカイメモ、教わったつもりでいました(..)ですがまだ調べてもいなくて、製品に種類があるのも知らずでした。
星雲星団を撮りたくて、何時かはポタ赤の野望を持ってます(^^)

彼岸花撮影は、デジカメでもフィルムケチケチ病でなかなかシャッター切れずにいました。。。(>_<)
そんな状態で何か撮りたくなるモノ探して、クモの巣に水滴見つけて嬉々として♪
フクロウさんには、彼岸花は近くでも楽しめる花に遇えますように♪
私は朝露の降りる日にうまく合ったら、何処かに行くつもりです(^^ゞ
季節は短くて運次第ですが。。。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

トンボを見ても、以前は撮ろうなんて思いつきもしませんでした。
今は動きモノを撮れるようになりたくて、何時かトンボも。。。(^^)

思い出すように前の写真を、ぜひOK(^^)なにせスレ主が遅めなうえに遅い時はすごーく遅いですから(苦笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731098/
紫陽花の色も、それにこの実?の色も良い感じです。美味しそう(^^ゞ
思ったんですが、ティオさんがスマホのカメラを使う感覚は、世の中大半の人が色々撮る感覚と、
例えば私がコンデジを手軽な撮影にも、カメラも楽しみたくて使っているような、
そんな感覚に似たようにスマホ撮影されてるように感じたんです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731099/
現地に行けない時も、こういうの好きで見掛けると寄ります(^^)
アド街信州楽しみですね。たぶん先に私は見ていて記憶は定かではないですけど、信州よいとこですから♪
それと、時間がかかるのが難点ですが、ぜひ雷鳥を見てもらいたいです。撮らせてもらうのも楽しいですよ(^^)

書込番号:24914504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/09 00:58(1年以上前)

TVSデジタルにて

1D4+EF20mmf2.8USMにて

すみません、写真が一枚間違えていました(..)

間違えてしまった四枚目と、おまけで9月4日の埼玉県巾着田の彼岸花の球根と芽の写真をおじゃまします(..)

書込番号:24914509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/09 12:46(1年以上前)

何となく。

何となくA開放。

何となくB。クモの巣。

何となくC残っていたアジサイ。

皆様こんにちは。
やっと雨が降らない日って感じです。
9月前半天気良くないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730846/
秋ですね。白い彼岸花良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730847/
ナイスな一枚。色もキレイで精細に撮れてますね。良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731387/
雰囲気良く。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731393/
なんか良い感じです。

この前の話ですがサンズーム、フルサイズだと
何故かケラレてしまいます。多分アダプターの補正レンズが
元レンズをカバーしきれてないのかなって思ってました。
他のアダプターでもケラレが出てしまうレンズあります。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731097/
綺麗ですね。

今回はあまり意識せずに撮った写真たち。
基本お蔵入り写真集な感じ(笑)。
しっかりは撮れてます。今回もフジノン135mmでした。

今日は写真をって感じでしたが
忙しく2〜3日は無理っぽいです。

では、また顔出します。

書込番号:24915058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/10 09:12(1年以上前)

おまけ。キャノン35mm。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730906/
青が良いです。更に精細。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730907/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730908/
確かに秋の気配が一気に来てる気がします。

ホント、コスモスって意外と見ごろ短いと思います。
遠巻きで見てると良い感じなんですが
近くで撮影したいと思ったら結構枯れてるって多いです。
更に風で揺れまくり(笑)。昨晩は久しぶりに月出てましたね。

おまけ貼っておきます。では良い週末を。

書込番号:24916181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/09/11 13:16(1年以上前)

まえ撮ったのコスモスですが。

みなさんこんにちわ

そろそろ少しずつ涼しくなってきているのでどこかに撮りに行こうかと思ってますが最近休みのたびに雨が多いのでどこも行けません。


ペンスガさん
遅れましたがこちらこそよろしくお願いします。
ペンスガさんの所は山とか川とかは涼しそうでいいですね。
たまに買ったP950で鳥を探しに行くのですが探し方が下手なのかなかなか撮れないんですw

しかしもうコスモスが咲いていてキレイでいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730687/

金魚おじさんさん
遅れましたがこちらこそよろしくお願いいたします。
元の写真がどこかに行ってしまってw
たぶんP950をかなりトリミングしたものだとおもうのですが。

今年はラリージャパン行く予定なんですね。
しかし宿が取れない?規制もゆるくなって外人旅行者もかなり増えてきているようですね。
私も言ってみようかなぁと?wまだわかりませんが。
もう彼岸花も咲いているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730846/
なんか最近もたもたしていて撮影チャンスよく逃していますw
お狐さんかわいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731386/

hukurou爺さん
お返事遅れましたがこちらこそよろしくお願いします。
星が中々撮れに行けてないようでまた涼しくなったら撮りに行かれますか?
hukurou爺さんの撮られる星はホント綺麗でいいですがたまにはこういう写真も風流があっていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730906/

Tio Platoさん
よろしくお願いします。
ポケモンたぶん客寄せが目的ではないかと思いますが?w


書込番号:24917994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/11 13:42(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて、開園前の試し撮り(>_<)

皆様こんにちは(^^)

外に出るのに気持ちいい季節になってきて、家の中でのんべんくったらしているという(^^ゞ
夏のカメラ遊びの写真をおじゃましますー♪
近くの小さなハスの池公園に出掛けたのですが、開園前までは良い感じの光でした(>_<)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

秋雨。。。ですね。。。
朝露降りているのを見ると、カメラ遊びに出掛けたくなります(^^)

お蔵入りだったかもしれない写真達、ぬぅぅ。。。供養っ、して良かったでしょうか(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731529/
夏の落とし物か忘れ物か、寂しさ思いつつ。もしや右寄りにイモムシいます?

アダプターとの組み合わせでケラれる、なるほどです。
比較的数が多く出ているアダプターだと、あまり無さそうですね。

コスモス見たいです。意外と、見ようと思って出ないと見れないんですよ(>_<)
普段から持ち歩いてるTVSデジタル頼りのことが多くて(^^ゞフィルム機も使いたいー

書込番号:24918026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/11 13:46(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

TVSデジタルにて

ハスの花、連投させてください。。。(..)

書込番号:24918035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/11 13:50(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

TVSデジタルにて

続けて失礼しました(..)今日はここまで(^^)

これにてドロンです。。。

書込番号:24918040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 15:02(1年以上前)

ナツメが色づき始めました

庭の秋桜は絶好調なり

この美しさは神業!

この棚の収穫は今日が最後

みなさま こんにちは

今日は久々に良い天気ですね!!昨夜は中秋の名月がキレイでしたがみなさまは如何でしたか?
私は観たのですが撮影はせず。午前3時頃西の空にお月さま、東の空にオリオン座が輝いてました。
ちなみに満月は今夜です。

9月も10日が過ぎて家庭菜園の片付けが始まりました。今日はとうもろこしが最終収穫で例年通り
食べきれない分は冷凍します。あと2回目に植え付けたきゅうりも今日が最後の収穫でした。
先に収穫が終わった順に棚を片付けたりして秋蒔きの野菜の植え付けや来年のために耕します。

>Tio Platoさん
ほんのりと紫が入った白の紫陽花良いですね。これからどんどん変わっていったのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731096/

ご当地グルメフェァ?(奥に沖縄が見えるので)。乾麺って意外に推しなんですよ。下手な生蕎麦より
おいしかったりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731099/

>金魚おじさんさん
そうです「海野宿」です。人出が少ない日を狙って出かけましたが最近は平日でも結構観光客が多いです。

お稲荷さんにも「&#21534;」!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731386/

彼岸花って最初はこんな感じなんですね。近くにほとんど自生地がないもので初めてみました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731394/

蓮の花...毎年信濃国分寺に撮りに行ってましたが今年は撮りそびれてしまいました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732117/

>ペンスガさん

なんとなくどころか細かでまん丸の露と葉の表面の質感が凄いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731524/

6月の終わり頃は天気良かったですね。今年は夜ばかりで入道雲も撮りそびれました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731697/


今年の夏は第7波と不純な天気であまり撮り歩けませんでした。今日は悔しいぐらい良い天気です(笑)。
満月で星は観れないけれどお月さまを撮りに出かけてみようかな。

このところ撮りに出歩けていないのでペンスガさんの真似をして庭先と家庭菜園で撮ってみました。

書込番号:24918133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 15:29(1年以上前)

好みの青

好みですが不自然な緑

>ビンボー怒りの脱出さん こんにちは

コスモス良いタイミングで撮影されてますね。最初の花が咲いて次が蕾ぐらいが良いのですが難しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732102/

今年の天の川の撮影シーズンは終わってしまいました(>_<)。次は10月のオリオン座流星群と11月8日の
皆既月食ですがお天気が心配です。昨夜は夕飯のおかずを頼まれて月の出の時刻に行けなかったので
今夜は出かけてみようと思ってます。日中は持病持ちなのでまだあまり出歩く気になりません。

鳥さんは葉が落ちるこれから春までが見つけやすくなります(^0^)。もうすぐ冬鳥も渡ってきます。


エクターの現像があがってきてまだお化粧直しが不十分ですが貼ります。少し青が強めな感じです。
撮影時に1/3ぐらい露出補正した方が良いかもしれません。お店でCDにして貰っていてサイズが小さい
ので仕方ないですが解像感はデジタルに軍配があがりますが紫陽花の青はこちらが好みです。

書込番号:24918168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/12 23:53(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

夏の日カメラ遊び写真、おじゃまします♪
カンカン照りからゲリラ豪雨まで、極端な天気です。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

畑仕事お疲れ様です(^^)疲れるのも、自然な空気や土と過ごせるのも羨ましく思えます。
ナツメからコスモス、カメムシ?、最後のキュウリまで、四枚で物語を楽しませてもらえるかのようです(^^)

月は、気付いたら終わっていたような感じでした(>_<)
山積みだった問題も大半片付いてきまして、11月月蝕の情報をいただいて、準備しようと思っています♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
すごく繊細で細かい写りですね。エクターは微粒子が売りなのを思い出しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732143/
好きな色です(^^)フィルムに合っています。
何時頃からか、うちでも何故かネガをスキャンするとシアンぽい色に寄る気がします。
フラットヘッドスキャナのせいかとも思ったんですが、それだけではないのかも。。。?

彼岸花の球根を初めて見まして、面白かったです。これなら束のような群生になるわけだなーと(^^)

書込番号:24920414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/13 09:46(1年以上前)

花。

何気にカエルさん。

恒例の超トリミング。シャープです。

何となくな1枚。

皆様おはようございます。
週が明けてから天気が良いですね。
秋が加速していると思います。
朝晩もしっかり涼しくなってきました。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732114/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732115/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732119/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732121/
いやぁいいですね。タムロンレフレックス良いですね。
私も探しているのですが上手く購入できないでいました。
レフレックスではNo1って言われてるのが分かります。写りも良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732122/
前ボケ感が良いです。私も欲しい(笑)。
当方山なので逆に秋の花早いですよね。コスモス上手く撮り切れてないです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732133/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732134/
シャープさ素晴らしいですね。色の感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732135/
これも良いです。自然が作った模様、凄いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732140/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
フイルムとは思えないシャープさ。発色がアートですね。
私の所は月見れなかったです。昨日良い感じでした(笑)。
一瞬撮ろうかなって。今月の横の大きな星が気になる・・・木星?

>ビンボー怒りの脱出さん
こちらはコスモス最盛期です。少し早いんですよね。

今回は久しぶりの謎レンズ(笑)
マレクサー135mmでした。これの28mmも持ってます。
情報など無いレンズです。造りもしっかりしていて
写りも良いのですが謎レンズです。
色々貼っておきます。
ではまた顔出します。

書込番号:24920733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/13 09:59(1年以上前)

一瞬だけ良い(笑)。

一瞬だけA

一瞬だけB

このレンズでした。

雰囲気で見てシリーズ(笑)。
なんか一瞬ドラマチック(笑)。ではでは。

書込番号:24920746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/09/14 06:47(1年以上前)

前に撮ったものですが

みなさんこんにちわ

車の調子が悪くてどこにもいけません。
今度はエアコンが壊れて、エアコンが無いと蒸し風呂地獄ですw
新車を頼んだので今の車にお金をかけたくないですし。


金魚おじさん

蓮きれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732115/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732123/

私自身は今年は結局行きませんでした。

hukurou爺さん

ありがとうございます
前撮ったコスモスなんですけどね。
車の調子も今一なのでどうしようかと考えています。
いまは新車の納期が長くてなかなか来ないもので少し前では考えられないことでした。

コスモスいいぼけ方できれいに撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732134/
こういうぼけはコンデジとかスマホではなかなか出せないですね。

この虫も余り見かけたことがない?てんとう虫の一種?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732135/

そちらは寒くなるので一年中家庭菜園というわけにはいかないんですね。

私も青いあじさいって好きなんですよね。
フィルムの青もとてもいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/

ことしはもう天の川終わっちゃったんですねぇ。ざんねんです^^

持病には気をつけて撮影をしてください^^

ペンスガさん

やはりそちらは少し寒くなるのが早いので秋が来るのも早いんですね。
コスモスだけでなく紅葉もかなり早いのではないでしょうか?

きれいに花ですよね、菊系花ですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732862/

ペンタックスは花もきれいに撮れるのでいいです^^

書込番号:24922118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/16 09:42(1年以上前)

S95にて

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

涼しくなりましたね♪少し冷えると目が覚めるくらい寒さが苦手で(>_<)でも残暑もしんどい(>_<)
我ながら軟弱者だなぁと思います(苦笑)

夏のカメラ遊び写真(^^)サッカー見に行きました♪埼スタに行ったのは十年ぶりくらいか、懐かしい。。。
イニエスタを見に行きたいというミーハーな欲望です(^^♪
1D4でも、やっとスポーツ撮影にチャレンジ(笑)被写体追っかける感動と、練習しなきゃ。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732860/
カエルカワイイ♪色鮮やか♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732867/
一瞬雰囲気シリーズ(^^)絵画のような、いい雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732868/
こちらも、惹かれる雰囲気です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732870/
初めて知るレンズが多いです(..ゞ作りも写りも良いって、まるでヤシコンみたい。
謎なのも魅力でしょうか(^^)

タムロンミラーレンズ、評価高いのですね。
自分でも買う前に調べたとは思うのですが、写りは思った以上に良かったです(^^)
見た目も気に入っています(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

車決められましたか♪納車のお知らせが楽しみです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733199/
この惹かれる情景、今でも見れるのでしょうか。カメラと遊ぶのが楽しそうな想像が(^^)
オリンパスのレフ機、こちらにも惹かれます(^^ゞ

書込番号:24925254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/16 09:50(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

キーパー対キーパー

スポーツ写真、楽しさ実感♪
これはバンバンとシャッター切っちゃうわけですね(^^)
今日は、それではまた。。。(^^)

書込番号:24925269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 08:05(1年以上前)

これが最後か?

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)

もう最終盤でした

秋を見つけました(^0^)

みなさま おはようございます

今朝の最低気温は15℃とずいぶん涼しくなりました。野菜の収穫がひとつずつ終わっていくのに合わせて
秋が深まっていきます。稲刈りも始まってます。我が家の休耕田も来年はやるつもりなので草刈りしたり
して来年の準備を始めねば。

>金魚おじさんさん
彼岸花って球根だったのですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3731393/

下から見上げるアングル迫力があります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732728/

>>スポーツ写真、楽しさ実感♪
1DWの真骨頂発揮ですね。動きものを追っかけてくれる機材はついつい連写しちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/

>ペンスガさん
だいぶ涼しくなって朝起きるとしっかり布団にくるまっている季節になりました(笑)。

恒例の超トリミング。素晴らしい解像感です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732862/

ワレモコウ良い感じです。最近当地ではあまり見なくなったような気がします
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732867/

>ビンボー怒りの脱出さん
最近納車待たされますね。娘の軽は約3ヶ月半待ちました。修理もしかり...私もエアコンの
調子が悪くてコンプレッサー交換で部品待ちですがもう一週間過ぎちゃいました。まだ日中は
ないと厳しいですね。

まさに秋っていう感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733199/

こちらも良いですね。秋色の空の青にコスモスのピンクがぴったり
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733200/

1枚目...この夏昼食は冷やしたぬき蕎麦ばかり食べてました(笑)。でも冷やしはこれが最後か?
手抜きして冷凍麺なんですが風味はさておいても食感がうちたてみたいで意外に旨い!

2枚目はフィルムで撮った「ナンジャモンジャ」ですが解像感、質感ともにデジタルより良い感じです

3枚目は余里の里へ向かう途中の妙見寺の大百日紅(サルスベリ)がまだ頑張って咲いてました。

大きな群落はないけれど地元の彼岸花が咲いているのを見つけました。

予報円が大きく14号の動きが心配です。みなさまお気を付けくださいm(_ _)m。

書込番号:24926549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/18 11:01(1年以上前)

レンズから。大きいと言うよりは太い。

開放か5.6です。

恒例のトリミング。良いですよね。

開放か5.6A

皆様おはようございます。
台風接近中ですね。大変な事に
ならないでほしいって思います。
朝は雨でしたが今は降っていません。
明日ですかね本番は。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/
しっかり捉えてますね。流石プロ機って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733765/
ゴォォォォルって気分(笑)。
価格と程度にもよりますが、謎レンズは見つけると欲しくなっちゃいます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734112/
彼岸花良いですよね。当方の地区はほとんど見ないです。
彼岸花群生している場所に行って撮ってみたいです。
種で増えないんですよね。
彼岸花ってどうやって増えていくのでしょ?って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/
蕎麦食べたい(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733200/
良い情景ですね。
あの黄色い花なんでしょ?って所です。よく見る花。軽くヒマワリみたいです。

この頃写真がまた撮っていない日々・・・
次のブログにと用意いていたレンズのテストです。
久しぶりの中判レンズ、タクマー135mmマクロF4です。
なかなかな写りです。シャープさや発色も良くボケもキレイです。
ただ、マクロと言う割には最短0.75mと寄れません。
どちらかと言うと寄れる135mmって感じです。
恒例の栗でテストでした。ちゃんと撮影したらまた載せます。

ではまた顔出します。

書込番号:24928377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/09/18 11:50(1年以上前)

みなさんこんにちわ

台風が来てますね。
彼岸花を撮りにと思ってますが台風が来ていて更に仕事場に濃厚接触者がでていて人が少ないので休みの日も仕事に出なくてはいかなくなりました(苦笑)

金魚おじさん

10年以上前のカメラとは言え流石に名機、スポーツ撮影も余裕でこなしますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/

私もカメラの中古狙いで探してますが人気があるカメラって古くても高いか玉が全然ないことが多いですね。
カメラも高騰していますので中古狙いの人が増えているのか?と思いますが。

コスモスはオリンパスのE-420で撮った法起寺のコスモスです。
今でもカメラはあるんですがコレに使うコンパクトフラッシュが紛失してしまってまた使うなら買わないといけません。

いま来ている台風はかなり風の強いという話で直撃するとコスモスが全部倒れる可能性は高いです。

車また納車されたら写真で紹介いたします^^

hukurou爺さん

ナンジャモンジャって誰がつけたのかわかりませんが面白い名前をつけたものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734106/
ナンジャモンジャとサルスベリの木は小さいですが仕事場の敷地内に生えています。

サルスベリってここまで大きくなるんだと驚いてますが。
ここまで大きいと見ごたえがありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734107/
冷やしたぬきそば美味しいそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/

サルスベリの花って開花時期が結構長いですね。

自動車はラジエーターファンのモーターの故障だとわかりました。
修理代も2万円程度で済んだので助かりました。
実を言うと故障したファンも中古だったんですがもっと早く新車に替える予定だったのがノビノビになってしまっていたもので走行している間にまた故障した次第です。

コスモスは上にも書きましたが今年は台風で倒れてしまう可能性が高いです。
自力で戻ってくれればいいんですけど台風後に法起寺にいったことがありますがほとんど倒れたままでした。


ペンスガさん

ペンタックスは緑の色もキレイにでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734565/
栗も自然に撮れていいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734568/

栗を見ているとお昼も近いのかちょっと腹が減ってきました(^^ゞ

ひまわりっぽい感じもしますね。
こういう小さいものでひまわりの品種ってあるんでしょうか?

花をよく撮っているわりには花のことは全然詳しくありません^^





書込番号:24928453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/18 17:32(1年以上前)

1D4+EF20f2.8USMにて

皆様こんにちは(^^)

こちらは今土砂降りです(>_<)台風の影響もあるのだろうと思います。
九州は大雨も連続で、近年地震も多いし災害も恐いです。世の中不安も多いし。。。
出来るのは自分で気付く対応する、くらいなんですけども。。。(..ゞ

写真は川崎です(^^)
以前に、川崎に野暮用で安い駐車場をグーグルマップで探していたら、面白そうだなと思っていたのです。
さいたまからカメラ遊びには少し遠いと思ったのですが、考えてみると秩父へ行くのと似たようなものでした(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

来年は稲も(^^♪田畑と共に暮らす、憧れます。
テレビで見た話ですが、農業が主の地域は平均寿命が長いとか。
長生きしたいというよりは、食と運動で健康に良さそうな、田舎暮らし願望です(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/
うまそーっす(^^)アゲ玉とネギがワイルド(?)なのも美味しそう♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734106/
名前を聞くと何じゃそら?!と思うヤツですね(^^♪
フィルムかなと思ったのですが、フィルムだったのですね。見るからにフィルム味でもない雰囲気も好みです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734107/
サルスベリのこんな大木は、なかなか無いのでは。

狛犬、かなり大きかったです。
かがんで撮ったか、立ったまま撮っていても見上げていたかもしれません(^^)

車は部品も待たされるようになりましたか。
昔は中古の部品やリビルトも使っていましたが、近年は使われなくなったように感じていました。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734564/
カッコいい(^^♪6×7のレンズでしょうか。換算で考えると、よりマクロではなくなってしまいますね。
フルサイズだと135mmで75センチまで寄れるのは、アダプターで使うのに楽しそうですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734565/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734566/
開放のように見えます。淡い感じとか、レンズの味だとしたら違うかも?(..ゞ

彼岸花は球根なのは知りましたが、増えるのはどうなのでしょうね?
埼玉の巾着田は、増えたのはここ三十年だそうです。もっと古いのかと思ってました。

恒例の栗(^^)台風の後も、無事に(カメラも)楽しめますように♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734575/
角度を変えても、年が変わっても、カメラも変わっても(^^)楽しそうな場所ですね〜♪
X30もカッコよくて持ち歩きたくなりそうで、カメラ選びに悩ましいでしょうと共感(笑)
コンパクトフラッシュも、使えるカードが見つかるといいですね。

カメラの中古狙い、増えているんでしょうか。。。やっぱり高くなったように感じます。
1D4を買う時も、正直言ってミラーレスの時代でレフ機が安くなっているのを期待してました(>_<)
欲しい気持ちが大きくて、高くても買っちゃいましたけど(^^ゞ

車写真、待ってますー♪ぜひご自分で撮られた写真で(^^)

台風の後、花が無事見られるといいですね。
私も台風の後の身近な心配は、カメラ遊びで花が綺麗だといいなと思ってます(^^ゞ

書込番号:24928957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/20 12:37(1年以上前)

見頃は今週いっぱい?

風が強かったです

モダン?

レトロ!!

みなさま こんにちは

いま我が家はリノベ中で足場や養生シートが台風で飛ばされないかヒヤヒヤしていたのですが無事でした。
お天気は台風一過とはならずまだまだ秋霖の曇り空が続くようでなかなか星観には行けません(>_<)。


>ペンスガさん

恒例の栗テストさすが中判レンズと言って良いのか余裕綽々の解像感です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734566/

こちらの山栗は熟して落ちる実が多くなってきました。今日&明日は軽井沢は20℃に届かず寒い
くらいの陽気になるようです。

>ビンボー怒りの脱出さん

お寺さんと季節の花は良く合いますね。青空も良い!!早く秋霖の季節が終わらないかなと思う日々です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734575/

>>自動車はラジエーターファンのモーターの故障だとわかりました
少額&軽修理で良かったですね。私は既に見積で10諭吉です(>_<)。でも修理しないわけにもいかないです。

>金魚おじさんさん

ローキーな感じでその場の雰囲気が伝わってきますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734672/

>>田畑と共に暮らす、憧れます
本当に山の中という所ではないけれどさらに歳をとって運転できなくなるとかなり困ると思いますね。
野菜は夏の間ぐらいはもぎたてを食べたいので趣味で育てています。今は気まま時にやれるけれど
勤めているころは管理が苦痛でした。絶対買った方がコスパが良いです。

あと毎日同じ野菜ばかり収獲できるので消費が追いつかなくなってきます。子供達はきゅうりやなす
いんげん豆、ミニトマトはもう見たくないと言ってます。
まぁそんなたわ言が言えるのもあと2週間ほどです(笑)。

今、蕎麦の花が満開です。この写真を撮る前日とても風情のある案山子?を見かけたので出かけて
みたのですが影も形もありませんでした。あれは多分本物のお婆ちゃんだったのだと思います(笑々)。



書込番号:24931840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/22 22:49(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

スズメが黒いんです(>_<)

皆様こんばんは(^^)

川崎の写真の続きをおじゃまします(^^)思えばあの頃は暑かった(笑)
楽しめる被写体は多かったのですが、ジトジト感が空気が悪く感じてしまって(>_<)
秋冬の方が良かったかも。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

案山子のおばあさん(笑)無事、作業終わって帰ったのでしょうね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735266/
鮮やかっ♪
ソバの白、空の青、14mmでの撮影も気持ち良さそうです〜(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735268/
こんなコスモスを見に行きたい(^^♪見に行きたいと思わせる写真って、やっぱりいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735273/
レトロ(^^)案山子の色合いと稲の色が、近い?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735271/
レンズはZの40mmでしょうか?背景によってのボケの特徴が、面白いです(^^)

うちの何時か何処かに住みたいな、のイメージする場所も車必須のように思っています。
余談ですが、ペーパードライバーのかみさんがジムニーに乗りたいという野望(?)を持っていて、
そんな夢が叶う場所に住みたい(^^)何時か何処かに、実現するのやら。。。?
きゅうりとナスは私も好んで食べますが、頻度が違うでしょうし、ひたすら続いたらどうなんでしょうね?!(^^ゞ



書込番号:24935308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/22 22:54(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

密談中

もう四枚続けておじゃましまして。。。、
今晩はこれにてドロンです(^^ゞ

書込番号:24935318

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/09/23 08:43(1年以上前)

止まっているトンボさんは難なく撮影出来ても、

「赤とんぼおった〜!」と撮影に臨むも、

動きを予測して追うだけで精一杯です。

空の変化も激しくって、どうやって撮影するんじゃ〜!! 激ムズ!!!

みなさん、おはようございます。
この3連休はゆったりとした気持ちで過ごせそうです。

金魚さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3730843/

可愛いですね。


>今は動きモノを撮れるようになりたくて、何時かトンボも。。。(^^)

何度か飛翔しているトンボの撮影を試みているんですが・・
これが激ムズなんですよ。
羽音を検知出来ないうえに、
視界に太陽が入るともうどうにもなりません。
トンボって飛んでいるときに羽の音はしないんですかね??
全く聞こえません。

鳥さんなら聴覚を頼りに何とかしてきましたが、
八方塞がり〜(;´Д`)
視覚と触覚に集中力を按分して撮影してみました。
精神力と体力の消耗が激しかったです。笑
得意のステップも活きず、どうしたものかと悩み中。


>思ったんですが、ティオさんがスマホのカメラを使う感覚は、世の中大半の人が色々撮る感覚と、
例えば私がコンデジを手軽な撮影にも、カメラも楽しみたくて使っているような、
そんな感覚に似たようにスマホ撮影されてるように感じたんです。

だいたいそんな感じですー
パナライカのコンデジをもうほとんど使用していないので、
3台のスマホを目的別に使い分けています。
どれも秒で撮っています。
いわゆるお手軽撮影ってやつでしょうか。

じっくり観察したり、構図を探ったりして撮影するときは、
OVFのデジイチで臨んでいます。
秒で撮ることもあるけれど分単位で粘っているときもあります。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732731/

鬼気迫るって感じが伝わってきます。
年々天候の変化が激しくなっていますが、
今年は特に乱高下が凄いです。為替も笑



hukurou爺さん

コメントされていらっしゃらなかったので控えていました。

「海野宿」でしたか。勉強になります!
下記の文書を参考にしておりました。

松本市公民館報
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/uploaded/attachment/55829.pdf


>ほんのりと紫が入った白の紫陽花良いですね。これからどんどん変わっていったのでしょうか。

天候の変化が激しくって、大雨が降った後に朽ちてしまいました。


>ご当地グルメフェァ?

仰るとおりです。
47都道府県全ては無かったかも知れませんが、
ご当地の物産展です。
まだネタあります!
(何年か前に開催された物産展)


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732141/
玉ボケやグラデーション、もちろん紫陽花もきれいに描写していますね。

EXIFを見ると、カメラ機種 SP-2000 とあります。
これは富士フイルムさんの機種になるんでしょうか?



ペンスガさん

何気にカエルさん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3732860/

何気にシリーズ。便乗させてもらおうかなぁ(*´ω`)
ペンスガさんのシリーズもの、けっこうハマります。

----------

ビンボー怒りの脱出さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3664538/

河原にドラムセット(小編成)がある! なんで〜って気になるよw

書込番号:24935649

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/09/23 10:26(1年以上前)

何気に蜘蛛の巣

蜘蛛おった!

何気におはようございます。

金魚さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733759/

埼玉スタジアム2002にいらっしゃたんですね。
それにしても、

キーパー対キーパー
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3733768/

GKがここまで上がるって珍しいような・・



hukurou爺さん

これが最後か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734105/

>この夏昼食は冷やしたぬき蕎麦ばかり食べてました(笑)

分かります。今年の夏は暑過ぎじゃー!!
いや、今年の夏も、ですね。ほんま暑かったです。


http://www.sobamatsuri.jp/soba_booth/index.html
2022年度 信州・松本そば祭りの開催が中止になりました。
残念、無念・・

書込番号:24935820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/23 13:55(1年以上前)

朝ラー

トッピングは自家製の角煮

意外に美味い冷凍蕎麦

手抜きで総菜コロッケを2枚

>金魚おじさんさん こんにちは

熱帯低気圧って言っていたのに15号になっちゃいました(>_<)。
このあと16号、17号とさらにやってきそうな雰囲気...トホホ...もう暫く星観はできそうもないです

凄く雰囲気あります。やっぱり海行きたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736007/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736009/

煤けちゃったんでしょうか?本当は結構キレイな鳥なんですがチョット可哀想な感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736008/

何の相談?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736014/

6月の下旬からきゅうりは毎日10本、なすは3日に5本ぐらい採れているのでその頻度で
食卓にあがります。どちらも今月末までは採れそうです。
さてどうでしょう?(笑)。私は飽きませんがまわりはもういいと言ってます。


>Tio Platoさん こんにちは

飛行中のトンボは撮るの難しいですネ。しかもこれ赤トンボでも難しい奴じゃないですか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736082忍野忍野

>>EXIFを見ると、カメラ機種 SP-2000 とあります。
これは富士フイルムさんの機種になるんでしょうか?

撮影機材はフィルムカメラのNikonF5でこの時レンズはAiAF 28mm f/2.8Dです。フィルムは
コダックエクター100で開放f/2.8で撮ってます(シャッタースピードは?)。
SP-2000は現像時に同時CDをお願いしているキタムラさんのスキャナーのだと思います。

コストが結構かかるので2、3ヶ月にぐらいで1本撮りきるようにしてます。
デジカメのほうがキレイに撮れますが時々こんな画が出てくるのが魅力です。

私の近くの紫陽花も今年は今一つでした。夏の花はどれも?な感じだったので紅葉を期待してます。
ただ台風が多い年はあまりよくないので心配です。

接ぎ木なすの台木に使われているトルバム ビガーに似た花ですね。蜘蛛が可愛く感じます。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736119/

感染者数はだいぶ落ち着いてきたのに「松本ぼんぼん」は強行したくせに「そば祭り」は中止?
それでも新そばは収穫されて10月下旬頃からどのお店も出すので信州で最終盤の紅葉を
愛でつつ蕎麦店めぐりなっていうのも良いかも

このところ夏の延長で作るのが楽な麺が多いです。
インスタントラーメンに冷凍そばですが意外に美味い!!

書込番号:24936131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/23 20:58(1年以上前)

通常。これで最短距離です。

トリミング。

通常撮影。

超トリミング。

皆様こんばんは。
連休初日から雨ですね。
まぁ私は仕事なので全然関係なし(笑)。

67レンズ少し撮ってきたので載せます。
今回はトリミングと通常と載せていきます。
なかなかのレンズです。侮れません。
中判レンズ良いのですが一番の問題は
価格が高いです。なかなか集めれません(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736009/
かなり線が細くシャープさありますね。写りこみもしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736008/
遠い感じが良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736013/
同じく遠い感じが好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734673/
良いですね。もう何年も海見てないです(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735268/
良い風景です。コスモス終わりそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735273/
秋ですね。当方山なので田んぼあまり無いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736163/
蕎麦食べたい。冷凍の蕎麦、うどん美味しいですよね。
この頃一気に寒くなってきましたね。もう涼しいって表現じゃないです。寒い(笑)。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736083/
ナイスな一枚。飛んでるトンボは難しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736119/
しっかり撮れてます。私はよくPCに取り込んでから気が付きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736121/
何気にシリーズ。シリーズ化したい。これもしっかり撮れてますね。

撮影は多分開放だったと思います。ではまた顔出します。



書込番号:24936628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/23 21:03(1年以上前)

通常。

好きな一枚。トリミング。

ミズヒキソウ。通常。

トリミング。

続きます。

書込番号:24936635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/23 21:13(1年以上前)

お遊びハイキー。

お遊びハイキーAイヌダテ。

秋ですね。

並んで。中央狙ってます。

しつこく(笑)。これで終わらせます。
ここは通常で。ではまた顔出します。

書込番号:24936647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/09/24 05:35(1年以上前)

蔵出し写真で申し訳ありません(^^ゞ

おはようございます。

昨日は台風ものすごい雨で仕事帰りに道が川になっており車が止まらないか恐る恐る走ってなんとか無事に家に帰ることが出来ました。
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?

みなさん合間を見て撮影にいけているようですが私の場合、最近休みは雨ばかりで撮影にもいけてません。
なぜか仕事の日はいい天気なんですが(苦笑)


金魚おじさん
九州も昔から台風ですごかったですが最近も大雨による被害が多いようですね。
昔は九州に台風が上陸するのが常識でしたので九州=雨に強いって勝手に思ってましたが^^

川崎って工場地帯って勝手なイメージでみていますがたまにはこういう所に足を運ぶのもいいのかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3734673/
しかし勝手に工場の敷地内に入って怒られそうな気もしますがw
子供の頃はこういったところで遊ぶのが好きだったんですが^^

スズメちゃんは工場の排気ガスで黒くなってしまったのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736008/

X30はお気に入りカメラの一つで何時も撮れるように充電してスタンバっているんですが他のカメラを使っていてなかなか使う機会に恵まれません(^^ゞ

新品カメラの価格自体めちゃ上がってますからねぇ、車と一緒で中古に走る人も多いようで売れ筋の中古カメラ見ると新品の価格とそれほど変わらなかったりするももも結構あります。

新車のマイカーは写真つきでご紹介いたしますよ^^
まだ半年先の話ではありますので私自身受け取り忘れて放置しそうですw

昨日も台風による大雨でしたがそろそろどこかに撮影に行きたいのですが(^^ゞ

hukurou爺さん

そばの花、確か去年も見せていただきましたが一面に咲くそばの花青空に映えてきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735266/

コスモスもめっちゃ綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735268/

田舎の稲を稲架掛けされたこういう風景も良いものですね。
とても好きな風景の一つです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735271/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3735273/

しかし最近のカカシはマネキンとかを使っており夜にみるとちょっと怖いですね(^_^;)

車は古くなってくると部品の寿命も来て修理も多くなります。
修理代の総合計でやすい軽自動車が買える場合もあったりしますので変えるか乗り続けるか難しい選択です。
私の場合はどこか遠出したときに故障するのが一番困るので変えることにしました。
実際遠出したときにラジエーターが故障してやばいこともありましたしw


Tio Platoさん
トンボを見るとそろそろ秋を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736079/

この後ドラム?太鼓?を使ったイベントをやっていたようですが私はその前に帰ってしまったので見ていません。

ペンスガさん
猫じゃらしとちょっと名前が出てきませんが花をハイキーで撮るととてもいい感じで撮れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736300/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736301/

雨露に濡れた猫じゃらしもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736292/

そちらではすでに風景(自然)は秋の雰囲気??になってきているのでしょうね。




書込番号:24937030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/24 15:23(1年以上前)

飛んでみてくれますか?

イヤだ!!

では暫しモデルを

仕方ねぇなぁ...

>ペンスガさん こんにちは

中判レンズの実力凄いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736295/

これもいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736297/

厄介なイヌタデもこうして見ると美しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736301/

思わずおいしそう!と思うのは私だけでしょうか?栗ごはん食べたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736302/

ここ数日はお天気も悪くて寒いぐらいだったので今日は一息ついている感じです。
来週中頃の台風が過ぎると安定してくるのかなぁと思っています。

>ビンボー怒りの脱出さん こんにちは

そちらは大変でしたね。こちらは南にずれてくれたおかげで今日は朝からまずまずの
お天気です。

これは奈良ですか?素晴らしい風景ですね。まさに秋!お寺の鐘の音が聞こえてきそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736401/

ゴールデンタイム!!こんな風景見てみたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736402/

修理して乗り続けることにして現在走行距離は37万km超えてます。私も出先での故障が
恐いので6ヶ月に一度点検に出してます。ラジエターを1回、前後のアブソーバーを各2回
交換してます。その他諸々毎回色々不具合が見つかるのでコストはかかります。

晴れたので庭のトンボにでも撮ろうと思ったのですがなかなかホバリングしてくれず
すぐ指にとまってしまう始末...しばらく遊ばれていました。
やはり飛行蜻蛉は難しいです。

書込番号:24937753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/24 18:51(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

1D4+EF20mmf2.8USMにて

皆様こんばんは(^^)

不便なことに、パソコンが再度入院しました(*_*)
やっぱり写真を見るのに、スマホだと物足りないです。。。(>_<)

川崎編が川崎大師へ(^^ゞそれにしても広い♪
勝手に混んでいるイメージでしたが、普段は意外とのんびりしているのかも?川越喜多院よりは空いていました。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

仕事は少し小康状態でしょうか?寒さが厳しくなる前に楽しみたいことを多いのでは♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736083_l.jpg
見るからに難しそうだと思います(..ゞトンボの動き、予備動作(?)がわからなくて。
練習したくても遭遇する機会も中々なくて(>_<)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736119_l.jpg
何気にシリーズ(^^)何気に蜘蛛と花って似合うと思います♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736122_l.jpg
何気に迫力ある(>_<)

しょっぱなの案山子は、ブコーさんというのだそうです(^^)この日は武甲山は見れずでした(^^ゞ

どうやら私は、秒の撮影、急な撮影に弱いことに気付きました。
その分なのか、粘って撮ることが多いです(笑)

>hukurou爺さんのSP-2000の話の補足です(^^ゞ現像に出すラボさんによって、いくつか機種名を見ますね。
SP-2000はけっこう前からイグジフで見かけますので、業務用でも多いのだろうと思います。

キーパー対キーパーは、1点差終了間際でした。熱い試合でした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

台風が通って、蒸し暑さが少々不快です(*_*)
この後にも台風が続くかもしれないとのこと、紅葉の色付きに悪い影響が出なければ良いのですが。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736157_l.jpg
ラーメンはトッピングでグレードと言うか味わいが上がりますね(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736162_l.jpg
冷凍蕎麦が美味い、>hukurou爺さんの言葉だと信頼出来ます♪

海、泳ぐことはめったにないですが(笑)たまに眺めるだけでも気分良いものですよね(^^♪
スズメさんも、汚れてなければ意外なほど綺麗な鳥なのに、汚れかぶったかのようでした(*_*)

キュウリ10本はレパートリーが足りないです(笑)
茄子三日に五本でしたら、合間にナス漬けで美味しくいただけそうです(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736528_l.jpg
イヤだっ(^^)練習台にはなってやらん〜


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

同じく暦の連休は関係無い仕事です(^^♪今回は単発で1日だけの休みを、楽しんできました(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736292_l.jpg
67レンズ、イイ写りしてますね。この水滴乱舞の被写体にぴったりに思います。
お値段相場が高くなってしまいましたか(*_*)何年か前に300mmf4だったかな、
見掛けたことがあった時には、お安く見える値段で揺れ動いた記憶があります(>_<ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736302_l.jpg
ついに開きましたね(^^♪おいしそー
ここからは食べる写真になったりして(笑)

川崎の海は、あまりに他と違う景観で、感じる雰囲気も独特に感じました。
ガスが残っていたのもあって、不思議な感覚でした♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

九州は雨に強いとはいえ、近年の降雨量の多さは比較にならないのでしょうね。。。
うちの近くは冠水で通れなくなる道が多いのですが、警戒されるようになって、早めの通行止めで水没車は減りました。

私の場合は、蔵出し写真を選ぶ時には選別基準か(?)が上がりがちです(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736402_l.jpg
上手くて綺麗で見事です♪この場この時に気持ち良かったでしょうね。。。♪

川崎って、直接見てみると想像していた以上に工業地帯でした。夜景スポットで訪れる人が多いと聞きます。
写真と撮ったのは公道からです。入れそうな敷地もありますが、私は入る勇気無かったです(>_<ゞ
スズメさんは。。。排ガスの黒さの。。。ような。。。(涙)

書込番号:24938039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/09/25 07:46(1年以上前)

(*^^*) 大盛り

みなさま、おはようございます。

hukurou爺さん、ペンスガさん

ありがたいコメントをありがとうございます。


金魚おじさんさん

川崎紀行を後程PCサイトから拝見しますね。

1回目の3連休前は、台風が直撃する前にお取引先を訪問してました。
ほぼ全ての路線が遅れていて、
移動に難儀しながらも業務完了!
かなり遅いランチとなりました!笑
カレーいじりです。
(カメラやレンズのいじりネタでなくてすみません。)

書込番号:24938707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/26 15:42(1年以上前)

1D4+EF20mmf2.8にて

なにかとデカイです(^^)

皆様こんにちは(^^)

川崎大師での写真、なにかと見上げてばかり編(^^


春の五箇山で、思い出したことをネタにしてみます(..ゞ
宿に飾ってあった写真の用紙が和紙だったんです。宿のおかみさんに訊ねてみると、常連さんが撮った写真で、
その人が和紙にプリントする方法をあみだした?のだそうです。
私が思うことに、趣味とか好きな物事には一手間加えたくなるのがありがちだなぁと思うのです。いじる何かが色々あるのも面白いですね(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

うちのパソコンは修理から何時戻ってくるのか(>_<)クチコミの写真もパソコン画面で見れなくて、飢えてます(^^ゞ
ぜひ川崎写真もパソコン画面で見てやってください(..ゞ

台風の最中もお仕事でしたか(>_<)
台風が遠かったせいか、中途半端に電車動いていたんですね。止まってしまえば外出ずに済んだのか、遅れても動いたおかげでカレーに着いたのか(^^)
無事完遂お疲れさまでした(..)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736821_l.jpg
カレーいじり(^^)カツがトレーに別になっているあたり、良いですね(^^)
好みでいじってもらえるように♪

書込番号:24940611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/26 20:32(1年以上前)

再生する川崎大師の参道にて。

作例
川崎大師の参道にて。

わが町、横浜三渓園スイレン池

重要文化財「臨春閣」

>金魚おじさんさん
皆様今晩は。

川崎大師につられ、一寸顔を出しちゃいました、
宜しくお願いします。

隣町の横浜に住み着いて、60年余り、今年の1月、初めてのお参りでした。


https://www.sankeien.or.jp/event/2928/

紀州徳川家、夏の別荘、大阪商人が借金の方に大阪に移築、明治の代に売りに出たのを原三渓、この地に保存。



書込番号:24940980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/09/27 20:13(1年以上前)

睦美の彼岸花

新しいスマホの試写

みなさん こんばんわ

ようやく少しだけ撮影に行けました。
近場でちょこっとだけ撮影に行ってきただけですw
彼岸花ちょっと遠出しようかと思いましたがまだ少し早いところと旬が過ぎてしまったところと、ちょうど其の中間がなく少しだけ先に延ばします。


hukurou爺さん

秋空にトンボいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736524/

しかしトンボを止めたままよく片手で撮りましたね。
もしかして他の人の指かな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736528/

台風の直撃はなかったようで良かったですね。

最近では定番になった法起寺ですがいつもだいたい同じ時期に行きますがだいたい稲刈りは既に終わっていることが多いのですがこのときはまだちょうどやっている最中みたいでした。

クルマはタクシー並みですね。
まあ大事に載っている方は其のくらい乗っているのでしょうけど37万キロは私にとって未知の世界ですねw

トンボは手を出すと止まってくれることがありますね。
だいたい少し休むと飛んでいってしまうのですが一度カメラのレンズの先端に止まったことがあり暫く動けませんでしたw

金魚おじさん

川崎大師は行ったことはありませんが有名なので知っています。
立派なお寺さんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736627/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737299/

普段は意外と空いているんですね。
私も平日に行ってみようかな?

今回の台風15号でも静岡県あたりにかなりの被害が出たようで最近の台風は注意が必要なのかもしれません。

どうもありがとうございます。
法起寺では夕方になるとこの手の写真を撮りに来る人も結構いるようでものすごい立派な三脚にカメラを付けて待ち構えて撮っている方が何組もいました。


書込番号:24942266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/28 00:16(1年以上前)

この時間まで粘った甲斐あり

凄い人工衛星

今年最後?の天の川

オマケの夕陽

>Tio Platoさん こんばんは

お店でカツとカレーが別盛って珍しいですね。衣がビチャッとしなくて良いかも。確かに家では一緒には盛らないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736821/

最近天気はますます読みにくくなってきました。そんな中で天気予報の精度がよくなっている割には防災効果が
弱くないですか。いざ来てからあたふたしているような...

>金魚おじさんさん こんばんは

出かけると何故か上を見上げていることの方が多いような気がします。そうそうこのアングルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737297/

バランスの良いアングルですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737299/

>matu85さん はじめまして

よく見かける鳥ですがこんな素敵なアングルで撮れたことはありません。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737391/

SDGsが叫ばれてますが移築してまた使える日本建築の真骨頂ですね。

>ビンボー怒りの脱出さん こんばんは

被害が大きかったようですが大丈夫ですか?

見事な彼岸花ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737782/

本当はホバリングしているのを撮りたかったのですがすぐ戻ってしまうので指を差しだしたらずっと
とまってました。あとはそのまま良い位置に移動していろいろアングルを変えて遊んでもらいました。



ここ2日星を観ることができました。2ヶ月近くまともに観られなかったのでしばらく撮影せずに見入って
しまいました。さそり座は天文薄明が終わるとすぐ沈んでしまい、天の川の中心部も沈んでしまいます。
代わって午前3時オリオン座は南東の空に高々と昇ってシリウスもしっかり見えるようになっています。





書込番号:24942604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/09/28 13:43(1年以上前)

マクロな雰囲気。

マクロな雰囲気A

質感凄い。

偶然の映り込み。

皆様こんにちは。
今日は今一つの天気。
昨日までは良かったんですけど(夜は雨)って感じです。
だいぶ涼しくなってきました。もうすぐ10月。
今年もいよいよ後半に突入ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736625/
良い感じ。ホント、人があまりいませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737300/
遠い感じが好きです。1D精細に撮れますね。流石って思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737299/
おおおおぉって。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737297/
赤がキレイ。質感などしっかり。シャープですね。
67レンズ、200mmは格安であります。このマクロも
上手く探すとありますね。他は高額です(私の場合)

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736821/
カツカレー考えた人天才だと思う。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736402/
かなり良い感じの風景。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737783/
綺麗ですね。私の地域では彼岸花ほとんど見ないです。
当方だいぶ秋っぽい感じの季節です。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736530/
そのシチュエーションに出会いたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737879/
これ凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737884/
綺麗です。9月はホント天気が良い日少なかったって思います。
ニコンも中盤レンズ作ってましたね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737391/
しっかり撮れてますね。鳥も含め動物は何気に難しい。

私は今回も67マクロでした。
更に、宣伝みたいで申し訳ないですが
ブログに万座温泉の方に撮影に行った写真貼ってます。
沢山撮りすぎて載せきらないので覗いてみて下さい。
パート3までやってました。更に只今紹介レンズ186本行ってます。
年内200本行くと思います。

では、また顔出します。

書込番号:24943121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/09/29 01:41(1年以上前)

1D4+EF20mmf2.8にて

皆様こんばんは(^^)

パソコンがまだ戻ってこなくて。。。、大きな画面に飢えてます(>_<)

写真は川崎編最後になります(^^ゞ
多摩川の河口近辺も面白そうな場所が多くて(byグーグルマップ♪)でも時間切れでした。またの機会、あるかな。。。?

明日は初めての湯河原へ、湯治へ行ってきます。お供に、フィルムの残っているAXとX700♪
彼岸花を撮りたくて装填したものの、機会に恵まれなくて残ってました。何か撮れるかな。。。?


>matu85さん
こんばんは(^^)

つられましたね(^^)いらっしゃいませ〜♪
ゆるいスレ?と言っていいのでしょうか、敷居低くしてお待ちしております(^^)

横浜が長いのですね。私は人生ほとんど埼玉ですが、不思議と親兄弟や友人が川崎や横浜に多くて、
川崎大師の近くを通っていたのです。
見掛けてもなんとなく、寄らず(^^ゞ

お恥ずかしいことに、三渓園、知りませんでした。かみさんに聞きましたら、行ったことはないけどと知っていました。んー行きたいっ(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737391_l.jpg
こんな場に会いたいです♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

祝ニュースマホ\(^o^)/♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737782_l.jpg
カメラ冥利につきそうですね(^^)

川崎大師、良かったですよ♪何もなければのんびりできそうです。
しかも少し遠いのですが、駐車場無料です。これ大事(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

天気予報、せっかくの優秀さなのに物足りなさ?
上手く言えませんが、発信能力が足りないように思います。情報やデータを生かせるのは難しいのかもしれません。
それ以前に私の場合は、遊びの日以外の天気予報を気にしなさすぎで、仕事の日は雨でも傘無しだったりします(>_<)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737879_l.jpg
う〜大きな画面で見たいです(>_<)気持ち良かったでしょうね♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737885_l.jpg
美しい。大きくして見ても。。。(^^)

SDGs、何時か田舎で暮らしたい願望も、うちは夫婦どちらも寒さ苦手で。。。
古民家に憧れても、寒さ対策に悩まされそうな気がしてます(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

もう今年も後半、早いですよね。。。
日もずいぶん短くなりました。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737946_l.jpg
なんだか大きな画面が待ち遠しい写真がたくさん(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737948_l.jpg
こちらも、質感を大きくして見たい(^^)

67レンズ事情になるほどです。たしかに金額見て心が揺れるのは、長いレンズでした(笑)
単純に、大口径と解像度は比例するじゃないですか。しかも大きいと見映え良くて(^^♪
ペンタ中判レンズとスクリューのアダプターがあったような?そしたらAXでも使える。。。、
いやいや私はもう増やせません(>_<ゞ

200本達成間近♪
ちょっと待ちきれないので、スマホでブログ見れないか探ってみます。

EF20mmf2.8USMもなかなかに優秀ですが、1D4、写りに満足しています。
新しいカメラの高感度が羨ましいこともありましたが、そんなに高い感度を使うこともないみたいです(^^)

カツカレー考えた人天才、たしかに♪
ちょいいじりでおいしくなった?(^^)





書込番号:24943882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/01 11:10(1年以上前)

栗。

栗A

栗B

栗C落ちそう(笑)。

皆様おはようございます。
10月スタート!今年も残り3ヶ月。
あららって感じで早いです。
今月も宜しくです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738131/
雰囲気ありますね。1D質感などの表現良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738130/
光の部分との対比が良いです。赤が良いです。更に精細です。
パソコン大変ですね。早く直ると良いですね。

今回滝の撮影に行ってきました。
草津にある「嫗仙の滝」(読み方はおうせん)です。
とんでもない所歩きます。行はほぼ下り。
帰りは当然登り。大体行で30分くらい歩きます。
帰りはどれくらい歩いたでしょって。30分以上は
歩いてたと思います(笑)。そこの写真少し貼っておきます。
またまた宣伝みたいで申し訳ございませんが
今日と明日でそこの写真を沢山ブログに貼っていきます。
雰囲気伝えるには枚数多くなるので
よかったら覗いてみて下さい。

レンズはトキナーAT-X35-70mmF2.8でした。
トキナーの高性能レンズ群です。
良く写る良いレンズ。表現的にスッキリと写るって感じです。
後恒例の栗も貼っておきます(笑)。かなり開いてきました。
こうなると栗の撮影も終盤です。何気にしっかり撮れてます。

ではまた顔出します。

書込番号:24946695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/01 11:16(1年以上前)

滝全景っぽい。

ズームで寄ってます。

これもズームで寄ってます。

凄く精細な水量の滝です。大きな滝です。

続きます。
かなり接近できる滝ですがしぶきが凄くて
撮れなかったです。
では。では。

書込番号:24946707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/01 11:27(1年以上前)

躍動感。

ハチの巣・・・怖い(笑)。

花。

このレンズでした。

更に続きます。調子に乗ってしまった・・・(笑)。
おまけ画像集。

書込番号:24946727

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/10/01 13:43(1年以上前)

トンボさん、ど〜こだ?

ここだよー

(;^ω^) 急旋回しやっがった・・

ねこ足スキルを発動!

いじり好きのみなさま、こんにちは。

金魚おじさんさん

パソコンがまた具合悪くなっちゃったんですね。
すみません。
コメントを読めてなくって、
後日にPCサイトから拝見しますなんて言ってしまいました。

密談中
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736014/

( ^ω^ ) 右側にいるにゃんこの表情がたまんにゃいです。

お写真を拝借してコント。
左側のにゃんこ「今月からぎょ〜さん値上がりすんねんて。」
右側のにゃんこ「イヤやわ〜、堪忍してーな〜。」


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738130/

ここまで大切にされている狛犬さんをそうそう見ないです。



hukurou爺さん

>飛行中のトンボは撮るの難しいですネ。しかもこれ赤トンボでも難しい奴じゃないですか!!

すみません。トンボの種類が分かってません。


SP-2000の件、ありがとうございます。


では暫しモデルを
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736530/

青い空、白い雲のキャンバスにトンボが映えてますね!
4コマ構成のストーリー、面白かったです。



ビンボー怒りの脱出さん

ドラムの件、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3736402/
撮影地は法隆寺かな??
hukurou爺さんも仰ってますが私も奈良県だと思います。

やっぱり〜そうでしたか。

>法起寺では夕方になるとこの手の写真を撮りに来る人も結構いるようでものすごい立派な三脚にカメラを付けて待ち構えて撮っている方が何組もいました。

定番の光景ですよね。
他の人の邪魔にならんよう撮れよって人が居る。



matu85さん

初めまして宜しくお願い致します。

コロナ禍前に川崎大師に行ってきました。
1度行ってみたかったので感慨ひとしおでした。
池にハシビロコウさんが居てびっくしましたが写真に収めることが出来てラッキーでした!

わが町、横浜三渓園スイレン池
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737391/

迫力満点です。



ペンスガさん

カツカレーも、以前に投稿した大根も、めっちゃ美味しかったです。

栗B
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738844/

栗の撮影って難しいですよね。とってもお上手ですね。
(*´ω`)栗ご飯、マロンケーキ食べたい。


滝全景っぽい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738846/

( ^ω^ ) 鼻に見えてしまいました。
滝も撮影難しいんですよね。
草津! 温泉に行きたいです。

-----

そういえば、前作も初めましての方がいらっしゃったような??
どっか行ったんかな? 一見さんやったんかな??

忍法を使ってトンボさんを撮影してみました。
木遁の術を使ったのは小学生以来です。

書込番号:24946916

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/10/01 13:50(1年以上前)

蝶さん、ど〜こだ?

トンボさんと同じく撮影に難儀していたチョウさん。

追い込み漁の要領で撮ってみました!

書込番号:24946926

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/02 19:52(1年以上前)

昨年の晩秋、三渓園

横羽線上り料金所ちょいすぎ、

>金魚おじさんさん
皆様今晩は。
多くのコメント、ありがとうございます。


>hukurou爺さん
天の川,素晴らしいですね、、小3前住んでいた、東京の奥座敷、台風一過の西表島の天の川を思い出しました。
当時、NIKON F 眺めるだけで終わりでした。

都会の公園、人なれしてますので自由です。


>ペンスガさん
此方でも宜しくお願いします。


>Tio Platoさん
ご挨拶遅れました、こちらこそよろしくお願いします。
肉食系の目、怖いですよね。

トンボ、複眼、早く動くのに敏感ですよね、朝、早い時間、割とのんびりだったり。


>ビンボー怒りの脱出さん
たまにお邪魔します、よろしくお願いします。



>金魚おじさんさん

>うちのパソコンは修理から何時戻ってくるのか(>_<)クチコミの写真もパソコン画面で見れなくて、飢えてます(^^ゞ

https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000045901/ct1438/page1/order/
このリンク安くて良いですよ、バッテリー充電出来ず、と有ります、
分解して、強制充電すると何事もなっかた様に動作2します。

私は、これにwin11入れ、4Kディスプレイを繋ぎ楽しんでいます。

書込番号:24948874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/03 09:47(1年以上前)

明るいうちから空が気になります

こういう空だと...

こんな空だと期待が...

昨夜は残念

みなさま おはようございます

昨夜もYOASOBIしようと思ってましたが薄雲が広がっていたのでお休みしました。

>ペンスガさん

アスパラガス?キレイな露、素敵な写真!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737946/

パンパンに実ってはち切れそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738843/

「滝全景」赤い崖(チャートか?)が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738846/

ツカミはクチコミ、詳しくは毎回ブログで楽しませていただいています。今月もよろしくお願いします。

>Tio Platoさん

種名は良く分かりませんが涼しくなるとたくさん頭の上をスイスイ飛んでる彼らですよね。

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738915/

我が家の庭にいるトンボはほとんど追われることがないので暢気に日なたぼっこしてます。

>matu85さん

水面に映った12月の空の青と色あせた葉の色が晩秋を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739510/

いつも思うのですが運転中に見える富士山ってなんて美しいのでしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739514/


近くにサギの類いはたくさんいますがどの子も警戒心が強いです。

>金魚おじさんさん

どでかい草鞋はうちらの氏子には大男がいるぞ〜!意味なのか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738129/

ここ数日星観に行っておりましたが一昨日は冷え込むなぁと思ったらえっ!!最低気温2℃?!
秋というより冬の足音が近づいてます。これで山は紅葉が一気に進みます。

たくさん撮ったのでまだ現像どころか全カットチェック(流星)も終わってません。後処理も星観の
楽しみのうちです(笑々)。

書込番号:24949621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/03 10:52(1年以上前)

ゆっくりで明るかった!

明るく長かった

さて最後の天の川と言いましたが全く見えない訳ではなくいて座の隣の核心部が見えないけれど
まだ夏の大三角形の辺りは見えています。夏のような華やかさはないけれど天の川は天の川。

月末のオリオン座流星群に向けてなのか流星も比較的多いです。

書込番号:24949700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/04 19:21(1年以上前)

S95にて

+A034と?!

皆様こんばんは(^^)

パソコンが無ければ画像取り込んだり現像したりの時間空いて、暇出来るかと思いきや貧乏暇無しです(>_<)
何時になったら修理終わってくんじゃいー

湯河原行ってきました♪思ったいたより良かったです。また、写真は後日になってしまいます(^^ゞフィルムでも撮りましたし(^^)
箱根の近くで山の方、そんな勝手な思い込みしていましたが、海の近くだったのですね。
前回の川崎とはまた違った、海の楽しみ味わえました♪

今週末は、偶々な仕事の休みで二週続けて遠出することにしました。
行き先が長野県原村、かみさんがクラフトフェアなるイベントの情報を持ってきたので出撃です♪出来ればカメラも楽しみたい(^^ゞ

写真は埼玉県川越市伊佐沼にて。もう夏も終わりな頃に、いいもの見れました(^^)
使用ボディ、40Dだと思うのですが確証が。。。(>_<ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今月も宜しくお願い致します〜(^^♪

パソコン、愚痴を聞いてもらってすみません(..)
今回の故障は、前回の修理の何か不手際なのではないかと疑ってまして。。。穏やかな気分でいられないのです(*_*)

栗、小さな画面でも美味しそう(^^ゞ
そろそろ山道を走っていると、イガグリを踏みつける頃になってきてもったいなく思っています(笑)
過去の経験上、美味しそうな栗を拾って、中に虫がいる率が高いようで踏みつけた後悔は、あまりない(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738846_l.jpg
こんな滝に寄れるですかっ。TG-1で近づいてみたいですっ。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738866_l.jpg
トキナーレンズ、カッコ良い。Nikonに似合うと言われるのも納得で、ペンタックスにも似合いますね(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

いじり好きな皆さんに来てもらって嬉しい(^^)
前スレに遊びに来てもらっていたのは半兵衛さんですね。私がお会いしたスレに、中々遊びに行けてなくて。。。、
また来てもらえるのを待ってたりします(..)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738915_l.jpg
み〜っっけ(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3738918_l.jpg
印象的な写真で、もうこんなに赤くなっているのですね。秋だなぁ♪

パソコンまたなんです(*_*)すみませんだなんて、こちらこそすみません(..)
後からPCサイトで見たいというのが、同じ状況でしたので使わせてもらいました(..ゞ

関西後にゃんこ(笑)ほんま、値上げ堪忍や〜
川崎大師は大きい建物も凄いんですけど、狛犬や惹かれる何かしらも面白かったです(^^


>matu85さん
こんばんは(^^)

小さい画面からも美しさを感じられる写真の中から、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3739514_l.jpg
これは見たアレだ(^^)こんなに見える時があるのですね。

西表島の天の川ですか、綺麗だったのでしょうね。。。♪
余談ですが、西表島と横須賀が、東郷元帥にゆかりがあって私も好きなのです。また行きたいです(^^)

パソコンの店の紹介も、ありがとうございます(..)私がパソコンに疎い人間で、やっとこさなもので不安もあります(>_<)
今のパソコンはメーカーの対応に不信感もあり、買い換えも考えましたが、直るなら直そうかと貧乏根性です(苦笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

山が寒い季節が近づいてきましたね。この冷たい空気がまた良い(^^♪
オリオン座流星群が近づいてきてるのですね。今週末が月が明るそうで、悔しいー(>_<)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3739722_l.jpg
明るいうちから気になる空も、高く秋らしい♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3739752_l.jpg
星空と天の川のバランス、好みです♪自分で星空の画像をいじった時に、難しさを実感しました。
こんな風に仕上げられるといいなぁ。奥が深いですね(^^)

運転中の富士山の美しさ、わかるー(^^)

サギはやはり近づくのは難しいですか。大きさで遠近感が狂って近い気はするのですが、一定距離取られちゃいますね(笑)

書込番号:24951468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/04 21:36(1年以上前)

道のり。

道のりA

道のりB

道のりC

こんばんは。良い天気続きますね。
明日から崩れるみたいですね。おまけに寒くなるみたい。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740158/
洒落が効いて良いです。写りもしっかり。
私個人、今年はヒマワリ一回も撮影できなかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740159/
良いですね。しっかり撮れてますね。
滝の下ギリギリまで寄れますが、多分しぶきでずぶぬれになります(笑)。
ここの滝水が精細と言うか細かいというか不思議な感じです。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738918/
私もよくスキル発動します。何故か息も止まる・・・。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738920/
見つけちゃいました。
栗ももう終盤です。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739511/
良い雰囲気ですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739722/
秋空って感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739725/
ダイナミック!!って感じです。
ブログ覗いてくださり感謝です。

今回は「滝までの道のり編」で行きます。
何となく雰囲気伝わるって思います。

とにかく大変でした(笑)。

では、また顔出します。

書込番号:24951669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/04 21:44(1年以上前)

道のりD

道のりE

道のりF

ゴメンナサイ。道のりだけで終了です。

道のり続きます。
ここの場所も大量に撮ってました。

話は変わりますが皆様一ヶ月にどれくらい撮影しますか?
私はブログもあるので大体1000枚くらいは撮ってます。

書込番号:24951677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/05 08:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん おはようございます

原村ですか?小海線の小淵沢大曲を撮りに行くときに通ります。
いらっしゃるコースが分かりませんが天気がよければ「八ヶ岳エコーライン」は眺めが良いです(^0^)。
ただ村の中心部から離れた所を通っていて沿線にコンビニとかないので要注意です。
沿線だと休憩やお土産に地元野菜や果物も買える「たてしな自由農園 原村店」があります。

書込番号:24952075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/06 08:03(1年以上前)

空は秋です

この季節ここだけの花

みなさま おはようございます

このところ最低気温が普通に10℃をきるようになってすっかり寒くなりました。

>金魚おじさんさん

夏の終わりはあまり天気もよくなくて家の片付けもあって今年もヒマワリ畑は撮れなかったです。

「ご自由におとりください」って...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740157/

これ子供の頃よくやりました。懐かしい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740158/

>ペンスガさん

私も普通の月は1,000枚ぐらいです。流星目当てでひと晩中撮れる夜は2台で1,000枚以上撮っちゃいます。

道のりだけでも圧巻です。ずいぶん歩きましたね。こういう雰囲気の道好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740229/

星撮り用に新兵器?を手に入れました。ずっと探していたリモートケーブルMC-36Aの互換機です。
Z7Uだと露光時間を30秒単位でしか設定できなかったのですがこれで細かな時間設定ができる
ようになります。

今日午前中はお天気がもちそうなので山の紅葉の下見に行こうかと思います。本番は土曜日あたりか?

今日は結局出かけた赤そばの里の写真を貼ります。今回はアサギマダラには出会えませんでした。


書込番号:24953250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/06 13:57(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

雨で寒いくらいです(>_<)寒いのは苦手ですが、紅葉には期待しちゃいます(^^ゞ

写真は秩父の寺坂棚田の後に、札所六番というのが近くにあったので寄りました。
この後、お寺の方が八番もおすすめとのことで、向かいました。

ひまわりは近くで特に見れるような場所がなく、例年撮れる機会も中々無いのですが、
川越伊佐沼のヒマワリは初めて見ました。恒例になってくれたら定番になりそうです(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ネタ投下感謝(^^)考えてみるのが楽しそうです♪月だとバラツキ多いので年間で。。。、
初のデジカメだった40Dが十年で一万枚、フィルムが年に十本くらい、
カメラが増えると撮影枚数も増えてますので(笑)年に三千枚くらい撮っている計算になりました。フィルムケチケチ病後遺症の自分にしては、意外に多い?!

過去に沖縄の台風で撮影出来ずに、ずぶ濡れ突撃用にTG-1を購入したのでした(^^ゞ
もうメーカーメンテも受けられなくなって久しく、海に飛び込むのは止めておこうと思いますが、滝には飛び込んでみたいです(笑)
しかし、冷たそうで夏限定ですね(^^)

ブログ、写真は小さいですが文章はスマホで 読み易く見れました(^^)途中にあったリンドウの写真、多いのですね。
先週の宿で、2軒どちらもリンドウが飾られていて、季節なのかなぁと気になっていました。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

昼休みタイムアップになってしまいました(*_*)
また追って返信させてくださいませ(..)

書込番号:24953565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/07 07:50(1年以上前)

だいぶ色づいた樹も

車山レーダー

富士山側の雲海の下が原村方面です

>金魚おじさんさん

お仕事ご苦労様です。私は自由人なのでごゆっくりで大丈夫です。今まで暖かだったので余計寒いです。

よい雰囲気のお寺ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740655/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740656/

お寺の屋根越しに見える家並みも霧の山もよいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740657/

今年も来月の頭に干柿用の渋柿と七味唐辛子、里芋などを買いに出かける予定です。
直線距離は近いけれど遠回りしなければ行けない秩父は遠い所です。


昨日夕方晴れ間ができたので蓼科方面に下見に行ってきました。日没後は5℃なので風が吹くとかなり寒いです。
こちらは寒暖差が大きい季節です。日中は暖かですが防寒&防風対策はしっかりして覚悟してお越しください(笑)。

紅葉はここ数年のうちでは揃ってる?方かもしれません。木々は緑がヌケ始めたところ。それでも山桜や山法師は
ほぼ色づき七竃もだいぶ紅くなってます。カラマツも黄色になってきて見頃と言えば見頃です。

雲海がきれいだったのですが下見のつもりで出かけたので28mm f/2.8と40mm f/2しか持っていませんでした。
こういうときに限ってというやつです。

明日はしっかり機材を整えて蓼科から麦草峠を越えて南佐久方面へ抜けてみようと思っています。

では良き旅を...

書込番号:24954476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/07 13:50(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

札所六番にておすすめされた八番、モミジ(カエデ)が写真に良いと教えてくれました。
新緑の頃でもなし、紅葉の頃でもなし、着いて見るまでは期待してなかったのですが。。。立派な木でした♪他の季節でも必見です(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

雨が止みそうな予報になってきてホッとしています(^^)
八ヶ岳エコーライン、調べてみました♪富士見村にも用事があるので、狙って通ってみます(^^)
ナナカマド、漢字知りませんでした(^^ゞ色づきを聞いて楽しみ倍増(^^)あたたかい格好して行きます〜

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740607_l.jpg
紅い花畑も高い青空も、美しいかな秋♪ですね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740822_l.jpg
雲海の向こうに原村、の説明よりも色に目がいきました。大きな画面が待ち遠しい気持ちが更に大きく。。。(^^ゞ

ヒマワリに顔書くんですね。見てまわって楽しかったです(^^)
うちにも花持ち帰って、数日華やかでした(^^)

シャッター数、私より一桁多そうです(笑)

お寺の向こうの霧の山、お察しでしょう武甲山です(^^)
近くて遠い秩父、お買い物に来られましたら、ぜひおすすめです♪私も次回は超広角を持っていきたいと企んでます。




書込番号:24954854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/10/07 17:48(1年以上前)

博多ラーメン 麺の硬さは普通です。

注文してから出てくるまでが早いので助かる&#12316;

辛子高菜を乗っけてます。

みなさん、こんばんは。
今日は昨日よりも更に冷え込みましたね。
寒過ぎじゃ?!!!


>昨夜もYOASOBIしようと思ってましたが薄雲が広がっていたのでお休みしました。

おちゃめな方ですね。
こちらでは周りの灯りが強過ぎて天体撮影が難しいので、
お写真を拝見出来てありがたや?。
秋の夜長。
明日は晴れるようですので、
ヨルシカ楽しめないお月さんを愛でてみます。


ペンスガさん

PENTAX K-70、Nikon D5600でも連射撮影を行ってないため、
だいたい月に100?500枚くらいでしょうか。
外出機会の減少と天候の変化が急激過ぎるので撮影機会も減ってます。
でも、秋にしか撮れない赤とんぼでは頑張ってみました。


金魚おじさんさん

スマホで見るよりもパソコンで見るほうが良いのは分かります。
文字入力もパソコンのほうが絶対にやりやすいです。

書込番号:24955100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/10/07 17:55(1年以上前)

くまもん めっちゃおる

九州限定 大人のふりかけ、チャーハンの素 でかい!

インスタントラーメンのうまかっちゃん 種類が多い♪

(*´ェ`*) 物産展ネタで貼り逃げ。

書込番号:24955108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/07 21:49(1年以上前)

大智寺

みなさん こんばんわ

なにか急に寒くなってきました。
これからコスモス撮りに行こうかと思ってますがこのまま寒くなれば紅葉のほうが先に進みそうですね。
夜勤勤務なので休みの日は晴れていても疲れて寝ていることも多く皆さんの行動力には驚かされています。
晴れているからどこか撮影に行こ〜か〜?と思うのですがやっぱり眠いからそのまま眠ってしまうこともw

掲載が遅れましたがこの間大智寺に行ってきましたがカメラのケーブルをなくしてしまってタイミングが悪くカードリーダも壊れてしまっていたものでパソコンに移すのに手間取っていました。
遠くに行った割には大して撮ってはいないんですが。

hukurou爺さん

ありがとうございます。
台風が今までも何度も直撃していますが幸か不幸かなぜか私の地域には大きな被害があったことがないですね。
近くの地域では大被害が出ているのに、今回もお隣の浜松はかなりの被害だったようです。

天の川は見えなくなるわけではなくこの時期には結構濃く見える部分は早く沈んでしまって薄い部分しか見えなくなるようですね。
だから撮影的には最適ではないみたいですが。

hukurou爺さんの撮る天の川は何度見ても飽きません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3737884/

そちらはすっかり秋空ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739722/
こういう秋を感じさせる写真もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3739724/

ついこの間見たばかりだと思っていた去年のそばの花、もう今年のそばの花が、一年立つのが早すぎますね(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740607/

コレって右上に小さく写っているのが富士山なんでしょうか?
hukurou爺さんのところからでも見えるんですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740822/



ペンスガさん

彼岸花というともともとが確かモグラだったと思いますがその被害を減らすために田んぼとか畑の周りに植えだしたのが始まりとか聞いた覚えがあります。
なので田んぼか畑が結構ある所も多いのですが余りない地域もあるんでしょうね。

ブログ拝見いたしました。
普段はこういうところで撮影されているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740240/
栗も美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738844/

写真を見て漠然とは分かってはいましたが確かにこういうところは彼岸花は余り見たことはないです^^
ブログで見たほうが何処にいかれて撮影したのか使われた機材も分かりますし見ていて楽しいですね。
実を言うとこういう個人のブログを見るのは好きな方なんです。

しかしこんなところにいってよく道に迷わないと思います。
まあ慣れも有るのでしょうけど。

ちなみに写真は撮影に行かない月も有るので一回に撮る枚数は500枚でしょうか。
一回で1000枚撮っていた時もありましたがオートブラケティングを使うので1000枚くらいすぐに行ってしまいます。
RAWでも撮影はしてくるのですが基本的に加工なしのJPEGで使うことも多い事も多いのでオートブラケティングを多用しているのですが。


金魚おじさん

ありがとうございます。
やはり全体的にiPhoneのほうが写りが良いです。
パッと撮るだけで何も加工しなくてきれいな写真も撮れますし。
ただ値段のことを考えると悪くない写りでした。

川崎大師、駐車場無料というのは大きいですね。
私も寺社が好きなので何れは行くかと思います。

こういう風景の写真も好きですし^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740655/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740876/

パソコンは大変でしたね。
写真とか処理するとなるとそれなりのスペックが必要ですが最近のパソコンは安いものでもスペックが良くなってきましたので簡単な処理なら問題がなさそうです。
私はパソコンが好きで一時期自作もしていましたがノートやらデスクトップも何台も持っていますので一台壊れても瞬く困ったことがありません。
今はキューブ型の2万円台のもので手のひらサイズのパソコンで書き込んでいますがコレで困ったこともなく最近ではメインになっています。


Tio Platoさん

富士山にも定番のスポットが多く有るのですが富士山は尋常でないくらいカメラマンが多いです。
だいぶ前に気軽な気持ちで行ったことが有るのですが多くのカメラマンが三脚を並べて陣取っていたので隅で小さくなって撮影した事があります。

秋になるとトンボも多くなりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3738918/
稲穂が色が変わって秋くらいになるとそのうえをものすごい大群の赤とんぼを飛んでいるところを見たことがあります。


matu85さん

こんばんわ
お返事遅れて申し訳ありません。
返事がいつも遅いもので、失礼したしました(^^ゞ
こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:24955403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/07 22:34(1年以上前)

めん!

メン!

麺!

めぇ〜ん!!

>Tio Platoさん

辛子高菜のトッピングメチャクチャ美味そうです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740920/

こんなに種類あるんですね。半分しか写ってない380円ラーメンも気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740925/

>ビンボー怒りの脱出さん

大きな被害がなくて良かったですね。最近は半日で平年の1ヶ月分の降水量とか訳がわからない
雨が降ることがあります。3年前の19号の時は10月にこんな災害が起きるとは全く思っていない
事でした。

見事な赤!!です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740996/

日没が早くなって午後7時でもさそり座といて座の間にある天の川の中心部分がまだ見えます。
月の出が遅くなる15日頃もうワンチャンスあるかもしれません。

イオンで買ってきた沖縄そばが旨かったので最近日々の昼食は「麺」にハマってます。インスタントと
冷凍麺ばかりでトッピングも出来合いののお惣菜ですが手軽で結構旨い。
今度博多ラーメン(うまかっちゃん)買ってみます。悪ノリでスイマセンが最近の「麺」です。

書込番号:24955446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/08 06:49(1年以上前)

10/2 0:58 北西方向

3/11 4:47 東方向

みなさま おはようございます

マジなやつも貼っておきます<m(__)m>。

先日の北西方向の空です。春先に北東方向に見えていた天の川がひっくり返って見えています。

もう中心部は沈んでしまっています。かろうじて夏の大三角形の端のデネブ(はくちょう座)は見えていますが
アルタイル(わし座)は沈みベガ(こと座)ももうすぐ沈みそうです。
不思議なことに同じ処理をしても空が黄色や赤になることがあります。これも光害なのかもしれません。

書込番号:24955648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/08 11:47(1年以上前)

コスモスも終わりますね。

優しい感じが良いです。

少しピントが曖昧ですが好きな感じです。

シャープさ出てます。

皆様こんにちは。
いやぁ寒い!嘘みたいに寒い!
この2日間はびっくりですね。
全国的見たいでしたので、皆様の所も寒かったのでは?
このまま冬になったらびっくりですが
少しは暖かくなってくるのかなと。
今日は少し暖かいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740656/
TVSデジタル、しっかり撮れますね。凄い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740657/
ワイド感が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740876/
雰囲気良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740878/
良いですね。良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740607/
良い空と雲。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740821/
良い感じですね。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741001/
食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741083/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741085/
安泰の星空。素晴らしいです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740996/
綺麗な赤ですね。赤は破綻しやすいので難しいです。
彼岸花探すと少しくらいありそうですが見ないです。
彼岸花毒あるんですよね。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740917/
見事に食べたくなる一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3740924/
地方限定は惹かれるものがあります。

皆様も沢山写真撮っているんですね。凄いです。

今回はキャノンFL50mmマクロでした。
ここ一年くらいで、持っていなかったキャノンレンズも増えました。
50mm1.4、1.8、35mm、28mm、100mm、135mmと今回のマクロ。
そろそろFDって感じです。50mm1.8は欲しいですね。

このマクロもしっかり写ります。
なかなか良いレンズです。あまり状態の良いのは
少ない気がします。接写オンリーです。基本開放。

こう見ると中判マクロってシャープさ凄いですね。
色々貼っておきます。ではでは。

書込番号:24955916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/08 11:58(1年以上前)

キャノンレンズ緑がキレイ。

綺麗な大小の丸ボケ。

恒例の栗も雰囲気良く。

栗はしつこく撮ってます(笑)。

続いちゃいます。

書込番号:24955927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/08 12:08(1年以上前)

オマケ。

オマケA

オマケBクモに付いてる水滴迄しっかり。F5.6です。

このレンズでした。

調子に乗っていっぱい貼っちゃいました。
おまけ画像集。皆様良い週末を。

書込番号:24955940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/10 10:51(1年以上前)

前に撮ったコスモスです

みなさん こんにちわ

hukurou爺さん

余りニュースには流れませんが山の方の被害も結構あるようですね。
大雨の後にたまに山に行くことが有り(たまたまタイミングで)山が大きく崩落して道が半分無くなっていたりとか、こんなのニュースには流れてないよなぁとw

hukurou爺さんも十分お気をつけください^^

ありがとうございます。
この日はK-70とオリンパスのPEN-Fを持っていきましたが後で見たらPEN-Fがおもったよりいい色を出していたのでもっと撮ってくればよかったかと思っています。
K-70のほうがたくさん撮った割には良いものが全然なかったです。

この時期は麺が美味しいですよね。
わたしも撮影の帰りに連続でラーメンを食べています。
ただ糖尿病なのでコレを食べたらあとは野菜とかしか食べれないのが痛いのですがw

天の川も撮り方、加工の仕方によっては結構見えるようになるものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741083/

撮影においては天の川がよく見える夏のほうが楽そうな気はしますが。
今では光害が多いので見えない所も多いのですが山奥の暗い所だと見えるとこもありますね、


ペンスガさん

そちらはもうコスモスが終わっちゃうんですね。早い^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741136/

今年は寒くなるのも早いですからね。

いつもこの時期だと最近は夜は寒いですが昼は半袖でもいけるくらい蒸し暑い日も多かったように思います。

彼岸花の赤は難しいですね。破綻しやすいですし。
なのでカメラの設定としてはスタンダードで取っていることも多いです。
鮮やかで撮るとあっという間に破綻してしまいますので。
しかしオリンパスはセンサーがフォーサーズ小さいのに頑張っていますね。

栗、のマクロよく撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741150/

私も撮っています。木にも実がついており落ちたものを持ち帰ろうかとも思いましたが敷地内のものは無断で持っていくと捕まることもありますのでw


金魚おじさん

とうとう来月ラリージャパンが始まりますね。
https://rally-japan.jp/news/news-and-topics/schedule/

見に行かれるでしょうか?
基本的にチケットを取って見るようですが公道で待ち伏せていれば見れるようですがどこかで見れないかなぁと思っています。

全く情報がないのでもし情報をお持ちならすいませんがお願いします。








書込番号:24958634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/10 15:55(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

長野行ってきました♪やっぱり寒かったです(^^)二日目は雨に当たったのもあって(>_<)
それと、帰り道は大渋滞でした。てきとーに裏道へ逃げると談合坂を見降ろして、渋滞の灯りがきれいでした(^^)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

めっきり冷えてきましたよね、東京も。。。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740920_l.jpg
暑くてもラーメン食べますが、やっぱり寒い時の方が好きです(^^)しかも辛み付き♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740922_l.jpg
物産展は楽しい(^^♪クマモンは、熊本地震の後に、皆様自由に使って良くなったとかだったような、
おかげでクマモン好きとしては会う機会が増えて嬉しい(^^)

撮影ペース、同じくらいですね。
日々忙しい中で同じくらいということは、仕事から解放されたらたくさん撮影されるでしょう(^^)

私はスマホ文字入力がとても遅く、ブルートゥースキーボードを使っています。
パソコン音痴でも、キーボード入力だけはそこそこ出来るようになりました(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740996_l.jpg
いい緋(^^)彼岸花の季節が思うより短くて、綺麗な彼岸花見れると気持ちいいですね♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3740998_l.jpg
ローキーが切り取りも上手くてはまってます。

パソコンが、何気に性能的には不満無い気がしていたので、買い換えはまだ我慢してます。
うちのカメラ達は、古くて画素も控えめですので(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

長野情報ありがとうございました(..)おかげで買い物も出来ました(^^)
エコーライン、用事が無ければ立ち止まって撮りたかった。。。御射鹿池の看板にも、立ち寄りたかったです(>_<)

ラーメン、食べたい。。。(^^ゞラーメンスレというのもありまして、おじゃましたいけどネタがなくて。
ラーメンでなくても外食でもおじゃまするようになりました??

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741084_l.jpg
秋の星座に伸びる銀河も、いいですね。。。(^^)
肉眼ではわからない違いでも、光害の影響はありそうです。
余談ですが、私の子供の頃の話で、星の写真を見ると色があって、肉眼で見ると星は白いものだと思っていました。後になって自分が色弱だと分かったのですが(>_<)
写真に撮ると色は強く出ることが多いのは、実感します。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

すみません(..)休憩時間がなくなって。。。返信次回に(..)

書込番号:24959107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/10/10 23:19(1年以上前)

「ニャ〜」と呼び掛けてくれたいたのに、気付くのが遅れました。拗ねたっぽい。

<(_ _)> またの機会でお願いします。

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。今宵はナイスのポチりだけで失礼致します。

-----

先日はとんぼの飛翔撮影に集中していて、
にゃんこの呼びかけに気付くのが遅れてしまった。Σ( ̄ロ ̄lll)
にゃんこ、ごめんね〜。

書込番号:24959799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 22:28(1年以上前)

みなさま こんばんは

やめとけばいいのに結局またユーミンを買ってしまった...ユーミン教信者としては50周年記念となれば
お布施しないわけにはいきません(まぁ他にビートルズ教やサザン教にも入信してますが...)。

>ペンスガさん

いいですね「マクロの世界」解像感とやわらかなボケ...ブログのアザミの種達も好みです。

自然の妙!美しい形ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741140/

〇◯星人?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741141/

Canonはグリーンが素直に出ますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741142/

例年だとあと10日ほどで浅間、蓼科ともに初冠雪ですね。今年の冬も寒いらしいです(>_<)

>ビンボー怒りの脱出さん

蚊や蛾などの虫は苦になりますが星を撮るのは被写体(天の川)、気候条件どちらも夏の方が楽ですね。
冬の星座も魅力的ですが寒いので夏のようにゆったり星を眺めながらというわけにはいかないです。

池の周りをぐるっと彼岸花が囲んでいるなんて素敵な場所ですね。光芒も美しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741952/

まだコスモスは咲いてはいるけれど撮影適期は過ぎてしまいました。里の紅葉も間近です。


>金魚おじさんさん

お帰りは中央道方向からで下道だと遠回りになりそうですがどう抜けるんですか。

秩父札所八番「西善寺」ですか。この大木紅葉したら見事でしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742106/

11月柿を買いに秩父に行くので寄ってみます。ところで信州のお土産は何を?

>Tio Platoさん

後姿に哀愁があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742326/

なんと「うまかっちゃん」近くのスーパーに置いてない(>_<)


この秋はシラカバの葉が落ちてしまう前に撮影できました。まだ微妙な色合いなんですが
ここ何年か待ちすぎて落葉しているので今年は早めの対応です。

書込番号:24962439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/13 20:19(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

パソコン帰ってきました\(^o^)/ちょうど写真のネタも尽きたところでした(^^ゞ

そろそろトゥインゴーのシート交換作業に耐えられそうなくらい腰痛が改善されまして、運転席を純正からバケットシートに戻しました。うん(^^)腰痛に良い♪
実益と見た目の好みを兼ねてます。これぞプチカスタムちょいいじりです(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒くもなく暑くもない丁度良い季節なのですが、少しの寒暖差に年齢を感じるようになってしまいました(>_<)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741138_l.jpg
たしかに、優しい感じがシャープさの中にも感じられます。好みな感じです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741141_l.jpg
こちらもシャープさとボケの両立、生きてますね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741154_l.jpg
共感(^^ゞ私が撮ったのとまた違って、派手めのカッコよさ、良いです(^^)

キヤノンレンズ増えましたね(^^)FDになると、私も本数は少ないですが馴染み深いといいますか、より楽しみです。
勝手なイメージでは、普通の優秀さ?のレンズと味のあるレンズ、どちらもありそう。楽しみ(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741952_l.jpg
綺麗♪逆光の中で色鮮やかな、アイフォンならではでしょうか?

ラリージャパン行きます(^^♪SSは有料以外は、住んでいる人でもない限り難しいかなと思ってます(*_*)日本だし。。。
私も、情報はホームページから拾ってます。コースを移動するラリーカーだけでも見たいっ(笑)ので、ホームページの走行スケジュールを見ながら予想しているところです。
岩村の城下町は通るような話もありますが、混みそうで悩ましいです(>_<)前日入りして場所探しも考えてますが。。。
あ、サービスパークのチケットは買いました(^^)高い買い物でしたけど(苦笑)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741952_l.jpg
すねないで。。。(^^)またの機会にお願いね♪
でも、立ち去る味のいい写真おさえるあたり、流石です。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ユーミン買いましたか(^^)好きな歌手さんだとほしくなりますよね。もしかすると、アルバムも揃ってたりしますか?
私の場合は、好きな人のはアルバムが多いです(^^)だいたいマイナーですけど(笑)
ユーミンなら。。。、時をかける少女とやさしさに包まれたなら、この二つははずせないですっ。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3742923_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3742924_l.jpg
イイ色になってきましたね♪私も少し味わってきたばかりで、思い出されます(^^)

教えていただいたお店、凄いですね。色々ありました(^^♪何を買ったか思い出せないくらい(^^ゞ
一つ思い出しました、地元ビール買いました(^^)

今年の冬、寒い予報でしょうか。昨年も寒かった気がします。
暖冬とよく聞くようになって、たまに寒いならと思いますが。。。やっぱり寒いのはしんどいです(>_<)

中央道の下道の話、出来るだけ丁寧に書きます。
最後の用事が小淵沢インターの近くでしたので中央道のりました。ちなみに、基本中央道苦手でして、行きは上信越道回りでした。
渋滞するかと覚悟していたものの、30キロ2時間とか表示を見て、大月で下道へ降りることにしました。下道の20号も渋滞してました。
ナビを見ると北側に峠道があったので行ってみました。雨で視界悪かったですが、渋滞で眠くなるよりは助かりました。
上野原に出てからは、秋川に抜ける道で圏央道までショートカットしました。この道便利なんですが注意点がありまして、
都心などから来る車で夕方までは混んでいることも多く、奥多摩周遊道路が夜間止まる時間の頃には、スイスイです(^^)
いらない説明もありましたら、すみません(..)

書込番号:24963549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/13 21:26(1年以上前)

猫スキル発動。

恒例トリミング。食事中邪魔しちゃいました(笑)。

奥はコニカ引き伸ばしレンズ。

皆様こんばんは。

寒くなりました。すっかりと(笑)。
朝晩は一桁気温ですね。今年も冬は寒そうな予感しかない。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742106/
TVSデジタル良いですね。なかなかの一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742107/
これも良いです。枝の入り方、構図良い。写りも良い。
FD50mm1.8は購入したいですね。それとズーム系。
相変わらずニコンが買えないっす。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3741952/
おおぉ眩しいって言ってしまいそう。
まだ撮影する気になればって感じです。
枯れがかなり多くなってます。春が遅い分秋が早い(笑)。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742326/
私も哀愁感じます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742922/
シャープな感じ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742924/
これも良い。
私の所もだいぶ秋っぽい感じが強くなりました。

今回はほぼおまけです。ブログの事もあるので
テストと言うか馴らしと言うか適当スナップよくやってます。
そのうちと思って引き伸ばしレンズのテストでした。
コミナー7.5p3.5です。このヘリコイドアダプター(17-31)で
無限遠もちゃんと出ます。ペンタックスのフランジでは
50mmクラスは付けられないです。

おまけレベルでした。ではまた顔出します。

書込番号:24963645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/14 23:11(1年以上前)

みなさま こんばんは

今年の紅葉は例年より約一週間早かったようですがゆっくり進んでいて里の葉が色づき始めても
山のシラカバの葉が散らずに頑張ってます。こんな年は滅多にないので明日も出撃予定です。

>ペンスガさん

時々スポットで登場する引き伸ばしレンズ。本チャン楽しみにしてます。

恒例トリミングの食事中のトンボさん凄い解像感です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743222/

同じ恒例トリミングですがブログのSMCタクマーの栗は圧巻です。質感が半端なく凄いです!!

>金魚おじさんさん

上野原〜秋川間の山道って細そうですが抜け道としては結構使われているのですね。
でも普通だったら中央道から圏央道になるのですか。

ビートルズは海賊版みたいなものも持ってますが全体はとんでもない数なので極一部なんだと
思います。まぁ彼らは本当に神様です。

サザンはアルバム&ベスト盤&シングル含めてコンプリートしている筈です。レコードをさらにCDに
買い直ししたりしてるので一番信奉してるのはサザンかもです。

ユーミンは持ってないアルバムが2、3枚あるかなというぐらいの信者です。
好きな曲は...選びようがないです(笑)

続けて脱線失礼します<m(__)m>
将来聴くつもりで中高校時代はエアチェック(分かりますか?)大学時代はレンタルレコードでためた
カセットテープが約300本...いよいよ聴けなくなって諦め欠けていた頃iPodなる新兵器が登場!
ほぼリカバーリーして今iPhonに約9600曲入ってます。目指せ10000曲ですが既に廃盤も多い(>_<)
それでも入手困難であってもYotubeもあるし良き時代になりました。

最近和洋問わず80’sとか良く流れてるのでウレシクなります(^0^)今日もMステでやってました。


さて白駒の池は満車だったので諦めて先日回りきれなかった御射鹿池へ行ってきました。
3日ぐらい早いかなと思いますが3日後だと落葉してるかもしれません。

書込番号:24965042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/15 12:38(1年以上前)

OPPO Reno5 A とアイフォンとの比較

iPhone

みなさん こんにちわ

金魚おじさん

長野県にいかれましたか
コチラでも寒くなりだしていますので長野の山の方はかなり寒いんでしょうね。

写真は西善寺でしょうか?まだ紅葉は始まってないようですが雰囲気のいいお寺さんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742107/

逆光で撮ってみたらおもったよりキレイに撮れたもので^^

彼岸花は大智寺ですがここも旬がすぎるギリギリってところでした。
枯れだした彼岸花のちょこちょこありましたし。
ココも雰囲気の良いお寺でしたね。

パソコンはWindows10のサポートが終わり11くらいまで使いますか?

腰痛にはバケットシートのほうがいいんですね。

ラリージャパンの情報ありがとうございます^^

サービスパークのチケットはみたらまだ申し込みはできるようですね。
ラリージャパン行こうかどうかちょっとまよってます。
最後の日曜日だけは仕事が休みで行こうと思えばいけそうなんですが何せ愛知では初めてなので金魚おじさんに聞いても分かるはずは有りませんよね(^^ゞ

走るコースとかを調べればある程度分かるとは思いますがやはりコース区域に入ることは交通規制で当然入ることはできなさそうですし今年は金魚おじさんの情報を聞いてから来年ということも考えています。

幸い来年も愛知で遣ることは決定済みのようですし。


Tio Platoさん

ねこちゃん相手にしてくれないから立ち去ってしまいましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742324/


hukurou爺さん

虫は何が飛んできてもほとんど気にならない方です。
夏はやっぱり蚊がどうも気になるんですよね。
最近の蚊って耐性がついてきたのか虫除けスプレーを念入りに吹きかけていかないと吹き付けてない場所を狙ってきますので蚊も結構頭がいいです。

やはり天文台のある近くだと星空がよく見えそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3742924/

コスモスは比較的開花時期が長い方だと思いますが寒い山間部だと見頃も短そうですね。


ペンスガさん

逆光で撮ったらいがいとキレイに撮れたもので。
センサーには陽の光はあまり良くないようですね。

トンボくんって食事をされているんですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743222/





書込番号:24965539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/15 20:12(1年以上前)

少しハイキー

かなりハイキー(笑)。

この様な枯れって好きでよく撮ります。

超トリミング。かなり精細に撮れてます。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。久しぶりの天気
今日は写真撮りたかったですが難しかったです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743525/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743524/
良い場所ですね。素晴らしい風景。行って見たい。
引き伸ばしレンズってどのような仕組みなんでしょうね。
あんな小さなレンズでケラレ出ないし。レンズも3枚しか入ってない(笑)。
それでも精細に撮れる素晴らしいレンズ。使わないのはもったいない
って感じがします。いつの間にやら引き伸ばしレンズも20本(笑)。
後、ブログ見て頂き感謝です!!

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743627/
微妙にセンサーの味付けが違う物ですね。
トンボは虫をモグモグしている時に狙ってました。
狙っていたら食べるの止めちゃったんですよね。足の近くにあるの食べてました。

今回はSMCタクマー50mm1.4です。
個人的には55mm1.8の方が好きですね。
F2とか1.8、17ぐらいが丁度いいです。
あまりレンズの明るさにはこだわりがありません。
そもそも開放をあまり使わない(笑)。なかなかのレンズです。

秋を意識していました。色々と貼っておきます。

ではまた顔出します。

書込番号:24966150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/15 20:16(1年以上前)

秋って感じ。

リンドウ。

おまけ。間違って咲いてたアジサイ(笑)。

このレンズでした。

続きます。

書込番号:24966159

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/16 18:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

昨日、家を出 岩城 平泉 気仙沼
今日から久慈市に、2週位滞在します。

今日は、ハリ逃げで。

書込番号:24967636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/16 21:46(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

この彼岸花はどこですか?暖かい地方では自生しているようですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743628/

スマホ2台お持ちなんですね。iPhonのほうが解像感があるように感じますがどうですか
私は今のが壊れなければ交換するつもりはありません。

蚊は刺されてもほとんど腫れないのであまり気になりませんが蛾はヘッドランプめがけて
飛んでくるので勘弁して欲しいです。

>ペンスガさん

超トリミング...解像感凄いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743775/

秋深し...冬の足音もかなり近づいてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743776/

山の紅葉はピークを過ぎたかなと感じてます。明日の雨でかなり落葉するかと思います。

>matu85さん

>>今日から久慈市に、2週位滞在します
海いいですね。久慈って魚もおいしそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744186/

>金魚おじさんさん

今回6枚撮影してパノラマ処理をしてみました。いつか天の川でも



書込番号:24967970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/17 20:05(1年以上前)

カマキリさんアップ。

もういっちょ。

このレンズでした。

皆様こんばんは。
今日は雨な一日でした。
それでも一時期よりは寒くないです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744302/
パノラマ面白い。
もうすぐ秋も本番ですね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744186/
海、何年も見てない(笑)。うらやましい。

今回もおまけです。前回の引き伸ばしレンズのコニカの方。
そのうち本気撮りです。

余談ですがこの写真撮った場所から何故かこのカマキリさん
動かないです。今日も居ます・・・何故でしょ??

ではまた顔出します。

書込番号:24969176

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/17 21:46(1年以上前)

16日昼

今日の夕飯

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

hukurou爺さん
ペンスガさん
海無し県でしたね、

1昨日より、魚三昧をしています、
2週間、老体鞭打ちの仕事ですよ、
3週目は、弘前にて津軽三味線ライブハウスへ、
4日間程度、白神山地、秋田市、角館、盛岡、周回する予定です。

>hukurou爺さん
信州と星空、楽しんでいます、今は、母親になった娘二人、幼稚園、小学校に通う頃、
霧ヶ峰沢渡スキー場へ、シーズン中2〜3回、通っていました、
帰路正面に富士山の輝きも脳裏焼き付いています。

書込番号:24969362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/17 22:00(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

ヒマワリを花瓶にかざるのは難しかったです(>_<)みんな下向いちゃうんですよねー。
秋のフィルム撮影、愉快な仲間たち全部にはフィルム入れてあげられそうもなく。。。、選んだのはAXとX700でした。
パソコンが修理中の間に現像は上がっていまして、これからデジタイズです♪
ライトボックス代わりのスマホに、ブルーライトカットシートを貼ってみました。これで効果があったら笑っちゃいますよね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも雨シトシト。。。、それでも冷え込んでない日でした。
何かのニュースで、今年の秋は冷える日か暑さ戻る日かばかりで、丁度過ごし易いひが少ないとか言ってました。私のようなヘタレには有り難くない(笑)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743222_l.jpg
猫足スキル(^^)いつもMFスキルの高さにも驚かされています。
食事中のトンボさんて、リアルさ増し増し。。。(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743771_l.jpg
淡さも鋭さも両立している見事なレンズですね。。。♪写真そのものも良い(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743779_l.jpg
M42マウントのレンズの見た目ぽくない、Kマウントな感じのデザインなんですね。外見も好みです(^^)

カマキリさん動きませんか。。。まさか行き倒れ?!


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

紅葉、過ぎていってしまうのは早いのですね。平野ではこれからな感じです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743525_l.jpg
こんな鏡に写ったかのような♪看板だけ見て立ち寄れなかったのを残念に思っていました。感謝です(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3744302_l.jpg
パノラマが映えてます(^^)綺麗に繋げられていますが、難しいでしょうか?

アルバムでお持ちかなーと思っていました。趣味とか好きなことに同種な感じがしまして(^^ゞ桁が違いそうですが(^^ゞ
エアチェック、懐かしいです♪FMの週間ラジオ番組表みたいの見て録音してました。周りがCDになる時代もオープンリールだったり。。。
その頃はCD買えない貧乏だったのを悔しがっていたような(笑)今はYouTube、便利ですよね。録画出来るようになりたいです。

上野原から秋川へ抜ける道は、山を走って楽しい車なら(^^)渋滞でない時は普通に中央道圏央道通ってます(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743627_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3743628_l.jpg
ほとんどそっくりな比較、うまいです(^^)iPhoneの鮮やかさが際立ってますね。

ラリージャパンの情報は大したものがなく、すみません(..)
私も、行く前に調べても前日下見しないと、当日どうしようか困ってしまうと思います。

パソコンは、Windowsが11になってしまうとフィルムスキャナが使えなくなりそうで、
悩ましいところです。。。

バケットシートは、身体に合うかも大事ですが腰に良いですよ♪ゲーミングチェアとかになるだけのことはあります(笑)


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3744184_l.jpg
海と青空(^^)ニコワン軽快に楽しめそうですね(^^♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3744187_l.jpg
味わいたいです(^^ゞ

私も東北が大好きです(^^)なのに、何故か宮城県だけは通っただけで立ち寄ったことがなくて。。。
楽しまれて無事に帰られますように祈ってます(^^)
それと、好きな雑貨屋さんが気仙沼にあるのを思い出しました。グルッポさん
https://gruppo.thebase.in/
もし偶然見掛けることがありましたら、おすすめしたいです(^^)

書込番号:24969391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/18 07:34(1年以上前)

風呂場が〜っ

今年の紅葉は長持ち

私並べてないです

もののけ姫の森?

みなさま おはようございます

リノベも北側の部屋が終わって水回りの工事が始まり風呂が使えないのでご近所の民宿にもらい湯に
行ってます。来週末には居間のある南側に工事が移るので自宅内の引っ越しです。

最新の断熱材の効果は抜群で北側からの冷気?がほぼなくなりました。この冬は暖かく過ごせそうです。

>ペンスガさん

キレイに撮れてますね!!引き伸ばしレンズの実力もですがペンスガさんのスキルも凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744554/

カマキリさん何か言いたそうですね。無事産卵も終えてお疲れ様なのでしょうか?

>matu85さん

お仕事ですか。ご苦労様です。

それでもこの食卓は...どれもおいしそうです(^0^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744635/

海なし県人は海への憧憬は特別なものがあります。待ってたオミクロン対応のワクチン接種が済んだら
出かけてみようかなと思ってます。

>金魚おじさんさん

パノラマは写真をセレクトして結合するだけなので簡単です。水平とか露出&ピント合わせをマニュアルで
とか多少気を使いましたが初めてにしては上手くできたかなと思います。

フィルムの画像楽しみにしてます♪ 私の方は紅葉をだいぶ撮ったけれど使い切るのは年内ギリギリかな

ヒマワリって存在感のある花ですね(^0^) 気持が明るく前向きになるので好きな花です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744656/

昔は新しいアルバムが発売になると全曲フルサイズで特集していたように思います。FM fanとかFMレコパル
とか番組内容やかかる曲順など詳細に書かれていたと思います。リノベ前の断捨離で全て処分してしまった
のでもう手元には一冊も残ってません。

さらに余談ですが...
レンタルレコード(古い!)はとてもありがたかったです。あの頃はまだ新盤でもレンタルされていたような。
カセットテープが聴けなくなってからはレンタル店を何軒も回って古いCDを探し歩いてリカバーしました。
今はダウンロードやYotubeがありますがそれでもBOOK OFFとかで掘り出し物がないか見てます。
なのでいつの間にか増えて...

里の木々もだいぶ色づいてきました。連日出歩いてしまったので少々疲れました(笑)。

書込番号:24969762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/19 21:08(1年以上前)

カッコいいって思います。

前からも。

皆様こんばんは。
今日は一日良い天気でした。
少し風は強かったです。
今晩はかなり冷え込むみたい・・・1℃みたいです。最低が。
こりゃ暖房が機動してしまいます。つらい(笑)。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744656/
確かにヒマワリ頭重いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744657/
おおぉカッコいい。
流石にこれだけMFレンズばかりで撮っているので
少し上達したのかなって思ってます。逆にAFで微妙にピン外します(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744825/
もののけ姫です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744824/
秋って感じです。良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744823/
良い場所、良い雰囲気。

カマキリ2日ほどいて居なくなっちゃいました。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744637/
美味しそう。若いころは肉肉でしたか、今はそのような感じがそそります。

私は今回ネタです。今の所Kマウントでこのレンズ付けて
撮影しているの見たことないです。エキザクタマウントです。
遂に購入カールツアイスです。よく分からないので
値段が安くって感じで購入。(7500\です)そのうちテスト撮影しますので
作例は後ほど。一気に似た感じを2本買いました。そのうちの一本。
200本に向け超邁進中な気分(笑)。
いつの間にやらアダプターも6個になりました。
ではまた顔出します。

書込番号:24972162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 09:21(1年以上前)

みなさま おはようございます

今朝、初霜が降りました...寒っ(>_<)

>ペンスガさん おはようございます

>>今晩はかなり冷え込むみたい・・・1℃みたいです。最低が

情報に感謝!!昨夜は星を観に行ってました。空の様子ばかり気にして気温の情報は見逃してました。
おかげさまでスレを見て早めに撤収して凍えずに済みました。今夜からは真冬の装備で出かけます。

>>カールツアイスです。カッコいいですね!!右側のギアみたいなシャッターボタンみたいなのって何ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745438/

本番は明後日ですが晴れたら出かけない手はないしパノラマのネタデータと練習を兼ねて星観に行きました。
今夜も出かけます。簡便な方法ですがそれなりに良い感じです。

書込番号:24972704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/20 21:00(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

寒い。。。(>_<)時の経つのは早くて。
写真は彼岸花へ遡ります(^^)ぬぅぅ。。。、いつもに増して時間早く感じてます。

私の悩みを聞いてください(^^ゞ
来月のレース観戦に長野岐阜、持って行くカメラ選択が悩ましくなっています(>_<)
元々はレースを撮りたくて1D4を主に考えていましたが、レースはチケット買えなくて撮らないですし、
行程の三分の二は秋の木曽路、フィルムも持って行きたくなってしまったのです。
そんな金魚おじさんの、明日はどっちだ?!


>matu85さん
こんばんは(^^)

1,2,3,4,、きれいに縦に並んでいます(^^)
それにしてもお仕事でしたか。せめて合間に楽しいことがあらんことを♪仕事の後が楽しみですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744636/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744637/
食事の写真も堂々とニコワン♪
海の幸たくさん美味しそうです。昼からもしっかり食事されますね(^^)
内陸だと、和牛もいいですが、最近増えたジビエも面白さ含めて良いです(^^ゞ

思い出すスキーの帰りの富士山、印象深い情景だったのでしょうね。。。(^^)
今もう一度見れたら、カメラで撮ってそうです。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

うちの田舎暮らし願望の最大の懸案事項は、寒さ対策です。とにかく夫婦二人とも寒さが苦手(*_*)
お話、参考になります(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744822/
駅の自動改札設置工事のアルバイトを思い出しました(笑)お風呂は気合入りそうですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744823/
美しいっ(^^♪鏡に配色に状況、すべてが美しい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744824/
並べたのは自然の(^^)朽ちた味わいも合いますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744825/
言葉で表現出来ませんでした(^^ゞ惹かれたのが伝わります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745558/
どこかで行きつきそうなものなのに、進化の歩みは進みますね?
それと、恥ずかしながら星座が全然わからなくて、首傾けたり頭回したりしてました(^^ゞ

フィルム、AXで撮ったカットは図ったようにドアンダーばかりで??
近いうちに使うつもりなので、測光変更のスイッチを触っていないか、確認しないとです。

少し前の話なのですが、友人からラジオ番組のおススメメールが来た時に、もうラジオ聞けるのが無いと返信しました。
そうしましたらアプリを紹介してくれました。
ラジオの電波ではないのが妙な気もしましたが、聴くラジオ番組の雰囲気、楽しかったです(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

MFレンズの使用度?私も結構使っているつもりですが、桁が違いそうです(笑)
しかし、AFで、のお話も笑えました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745438/
ゼブラかっこいい。
あ、ほんとだ、単にレバーにしては造形凝ってますし、レリーズのネジ切りのようにも見えます。
私の一番目を惹かれたのはパンケーキなところ(^^♪マウントアダプターは補正レンズ入っているでしょうか?
作例お待ちしてます(..)

書込番号:24973481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/21 15:26(1年以上前)

紅葉。

紅葉A

紅葉B

紅葉C

皆様こんにちは。
今日も良い天気ですね。
日中も天気が良いと暖かいのですが
朝晩かなり冷え込んできてます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745750/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745751/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745753/
アンダーですが赤がアクセントになって良い感じになってます。
なかなか良い感じと思ってしまいます。

何故でしょ?露出補正かかってるんですかね?
デジタル一眼レフで測光してみてはどうです。
AXの方と比べられますよ。それと旅行にはどちらも持っていきましょう(笑)。


>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745558/
おおぉパノラマな星空。

エキザクタマウントのレンズ横のレバーみたいのは
本体と連結するシャッターボタンです。
押すと絞りも絞り込まれるので
開放状態でファインダーでピント合わせて
撮影時絞り込まれるみたいな感じなのかなって思います。
一応押してボタンを回すと固定されマニュアルで絞りも動きます。
半自動絞りみたいな感じ。

で今回の私はこの前のレンズじゃないです(笑)。
紅葉探して撮ってきました。
レンズはマキノン28-80mmでした。
ただこのレンズの最大の欠点
通常最短距離が2.5mとまるっきり寄れないレンズ(笑)。
その為か分かりませんが、全域でマクロが使えます。
ただマクロも焦点距離で倍率が違うと
なかなか癖のあるレンズです。
少しでも寄った写真撮ろうと思ったら
マクロリング回していかないと撮れないです。
写りは普通に良く写ります。

よく思います。撮ってる写真は最新レンズではない
昔のレンズ。それもズーム(笑)。それでこれだけ撮れたら
凄いのかなって思います。

少し話が長くなってしまった。
ではまた顔出します。

書込番号:24974344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/21 15:31(1年以上前)

キラッと。

キラッとA

赤。

2色。

続きます。

書込番号:24974351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/21 15:38(1年以上前)

おまけ。よくこの青色がでるなって思います。

このレンズでした。

フード装着。

更に続きます。
こうなると紅葉もあっという間に終わっちゃうんですよね。
もう少し撮りたいですね。
では。では。
※このレンズフィルター枠が72mmもあります。たまたま持っていた
サンレンズ用の広角フードを付けてました。似合います(笑)。

書込番号:24974360

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/21 20:16(1年以上前)

古い絵です

夜の久地駅

朝の散歩

海です

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

>ビンボー怒りの脱出様

パソコン大好なんですね、
matu85=1985年PC-9801でパソコンデビューです。当時、40歳でしたか?
PCも半田付けとかフラットケーブル加工など自作に近い要素もありましたが、
高度になった分、本来の自作的要素無いみたいですし、既製品の方がお安いようですね。


ラリー20代の比、ローカルのラリーにエントリーした事が有りました、
コースは、その会場で初めて渡された記憶があります。


ペンスガさん
月に千枚ですか、驚きです、多くて10%ぐらいです。


hukurou爺さん
出先へ持ち出したPCに昔のフォルダーが紛れ込んでいました。
中央高速上り、見える時、見えない時、色々有りました。

スキーに通っていた頃は、夜の渋滞に嵌って見えるのは前方テールランプのみ。


金魚おじさんさん
毎朝近くを散歩してますよ。

書込番号:24974675

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/21 20:27(1年以上前)

毎朝此処迄

噛みつかれました

連投で

書込番号:24974699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/22 09:53(1年以上前)

万博記念公園

こんにちわ

万博跡地のハシゴをしていました。
なんかコスモスを撮りにいったつもりでしたがうまく事が運ばず余り撮れませんでした(^^ゞ

ペンスガさん

きれいなボケですね、葉もちょうどいい色具合に色づいていますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3743771/

そちらはもう紅葉なんですね。
いい感じに色づいていていいですね。
そちらはやはり寒いだけあって紅葉が終わるのもあっという間なんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745981/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745987/

センサーの味付けはスマホによって結構差が出ますね。
画像設定がノーマルだったので他のビビットとかの画像設定に変えれば結構印象が変わると思いますが。

しかしやはり値段だけあってiPhoneはシャープな画像で適当にとってもきれいに撮れます。
ただOPPOも価格の割にはなかなか検討しているのではないかと。

matu85さん

旅行であちこち回られているんでしょうか?
とても羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744184/
私も仕事辞めて隠居したらあちこち旅行をしたいと思っていますが今の景気の悪さをみているとそんな優雅な老後を過ごせるか怪しくなってきましたが。

私もこのころのOLYMPUSのコンデジって2〜3台買った覚えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746084/

写真は保存してあるので探せば何処かにあると思うのですがw
あとC-2020とかC-3030ZOOM、C-700 Ultra Zoomも買いましたがこの頃はコンデジとしてのOLYMPUSはなかなかいい物を持っていたように思います。

パソコンはPC-9801が出ていた頃にちょこっとやってました。自衛隊にいた頃です。
このころはマイコン、マイコンピューターとか言われていましたがPC-98シリーズはちょっと高価すぎたので自衛隊の安月給では無理で,もう少し安いシャープのパソコンを買いましたが本格的にやりだしたのはWindows98になってからでマイコンと言われていた頃より遥かに使いやすくなったというのもあったと思います。



hukurou爺さん

パノラマ写真って一時期結構撮っていましたが最近は全く撮ってませんがこういう風景をパノラマで撮ると自然の雄大さ?が表現できていてとてもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744302/

彼岸花は地元の睦美彼岸花というところです。
前はなかったので最近できたのかな?と思うのですが分かりません^^

蚊に刺されても腫れないって体質なんでしょうか?
とても羨ましい体質ですね^^

スマホは何台も持ってます。
ほぼカメラ目的なんですがiPhoneがメインになりそうな気がします。
専用のカメラでないと撮れないものもありますがスナップ程度ならiPhoneでほとんど事足りそうです。

そちらももう紅葉なんですね。
こういう風景の紅葉を撮ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744823/

山間部の紅葉って余り行ったことがないんです。
というのも迷っているうちに終わっちゃう(早い)ということがほとんどなのでw
もともと山に住んでいる人だと状態がひと目で分かるのでいいですよね。



金魚おじさん

ラリー・ジャパンの情報ありがとうございます^^
まだ行ってもいないので致し方ないですよね。

やっぱり先に下見をしたほうがいいんでしょうね。
しかし当日は混むと思いますし状況はまた変わるでしょうし。
今年は金魚おじさんの状況を聞いてから来年行くかどうか決めたいです。

ただレースチケットが買えなかったのは残念でしたね。
レース車両を少しでも見れる場所があればいいんですがWRCといえば国によっては自由観戦?みたいなところもあるので羨ましいです^^

昔アイルトン・セナが生きていた頃にF1にハマっていましたがあの頃も鈴鹿に行くかどうか何回も迷いましたがとんでもない人混みだと言う話だったのでプロジェクターでの観戦で我慢して結局一度も行きませんでいた。

アイルトン・セナが事故で亡くなるのだったら無理してでも一度いけばよかったと後悔しました。

フィルムスキャナのメーカーにもよりますがWindows10のドライバーでそのまま使える場合もありますし大手メーカーだったら新しいOSになっても出してはくれることも多いのですがあまり古い機種だと出してくれないこともあります。

とりあえずWindows10は2025年まで使えますしフィルムスキャナを使うためにWindows10は残しておいて新しいパソコンを買うという選択肢もありますし。

パケットシートはとても良さそうですね^^
ランサーエボリューションに乗っていた頃に純正のレカロで若干硬めであった記憶がありますが乗り心地もよく体をがっちり支えてくれ流石にレカロと思いました。

スマホはさすがに価格だけあってiPhoneのほうがいいですね。
ただOPPOの方も価格が2万円台の割にはかなり検討しているようにおもいまいた^^

ひまわりと金魚の、ひまわりとの組み合わせがとてもいい感じです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3744656/

フィルムで撮ったようなとても神秘的な彼岸花の写真いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/#24974699

フィルムもどんどん高騰していますね。
安くても一本千円?でも売り切れのところが多いようですし普通で二千円?
白黒フィルムなら数百円のものもあるようですがフィルムカメラもどんどん高価な趣味になりつつあります。

書込番号:24975452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/22 09:58(1年以上前)

写真が載せれないので珍しく連投w

ジブリパークになるとたぶん暫くは入れなくなるとおもいモリコロパークのうちに行きました。

ジブリパークの一部でも見れればと思いましたが事前調査が足りなくて何処なるかもわからずw
たぶん立入禁止で入れなかったと思いますが。

書込番号:24975459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/22 10:05(1年以上前)

サツキとメイの家だけは外から見れましたw

少しだけ中も

テレビで見たような覚えが?w

行くのが遅かったのであっという間に暗くなりましたw

続けてモリコロパーク

書込番号:24975471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/22 18:56(1年以上前)

なんでこんなに違う?!

毎年最後はこんな感じ

これからの主役

この時刻までは快晴

>金魚おじさんさん  こんばんは

星観Weekが終わりました。一昨日まではスカッと晴れていたんですが昨夜は21時頃にはすっかり雲に覆われて
しまいました(>_<) 天の川の太い部分は本当に今シーズン最後で次は来年の2月下旬の新月の頃です。

予選?の二日は地上の景色を動かしたくなかったのでポタ赤を使わずに撮ったり、新しく入手したリモートケーブルを
使って細かな露光時間を設定したり色々試せたのですが本番が...う〜んこんなもんかなぁ

かなり撮影したので全コマチェック&現像が終わっていません。どうも今年は本番に恵まれないので11/8の皆既月食
心配ですねぇお天気が。

360°撮影してみると空の色(WB)がかなり違うのは光害なのかなぁ。目指すは天の川アーチ。課題は山積みです。


良い所ですね。来年に自由に動き回れる年になってくれたら行ってみたいです。
やはり独特のコントラスト&色合いの世界が良いですね。かえってアンダーなのが成功してると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745751/

私は悩んだら持っていけるだけ持って行きますが使うのは最初に付けた1本で済むことが多くて35mmか50mmで
撮り切っちゃいます。でも14-24、28、70-200は数枚でも使いたい場面があるので持ってて良かったになります。
そうそうマクロが一本あると無敵ですね。でもこれって14〜200mmまでフルカバーしてますね(笑)。

年に数回D700に35mmか50mm一本だけ付けて出かけることがあります。意外とこういう時の方が気に入った
写真が撮れてます。あの時◯◯mmか◯◯のBody持って行けば良かったなぁとあまりならないのが不思議。

>>行程の三分の二は秋の木曽路、フィルムも持って行きたくなってしまったのです。

さて出かける前の楽しみなので大いに悩みましょう!!

ラヂヲは最近深夜に出かけることが多くなってポータブルラヂヲを買ってまたよく聞くようになりました。
NHKのラジオ深夜便には大いにお世話になってます。今はradikoがありますがあの独特の雑音がいいですよね。

書込番号:24976125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/23 17:47(1年以上前)

フラストレーション

昨夜の成果 1

昨夜の成果 2

みなさま こんばんは

紅葉&オリオン座流星群と楽しい2週間でした。これから暫くは「11/8晴れてくれ!」と唱え続けていそう。

よく考えたらここ数日流星を観ていたのでその事をお願いごとをしとけば良かったかも?

>ペンスガさん

>>レンズ横のレバーみたいのは本体と連結するシャッターボタンです

??撮影するときは本体のシャッターボタンを押すんですよね??

透過光が美しいです!!今年の山の紅葉はアタリだったと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745980/

キラッといいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745982/

確かにそうですね。白っぽくならないのがペンタックス
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745987/

いつも思うのが解像感の良さです。旧型のレンズ使うとユルイのが良いなんて言ってるのは
スキルが足りないのかと思ってしまいます。ペンスガさんのウデだと思います。

星観のあと雲海を撮ろうと思って上った標高が高いところのシラカバの葉はすっかり落ちてました。

>matu85さん

一度見えるとまた見えないかつい探してしまうその一が富士山ですね。垣間見る時の美しさは格別で
チラリとしか見えないもどかしさがまた良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746084/

そしてその2が海かなぁと思います。西湘バイパスから海岸線を西に向かって走っていてずっと見えていた
海が見えなくなってそろそろまた見えるかなぁっていう期待感が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746087/

もらい風呂の帰りに見上げた空が晴れていて星がしっかり見えていました。オリオン座流星群は極大日を
外しても前後数日は流星が観られるのでオリオン座が昇る時刻を見計らって出かけて来ました。

夜明け前霧がでてきて雲海が見られそうなのでそのまま峠まで...期待していたほどではないけれど
しっかり見えました。里もかなり色づいてきました。

書込番号:24977545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/23 20:53(1年以上前)

ハイキー栗。

ちゃんと栗。

空と雲と影。

空と雲と影A。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
今日は写真撮りに行きたかったです。
暖かく天気も良く最強な一日でしたが
無理でした・・・あぁ無念(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746478/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746479/
良いっす。かなり良いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746480/
これも良いっす。映画のシーンみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746814/
このデカい星って何です??

エキザクタのカメラ前面に小さなシャッターボタンが
あるんですよね。それに連動する形ですね。シャッターも巻き上げも
全て左側にあるんですよね。日本のカメラとは逆な感じ。

褒めて頂き感謝です。
私の場合開放あまり使いません。ボケや雰囲気を狙うと
どうしても解像感は犠牲になる気がします。
レンズの紹介していますのでどうしても解像感を優先している撮影です。
そこは意識しています。比較とたまに雰囲気狙います。
個人的な見解ですが(ホント個人的)開放の方が
何となくごまかし効きます。多少ピントなどが曖昧でも
何となく雰囲気で持っていけますので。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746327/
太陽の塔見てみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746330/
コキアキレイですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746335/
ワイド感が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746338/
思わずツボにはまった一枚。

余裕で紅葉終わってしまいそうです。今年も撮れなそう。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746095/
影と光が良いですね。

私は前回のレンズでした。
栗はもう終わりました。また来年って感じです。
色々貼っておきます。

ではまた顔出します。

書込番号:24977869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/23 20:58(1年以上前)

眩しい紅葉。

眩しい紅葉A

眩しい紅葉B

眩しい紅葉C

続きます。
明日は撮りに行けそうなのですが天気が・・・。
ではでは。

書込番号:24977877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 00:05(1年以上前)

同じ場所...日の出前

日の出

>ビンボー怒りの脱出さん こんばんは

ありがとうございます。睦美彼岸花調べてみました...凄く良さそうな所ですね。来年コロナがおさまっていて
気力が残っていたら出かけてみようかと思います。海も見たい

Webで画像を見ている分には遜色ないです。スマホ恐るべし
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746327/

大阪万博1970から早52年太陽の塔はよくぞ残しましたね。次はどんな万博になるでしょうか

コスモスとコキア...秋ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746330/

今年山の紅葉は久々のアタリでしたが落葉が目立ってきてもうオシマイですね。でも里はこれからです。

長野でジブリ展をやっていたので見に行こうかと思いましたが自粛。とにかく人の多いところに行くのは
勇気がいります。

>ペンスガさん こんばんは

今日は当初の予報よりはあたたかでまずまずの天気でした。昨夜また出かけてしまったので半日は
静かにしてました。午後は冬ごもりの準備で家回りの片付け。さすがに今夜は出かけません。

空の青良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746942/

色々な色が重なり合って幻想的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746944/


今朝朝日が昇る前...先日撮った時に比べるとシラカバの落葉が目立ちます。

書込番号:24978125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 14:42(1年以上前)

>ペンスガさん こんにちは

>>このデカい星って何です??

このデカイ紅い星は「火星」です。

近くの一等星だけ名前を入れてみました。

書込番号:24978729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/24 20:27(1年以上前)

猫じゃらしも色づく。

水滴。開放。

赤色。

赤色A

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。今日浅間山に初冠雪。
写真と思ったのですが・・・その後1時間ぐらいで
雲にすっかり隠れて写せなかったです。
どうりで寒い訳だって感じ。

>hukurou爺さん
火星なのですね。赤いので火星かなと思いましたが
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747038/
綺麗な空。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747045/
高コントラストですね。24mm広角で開放1.4のレンズって凄いですね。

せっかくなのでおまけ貼っておきます。
少し前のSMCタクマーの撮影です。ではでは。

書込番号:24979156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/24 20:37(1年以上前)

>ペンスガさん
今晩は。ご無沙汰してます。
こちらにおられましたか。
>金魚おじさんさん
初めまして今晩は。
主さんを置いといて失礼致しました。
こちらのスレッドはコンタックス以外の画像でも良いんですか?

間違いが有るといけないので文章だけのアップです。

書込番号:24979177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/24 21:12(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

サンマを食べたいとスーパーに行きましたら売ってませんでした(*_*)
高くてもいいから、年に一度だけは食べたいと月頭くらいだったかな、一度だけ食べてました。
もう今年は最後かな。。。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

AXは、たまに切替スイッチがスポットになってしまうことがあって、疑ってましたが、中央部重点になっていました。
もう一本フィルム入れまして、脳内露出計算?(笑)してみましたが、約一段くらいはアンダーに出ているように感じました。
フィルム残ってしまって結果見るまで、まだ先です(^^ゞ

エギザクタレンズの仕組み、想像しても頭が追いつかないくらい?!面白そうです。
また紹介してもらえそう(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745980/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746944/
美しい♪その中から私の好みで選ぶと(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745990/
スマホで上から見ていましたら、バリゾナ28-85に似ていて、フードも似合いそうだと思ったら
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745992/
こちらのフードの方がカッコよく見えます(^^♪
寄れなさ具合が凄いですね。全域マクロ、広角側なら実用に足るくらいでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746940/
栗を最後までありがとうございます(^^)もしや、虫に喰べられてます??

長野岐阜行きカメラ、フィルムを背中押してもらうのを期待しながら、両方とは(^^)たしかに(笑)
1D4は半分その為に買ったカメラですし。。。、がんばってみます♪


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746084/
毎朝見られていますか(^^)車の正面に、印象的です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746085/
噴水?でしょうか。地方の駅っぽくなく、でも綺麗です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746086/
朝早い(^^)この朝日が見れるなら♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746100/
ぎゃぁ〜(>_<)

つい計算してみましたが(..ゞローカルラリーに出られたのは1970年代頃でしょうか。
私にわかる車といったら、ダルマセリカとランタボくらいなので、もう少し前?
今のような舗装された林道ではなく、林道と言えばダートだった良き時代ですね(^^)

スキー帰り、渋滞のテールランプ。。。、睡魔と戦っていそうです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

大阪、なんとなく近づき辛くて(>_<)
移動は車ですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746329/
裏の顔もカッコいいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746341/
美しい♪光芒の出方もカッコよくないですか?

ラリージャパンの情報、役にたたず申し訳ないです(..ゞSSは見れなくてもリエゾン(移動途中)の車両は見たいです。
結果は上手くいかなくても嬉々として報告すると思います(笑)
バケットシート、ランエボですか!?うちがミラージュサイボーグだった時、ランエボ2、3の純正レカロでした。
かみさんも気に入っていたので二十年近く使っていましたが、トゥインゴーには載せていません。
シートヒーターがあるので♪

スキャナは、今使っているフラットヘッドの機種が、Windows7までだったので、Windows10で使えたのが驚きでした。
EFS35mmマクロでのデジタイズが楽しめていまして、フィルムスキャナ更新は考えていないです。

彼岸花の写真はURLの貼り間違いでしょうか、どのカットかはわかりませんが、フィルムです。
感じられた雰囲気は当たってます(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今シーズン天の川撮影、お疲れ様でした。楽しませてもらって感謝です(..)
11/8、私も仕事上は月蝕見る時間が空きまして\(^o^)/後は天気とか、なんとか(^^) 

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746475/
だいぶ違うのですね。写真ならではな、色の楽しみにも思えます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746480/
この情景が主目的でないなんて、ご褒美ランクに思えます(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746815/
成果、イイ感じの場所に飛んでますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747043/
陽が当たる前で、より寒々しさも雰囲気が良いです。

彼岸花の場所は、さいたま市岩槻区でマイナーな場所です。
岩槻は惜しいかな、歴史ある場所だったと思うのですが、残そうとされたのが遅かったように思われて。。。(>_<)
オススメしたい場所は少しだけ、あります(^^ゞ

お出掛け前の悩み、楽しんでます(^^♪
私も、一本勝負って好きですね。結果も良い事が多い気がします(^^)

ラジオ、あの雑音が良いことに、気付きました(^^)
>ペンスガさんへの返信で書きました、AXに二本目のフィルム入れて出掛ける時に、
友人の車に乗りながらラジオを流していまして。。。、遠くになるにつれて受信出来なくなってくるのも一興でした♪

書込番号:24979252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/25 00:23(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

晩飯喰ってからの連投です。飲んでますー(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

私のカキコミが遅くて。その間にもらっていました(..ゞ

浅間山雪かぶりましたか。寒くなりましたね。。。
余談ですが、トゥインゴーがスタッドレスを履きつぶすつもりで、一年履きっぱなしで先週夏タイヤに戻したばかりでした。
裏目と出るかどうか?(^^)

火星、写真なら私にも赤く見えて。。。私には夜空が白い星にしか見えないのが無念なのです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747243/
先に見せてもらっていた朝露の猫じゃらし、自然の水滴はやっぱりいいなぁと思っていたら、
猫じゃらしが色付くなんて??!


>U"けんしんさん
こんばんは(^^)

はじめまして(..)宜しくお願い致します♪ペンスガさんのお知り合いなのですね(^^)
私の自分の記憶は、まったくあてにならなくて。。。はじめましてと安心して挨拶出来ます(^^ゞ

こちらのスレは意外に長いのです。
冒頭の引用くらいでしょうか。決まり事ではないですが、使われたカメラが載っていると嬉しいです。
イグジフが無い時の条件(?)が私にはわからなくて(..)
伝統的な偶然で(笑)ペンタックスユーザーの方は多いです。ペンタックスコンタックス名前が似ているから???
宜しくお願い致します(..)

あ、私自身がマイナー過ぎてこちらのスレは運営さんに見捨てられているかと思ったくらいなのですが、
実際に会いましょうといった内容になると、ちゃんと運営さんに縁側へと指摘が入るので、見捨てられてはいないようです(^^)






書込番号:24979555

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/26 06:13(1年以上前)

2020/12木星と土星接近

黒点多いと聞き撮って観ました 太陽、丸くないのか?

皆さま おはようございます
書きたい言、貼りたい写真、いっぱい有るのですが、文章力足りません、貼り逃げで。

書込番号:24981046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/26 09:27(1年以上前)

雪。

霜。

霜A

恒例トリミング。

皆様おはようございます。
うぅう寒いです。昨夜は-2℃でした。
一気に冬な気分(笑)。ここ2,3日は寒いみたい。
また少し緩んでくるみたいですが・・・マジ寒い!

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747285/
ワイド感が良いです。赤い色が効いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747288/
イッパイ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747372/
おしり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747371/
寂しげ。

デジタルと違い中央で測光してしまうと
アンダー気味になってしまうと言うの何となくわかる気がします。
逆にデジタルでMFだと中央重点測光ですね。
エキザクタマウントレンズはそのうち本気撮りです。
カメラはやはり両方です(笑)。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747696/
あら凄いです。

>U"けんしんさん
お久しぶりです。相変わらずの古いレンズでした。

私は朝撮りです。時間もないです(笑)。
レンズはヤシノン135mmでした。近いうちしっかり登場させます。
2日前ですが、浅間山雪降りました。
後、寒そうな写真。

皆様お仕事頑張って下さい。ではでは。

書込番号:24981173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/26 09:49(1年以上前)

元気回復麺

今シーズン最終収穫

みなさま おはようございます

浅間山初冠雪!!でも家の近くから出ていないので確認できず。なにせ三方山に囲まれた谷底なもので...

八ヶ岳、蓼科方面も積雪があったようです。そして今朝はついに里も-2℃(>_<)
昨日畑の片付けを済ませて正解でした。今我が家はリノベ中で一部外壁がないので寒っ!!

朝からあったか蕎麦を食べて元気回復!!今日はさつまいもを掘って午後は撮影に出かける予定です。

>U"けんしんさん

ようこそ...スレ主様のご厚意で機材はスマホ有りコンデジ有りで被写体の方も自由に楽しくやらせて
いただいております。次は是非お写真を(^0^)。

>ペンスガさん

どれも良いです。エノコログサの紅葉素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747243/

ボケがやわらかな写真は大好物です。ホントに良いボケです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747244/

見事なツタの紅!!解像感もバッチリ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747254/

レンズの性能を引き出そうとされているのですね。私なんかレンズやカメラに頼り切ってます(笑)

>金魚おじさんさん

やっぱり良い所ですね。来年こそいろいろ観て撮って歩けるようになりますように

ある名もなき公園?のブランコの横に彼岸花って生活感もあっていいですね。普段着の彼岸花
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747287/

思いっきりボカすっていうのもアリですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747289/

あとお出かけ前の悩みについてですが全出動以外の時もF5は連れて行きます。私の場合レンズが
共通という強みもあります。でもできれば旧タイプのレンズを使いたいので本数が増えてしまいがちです。

>matu85さん

衛星までしっかり解像してますね。もしかして一番上の小さいのはカリスト?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747695/

土星は輪っかがあるので楕円形に写るんですよね。笑い話ですが初めて撮った時丸く写らないので
真剣に何回も撮り直した思い出があります。

今日は標準域レンズを全部持ちだして試し撮りをしてこようかと...


書込番号:24981188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/26 10:02(1年以上前)

>ペンスガさん おはようございます

ダブってしまいました<m(__)m>。そちらも-2℃ですか...一気に気分は冬ですね。

今朝、ファンヒーター初稼働でした。寒いので写真を撮る元気もなくアツアツの麺でやっと元気回復しました。

キレイですね!光りの感じがいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747712/

いつもバッチリな解像感
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747713/

この冷え込みだとさつまいもを掘らないとやばそうなのでこれから掘りあげて囲います。

書込番号:24981199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/10/26 22:30(1年以上前)

ジブリパークの入り口のようです。

青春の丘 耳をすませば?

ジブリの大倉庫

みなさん こんばんわ

この間行ったモリコロパーク、ジブリパークが開園の前にいったのですがちょっとジブリパークの一部でも見れないかと思っていましたが結構あったようですw

事前調査が足りなくて知らずに撮っていましたw

hukurou爺さん

今年の星の撮影は終了ですか?
今年もきれいな星景写真ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746478/

何度見ても飽きませんね。来年もお願いします。

星だけでなくこういう風景も画になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746480/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747045/

そちらはもう雪がふるんですね、とても寒そうです。
こちらはちょっと夜に冷えるだけで日中はまだあたたかいです。

睦美彼岸花はその場所の農家さんがやっているような感じで規模的には小さいです。

ただ23号線のバイパス脇にありますのでちょっと一休みするときに寄られるといいかもしれません。

次も大阪万博ですね。
前の橋下知事の時代に万博記念公園の跡地を壊すという話をしていたので太陽の塔も壊されるんじゃないかとちょっと怖かったです^^

まあ思い入れも何もない人にとってはそんなものなのかもしれません
hukurou爺さんはあまり人混みの多いところにいかれるのは好きではないんですね。

私もそんなに好きではないんですけどね。
なのでジブリパークもある程度落ち着いてから行くつもりです。
そういえばスカイツリーもそろそろ落ち着いてきたので行こうかと思っています。

今回はコスモス目的にいったのですがちょっとしたことで余り撮れませんでしたw


ペンスガさん

どうもありがとうございます。
どちらも万博跡地ですがほんとはコスモス撮りに行ったんでうが両方ともちょっとした理由で余り撮れませんでした(^^ゞ

アクトロイドはるかって誰かをモデルにしたって覚えがあります。
スケーターの荒川静香さんに似ている気も?w

すっかり秋空ですね。紅葉もいい色づきです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746942/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746945/


そちらももう寒そうですね。霜まではっているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747712/

こちらでは一番寒いときでないと霜もはりませんが。


金魚おじさん

ありがとうございます。
裏お顔も好きです。けっこう岡本太郎さんの作品が好きだというのもあります。
iPhoneで適当に撮っただけですけど結構きれいに撮れるものです。

もう普通のカメラは要らない?なんて
実はこの建物ジブリパークの入り口だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746341/

サンマは最近不漁みたいですね。
値段も結構お高いみたいですし、ちょっと前までは価格も安くて当たり前のように食べれていましたが。

意外とサンマ缶のほうが手っ取り早くて安く食べれるかも^^
しかし焼いたサンマのほうが美味しいですよね。

大阪はそんなにしょっちゅう行きませんが基本マイカーです。
東京でもへいきでクルマで行きますが。
たしかに駐車場は少ないですけどパーキングに駐車しています。
田舎よりちょっと高いですけど2〜3時間位なら大丈夫ですし。

ミラージュサイボーグに乗っていたことがあるんですね。
私もちょっと興味を示していましたが。
レカロシートを載せ替えていたんですね。
シートって載せ替えたことがないので分かりませんが他の車でもサイズって合うものなんですか?

バケットシートはランエボのTのものでした、今までコンパクトカーばかりのっていたのであの地に生えたような足回りの安定感と走りコンパクトカーではとても味わえない走りでした。

実を言うとランエボのあとにノーマルのミラージュ(お買い得使用)のものを乗っていましたがw

ラリージャパンの件ありがとうございましたm(_ _;)m
また行かれた後の報告楽しみにしております。
車両も見れるといいですね。

フィルムスキャナは継続して使わないんですね。
ただ今使われているパソコン、Windows11に更新できないハード構成なのならそのままパソコンとともに使う手もあります。

失礼しました。彼岸花の写真はURLは貼り間違えでこちらでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3745751/

このまま黄泉の国に続いているような幻想的な写りで個人的に気に入っています。

とても雰囲気の良さそうな神社で言ってみたい気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747285/


matu85さん

太陽を見るときって確か太陽用のフィルターってありましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747696/

カメラで撮るときもフィルターはするんでしょうか?

書込番号:24982141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/28 02:45(1年以上前)

X700+NMD45mmパンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

天気のいい日に仕事。。。、うーん(>_<)


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747695/
近い(^^)私は見逃しました(>_<)
少し余談です(..)昔は解像度は口径に比例する、と思っていたのですが、
今のレンズは技術でコンパクトさと解像度を両立させていて、凄いと思います(ボディーはおいといて)
本題ですが(?)67のレンズで月とか天体の写真が見たい。>ペンスガさん宜しくお願いします(笑ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747696/
黒点かなり目立つくらい出てますね。
太陽撮影でフチがくっきりなりそうな気がするのですが、何故でしょう???

お仕事も楽しみも、無事に楽しめますように♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747710/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747711/
白い(^^♪霜の光が射しているのも、感じイイですね♪

構図の真ん中が抜けているような状況だと、スポット測光は今時の測光との違いが大きいです。
今時の分割測光だと優秀過ぎて、私と合わないのか露出補正をどれくらいにしたらいいか、わからなかったりします。
私には中央部重点に補正か、マニュアルが露出ハズレは少なそうなんですが、面倒くさいんですよね(^^ゞ

カメラ選択の悩み、泊まりだと夜間の湿気(雨も)心配で、宿に持ち込むので一人で日帰りより悩ましいです(笑)
1D4とAXとGR1V、なんとかつめこんでみます(^^ゞ

狛犬のオシリって、今まで気にしたこと無い気がします。これからは気にして見ようかな!?


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

ついにマイナス気温がきましたか(>_<)
外壁。。。(*_*)早くリノベ完成しますようにっ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747711/
具にも旨そうがたくさん(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747715/
収穫したてもヒエヒエで美味しそう!?

F5、デジ機材とフィルムで共用出来るのは大きいですよね。
私のEOS-3、魔改造に失敗してから寝かせたまま。。。(*_*)復活させてあげたいのですが。。。(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747996/
倉庫?!やっぱりスマホカメラは広角に合ってますね(^^)

シートのお話、余談が長くなってしまってすみません(..ゞ
ミラージュサイボーグはランエボ初期と同年代だったからか、中古で買った時に既に載っていたのです。
当時の記憶が定かではありませんが、ランエボからミラージュへはボルトオン、その後の載せ変えは車種別シートレールです。
運転席のスパルコは二十年以上、無理矢理こじつけで(^^ゞ初カメラのストラップは三十年、
プチカスタムもお気に入りは使い続けたくなるようです♪

書込番号:24983553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 10:40(1年以上前)

無事収穫(^0^)

甘さはまだまだ

カノープス

みなさま おはようございます

今朝は寒いけれど氷点下は回避でちょっと一息。

>金魚おじさんさん

>>天気のいい日に仕事。。。、うーん(>_<)

ご苦労様です。そうですね、私も勤めていた頃は毎日そんな感じでした。今もで仕事ではないけれど時々
そんな感じの日があります。

透明感のある白!!彼岸花の背景が黒って似合いますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748442/

後の紅い彼岸花の丸ボケの光りの感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748443/

F5はキャノンのレンズ資産が少なくてニコンはレンズがしっかりあるのもあって導入しました。
なので最近F1はまた防湿庫でお留守番が多くなってます。

>ビンボー怒りの脱出さん

私は外だとまだ大丈夫ですが箱物の中は人ごみがキライというより耐えられないです。

ジブリパーク一部でも観られたのは羨ましい!開園から当分はえらく混雑するでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747978/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747988/

星は撮影対象が天の川から冬の星座や星に交代です。カシオペアとかオリオンに天の川が
かかっているのですが冬のはパッとしませんね。


さつまいも掘りはなんとか終わりました。大小合わせて50kgぐらいは収穫できたでしょうか。
スコップで切ってしまった芋を早速煮物にしましたがやはりしばらく貯蔵追熟しないと甘味が
出てこないですね。

この冬はなんとか海に昇る星を撮りたいと考えてます。地平線スレスレのカノープスを水平線で!!

書込番号:24983877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/28 18:16(1年以上前)

紅葉。

紅葉A。

紅葉B。

紅葉C

皆様こんばんは。
私も見事に天気が良い日に時間がぁぁぁ作れない(笑)。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748441/
おぉナイス。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748442/
雰囲気ありますね。良いですとても。
エキザクタマウントはそのうち登場です。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748491/
さつまいもぉぉぉって感じ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748497/
綺麗な星空です。
今年は早くも暖房にお世話になってます。
今年も寒いんですかぁって感じです。

今回はヤシノン135mmです。少しちゃんと撮ってきました。
ヤシカレンズはほぼ富岡製です。
このレンズもそうです。ヤシコンマウントの
ヤシカも欲しい所ですね。
紅葉探しに少し山の方に行ったのですが
もう結構終わりかけてました。
川の近くなども歩いてました。
秋っぽく色々貼っておきます。ではでは。

書込番号:24984376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/28 18:22(1年以上前)

落葉してます。

ひっそりと。

コケ。

落ち葉な絨毯。

続きます。

書込番号:24984383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/28 18:27(1年以上前)

このレンズでした。

ベンチ発見。

座る(笑)。

更に続いて。
レンズとおまけでした。久々の娘登場(笑)。

書込番号:24984394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/28 21:12(1年以上前)

TVSデジタルにて

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

プチ悩みです(^^ゞ
ラリージャパンの時間割?が発表されまして、見物したい時間帯が、8〜10頃のようでした。
そうなると宿での朝食が。。。朝食無しかお弁当にできないか、宿に問い合わせてみました。ら、
お弁当も出来るし、ゆっくり戻って朝食でもいいですよと返答もらいました\(^o^)/
昨年一昨年と朝食美味しかったですし、お弁当も捨てがたい。小さな悩みです(^^♪
あ、かみさんに相談せねば(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748491/
掘りましたね、すごいっ。芋掘りしたくなりました(笑ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748492/
しかも旨そう(^^)見た目よりも、これより待った方が美味しくなるのですかぁ待てるかな。。。、私が心配しても(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748496/
山の左すそ野の近くでしょうか。

フィルムなカメラ、私もつい手巻き機が後回しになりがちです(>_<)
カメラが趣味でも、やっぱり結果(写真)も伴って欲しくて(^^)出撃がAXとGR1vに偏りがちです。

水平線近くの星の出を撮るとなると離島が状況良いでしょうけど、邪道でしょうか?!
三浦半島か伊豆半島か、何処か小高い場所から海を見た気がするのですが、何処だったか。。。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

仕事と天気、女心と秋の空みたいな何かの言葉に、なりそう(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748575/
めっさ好みな絵です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748587/
これも好み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748592/
言わずもがな(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748593/
かっこいい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748595/
かわいい♪

ヤシコンレンズのヤシカ欲しくなるの、わかります(^^)私も先にツァイス持っていなかったら、探すところです。
少し余談ですが、もしも私にプラナー135mmf2に縁が無かったら、今ならゾナーを探していたと思います。
安いです(笑)

書込番号:24984627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/28 21:23(1年以上前)

TVSデジタルにて、食べかけでスミマセン(..)

追いマグロ注意でした(^^)

こんな場所でした

青い魚がいたのですが、反射で見えなくて残念。。。

連投です(^^)

今年は初秋の湯治へ、神奈川と東京の宿を選びました♪
初めての湯河原を漠然と山の方と思い込んでいましたら、海が近かったのですね(>_<ゞ
漁港へ立ち寄りました。観光する時間がなくて、ゆっくりしたくなる場所でした。。。

書込番号:24984647

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/29 19:06(1年以上前)

ちょい後のJPG取り出しです

釣鐘洞

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

コメント沢山、有り難うございます。

太陽、フィルターND1000 目一杯絞り、目一杯早いスピードでも丸かったです。

生乳、味を薄め丁度良い塩梅にしたものです。(アプリでうんと光量を絞ったら出てきました)

木星と土星、
> hukurou爺さん きっと納得が出来ずに居ると思います、
三脚を使用せず、テラスの手摺りに押さえつけながら撮りました。
木星と土星のブレ方向の違いがを。

2週間の仕事も無事終え、明日からは、東北旅行です。

書込番号:24985815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/10/30 12:45(1年以上前)

TG-1にて

カゴがあるのって良いなと思います

皆様こんにちは(^^)

昨日は休日、晴れて遊びに出掛けました♪帰りにサンマ売ってました♪満足です(^^ゞ

湯河原は好みな雰囲気の当たり温泉でした(^^♪出だし好調。。。


>matu85さん
こんにちは(^^)

出張?お仕事お疲れさまでした。休暇で良い光見れますように(^^)
弘前が桜の紅葉も良いらしく、時期は過ぎてますかね。。。

書込番号:24986838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/10/30 15:45(1年以上前)

川散策。

川散策A。

川散策B。

川の紅葉。

皆様こんにちは。
見事に良い天気が続いていますね。
秋晴れって言葉がピッタリですね。
写欲はあるのですが時間が無い。
ホントこの頃の定番
天気が良い日は時間が無い(笑)。
乙女ではないですが
我が家の場合「嫁の心と秋の空」(殺されるぅぅ)
気まぐれです・・・どちらも(笑)。

>金魚おじさんさん
旅行天気に恵まれてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748652/
ワイド感良いですね。おまけにしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748658/
カラフルな感じが雰囲気あります。奥行き感が好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748669/
美味しそう。これもしっかり撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748670/
その塔みたいのってなんですか??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3749132/
温泉!!

ヤシコンマウントのヤシカも富岡製。
ツアイスの陰に隠れてしまい注目されませんが
ツアイスレンズを作りながらヤシカも製造していた良いレンズみたいです。
私もそのうち行きたいですね。ツアイスもヤシカも。


>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747989/
なんか凄い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3747996/
なんか凄いA。歪まずしっかり写ってますね。iPhoneやりますね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748909/
シャープさ発色などとても良いですね。

私は前回のレンズです。
紅葉探しながら少し川を歩いて撮影してました。
そこの写真貼っておきます。

今日は完全に写真は無理・・・って言うか
多分水曜日迄は完全に無理そう。
おおぉぉ秋が終わってしまうぅぅぅ。ではまた顔出します。

書込番号:24987064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/01 23:11(1年以上前)

之もジブリの一部だったみたいです。ジブリを見ているのに忘れてます(^^ゞ

愛・地球博記念館の中

みなさんこんばんわ

今日は天気も悪かったですがジブリパークが開園しましたね。
この間モリコロパークにいったのはどんなところか見ておきたかったと言うのもありますがジブリパークは見世物中心という感じですぐにいかなくてもいいかなという気持ちです。

落ち着いてきて当日券も販売されるようになったら(多分)いってもいいかと。
何年先になるかは分かりませんが。
ただモリコロパークはモリコロパークで別に入れるみたいですね。

金魚おじさんさん

バックが暗いと彼岸花がとても生えていいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748442/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748444/

氷川女體神社の巫女人形?なんですか?というのは変わってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748658/

全国で唯一とか?かわいい人形ですね。

iPhoneの広角は優秀で歪みも殆どないのがいいですね。

ミラージュサイボーグは確か三菱のディーラーにも展示がなくカタログで見ただけの覚えた有りますのでもともと何のシートが載っていたかは記憶にはないですがランエボからの載せ替えということはもともと乗ってなかったということなんですね。

しかし私も乗っていたので分かりますが金魚おじさんが載せ替えるのも分かる気はします。

早いものですねラリージャパン秒読み状態になってきましたね。
宿の方も融通をきかせてくれたようで良かったですね^^
またラリージャパンでの感想をお待ちしております^^

とても美味しそうなお料理ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748668/

これはなにの建物なのかちょっと気になります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748670/


hukurou爺さん

農作業お疲れ様でした。
物凄い本格的ですね、家庭菜園の粋を超えているように感じます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748491/

寒くなってくると天の川もキレイには見れなくなりますが冬は冬できれいな星空です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748496/

ジブリパークお天気が悪かったですが結構な賑わいだったようですね。
チケットの事前予約で入れる人数も制限があるようなので大混雑ということはなかったようですが。
大混雑になって周辺の道路状況の悪影響にも配慮したのかもしれません^^

私は外観をちょっと一部だけ見れただけでしたが何か其れで結構満足してしまった感じです^^


ペンスガさん

そちらの紅葉も程よく色づいてきてとてもいい色になってきたようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748592/

と言うかあっと言う間に終わってしまうんですね^^

iPhoneは高いだけあってなかなかいいレンズを使っているのかもしれません。
もちろんスマホレベルでの話ですが^^
ただ個人的には広角特有の歪みも決して嫌いではない方なんですがw


matu85さん

釣鐘洞って岩手県の方なんですね。
機会があればいずれ行ってみてみたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748909/

書込番号:24990527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/02 10:45(1年以上前)

眩しい感じ。色が良いです。

逆光。開放。意外と逆光強いです。

分かります?歯車ボケ(笑)。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。

11月のご挨拶でした。今年も残すところ
後2ヶ月って早いですね。
何とか無事に残りも過ごしていきたいです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750011/
しばらくそのような所行ってないですね。行きたい(笑)。

写真が撮れずにいました。
もっぱらテスト撮影の日々です。

せっかくなのでテスト貼っておきます。
レンズはビビター28mm2.8です。
中身はトキナー製になります。なかなかの写りします。
絞り込むと6角形じゃなく歯車状のボケがでます。面白い。
ではまた顔出します。

書込番号:24990971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/02 21:03(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんばんは(^^)

秩父の紅葉のお寺、色付き情報が出始めました。
https://www.saizen.or.jp/news/
これからのようです。行けるかな?

神奈川の温泉宿は好みに合ってました♪おすすめです(^^)
https://www.uenoya-net.jp/
コロナ対策で大浴場(といっても小さめ)も貸切りでした。写真も撮りたいので助かります(^^ゞ

漁港の建物は。。。気になって近くまで行きましたがわかりませんでした(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)
11月も宜しくお願い致します(..)

忙しそうですね(>_<)
気まぐれ。。。共感します(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750098/
美しい♪ゴーストにも特徴出てますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750100/
右寄りにくっきり出てますね♪

うぅぅ、秋早いですよね。。。
私は決めた休みの天候を祈っている状態です(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

ジブリ好きなんですけど、思ったよりジブリ見てなかったみたいです(>_<)

車のシートがレカロとか載りはじめて、ランエボやインテRの頃からですかね。
ミラージュはそれほどの車ではなかったようです(^^)

ラリージャパンの情報ですが、各自治体ホームページにも出てきました。
直前、って感じです(^^)

書込番号:24991692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/04 12:07(1年以上前)

もう花はこれぐらいしか...

夏に観たかった

ちょっとお遊びで撮りたくなりました(^0^)。

ホントは実際の景色を観てもらいたい

みなさま こんにちは

山の紅葉が終わって今は里の紅葉が真っ盛り。冬ごもりの準備に追われて気がつけば一週間過ぎちゃいました。

あと一週間ほどは良いお天気が続きそうなので来週の今頃には終わるかな...でもやっとかなきゃならんことは
山盛りだというのに明後日からは研修と言う名の地区役員旅行(遊山?)に同行しなければいけません。

>ペンスガさん
いよいよ紅葉下りてきましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748577/

敷き詰められた落葉が美しい!サクサクと音をたてながら歩きたくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748592/

これから寒くなりますが娘さん冬は好きですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748595/

本当に気がつけば11月。もう何回か浅間も雪を被ったので油断してると雪の季節になっちゃいますね。

>金魚おじさんさん

家のリノベが思うように進んでいないので秩父はやめることにしました(>_<)。ということで今年は干せる場所が確保できない
ので干柿はパスです。年内には終わると思ってますがなんか厳しそうです。

この神社も良い雰囲気ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748653/

凄くおいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748668/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748669/

研修旅行(慰安旅行とか遊山と言うな!と言われてますが)は行くのは北関東〜東北方面です。
コロナ再蔓延の気配の中あまり気が進みませんがおいしいものは食べられそうなので行ってきます。

>matu85さん

今頃はお仕事が終わって東北旅行ですか?羨ましい。私は二日程添乗員をしてきます(笑)。

空を映した海の青良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3748909/

>ビンボー怒りの脱出さん

さつまいもは苗を10本ほど植えただけです。出荷している訳ではなく全て自家消費なので家庭菜園です(笑)。
この辺りではこれぐらいは普通です。昨日冬の間食べるための長ねぎを300本ほど収穫をして囲いました。
残りはおせち用に植えた黒豆だけでもう少ししたら抜いて乾して収穫します。

観たことがありそうだけれどジブリのどの場面か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750008/

夏に比べると冬の空は少しさびしいですね。この冬の流星群は月明かりがあってあまり期待できません。

紅葉は700mあたりがベストの状態です。ここからは一気に進むので見頃は今週末までになりそうです。
今のところの予報では11/8はお天気良さそうですね。今年一番の天体ショー楽しめそうです。








書込番号:24993920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/05 13:39(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

湯河原の宿から散策、デジカメ編です(^^)

いよいよ月食が近づいてきましたね♪情報貼っておきます。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/11-topics02.html
天気予報は見れる可能性高そうです(^^)高度が低めなので、地上と絡めたいけど、そこまで低くもなさそう。。。
当日のお楽しみです(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

場所が無ければ柿干しようがないですね。
柿は食べるの我慢すればいいですが、寒さ対策が早く出来上がりますように。。。

ブタクサは、私の苦手の一つだったりします(>_<)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3750761_l.jpg
空気がどれくらい澄んでいるんだろうと思えます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3750762_l.jpg
かっこよくてCMに使えます♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3750763_l.jpg
その情景が見たいと思うです。気持ち良いでしょうね(^^)

研修旅行(^^)美味しい食べ物食べて無事に帰られますように♪写真も撮られるのでしょうか?

書込番号:24995526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/05 13:50(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

連投です(^^)
湯河原で宿から散策、フィルム編です♪

先のデジカメ編、ポスターと看板の写真に説明です(..)
昔の2・26事件の時に、命懸けの消防団員の出来事があったそうです。なんとなく、その消防署にあったポスターを撮ってみました(..ゞ

書込番号:24995543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/05 19:14(1年以上前)

月の出...既に欠けてます

この後雲の中へ

でも見えた〜(^0^)

さて今年は...

>金魚おじさんさん こんばんは

良い雰囲気のお宿です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751131/

やっぱり本物のフィルムは雰囲気が違いますね。ソフトだとこういうレトロな感じにはならんです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751141/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751142/

タヌキ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751143/

まずとてもよく似てますがこれはセイタカアワダチソウです。今いろんな所でススキと勢力争いをしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750760/

月食楽しみですね。去年は昇り始めから欠けていました。今年は満月で昇ってきます。
昇ってきてから1時間近く低い雲の中に隠れてしまって諦めかけた頃ほぼ皆既状態の赤い月が観られました。

今年の月の出は16:31日の入りが16:49なので16:00頃には場所取りをしようと考えてます。
あと去年は皆既状態が短かったけれど今年は1時間以上赤い月が見られます。惑星食も観られると良いなぁ!!
去年撮って時間帯ごとの露出データが残っているので今年はもっとは上手く撮りたいと思ってます。

>>高度が低めなので、地上と絡めたいけど、そこまで低くもなさそう

横位置での撮影だとちょっと厳しそうですね。

遊山?ですが写真は撮ってくるつもりですがさてどうなるか?


書込番号:24995968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/05 21:09(1年以上前)

かりんの実

大阪万博の展示もありました。

こんばんわ

外から帰ってきたら玄関から大きな落下音が・・・・
見てみたら余り見たことのない実が落ちていて調べたらカリンのようです。
畑に柿も突然なっていますし親がすべて植えていったものです。

ペンスガさん

わたしもこういう施設に行ったのは久しぶりかもしれません。
しかも無料でしたのでw
お隣のジブリパークは全部回ると1万円くらい取られるみたいですがw

そちらはもう寒いのでしょうね。

テスト撮影でもPENTAXはいい色出しますよねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750098/


金魚おじさんさん

上野屋、雰囲気良さそうな旅館ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751131/
館内もキレイで豪華な料理がついてこの料金ならけっこうリーズナブルな気はします。


これは瓢箪ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750234/

消防団のポスターのモデルってプロレスラーなんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751132/
さいきん全くプロレスを見てないのでプロレスラーも知りません^^

>思ったよりジブリ見てなかったみたいです(>_<)
私もジブリ映画見れば必ず見ているんですが結構忘れているものです^^

私の場合シートにはあまり関心がなかった?のかもしれません。
レカロはいいっていうことは分かってはいたんですが^^

ミラージュというと4気筒の半分を休止させるエンジンが記憶に残っています。
ミラージュサイボーグにも結構興味があったんですけどねぇ。

ラリージャパンの情報ありがとうございます。
また自分でも確認をしてみます。


hukurou爺さん

山の方の夕焼けって物凄いキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750761/

この花ってなんていうんでしょう。
私の土地にもたくさん生えていて結構厄介者だったりします(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750760/

自分の所で栽培している野菜って家で消費は出来ているんですね。
ぽつんと一軒家に出てくる人で農業辞めて家庭菜園やっている年寄りがたまにいますがそれでも沢山作りすぎて結婚した子供とか近所に上げているのをよくみるのでどうかなと思いました。

>ジブリのどの場面か?
これは千と千尋の神隠しに出てくる石像のようです。
https://pbs.twimg.com/media/ECGDHuGUYAI9Gcd?format=png&name=900x900

みてもちょっと思い出せませんねw

月もきれいに撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751264/

あぁでもこれって去年のものなんですね。

11月8日のようで私もP950で撮ってみようかな?





書込番号:24996156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/07 23:56(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

こーゆーのも好みです(^^)

TVSデジタルにて、目線いただきました♪

皆様こんばんは(^^)

宿には猫いなかったです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751262/
ゆらぎ感がまたイイです♪異世界感ともいうか。。。
イグジフ見ましたら、手持ちでしょうか?!

ブタクサではないのですね。私はそうだとばかり思っていました(..)
外来種だと思って、なんとかならないものかと冷たい目で見てしまっていて。。。悪いことしてしまいました(>_<)
よく見かけるのがどちらなのか、気になります(^^ゞ

月食楽しみですね(^^)機材選びも楽しんでます(^^♪
ストレートにタムロン55BBミラーレンズも考えていますが、三脚使っても難しそう。。。出たとこ勝負です(^^)
背景絡めては、地味に?S95で撮るつもりです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

カリンって、考えてみたら凶器になりそう(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751343/
上端の文字が少しボケていて、iPhoneでボカすことが出来るのに驚いています(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751344/
これは何でしょう???

ひょうたん風のお湯出口でした。自分では泉質にこだわりない方だと思っていますが、イイ湯でした(^^)
周りのお値段高めの宿の方が豪華そうでも、雰囲気が好みで満足です♪

私もプロレスを見てないです(笑)プロレスラーの人でしょう。。。たぶん♪

書込番号:24999566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/08 00:11(1年以上前)

TVSデジタルにて

楽しそう♪

TG-1+WC-E68にて、贅沢ビール(^^)

連投です(^^)

この日の回想です(..)神奈川の宿から東京の宿へ、移動は余裕のはずだったのですが、
まず湯河原から箱根へ抜ける道が通行止め(*_*)それもかなり奥に入ってから止められて、泣く泣く大回り。。。
やっと富士山側へ出て、コスモス畑を目指すと、コスモスが無かったです(*_*)
やってみたかったアーチェリーだけは楽しめました。
時間ギリギリで写真は店内だけでしたが、道具を楽しみたくなりました(^^)

書込番号:24999581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/08 10:37(1年以上前)

おいも!!

霧の朝

宿泊ホテル

どこかで見た事があるような...

みなさま おはようございます

旅行会社の添乗員が急遽来られなくなったので二日間添乗員をしてきました。。

チェックインやチェックアウト、スケジュールの管理etc...私も客なんですが...。
旅行代金を値切ってやろうかと考えてます(笑)。

でも母畑温泉良い宿でした(^0^)。 一番は接客の良さでしょうか「これぞプロ!」って感じでした。

あと目がさえて寝られないので3:30頃風呂に行ったのですが露天風呂の南東の空がポッカリ空いていて
この時期一番のオリオン座がしっかり見えているじゃないですか!!空が白み始めるまでゆっくり湯船に
浸かりながらの星空を堪能しました。こんな贅沢は二度とできないでしょうね。

>ビンボー怒りの脱出さん

本かりんでしょうか?良い香りですよね。車に乗せとくと変な芳香剤よりずっといいです。但し生ものなので要注意。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751341/

多少ご近所におすそ分けはしますがほぼ自家消費ですね。大体みなさん作ってますから...我が家のを味見して
もらう感じです。

今日ちょっと早いですが小さなさつまいもをオーブンで焼いてみました。あと一週間ぐらいは寝かせても良いかな
と思うけれどまずまずの甘さです。



>金魚おじさんさん

新日本プロレス 棚橋弘至&真壁刀義 これですね(笑)。
https://www.njpw.co.jp/333422

今朝は霧の朝でした。こんな朝高い所へ行くと雲海がきれいなんですが疲れていて行く元気はありません。
いよいよ今夜ですね。夕方まで旅の疲れを癒やしてから16:30頃には場所取りに行こうと思ってます。

ちゃんとお見送り目線でニャー「いってらっしゃいませ」って感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752189/

雑然っていう感じですがこれで整理されてる。道具ってこういう感じになってると余計カッコ良く見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752213/

写真はチョットだけですがちゃっかり撮ってきました。大谷石採掘場跡&袋田の滝編はまた後日に...



書込番号:24999946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/08 12:24(1年以上前)

滝。

今回は下に降りました。

結構険しいです。

険しいA

皆様こんにちは。
連日の好天。朝晩こそ寒いですが
日中はかなり行動しやすいです。

やっと本気の写真撮りに行ってきたのですが
これだけ毎日天気なのに、見事に曇りの日・・・
やはり日頃の行いか(笑)って感じです。

紅葉探しに山に行ったのですが
終了していました(笑)。滝を撮影に行きました。
夏に一度来たのですが
秋の景色が最高と思い行ったのですが
曇り&紅葉終了・・・辛いっす(笑)。
色々撮ってきたので載せておきます。

レンズはビビター28mm2.8です。中身はトキナー製の
レンズです。トキナーはビビターと関りが強かったと思います。
なかなかのレンズです。しっかり撮れますね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750234/
おおぉ温泉。良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751141/
ワイド感が良いです。良い構図。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752186/
レトロ感満載ですが綺麗な階段。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752187/
良い眺めですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752212/
綺麗!スッキリ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752213/
おおぉアーチェリー。
やっと撮影できました。時間がうまく作れないですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750761/
良いですね。色が良く出てます。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3750762/
ボスのポスター(笑)って感じ。良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751265/
今日ですね。月食。私も撮ってみようって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752308/
良い感じのお芋。上手く育ちましたね。食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752317/
大変でしたね。値引きと言うかタダですね、タダ(笑)。

家の子は基本冬に強いです。夏はかなり苦手。これから散歩がつらい季節到来です。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3751344/
何か錯覚します。良い感じ。私の写真に少ない被写体(笑)。
よく考えると自然ばかり撮ってます。

今回は石樋の滝です。紅葉終わってますが
雰囲気は良かったです。天気が良かったら最高だったと
思います。他にも行きたい候補が数か所あったのですが
多分紅葉は終わってます。
色々貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:25000061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/08 12:34(1年以上前)

たどり着けるのか?って感じ(笑)。

滝です。

滝A

落ち葉狙ってます。

続いて。
ブログにもう少し載せてます。良かったら覗いてみて下さい。

書込番号:25000069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/08 12:41(1年以上前)

このレンズでした。

テストしました。カールツアイス。

テスト。

綺麗に丸ボケが出ます。

おまけ集。では。では。

書込番号:25000080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/08 17:46(1年以上前)

みなさま こんばんは

いつもの丘に来ています、

すごい人(笑)。

書込番号:25000449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/08 20:41(1年以上前)

べらんだから1枚

此処は空いています。

書込番号:25000687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/08 20:58(1年以上前)

>matu85さん こんばんは

ベランダからですか!お見事です!!

皆既食終わっちゃいましたね。

天王星食が終わったら帰ろうと思います。

書込番号:25000723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/08 21:16(1年以上前)

>hukurou爺さん
私も撮ってみました。
手持ちなのでこれが限界、天王星は流石に写ってませんが。

書込番号:25000768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/08 21:43(1年以上前)

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。月食撮れなかったっす。
>ビンボー怒りの脱出さん
>matu85さん
おおぉって感じ。
>hukurou爺さん
期待しちゃいます。

ではでは。

書込番号:25000827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/08 22:43(1年以上前)

ペンスガさん

hukurou爺さんのはかなりクオリティの高い月食の写真だと思います^^

書込番号:25000943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/08 23:46(1年以上前)

S95にて

M3+タムロン55BBにて

皆様こんばんは(^^)

悲喜こもごも(^^)
急ぎ貼り逃げです〜(..♪

書込番号:25001038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/09 00:03(1年以上前)

天王星食始まり

大トリミング

天王星食おしまい

大トリミング

みなさま こんばんは

>ペンスガさん
残念でした
あまり期待されても...撮り直しできないのがツライですね

>ビンボー怒りの脱出さん
なんと手持ちですか!!解像感あります。
あまり敷居を上げないでくださいm(_ _)m。

>金魚おじさんさん
良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752706/

やっと現像おわりました。これが限界です(>_<)

442年ぶりって意味が良く分かりません。そして次は322年後?さらに良く分からん。

書込番号:25001061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/09 00:06(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

やはりP950は解像感ありますね。欲しくなっちゃいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752529/

書込番号:25001063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/10 10:22(1年以上前)

みなさま おはようございます

皆既月食&惑星食...自分には次はもうないと分かっていても意外にすがすがしい気持です。

次は18日のしし座流星群の極大日ですが3個/1時間ぐらいなので大したことはないですがおうし座流星群も
重なるので多少は期待できそうです。ところでしし座流星群の次回の大出現は2032年の予想。こちらはまだ
観られる可能性がありそうです。

その前に金魚おじさんさんとビンボー怒りの脱出さんは今週末のジャパンラリーでしょうか。
13日にテレビで特集ようです。

ただ立ち寄ったのは大谷石採掘場跡袋田の滝〜那珂湊おさかな市場だけでほとんど移動でした。

大谷石採掘場跡は一度行って見たかった場所ですが1時間ほどの滞在だったので次はウィークデーの
観光客の少ない日に行けたらなぁと思っています。ただ案内はともかく変な看板はいらないです(>_<)

書込番号:25003005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/10 11:46(1年以上前)

続きます<m(__)m>

袋田の滝はバスの駐車場の件でバタバタしていてゆっくり観られず...数カット写真を撮るだけに
なってしまったので「でかい滝だなぁ」ぐらいの印象で一回見たので良いかなと思ってます。

紅葉はまずまずだったと思いますが本当は新緑の頃の方がよいのでしょうか?

書込番号:25003119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/11 01:13(1年以上前)

スマホで撮りました♪

皆様こんばんは(^^)

クチコミに書きたい返信も後にしてしまってすみません(..)ラリージャパン目的地に長野岐阜へ出撃してきます(^^)

直前にEF40mmパンケーキ導入しました(^^)

書込番号:25004173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/11 14:01(1年以上前)

全体像はこんな感じのオブジェです

他にもあります。

こんにちわ

金魚おじさん

目的地に到着したでしょうか?
ラリーまた感想お待ちしております。
10日にライブ中継遣っていたようですが用事で見れませんでした。

>iPhoneでボカすこと
それは気が付きませんでした(^^ゞ
これは奥の方にピントが合っていて手前がボケているだけのようにも思いますが。

>これは何でしょう???
たぶんこれは万博のときのオブジェ?だと思います。
他にも色々とありましたが。

温泉ほんとよさそうです、いつもはホテルが多いので温泉余り入りませんがたまには旅館で温泉も入ってみたくなります。

私も馬場、猪木時代しか見てなかったですからねw

山の方に行くとたまに通行止めってありますね。
通行止めなら道路情報にも載っていることもあるのですが。


hukurou爺さん

添乗員お疲れ様でした。
客が代わりに添乗員を遣るってあまりきいたことがありませんねw
立派で高そうなホテルですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752317/


かりん加工すれば食べれるみたいですが、芳香剤?置いておくだけでもいいのかな?
子供の頃から鼻が余り良い方では芳香剤を置いても余り意味はなさそうですが玄関にでも置いておこうか?

おいもさん美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752308/

周りも農家なら自分の所で作っているのは当たり前なんでしょうね。
さつまいもというと作りやすい方なんでしょうか?
親が残していった畑が今は草ボーボーでたまに草刈りする程度が簡単なものなら植えてみようかと考えることがあります。

月もサスガにきれいに撮れてますね。
天王星もハッキリわかりますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752712/

P950は月はきれいに撮れるんですが惑星は撮れるには撮れますがお遊びレベルですね(^^ゞ
まあ撮れるってだけでも凄いことなんですがやはり本格的な天体写真はフルサイズかAPSでないとキレイには撮れませんね。

大谷石採掘場跡はすごいですね、たしかブラタモリでも出ていたように思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753252/

袋田の滝も聞いたことはありますがこんな滝だったとは知りませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753267/

ペンスガさん

山の方はやはり紅葉終わるのが早いんですね。

ペンスガさんの周りは自然が多くて羨ましいと思うことはよくあります^^
滝なんて撮ってみたい被写体の一つですが私の周りには全く有りませんし有名な所だと結構人がいますので撮りにくいですし^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752336/

書込番号:25004659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/11 20:50(1年以上前)

706段!

登ったり。

下ったり。

しんどかったです。

皆様こんばんは。
連日良い天気ですね。おまけに暖かいです。
朝晩はさすがに冷え込んでますが
それでも日中はかなり暖かいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752706/
淡い赤が良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753533/
カッコいいです。
ラリージャパンの写真楽しみにしてます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752714/
素晴らしい。撮りたかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753252/
良い場所ですね。ピラミットの中みたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753267/
デカそうな滝ですね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753268/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753269/
雰囲気良いです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753642/
しっかり撮れてますね。
確かにこちらは自然満載です。って言うか自然しかない(笑)。

って今回も私は滝撮影(笑)。
カールツアイス50mmの本気撮りです。
ただアダプターの補正レンズの影響なのかと
思われますが、周辺がかなり流れてしまってます。
中央良い分惜しいって感じです。
レンズの性能は多分発揮できてないと思います。
M42マウントのツアイスレンズ購入したいですね。
レンズのちゃんとした性能を確認してみたいです。
ただ・・・価格が高めです。そこが問題(笑)。
私の購入は6000\でしたので軽く2〜3倍はしますね。

今回の滝は前回の大仙の滝と連なる
700段の階段がある滝の方に行きました・・・が
かなりしんどく制覇しきれなかったです(爆笑)
一ヶ所だけ撮りました。甘く見てましたね。完全に。
冬はいけないので春にリベンジしたい気分・・・気分(笑)。
色々と貼っておきます。文章が長くなってしまった。

では、また顔出します。

書込番号:25005108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/11 20:54(1年以上前)

下に降りてきました。小さな渓谷な感じ。

なんか良い感じ。

綺麗な水。

この様な岩に囲まれてます。

続いちゃいます。

書込番号:25005115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/11 21:02(1年以上前)

まだ上るのかぁ(笑)。

上の部分。

中段。

下の部分と滝つぼ。


滝を見るには最後のはしごみたいの登るのですが
これが微妙に頼りなくて・・・(笑)。

大きな2段の滝です。50mmでは全体像写せずって感じです。
更に上に行けるのですが体力と時間に限界がきてました。

沢山撮ってましたがこれぐらいで終わらせます。

書込番号:25005122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/13 11:29(1年以上前)

レンズ。

レンズA

滝撮影時、残っていた紅葉。

陽が差した所を。

おはようございます。
相変わらずのレンズの写真貼ってないの今頃気が付いた・・・(笑)。
貼っておきます。何気にカッコいいレンズ。後少し磨きすぎたか
ピカピカしまくり(笑)。ただ正解が分からない。

>金魚おじさんさん
ラリージャパン楽しいですかぁ?写真も期待します。

では貼り逃げレベルでした。

書込番号:25007509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/14 09:38(1年以上前)

S95にて

皆様おはようございます(^^)

ラリージャパン行ってきました♪昨晩は帰ってきてパタンキューでした。
写真は。。。、これからです(^^ゞ
湯治の時の、お供のカメラ達の写真をおじゃまします(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

まさかの添乗員お疲れ様でした(..)それでも面倒みてあげるあたり、人柄ですね(笑)
旅行代金はまけてくれたのでしょうか(^^)

ご自宅のイモ、それそろ食べ頃?(^^)
長野岐阜でもイモ食べる機会ありまして、美味しかったです♪

星見の丘は混雑でしたか(>_<)
皆既月食中の星空も惹かれたのですが、私もうちのベランダで。。。(..ゞ

ポスターの紹介もありがとうございます。私も読んでて楽しかったです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752309/
雰囲気良いですね(^^)
山で霧だと、上に行けば雲海かなとか思いながら、霧の中もカメラが楽しいことに気付きました。
古カメラだと躊躇しますけど(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752714/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752716/
天王星蝕、撮ってるっ。凄いです。
私も400年前とか300年後とか何だろう?と思ってました。前と後が何星だったのかな?とか気になりましたが、
縁無さそうで調べてないです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753254/
怖いくらい、規模大きいのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753267/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753268/
色づいてる(^^♪綺麗〜。
なんとなく書き逃していたのですが、私も袋田の滝に行ってきてました。色付きはまだ一割にも?な頃で、
紅葉も見せてもらって感謝です(^^)

テレビ特番、バラエティー風?なのは苦手なのですが、結構楽しんで見て途中です(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ラリージャパン行ってきましたぁ(^^)撮れてるのを祈っていてください(^^ゞ
あと、山の向こうからタイムアタックの音が聞こえてきたのも良かったです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752332/
険しい。。。これはおっかないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752345/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752346/
ボケ遊びも楽しそうです(^^)バブルの淵もはっきり出ますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753725/
滝の名前と段数だけで諦めそうです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753732/
たしかに、いさぎいいくらい外寄りは乱れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753737/
良いですね(^^)被写体によっては弱点も弱まりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754479/
黒ボディに銀レンズのアンバランスな感じも、かっこいいと思っちゃいます(^^)


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752496/
ニコワン、優れものですね。再評価されるのわかる気がします。

私も月食はベランダでした(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3752529/
手持ちで、凄いです。もしかしたら皆既中はAF合わなかったですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753642/
なるほどっ(^^)少し伝わり辛い美大生の作品?みたいな感じがしました(^^ゞ


書込番号:25009000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/14 23:32(1年以上前)

天王星食のスタート時の周りの星

火星接近

みなさま こんばんは

里の紅葉も最終盤でもう冬枯れの季節...まだやっておかねばならない事も少し残ってますがそろそろ
撮りたいモノも余りなくて冬眠です。それでも浦和の調神社の大絵馬を撮ってないので撮りに行かねば


>ビンボー怒りの脱出さん

このオブジェは何を意味しているのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753644/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753645/

3個あるうちのもう一つの立方体の中にあるオブジェが気になります。

さつまいもはまだ2年目なので...植えてからは草取りぐらいであまり手はかかりませんが
収穫は意外に深い場所まで芋ができていて面倒でした。でも甘くておいしい!


>ペンスガさん

このレンズピカピカでカッコいいですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754476/

頑張ってのぼってきて見上げた時にこの階段があると...しんどくなりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753732/

そして頑張ったご褒美のこの風景
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753741/

良い光、良い色
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754489/


>金魚おじさんさん

ジャパンラリーはヒョンデ、ヒョンデ、トヨタで日本人ドライバーが3位だったようですね。
今回悩んでどのカメラをお供にしたのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753533/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3754868/

皆既月食の周りの星...400mmの画角に入る一等星はないので全て名もなき星?

二日後、今度は火星が接近とのことで撮りに行きましたが月3個半ぐらいなので近いけれど
離れてますね(笑)。18日はしし座流星群の極大日です。今月中はおうし座流星群の名残も
あるので意外と月末の新月の頃は流星を観られるチャンスです。



書込番号:25010166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/16 02:23(1年以上前)

郡上八幡城 iPhone

OPPO iPhoneとだいぶ色合いが違います

内助の功で知られる山内一豊の妻、千代が生まれた城だとか

みなさん こんばんわ

郡上八幡城、両界山横蔵寺の紅葉を見に行ってきました。
今回はK-70とスマホで撮ってきましたがスマホの方がきれいに撮れたりしてスマホで十分だという人が増えるのもわかる気がします。

ペンスガさん

>確かにこちらは自然満載です。って言うか自然しかない(笑)。
私の地元は何もありません、色んな店がありますので暮らすには不自由しないいい街なんですが観光的なものって何もありませんw

なのでちょっと足をのばして撮りにいくのですが。

そういえばペンスガさんって不通に自然の中を散策して撮影しているのかと思っていて疑問にも思いませんでしたがハイキング(あるいは登山?)も趣味があるんですか?
結構すごそうなところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753732/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753727/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753740/

私も山寺とかに行ったときは多少登ることはありますがほぼちゃんと舗装して整備されたところばかりです^^

しかしほんと自然の中の散策の撮影って健康にも良さそうです。
滝も普通にあっていいです。まあペンスガさんの場合見なれているので感動もないとは思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3753741/

今回行った岐阜にはたくさん自然がありますがマイナスイオンが溢れているのか自然の中にいるだけでも気分が良くなってきます。


金魚おじさん

ラリーお疲れ様でした^^

テレビとかネットで見てましたがサービスパークでも選手とかラリーカーをあんなに間近に見れるんですね。
あれみたら行ってみたら良かったかなとちょっと公開しています。
あとコースでも普通の一般道を移動する区間もあるようで、そこでならチケットなしでも移動するラリーカーなら見れるようですね。

地元に住んでいる人なら散歩がてらに見に行けそうなので羨ましいです^^

>皆既中はAF合わなかったですか?
そのとおりです、K-70でマニュアルでやろうと思いましたが月が小さすぎてピントが合っているかどうか分かりませんでしたし(^^ゞ
やっぱり横着せずに三脚使ったほうがいいですね。



hukurou爺さん

オブジェについては調べてみましたが何か見つかりませんね(^^ゞ
なにか説明みたいな看板もなかったように思いますが。
これについては調べたら日本の塔「月」というらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3746334/

まあさつまいもは戦時中にも沢山作っていたようですので作りやすいのかな?と思いました。
せっかく畑があるのですが植えただけで作れるものはないかと考えています^^

月とてもきれいに撮れてますね。
立体感みたいなものも感じますし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755173/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/



書込番号:25011746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/17 09:01(1年以上前)

冬の天の川

プレアデス星団(昴)

オリオン座大星雲

オリオン座〜三つ星&星雲

みなさま おはようございます

我が家のリノベもなんとか終わりが見えてきて...今月いっぱいにはなんとか...今日からしばらくの間
玄関が使えません(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん

紅葉キレイですね!!私は紅葉の赤はこっちの方が好みです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755621/

やっぱり解像感はiPhoneに軍配が上がりますがちょっと暗めですね。


こちらはすっかり冬枯れの景色になってしまい日中は撮りたいと思うものがほとんどなくなってしまいました。
天の川も冬なのでこんな感じ(>_<)。それでも星を眺めている方がまだ良いかな?やはり活動するのは夜

だいぶポタ赤の扱いに慣れてきて望遠でもしっかり星が止まるようになったのでこの冬は星座以外も撮って
みることにしました。

書込番号:25013255

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/17 14:55(1年以上前)

岩手県北部丘の上、宿のベランダより東水平線より上部

奥入瀬渓流 脇の小滝

十和田湖より弘前へ

弘前城

>金魚おじさんさん
皆さま、ご無沙汰です。



東北4県、3週間、2500km、内仕事2週、紅葉のタイムトンネルを走れ抜けてきました。(山形はパス)


>金魚おじさんさん、
>ニコワン優れものですね。再評価されるのわかる気がします。
V2、ですら、単位面積当たりの画素数、Z9より上です、光量さえ有ればの話。
白神山地、通行止めのままでした。

>ペンスガさん

尾瀬の三条の滝、20代の比、柵を乗り越え滝つぼへ下りた言が有りますよ。
腹に響く轟 何とも言い難いですね。


>ビンボー怒りの脱出さん

郡上八幡城、未踏の地、参考にし、息の有る内に訪れたいです。


>hukurou爺さん

V2のファイルですら、4kディスプレイ溢れてしましますが、 Z7、100%表示で星空を眺めてみたいです。

書込番号:25013706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/17 20:33(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

TVSデジタルにて

LX3にて、勝田選手の車(^^)

皆様こんばんは(^^)

順番変わりますがラリージャパンの写真を数枚、先におじゃまします(^^ゞ
全部が全部ではないですが、地元の人達が大勢応援されているのを見て、びっくりするくらい。
隣で観戦していた方も、にわかだけど勝田選手のファンになった、そんな話してました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

浦和方面へ来られるようでしたら、近くの色付きが始まったので良さそうです♪
私も、本家?氷川神社を見ていないもので、行ってみたいなぁと思いながら。。。(..ゞ

やっぱりジャパンラリーって思っちゃいますよね。昔はモンテカルロラリーとかサファリラリーとかだったような、
呼び名が今ではラリーモンテカルロと前後が逆で、何時からか変わったのかな?
お供のカメラは、AX+プラナー135mmとGR-1v、それにコンデジ部隊(^^)です♪カメラも満喫しました(^^)

玄関使えない間は、どちらから出入りするのでしょう(^^)
うちの田舎暮らし願望で、土間のある家、というのも憧れ重要視しています(^^)

皆既中の、暗くなっている星空のことのつもりでした(..)ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755173/
周辺の星も、ずいぶんたくさん写るのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
ちょうど木曽路の宿で、月明りの中でも見える星空に驚いてきました(^^)月の解像度もすごいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
ちゃくちゃくと難易度高い天体へ、星雲も撮られてる♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755963/
馬頭星雲とか、撮影に憧れます(^^)

月末が良いのですね。星を見たくなる体験もしてきたところで、惹かれます。
早めにスタッドレスつけて準備しておこうかな(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755624/
私も今回はオッポの写りの方が好みです♪
なんとなく、カメラの味付け、雰囲気づくりに依ってる気がします(^^)

ラリー見物、楽しかったです(^^♪それに音も♪
タイムアタックも見たかったですが、サービスパークや移動中の車両見るのも楽しかったです。
来年もきっと、行くでしょう(笑)

月食の撮影、私は古レンズだったので初めから三脚前提でした(^^ゞ
今時なら撮れる機種は撮れるのですね。


>matu85さん
こんばんは(^^)

あらためて、お疲れ様のおかえりなさいませ♪充実だったようですね(^^)
紅葉のタイムトンネル、いいですね(^^)
白神山地の通行止め、直すのも難しいのかも。。。

今では行けなそうな所に若い頃は色々入った、私もいくつか思い出します(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
夜明け♪とても宿からとは思えない星空(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756017/
狙いシブいですね(^^)シダの濃い奥入瀬、思い出します。

うちのEOSM3も、どうやらシステム終了のようです(>_<)
でも使える限り愛用していきます(^^)

書込番号:25014078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/17 20:43(1年以上前)

TVSデジタルにて

こんなところで金魚飼ってみたいです

AX+タムロン151Bにて

LX3にて

連投です(^^)湯治の写真へ時間戻ります(^^ゞ

最終日、小林家住宅という古民家へ行きました。ここは無名なのが意外なくらい凄いです。
おそらく乗客用としては最大斜度の乗り物、おすすめしちゃいます(^^)

書込番号:25014093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/18 10:29(1年以上前)

残り秋。色盛ってます。

残り秋A。これは色盛ってません。

残り秋B。色盛ってます。

残り秋Cこれは色盛ってないです。

皆様おはようございます。
今日も晴れですね。ただ結構寒いです。
写真撮りに行けるかな?って気分。微妙な所。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/
軽トラと一緒に映ってる所がナイス。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
カッコいい。いっぱい撮りました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756111/
雰囲気良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756112/
これ凄い!行って見たい。
せっかくエキザクタマウント導入したので
トプコンレンズ探してます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755959/
綺麗ですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
良いですね。素晴らしいです。
こちらの地域もすっかり落葉して冬のような景色です。
長い冬がやって来ますね。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755620/
全体的な調整がiPhoneの方がダンゼンに優れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755624/
もう少しハイライトが抑えられれば良い感じだと。

私の場合山歩きが趣味ではないのです。
撮影するのに滝を探しているのですが
行って見たらとんでもない所だったって感じです。
歩く事自体苦ではないのですが、たまにとんでもない
場所に出くわしてしまいます(笑)。
それも含めて撮影自体楽しいのですが、しんどいです(笑)。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
綺麗ですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/
立派です!雰囲気あり。

未だにせっかく行った場所だとついつい無理しちゃいます(笑)。

今回のレンズはUNITOR28mm2.8です。
多分ユニターって名前なのかなと。久しぶりの謎レンズ。
他のレンズ探してる時にたまたま見つけて購入。
安かったってのもありますがエキザクタマウントが
珍しいって思い購入。日本製です。どこの製造かは分からないです。
連動レバー付いてるのでそこまで新しくはない様な・・・微妙な所です。

決して良い写りのするレンズではないですが
作例貼っておきます。
ブログのレンズも194本まで来ました。
200本まで残り6本!頑張ります(笑)。

また顔出します。

書込番号:25014680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/18 10:37(1年以上前)

残り秋D。色盛ってないです。

このレンズでした。

ツアイスのオマケ。加工編。

ツアイスのオマケ。加工編A。

続いちゃいます。

赤がキレイに出るレンズ。甘めに写る傾向です。
作例は5.6。入射には滅茶苦茶弱いレンズ。
アダプターの補正レンズの影響があると思います。
周辺はかなり流れます。

ツアイス寄って撮る分にはかなりシャープです。

ではでは。

書込番号:25014690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/19 09:20(1年以上前)

狛兎

手水も兎

噴水も兎

紅葉が始まってました

みなさま おはようございます

11月も終盤を迎えてなんとなく落ち着かなくなってきました。浦和の調神社行ってきました。四年前に大絵馬の十二支
コンプリートを宣言してしまったので年一回お参りに出かけています。コロナ禍でタイミングが難しいけれど今年も行け
ました。お社は大きくないですが鳥居がなかったり、狛犬ならぬ狛兎だったりで良い雰囲気の神社です。

>matu85さん

>>東北4県、3週間、2500km、内仕事2週、紅葉のタイムトンネルを走れ抜けてきました
お疲れ様でした。詩人ですね...とても素敵な表現

おっ北斗七星!!なじみのある星が見えるとほっこりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/

見事な赤ですね。なぜか弘前城は桜の季節でも紅葉の季節でもなく真冬に訪れたことがあります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/


>金魚おじさんさん

とりあえず玄関は一日で取り替えが済んで使えていますが壁塗りの時はまた勝手口と交代での使用になります。
今回はひたすら壁と床を壊して断熱材をぶ厚いのに交換したり、窓や入口の扉を二重サッシに換えています。
交換が済んだ部屋は暖かいのですが外壁がまだ塗ってないのですきま風が...(>_<)。

ラリージャパンなんですね。遠征おつかれさまでした。軽トラのお兄ちゃん?が振り返ってるのがなんとも...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/

背景が流れているのが良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/

24日頃が新月で29日頃の月の入りが22時頃なのでその間ぐらいだと生活時間に月明かりが邪魔に
ならないので星観には良い期間です。7〜8月と11〜1月は流星が多い季節です。

ちょっと恐そうですが...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756112/


>ペンスガさん

とんでもない場所に出くわしても登っちゃうところが凄い。私は膝痛もあるのでたぶん諦めちゃいます。

盛っているんですか?素敵な紅、そして葉がきれいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756267/

光を透かした紅葉って良いですね。大好物です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756268/

やっぱり青空と紅葉って似合います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756270/

雪景色は好きですが基本冬は嫌いです。明日から外壁の工事が始まってあともう少しでリノベが終わります。
修繕が済んだ部屋は暖かいですがまだ壁や窓に隙間があるので廊下がメチャクチャ寒いです(笑)。

書込番号:25015804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/19 11:28(1年以上前)

縮小写真だと少し解像度が落ちますがiPhone解像度高いです

実際の色に近い色合い

OPPOはカラー設定で盛ってますが記憶色って感じですw

こんにちわ

同じような構図ですが

hukurou爺さん

天の川もいいですが星団や星雲もいいですね。
プレアデス星団とオリオン座大星雲って昔望遠鏡でよくみていました。
何回見てもいいものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755961/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/

ここで縮小されると解像感がちょっとなくなるんですがiPhoneだとかなり解像感が高いです。
14だとレンズの部分が一回り大きくなっているようで解像度がもっと上がっているようにも思われます。

OPPOはノーマルのカラー設定が余りにも地味なのでちょっと色合いを鮮やかに設定しているのですがiPhoneはノーマルでも自動にキレイにとってくれるのでいじっていません。
紅葉だと実際に近い色なのかもしれません。

しかしOPPOは六分の1の価格(約2万円)なのにかなり検討しているように思います。
このモデルでカメラで売り出しているだけはあるのかもしれません。

ウサギさんの神社って余り見たこと有りません。
可愛くていいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756546/


matu85さん

郡上八幡城なかなかいいところだと思います。

弘前城の紅葉いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/

私も行ってみたいところの一つですが少し遠すぎます。
さすがに三週間も休みは取れませんし、隠居してからゆっくり行きたいですね(^^ゞ
しかし2500キロってすごいですね、私は三泊四日で1000キロ以上走ったことはありますが今のところそれが最高記録かな?


金魚おじさんさん

ラリーの写真ありがとうございます^^
レースは見れなくてもやっぱり間近に見れるのはいいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/

普通の公道でみれるのもいいですし、しかしこのおっさん思いっきり後ろ向きでガン見していて大丈夫かw(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/

OPPOは上にも書きましたがノーマル設定が余りにも地味なのでちょっと鮮やか設定で撮っています。
iPhoneはノーマルでもキレイの撮れてしまうのであまりいじってないんですが。

三脚なしだとしっかり構えて撮りましたがやっぱり遠くの被写体だと少し左右にぶれますがブレずに撮れちゃうというのがすごいですね。

小林家住宅という古民家もよさそうですね。
私は今回岐阜の方でしたが平日だということもありましたが思ったほど混んでなくドライブでもスムーズに移動できました。
紅葉の時期だとどこでも結構混んでいますので田舎の方は以外の穴場なのかなぁと思ったりもしました。


ペンスガさん

紅葉とても色鮮やかに撮れていていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756267/
まあ最近のカメラは多少もりますからねぇ。
というかプロカメラマンも商売用の写真ってきれいに見せるために相当盛ってますがw
iPhoneも実際の色よりかなり盛ってますw
そこも人気の秘密なのかもしれせん。








書込番号:25015982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/19 11:37(1年以上前)

アドバンスドHDR

K-70のも載せておきます。
なんか最近K-70よりスマホの方が撮影数増えていますw

書込番号:25015992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/21 21:42(1年以上前)

少し離れて。

正面から。

違う角度。

滝つぼ。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。今日は昨日とは違い
とても暖かい日でした。昨日より倍以上違う気温。
今年一年通してこんな感じ多いですよね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756548/
中央のウサギと全体の感じが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756547/
うさ神様ですね。シャープさ良いです。
私もブログなかったら諦めてるレベルの滝って
あります(笑)。そうゆう意味ではブログって変な
使命感みたいのあります(笑)。後200本も(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756573/
iPhoneのセンサーって凄いですよね。味付けが良いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756574/
2632秒って(笑)。そこまで刻むんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756580/
安泰のK70 。後継機と言うかリニューアル機KF出ましたね。
外見含めまんまK70みたいです。何故出したみたいな所。

今回また私は滝撮影でした(笑)。
雪降る前にと思い、強引に行ってきた感じ。
沢渡温泉「黄金の滝」です。

難易度は高くないですが秘境な滝です。
良い場所でした。駐車場みたいな場所から
ほとんど歩かないのですが
多分数年前の洪水で崩れてしまい
降りる場所無くなってました(爆笑)
何とか降りて撮影。今まで行った滝の中で
一番きれいな水だと思います。

レンズはロッコール28mm3.5です。
前玉の大きな初代タイプになります。
コンパクトなレンズですが
フィルターサイズ67mmもあります。
前に紹介したのとは違うレンズです。
なかなか良く写ってくれます。

相変わらずアダプターの補正レンズの影響で
周辺は荒れ気味です。
色々貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25019605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/21 21:48(1年以上前)

少し上から滝つぼ。

滝の横の岩をよじ登って。

滝の上の部分。

上から。

続きます。

書込番号:25019611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/21 21:52(1年以上前)

これにつかまって降りました(笑)。

綺麗な緑色です。

浅いので歩けます。

このレンズでした。

更に続いて。
まだまだいっぱいありますがこれぐらいで。
ブログにも沢山載せているので良かったら
覗いてみて下さい。 ではでは。

書込番号:25019623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/21 22:20(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

AX+タムロン151Bにて

人物消しで失礼します(..)

ファインダーで見ていても気持ち良くなりました(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

軽トラと写っていると、地元感?が増しました(^^)

湯治のお出掛けの、おさらいをさせてください(..)私の記憶力が足りないのです。
神奈川の宿から東京の宿への移動で、通行止めから始まり、あてにしていたコスモス畑は刈り取られて見れず(*_*)
アーチェリーではお店の人がこちらの時間を逆算してくれて、駆け足で写真は少しだけ、
でした。
最終日、もう終わっているだろうと思いながら彼岸花を見に寄った場所は、やっぱり終わっていて(苦笑)
代わりにススキの花を見ました(^^)実は見るのは初めてかも、こんな花とは知りませんでした。
最後に、かみさんが横田基地周辺を見たいというので寄ってみました。思った以上にシャッターばしばし切ってました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

盛る、というのは画像加工でしょうか、そうだとしたら私は盛っていることが多いです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756268/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756270/
盛ってなくても鮮やかですね。いい感じです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756274/
やっぱりケーブルレリーズネジ込むイメージが湧きます(笑)只者で無い感、がカッコイイです。

ユニター、もちろん私から見ても謎レンズ(^^ゞにしても聞かないですね。
外観が、オールド風ばかりでもないと言うか、謎なのが合っている気がします(^^)

古レンズ遊ぶならミラーレスと思いながらもペンタックスで、読んでいて思いをお察しします(^^)
ただ、私の中の補正レンズアダプターの印象が変わりました。もっと悪いモノかと思っていたのです。

小林家住宅のケーブルカーは無料です。チョーオススメします(^^♪

ラリーカー沢山撮りました(^^)おじゃまするのが楽しみです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

リノベ参考になります♪断熱に二重窓も、必須だと思っていました。
完成まで寒い日もある中、がんばってください(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756547/
ダラダラ?(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756548/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756549/
行かれたのですね(^^)ウサギかわいいです♪
色付きはじめているようで、撮りに行きたくなります。グレーさんに会えるかな?(^^)
ちなみに、我が家の年賀状で使っている写真、兎年だけは使いまわしで次回で三回目になります。
でも別で撮りに行きたくなりますね(^^)

冬の星が綺麗な季節、めっきり弱くなって出掛けなくなりました。若い頃は凍っていても出掛けたのですが。
これを機会に、まずは気持ちをがんばります(^^)

ケーブルカーは写真よりも実際はもっと恐いです(^^)乗り心地は、悪いです(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756574/
やっぱりスマホは広角が得意、と思います(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756573/
思ったんですが、画角狭めても意外といけますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756580/
K-70と聞くと、いいな、って色眼鏡?で見ちゃいます(^^ゞでも綺麗だと思います。
私の場合はレフ機だと気合のノリが変わっちゃいますね(^^)

秋のドライブは、場所で混み方が極端に違いますよね。私も混雑にはまらないように気を付けてます。
たしかに2500キロは凄いですよね。私も1000キロくらいかな。
タバコを吸わなくなってから、休憩の取りどころがわからなくなることがあります(>_<)

書込番号:25019658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/21 22:31(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

連投です(^^♪シメの横田基地写真をおじゃまします(^^)
建物の中で、写真たくさん撮ってくださいねと言われましたが、フィルムは最後の一枚。。。

最近の買物の話です。ライトボックス買いました。
ビュワーという呼び名も聞きますが、今ではトレース台という製品名でもあるようです。
ヨドバシへ買いに行きましたら、運悪くケンコーの新製品はまだ取り扱っておらず、旧製品は販売終わっていました(*_*)
でも今回のデジタイズに、新しいライトボックスを使いたいってことで、
アマゾンで無名メーカーの安物を注文してしまいました(>_<)大丈夫かしら?

書込番号:25019670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/22 19:20(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

iPhoneの超広角は確かに解像感が高い感覚はありますね。でもまだまだ一眼ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/

もう日中は近くで撮りたいと思うものはあまりありません。良い風情の柿の木がないかと探してはいます。
雪でも降れば絵になりますが...リノベが終わってないので...勘弁して欲しいところです。

>ペンスガさん

水の透明感凄いですね。河床も苔とかなくてキレイですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757521/

美しい碧!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757514/

>>難易度は高くないですが秘境な滝です
ブログ見ました。秘境感ありますね...結構な暴れ谷っていう感じです。
200本までもう少し毎回楽しみにしてます。

>金魚おじさんさん

ススキ!ここまで寄ると美しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757531/

美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757534/

なんかオシャレな感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757541/

>>建物の中で、写真たくさん撮ってくださいねと言われましたが、フィルムは最後の一枚

フィルムカメラのアルアルですね。ケチって撮っていたつもりがあと◯◯カット分しか残ってない(>_<)
ってよくありました。夏の終わりに入れたポジフィルムがあと10カット残ってます。
う〜ん...撮りたいモノがないなぁ...年を越しそうです。

>>最近の買物の話です。ライトボックス買いました

デジタイズ用でしょうか?光源悩みますよね。私は障子を光源にしてましたが今回のリノベで
全て洋間にしたのでなくなってしまいました。さてどうしましょ?



RAW現像の書き出しをするのにあまりにも時間がかかるようになったのでPCの更新を検討中です。
ISSの軌跡を比較明合成のために36カット撮って書き出しするのに約5時間半かかってしまいました。

コスパと今後の拡張性を考えてデスクトップを候補にしてます。仕事には使わないのでエクセルや
ワードなどの事務系ソフトもインストールしないつもりです。

露光時間、ISOの設定など課題山積のISS初挑戦の画像です(笑)。

一番上の直線の軌跡と下の直線の軌跡は飛行機で真ん中の明るいやや曲線の軌跡がISSです。
機材はZ7U・28mm・F値は2.8、ISO3200、軌跡を点でつなげたかったので3秒間隔で1秒露光
36枚比較明合成しています。

書込番号:25020724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/25 18:22(1年以上前)

また感度を下げるの忘れてましたw初歩的なミス多すぎw

犬山城

こんばんわ

少し遅れましたが先日犬山寂光院というところに行ってきました。
ピークも過ぎていてきれいな紅葉は一部だけでしたが結構楽しめました。
航空自衛隊 岐阜基地がすぐ近くにあり飛行機ばブンブン上空を飛んでいました。

ペンスガさん

ペンスガさんのところは滝撮り放題でいいところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757512/
水はとても澄んでいてキレイそうですね、そのままでも飲用可能そうです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221121/20221121131406.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221121/20221121132858.jpg

自衛隊の時は訓練の時に山に入ると結構川の水って飲んでいましたが若いから出来たことなのかもしれませんw

>iPhoneのセンサーって凄い(笑)
そのうちマニュアル撮影も遣ってみたいとは思っていますが今のところiPhoneなどのスマホは一部の設定以外はほぼAUTOで撮っています^^
というかAUTOのほうが大体においてバランスよく撮ってくれるんですw

iPhoneはデジタルカメラで言えばRX100シリーズ並みの写りレベルにはなっているとは思います。
私の中では写りとしてはRX100あたりが最低基準(それで十分かな?)になっている感じですが。

iPhone14はレンズ部分が更に大きくなっているようなので画質ももっと良くなっているかもしれません。

私もマイナーチェンジ機を出すのならKPの方を出して欲しいと思っていたんですが期待外れでした、K-70も持っていますしw


金魚おじさんさん

彼岸花は予想以上に開花時期って短いですよね。
開花したと思ったらすぐに行くくらいでないとのんびりしていると終わっています。

ススキの花、私も見たことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757531/
光の加減なのかは分かりませんが小さくてキレイですね。

横田基地には行ったことが有りません。
自由の女神像なんてあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757540/
青っぽい色が幻想的な雰囲気になっていていいですね。

iPhoneは特に広角で歪みをよく抑えている感じはします。
他のスマホだとけっこう歪みが出ているものもあったりしますが。

デジ一だと結局レンズ次第なんでしょうね。
私は画質的には平均的なレンズしか持ってないので画質のいいレンズを使えばK-70でももっときれいに撮れると思いますが、まぁ腕の問題もあるのですがw

カメラ本体も欲しい物が少なくなってきましたので所有している各メーカーせめて画質の良いレンズ一本ずつは欲しいと思案はしています^^

しかしパッと撮ってパット見た目がきれいに撮れるのはデジタルカメラはスマホのカメラに負けだしていますね。

今のスマホは売れ行きが鈍化してきているとは言えデジタルカメラよりAIによる撮影のデーターの蓄積量が多くなってきているのかもしれません。
それがデジタルカメラとスマホカメラの写りに出てきているのかも。

マニュアル撮影ばかり楽しむマニアにとっては取るに足らない問題かもしれませんが簡単にきれいに撮れたほうがいい一般の人にとってはiPhoneなどのスマホに流れるのは致し方ないことなのかもしれませんね。

場所によるとは思いますが金魚おじさんさんのいかれる所は比較的余裕がある所(人出)も多そうな気はします。


hukurou爺さん

デジ一だとレンズによって画質はあげれますね。
単純にスペック勝負だとiPhoneはまだまだでしょうけど、どこまで求めるか人によって違いますし写りより利便性を求める結果が今のデジタルカメラの現状になっているともいえるのかもしれません。

ただ私自身はまだまだデジ一を含めるデジタルカメラは必要だと思っている方です。

雪景色もぜひ見てみたいですね^^








書込番号:25024640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/26 11:30(1年以上前)

分解。

カビ。

皆様こんにちは。

11月ももうすぐ終わり。
今年も後一ヶ月ですね。早いっ!

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757533/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757540/
綺麗な青が出てますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757545/
アンダーな感じが良いですね。
モミジの写真は色を強く加工しています。
マウントアダプターは古いレンズ程
顕著に影響受ける気がします。ミラーレスが
オールドレンズには最強なのでしょうが
今の所まだペンタックスで頑張ります。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757779/
凄いっす。
ブログ覗いてくださり感謝です。
今回の滝場所がマイナーなんだと思います。
車は一台ギリギリの道。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758784/
良い感じ。K70高感度耐性よいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758786/
赤がしっかり出てます。赤って難しい色です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758787/
雰囲気大!これもしっかり撮れてますね。
今回も滝撮影。今年は結構滝を撮りました。
ホントKPUでも出した方が売れる気がするのですが。
K3Vを主軸で売りたいんでしょうね。

今回はレンズをばらしていた写真。
珍しく撮っていました。基本レンズのメンテナンスに
集中してしまい、何故かなかなか写真撮れないんですよね。
珍しく少し撮りました。

前玉と2枚目にカビが少し。後玉にはカビが一面。
他は状態の良いレンズでした。外装を磨いて終了。
これぐらいだとすごく楽ですね(笑)。
ダメって方の意見もありますが
カビ取りはカビキラーで取ります。

トキナー200mm3.5でした。そのうち撮影したら
ちゃんとした本体載せます。
このレンズは安かったので購入しました。(500\)
個人的に200mmって苦手な焦点距離。
135mmとあまり変わらないのですが・・・苦手です。

では、また顔出します。

書込番号:25025651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/26 20:23(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

写真は紅葉がはじまった頃に、長野クラフトフェアに行った時の写真です。
それにしてももう十一月も終わり、早いなぁ。。。
こちらは霜月に霜を見ることは、無さそうです(^^)

安物のライトボックスが届きまして、一言で言ってダメでした(>_<)
今回調べていて、どうやらLEDのライトボックスというのが、表面がドット状になる製品が多いようでした。
注文した商品は、ドット無しと説明にあったのですが、点けてみるとドットあるやん。。。即返品(*_*)
ケンコー製品を扱っている通販を探して、購入しました。届いた商品を使ってみて大丈夫、
ホッとしています(^^)これからデジタイズです(^^)

世間話も少々。。。(..ゞ久々にサッカー熱くなりました\(^o^)/♪
西ドイツの頃からドイツ好きで対戦楽しみにしていましたが、良い試合でした(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

投稿入れ違いでした。私の書くのはゆっくりですね(^^ゞ
こちらのカキコミ見る先に、ブログを見ちゃってました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757518/
上から見た滝、人気の少ない滝だと見ることが出来る恐怖体験?!(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757520/
ほんとに水綺麗ですね。落葉も綺麗。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757522/
ニューMDに対してオールドMDと呼ばせてもらいます(^^)こちらもカッコいい、かつ質感良いのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3759071/
綺麗なカビ(^^)だからといって五百円(笑)
私は長い期間、85mm、90mmと180mm、200mmの間が持っていなかったことがありましたが、
今となってはプラナー135mmの出番が増えました。それまでは180mm好んで使っていましたが出番減った。。。
使ってあげなくちゃ。

ペンタックスがレフ機を続けていることに喝采でもあり、ミラーレスを望んでいたユーザーさんも
いるかもですね。

沢渡温泉、調べる前にお聞きしますが(..)二度上峠の途中でしょうか?
温泉街が気になっていました。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪景色は好きだけど、今しばし冷え込むのは待っての願いですね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757778/
人工衛星か飛行機?と思っていましたら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757779/
即説明付けていただいていたんですね(^^)
日周運動が少しなあたり、何か狙ってのカットだろうなと思っていました。
我が家のパソコンだったら固まってしまいそうです(>_<)

ライトボックスはデジタイズ用です。そんなに大きくなくてよかったんですけど(^^)、
見るだけでも大きくなって見易いです。
障子の代わりにオススメできるモノかどうか、試してみますね。

フィルムアルアル、何時まで経ってもやってしまいますね。。。(苦笑)
フィルムカメラ達を、そろそろ休眠期を勧めるか悩みどころです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758784/
感度が高いままなのも、いい味雰囲気にも見えます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758787/
犬山城行かれたのですね♪これはまた惹かれる角度ですね。。。(^^)

自由の女神像は、誰かの家の庭にありました(^^)

私の遊びに行くような場所はコロナ以前から人の少ないような、コロナになって余計に人気のない場所を選ぶようになり、
ラリージャパンで人の多い場所に行ってしまったのは、とても久しぶり(>_<ゞ

レンズ選び、楽しそうです(^^♪
ペンタックスのレンズとなれば、なお楽しみも多くあることでしょう(^^)

書込番号:25026457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/26 20:38(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

お風呂がありがたいです

TVSデジタルにて、たまたま帰りに寄った店で

旨し(^^)

スレも終盤で、連投です(..ゞ長野の写真が思ったより少ない。。。(>_<)
急な宿探しでしたが、まずまずくつろげました。
なんと言いますか、長野ってシャレた店が多いように思うのですが、私はオシャレに縁遠い人間です(^^ゞ
でも、洒落た店がスイーツを出していると、たいがい美味しいです♪

書込番号:25026484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/29 18:36(1年以上前)

S95にて

AX+プラナー135mmf2にて、ライトボックス

スマホアプリ

皆様こんばんは(^^)

コダックが液剤ケミカル系など販売中止のニュースを聞きまして、フィルム現像も止めてしまうかもと心配しています。
今回のフィルム現像はまだ受け付けてくれまして、お値段も1,300円ちょいでした。
その時に、フジのお値段も聞いてみましたら、2,300円ちょいのお値段に(*_*)ますます贅沢な遊びになりそうです(>_<)

ラストのちょいいじりプチカスタムのネタ、コンタックスメタルフードキャップです(^^)
タムロン55BBを買った時にジャンクかごで見つけたのですが、見た目だけでなく意外に便利です。
もう一個欲しい(^^ゞ
それと、新しく買ったライトボックスとスマホアプリの比較写真も載せてみます。
結論はどちらも使えるけれどもライトボックスの方が使い易い、です(^^♪

今スレも最後まで続けることが出来まして、ありがとうございました(..)
次スレも追って立てます(^^♪

書込番号:25031276

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

フォトヒトのページなのですが

2022/10/08 05:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > S3 限定復刻版 (ニッコールS 50mmF1.4付)

ニッコールS50mmF1.4

フォトヒトのニコンのフィルムカメラS3Mのページなのですが、
https://photohito.com/camera/brands/nikon/model/s3m/
名前だけで言うとS3Mはハーフサイズフォーマットに
モータードライブを組み合わせた高速連写性能を高めたスペシャルモデル。

ただ、以前に別の件で価格.com事務局に問い合わせをした時に、
価格.comとフォトヒトの商品情報はおんなじで、
基本的には価格.comに記載のない商品はphotohitoにも
記載が無い旨の回答がありました。

という事はS3Mは、リミテッドエディション ミレニアムモデルの事?


追伸
PHOTOHITO、S3復刻版(ニッコールS50mmF1.4付)で撮影した写真を見る!
を、クリックすると
デジタルカメラXacti DSC-S3で撮影した画像一覧のページになりますので、
フィルムカメラニコンS3Mで撮影した画像一覧のページになるように直して頂きたいですね。

書込番号:24955625

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/10/08 06:52(1年以上前)

S3M---195台生産のハーフサイズ
S3ミレニアム---2000台生産のフルサイズ復刻版

とWikiに出てました。検索 「ニコンのレンジファインダーカメラ製品一覧」

書込番号:24955649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4664件

2022/10/08 07:20(1年以上前)

うさらネットさん
お返事ありがとうございます。
生産数195台ですと現存台数は少なそうですね、
当時のオリジナル版と合わせてミレニアム復刻版の方がポピュラーな感じがしますね。

書込番号:24955657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/10/08 08:11(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

S3Mは、700万とか1300万とか。ヲイヲイ。

書込番号:24955693

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/10/08 08:17(1年以上前)



>まる・えつ 2さん
>うさらネットさん

おはようございます


>S3ミレニアム---2000台生産のフルサイズ復刻版

この間三宝カメラで128,000円でウインドーにありました。

カメラ本体のみで付属品無し、レンズに分からない程の気泡があると言うので安かったようです。

手にしたのですが諦めました。

SPはオリジナルを持っているのでS3も欲しいと思ってますが、今更フイルムカメラでもないかと。



まる・えつ 2さんはD2Hで撮ってますが、私はD2xでNikon SPを撮ってみました。

S3の復刻版持ってるんですね!いいな〜〜〜

書込番号:24955697

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/10/08 11:19(1年以上前)

ニコン S3M モータードライブセット 1280万円。三宝カメラ



>うさらネットさん


そう言えば大分前に三宝カメラで12,800,000円見たことがありました。

今、展示されていないので売れたのかな?



書込番号:24955885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4664件

2022/10/08 12:03(1年以上前)

うさらネットさん
そんなにするんですね、見た事がありません!

書込番号:24955932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4664件

2022/10/08 12:30(1年以上前)

shuu2さん
お返事ありがとうございます。
SPはオリジナルの方が感触が良いのでしょうか人気がありますね。
S3は約一年前に松坂屋カメラで、
未開封品を218,000円で購入しました。
ボディカラーはブラックも良いですが高価なのと、
SPが黒なので、S3シルバーにしました。

S3M モータードライブセットは三宝カメラで売ってたんですね、知りませんでした。
しかし凄い値段です。

書込番号:24955967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7936842/
先日、「新車情報」の司会を長年務めていた、三本和彦氏が亡くなられました。
氏は自動車評論家としてあまりにも有名ですが、実はニコンF3のデザインの生みの親と言っても過言ではないほどの、多大な功績を残されています。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

書込番号:24837747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/17 11:21(1年以上前)

ジョルジェット・ジウジアーロ氏の印象が強い

書込番号:24837807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2022/07/17 12:44(1年以上前)

>ポポーノキさん
昔、新車情報を良く見てました。
適切な評価論で、私は好きでした。
90歳になられてたんですね。
ご冥福をお祈りします。

日本光学へ、ジョルジェット・ジウジアーロ氏を紹介した方が三本和彦氏なんですってね。
私も知りませんでした。
そして、亡くなられた奥様は写真家だったそうですね。

書込番号:24837897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:60件 「M」→『M』 

2022/07/17 14:22(1年以上前)

いつもの

山坂道

の試乗インプレッションが好きでした。

南無合掌

書込番号:24838012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/08/13 08:49(1年以上前)

ポポーノキさん こんにちは

F3と言えばハイアングルファインダーがメインですが 自分の場合 ノーマルファインダーが好きで 1台は綺麗なまま保存しています。

書込番号:24875668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ646

返信200

お気に入りに追加

標準

外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き)

2022/05/19 01:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

今昔と言いながら、今寄りのカメラも10年選手だったりします(^^ゞ
やっぱりカメラや他いろいろも、見た目は気に入る要素の大きな部分なんですよね。
スレタイが思い浮かんだ時に、デザイン的な外見と、材質感的な外見もあるなと思ったのです。
チタンボディもマグボディも表面削れないとわからない?!使いこんで真鍮肌が見えるのもカッコいいなぁ。。。
それくらい使ってあげたいと思っていますが、カメラ趣味でかわいいかわいいしていると削れるほど使えないです(笑)
外見も、カメラ趣味も楽しみたい♪

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24752729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/19 06:16(1年以上前)

在庫です!

フィルムです!

アダプター

最後のカメラ?

>金魚おじさんさん

おはようございます。
半兵衛が初めて自分のカメラを持ったのはオリンパス35でした。
ズイコー40_F3.5セイコーラビット1~1/500秒付きでした。
勿論オールマニュアルの初歩的なカメラでした。
最初に距離計次にセコニックの露出計其の次はセルフタイマー三脚バルヴ交換式のフラッシュと少しずつ付属品を揃えるのが楽しみでした。
以後色んなカメラを使いましたが親父の内緒で時々使ったキヤノン4sbが1番強く印象に残って居ます!
ローライに憧れた時代が有りました。
ミノルタオートコードを買いました。
ピント合わせはヘリコイドレバーを左右にスライドさせる方式でした。
クランクでフィルムを巻き上げるとか先進的な二眼レフでした。
長女が年長さんに成って発表会用にカミさんでもフィルム交換が簡単に出来る機種と云う事でコニカFS-1を買いました。
単3電池使用でフィルムの巻き上げとシャッターチャージが出来るカメラでした。
交換レンズも、24_35~70_ズーム100_200_と揃えたのにミノルタと合併と同時にカメラ界からサヨナラして終いました!
根っからのペンタックスファンの半兵衛は本当はLXが
欲しかったのでした!
数年後にはフィルムの装填と巻き戻しがオートに成ったのでMZ3にカムバックしました。
ライカM3の憧れが棄て切れずコシナから発売されたフォクトレンダーR+35_F2.4と75_F2.4を待ってました! と、ばかりに発注しました。
やっと手にしたのは6ヶ月も経ってからでした。
新しい物欲しい欲しい病の重態でマウントが増えるばかりです!
K3を買う予定でカメラ店に行った時にフジフィルム創業80周年を記念してX-T1が発売されたと知りました。
試写の結果オマケレンズがペンタの18~138_と比べてかなり良かったので買うことにしました。
ミラーレスならレンズ資産が活かせると赤城耕一さんの記事を読んでいたのも有ってフジにマウント換えをしました。

下手の横好きでラルゴさんやニコングレーさんの板に愚作を性懲りも無くアップさせて貰って居ます!

そんな半兵衛ですが宜しく、、、、です!

※ 使用カメラ.1部にリコーCX6

書込番号:24752804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/19 18:49(1年以上前)

金魚おじさん

スレ建てありがとうございます^^

尾張半兵衛さん
K-3も買いましょう\(^o^)/

書込番号:24753484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/19 19:13(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

K3Vがノドから手も脚も出るほど欲しい、、、、です!

☆ おアシの方が心許無いので、、!

ロト6の高額当選をユメ見てキャリーオーバーの時にはせっせと買い込んでは毎回タメ息、、、、です!

、、、、じゃぁ!



書込番号:24753511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/19 21:36(1年以上前)

尾張半兵衛さん

K3Vはなかなか良いお値段ですからね^^

そういえば名古屋城に行ったときにたぶん尾張半兵衛さんと同じくらいの世代の方でK3Vを三脚につけて名古屋城を一生懸命とっていおられましたね。

たぶん年金とか貯金とかたくさん持っている方なんだなぁと思いました。

書込番号:24753703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/20 11:51(1年以上前)

TG-1にて

入れない風呂は湯が抜かれていて、雰囲気だけ(^^)

飛騨牛乳(^^)

入れた風呂は気持ち良かったです♪

皆様こんにちは(^^)

フィルムのデジタル化、今回はM3+EFS35マクロでデジタイズしています。フラットヘッドスキャナより自分で作業している感が楽しい♪
目指せ一日一本(笑)もう少しヒマがあったらなぁ(>_<)
作業的に一歩進化しましたのが、ノイズリダクションをかけると粒状感がやわらかくなることに気付いたことです。
自分の中でも賛否別れています(^^ゞ

おじゃまする写真は今日はデジタルなタフカメラです(^^ゞ奥飛騨の宿で、槍見館さん
https://yarimikan.com/
うちにしては奮発しまして(^^♪惜しかったのが、前日の雨で入れなかったお風呂もありました。


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

カキコミくださってありがとうございます♪機材写真付きというのもまた嬉しいです(^^♪
ペースに上下?ありますが、基本ゆっくりしたスレです。宜しくお願い致します(..)
蕎麦屋にも行きたくて、また木曽路に行きたい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692941/
まさに外見今昔な機材達(^^)やっぱりフジのカメラに惹かれます(^^)
MZ-3も好きですね(^^)ペンタックスのカメラは、今風も昔風も上手いなと感じます。
私のカメラ知識が浅くて、コメント出来ない機材にも申し訳ないです。。。
コニカFS-1でだいぶ時間が進みましたね(^^)レンズお持ちのあたりも、愛着に共感です(^^ゞ
家族写真って、撮影の便利さもカメラに求められるんですよね。最近AXを使っていて今更気付きました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692942/
懐かしのフィルム♪森羅に目がいきました。気になりながら、使うことがなかったフィルムだったと思います。
インプレッサを使いました。明るいレンズ専用(^^)
その頃はフィルムカメラが実用でもあって、大半が安いフィルムだったなぁ。。。(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692943/
八仙堂さんのケースは立派ですね?!
クリーニングペーパーは同じの使ってます♪何故か他のを使う気にならないんですよね。

カメラ欲しい欲しい病は。。。仲間です。。。完治出来ないだけに大変ですよね(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

新しく機材迎え入れる時は、巡り合わせでしょうかね。あとは欲しい想いがどれだけ強いかとか(^^)
また私は、ペース上下しながらゆっくりになりそうです(^^ゞ今回も宜しくお願い致します(..)

書込番号:24754262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/20 15:08(1年以上前)

こんなのも!

ペンタQのレンズ

ペンF

>金魚おじさんさん

奥飛騨温泉の情報を有り難うさんです!
半兵衛、高山迄は良く行くんですが其より奥には行った事が無いのですよ!
新穂高ロープウェイの終点の先に新しく展望台が新設されると云うニュースが有りました!
気温の暖かい内に是非共1度行きたいと思って居ます!

半兵衛の若い頃には新しくカメラを買う時に古いカメラを下取りに出すのが一般的でした。

コニカFS-1を買った時にはコンパクトカメラでしたので下取り無しでした。
40_F2.8付きが標準でしたが35~70_ズームF3.5に惹かれてズームと純正ストロボを買った訳です!
当時、配送が忙しく月曜日に出て土曜日の夜遅くか日曜日の明け方に帰宅すると云う連続でした。
二人の子どもの写真はカミさんに任せるしか無かったのでした。
フィルムが24枚と36枚撮りしか無かったので交換がカミさんでも簡単にと云うカメラから選びました!
当時のカメラは大掛かりな外付けでフィルムの自動巻き上げを売り出して居ました。
新発売されたFS-1は小さなグリップ部に単3電池を4本入れれば良かったのでカミさんにはピッタリでした。
ストロボもコンパクトでセットしてもスッキリでした!しかも露出不足に成ると自動でストロボが作動すると云う優れモノでした!
セッセとレンズを揃えたのにコニカもミノルタと共にもう今でははカメラ界に残って居ません。
ミノルタの技術と技術者はそっくりソニーに移ったと聞きました。
ソニーの飛躍的なカメラ界での業績を見ればコニカミノルタにも良かったと嬉しいく思います。

八仙堂のマウントアダプターは安い割には造りが確りして居てアップ以外にもペンタのレンズとLマウントのレンズがフジ機で使えるのを買って有ります。
何れのアダプターも3800でした。

フィルムは基本的にコダックを使用して居ました。
森羅はカメラ雑誌の評価では人の肌色の再現が素晴らしいとの記事を見てコニカのカメラにピッタリと思って買ったものです!冷蔵庫の奥に入れてスッカリ忘れて居ました。
カメラの手入れは毎年梅雨明けの行事にしています。
フジ発売のペーパーと液のセットを常時欠かさない様に心掛けて居ます!
最近はフジのペーパーと液を置いて無いカメラ店が多く成りました。偶然カメラのキタムラで見つけたのでヤレヤレです!
暇な時で良いので撮影の様子やカメラの事をお聞かせ下さい! 、、、、宜しく!

>ビンボー怒りの脱出さん

半兵衛も、K3Vが気軽に買えると良いのですが、、!
毎年の様に年金が減額され続けて居ます!
今は、フジのカメラにアダプターを噛ませて増えたマウントのレンズを活かして写真三昧を楽しんで居ます!


、、、、じゃぁ!


書込番号:24754469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/20 18:29(1年以上前)

レンズから。中判レンズ並み(笑)。

迫力あります!

侮れない写りです。

良いですね。このレンズ。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくお願いします。
相変わらずの古レンズばかりになりますが
ブログと並行して載せさせてもらいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693357/
よさげな温泉ですね。入りたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692924/
構図良いですね。写りも良い感じ。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しく。

>尾張半兵衛さん
初めまして。

私の今回はSUNの巨大な200mm単焦点。
重さも700gとかなり重たいレンズ。
明るさは当時としてはかなり明るいF2,8です。
当時の主流がF4とかですからかなり明るいかなと。
ただその分デカくて重い(笑)。良いレンズです。
シャープさなど侮れないです。

135mmとあまり変わらない感じなんですが
個人的には200mmってなんか苦手な焦点距離。

ではまた顔出します。

書込番号:24754718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/20 20:05(1年以上前)

国宝 犬山城

名古屋城

清須城

黄金の信長さま

>ペンスガさん
初めまして!

其れにしても如何にF2.8と言えど700gとは重いですね!
カメラ+レンズ=約1.5kgは半兵衛にはとても裁き切れません、、、、です!
其れを軽々とこなされて居られるのは凄いですね!
感服して眺めて居ます!

今は、同じ200_F2.8ですがペンタのQの望遠ズームで我慢をしています。
コニカMR200_F4.0も持って居てフジX-T1でアダプターを噛ませて使った事が有ります。
センサーサイズが小さい分望遠が1,5倍に成るので使い難いですね!
専ら同じコニカの100_F2.8の方が出番が多いです!
でも、やっぱりAFでスッーピタッとヒントが合うのに慣れるとMFでは咄嗟の時に間に合わないのですよ!
最近は18~55_ズームと一緒にと云うのが一番多いです。

下手な写真ですがアップさせて頂きました。


、、、、じゃぁ!

書込番号:24754876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/21 08:47(1年以上前)

朴の木の若葉

オニゼンマイ?の新芽

山中の祠

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
新スレ立ち上げありがとうございます。少し出遅れましたがまたよろしくお願いいたします。

五箇山は充分堪能されたようですね。それにしてもこの露天風呂すごい場所にありますね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693357/

>尾張半兵衛さん
こちらのスレでもよろしくお願いいたします。

写真から離れた暗黒の時代を過ぎてD300で再開してから気がつくと15年過ぎてました(笑)。
ミラーレスにまで手を伸ばしたのにも関わらずフィルムが懐かしくF5を導入して楽しんでいます。
今はキタムラさんの店舗で現像されるので拘っても仕方ないのですが相変わらずコダックを
使ってます。

>ビンボー怒りの脱出さん
またよろしくお願いいたします。かなり広い参道のようですがこちらは何処ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693131/

>ペンスガさん
またよろしくお願いいたします。たしかに侮れない写りです。花はもうアヤメの季節になりましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693408/

季節は新緑から深緑になりつつあります。遅霜の心配もなくなったので家庭菜園の植え付けも
だいぶ進みました。今年は県外にも出歩くつもりで手始めに相撲観戦に行ってきました。
かなり撮ってきましたが取り組みの写真って貼って良いモノなのでしょうか?

山の作業の時の写真を貼ります。結構な山の中に小さな祠がありました。先人は凄いなぁ!!
今年はあと3回行かねばなりません。日頃の運動不足を痛感しました(>_<)。

書込番号:24755486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/21 11:35(1年以上前)

開放です。良い感じです。

侮れないです。

ユキヤナギの咲き終わり。開放です。

やるなテフノン(笑)。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日はあいにくの雨。おまけに少し寒いです。
今年の5月は気候が安定しませんね。
このまま梅雨に突入しそう。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693574/
綺麗に撮れてますね。
私はK-50が最初のデジタル一眼です。
最初すぐ売っちゃったんですよね(笑)。写真撮る時間なくて。
今じゃすっかりカメラ三昧(笑)。

>尾張半兵衛さん
こちらこそ宜しくお願い致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693463/
しっかり撮られてますね。構図も良いです。

私もさすがに重いです(笑)。ただ、基本古いレンズばかりなので
慣れてきたって感じもあります。

少し前に撮ってた写真です。
侮れないシリーズ(笑)。テフノン80-200mmです。
テフノン発色等良いのですが、このレンズは
とにかくフリンジ出まくってしまうレンズ。
天気の悪い日だったので逆に良さげに撮れてます。
色は少し派手目に出る傾向にあります。

格安レンズの代表みたいなテフノン。
新品フード付いて1000\でした。これ。

テフノン全部で9本所有しています。一応まだ探してます(笑)。
ではまた顔出します。

書込番号:24755683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/21 21:40(1年以上前)

こんばんわ

今日は写真はありません^^


金魚おじさん
こちらこそよろしくお願いします^^
>新しく機材迎え入れる時は、巡り合わせでしょうかね
それはあると思います、買いたくても結局変えなかった機材が沢山ありますので。
どうしても欲しいものは中古で購入することもあったりしますね。

尾張半兵衛さん
>毎年の様に年金が減額され続けて居ます!
ちょっと話はそれますけど現役で年金もらっている人でもそうなんですね。
税金も納めてない生活保護でもらうほうが額が多いという話は聞いたことがありますが確かに納得いかない人が多いのも分かる気がします。
私も年金もらうようになれば次々カメラを買うってことはできなくなるでしょうね。
もっとも最近のデジタルカメラは納得できる物も多くなりましたのでやたらに買い替えるということは無くなると思いますが。


ペンスガさん
こちらこそよろしくお願いします。
花菖蒲きれいに咲いていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693410/
私もこれから撮りに行こうかと思ってますが地元の花菖蒲まだ少し早いようで今月末から来月にかけて鳥にい予定です。

hukurou爺さん
仁和寺です。
山に行くと名も無いような祠というのはあちこち見かけますね。
地元の人が管理しているところもあるのかとは思いますが管理する人もなく放置されているものも。


書込番号:24756528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/22 22:27(1年以上前)

>ペンスガさん こんばんは

侮れないシリーズ面白いですね。解像感もありますがボケがやわらかいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693636/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693637/


>ビンボー怒りの脱出さん

仁和寺ですか!!入口の仁王門のイメージが大きくて中にはこんなに広い参道があるのですね。

>金魚おじさんさん

>>フィルムのデジタル化、今回はM3+EFS35マクロでデジタイズしています

私はネガなのもあってCDに焼いて貰っているのですが後の修正が今一つで、自分でデジタイズすると
コントラストが高めの変なテイストになってしまうのでどうしたモノか少し悩んでいます。


今夜は苦手な黄色の花シリーズです。撮影時にマイナス露出補正したり現像時にマイナス補正してみました。
以前よりは変な黄色にはなっていないと思いますが他の方のモニターで見ると変かもしれません。

山藤が終わりツツジやサツキの季節ですが、月夜回りと月齢の条件が良くなってきたのでそろそろ花の撮影
から星撮りに変えようかと思っています。ただ早くも走り梅雨の様相で夜の天気は安定しないです。

書込番号:24758139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/22 22:38(1年以上前)

すいません。前回のレスでExifにカメラの表示がありませんでした<m(__)m>。
使用機材はコンデジのP-7100です。

書込番号:24758155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/23 11:22(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

荘川桜です(^^♪ちょっと説明写真付きで(..ゞ
飛騨方面から白川郷五箇山方面に抜けるには便利な高速がありますが、ぜひ一度は下道で見たい桜です。
一つ注意点がありまして、より安全運転が必要です。コーナリングしながら眺めが良い(>_<)


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

奥飛騨のおすすめお伝えします♪出先で気に入った場所とか、ここではお伝えしたくなるのです(^^)
槍見館さんほど贅沢でなく宿代お安目なお気に入り宿、二つ。うちのペンションさんと、まほろばさん
https://www.jalan.net/yad319447/?screenId=UWW3101&yadNo=319447&distCd=01&yadoDetailMode=1&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&dateUndecided=1&roomCount=1&roomCrack=000000
https://www.jalan.net/yad346902/?vos=evjlnpy0022&cxlt=n0ljmbjummlalvjf3ay33i2vk2qr&pog=mt__kw_dsa-787129591436_dv_c_cr_367349950541_gp_76048769253_cm_1456223469&yclid=YSS.1000113456.EAIaIQobChMIsPOZvffy9wIV2NxMAh1AiABKEAAYASAAEgLxofD_BwE&gclid=CPeIqsH38vcCFYxAwgUdVwUEYQ&gclsrc=ds
今回このどちらも予約取れずに、奮発したというのもあります(笑)
食べ物のおすすに、うな亭さん
http://j47.jp/unatei/
飛騨方面通ると必ず寄ってます(^^ゞ
情報もありがとうございます♪新しく展望台出来たら、また行きたくなりますね。

私はミノルタも好きなメーカーです。すぐ出てくる写真が無く、またおいおい(..)
これが困ったことに、私はソニーとは相性?が昔から良くないのです。おかげで我慢出来ます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693376/
更なる機材写真に感謝です(^^)とてもツボにはまったのが、フジツボフード大好きです(^^ゞ
このフード気になって仕方なくて、使っているコンデジのTG-1が、40.5mmなんです。
換算焦点距離が24mmなので、おそらくケラれると思うと手が出なくて。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693459/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693460/
城も好物です。知識がカメラ以上に足りていないのですが(苦笑)
撮りどころ狙いどころも好みです(^^)撮られたカメラも気になります。
私が自分で撮った機材を忘れてしまうことがあるのですが(..)もし良かったら、教えてくださいませ♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今回も宜しくお願いいたします(..)古レンズ道の歩みが進んでいますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693403/
のっけから凄いカッコいいのきましたっ(^^)大口径に惚れます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693408/
侮れないどころか、高性能のような。。。写りも、そして外見も素晴らしく楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693636/
なかなかやるテフノン(^^)ボケも気に入ったのは、私も好きモノだからでしょう(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693638/
咲き終わった後も綺麗に不思議なのですね。花がどんなのでしたっけ(..ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今回も宜しくお願い致します(..)
私だと遅くて普通なのですが、少し心配しちゃいました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693571/
写りの雰囲気に親近感が、TVSデジタルにも似ている?
P-7100調べてみました。ファインダー有のコンデジ、いいですよね(^^)この辺りもTVSデジタルに似てます。
ぜひ外見写真も紹介して欲しかったりします(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693574/
大好物です♪どこか出かけるとなると、グーグルマップで事前調査したりします。現地発見の方があるかな、
偶然の喜びも(^^♪

相撲!?ぬぅぅ。。。、どうなのでしょう???
テレビに出てる力士さんなら、たぶん良いですよね。このスレでは少ないジャンル、見たい作例(^^)

五箇山、幸せでした♪これからおじゃましたい写真もたくさんあります。
川沿いのお風呂は、これより川に近かったらそりゃ入れんわな、という感じでした(笑)
風呂の写真は広角でわかりづらいのですが、小さく槍が見えてます(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

私は欲しい機材のほとんどが、中古になってしまいました(>_<)
外見で欲しいと思うものは、だいたい手に出来たのでしばらく持ちそうです(笑)
潜在的な物欲で、何かの縁があったら買っちゃうのでしょう(^^♪
ネタや写真は、ある時でぜひ。>ビンボー怒りの脱出さんは蔵に良い写真がありそう(^^)

書込番号:24758638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/23 13:31(1年以上前)

墨俣 一夜城

大垣城

岐阜城

信長(名古屋武将隊)

>金魚おじさんさん

高山の市内に行く時には郡上八幡に寄りたい処が有って八幡からは下道を往く事が多いです!
配送時代には高速を走る事が殆ど無かったので時間は係るが下道はノンビリ走るには良いですね!
其の配送時代に同僚の実家が奥飛騨温泉郷で旅館を営んでいると云うので行くなら君ん家に泊まるよ!
と、言ったままに成って居ます。

お城は半兵衛の住む地域には数多く在ります。
名古屋城を初め清須城 小牧城 犬山城 岐阜城 墨俣の一夜城 大垣城少し離れて岡崎城 郡上八幡城です!
其の他にも城址とかは数え切れません!
半兵衛は、撮ったショットはファーウェイのM5Lite8インチタブレットにストックして居ます。
アダプターを噛ましたレンズでは記録されない事が在ります!
犬山城はフジX-T1にコニカMR200_F4.0です。
名古屋城は同じくMR100_F2.8です。清須城は18~55のオマケレンズに成ります。

MINOLTAは珍しく関西のカメラメーカーに成ります。
創立当時は千代田光学でした。
カメラ名はミノルタでした。
創始者が「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな!」に感銘してミノルタと名付けた。レンズ名のロッコ−ルは六甲山からの命名とは共に社歴で読んだモノです!
ドイツのライツ社にも技術の優秀さが認められてか35_レンジファインダーのライカミノルタを売り出した事も有りました。

半兵衛もカメラはペンタが好きなメーカーなので、、、、!

今はペンタの古いデジ一眼とQを愛用して居ます。
メインにT30が在りますがレンズは他社製をアダプターを噛ましてレンズ優先で望んで居ます!

下手の横好きでアップのショットが手振れやピンボケでも雰囲気を分かって貰えればと厚かましくペタペタして居ます!

、、、、宜しく、、、、です!


書込番号:24758772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/23 21:17(1年以上前)

これです。

おまけ。開放はソフト(笑)。

皆様こんばんは。

>金魚おじさんさん
SUNカッコいいですよね(笑)。
テフノン癖がありますが個人的には
好きなレンズ群ですね。

後、ユキヤナギこれです。

タイミングがうまく行かず、今年は花の旬を逃しまくりです(笑)。
シャクナゲなど全然撮れなかったですね。

あまり撮ってなかったのですが貼っておきます。
コニカ52mmで撮ってたものです。かなりシャープです。
ではでは。

書込番号:24759306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 07:16(1年以上前)

オマケ P7100

みなさま おはようございます

今日も良い天気で暑くなりそうですと、普通はなるんですが星観にはダメです(>_<)。

22:00頃には天の川が昇ってくる季節になり、昨夜の月の出が1:25、暖かくもなったので星観に出かけて
みたのですが薄曇があって空振りでした。今月は雲のない完璧な快晴の夜はまだ一度もありません。
なので月夜回りが良い6/3まではソワソワしますがどうなりますか(笑)。

>金魚おじさんさん
>>飛騨方面から白川郷五箇山方面に抜けるには便利な高速がありますが、ぜひ一度は下道で見たい桜です

飛騨高山から白川郷を経て菅原集落〜相倉集落まで「東海北陸道」を使うと便利で楽なんですが下道の魅力を
知ってしまうと高速は使いたくなくなりますね(^0^)。でも結構な距離があるのでどこかで一泊はしないとただの
ドライブになっちゃいます。そして北上して富山から海岸に沿って親不知子不知を経て上越回りで戻るルートも
良いですね。

>>五箇山、幸せでした♪のコメントと桜の背景に写るダム湖の風景。まずい!行きたくなっちゃいます!!https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694370/

P7000とP7100を持ってます。報告書作成用に使っていたのですがP7000が突然壊れて修理期間中必要に迫られ
追加したのがP7100です。その後修理から戻ったP7000はこの春まで奥さんが使ってました。
スマホにしてから出番が減りましたがここぞという時にはRAWで撮れるので手放すことはないですね。

>尾張半兵衛さん
岐阜城は行ったことがあります。道三、信長も観たであろう天守閣からの眺めは天下を取りたくなりますね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694396/

コロナが少し落ち着いてきたのでこの夏はやっと中山道を美濃路に足を伸ばそうと考えています。
まずはもう一度中津川からですが今年は何回かに分けて冬までに御嶽宿まで行ければと思っています。

>ペンスガさん
ピントの芯があるけれどソフトな感じが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694557/
そして少し絞るとかっちりした解像感!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694555/

>>タイミングがうまく行かず、今年は花の旬を逃しまくりです(笑)

今年は開花から満開そして散って行く期間が短いですね。遅霜がなかったせいかどれも花付きが良くて
見事なものが多いです。

今朝は山藤の写真を貼ります。今年は花芽が多く、見逃したくないのでせっせと毎朝通ってました。
ここまで咲き揃うのは2018年以来です。

書込番号:24759778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/24 14:56(1年以上前)

>hukurou爺さん 

こんにちは。
中津川から御嶽宿迄のコースですか?
馬込宿から妻籠宿のコースは、のんびり歩きながらご覧に成って下さい!
此のコースは旧い宿場跡を一躍有名にした中津川と南木曽を代表する勝景地です!
又、開田高原は蕎麦の産地でも有ります。
二八蕎麦や十割蕎麦の美味しいお店が目白押しです!
あぁー! 五平餅も小腹が空いた時には最適なお八つに成りますよ!

お出掛け後には是非ともアップの方も宜しくお願い致します!

、、、、じゃぁ!

>金魚おじさんさん

今回はアップ無しでご勘弁を!

書込番号:24760324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/24 17:07(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

荘川桜の写真を続けまして(..)
立ちつくして木を眺める自分と、木をファインダーで見る自分と、どちらも浸れる時間です(^^)

今日は久しぶりの天気良い休日、
気力体力時の運、いずれも足りずに価格コムクチコミ楽しませてもらってます(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

星には、天気予報で晴でもハズレが多い季節なのでしょうか。
冴えない天気が多いと、晴れ予報の期待薄くても見に行きたくなりますよね。

先の返信で、書き込みたかったのに書き損ねてしまってました。あらためてですみません(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694242/
黄色も難しいということに、同感です。私は克服は諦めて?とんでも明るくしたくなります。
このカットの色も素敵で、写真そのものも良いです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694241/
明るめを好む私ですが、暗めにシブい表現も良く見えて、魅せますね。

ネガはポジより何倍も難しいです。二、三回やっただけで、挫折するくらい(*_*)
ネガフィルムのベースの色の問題もあるのと、それだけでない何かがわからず、苦戦しました。
Windowsのソフトだからなーと自分に言い訳してましたが(>_<)そろそろもう一度挑戦してみます。
今年の目標(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694721/
すごく密度濃い山藤ですね♪見ごたえあります。
当たり年があるのですね。今年は見逃したのも、見せてもらえて感謝です(^^)
余談ですが、遠出の間に藤かシャクナゲに遇うか期待してましたが、そもそも大半が山移動で出逢えず。。。
余談の続きがありまして、写真おじゃまする時にお話します(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694723/
リクエストに応えていただいて感謝です(..♪独特の武骨さとか、やっぱり外見良いですね(^^)
故障修理で奥様と二台になったお話を聞きましても、良いカメラなのでしょう。
私の余談です(^^ゞ自分用のコンデジ初めが実質TG-1でした。
惜しいかなRAWが無く(後継モデルからはアリ)、出来ればRAW使いたく次の縁がLX3で、
ファインダーも欲しいと思っていたらTVSデジタルに縁が有って、高画質コンデジはS95におさまったのでした(笑)
説明長々と失礼しました(..)

飛騨から白川郷への高速は、本当に便利になりました。日本海側が目的なら一気ですよね。
おっしゃる通りに、下道は泊まらなかったらドライブ、体感してなるほどです(^^)


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

あらためて城のお話を聞きますと、他の地域よりかなり多いですね。
何度か近くまで行きながら見てなくて、惜しいことしました(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694394/
ぬぬぅ。。。好み。。。、
構図がとかよりも、情況の見方とかなのか、上手く言えませんが視点いいなと思います(^^)

配送時代というのは運転の仕事をされていたのでしょうか。道に強そうですね(^^)
お友達の宿、この機会にまだやってたりしたら、楽しそうです♪

機材説明も感謝です(..)
ミノルタの名前、ロッコールの名前、おもしろい話ですね。
稲穂が稔るから来ていたなんて、元から好きなメーカーの印象がもっと上がりました(^^)
私もミノルタネタを一つ(^^ゞ
XD-sを使っていまして、ライカと当時のカメラで絡んでいたと何かで読みました。そのおかげで塗装の質が良い♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694555/
ユキヤナギ、花の写真もありがとうございます♪アリさんが写っていて大きさも伝わりました(^^ゞ
ほんとシャープ、ボケも古レンズ好きには好みですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694557/
幻想的なソフトさ♪絵にはまってますね。



書込番号:24760503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/26 15:56(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

そして五箇山へ着きました♪
手前に観光駐車場がありまして、泊まる人は奥の宿へ通り抜けることが出来る、
優越感でした(^^ゞ


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

写真無い時、了解です(^^)
私も今は潤沢に写真ありますが、無い時は無いでおじゃましちゃってます(..)
今回のスレタイが外見なので、写真切らしたらカメラ達の写真撮ろうとか思ってます(^^ゞ

書込番号:24763641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/26 18:59(1年以上前)

頭上を通過!!

田んぼに着陸(>_<)

佐久に来い!!

みなさま こんばんは

陽が昇ると日中青空になるのですが陽が沈んでしばらくすると薄雲が広がって夜は星が見えない日が続いて
いてもう気分は梅雨入りです。明日27日の夜から29日の朝まで少し期待してます。でも29日は二度目の山の
作業があるので体力を温存しておかねばならないのでどうしたものか?でも晴れれば行くと思います(笑)。

>尾張半兵衛さん
中津川までは何度かに分けて行ってますがその先は未知の世界です。御嶽宿までは旧中山道が残っている
ようなので尺取り虫のように小分けで徒歩か自転車で踏破する予定です。その先は都市化が進んでいると
思われるので宿場ごとに点で繋いで行くつもりです。最終目的地は三条大橋です。

>金魚おじさんさん
五箇山は3回行ってますが在職中だったので突撃日帰り旅で3回目は菅沼&相倉の駐車場閉鎖の時刻に
間に合わず断念しています(>_<)。郡上踊りも観たいしその先の八尾の風の盆も観てみたかったけれど
中山道踏破も含めコロナ禍の3年の空白は痛いですね。まぁその分地元はかなり回れましたが...。

相撲の写真は観客の顔が写っているのが少し心配です。ただほとんどの方がマスクしてるし、テレビで
ガンガン流れてるんで大丈夫かとも思いますがまだ終わったばかりなのでもう少し保留にしておきます。

今日の写真はGWに戻ってバルーンフェスティバルのモノです。御開帳や御柱もですが少しずつイベントの
開催ができるようになってきました。このまま祭りや花火大会など夏のイベントができるといいですね(^0^)。

書込番号:24763945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/26 22:45(1年以上前)

賀茂しょうぶ園

こんばんわ

賀茂しょうぶ園に花菖蒲を撮ってまいりました。
40代くらいの時は半日位ても平気でしたが最近は2時間も撮影でいるとクタクタになります(^^ゞ

hukurou爺さん
スマホの超広角レンズで撮ったので参道もかなり広く見えます^^
カメラで超広角レンズって結構扱いづらいイメージが有りましたがスマホで使ってみると結構楽しく慣れもありますね。

広大な菜の花畑ですね、私のところだと渥美半島が有名ですが今年は行ってませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694240/

バルーンフェスティバルも一度行ってみたいイベントです^^
ラオウのバルーン迫力ありますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695468/

金魚おじさん
荘川桜聞いたことあります、もとはエドヒガンなんですね。
もう葉桜になってしまった後のようで満開の所も見てみたかったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694370/
ああでも咲いている所もあったのですね(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694832/

五箇山良さそうな雰囲気なところですね、私も何れいってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695388/

中古も探せばなかなかいいものも多いですね^^
実は私も見てないことはないのですがなかなか手が出ない。
キタムラあたりで買うのが一番無難かなぁと思っています。
あそこは他の店舗で頼んでも手にとって見て程度が悪ければ断ることもできますのでいいです。

お蔵の写真は前アパートにいたときにはNAS(ネットワークHDD)でつなげておりどこからも取り出せるようにしてありました。
ただ引っ越してから設定するのが面倒でHDDのまま使っていますw
オクラの写真を出す時はHDDをつなげたパソコンを立ち上げなければならないので面倒な時は写真無しでとか結構あったりしますw


尾張半兵衛さん
私も城は行くほうですが写真の城は行ったことがありません。
どれもそれほど遠くの城ではないんですけどね。
また行ってみたいと思います。



書込番号:24764352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/27 02:05(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

五箇山の写真、全部をおじゃまするのは出来ませんが。。。、どこかで連投します(>_<ゞ
茅葺屋根は二十年とかで交換する、そんな話を聞いたことがあります。
だと思っていましたら、てっぺんの部分は毎年のように交換か何かの手入れをしているんだそうです。
見れて良かったです♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

星見、期待薄くても行きたくなる気持ち、わかります。
はっきりと天気予報が悪ければ、それはそれで休養ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695452/
撮る側の目線も雲海の上からバルーンを見ている、そんなように見えました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695456/
田んぼに着陸すると。。。減点?!
佐久に行きたいです。ジンガラ行きたい(^^♪色々イベントも戻ってきて欲しいですよね。

相撲の写真は様子見、そうですよね(..)
土俵での撮影は、新しいカメラの恩恵は大きかったですか?AFや高感度とか気になりました。

五箇山に日帰りで見られていたのですね。私も一度日帰りをしたから、泊まってみたいと思うようになっていました(^^)
駐車場が閉まる時間が結構早かったような。。。
時間の心配なく散歩出来たのが、思っていた以上に気持ち良い時間でした♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695571/
綺麗です(^^)あらためて、やっぱりスマホの他の一眼の良さを、感じました。

荘川桜は、主になる古い桜が二本ありまして、咲く日が数日ずれるそうです。
完全に葉桜になっていた樹も、まだ花を残してくれていた樹も、素敵でしたよ♪

五箇山良いですよー。
展望台から見ても、白川郷に引けはとらないと思います(^^♪

書込番号:24764542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/27 15:48(1年以上前)

マクロ使用。

多分開放でマクロ。

これも開放でマクロ。

これも開放マクロ。

皆様こんにちは。
朝まで雨だったんですが、なんか急に晴れって
感じの今(笑)。今日は良い天気ですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695389/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695619/
見るからに良い場所ですね。行ってみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695618/
おおぉぉって感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694832/
立派な木ですね。雰囲気も良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694720/
今年、フジの花いっぱい咲いてますね。これは凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695468/
これも行って見てみたいですね。おおぉラオウ。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695569/
綺麗に精細に撮れてますね。

今回の私はタムロンSP60-300mm23Aでした。
大きなズーム。重さがなんと920g(笑)。
K-1と合わせると2k超えちゃいます。
重くて撮影時プルプルしちゃいますね。
写りはさすがSPレンズとても良く写りますね。
マクロもあるので寄った感じも良いレンズ。
このレンズで撮ってるの?って感じで撮れちゃいます。
ギャップが良い感じです。

今月ももう少しで終わり。一年の半分に突入。
今年は遅くまで雪が降ってたので
余計感覚的に、もう半分?って感じが強いです。

では、また顔出します。

書込番号:24765259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/27 16:00(1年以上前)

これは300mm側使用。このシャープさにビビります(笑)。

これも多分ズームで寄ってます。

シャープさ発色良いです。

これはマクロ使用。

続いたり。

書込番号:24765275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/27 16:11(1年以上前)

おまけ。60mm側。

おまけA300mm側。

300mmまで伸ばして。

このレンズでした。

ゴメンナサイ。もういっちょ。ではでは。

書込番号:24765287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/27 23:41(1年以上前)

GR1vにて、夫婦で似たような撮り方してます(笑)

40D+トキナー11-20にて

広角ズームでボケがんばってると思います

皆様こんばんは(^^)

散歩して、その後に運転が無いということは飲み撮り歩き出来る\(^o^)/ウッヒャッホイ♪
五箇山豆腐の天婦羅でビール一杯、幸せでした(^^ゞ
余談ですが、学生の頃に飲みながらスナップ歩きしていたのを思い出しました。幸せだったなぁ(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも似たような天気でした。
朝まで雨、仕事中に外は晴れていて、帰る前にカミナリと土砂降り(+o+)
トゥインゴーの窓開けてたとブルーになっていたら、無事閉めていたようです(^^ゞ

美しい花の数々。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695786/
オダマキすげー綺麗ー♪
いくらタムロンとはいえ、古いズームがこんな性能なんて、嬉しい意外(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695787/
これも(^^)今回ハイキーなカットに惹かれました。

書込番号:24765902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/28 19:30(1年以上前)

みなさま こんにちは

>ビンボー怒りの脱出さん

素敵な色の花菖蒲ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695569/

>>カメラで超広角レンズって結構扱いづらいイメージが有りましたがスマホで使ってみると結構楽しく慣れもありますね
確かにそうですね。ファインダーを覗いて撮るのとモニターを見ながら撮るのでアングルが違うからだと思います。
コンデジでモニターを見ながら撮影するのと同じような気がします。

>ペンスガさん
季節の花良いですね。そして恐るべしタムロンSPレンズ!!どうも私が持ってるレンズはボケが硬いものが多いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695783/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695786/

>金魚おじさんさん
五箇山良い所ですね。菅沼集落も相倉集落も白川郷よりは観光地化していないように思います。
白川郷もメインの通りではなく裏側にまわると生活感があります。

仲良し\(^O^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695388/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695962/

さすが豪雪地帯!!まだこんなに残っているんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695964/

春ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695966/

私が最後に行ったのは2018年でした。もう4年もたってます。3回目の山の作業が終わったら出かけてみよう
と思います。優先順位は中山道美濃路のあとになると思います。とりあえず今一番観たいのは「海」です。

今夜も降らなければ出かけてはみますが天の川が低い時間帯に月がなくてさらに快晴という条件は意外と厳しくて
期待薄ですね。今回は6/3までで次回は6/26〜7/1ですがこの頃はまさに梅雨の真っ只中!!

さて今回はペンスガさんの真似をして季節の花その1です。星が撮れないとしばらくはこのシリーズです(笑)。
睡蓮の開花情報があったので撮りに行ってきました。写真は現像中なので後日。レンゲツツジ、サラサドウダンツツジも
そろそろです。明日は2回目の山の作業があるのでまたP7100を持っていってみます。

書込番号:24767046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/29 12:24(1年以上前)

>hukurou爺さん

とりあえず今一番観たいのは海です!
良ぉーく分かります!
半兵衛は在京時代に化学肥料会社の販促課で農協廻りの宣伝カーの運転をして居ました!
神奈川 山梨 長野 新潟 群馬 茨城 千葉 埼玉と広範囲な地域を担当して居ました。

埼玉 山梨 長野 群馬 の海に面していない県の方々は決まって一番行きたい所は海だ! と仰有っていました!

愛知にも知多半島と渥美半島に抱かれるように海が有ります。
椰子の実が流れ着いたと云う伝説の伊良湖岬や映画潮騒の舞台に成った神島(三重県鳥羽市)も観えます!

中仙道のスタート前に向かいはハワイの愛知に是非脚をお運び宜しくです!

、、、、じゃぁ!

スレ主さま 今日はアップ無しでゴメンです。



書込番号:24768073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/29 21:46(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて、後ろボケ(^^)

前ボケ(^^)

放水銃(^^)

絞りました♪

皆様こんにちは(^^)

すんごい日差しになってます。植物が弱ってしまいそう。。。
もう梅雨も近いようで、ちょっとジメジメしてても散歩行きたいところです(^^)

お出掛けにプラナ-135mmf2を持ち出しまして、開放野郎Aチームのこの私が、
今絞らねば何時絞るくらいの勢いで絞ってきました(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

梅雨の頃は深夜の散歩に向かないですね(>_<)
そして花の頃♪あらためて大きな画面で拝見します(^^)

二枚の写真、何を伝えたいか気づいてもらえて、ありがとうございます(^^ゞ
白川郷は裏が好みですよね。表通りは車で通っただけで、なんとなく行きそびれてます(>_<)
海にこがれて。。。混む前に横須賀に行きたいと思いながら、そろそろ外人さんも賑わってきそうです。


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

関東一縁詳しいのですね(^^)
さいたまからだと、海へ行こうと思うと、何処も山の向こう(笑)
次に行けるのは、何処になるかなと思いつつ。。。

書込番号:24768878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/30 00:04(1年以上前)

名古屋城の金シャチです!

其のA

姫シャチです!

バス停にも金シャチ!

>金魚おじさん

遅がけにスミマセン!
半兵衛が運転をして居た頃にはナビは勿論マップルの道路地図も無かった時代でした。
先輩から「道に悔しいなは此の先宝物に成るよ!」と言われ必死に覚えました。
肥料の販促には最初に県の経済連に行き購買課の方と一緒に各農協さんに売り込みに行くのでした。
農協の担当さんのお好みでお昼と夜は地方の有名店でご一緒しました。
取引高が膨大に成るので費用はたっぷり有り派手に接待して居ました!
販促員さんと農大の元教授さんが同行して肥料の効果を盛大に魅せたスライドを映写しレコーダーで説明するのでした。補足を教授さんがして居ました。
そんな事から担当地域の道路には強く成り食べ物や美味しい名物も知る事が出来ました。
古里にUターンしてトラックの配送業を始めました。
名古屋の市場から中津川のスーパーさんに生鮮食品を配送して居ました。
帰りには産地直送の主に農産物を引き取る仕事が在りました。
農繁期には月曜から家に帰れるのは土曜の夜遅くか日曜の早朝でした!
長女の小学生の作文で「お父さんとは何処にも一緒に行ったことがありません!」と有り愕然としました!

半兵衛は、朝日新聞社発刊の「アサヒカメラ写真講座」を購読しました!
カメラの事を学んだ最高の教科書でした!
アサカメをズッーと買い続けていましたが昨年廃刊に成って終い寂しく思って居ます!

トラック時代に最後部からコンクリートの納品場に落っこちて左大腿部を骨折して仕舞いました!
自分の骨と人工骨節が外れて再び手術をし2度入院しました。
現在はステッキが手離せません。
雨の日は外に出る事が出来ません。

そんな事からデカイカメラや巨大なレンズを持ち出せません!
最近はペンタのQに交換レンズと云うのが多いです!

アップのはラルゴさんニコングレーさんの板にも投稿して有ります。
再度のアップをご勘弁下さい!

、、、、じゃぁ!

書込番号:24769063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/30 00:13(1年以上前)

誤変換の訂正がご座居ます。

誤 道に悔しいなは
正 道に詳しいのは

お詫びして訂正します。

書込番号:24769075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/30 14:35(1年以上前)

これより低いと山の端の明るさで見えません

対角魚眼で

目一杯加工してみました

みなさま こんにちは

今日も良い天気で今夜の夕食は冷し中華の気分です(笑)。
例年に比べると天気が安定しないですが梅雨入り前のこの時期の信州は「天国のひとかけら」。湿度も高めで暑い
とはいえ爽やかな風が渡っていきます。私は一年で一番この季節が好きです。

>尾張半兵衛さん

金シャチ眩しいですね。これが天守閣に乗ってるんですね。人と比べると思っていたよりデカイ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696810/

私が住む長野県佐久市は海から一番遠い場所で「日本で海岸線から一番遠い地点」があります。四方を山で囲まれた
中山間地に住む私にとって水平線はまさに憧憬!!

>>半兵衛が運転をして居た頃にはナビは勿論マップルの道路地図も無かった時代でした

マップルの道路地図がないというのは凄いですね。半兵衛さんのように道をよく知っているというのは何処何処へ行く
のにどの道を通れば良いというのではなく地域の名物や店舗まで知り尽くしているという事なのですね。

余談ですが何年か前の大雪で大規模な通行止めが起きた時ほとんどの商品の入荷が滞る中、西回りで生鮮食品を届けて
貰えたことがありました。我々業者ではなくその先にいる消費者のことを考えてくれているプロ魂に頭がさがりました。

>金魚おじさんさん
軒を連ねるような合掌家屋いいですね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696723/

道路に面している側はお土産屋さんや食べ物屋さんでも裏側には普段の生活があるんですよね。その部分はあまり
見せたくないところだろうし、撮影してもそれをアップするのは控えますが私はそちらの方が萌えます。
たしか5時には駐車場が閉まってしまって後はプライベートな時間なんですね。

昨夜は久しぶりにまずまずの星観日和でした。この時期だけの低い位置の天の川を撮って(観て)おきたいので
貴重な晴れ間です。22〜0時頃という比較的早い時間に観られて流星群の時のように長居せずに何カットか撮り
高く昇る前には帰ってきてしまうので意外と楽チンです。低い天の川は次の月夜回りまで観られますがその後は
明るい時刻に昇るようになるので来年の3月まで観ることができなくなります。

ということで今日は昨夜の戦果をアップします。4枚目は地上の街明かり(茅野市辺り)があまりにも悔しいので
目一杯加工してみました(ウソっぽい画像ですが...)。

書込番号:24769812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/31 06:15(1年以上前)

べッサR

ペンタQ

T30とチャイナ製レンズ

>hukurou爺さん

半兵衛が配送時代に一生忘れる事が出来ない経験をしました。
他ならぬ阪神淡路大震災です!
未明に起きた大地震の其の夕方に市から援助物質の配送を依頼されました。
半兵衛は直ぐさま食品加工会社に行き弁当やサンドイッチ飲み物を満載して神戸東灘区の救援物資の荷受け場に向かいました!
途中高速道路が倒壊していて下道に降りて進行を続けました。
あの高速道路から半分乗り出した観光バスや5階と3階がくっついたビルも見ました!
やっと荷受け場に到着すると製パン会社から派遣された2トントラックが居て各被災地に届ける為半兵衛の到着を待って居ました!
急いで載せ代えると先を競って配送先に出掛けて行きました。

荷物を卸し終わって帰路は高速が使え無いので山の手を回ってやっとの想いで帰宅しました。
次と次も物資を届けましたが「運転手さんには悪いが毎日同じ物では飽きてしまう!」と言われ複雑な気分でした。
其の結果食べ残された食料品は破棄の為名古屋迄持って帰りました。
最初に行った時には未だ至る処で煙りが上がっていて沢山のビルや家の倒壊も見ました!
着の身着のままの人逹も泣かんばかりに迎えて呉れて遣り甲斐の配送だったと帰りに思ったのですが、、!
今でも大震災の事を忘れられずに居ます!

佐久市の佐久ホテルが常宿でした。
産まれて初めて鯉の洗いと煮付けを食べたので忘れられない場所に成って居ます!
後一つ甲斐大泉で寒い日に暖房の効いた食堂でサービスに出して貰った白菜のお漬物です!
葉と葉の間に薄氷が挟まっていて其れがとても美味しくって、、、、!
食いしん坊の想い出でした。

金シャチを地上で見るのは初めてでした!
半兵衛も天守閣のてっぺんに有るのは見て居ますが流石に地上では想像以上に大きく光輝いて居ました!

そんな半兵衛の詰まらぬ想い出のお話しで早朝からお邪魔しました!

、、、、、ご機嫌よう!

書込番号:24770787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/31 15:42(1年以上前)

暑いのです(笑)。X10使用。

皆様こんにちは。雨から曇り、今晴れてきました。

5月終わりますね。今年も半分の月に突入ですね・・・
早くてびっくりしてしまいます。もう一年の折り返し。

本日は5月最終のご挨拶。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695962/
シンクロ率100%ですね(笑)。素晴らしいです。写りも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695966/
中央のシャープさ発色も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696723/
良いです。とても。
ブログでレンズの紹介してる関係、比較的F5.6の撮影多いです。
開放は比較の撮影ぐらいですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696923/
安泰のすばらしさです。私もやろうって思いつつやれてません(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696195/
個人的な部分の感想ですが、ニコンはやはりシャープさ凄いですね。
この頃はズームレンズ多かったので絞ってもボケ感良いですね。
比較的今回のレンズはボケが柔らかい気がします。

>尾張半兵衛さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696809/
しゃちほこ物凄く立派ですね。金が眩しい。

私はこの頃写真撮ってませんので恒例の娘の写真です。
哀愁が漂ってます(笑)。
コンデジはX10使ってます。結構長く愛用してます。

では来月も宜しくです。

書込番号:24771397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/31 22:15(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

このところ、もっぱら写真を見る方の時間で楽しんでます(^^ゞ
夏の熱さが始まったら出不精になる、わかっているんですがつい。。。(>_<)
写真はボケ遊びましたカットです(^^)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696811/
金キラキンやぁ(^^)まさか触れるなんて。
歯のように見えるのは、歯でしょうか??

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697134/
Qにデカいレンズ?!写りんですのミニチュア?!つっこみどころな写真ですね♪

体験や見てきた事、心に残ります。阪神震災を間近までとは。。。
被災している人達の助けてほしい何かに、助けようとする人と合わないことがある、
それでも助けたい気持ちは、持っておきたいと思うのです。
娘様は。。。、うん、今からでも何か良いことしてあげられると良いですね(^^)
ケガや病気、今までのように出来ないようになってしまうのは、難しいと思います。
私には何か少しづつ良くなるように祈るくらいです(..)
私は重さがまだいけるカメラとレンズを、もちっと気合入れて喝入りました(..ゞ

写真は私も、他スレ様に同じ写真をおじゃますることが多くて。。。
どうしても気に入った見てもらいたい写真、同じような写真になってしまいます(笑)自分のスレが優先になってしまいますが(^^ゞ

と、地図は私の頃はマップルありました♪ナビを使うようになってナビが手放せなくなりました(苦笑)
かみさんには軟弱者と言われます(冗談で、です)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

花の写真をパソコン画面で見ました♪見て思いましたのが、フィルムで仕上げたい方向に似ているんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696195/
ポジフィルムで、こうしたい感じを目指してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696196/
ネガフィルムで目指したいイメージ。
フィルムは手間暇時間かかってしまうんですが、自分なりな楽しみです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696923/
霞みが混じっているあたり、雰囲気より良くなっているように思います♪
低い天の川は、そろそろ時間切れなのですね。
桜と天の川の写真を撮りましたが、あの時は肉眼では街灯かりがそのまま広がっているように見えて、
まだ直接は見れてない感じです(>_<)何時か何処かで見たいです。

海岸線から一番遠いということは、日本海側からもですよね。
どちらも見たくなりますね(^^)そしてカメラ遊びもする(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697249/
安定の娘様(^^)撮られっぷり(?)も自然なのがまた良くて♪
X10(^^)フジのこのシリーズのカメラが人気あるのには、惹かれます気持ちわかります。

f5.6がベースで比較されている、そんな話されてましたね。
写り具合の変化で、一粒で二度美味しいのが古レンズでしょうか(^^)

書込番号:24771961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/01 09:47(1年以上前)

>金魚おじさん

大震災の朝は何時も通り早朝から名古屋の市場から中津川に定期配送をして居ました。
中津川に着く前に荷受けの担当さんに荷卸しが終わったら大至急市場に戻るようにと伝言が在りました。
市場に帰ると直ぐに食品加工会社に直行して後は県の職員さんの指示を聞いて被災地迄行くようと言われました。
加工会社でトラックのフロントに愛知県災害救援物資配送車の幕が取り付けられダッシュボードにワッペンも張りました。
被害は想像以上に酷い物でした!
倒壊した高速道路の下には何台ものペシャンコに成ったクルマを見ました。
行く手には何ヵ所も煙りが上がって居ました。
でも、着の身着のままで外に放り出された人達を思うと一刻も速く食料品を届けたい一心でした!
到着してボランティアの皆さんに拍手で迎え入れて呉れた時には安堵の気持ちで睡眠不足も疲れも吹っ飛びました。

半兵衛も戦災で家を焼かれ同級生を沢山亡くしました。
焼夷弾が左手を掠めて右手だけに成った友達も居ます!

ウクライナの惨状を見て一般市民を巻き込むプーチンに怒りを覚えます。

神戸が復興したようにウクライナに平和が訪れる事を願って居ます!

カメラと写真に関係の無い話しでゴメンです、、、、、!

※ Qの上の写るんです! はT1のメンテでフジで貰ったモノです!

、、、、、じゃあ!


書込番号:24772486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/01 15:10(1年以上前)

金シャチ

金シャチのおさわりのガードマン

金シャチと日本最初のTV搭

金ピカでした。

>金魚おじさん
金シャチにおさわりが500円で出来ました!
半兵衛もさわって来ました!
天守閣の大屋根に戻ればおさわりのチャンスも無いでしょうから!
金シャチは雄と雌でサイズに違いが有りました。
大きな口を開けた上下には立派な歯が並んで居ました。
木曽檜や東濃檜の供給のお礼方々木曽福島と中津川の道の駅にお出掛けでした!
双方ともに無料との事でした。

地元の各TVでは競って報道して居ました。
次に地上に降りるのは純木造の天守閣が完全した時でしょうね!
焼失前の天守閣に登った半兵衛は今一度昔同様の姿で再現されるのを心待ちにして居ます!

、、、、じゃあ!


書込番号:24772881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/01 21:21(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて、後ろボケ♪

前ボケ♪

皆様こんばんは(^^)

散り終わってしまいそうな桜写真も多めです(^^)
家族写真が多いから載せたい写真もそんなに無かろう。。。、と思っていましたら、
思いのほか写真が多いっ(>_<)
いつか連投させてくださいませ(^^ゞ


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697570/
テレビ塔も古いものなのですね。歴史を感じる共演見せてもらえて、ありがとうございます(^^)
歯みたいに見えるのは歯だったのですね(^^)豪快に食べそう(何を?!)

燃える前の名古屋城に登られていたなんて!大戦の空襲では城が狙われた、そんな話も聞きました。
城を守ろうとした人々、壊されても再建出来るように写真や絵、資料を残されたり、
やっぱり城は多くの日本人の心の拠り所だと思います。

>木曽檜や東濃檜の供給のお礼方々木曽福島と中津川の道の駅にお出掛けでした!
双方ともに無料との事でした。
すみません、無料が何かわからなくて知りたくて、すみません(..)


書込番号:24773306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/01 23:39(1年以上前)

>金魚おじさん

説明不足でした!
名古屋の金シャチの展示場は入場料が500円金シャチおさわりも500円が必要でした!
木曽福島と中津川の道の駅での展示は両方共に無料でした!
木曽福島は10.30から約1時間中津川では14.30から約1時間トレーラーに載せられた金シャチの幕を外しトレーラーに載せたままで無料で見て貰ったとの事でした!
名古屋のようなおさわりは出来なかったようです!

説明不足をお詫びしす。

、、、、宜しく!

書込番号:24773549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/02 01:05(1年以上前)

みなさま こんばんは

23:00を回った頃外に出てみたら満点の星!
今夜は諦めていたのですが「コリャ行くしかない!」
という事で観に来ています。

里の丘だし、天の川は大分昇ってますが久しぶりの
雲ひとつない快晴です。

たぶんいつもの写真しか撮れませんが星空を堪能
させて頂いております。

フクロウの声が聞こえてます。いるんですね(笑)。

書込番号:24773640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/02 11:49(1年以上前)

みなさま こんにちは

2:00まで星を観て5:30に起きて休耕田の草刈りに行ってきました。梅雨入り前にやっておかねばならないことも
あるので意外に忙しいです。

>尾張半兵衛さん
小売業は物流の方がいないと成り立たない仕事です。在職中に商品が空になる事態に何回も遭遇しその都度
本当に助けていただきました。

佐久ホテルは室町時代創業の長野県でも最古の部類に入る老舗ですがそれをウリにしてこなかったので
普通のビジネスホテルだと思っている方がほとんどです。

>ペンスガさん
お嬢さんたしかに暑そうですね。やはり夏は苦手ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697249/

私も通常はf/5.6に設定していてそこから開けるか?絞るかを考えます。

>金魚おじさんさん
変な言い回しですがどれもナイス ボケ!!です。ツクシの向こうの茅葺き萌え!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697388/

五箇山編いいですね(^0^)。ネタがある間は連投でも全然良いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697678/

先日ポートラを撮り終えたので現像に持っていったらC-41処理ながら工場送りと言うことで2週間後の
受け取りになりました。星空も撮ってありますが別の意味でも仕上がりが楽しみです。

エクターも同様ということなので今回はこちらを詰めました。桜を撮れなかったので紫陽花まで花を撮る
のに使ってみようと思ってます。

昨夜の星空の写真でお邪魔します。天の川が縦になってしまう時刻だったので霧ヶ峰に行くのは
やめました。山と比べるとクリア感が違いますが縦位置の天の川は里で撮ったほうがバランスよく
撮れる様な気がします。

書込番号:24774129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/02 19:33(1年以上前)

シダ。5.6です。超シャープ。

比較。開放ソフトです。

なかなかスゴイ。

5.6。シャープさ凄いです。

皆様こんばんは。
少し遅めの小休止中。

6月スタートのご挨拶です。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697391/
好きな感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697678/
雰囲気ありますね。
季節がどんどん進んでいきますね。
そうですね。撮影は5.6がベースになってます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697866/
素晴らしいに尽きます。確かに昨日の夜は星がキレイって思いました。

私もベースは5.6です。ほぼ5.6かなって感じです(笑)。
私はISO感度と露出補正調整します。他のF値は比較撮影。

家の娘暑さに弱いですね(笑)。小型の室内犬は基本どちらも弱いのですが
家の子、寒さにはめっぽう強いです。実際-10℃でもお散歩ですから(笑)。
普通寒すぎて行かないんですけどねぇ。

>尾張半兵衛さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697571/
触ってみたい(笑)。Qは私も欲しいのです。D&Cマウントレンズ
そろそろ行きたいですね。

6月一発目はキャノンでした。
FL50mm1.8後期型です。
このレンズめちゃくちゃ良く写ります。
1968年製造ですがとにかく良いです。ビックリです。
このレンズも開放は超ソフト入ります。
ただFLレンズ群良い個体なかなか無いです。
そこまで高額なレンズではないのですが
レンズ、外装含め良い物少ない気がします。

色々と貼っておきます。では、では。

書込番号:24774709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/02 19:41(1年以上前)

綺麗に撮れてます。

一枚目をここまでトリミング。キャノン恐るべし。

雨上がり。

雨上がりA。

続いたりして。

書込番号:24774725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/02 19:47(1年以上前)

白い花。

キレイです。

白い花。

蜂狙い。

調子に乗りました。反省。では。では。
※丸い白い花オオデマリだと思っていたのですが
葉の形違うので調べてみたらテマリカンボクだそうです。
ブログにも違う写真貼ってます。良かったら覗いてください。

書込番号:24774740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/02 21:54(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

レンズに少しいじわるでした(^^)

皆様こんばんは(^^)

光の楽しい散歩がゆっくり過ぎて、日の陰ってくる頃合いになってきました♪
出掛ける前にレンズ一本ならどれにするっ、と決めたからには遊びまくりでした(^^ゞ


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

説明ありがとうございます(..)
名古屋城をを立てるのに、お世話になった地域にまで鯱の挨拶があったのですね(^^♪
私でも有料お触りすると思います(^^)道の駅遠征の姿も、イイ絵になりそうですね。
粋なことするなぁ♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ゴロツキ奉公というやつですね(^^♪
昨晩はこちらでも、いい空気の感じがしてました。楽しい時間だったのが伝わります。
しかし三時間睡眠はきつそうですね(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697869/
北の空での天の川は初めて見ました。これも良いですね(^^)

佐久ホテル、歴史の長い隠れ宿があるのですね。時代の長さに驚きです。
余談ですが、山形県の鶴岡ホテルというホテルに泊まったことがありました。思い出の場所なのに写真が無く。。。
後々にもう一度泊まりたいと思いましたが、情報が見つからなかったので廃業されたのだろうと思っていました。
数年前に鶴岡を訪れて、建物が残っているのを見つけて感動。。。(^^)
廃業されていましたが、事情を話したら中に入れてくれました♪写真も撮りました。もう二度と忘れません(^^)
長い余談でお許しを(..)

私も現像出す時にはコダックです。時間はかかるけど、お値段少し安いので(^^ゞ
私も次回フィルム遊びはネガでいくつもりです♪彼岸花の頃になるかな。。。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

先月末今月初めと気持ち良い風が吹いてました♪

マイナス十度!?寒さに強いも、強過ぎますね(^^)親は散歩が辛い?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697985/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697986/
シャープとソフト、これまた楽しそうです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697987/
今時のレンズで後から画像加工で、なんて不可能な代物ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697993/
キヤノン恐るべしも
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697992/
ボケもなかなかの良さだと思います(^^)



書込番号:24774995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/02 22:06(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

連投しますっ(^^ゞ

書込番号:24775019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/02 22:16(1年以上前)

このレンズでした。

おまけ。笑ってる場合じゃない(笑)。

またまた登場(笑)。
また忘れてました(笑)レンズの写真貼っておきますね。

困ったものです。では。おやすみなさい。

>金魚おじさんさん入れ違いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698099/
遠い感じが良いですね。好きな一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698100/
これも良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698091/
眩しいって言っちゃいそう(笑)。

家の娘寒さに強いんですよね。流石寒い所で育った
って感じです。朝、夜散歩ですから。それも一番寒い時間(笑)。
時間は暖かい時期よりは短いですが
それでも寒がらないんですよね。こっちの方がきついっス(笑)。
今年の冬は寒く雪も多かったので大変でしたね。

書込番号:24775032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/02 22:22(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

陽が山の向こうに見えなくなってからも明るさが残ってました。
かみさんを宿に置いて、一人カメラ遊びです(^^ゞ

書込番号:24775042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/02 22:37(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

そろそろ帰り道。。。

土筆つい撮っちゃいます(^^ゞ


>ペンスガさん
今晩二度目のこんばんはです(^^)

やっぱり散歩のお付き合い、寒さキツイのですね(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698108/
すんごい嬉しそう♪これは幸せになれますね(^^)

書込番号:24775070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/03 01:53(1年以上前)

TG-1にて

お世話になりました(^^)

皆様こんばんは(^^)

続きの前に晩御飯食べてきました(^^)
お宿の紹介です。合掌民宿なかやさん
http://www1.tst.ne.jp/snakaya/index.html
トイレやお風呂がきれいで、雰囲気よりも快適に過ごせる宿でした♪ご主人やおかみさんにも感謝です(^^)
夜の散歩は自粛しました。夜景の撮影も楽しいだろうとは思っても、初泊まりで気が引けまして。。。(..)

書込番号:24775281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/03 02:00(1年以上前)

TVSデジタルにて

40D+トキナー11-20にて、どうしても撮ってもらいたかったのです(^^ゞ

この日は、この後雨予報でした。
幸い出発までは降ってこず、名残惜しみながらの散歩。。。(^^♪

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:24775283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 06:46(1年以上前)

>ペンスガさん おはようございます

昨夜も晴れました(^0^)。ここにきて二日連続で晴れるとは一体5月は何だったんだろう?

と、星を観に行っている間に圧巻のレス!!!


凄い解像感&ボケですね。キャノンのレンズってこんなに凄かったっけと思う写りです。

古い設計のレンズで開放で入るソフト感いいですね。私もこの写りが気にいってAi-S 50mm f/1.2を導入しました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697987/

まさに恐るべし!!現行レンズでもここまでトリミングしてシャープなものってないですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3697993/

これも凄いそして素晴らしい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698001/

ブログの方も拝見しました。圧巻の写りで確かにマクロいらないですね。FD50mm f/1.4 S.S.C.が手元に残ってます。
こんな凄い写りではなかった記憶です。F-1にフィルム入れて撮ってみようかと思います。

娘さんメチャクチャ可愛いです!!超うれしそう!!こんな顔されたら寒くても散歩行ってあげたくなります(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698108/

書込番号:24775375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 07:44(1年以上前)

シラン

カルミア

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)

ヤマボウシ

>金魚おじさんさん おはようございます

五箇山連投圧巻です!!!梅雨明けたら行こうかという気分です。

手前の深緑、合掌の家並み、緑の杉、奥の山...奥行き感が良いですね。そして色も
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698093/

たしかにレンズが可哀想かも?この微妙な色会いはデジタルでは難しい?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698091/

合掌の家並みが明るく浮き上がって見えて別の時空にあるみたいに感じられます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698099/

こちらもミニチュアみたいに見えて面白いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698100/

光りの感じがいいですね。光りの中心に花をみている人?がポツンと立っているのも良いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698098/

生活感あるなぁ。ここが民宿ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698109/

山里の早春。懐かしい日本の原風景...でもスクーターがあるから現代(^0^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698126/

勿体ないのでもう一度後半分をじっくりみさせていただいてコメント入れます。やっぱり行きたくなります(^0^)。

半分諦めていたのに梅雨入り前の月夜回りの良いうちに連夜の星観ができたので大満足でした。
今日も日中は天気が良さそうなので次の星観のために機材の掃除と整理をして過ごします。

私の写真は季節の花シリーズ2です(^0^)。

書込番号:24775426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/03 12:04(1年以上前)

Q CX6 SL1000

>ペンスガさん

長女が自分のカメラが欲しいと云うので各社のカタログを取り寄せました。
結局キヤノンの初代Mに決まりました。
其の時見たQS1のオーダー.カラーのカタログを見て中々良いなぁー!
と思って居ました。
でも、やっぱり持つなら少々写りが粗末でもダイキャスト.ボディに憧れが有って承知の上でどうせ買うなら初代Qのホワイトに決めて居ました。
メルカリにホワイトの@PREMIUM STANDARD付きが出て居たので思わずポチって仕舞いました!
Qを手にして初期設定をしながらペンタの技術者が此のちっぽけなカメラに注ぎ込んだ技術者魂を感じました!
特にE 望遠ズームは全域F2.8通しと明るく 10群14枚構成で特殊ガラス迄使用と本格的な望遠ズームと知り追加購入をしました!

Kシリーズ並みの設定項目等並みならぬ秘めた魅力を感じました!

金シャチの撮影には@ A Eと3本も交換レンズを持参しましたが気に成る事も無くスムーズに撮る事が出来ました!
ヨドバシやビックカメラには望遠ズームが新品で10620円と格安で出て居ます!
ペンスガさんも「山椒は小粒でピリッと辛い!」の諺みたいなQを手になさっては如何でしょうか?


、、、、じゃあ!

書込番号:24775672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/04 10:42(1年以上前)

去年のミヤコワスレ

去年のガクアジサイ

>金魚おじさんさん おはようございます

昨日の続きです(^0^)。

素朴だけどおいしそうな料理です。囲炉裏とかストーブとか火のある暮らしって不便だけど懐かしさがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698190/

小学校の高学年の頃まで我が家は薪の竈、薪の風呂でした。家の中は燻られた臭いで台所の天井が煤けてました。
ガスコンロになり、給湯器がついて便利になりましたが引き替えになくしてしまったモノもあるかもしれません。

山里って狭い範囲のなかで肩寄せ合って助け合いながら暮らしてるんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698109/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698192/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698196/

葉桜の向こうに集落...なんか良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698194/
でも残ってる桜もあって
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698195/

>>どうしても撮ってもらいたかったのです(^^ゞ...後ろ髪引かれる想い?去りがたい気持ちが伝わってきますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698197/

良いモノを魅せていただきました。でも語り尽くせない分もあるでしょうしまだまだあっても大丈夫です(^0^)。

よくぞこの形のまま残ったと思いますね。だからこその「世界遺産」なんでしょう。

>尾張半兵衛さん おはようございます

おしゃれなカメラですね。でも侮れないスペック
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698299/

私は時々修行と称してボディ+単焦点レンズ一本で出かける時もありますがいまだ大艦巨砲主義から抜け
出せず大型のカメラバッグを担げなくなった今はキャリー型のバックを引きずって出かけてます。

機材を清掃&整頓したのに昨夜も晴れたので出かけてきました(笑)。
昼間降った雷雨のおかげで空気が洗われてスッキリした夜空でした。天の川を外れた南西方向の空を「だるまさんが
転んだ」とゆっくり叫んでも大丈夫なくらいの速度で明るい星が流れていきましたがカメラはその方向を向いてないし、
願い事をすることもできず、いつもの流星アルアルです。

睡蓮が咲きはじめました。蓮はまだまだ先です。そろそろ修那羅峠の ミヤコワスレが見頃なんですが連日の星観で
今週末は完全休養です。月曜日に梅雨入りしそうですね。梅雨といえばもうすぐ紫陽花の季節です。

書込番号:24777111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/05 11:39(1年以上前)

恒例のアヤメ。F5.6です。

赤ちゃんバッタ乗ってました(笑)。

上から。

横から。

おはようございます。

今日も今の所快晴ですね。雨が降るとか
って言ってましたが、ホントに降るの?って感じ。
暖かいですが涼しい風が吹いてます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698109/
ナイスな一枚。確かにここが宿?って感じの場所ですね。雰囲気良いですねぇ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698115/
かなり密集しているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698190/
個人的にそそる料理・・・食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698196/
あらら雪残ってたのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698197/
雰囲気出てますね。
キャノンはFD50mm1.8も欲しいですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698224/
キレイですとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698243/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698245/
シャープさ良いですね。色、ボケ感も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698574/
望遠ズームですか?かなりシャープさありますね。雰囲気も良いです。
私も個人的にFL1.4よりシャープさあるような気がします。
接写リングあればマクロキラーな感じに写るって気がします。
当時の標準単焦点、多分どのメーカーも良いレンズなんだと思いますね。

>尾張半兵衛さん
Qは基本いつも探してはいます。私も初代が欲しいのです。
後は状態と価格ですね。

今回渓谷なる物の撮影に行きました・・・って言うか
少し時間があり近くに居たので行って見ましたが
これが物凄く歩く場所でした(笑)。多分2km以上余裕で歩いてます。
何も調べず勢いで行ってしまったので
とても大変な撮影でした。そこの写真載せたいのですが
雰囲気伝えるには少し枚数が多くなりそうなので
宣伝みたいで申し訳ございませんが
ブログ覗いてみて下さい。普段やらないパート2まであります(笑)。

使用レンズはシグマZ28mm2.8です。
当時の主流F3.5より明るいレンズをって作った
ワイドマックスの流れを汲んでるレンズです。
レンズの構成は一緒なレンズ。ワイドマックス売れたみたいで
ここら辺から2.8にこだわって色々出したみたいです。
前玉の大きなタイプ。カッコいいレンズです。

花など貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:24778804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/05 11:46(1年以上前)

こんな場所。森の中(笑)。

迫力あり。

このレンズでした。

カッコいい。

渓谷は吾妻渓谷でした。2枚貼っておきます。
雰囲気伝わればと(笑)。では、では。

書込番号:24778815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/05 12:57(1年以上前)

E Q用 望遠ズーム

オリンパスF

ニコンのフィルムカメラ

>ペンスガさん
やっぱり欲しいのは初代Qでした!
Kシリーズ並みの設定項目など1丁前のカメラに仕上げて有ります。

見た目で買っては見たけどと云うカメラ女子が出品のQをメルカリで度々目にします!

E の望遠ズームはヨドバシとビックカメラに新品在庫有りで10600円ほどで出て居ます!
半兵衛は、予備にとポチリました!

@ A E Gの各交換レンズはシャッター内臓に成って居ます。
中古品をお求めに成る時の注意として一般的な交換レンズのように解放で覗く事ができません。
信用度の高い物を選らばれますように!

吾妻渓谷は北関東有数の紅葉の名所です!
此の秋に再び訪れに成られる事をお薦めします!
お泊まりは草津よりリーズナブルで国定 忠治の愛浴の沢渡温泉にどうぞ


、、、、、じゃあ!


書込番号:24778919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/07 01:36(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

今日はずいぶんしっかりと雨降ってました。
昨日までの幾日か晴、カメラ遊び出来なかったのが無念。。。(>_<)

クチコミ返信しようとしましたら、途中まで書いたところで手が何を間違ったか、消えてしまいました(*_*)
気を取り直して。。。
五箇山写真にもらいましたコメントに、コメントです(^^ゞ
宿、良かったです♪すべてが古いままでは無かったのが残念でもあり、逆に気負わずにくつろげました(^^)
囲炉裏も、本来の床でなくて椅子で食事出来たのも、足腰弱っている私には有難がったり(笑)
その食事は写真撮った後、出てきた焼き魚も旨し。五箇山豆腐の品々も旨しでした(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

星見に良いこの数日だったのですね(^^♪縦天の川♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698224/
流れ星も写っているでしょうか?

これが知らん、ならぬシランなのですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698242/
近所の野花を撮った時に、札にシランと書いてありましたが、どの花かわからなくて気になってました(^^ゞ

スクエアフォーマットの扱いは難しいなと思っています。さすがに上手いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698245/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698573/
その中でも2つのカットが良いなぁと、好みです♪

プラナー135mmf2で逆光フレアの撮り方は、過去に楽しんだ時もフィルムでした。
デジタルだとどうなるでしょう??撮れる機会がありましたら、試してみたいと思います(..)

五箇山の写真は、見てもらいたい写真はだいたいおじゃま出来ました(^^)後は家族写真かな。。。(^^ゞ
まさか、人が小さく写っている写真に気付かれましたかっ!?拡大しても分からないのを確認して、うちのかみさんです(^^ゞ
今回ではないのですが、白川郷か五箇山どちらだったか、
ほとんど昔のままの合掌建築を見学した時に、建物の上の方が煤に覆われていたのを覚えています。
住んでいたおじいさんと囲炉裏で一緒にタバコ吸っていたのも、懐かしい想い出です(^^)

私も大艦巨砲主義です(^^ゞもちろん小さくて好みなレンズもありますが、大口径への憧れは病気みたいかも(笑)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

見た目って大事ですよね(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698299/
どうやら>ペンスガさんとのやり取りも察するに、写りの他にも外見や質感、カメラ好きの大事な要素でしょう(^^)
ちなみに私はCX6に目が行きました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699034/
長く愛される機種というのは、外見にも魅力あるものですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699035/
MFフィルムカメラと言えば、ニコンは鉄板ですよね(^^)余談ですが、うちの実家にはFAがありました。
引き取ろうかと思ったのですが、激しいカビで(+o+)置いてきましたがその後どうなったかな。。。?
余談の余談ですが、私はフィルム機はキヤノンはA-1、T90、コンタックスは159、AXと続いています(^^)

金シャチ遠征のお話もありがとうございます♪
秋に2年続けて木曽だったので、今年は別の場所へ行きそうでしたが、やっぱり木曽に行きたくなりますね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

梅雨入り前の、少ない気持ち良い天気でしたよね。
たくさん歩いたお話見まして、自分も出掛ければ良かったかなと後悔も。。。(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698995/
狙われそうっ!?なくらい、色がくっきりはっきり目立ってます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699005/
レンズはカッコよさも大事に、100%共感です(^^♪昔のシグマも外見良かったんですね。
Kマウントではなくスクリューでしょうか?
余談ですが、私の印象にある古いシグマはZEN仕上げの外見いまいちだった頃です(笑)


書込番号:24781664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/07 07:58(1年以上前)

CX6!

>金魚おじさんさん

書きかけの文章が何処でどうしたのか消え失せて慌てるって事が半兵衛も良く有ります!
又最初からやり直して居ますが途中で歳かなぁー!
と、反省 & 落胆して居ます。

CX6ですか?
価格コムの最安値にも良く出て来る三星カメラで懇意にして居る店長さんからCX6を余分に仕入れ過ぎたので安くするから如何でしょうか?
と薦められ純正の本革ケースをサービスします!
に釣られてポチって仕舞いました。
本当はGRを買う予定でしたが28_固定で使うなら遜色無いです!
むしろレンズ前1cmどアップの特徴はGRには無いですよ!
と言われ撮り比べた結果レンズ前1cmに惹かれ決めました。
今でこそ各社のコンデジもレンズ前1cmが常識のように成りましたがCX6が元祖!だと勝手に思って居ます!

半兵衛が過去のフィルムカメラで最高に気に入ったのはキヤノンの4Sbです!
ご近所の太っ腹のカメラ愛好家のご好意で時々借りて居ましたがあの手触りは今でも記憶に残って居ます!

シャッターダイヤルの高速ダイヤルを回すとシャッターがチャージされて2重露出が出来る裏技もその方に教えて貰いました。

ヤフオクやメルカリに程度の良いのが出て居ると思わずポチりそうに成ります!

木曽路は、半兵衛にも再度訪れて見たい場所のトップに成りますね!
配送中には寄りたくても寄れない良い景色や食べ物屋さんが今でも気に成って居ます!
ペンタのQに三本のレンズと今一度訪れて見ようと只今計画中です!

>金魚おじさんの木曽路探索記のアップも期待して居ます!

、、、、、じゃあ!

書込番号:24781833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/07 16:49(1年以上前)

絶対会いたくない!!

集団には会いたくない!

To be or not to be.

みなさま こんにちは

梅雨入りしましたね。今年は大きな災害が起きないことを願っています。

>ペンスガさん

大口径はカッコイイですね。ザ・レンズっていう感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699006/

花菖蒲いっぱい咲いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698996/

そして迫力のアップ。小さなバッタのアクセントが効いてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698995/

ブログ魅させていただきました。深緑の渓谷迫力あります。
尾張半兵衛さんがおっしゃられるように秋も良さそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699002/

>尾張半兵衛さん
FM2は未だに人気がありますね。ストラップもカッコイイです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699035/

>金魚おじさんさん

>>すべてが古いままでは無かったのが残念でもあり、逆に気負わずにくつろげました

彼の地で暮らして行くのに合掌住居というのは理にかなっているのでしょうね。
ただ維持管理してゆくには集落としての協力体制が不可欠でそれがあったから維持できた
のだと思います。これからも良きモノは残しつつ新しいモノは取り入れてゆくのでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695618/

今年は村役で山に行くことが多くなってます。そしてこんな看板が其処此処に立っています。
あまり一人では入山したくないなぁ...。

書込番号:24782391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/08 07:15(1年以上前)

オマケです(^0^)

みなさま おはようございます

今年は陽性の梅雨で要はメリハリがあるのだそうです。少し危険な香りがしますね。

別件で出かけた時に見つけたカルミアが咲き揃っていそうなので出かけてきました。

思っていたとおり満開でした。蕾も花も不思議な形で何故か惹かれます。

書込番号:24783129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/08 09:14(1年以上前)

iPhone13pro

試し撮り、適当に撮っただけですが青空がきれい?さすがiPhone?w

こんにちわ

最近ペースが速いですね^^

iPhoneを購入しました13proです、結構長年ほしいなぁと思っていたのですがやはりメインはカメラです。

iPhoneがカメラ代わりになるか?まだあまり撮ってませんがRX100くらいのレベルにはなっているように感じます。

金魚おじさんさん
五箇山の写真拝見させていただきました。
ほんとに雰囲気のいい場所でいずれじゃなくてすぐに行ってみたい気持ちです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3698093/

一眼の良さは安定した写りもありますがボケも自然できれいですね。
スマホでもボケを入れることはできるようになりましたが一眼のような自然で綺麗なボケってなかなか難しいように思います。

尾張半兵衛さんのお話は歴史の話を聞いているようでいつも興味深く聞かせていただいています。

ペンスガさん
ありがとうございます。
ペンタックスというのは花にもよりますが花の色が一番自然できれいに撮れるカメラではないかと思っています。
私自身がペンタックスを気に入り手放せない理由の一つですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3695786/

hukurou爺さん
ありがとうございます。
hukurou爺さんのとる星景写真相変わらずきれいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3696923/
最近ではスマホの広角ばかりで撮っているのでカメラの28mmでファインダーをのぞくと「せまっ」と思わず思ってしまいます

書込番号:24783243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/08 20:20(1年以上前)

TG-1にて

こんなに大きくなりました(^^♪

贅沢刺身(^^)

贅沢クリーム(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

少し自分の日常に戻りまして、TG-1をしまう前に撮りました最近のスナップおじゃまします(^^)

>hukurou爺さんと>尾張半兵衛さんとのやり取りで、思い出した写真もおじゃまします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23810424/ImageID=3483441/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23810424/ImageID=3483442/
二年前に、初恵那でのプラナー135mmf2でフレア遊びのカットです(^^)
この時の木曽路はほとんど通り抜けてました(..ゞ


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

カキコミ消えてしまう悲しさの共感いただきました(^^ゞ
途中途中でコピーしたりもしていますが、別のリンクをコピーして消えた直後で泣きました(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3699882/
本革ケースもカッコ良いです(^^♪
GRシリーズと、立体的なデザインは違っていて平面的なデザインが似ている、そんな感じします。好みな外見(^^ゞ
寄れるコンデジの最初なのですね。寄れるって重宝しますよね。
余談で、私の持つコンデジで寄れる初めはTG-1、
ただ、このシリーズは後継機種は寄り過ぎて、目的違うかのような(笑)でも縁が有れば後継モデル欲しいー

多重露出が出来るカメラ、お恥ずかしいことに自分のカメラではほとんどわかっていないことに気付きました(>_<)
A-1の多重露出のやり方だけ、不思議と覚えてます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

もう近年は、毎年のような豪雨災害で恐くなりますね。
今年は梅雨に入っても梅雨らしからぬ大雨があったりで、大事無いように祈るばかりです。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700000/
看板の方が本物の写真より怖そうで、人の注意する効果が上がりそう(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700236/
花と背景色の対比と花のボケから背景ボケへの対比と、素敵な写真ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700239/
このポジに似た感じ(^^)好みです♪

お一人で入山することもあるのでしょうか?
熊鈴も普通に使われるようになり、撃退スプレーとかも持ち歩きたくなりそうです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

私は蔵に備蓄が出来て、ペースについていけているみたいです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700250/
ボタンが無くて画面がいっぱいに使えるのですね。なんとなくお得な気がします?!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700252/
これもiPhoneかと思いましたら違いました(^^ゞでも、いつか撮れるようになるのかも。。。


書込番号:24783996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/08 21:52(1年以上前)

>金魚おじさんさん

キヤノンの4Sbのシャッターは布幕でした!
そんな訳でシャッターダイヤルを廻して巻き挙げると二重露出が出来たのでした!
その後、シャッター幕が金属製やチタン幕に変わったので此の裏技が使え無く成って居ます!

デジタルに成ってからは二重露出の設定が簡単に出来て便利に成って居ます!

>ビンボー怒りの脱出さん
何時も、昔話しで恐縮ですがじィジの戯言と聞き流して下さいませ!

今回は、アップ無しでご勘弁の程!

、、、、ではでは、、ご機嫌よう!


書込番号:24784149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/08 22:30(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

五箇山を出てからほどなく雨になり、富山のチューリップは車内から見ただけで通り抜け。。。、
新潟県高田の雁木通りという場所に立ち寄りました。ほとんど屋根の下で雨の日に最適(^^♪
他に立ち寄らなかった分、ゆっくりカメラ遊びしました(^^)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

多重露出の裏技、理解出来ないままで申し訳ないです(..)
過去に貧乏性で、カメラからカメラへフィルムを移して、ずれて大事な写真が多重露出になったことがありました。
お茶濁すように思い出した余談です(..ゞ

書込番号:24784216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/08 22:37(1年以上前)

古い写真です

TVSデジタルにて

連投します(^^)

既出の写真もおじゃまします(..)ずれて失敗した多重露出の写真です(>_<ゞ

書込番号:24784221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/08 23:00(1年以上前)

TG-1にて

TVSデジタルにて

雁木通りの続きです(^^)

二枚目は、観光案内所のような場所だったと思います。
地図がもらえるかもと窓口に声掛けましたら、立派な写真集までくれました♪
家に帰ってから見ましたら、素敵な写真がたくさん(^^)ここもまた、ゆっくり寄りたい場所です(^^)

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:24784250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/08 23:51(1年以上前)

金魚おじさん

iPhoneの写真はまた今度写真を撮りに行きますのでその時にまたiPhoneの写真も撮ってきます。

半兵衛さん
いえいえ昔話は大変好きですのでw
しかも昭和時代の話となると大好物です。
なので縁側でも長話になってしまいこちらも申し訳ないと思っています(^^ゞ

書込番号:24784294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/09 18:29(1年以上前)

ハイキーな森。

ハイキーな森A

ハイキーな森B

ハイキーな森C

皆様こんにちは。

今日午前中は太陽出てましたね。
そこからは天気悪かったですが
雨は降ってないです。梅雨突入ですね。
雨が多いとさすがに写真が撮りづらくなっちゃいます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700424/
おいしそう。クリームイッパイの幸せ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700502/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700492/
良い看板ですね。雰囲気もありです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700504/
ナショナルが懐かしい。若い人はパナソニックがナショナルって分からないのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700512/
???さて、どんな場所なんでしょ?
シグマはM42マウントでした。YSシステム。交換式ですね。
この頃のシグマレンズカッコいいって思います。
この後からだんだん野暮ったくなってくる気がします(個人的に)

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700000/
実際熊にあったら相当ビビるでしょうね。
昔、山菜の細いタケノコ採りしてて熊のうんちみて逃げ出しました(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700005/
??シェークスピア??
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700239/
ナイスな一枚ですね。スポットが良い感じ。好きな感じです。
ブログ見て頂き感謝です。良い場所でした。歩きますが・・・物凄く(笑)。


>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700251/
iPhoneのカメラ優秀だと思います。家の嫁様がiPhoneです。
よく撮った写真を「あなたの写真より良く撮れてる」って言います(笑)。
実際よく写ってます。センサーは各社味付けありますね。
ペンタックスやニコンなどもソニーのセンサー使用しているはずなので
ソニー機とはまた違った感じになると思います。

>尾張半兵衛さん
そうですね。やはり初代です。Q7からセンサー少し大きくなりますが
やはりマグネシウム合金製です。どうせ古いCマウントやDマウントレンズ
使うと思うので。

この頃は写真撮れていませんので
この前の渓谷の木々の写真などを張らせていただきます。
シグマ28mmです。では、また顔出します。

書込番号:24785223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/09 18:41(1年以上前)

通常撮影。

通常撮影A

朽ちた木。凄い斜めな場所(笑)。

大きな岩。

続いちゃいます。
ここの撮影かなり歩いたので枚数もかなり撮ってました。
このレンズ意外と緑キレイに出ますね。では、では。

書込番号:24785235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/10 01:00(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

GWお出掛け前半戦最終日、三泊目の宿からの眺めの写真です。
https://www.shibatouge.com/
クチコミにお出掛けで紹介したくなる場所と言えば、当たり前ですが気に入った宿を紹介していましたが、
こちらは宿としては、惹かれたとか何かはありません(>_<)良かったのは場所です(^^)
日程にプラス1日取るのを断念して、移動距離が長くなる途中で選びました。
私のような棚田が好きな人には良い場所で、春秋は雲海になる可能性が高い(写真は雲海にはなりませんでした)。
もし旅行などで辺りに宿を探す機会がありましたら、おすすめしておきます(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700529/
FZ300恐るべし、良い写真です♪
これも何処か一歩、iPhoneとは違いのある写真に思えます。
>ペンスガさんも言われている、違った感じ、味付けというのに共感で、私もカメラの個性とか特長に思います。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも、よくある梅雨とは違った感じです。
陽が射すくらい晴れたかと思えば強い雨降りだったり、言ってしまえば今時最近の天気という感じです(^^)
こんな天気だとカメラ連れ歩くのも躊躇するんですよね。。。
AXも以前は雨でも雪でも出撃してましたが、今現在は雨降ると持ち歩きたくないカメラな仲間達ばかりで。。。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700777/
この写真の表現が光が良いです♪
ふと思いましたのが、古レンズの良さが、露出が+−どちらかに寄せるとより味わえるような。。。気がします。

古い映画館は、アルアルな我こそは一番古いと言っている場所かもです(確認はしてません)(..)
ここは当時の映写機が展示してあるのと現役で営業しているのが凄いと思います♪

奥様がiPhoneの写真を旦那より良く撮れてるとの話も、なんとも微笑ましいです(^^)
味付けが万人受けするのがスマホカメラの求めるところですね。


書込番号:24785767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/11 11:18(1年以上前)

本光寺あじさい

こんにちわ

本光寺あじさいをiPhoneで撮ってきました。
まあK-70とFZ300も持って行きましたがiPhoneメインであとはK70でちょこっと撮っただけですw

撮った感想だとようやく納得できるスマホカメラに出会ったように思います。
まだ少ししか使ってないので分かりませんが少なくともRX100と同等の実力はあるように感じます。

もちろん本格的なデジイチには敵わない部分もあルトは思いますがこれだけ撮れれば十分かと思います。

カメラは普段から持ち歩いていないので外出しているときに撮ってみたい被写体があってもカメラを持ってなかったので撮れないことも多かったですがこれからはiPhoneがあればこれだけで撮影ができるように思います。

中華スマホもキレイでハマればデジカメ並みにきれいな写真が撮れることもありましたが環境や被写体によって写りにバラツキがありすぎてRX100の足元にも及ばかなったように思います。

ペンスガさん
>iPhoneのカメラ優秀だと思います。家の嫁様がiPhoneです。
それは今回撮ってきてよくわかったように思います^^
撮った感じだとすでに一般のデジカメは超えているようでデジカメ以上デジイチ未満といった感じでよほど画質にうるさい人でなければこれで十分に感じます^^

ソニーのXperia.Pro.1.5あたりにも興味がありますがiPhoneで十分かなと思いはじめています^^

まあ同じセンサーを使っていても各社の味付けによって全く違うものができますね。


金魚おじさん
雁木通りも昭和の雰囲気が残る良さそうな場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700513/
https://niigata-kankou.or.jp/spot/8453

雲海は見れなくて残念でしたね。
私は自衛隊時代にものすごい雲海をみたことはあります。
其れ以降は全くw

FZ300は小さいセンサーですがやはりスマホより大きいレンズを使っているというのもあるんでしょうね。

望遠鏡のレンズはサイズが大きければ大きいほど分解能、つまり解像力が優れているという話でそれはカメラのレンズにも全く同じことが言えるのかもしれません。

ただ今回iPhoneを買ってみて普通のデジカメを超えていると感じます。
少なくともRX100と同じくらいの画質はあるように感じます。



書込番号:24787807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/11 14:46(1年以上前)

1カット撮影

5枚合成

1カット撮影

5枚合成

みなさま こんにちは

毎日午後になるとスコールのような雨が降ります。でも午前中は青空があったりするのでこういう天気は
キライじゃないです。14日が満月 (ストロベリームーン)なんですが天気悪そうですね。12日(十三夜)は
晴れそうです。

>ビンボー怒りの脱出さん
>>撮った感想だとようやく納得できるスマホカメラに出会ったように思います
大きく印刷するとかRAWで撮っておく必要がなければスマホで必要充分以上ですね。心情的にはカメラで撮りたい。
でも既にスマホはカメラと呼べるだけのパフォーマンスです。

梅雨の雲間のうすい青空を映したような素敵な色です。これもいわゆるペンタックスブルーでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700252/

でもこちらのFZ300の明るめのブルーも良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700530/

そして13Proの紫陽花のブルーも素晴らしい!!桜の時もそうなんですがこちらはまだ咲かないんです(>_<)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3701485/

天の川全体をアーチ状に撮るには14mmでも足らないです。対角魚眼で斜めに撮れば全体が入るかと
思いましたがデフォルメがきつすぎてダメですね。やはり合成しかないようです。
核心部だけを撮るなら28mmぐらいが迫力がでて好きです。

>尾張半兵衛さん
私が写真を始めたのはニコンだとF3が出たばかりで半兵衛さんご贔屓のペンタックスはLX、MEの頃です。
就職してから子供達が成長するまでの1986〜2006の間の20年程ブランクがあります。
ずっと続けられていた方のお話は楽しいです。

>金魚おじさんさん

おいしそうなお刺身ですね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700423/

以前も思ったけれど狙って撮ったと言い切ってしまえば...素敵な写真です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700500/

上越高田の雁木通り。懐かしいモノがいっぱいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700492/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700504/

良い雰囲気の場所ですね。新緑が美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700930/

>ペンスガさん

>>このレンズ意外と緑キレイに出ますね
確かにいろんな緑があって...それぞれが美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3700773/

星景写真撮影の一コマ撮影にはそろそろ限界を感じていて比較明合成をしてみているのですが今のPCだと
5枚が限界でまだこちらにはコストをかけたくないので能力不足をどうやって補うか?やはりソフトフォーカス
フィルターを使うと少し不自然なのとできるだけ露光時間を短くしたいのです。どちらも変わらないと言われて
しまえばそれまでなんですが撮影した本人は今一つ納得できない部分があります。

書込番号:24788065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/11 14:52(1年以上前)

フィルター有

やはりフィルター有

最初は良いなと思っていたソフトフォーカスフィルターを使ったモノです。
星は目立つのですが周辺部の明るい星が楕円形になります。

ひとつ前のレスの画像はフィルターは使っていません。

今日ポートラの現像があがってきます。またお邪魔します。では

書込番号:24788077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/12 19:14(1年以上前)

こんにちわ

hukurou爺さん
そうですね、私の場合はスマホ、タブレットとかモニター(PC)で見ることしか想定していません。

ネットに上げる場合たぶん多くの人が見る媒体としてはそういうものが多いのではと思うのもあります。
なので必要以上に高画質でなくてもある程度画質が良ければOKというところでしょうかw

まあ中には大きく印刷するとか大画面で見る人もいますがそこは人それぞれなのでしょうね。
なので超高画質のレンズとか余り興味はないです(というかホントは買えないのが本音ですがw)

PENTAXというか最近基本的にカメラの写真の色合いというのはあまりいじらなくなりました。
PENTAXもカスタムイメージのナチュラルとか鮮やかとかそのあたりを被写体に応じていじっているだけです。

まえはRAWで色合いとかいろいろイジっていたんですが自分がいじるとかえっておかしくなりますし見る媒体(モニター)によってぜんぜん色合いが違うのでメーカーがカメラで設定している色合いで撮ったものが一番バランスが良いかなぁと思い最近ではいじることは余りなくなりましたね。

やはりどの媒体で見てもバランスのいい色合いで見れますのでヘタに弄らないほうがいいかなとw

小さい写真なので細かいところまでは分かりませんが最近のデジタルカメラは高感度に強くなったので星景写真で一枚取りでもきれいに撮れるようになりましたねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3701525/

少し前の高感度に弱いデジカメだとノイズだらけでコンポジット合成でノイズを減らさないとキレイな夜空って撮れませんでしたが。

14mmあたりのレンズはカメラでは使ったことはないので分かりませんが星景写真といえば14mmあたりからのレンズを使われている人も結構いるようですが1天の川全体入れるには14mmでも足りないんですね。

そちらはやはりコチラより気温が低いので紫陽花が咲くのも遅いのですね。
そのかわり星空はきれいに見えていいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3701531/

書込番号:24790279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/13 11:57(1年以上前)

八幡城

>金魚おじさんさん

フォトを整理していたら郡上八幡のお城が出て来ました!

下駄代わりの軽自動車を処分する最後のドライブに郡上八幡のお城を見に行ったのをスッカリ忘れて居ました。
フィルム時代のケチなクセから抜け出せず未だに1枚1枚撮って居ます!
ベテランさまが1日に何千枚も撮ったとお聴きすると「よし!半兵衛も」と一時張り切るのですが、、、、!
気が付くとやっぱり2~30カットに終わって居ます!
一旦身に付いたクセは中々抜け切れないとため息の半兵衛なのでご座居ます!

たったの1枚のアップですがご覧下さい!

、、ではでは、、、ご機嫌よう!

書込番号:24791255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/13 21:28(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

AX+プラナー135mmf2にて、写っている道を通った時の眺めも気持ち良く♪

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

写真は、星峠の棚田という場所です。天気が晴れてたらなぁと正直思いました(>_<ゞ
それにしてもどの棚田を見に行こう?!と迷うくらい棚田の多い地域でした(^^)
なんとなくぼやき(?)ですが、越後って平野もお米の産地なのに山の中も田んぼがいっぱい♪

昨日は、法事で佐賀へ行ってきました。
少しはカメラ遊びしたいなと前日入りしまして、TVSデジタルとLX3の私にしては少な目の機材にて。
TVSデジタルで撮影中に、突然シャッターが反応しなくなりました。電源入れ直したりバッテリー替えても無反応。
年貢の納め時ってやつが来やがった。。。
何時か来ることとはいえ、その後は気分がどんより曇り空でした。
宿に着き、諦めきれずにあらためて見ると、カウンター表示がゼロ?まさか?
メモリー使い切ってました(>_<)恥ずかしー(..)気分は晴れ渡りました(^^)
その日に撮影した写真もあって全消しできなくて、地道に一枚一枚消してました(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702195/
かわいい素敵♪なごみますね〜(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702197/
ボケに不思議な特長がありますね。

雁木通りは昭和もバリバリでした(^^)古い建物から新しい建物も雁木通りの屋根が続いているので、
江戸明治大正昭和平成、混載している?のも面白かったです♪

雲海残念だったです。このところ続けてはずれてます(>_<)
次のチャンスは、やっぱり秋の木曾路かな。。。

望遠鏡の口径で分解能が優れているのはカメラのレンズも同じ、それで合っていますよ。
ズームとか種類も多いし、硝材や製造技術での差もいくらかあると思いますが、口径による解像度の差は大きいです。
例えの参考で、月を同じ大きさに撮影して写るクレーターの大きさや数を見た時、こんなに違うのかと驚きました。

ある程度の画質のモニターでOKとのことに、同意です(^^)
ふと、私も紙にしてもA4までだしとか思いましたら、プリントが十年近く止まったままになってました(*_*)

星写真に興味を持った時に、コンポジットとか他にも何か知らない単語が多くて、
デジタル時代は難しそうだと私は始められませんでした(^^ゞ今は始めただけでも、本当に良かったと思ってます。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今日はトゥインゴーを車検に出してきました。
代車は無くて、帰りはポタリングで30km、スコールも覚悟してましたが無事でした(^^)
昨日は、見るだけでしたが月綺麗に見えました♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3701527/
撮る方法の色々な変換を見せていただいて、参考になりました。
合成との違いは、私には気にならないくらいのようです(^^ゞ

刺身は奮発しただけあって美味かったです(^^ゞ
頭はアラ汁にしまして、これも美味しかった。。。、写真撮ってなかったです(>_<)

バンドマンと彗星の写真に、やさしい言葉をありがとうございます(..)
バンドマンだけ、彗星だけ、を上手く撮ったつもりだったんですがねぇ(笑)

豪雪地帯の棚田の季節、良かったです。
宿に着くまで恐いくらいの雨だったのが、雲の切れる時に綺麗でした(^^♪

ポートラの現像上がり、CDデジタル化も同時でしたでしょうか。
楽しみにしてます(^^)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702469/
構図が上手くて、写真自体が良い(^^)でも、お城の良さも伝わります。
最後のドライブに城へ、なんとも良い話です。車の最後にドライブする、私もそうです♪
思い出を残せる車とカメラに感謝してます(^^ゞ

撮影はちょっとづつがクセのように、同じくです(笑)フィルムケチケチ病と呼んでます(^^ゞ
デジタルの時代になっても、治らないんですよね〜
カードを使い切ったのも、初めてかもしれません(>_<ゞ

書込番号:24792080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/13 22:37(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

>>見る媒体(モニター)によってぜんぜん色合いが違うので...

そうなんです。自分がRAW現像しているモノが他の方にはどう見えているのかという不安はあります。
使用しているのはノートPCなのでもちろん細かなモニターの色調整などできません。あと色調整は
印刷するときの色味を前提に明るめに調整しているので更に不安です。

解像感や色味は遜色ないとして敢えて一眼レフとiphonの違いがあるとすれば背景のボケぐらいでしょうか。
K-70の背景柔らかくて良いですね。こういう写真はまだ一眼レフに勝機がありそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702193/

画角は14mmで114°15mmだと110°さそり座からはくちょう座ぐらいまで写せます。でも天の川のアーチの
根元は南から北へ180°近くあるので極端にいえば約半分ぐらいしか写せません。ただアーチが全部キレイに
観られる場所は日本では限られてしまうと思います。良い時期に南房総に行ってみたいですね。

今は月夜回りも天気も良くないし紫陽花もまだなので開店休業中です。雨が降らなければ畑仕事。
降ったら過去に撮った写真を弄ってます。

>尾張半兵衛さん
郡上八幡も良い所ですね。水も緑も町並みも良くて何回か出かけてます。今年あたりから郡上おどりは再開
できるのでしょうか。今度はしっかり宿を確保して出かけてみたいですね。

>金魚おじさんさん
まだこんなに雪が残っているのですね。遠目に見えるのは桜?ですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702649/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702648/

>>越後って平野もお米の産地なのに山の中も田んぼがいっぱい

ここは有名な魚沼産コシヒカリの産地。そして中山間地のお米ってさらにおいしいです。

>>年貢の納め時ってやつが来やがった...気分は晴れ渡りました(^^)

あれ?故障か...取説をよ〜く見ると実は設定ミスなんてことがあります。暗くなった気持ちが一気に...
その気持ち凄く良く分かります。

ポートラの現像があがってきました。フィルムを再開してから使ったフィルムの中では800という高感度ながら
粒状感、色味もワンランク違う感じです。もう一本だけ確保してありますがここぞの時のために残しておこうと
思いました。今はエクターが入ってますがこちらも楽しみです。
画像アップはほんの少しだけ弄っているのでもう少しお待ちくださいm(_ _)m。

で今回は尾張半兵衛さんにあやかって再掲のものもあるかもしれませんが郡上八幡の写真を再現像した
ものを貼らせていただきます。2018年7月23日もう4年前です。めちゃくちゃ天気がよくて暑くてでも夏らしい
素敵な時間でした。

行きたい所、再訪したい所ばかりで...このままコロナが静かにしていてくれるのを願っています。

書込番号:24792192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/14 09:08(1年以上前)

好みですが不思議な緑

淡い紫です

意外にハッキリ&クッキリ

コントラスト強めです

みなさま おはようございます

フィルムの現像があがってきました。

毎回同時CDをお願いしてます。露出&色味等を含め一切調整せずにストレートでお願いして後でデータを確認しながら
人様に見ていただくのでフィルム感を損なわない程度にほんの少しだけコントラストとシャープネスそしてノイズを調整
してます。あとキズの修正。これはデジタルのゴミの修正と同じです。WBは弄っていません。

今回使ってみたのはKodak POTRA 800です。高感度ながら粒状感のない滑らかな写りでほんのりやわらかな感じです。

1枚目の緑はデジタルでストレートでは出てこない色です。2枚目の藤の花の淡い紫の色もデジタルとは違った感じです。
この辺の好みは大きく分かれると思いますが私は良い味わいだと思いました。

事前に調べたとき日中使うには厳しいというコメントもありましたが

3枚目の白藤はほとんど弄ってないですがスッキリクッキリした写りです。4枚目の菜の花畑。さすがにこういう条件では
厳しいようで白くなったのでこちらはコントラストを少し強くしました。それでもこの感じは好みです。

書込番号:24792592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/14 09:28(1年以上前)

こういう条件には合ってますね

ちょっと厳しかったか?

やはり無謀でした(笑)

今回使用したフィルムです

続きますm(_ _)m。

このフィルムとエクターは店舗では現像できず工場(現像所)送りで仕上がりに約2週間かかりました。

キレイに撮りたければデジタルに分があります。ただこの雰囲気はフィルム感のあるように仕上げる
ソフトはありますが違いますね。あくまでもアソビですが...(笑)。

書込番号:24792623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/14 15:52(1年以上前)

まだまだ咲きません。

赤ちゃんアジサイ。なかなか良い色出ます。

なかなかの質感出てます。

GNの指針。

皆様こんにちは。
今日は雨こそ降ってませんが
天気が悪くおまけに寒い!とにかく寒いです。
昨日は天気がよく、暖かかったんですが・・・。
今年はこの温度差が異様な気がします。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702649/
良い場所。良い感じで撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702648/
良い雰囲気が出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702647/
おおぉ茶屋(笑)。
個人的ですがペンタックスは±0の露出だと
少し明るくなっちゃう傾向になります。基本-0.7、2段〜落としますね。
この頃は感度調整します。あまり100って使わなくなりました。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702775/
フイルムとは思えない写りです。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702779/
これも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702773/
なかなか雰囲気のある緑色。嫌いじゃない感じです。
私もフイルムやりたくなってきたぁ(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3701485/
やりますねiPhone。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702197/
これもなかなかの写り。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702192/
個人的にはK_70も描写が良いと思ってしまう。

>尾張半兵衛さん
良い構図で撮られてますね。

で、私はあまり写真が撮れてないまま一週間(笑)。
ぽつぽつ撮ったの載せておきます。

今回のレンズは珍しい部類のレンズだと思います。
調べても情報などほとんどないですね。
シグマ35mm2.8です。GNの指針が付いている
古いレンズですね。GNは今一つ分からない所ありますが
指針を合わせると、ピント環とF値が連動するので
フラッシュ使った時にこの距離だとこのF値みたいな
感じなのかと勝手に解釈してました。
レンズの写りはなかなかな物です。
シャープさ発色などかなり良いと思います。
28mmとは別な感じがします。

MFレンズ雨は厳しいです。また撮ったら顔出します。

書込番号:24793117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/14 16:00(1年以上前)

虫狙い。

トリミングしてもシャープ。

個人的に好きな一枚。

このレンズでした。

続いて。では、では。

書込番号:24793126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 20:06(1年以上前)

ついつい撮りたくなります(笑)

トホホな 1号

1号のネガ

紫陽花  1号

>ペンスガさん こんばんは

>>天気が悪くおまけに寒い!とにかく寒いです

本当に寒いですね。昨日と今日は炬燵にあたってないと風邪をひきそうな勢いです(>_<)。
でも明日の予想最高気温は28℃?!身体がついていきません。

まだ淡い緑が良い感じです。鉢植えは咲きましたが庭の紫陽花はこんな感じ、咲くのが楽しみです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702882/

ストロボは調光できるのでフラッシュってまさか電球タイプのアレのためじゃないですよね(笑)。
ストロボは多灯で使おうと何個か持ってますがリタイアしてモノ撮りをしなくなった今は全く使う予定が
ないです。

良い感じに木漏れ日が葉にあたってますね。私も大好物でついつい撮っちゃいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702891/

>金魚おじさんさん こんばんは

フィルムまた値上がりしたような気がします。ネットでもお一人様一個限りなんて能書きがあったりします。
買い置きといっても消費期限があるし...。

時間があったのでデジタイズに挑戦しましたが何回も撮り直したり手順を変えてみたりしてみましたが
ネガフィルムのテイストが上手く出ないので心が折れました(笑)。ナニガイケナイノカ?...トホホ。
反転前のネガの時に弄った方が結果は良さそうですがトホホな感じです。

書込番号:24795049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/16 00:06(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

私の貧乏暇無しはいつものことなれど、いつにも増してカメラ遊び出来ないでいます。。。(*_*)
ここ数日、思ったのです。気のせいとも思ったけれども、見掛けるアジサイが綺麗に見える気がする??
今年の気候はアジサイには合っているのかもです。撮りに行きたい〜

写真は名も無い桜です。
星峠の棚田から儀明の棚田へ抜けるのに、通れそうな山道を近道しましたら出逢いました♪
急がば回れの逆の逆?!長居しまして、近道の方が時間ゆっくりしてました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702891/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703271/
写真は光、感じさせられます。。。私も出逢いたくなりました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

モニターの違いや、見る方法のよっても見え方の違いありますよね。スマホは特に全然違います。
私も以前は、紙にする時のイメージで画像作っていたのを、なにぶん長いことプリントしていなかったもので。。。(..ゞ
何時頃からか、フォトフレームで見る時を想定して画像作るようになりました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702673/
清流に釣り人、釣る方の趣味もやりたくなってしまいそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702773/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703287/
どちらもフィルムの味わいを感じて、その味はずいぶん違うのですね。
以前にネガをRAWで調節しようとした時の、頭が逆転すると言いますか、大変でした(>_<)
フラットヘッドスキャナも楽ですが、デジタイズも枚数少な目にして遊ぼうと思っています。それくらい大変でした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702775/
光も色もはっきりした状況ですと、思いのほか鮮明に出ることもありますね。
フィルムっぽさはわかりづらくなっても、感じる味は良いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702776/
つぶれない黄色と葉の雰囲気、惹かれる景色ほど使いたくなりますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702785/
この独特さも好みです(^^)星景の表現、楽しみ方が増えるように思いました。

フィルム値上げっすかっ?!!!
メーカーとかの値上げのお知らせがあっても、その情報に気付くのも難しいですし。。。
フジの前回の値上げが思ったほど大きくなかったので、今のうちに買いたしたいとも思っています(..ゞ

棚田の遠くに見えるのは桜です。大半が葉桜の中でも、まだ少し咲きほこっている木もありました。
惜しいかな近づけなかったです(>_<)

壊れてしまった時には。。。、なにしろ、カメラ達を愛してしまってますから(笑)
故障で無いとわかった時の気分の変わりようには、我ながら(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ほんとに今年の梅雨は、入る前からの天気も含めて戸惑っています。
そちらのアジサイの咲き方には、影響あるかどうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702882/
咲き始めの一、二輪は見ることありますが、こんなちっちゃなのは見たことないかも?!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702894/
このレンズも外見カッコよい上に、程度も上々ですね♪
フラッシュオートと書いてある矢印が、ガイドナンバーの指針。。。どのような使い方なのでしょう(^^ゞ

ペンタックスは+向きなのですね。
昔のコンタックスが、逆に-向きと聞きました。ポジの時に色濃く出るからとか。
ペンスガさんの色に、カメラのクセも扱われているのですね(^^)

書込番号:24795402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/16 11:12(1年以上前)

こんにちわ

尾張半兵衛さん

八幡城にはいったことはありません。
そう言われてみれば岐阜の城って殆どいったことがないですね。

城を見るのは好きなのでまた岐阜の城に行ってみたいと思いますね。
https://www.shirofan.com/castle-cat/gifu/


金魚おじさん

佐賀に行ってたんですか?
さいきんは遠征が多いですね。

星峠の棚田は有名なところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702648/

私も一度行ってみたいところです。

TVSデジタル壊れてなくてよかったですね^^

天体観測は中学の時にちょこっとやっていただけですがお金もないので安い望遠鏡しか買えなくてw
でも安いものなら屈折望遠鏡でより口径が大きいもののほうが分解能と集光力もより優れていて明るい星も見れるので、ということで予算内で極力大きいものを買いましたが。

もちろん安くてもメーカー製ですので星とか惑星はとてもクリアに見えました。

雁木といえば確か以前(と言っても最近)映画の取材などで雪よけのためものだというのを紹介されていたのを忘れてました。

雲海は残念でしたね。雲海の天気予報でもないものかと思ってましたがありました^^
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/unkai/
金魚おじさんがいったところももちろん載ってます。

金魚おじさんもプリンターは使わなくなったんですね。
最近はモニターで見る人も多いようですね。
私もプリンターは使わなくなって10年以上は立つと思います。
今ではレーザープリンターにしてネットの印刷で使っているだけです。

今はスマホでも星が撮れるようになってきたので専門知識がなくても撮れる時代もすぐそこに来ているように思います。

hukurou爺さん
プリントは本格的にやったことはないので詳しくないですが色調整結構たいへんそうですね。
モニターとプリントをキャリブレーションで色合わせしないと行けませんし。
試し刷りすると結構インクも使っちゃいますし。
そういえば私の場合インク代が結構掛かるのでやめました^^

ボケとかはやっぱりまだまだ一眼レフのほうが有利だと思いますね。
あとやっぱり星撮りなんかはセンサーの大きいフルサイズかAPSでないとだめですね。
最近ではスマホでも星を撮ることができるようにはなりましたが小さいサイズで見るだけなら問題ないですけど。
でも一昔前は豆粒センサーで星が撮れるなんて思っても見てませんでしたのでデジタルの進化は留まるところを知らないように思います。

iPhoneのボケはデジタル処理で作り出しているところもあるのでちょっと不自然なボケも結構あったりします。

もちろんこれからもデジ一とミラーレスを主に写真を撮りに行くつもりですがiPhoneはカメラを持ってない時や忘れたときの代用と言うかサブで使うつもりです。

撮りたいものがあるけど家に帰ってカメラを撮りに行っている暇はないよなぁということが結構あったりしますので^^

でもフィルムの色合いもいいですよね、なんかフィルム写真を見ていると現在の写真なのに昭和を見ているような感じで懐かしくなります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3702776/

フィルムの値上げは最近のコロナと物価高騰のあおりもあるんでしょうか?


ペンスガさん

iPhoneはきれいに撮れますがペンタックスのカメラで撮る写真も気に入っています。
上にも書きましたけどデジ一のボケはiPhoneでもなかなか真似はできませんね^^
物理的な制約もあるのでそこは致し方ないようにも思います。

書込番号:24795938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/16 13:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

千枚田に興味がお有りならお隣りの三重県熊野市に丸山千枚田が有りますよ! 伊良湖岬から伊勢湾フェリーで鳥羽に航れば時間と距離が短縮されます!

今年は愛知用水の事故から日本のデンマークと言われた三河の稲処が水不足で大変な事に成って居ます!
半兵衛は、配送時代に安城 東刈谷 豊田の各農協さまにはお世話に成ったので稲処の生育には気が気ではありません!
突貫工事で一日も早く米作農家の方々が安心出来るようにと願って居ます!

>金魚おじさん
カメラに関係の無い書き込みをお許しのほど、、、!

書込番号:24796175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/16 22:02(1年以上前)

GR1vにて

40D+トキナー11-20にて

皆様こんばんは(^^)

儀明の棚田です♪こちらはかなり人気あるようです。
前日に、雨の中宿へ向かっている途中にも見掛けて、この時は少し白く花が残っているように見えました。
見に行った日は葉桜緑でしたね(^^)写真は似たようなのだけ。。。デジタルとフィルムの比較みたいになってます(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703478/
絞りf1.5のISO40とは、面白い(?)数値が出ますね(^^)

ほんと遠征が多いです(>_<)せっかく遠くへ行くなら、カメラも楽しみたいと計画練って(笑)
カメラ遊びを一人で自由にとはいきませんが、これはこれで楽しんでます(^^ゞ

雁木通り、映画のロケ地と聞くと、納得似合いそうです(^^)

雲海ナビのサイトは、私も以前にこちらで紹介したのと同じです(笑)

写真を紙で楽しみたいのですが、時間無くて。。。(*_*)
最近プリンターを使ってみましたら、正常に使えてホッとしました♪


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

外出に有意義な情報は、カメラ遊びにも大事ですし大歓迎です(^^♪
付随して現地の豆知識や小話、全然アリだと思いますので是非くださいませ(^^ゞ

書込番号:24796883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/18 00:51(1年以上前)

>金魚おじさんさん

今夜あたりから月の出が天文薄明より遅くなって星が観られる時間ができるようになりました。

まだ21:00の天文薄明終了から22:09の月の出まで1時間ちょっとしかなくておまけに街明かりが
薄雲を照らすので撮影条件は最悪。それでも雲間があれば観に行きたくなります(笑)。

肉眼ではうっすらとしか見えませんがハーフNDを使ってどうにかなんとかなった梅雨の星空です。

今夜は貼り逃げにてすみませんm(_ _)m。

書込番号:24798588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/18 12:35(1年以上前)

レンズから。

相変わらずの咲いてないアジサイ(笑)。

少し気が早いコスモス。

少しアンダーですが、発色、コントラスト、シャープさ良いです。

皆様こんにちは。

梅雨っぽくない天気が続いてますね。
昨日などはすっかり夏でした(笑)。
今日も微妙な天気ですが雨は降らない感じです。
今年の梅雨ジメジメ少ない気がする。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703368/
雰囲気ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703657/
良い色です。

GNが今一つ分からないですがレバーを下げ
指針を合わせるとピント環とF値が連動するので
フラッシュが届く範囲で、この距離だとこのF値みたいな感じだと。
hukurou爺さんも言っていましたが
今のストロボ自体が調整効きますので
昔の調整のきかない電気式フラッシュや電球などは
この計算が撮影者の感が頼りだったみたいなので
誰でも簡単にフラッシュって感じみたいです。詳しくはウィキ先生で(笑)。
ニコンにありますねGNレンズ。パンケーキレンズ。欲しいです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703290/
物凄くシャープさありますね。発色、コントラストも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703271/
私も撮っちゃいます。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703479/
iPhoneスゴイですよね。誰がとっても良く写る様に作ってますよね。そこが凄い技術。

カメラの場合、レンズにもかなり左右されますね。
古いレンズでも良い悪いははっきりしてます。
購入してませんが使ってみたいガール・・・を(笑)。

今回はキャノンFL135mm3.5です。
見た目より古い製造1966年です。
このレンズもなかなか良い写りしますね。
FLレンズ探してます。後28mm欲しいですね。
では、また顔出します。

書込番号:24799182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/19 09:34(1年以上前)

弄り倒しました(笑)

ミニトマト

ケロケロ

あっち向いてホイ!

みなさま おはようございます

バシッと晴れて青空が広がらないのが梅雨らしいですね。あと今年は梅雨寒です。
日差しが強くて暑いとイヤになりますが降らなくて気温もそこそこの日は作業が捗ります。
ここ二日ほど畑仕事に勤しんでおりました。
今日はメチャクチャ良い天気なので畑仕事はサボって出かけます。


>金魚おじさんさん

名残の名もなき葉桜。色会いも雰囲気にピッタリ。早春賦♪が聞こえてきそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703368/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703369/

田んぼに映る葉桜?どちらも素敵な写真です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703366/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703657/

>ビンボー怒りの脱出さん

いい画ですね。思いたったらいつでも何処でも。私もiphonよく使います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703478/


>ペンスガさん

早すぎです!!我が家の庭のはまだ数pです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704212/

あの電球のこと思い出しました。フラッシュバルブ...1回しか使えないし発光直後はメチャ熱い!!
反射板を手動で拡げて...親父が使ってました。

ところでFD to Zというアダプターもあるんですよね...おっと危ないこれ以上沼を増やさないようにせねば


私はプリント派です。キャリブレーションがとれるモニター、写真専用のプリンターも欲しいところですが
額に入れてしまえばそれなりに良い感じになります(^0^)。家中の其処此処の壁に掛けてます(笑)。

書込番号:24800568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2022/06/19 21:49(1年以上前)

α7U+CANON FL135f3.5

α7U+CANON FL135f3.5

α7U+CANON FL135f3.5

>金魚おじさんさん
お邪魔し真っす|д゚)

>ペンスガさん
FL135購入おめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ

内にも在ります…

結構善い写りしますよね…

最近使ってないですが(*_*;

書込番号:24801560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/19 23:17(1年以上前)

TVSデジタルにて

40D+トキナー11-20にて

TG-1にて

アズキナというのだそうです

皆様こんばんは(^^)

棚田を見て回った後、何処か寄り道しようと地図を見て、藤と書いてある場所を見つけました。
まだ咲いてはいないだろうと思いましたが、探すだけ探してみようとして迷い込んだのが廃校でした。
そこで山菜取りをしていたおばあさんに挨拶しましたら、
長岡にいる孫に久しぶりに会う為に山菜取りしている、そんなお話されてました。
そう言いながらも山菜分けてくれる優しさ(^^)お孫さんに会って喜ばれていると良いなと思いました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

畑仕事に良いくらいの天気(^^)
私の天気事情(^^ゞトゥインゴーを車検に出してまして、店まで約30km。
諸事情により自転車で往復しまして、幸い大陽も雨を恐れていたことにならずに、無事走りきりました(笑)

天文薄明という用語は知っていても、そんなに長いとは知りませんでした。
先日の九州でも、ずいぶんと夜遅くまで明るさが残ってました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704123/
ハーフNDを使われているのは、下側になるのですよね?境目が感じられないのが昔から不思議で(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704594/
霞の向こうに星と山が浮いているような、弄って出来ることって面白そうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704600/
ケロケロかわいい♪葉に溶けている感じな色も鮮やか(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704603/
真剣勝負な様相(笑)

名も無き桜には、来年からも通うことになりそうです(^^♪

FDアダプター、レンズお持ちだと思うと是非使ってほしいとか思ってしまう自分が。。。(^^ゞ

うちのプリンターをお話したことがあったかどうか、キヤノンのシルフィーという昇華型のプリンターを使っています。
プリントサイズが小さいのとミシン目が残るのが短所で、長持ちするのが長所です。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

カールツァイス?\(^o^)/

レンズのGNは、被写界深度の表記と同じような意味合いでしょうかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704209/
カッコいい。。。フィルターにもキヤノンのロゴが!?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704211/
ブロッコリーのような(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704212/
コスモスって、この季節にたまに見かけますね。得した気持ちになります(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

スーパーサブに感謝です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704876/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704878/
写真の腕前と併せて、見ているとf2である必要はないかな?とか思っちゃいます(>_<ゞ


書込番号:24801667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/20 11:51(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

今年の明川桜の里です♪沢山写真ありまして、少しづつ(^^ゞ

書込番号:24802171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/20 11:57(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

連投です♪たくさんあると思いましたら、家族写真が多かったです(..)

書込番号:24802175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/20 15:04(1年以上前)

ペンタ MZ3

T30+コニカ100o

同じく+200o

>金魚おじさん
>大勢の皆さま!

ニコングレー大師匠さまから「有松」を捜索!
の指示(?)を請け最適のレンズを検討して居ました!

何時も気儘な半兵衛の脚を勤めて呉れて居る実弟が先週末から上高地~奥穂高岳の縦走に出掛けて居ます。
来週早々には帰って来るので7月に成ると思いますが此方にもアップさせて頂く予定で居ます!

「不治(フジ)の病?」にゾッコンなのはマウント.アダプターでレンズ資産が活かせると云うのでペンタからマウント換えをしました。

最も愛用率の多いコニカの100oと200oの2本は?と悩みが尽きません!

未だ日にちが有りますが7月のアップ迄暫くカキコをお休みします!

何方さまも暑さに気を付けて元気にお過ごし下さいますように!

、、、、、ご機嫌よう!


書込番号:24802437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/20 23:34(1年以上前)

こりゃぁ見えない訳です

だったらフタを撮ろう(^0^)

今日は一日フタの下(>_<)

みなさま こんばんは

FD→Zのマウントアダプターはまだ持ってないんです。う〜ん。とりあえず現状FDレンズはF-1で使えるので
F-1が壊れたら考えます。

>金魚おじさんさん
自転車で往復30kmは凄い!!天気が丁度良い状況でも私にはムリです。

この時期に新着の桜ってある意味贅沢!色も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704998/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705001/

昨夜も星観に出かけたのですが天気予報は良かったのですが霧が酷くて(>_<)。
こういうときは空にフタがあるんですよね。フタを突き抜けてそのフタを撮りに行ってきました。

今、夜明け前の東の空に月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星と全て勢揃い
しています。できればフタではなく星を撮りたいですね。

書込番号:24803219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/21 13:16(1年以上前)

全景から。

大きな湖です

天気が良いとキレイな青色みたいです。

透明度はありますね。

皆様こんにちは。
昨日は夏でした(笑)。
私の地域ですら28度ありました。
いきなりこれでしたか暑かったですね。
今日は少し良いですが湿度高いです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705002/
良い感じ。良い青色。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705003/
空のグラデーション綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705004/
好きな感じですね。
キャノンレンズも5本まで増えました。後FL28mm探してます。
何気にこの頃のキャノンの純正のフィルター
状態の良い物少ないです。コーテイングやられてるの多いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705213/
雲が何気に良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705212/
空、雲、良い感じです。ありきたりな表現ですが絶景です。

FDマウントアダプター行きましょ!ささやく沼の誘惑!
ただ、戻れなくなります(笑)。私はやっと獣道を抜け
沼のほとりに到着。もう戻れないです(笑)。
今年中に200本って思ってました。只今ブログの紹介
170本超えてます(笑)。

で、今回は私らしいサードパーティー製レンズ
トップマンレンズでした。タカラ製作所なる会社のレンズ。
詳しく経緯は分かりませんがミランダ倒産後の工場を
そのまま使ってレンズ製造していたみたいです。
ミランダ自体の事はウィキ先生に詳しく載ってますね。

35-70mmのコンパクトなズーム。何気に良く写ります。
撮影場所は、今回も強引に行った野反湖なる場所です。
標高1500mの天空の湖。とんでもなく広い場所&歩く場所(笑)。
周りの山は2000mクラス。時間が無くここの3割も歩いてません。
雰囲気伝わるとよいのですが(笑)。
また来てみたいって思いますが、何気に遠い。
秋はかなりよさそうですね。
では、また顔出します。

書込番号:24803853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/21 13:25(1年以上前)

山に囲まれてます。

標高が高いのでずっと耳がおかしかったです(笑)。

最後も全景で。

このレンズでした。

続いちゃいます。では。
※ブログも覗いてみて下さい。違う感じの写真載せてました。

書込番号:24803863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/21 18:53(1年以上前)

2021.6.21(>_<)

>ペンスガさん こんにちは

懐かしい!!!写真を見てすぐ場所が分かりました!!若い頃「釣り」でかなり通いました!!
スコットランドの湖沼のような雰囲気で当時関東方面のキャンプ場でNo.1の人気を誇っていました。

まず現在の写真を見たくてブログを開けましたm(_ _)m。あの頃と変わってないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705348/

秋も良いですが釣りのハイシーズンでもある「ニッコウキスゲ」の咲く頃がおすすめです。
ただ今はシカの食害がある所も多いのでもしかしたらダメかもしれません。

本題はレンズでした(^0^)。35-70mm f/3.5-4.5は当時人気のあった焦点距離ですね。でも「ズームレンズなんて」
というブーイングも多かったです。クローバーの写真を見ると解像感もあってボケもやわらかで良い感じです。
古いレンズはデジタルの時代になって良さを引き出されているようです。

六合村からの道路は相変わらずカーブが多く狭いですか?回りを山に囲まれていますが比較的なだらかで
星撮りの邪魔にならず良いかなと考えています。釣りもできる(^0^)。


今日は「夏至」です。夜は一年で一番短くて天文薄明が終わるのが21:00で始まりが2:40なので5時間と
40分。それでも天文薄明が終わる頃には天の川が充分な高さに昇っていて天気が良くて月明かりが
なければ空気も澄んでいて一年で一番キレイに見えます。そういえば去年の今日も雲海の下でした(>_<)。

書込番号:24804283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/21 20:50(1年以上前)

珍しいワルツ製テレコン。

トップマンでハイキー。

また登場(笑)。
>hukurou爺さん
野反湖行った事あったのですね。
釣りしている人いました。

そうなんですよ。あの細くて狭い峠道。
思いのほか時間かかったんですよね。
とても良い場所でした。確かに少し日本の風景とも
違う感じがしてましたね。少し遠いですがまた行って見たいです。

おまけ画像貼っておきます。では。では。

書込番号:24804508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/22 04:13(1年以上前)

阿炎の元気玉?

>ペンスガさん

ダムの反対側から見える野反湖はとてもダム湖とは思えない風景ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705358/

湖の周囲はなだらかでトレッキングで一周できるので釣りをしない方にも人気でした。

独り者の頃は毎年ハイシーズンにテントで3〜4泊して釣りをしてました。
いるのは分かっているんですがほとんど釣れない(笑)。でも回遊してるのかハマると釣れる。
そして何より湖の色を映したような蒼い背の美しいニジマスが釣れたのです。今はどうなんでしょう?

たとえ釣れなくても俗化(暴言)されていないキャンプ場はとても良い雰囲気でゆったりした
時間を過ごすのにピッタリな場所でした。こちらも今はどうなんでしょう?

釣りはともかく星を撮るならまずはどこかで一度ロケハンに行かねばならないですね(^0^)。

写真ネタがありそうでないので千秋楽から早一ヶ月過ぎたので先場所の一枚を...削除されるかな?

書込番号:24804860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/22 15:02(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705037/
おおっ(^^)小さいペンタックス、昔から好きです♪
MX、MZ-3、MZ-S、どれも見た目からして素晴らしく好みです(^^)

フジの病、ウマイっ(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705038/
コニカの100mm、これもやはり外見良し(^^)
マクロでないあたりの、設計の余裕さがあったのかもと思えて、描写も良さそうですね。

北アルプス縦走っ、凄いっ。
軽さは正義で、スマホだけもアリでしょうけども。。。カメラ好きとしてはカメラで撮りたい気持ちですね(^^ゞ
楽しみにしています(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705211/
雲海美しい♪色の淡さも。。。♪星の代わりに、贅沢に楽しませてもらってます(^^)

私も、なにげに古レンズはフィルムで使っていることが多いです。カメラボディの方を使いたいのもあり(^^ゞ
フィルムでの使用ですが、諸々の条件よって出てくる画に大きく違うのも楽しみで、
逆にアダプターにてデジ使用ですと、レンズそのものの性能や個性を楽しめてるように思います(^^)
あ、私は持っているレンズだけで新たにレンズを増やさないように、心掛けだけ持っています(>_<)

桜が群馬が一番華やかだったのは嬉しい意外でした♪天気が晴れていたのも良い〆でした♪

六合村から野反湖までの登りは、昔の記憶よりこんなにきつかったかな?!と思うくらいでした。
トゥインゴーが意外とパワーあるので、さほど苦もなく上がれました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705564/
なにかゲームの一画面みたいです(^^ゞリアル感もそうですし、やっぱり際立つ元気玉(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私も昨年、野反湖に行きました(^^)
でもその時は、ガスっててあまり見えなかったんですよ。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705348/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705357/
この眺め、見たかったです。見せてもらえて感謝(^^)
昔の記憶だと、林間学校か何かで中学生が登っていたように思うのですが、
途中の道がバスが通るような道にも思えなかったような。。。記憶違いなのかなぁ?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705359/
区分けがあやふやなのはお許しください(..)
私にはオールドレンズと呼ばれるものは知らなくて普通で、
古レンズでも、見るのも知るのも初のレンズを多く見せてもらって、勉強にもなって楽しませてもらっています。
いつも綺麗な個体を見つけられてると思いましたら、手入れで綺麗にされているのですね♪
もしかしたら、ブログで過去にメンテナンスなども話題になってたりしますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705463/
テレコンも見た目良くて、外見今昔、テレコンに関しては、昔、の圧勝です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705465/
このハイキーな描写、ふわっと感も好みですね。。。

書込番号:24805493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/22 20:54(1年以上前)

野反湖。

シャープですよね。このレンズ。

奥の木にピント合わせてます。

好きな感じ。

皆様こんばんは。

今日も暑い一日・・・夏になっちゃいそう(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705680/
良いです。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705683/
色の感じ、雰囲気、シャープさ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705684/
猫さんお出迎え(笑)。

金魚おじさんさんも野反湖行ってたのですね。
みんな野反湖(笑)。間違いなく良い場所なのですが
有名なのですかね?勢いだけで行ってる私・・・。

レンズの話してみます。ほぼ古いレンズは
どのレンズもメンテナンスしています。何かしら問題があります。
10本に1本ぐらいです、何もしないレンズって。
更に5本に1本は使えないレンズ購入しちゃってます(笑)。
高い金額出せばしっかりとしたレンズ買えるのでしょうが
私の場合基本格安を探しているので
その様な感じになっちゃいますね。

基本はレンズが良くても外装の酷いレンズは買わない。
清掃、メンテで復活できそうなレンズ購入してます。
ジャンクなども平気で買います(笑)。
ただ、レンズのクモリありだけは買いません。後バルサム切れ。
基本は500〜3000がほとんどです。
今までで一番高いのは星ボケインダスターの8000\です。
これは使って見たくて購入しました。

高そうなレンズって思える物もほぼ3000ぐらいです。私のレンズは。

・・・って、さぁ皆様古レンズに!!(笑)。

>hukurou爺さん
凄く静かな場所ですよね。釣りは最高って思います。
後あれだけ開けていると星の撮影もよさそうですね。

また野反湖貼っておきます。意外と沢山撮ってました。
歩きながらだと目についたもの撮ってしまいます。

では、また顔出します。

書込番号:24806006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/23 09:38(1年以上前)

初収穫\(^O^)/

かぼちゃ這い上がれるか?

ホタルブクロ

ウツボグサ

みなさま おはようございます

今日は朝結構な雨が降っていました。曇りで日中は晴れ間もあって暑くなる予報だったか?
昨日は雨の予報で晴れたのでどうなるんだろうと興味津々です。

今はインターネットで色々な気象データが確認できるし、気象情報もいくつも見られるのでどれが良くあたるとか
楽しい部分でもありますね。私が一番あてにしているのはWindy.comというアプリで比較的よくあたります。

>金魚おじさんさん
>ペンスガさん

六合村から野反湖までの道路状況はあまり昔と変わっていないということで理解しました。ありがとうございます。
月夜回りも良くなるし村役の業務とお天気との都合があえば下見に行こうと思います。

>金魚おじさんさん
水面に花びらが浮かんでいる中にまだ花が残る桜が映ってるなんて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705680/

茅葺きはほぼなくなってしまいましたがこういう建物はまだ残ってますね。生活感があって好きな写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705681/

>ペンスガさん

高いコストをかけて集めるのではなく自分で使えるまでに直すことができてこその楽しみ方ですね。
本当に写真はいろいろな楽しみ方があって奥が深い趣味だと思います。

シャープですね。ボケも悪くない。ニッコウキスゲですね。ここはシカの食害はまだ少ないのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705810/

ダム湖って湖岸が崖だったり急深になっているところがほとんどなんですがほぼ一周どこからも湖岸に入れるのが
ここの良い所です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705808/

今年の梅雨は陽性というよりは空梅雨の予感ですね。梅雨明けも早そうです。急に暑くなって毎日雨が適度に降るし
陽も射すので植物はやたら元気で成長が早いです。この夏は水やりに苦労しそうなので家庭菜園の隅にに300Lの
ポリタンクを置きました。結局水は運ぶんですけど毎回運ばずに済むのは楽チンです。

書込番号:24806668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/23 21:52(1年以上前)

みなさん こんばんわ

稲沢市の大塚山 性海寺に行ってきました。

今回はすこーしヤバい動画が撮れてしまいました。
撮ったときにはなんの音も入ってなかったのですが赤ん坊の鳴き声?人の声?
まあ信じる信じないは人それぞれですが(^^ゞ


尾張半兵衛さん
どうもありがとうございます。
そうえばその三重の丸山千枚田聞いたことはあり見に行きたいなぁ〜と思っっていたのですが最近どうもすぐに忘れてしまうものでw

愛知用水の事故、復旧しつつありますが時間がかかりそうですね。
一日も早い復旧を祈りたいところです。

金魚おじさん
新潟といえば星峠の棚田はよく聞きますね。
儀明の棚田もなかなか良さそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3703657/
しかし遠い・・・w

絞りのf1.5とはなさそうですがレンズだと0.8なんてのもあるんですね。

やはり奥さんがいるとカメラばかりいじっていると怒られるのかな?^^

雲海ナビは知られていたんですね。そう言われてみれば前に紹介していましたか?w

プリンターって結構時間取られますね。

トゥインゴーくんもう三年経つんですか?早いですねぇ。


ペンスガさん
キャノンFL135mm3.5を買われましたかおめでとうございます

>iPhoneスゴイですよね。誰がとっても良く写る様に作ってますよね。そこが凄い技術
確かにw
私はモノグサなのでカメラの方でカメラがキレイにとってくれれば構図だけに集中できますし。
もうマニュアルで駆使して撮る時代は終焉を迎えつつあるのかもしれません。
クルマがミッションからAT、自動運転に変わるのと同じように。

しかしたしかにレンズによって写りが全然変わるのでレンズは面白いですね。
私もボディの方はあらかた納得の行くものが揃ってきたのでそろそろレンズの方をと考えています。

hukurou爺さん

iPhoneお餅だったんですね。
まあスマホを持っている二人に一人はiPhoneのようですから^^

相変わらず見事な星空ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3704594/




書込番号:24807650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/24 01:45(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

一匹目出てきました(^^)

前から撮ってもらって。。。

後ろも撮ってくれました

皆様こんばんは(^^)

民家の玄関からネコにゃあが出てきています(^^)
かみさんが先行して撮り歩いていて、広角しか持っていなかったので、私が早く来ないかと待っていたようです(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705814/
好きな感じ、私も好きな感じです♪
白樺と笹が密になってくると、山も高い方へ来たぜっ。とか思うんです(^^ゞ

みんな野反湖(笑)有名では無いと思います(笑)
今までに野反湖を話題に出して、知っている人はここくらいです♪イイ場所ですよね。

何もしないレンズ率と使えないレンズ率、こっそり笑い含ませてもらいました(^^ゞ
楽しむ心があって、復活させる技術経験が積まれてきて、沼を泳ぎたくなる趣味ですね(^^)
私は自分で復活させられない分(?)もう少し価格高目まで手出ししてます。
格別に金出したのが、プラナー135mmf2の54,000円。。。遇う縁が二度と無い思いで、必死に買いました(笑)
さあ皆様古レンズに♪(>_<ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

天気予報が正確になってきて、予報によっての差は無くなったのかと思ってました。
ウィンディーコム、検索してみます♪

野反湖までの道は、二十年前は車高ペタペタの車でも楽しめるくらい、路面良かった気がします。
記憶よりは路面痛んでいるかもしれません。心配ないとは思いますが(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705976/
採れたては美味しいですよね。写真からして旨そう(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705979/
カボチャはここから這い上がっていくのですか?!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705982/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705983/
ホタルブクロにウツボグサ、山ならではの花でしょうか。名前も外見も面白さと美しさで(^^)

>ペンスガさんの撮られているのがニッコウキスゲなのですね。
丁度の季節に行ったことが無く、見てみたいです。

今年の梅雨はこちらでも、曇りが続いて短時間の土砂降りがある、そんな感じです。
ニュースでは聞かなくても水不足になるのではと、心配あります。。。
個人的には、車検に出している間の自転車通勤がラクで、助かってます(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

私は基本よほどでないと動画は見ないようにしているのですが。。。
怖い類ですか?!止めておこっと(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706226/
iPhoneの写り、ビンボーさんの背景を生かした画にも応えられるになってきている、そんな感じします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706228/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706233/
今年のアジサイが当たり年で綺麗で、よりペンタックスが良いなと思います(^^)

トゥインゴーがうちに来たのは11月でしたが、試乗車だったので車検は七月なのです(>_<)

儀明の棚田の桜が咲いている時に、もう一度見たいものです。。。
おっしゃる通りで、遠いんです(*_*)出来たら一泊して行きたいような場所です(^^)

出先でカメラばかりいじってたら、かみさん怒りそう(笑)大概の遠出だとカメラはデジカメを持ち出してます(^^ゞ
どうしてもフィルム使いたい時は、ピントに時間かからないAXです(^^)


書込番号:24807895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/24 02:16(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

良い意味で気になるので静かな深夜に再生してみました。男性?が何か言ってる声が奥に聞こえて動物(猫か?)または
子供の声そして何かを閉じるような音が聞こえます。何か写ってないかと思って画像を良く見ましたが写ってないですね。

音量を最大にしないとしっかり聞こえないですね。なので最初は聞こえなかったんじゃないでしょうか。確かにその場の
音を拾ってるような感じですが冷静にiphonの機能的なものだと考えちゃうとつまらないです。
どの音も悪意は感じないのでもののけにちょっとイタズラされたぐらいだと良い方に考えましょう。

音以上にもう一つ気になったんですが写ってるこれ何ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706225/

晴れていたら星を観に行こうと思ったのですが見えてないのと気も済んだのでこれで寝ます(笑)。
これからしばらく暑い日が続くようですみなさまお体に気を付けてお過ごしくださいm(_ _)m。

>金魚おじさんさん
アップしようとしたら書き込みが...ナイスをポチってあと一つだけコメントして今夜は寝ます。

カボチャは普通地面を這わすんですが狭い畑を有効活用しようと今年は実験で棚を作ってみました。
上手く這い上ってくれればカボチャが棚にぶら下がっている光景が見られます。

書込番号:24807906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/24 09:08(1年以上前)

お堂前の水子地蔵

底抜け柄杓

お堂前の赤地蔵?

おはようございます

金魚おじさん

猫ちゃんどこにいるかと思いきや、入り口から背伸び?していますねw

水子霊はたぶん祟らないので大丈夫だと思いますがw^^

iPhoneはよく撮れますがやはりデジ一のほうが自然なボケですね。
よく撮れているとは思いますけどスマホのボケはデジタル処理も入っているからでしょうから若干不自然さも残りますね。
そのうち見分けがつかないほど進化しそうですが^^

ペンタックスは特に紫陽花の色はきれいに撮れると思いますね。
むかしキャノンでも撮ったことはありますがキャノンも悪くないと思いますがそこは好みでしょうね。

トゥインゴーくんは試乗車でしたか、それではまるまる三年というわけではないんですね。
私が今乗っているクルマも半年たった新古車だったので最初の車検は2年半でした。
そのかわりかなり安く買えましたが。

新潟だと一泊しないと無理でしょうね、金魚おじさんのところからでも遠いのに私のところだったら行き帰りの時間も掛かるので二泊はしないと無理そうです。

奥さんも写真を一緒に撮られているので好きなのだと思ってましたがそうでもないんですね。

でも何となくわかります。
人にもよりますがカメラマンと一般の人のペースって全く違いますから(^^ゞ
私も前は人と一緒に行ったこともありますが写真を撮っていると一緒に行った人が先に行ってしまうのでじっくり撮ることもできませんからね。

まあそれから写真を撮りに行くときにはほとんど一人で行きます。


hukurou爺さん

男性と動物ですか?
今見ているPCはあまり音を大きくできないのでまた後でよく聞いてみます。

赤ん坊というのは心が純粋なので祟るということはないように思います。
助けを求めているだけなのでしょうね。

なのでhukurou爺さんがおっしゃるように悪い意味でとらえなくてもいいように思います。

ちなみに写真にも撮っていますがお堂の横に水子地蔵もしっかりありました。
お堂の前にも前掛けと帽子に隠れてよく分かりませんが赤地蔵?というのだと思いますが。

ここは愛染明王が祀られてもいますので愛染明王かと思ったのですが。

地蔵の赤いよだれかけと赤い帽子にはこれは賽の河原をさまよう子供たちを救う役割と子供が元気に育ちますようにとの願いもあるようで安産祈願も兼ねているのかもしれません

底の抜けた柄杓については安産の祈願に底抜け柄杓を奉納する風習からきたものだと思います。
https://kotobank.jp/word/%E5%BA%95%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%9F%84%E6%9D%93-1356463

まあ私は霊に憑かれやすい体質もありますが何故か赤ん坊には好かれるようで。
赤ん坊の夢もよく見たりしますし。
なんか女性とか結婚とか全く縁のなくそういうことに一番縁遠い男なのに不思議ですね(^_^;)

昼間は暑いですが夜は相変わらず涼しいですね、電気代も上がっているので夏もこうだとエアコンも控えめにつかえていいんですが^^

書込番号:24808122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/24 12:30(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

なんとなく目線は。。。?

三匹目(^^)

皆様こんにちは(^^)

あつぃ。。。(>_<)
これから夜勤なので、もう一寝入りしたいのですが寝れるのか?!
そんな時にクチコミ楽しみます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

星見待機の時間でしたか(^^)

私が小玉スイカを網に登らせた?時は、あれで限界だったのでしょう(^^ゞ
棚がしっかりされていて、カボチャが成った時が楽しみです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706391/
カラーも雰囲気、感じ良いですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706392/
底抜けひしゃくは、お守り的なモノなのですね。それにしてもたくさん(^^)

今年の前半は気力体力足りずに、カメラ一人遊びに飢えています(笑)
最近体調良くて、トゥインゴーが帰ってきたらカメラ持って何処か行くでしょう(^^♪

書込番号:24808332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/24 18:48(1年以上前)

ニッコウキスゲ。

皆様、もう少しでこんばんは。
日が長いですよね。

今日はとてつもなく暑い日。
ここの地域でも30度超えてました。
いきなりの超真夏!死にそうでした(笑)。
しばらく暑いの続くみたいですね。
梅雨も終わりですか?

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706343/
スッキリ良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706345/
良いですね。桜が良い演出してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706423/
おおおぉって感じ(笑)。良い感じです。

私もいつかはカールツァイスって思ってはいます。
200本行ったら買おうかなって。(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705982/
高コントラスト。発色も良いです。おまけにシャープ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3705976/
曲がらず、キレイに育ったきゅうり。おいしそう。

私の場合古レンズはメンテも含めての遊びですね。

>ビンボー怒りの脱出さん
動画怖い・・・。身近で何かありませんでした?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706228/
良いですね。発色、シャープさ良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706391/
これも雰囲気ありますね。

K-70良いですよね。この技術があるのですから
ペンタックスもフルサイズミラーレス作れそうなんですか・・・。

で、私はまた写真の撮れない日々を過ごしてますので(笑)
前に撮った写真貼っておきます。
金魚おじさんさん、ニッコウキスゲ撮ってた一枚ありましたので
貼っておきます。キレイな花ですね。キャノン50mm1.8使用。

明日も暑そう。ではまた顔出します。

書込番号:24808724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/25 11:25(1年以上前)

Qの日付の表示

>金魚おじさんさん
 
其の他ぎょうさんな皆さま!

暑いですねぇー!
半兵衛の住む濃尾平野はAM9.30分で30℃を越える暑さです!

さて、今日は旧いデジカメの撮影日にちに付いてのお話しです。
ペンタのQで満電のバッテリーをセットして電源を入れると日付は2011.01.01と表示されます。
撮った写真をPCに入れると2011年と随分前の方に入って仕舞います。

ペンタックスの客相に尋ねた処日付を記憶する機能が失われて居ます!
但し部品が無いので修理はお受け出来ません。
ご面倒ですが其の都度合わせてお使いに成って下さい!
との回答でした。

其処で裏技的な発見が有ったので旧いデジカメをお使いの皆さまに其の方法のお知らせです!
此の方法ではバッテリーの交換の前に満電の予備バッテリーの用意が必要です!
Qの電源スイッチONにしたままで5~7分ほど経ってからバッテリーの交換をします。
此れで日付が保持されてバッテリーの交換が出来ます。

ペンタのK100.K01.Kr等で確認済みです!

他社のカメラでは確認が取れて居ませんが旧いデジカメをお使いの皆さまの役に立てればと思いお知らせさせて頂きました。

参考になさって下さい!
お役に立てば嬉しいです!

※ 此れは、縁側でもお知らせして居ます!




書込番号:24809552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/25 13:37(1年以上前)

夜は涼しい

みなさま こんにちは

暑いですね〜。暑いのはキライじゃないんですがここまで暑いと日中は外を出歩く気になりません。

>尾張半兵衛さん
朝、9:30で30℃越えですか!「まさかや〜ありえん!!」。今日は一体何度まであがるんですか?
くれぐれも体調にはお気を付けくださいm(_ _)m。

因みに我が家には母親の部屋以外にはエアコンはありません。暑くても湿度が低いので今年も窓全開で
夏を乗り切ろうと思ってます。

>ペンスガさん

鮮やか〜!!ニッコウキスゲが咲くの早いですね。美ヶ原が咲くのは7月下旬です。種類も黄色なので
品種が違うのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706514/

>ビンボー怒りの脱出さん

底抜け柄杓と言うのですね。ありがとうございます。元々は愛知県の風習なのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706391/

深夜家族が寝静まった頃じっくり何回も聞きながらなんか写ってないかな〜と写真とにらめっこしてました。
そんな話題の翌日の昨夜は見上げた夜空にアンタレスが輝いていたので星を観に行きました。

>金魚おじさんさん
猫ちゃんの視線の先が気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706421/

近所の野良猫のニャン吉(勝手にそう呼んでいる)とのソーシャルディスタンスがだいぶ近くなりました。
正統な誇り高い野良の彼はすり寄ってくることは決してありませんが2mぐらい横で畑仕事をしてるのを
静かに見てるようになってきました。

綺麗な色です!!来年の桜は新潟か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706423/

ホタルブクロにウツボグサどちらも庭に咲いてます。いつの間にか居着いてます。蒔いたり植えたり
してなくても色々咲きますね。面白いので野草の花の類いは除草はしないようにしてます。
それだけ野山に近いってことです(笑)。

今朝畑仕事から戻って「みなさま おはようございます...」で書き始めたものが終わる頃間違って
消してしまって心が折れ午後になってやり直したのがようやく書き終わりました。

今の所雲一つない快晴でこのままいけば今夜は星観日和です\(^O^)/。もちろん出かけます(笑々)。

書込番号:24809706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/26 20:32(1年以上前)

自宅の紫陽花

こんばんわ

金魚おじさん
猫ちゃんいいすね〜、とても癒やされます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706422/

底抜けひしゃくは安産祈願の意味があるようですが他の意味もあるようですね。

体調が余りすぐれないんですね、早く元気になるといいですね。
まあ似たような歳だと思いますが年をとるとアチコチ調子が悪くなってくるものですね。

トゥインゴーくんが帰ってきたらまた撮影にいけるのが楽しみですね。


ペンスガさん
紫陽花を撮りに行っただけなのでまさかこんな動画が撮れるとは夢にも思いませんでした(^^ゞ

やっぱりペンタックスで撮るとユリの色もきれいにでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706514/
紫陽花も綺麗に撮れますね。
私もペンタックスでユリ系の花を撮るのが好きです。
今年はまだ行ってませんが今年はまだ間に合うかな?

hukurou爺さん
詳しくは分かりませんがこちらの記事によると底抜け柄杓の風習は全国?にありそうな気がします。
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202007tjur0004
やはり一般的には安産祈願で底抜け柄杓が使われることが多いようです。

私も他の写真を見てみてましたが何も写ってませんでした^^
まあ音だけ入るということもあるようですよ。

実を言うと母親が亡くなった時も母親が出棺されるまえに安置所で動画を撮ったのですが母親の上を黒い影が横切って兄とか他の親戚の人に見せたら非常に驚いていました。

そのとき私以外の周りに誰もいなかったのは皆が知っていることでしたし。
まあその動画は母親が写っているのでお見せすることはできないのですが(^^ゞ

書込番号:24811677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/26 22:39(1年以上前)

ピンクのKr

@18o

A55o

B300o

>金魚おじさん
>ビンボー怒りの脱出さん

半兵衛の家にはピンクのKrが在ります。
ブラックかシルバーのカメラににオーダーカラーのシステムを採り入れた画期的なシリーズの先駆けと成ったカメラでした。

此のカメラはピンク大好きの長男の嫁がWズーム付きで買ったペンタです!

先日ちょっと借りてペンタカラーを試して見ました!

18~55と55~300oのWズームですが、、、、!

花が無かったのでネコの額ほどの玄関先を撮って見ました!

アップの写真は@18oA55oB300oです!

、、ではでは、、、、ご機嫌よう!

書込番号:24811887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 13:47(1年以上前)

流れた!!

川というより柱?

夜明け前の東の空

みなさま こんにちは



>ビンボー怒りの脱出さん

紫陽花が咲く前に梅雨が明けてしまったのでもう日中見に出かけるか分かりません。涼しさをいただいております
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707344/

関東甲信は梅雨が明けました。月夜回りが良いのは7/1まででうまく重なりました。
暑いし、連日畑の水やりもしなきゃならないですが例年だとまだ梅雨の真っ最中なんでこの時期に心置きなく星観が
楽しめるのはウレシイです。

昨夜は珍しく人がいるなぁと思ったらISS(国際宇宙ステーション)が東の空を通過するのを見にきていたようです。

私は人工物にはあまり興味がなく月の出も近かったので撮らずに見ただけでした。29日の2:38頃また見られる
ようです。比較的明るい流星がいて座の南斗六星を横切るのが見えました。珍しくカメラも丁度良い方向で
露光中だったのでバッチリ写ってます。願い事をするのはまた忘れました(笑)。

あと念願だった東の空の惑星全員集合も見えました。海王星&天王星は肉眼では確認できず。
写っていると思いますが小さいので特定できません。水星は離角が小さく夜明け前の光りで見えません。

土星から月までで14mmの画角いっぱいなので見えていたとしても土星か水星まで一発では写せないです。
まだチャンスはありそうなので16mm(対角魚眼)で挑戦してみます。

書込番号:24812539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/27 20:36(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

ゴールデンウィークの写真が、やっと前半戦最後になります(^^ゞ
しかし今年の冬が雪が多かったなんてウソだったかのように、熱くなりましたねぇ(>_<)
昨日は車検に出ていたトゥインゴーを引き取りに行ってきました。夏になってからの自転車通勤は避けたくて。。。
最後の30km、やっぱり電車には乗りたくなくて早朝チャリ決行。。。がんばった甲斐あって無事帰宅です(^^)

と、今回は利用しなかったのですが、うちが水上に行く時の定番の宿です。民宿やぐら、さんです♪
https://www3.kannet.ne.jp/~yagura/index.html
晩御飯もなかなかで、一番は風呂が良い宿です(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

梅雨明け宣言出てしまったのですね(>_<)水不足が心配になります。
水源の地域にゲリラ豪雨とかあれば、とか思いましたが、
そうするとそちらの方面が災害に遭ってしまうかもしれないと思い。。。、均等に降って欲しいと願い事変えました(..ゞ
私が願い事変えても、起きる出来事に変わりはないですね(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706514/
ニッコウキスゲ涼やかです♪

いつかはカールツァイス♪
私の場合、カメラを始めてから、何かを見聞きして噂を知り、ある日その姿を見て憧れ膨らんだと(^^ゞ
当時ではお値段激高の高嶺の花。。。今見ても、現代のレンズに造りは負けてないと思います(^^)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706744/
ペンタQの背面、すごいシンプルですね。
サイズが小さいゆえの操作やりづらかったりもあるかもですが、ほとんどの機能が使えそうにも見えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707431/
レンズの根元もピンク(^^)レトロなデザインにも派手な見た目、合ってます♪
本当にペンタックスって惹かれる色々があるなぁと思います。

うちのTVSデジタルも、気を抜くと(?)2003年1月1日に遡ってしまいます(>_<)
やっぱり部品無し修理受け付け不可で、電池交換をすばやく終えられると日付はそのままです。
たまにしくじると、めんどくさい日付設定をするはめになります(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ぎゃぁ〜〜〜カキコミ消えるを喰らってしまいましたか(+o+)
何故か、書き直しは同じように書けない気がします(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3706775/
龍の口が閉じたかのように見えました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707552/
星の粒を散りばめたような、映画の一場面のよう♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707554/
空が明るんできて、見えるのが大きな星だけになって惑星が分かり易いです。しかも説明付き(^^♪
フォマルハウト、上手く言えませんがシブい?とこまで見逃さないなと思います(^^)

にゃん吉♪通じ合う情景を想像してしまいます(^^)
モデルになってくれるといいなぁ。見せてもらう人目線です(^^ゞ
写真のネコsは、私の方を見てたりもしてたのですが。どこ見てるんだろ?

来年の桜は新潟に行くだろうな、そんな気がしています(^^♪
明川の桜も、豆桜が咲くのを見るまで毎年行きたいです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707344/
自分の庭でアジサイを楽しめるとは贅沢ですね♪奥行ありますよね。

ご心配掛けましてすみません(..)いつの間にか体調崩すことが増えてしまいました(>_<)
春頃から体調戻ってきてから、今はほぼ全快です♪遊び行っちゃうと思います(^^ゞ

書込番号:24813021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/28 07:02(1年以上前)

訂正版ですm(_ _)m

いつもよりかなり派手に見えてます

みなさま おはようございます

×アルデバラン
◯すばる        でしたm(_ _)m。

>金魚おじさんさん

>>最後の30km...
お疲れ様でした。我が家からだと軽井沢を越えます。途中坂道もありますよね。凄い!!


良きGWだったのですね。残雪と桜というのは当地でもありません。待ち遠しかった春の感じがでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707694/


現像処理のプロセスはほぼ定番化していて機械的に作業しているのですがいつもと結果がかなり違います。
小さな星がやたら出しゃばってきます(笑)。それだけ空気が澄んで写っている星が多いんですね。
霧ヶ峰まで行かず地元の丘の上で観ていても冬よりハッキリ見えています。

しばらく天の川ばかりになりますがご容赦くださいm(_ _)m。

書込番号:24813435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/28 16:24(1年以上前)

多分マクロ域。開放。

2段落としてます。

シャープですよね。

雲が盛大!

皆様こんにちは。

いやぁ暑いですね。それもかなり。
6月後半からこの暑さでは
もしかしたら40℃近く体感できるかな?って感じです。
今、32℃です。ここの地域真夏でも30℃越え少ないのに・・・
今年の夏は大変そうです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707692/
良い風景。色の感じが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707693/
これも良いですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707552/
盛大ですね。凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707554/
木星デカいです!これも素晴らしい。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3707344/
綺麗ですね。当地区アジサイもう少しですね。

>尾張半兵衛さん
ピンク色の一眼レフはさすがにペンタックスにしかないです。
変わった色のK50など少し欲しくなる時があります。

相変わらずの写真が撮れない日々・・・。
今回はレストアしたAFレンズのテスト撮影。
今の新しいAFレンズはさすがにできませんが
この頃のは何とかやれます。
Fズーム35-135mmになります。
なかなか良いレンズですが最短1.6mと寄れません。
135mm側にマクロ付いてます。
このレンズが1987年頃の販売です。
今から35年前。十分古レンズ扱い(笑)。

テストですが良さげに撮れました。
では、また顔出します。

書込番号:24813996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/28 16:29(1年以上前)

このレンズでした。

娘、川遊び(笑)。

娘、帰りたくないらしい(笑)。

愛用X10。

続いちゃいます。おまけとレンズ。
暑いので皆様体調などお気を付けを。では。

書込番号:24813999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/29 20:14(1年以上前)

懐かしい風景でした

星観三昧m(_ _)m

今日の最高気温は37.1℃??体温より高い気温って何?

みなさま 熱中症にはくれぐれもご用心くださいm(_ _)m。

>ペンスガさん

楽しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708016/

帰りたくないって懇願してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708020/


野反湖の下見に行ってきました。

田口峠や十石峠、あと最近山の作業で行ってる地元の林道なのと比べて道路はよけ違いも問題なくできるし
路面も考えていたほど荒れてなくて良かったです。

車中泊するつもりで行ったのですがキャンプ場の駐車場は「車中泊禁止」だったのと雲が多かったので
帰ってきました。少し敷居が高くなったような気がしましたがあまり開発もされてなくて良い感じでした。

野反峠側が天の川が見える南方向で撮影するなら一番手前の岬の湖岸が良さそうです。
機材を運ぶのに背負子が必要なのと深夜の野生動物が心配です。私はもののけよりそちらが怖い(笑)。

書込番号:24815444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/06/29 21:27(1年以上前)

テスト。

テストA

テスト比較の開放。

テストは栗三昧(笑)5.6撮影。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
最初に・・・暑いです!毎日記録更新!
今日34℃あったらしいです(笑)。
群馬、他の地域は40℃超えてますから。
ヤバさが漂ってます。真夏は一体どうなるんだろう。
逆に寒くなったりして(笑)。

>hukurou爺さん
野反湖行ったのですね。天気が良い時に行って見たいですが
何気に時間がかかるんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708413/
星が凄いです!あれだけ高くて周りに何もないと
目で見ても星が凄いと思います。
また行きたい気がする・・・(笑)。

相変わらずあまり写真が撮れてません。
この頃はテスト撮影良くしてますね。
7月のブログの分などもかねて。

おまけレベルで貼っておきます。ではでは。
キャノンFLの28mmです。やっと見つけれました。
とにかく状態の良い物が全然ないです。
ほとんどクモリありですね。かなり外装もひどい物ばかり。

そのうちちゃんと撮ります。ではでは。

書込番号:24815521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2022/06/29 21:39(1年以上前)

>ペンスガさん
Canonレンズ増殖中っすね\(^o^)/

書込番号:24815539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/30 16:22(1年以上前)

>金魚おじさんさん

何ということだ一生の不覚(>_<)。何故その時カメラは2台とも北を向いていたのか...トホホ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220629/1050017184.html

しばらくの間立ち直れない(>_<)。

書込番号:24816397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/30 23:05(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

涼を求めて遠出しました。あまり、と言うよりまったく涼しくありませんでした♪
私にしては珍しく新しめの写真(^^ゞ
後々に何時かおじゃまするフィルム写真に(..ゞ159にタムロン151Bを持ち出しました。
って、あれ??!151Bを買い直してから持ち出すの初かもしれません(>_<)
ファインダー覗くのが爽快でした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

まさにうだるようなとはこのこと?!湿度で空が重いように感じても、星空は冬よりも綺麗とのことで意外でした。
野反湖、車中泊禁止とは痛いですね。。。たしかに獣も恐い(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708411/
この景色に会えたのですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708413/
おおぉ、迫力さと面白さと凄いです(^^)

自転車でルノーディーラーさんまでの一往復半、幸い坂道はほんの少しでした(^^)
イスが車検通らなくて余計に行くはめになりまして、片道分だけ電車で帰りましたが、
都内の電車は私には苦痛でした(*_*)体力の足りない自転車も大変でしたが、まだいいかな(笑)

おや?ニュースもしや。。。、星見している最中だったのですね(>_<)
せめて目視出来ていたら。。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

そちらも暑いのですね(>_<)
せっかくなら涼しいとこ行きたいと、かなり高度あるとこまで行きましたが熱かったです(苦笑)
土産屋さんのご主人いわく、夜は涼しいんですがと話されてました。昼の暑さは異常レベルのようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708012/
f5.6でも、背景のフワトロ感がこんなに残っていて、良い性能なレンズですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708014/
夏っ、な感じ(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708015/
まさに古レンズな(笑)外見で言いましたら、今昔のあいだくらい?(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708016/
入りたくなっちゃう気持ち、皆の代わりに(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708021/
先日のTVSデジタルが死んじゃったかもの時に、X10思い浮かびました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708436/
こぉぉぉぉx〜と息はいているように見えました(笑)

古レンズのクモリ、私の場合は多少はアリだと思っていました。味わいも楽しめるので。。。、
ですが、今回の151B交代劇は、ファインダー
見て気持ち悪くなってしまうくらい(*_*)新しい方は気持ち良く、買って良かった(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

増殖は正しい楽しみ方ですよね\(^o^)/♪

書込番号:24816860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/06/30 23:32(1年以上前)

TVSデジタルにて、新幹線でGo♪

木に爪痕のようになっているのが、漆採取した後です。

TG-1にて、食べてません

食べました

皆様ふたたびこんばんはです(^^)連投おじゃまします♪

新幹線で、漆の産地二戸市へ。
GWの中日?は一日だけ仕事へ出て、次の出撃準備期間が短いっ(>_<)
電車移動を考えれば機材を減らさなければ。。。選った手段はAXのレンズをプラナーからテッサーパンケーキへ。
これだけでかなり編成は縮小出来ました(^^)
またポツポツ写真おじゃまさせてください(..ゞ

書込番号:24816885

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/07/02 15:53(1年以上前)

猫探偵ティオ

お客様からの帰りに朝ごはん笑

お客様からの帰りに昼ごはん笑 とろろご飯で蘇生

暑さが尋常じゃあない!!!

金魚おじさんさん

新作スレッド、おめでとうございます。
前作からゆっくり拝見します。

m(_ _;)m 激動の第1四半期がやっと終わりました、
---
脱出さん

前作への返信です。
前作をもって参加を止めようかとも思いましたが一言。

鳥さんなんか自分より上
こんなん要らんで。
触れたい対象、撮りたい対象、それぞれ自分のペースで楽しんだらええねんで。
---
尾張半兵衛さん

はじめまして。宜しくお願い致します。
---
5月上旬にデジイチで撮影した鳥さんの撮影。
まだPCで確認出来てません・・
(;^ω^)

書込番号:24818880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/02 17:39(1年以上前)

滝の全景。大仙の滝です。

良い場所です。

撮影場所の明暗が強すぎて大変でした。

意外と大きな滝です。

皆様こんにちは。
暑すぎて連日ビックリです。
群馬は40℃越えも結構見ます。
ヤバすぎです。
挨拶もすっかり「暑いねぇ」になっちゃいました。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708760/
良い感じの場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708771/
運転席にばっちり決まってます!凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708772/
よさげな風景。好きな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708773/
長そうな(笑)。

レンズの曇りは、やはり厳しいですね。
ハイキーソフト狙うには面白いですが、通常は厳しいです。
何とかちゃんと撮れるのはカビ跡ぐらいまでですね。

>hukurou爺さん
そんなことがあったのですね。今回野反湖の途中にある
大仙の滝撮影してきました。一瞬野反湖って思いましたが
意外と遠いのですよね。

>Tio Platoさん
お久しぶりっす。暑いですね毎日。

で、久しぶりの滝撮影。野反湖に行く途中にあり
前回見つけたので撮影してみました。
ここには6個の滝があるのですが
なんと次の滝まで700段って書いてました。
いや700段って・・・無理でしょ(笑)。
いつか制覇してみます。写真も貼っておきますので700段(笑)。

レンズはヤシノンDS28mm2.8です。
ヤシカは富岡製です。これもそうです。
ヤシコンの陰に隠れがちですがヤシカレンズも
良く写るレンズだと思います。個人的に好きなレンズ群です。

撮影日も山ですが十分暑かったです。色々貼っておきます。

ではまた顔出します。

書込番号:24819039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/02 17:44(1年以上前)

意外と滝まで寄れます。

水がとてつもなくキレイです。

躍動感あり。

このレンズでした。

続きます。

書込番号:24819044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/02 18:01(1年以上前)

700段って・・・。

このぱっと見で20段も無い・・・700段って・・・(笑)。

こんな感じの山の中・・・700段って。

最後はスッキリと一枚。

更に!調子に乗って続きます。おまけ画像集。
ちょっと多かったですね。では、では。

700段の写真(笑)。多分相当な登りかなと・・・無理だなこれ(笑)。

書込番号:24819059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/07/02 20:37(1年以上前)

こんばんわ

尾張半兵衛さん
私もたしかカラバリは一台だけあったと思います。
K-RかK-mかどっちかは忘れたのですが^^

実を言うと余り使ってないのでまた出して使おうかとおもっているんですがいつになることやら。
このあたりのモデルは電池が使えるのがいいですね。

K-rも全然現役で使えそうな写りですね。

hukurou爺さん

どうもありがとうございます。
紫陽花は結局見に行かれなかったんですね。
畑を遣られているんですね、その合間に星を見に行くという感じでしょうか?

ISSは飛んでいるのは知ってましたが始めてみたのは漫画の影響で見たのが初めてですがあんなにはっきり見えるものだとは思いませんでした。飛んでいくのも早いですねぇ〜。
UFOとは飛び方が全く違うので人工衛星とわかりますが。

天王星、海王星は肉眼で見つけるのはかなり難しいようですね。
よほど目がいい人でなければ見つけれなさそうです^^


金魚おじさん
体調がすぐれないんですね、年齢的なこともあるのかもしれませんがお気をつけください。

しかし自転車で通われているんですね。
なんかすごいです。

紫陽花は親が植えていったものですが何の手入れもしてないのに毎年きれいに咲きますね。

ペンスガさん
ほんとに暑いですね
今日中に外に出るとほんとに危険を感じます。
流石にこういう日に撮影に行きたいとは思いませんね^^

こういう時はほんと川で涼むのがいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709307/
ワンちゃん涼しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3708016/


Tio Platoさん
>それぞれ自分のペースで楽しんだらええねんで
私も常々そう思ってます。人それぞれだと思いますので。
なので人様の写真を批評はしたことはありません。
文章というのはなかなか難しいものです、コチラが意図せぬ思わぬ捉え方をされることもありますので。








書込番号:24819285

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/07/03 17:46(1年以上前)

鴨さんの動きに合わせて撮ったはずが・・ 木が被ってる〜笑

メス編「撮ってるの?」

オス編「撮ってんのかよ?」

燕さん2体による演舞

金魚おじさんさん、みなさん

前作の『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』を読み進めています。
なんで今頃ナイスがっ?!て思われた方、
すみません。ポチり増した。


金魚おじさんさん

TVSデジタルにて、供養です(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3652229/

みなさんも仰ってますがボツ写真だなんてもったいない!
とっても素敵なお写真ですよ。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3669847/

雨粒ですよね??
こんな風に幻想的に写し出されるなんて凄いです。

-----

昨日に放送された『アド街ック天国』
浦和・大宮に見入っておりました! 浦和のうなぎ、大宮のナポリタン、食べてみたいです!
双方の素敵な公園が紹介されていました。

書込番号:24820399

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/07/03 18:19(1年以上前)

ジブリアニメに出てそうな船


ペンスガさん

ご無沙汰しております。
先週末からめっちゃ暑いです!

キラッと。F5.6。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3666411/

きれいな玉ボケ?八角形ボケ?の光ですね。


キラッとを超トリミング。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3666412/

凄いセンス☆
私も撮影してみたいです!


何か
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3669267/

いい瞬間を撮影されてますね。

書込番号:24820441

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/07/03 18:32(1年以上前)

日テレ大時計


hukurou爺さん

ご無沙汰しております。
前作で投稿された天体の解説写真がとっても勉強になりました!

西の空 Ver.3 (ふたご座追加)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3665891/

こいぬ座とおおいぬ座があるんですね! ねこ座ってあるのかなぁ??


三角柱(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3647767/

お上手ですよ。
iPhone 11 Proの写りってとても良いんですね。

鳥さんのお写真も拝見しました。(*´ω`)

書込番号:24820455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/03 20:54(1年以上前)

TVSデジタルにて、リンゴの花には少し早かったです

TG-1にて、食べ物は大事です(^^)

AX+テッサー45mmパンケーキにて、ふきのとうは食べ放題状態(^^)

GR1vにて、このダムまででした(>_<)

皆様こんばんは(^^)

二戸市へ行くなら、何処かに立ち寄ろうと選びましたのが、白神山地でした。
手前の入り口だけでも見たいと思っていましたら、土砂崩れ通行止めで(>_<)
入り口の手前のダムまでしか行けませんでした(*_*)次に行ける機会は、あるかな。。。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

前スレのナイスポチきました\(^o^)/♪

今年度の初め三ヵ月から早くも、忙しいのですね。。。お疲れさまです。
私の周りにもチラホラ、同じような話を聞きます(>_<)

私なりに考えて思ったことを、書かせてください(..)
何かしらの出来事で、自分の考えを相手に伝えようか、それとも自分が引いて控えるか、
私もどうしたらいいか、かなり悩んで時間かかってしまう性格です。
当スレにせっかく来てもらって、良くない時間が過ぎてしまったら申し訳ないです。スレ主としても良案も浮かばず。。。
それと話変わって、お礼もしたかったのですが>始まりはStart結局はエロ助…さんが来られた時の、
案内してもらえたのがありがたかったです(..)案内も上手くて(^^)
今スレも宜しくお願いします、そう書かせて頂いて、無理なく時間ありましたらお待ちしてます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709248/
ネコ探偵は、隠れても発見する♪だいぶ至近距離ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709249/
朝ごはんが遅い時間まで、お疲れ様です。食べ物、大事ですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709251/
暑さを感じますね〜(>_<)最近の猛暑が蘇りそうです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709606/
まっすぐ一心なのがどこか微笑ましい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709607/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709609/
コメントもぴったり(^^♪近くにいるのですか?
うちの方にはもちろんいますが(笑)ぜんぜん近づかせてもらえないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709636/
何処かで見たことありますっ。スマホとはやっぱりどこか、写り違いますね。。。(^^)

トゥインゴーの屋根に雨粒、季節外れの雪の次の日だったように思います。
出勤前の時間無い時にも撮りたくなって(^^)

おっ、アド街を録画してあるはず、楽しみに見てみます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

暑いですねが挨拶になりますよね(>_<)
結構標高ある場所まで行っても、日中はかなり暑いようで、避暑になるのは2000mくらい?!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709308/
泳ぎたい〜涼しげ〜(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709314/
えらいコンパクトな、しかもKマウントでなくアダプター付きでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709322/
すっきり綺麗、光芒も美しい♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709315/
一瞬、たった700段に見えて、たったなわけないだろ〜と自己ツッコミ(>_<)
思い出したのが土合駅です。
https://gunma-dc.net/tourism/188/
見える階段と見えない階段、どちらがキツイかどちらもキツイ(^^ゞ

クモリレンズは通常使いには厳しい、ですね。
手放してしまったタムロン28Aがクモリ玉で、写りのソフト味も楽しくて、ファインダーも味が楽しめました。
件の151Bは、ファインダー見て気持ち悪いくらいで、買い替えてファインダー気持ち良くなりました(^^)

新幹線写真にコメントありがとうございます。状況説明したかったんです(笑ゞ
TVSデジタルは起動が遅くて、電源入れて待っている間に車両が近づいてきて、
ギリギリ撮れた偶然の賜物です(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709374/
どこかレトロなシブい描写ですね。画像効果とかではなく、でしょうか。

トゥインゴーが帰ってきてからは自動車通勤です(^^)
思い出してみると、自転車購入のきっかけは通勤目的だったような。。。(笑)

書込番号:24820624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/04 16:39(1年以上前)

北天(2022.3月)

天の川の南の端

天の川の北の端

みなさま こんにちは

今日は朝から雨です(^0^)。

(^0^)マークなのは本当に久しぶりの雨で色々な意味でありがたい。まさに「慈雨」です。

毎日朝夕2回の水やりからも開放されるし、野菜にとっても自然の雨の方がよっぽどありがたいでしょう。
季節外れの好天で連日連夜星観に出かけられて喜んではいましたが季節通りの天気が一番ですね。

>Tio Platoさん
お久しぶりです。世情に合わせて動かなければならないお仕事をされていて全く落ち着かない世の中なので
大変ですね。お体には充分気を付けてご活躍ください。

オスは縄張り内をウロウロしているので良く見かけますがメスの雉子は珍しいですね。顔がやさしい(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709607/

角が丸くて生き物的な感じで不思議な時計だなと思ったら宮崎駿デザインなんですね。納得!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709637/

>>前作で投稿された天体の解説写真がとっても勉強になりました
ありがとうございます(^0^)。自分の勉強にもなるので少しずつですが続けています。

>>ねこ座ってあるのかなぁ??
調べてみました。今の88星座表の中にはないようですが以前はうみへび座とポンプ座の間にあったようです。
冬から春先に見える星座なのでその頃になったら撮ってみます。ちなみにやまねこ座なら今の星座表の中に
おおぐま座とふたご座間にあります。ただ今の時期は北の空の低い位置に見えますが夜9時過ぎには沈んで
しまいます。こちらもよく見えるのは冬から春先にかけてです。

今年の3月の北天の写真(再現像+星座名入)を貼っておきます

>ペンスガさん

殺人的な暑さはやっとおさまりましたね。でももう一回こんな暑さがありそうです。

道路からちらっと見える滝でしょうか?こんな立派な滝とは思いませんでした。寄ってくれば良かったぁ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709310/

この写真良いです!!スッキリな一枚
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709322/

>ビンボー怒りの脱出さん

やっぱり紫陽花良いですね。戻り梅雨みたいになるらしいのでこちらの紫陽花も綺麗に咲き揃うと良いのですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709376/

>金魚おじさんさん

いよいよ東北編ですね(^0^)

今年は桜に気をとられている間にりんごの花は撮り逃してしまいました。こういう枝振りの花を撮りたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709712/

昨日春先から作業区割りなどの準備をしてきた地区全員参加の山の作業が事故もなく無事終わりました。
あともう一回小さな作業がありますが一大イベントが終わってホッと一息といった感じです。

星観は月末まで休みです。月末はみずがめ座δ&やぎ座α流星群がピークでペルセウス座流星群も
活動が活発になってたぶん今年一番流星が観られる期間になると思います。さて天気の方は?

書込番号:24821596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/05 13:54(1年以上前)

FL28mm

F5.6。シャープです。

ヤシカDS28mm

雰囲気あり。

皆様こんにちは。
あの連日地獄のような暑さからは一旦終了ですね。
連日天気が良くないです。梅雨に戻った感じ。
夜は結構涼しい風が吹いてます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709715/
しっかり撮れてますね。青も良い色。
古くても良いのでGRデジタル欲しいって思います。
青森方面は良い所ですね。私も何回か行った事あります。
なんと言うか内陸と北海道の中間って感じがいいです。
食べ物もおいしい。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709623/
波のキラキラと光芒が良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709639/
大きそうな。ジブリなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709613/
ナイスな一枚!
お忙しそうですね。体調などお気お付けて。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709374/
綺麗な青。キレイなアジサイですね。
iPhone活躍してますね。多分その手軽さが
コンデジを駆逐してしまったんでしょうね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709924/
壮大な感じが素晴らしい。良いですとても。
そうなんです。あの道路沿いにチラっと見える滝です。
私もこんなによい所って思いませんでした。良い滝です。

今回はレンズ単体の写真載せておきます。
金魚おじさんさん、ヤシカはM42マウントです。ヤシコンマウントの
ヤシカレンズも良いみたいです。是非お仲間に(笑)。
前回貼ってないFLの28mmも貼っておきますね。
ヤシカはとてもきれいなレンズでした。前玉にカビが少しだけ。
キャノンは内外磨いて完全復活してます。

では、また顔出します。

書込番号:24822733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/06 14:53(1年以上前)

GR1vにて

AX+テッサー45mmパンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

白神山地にたどり着けなかったもので、代わりに近辺を散策です。
なんとも好みの雰囲気の場所が、ありました(^^♪独特でもあり。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709924/
怪鳥ロプロスかのよう(^^)羽広げているようです。
アンドロメダ、写っています?

りんごの木、解像度が足りずに文章読めませんね(>_<)
岩木山の富士リンゴの始まりの方の木、とかだったような。。。

山仕事お疲れ様でした(..)大変ですよね。
大変そうだと思いながらも憧れて、漆かき職人研修に応募しました。倍率高そうで諦め気味ですが(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

気温三十度がラクに感じるって、何なんでしょう(笑)
あと二ヵ月は夏、先は長いですね。。。

私も古くてもいいからGRデジタル欲しいって思いますけど、ここは我慢します(^^ゞ
X10を見掛けることがあったら、グラグラきてしまいそう(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710257/
絞り表示がアダプターにもあるように見えてしまったのですが、被写界深度目盛りの見間違いでした(..ゞ
ヤシコンマウントのレンズも、写り良い評判のレンズ多いですね。
私は何故かM42のアダプターを持っている。。。封印(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710258/
怪しく良い雰囲気。

こちらでは、夜少し涼しいと思ってエアコン無しで寝ていましたら、あつーで目覚め(*_*)
澄んだ夜の空気で寝たいです(^^)

書込番号:24824131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/07 12:38(1年以上前)

みなさま こんにちは

この辺では「浅間夕立音ばかり」といわれていいます。基本的に天気は西から東に変わってゆくモノなので
北東の浅間山方向から雷雲がくることは滅多にないという事なんですが昨日はやって来ました。

こういうときは大抵「熱界雷」なのでとてつもなく強力なのがやってきます。幸いなことに雹は降りませんでしたが
強風と豪雨でナスやピーマンなど野菜がだいぶ倒れたので今日は午前中手直し作業をしてました。

昨日みたいなのは勘弁だけれど毎日適度に夕立があると野菜も私も楽チンで良いのですがその内また猛暑が
やってくるのか?

>ペンスガさん

シャープです。栗の花のニオイ私は苦手です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710256/

こりゃlまた良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710258/

>金魚おじさんさん

>>アンドロメダ、写っています?
ハイ(^0^)。解像感のある望遠レンズで撮って見たいのですが場所の特定ができなくて(>_<)。
そのうちということでm(_ _)m。

岩屋ですか?良さそうな場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710616/

水の色が神秘的
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710617/

下草刈りの作業自体はたいしたことないのですが大人数なのと女性や年配の方もいるので段取りよく
配置して事故がないようにするのにかなり気を使います。あとは境界踏査や伐採の立会いぐらいなので
気が楽です。クマにだけは会いたくないですが...。

熊鈴付けて歩いていると藪から突然シカが跳び出してドキッとします。
で、いつも頭の中をこの音楽が流れます♪〜

https://www.youtube.com/watch?v=CM6jQdLbY2c

やっと開花情報が届いたので伊那の深妙寺さんへ行ってきました。念願の紫陽花です。

書込番号:24825219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/09 21:25(1年以上前)

リバーサルフイルム@

リバーサルA。1も2も開放です。

リバーサルB

リバーサルC。シャープですね。

皆様こんばんは。
今日は天気も良く暑い一日。
それでもこの頃は天気が安定しません。
よく雨も降っています。今が梅雨みたい(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710617/
よさそうな場所ですね。さてどんな所なのでしょ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710619/
洞窟な神社??
ペンタ、コンタックス、M42はフランジ同じなんですよね。
良いですよぉお、古レンズ。タクマーよいですよおぉ(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710847/
良い感じの一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710850/
コントラストも高く発色も素晴らしい。

私は今回古いフジのレンズです。35mmは珍しい古いかなと思います。
決して高額なレンズじゃないです。いつも買う値段です。
なかなか良い写りします。シャープさなどかなり良いですね。
アジサイも一気に咲きそうです。余裕見せてると
また時期逃しそう(笑)。咲き出したアジサイ貼っておきます。

後また間違えてカスタムイメージを
リバーサルフイルムなる物に変えて撮ってしまった
写真も貼っておきます。コントラストなど高く
独特な写りになります。ではまた顔出します。

書込番号:24828149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/09 21:32(1年以上前)

通常撮影。

通常A

通常B

このレンズの実力です。ここまでトリミングしました。

続きます。ではでは。

書込番号:24828159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/09 22:27(1年以上前)

このレンズでした。

開放。

リバーサルフイルムのおまけ。

青!空!

こんばんは。また登場(笑)。
最近(笑)レンズの写真貼るの忘れちゃいます。
困ったものです。

おまけも貼っておきます。おやすみなさいませ。

書込番号:24828247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/10 20:26(1年以上前)

AX+テッサー45mmパンケーキにて

TG-1にて

道の駅にかけてありました

皆様こんばんは(^^)

白神山地はまたいつかの憧れを残すことになりまして、さて今回の私は何処に行ったのかなと地名の紹介です。
西目屋村、という場所です。ここそのものも行って良かった場所でした(^^)

最近の小話です。友人とカメラ遊びに、近所のハスを撮りに行きました。
お供のカメラは何にしようかな?と選ぶのも楽しんで(^^)M3にタムロン55BBを持ち出しました。
そして友人に会いましたら、数年前に別の古代ハスを撮りに行った時も、それじゃなかった?!と、
そうだったかなー(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

暑さとか豪雨とか、天候が激しくなったと言いますか。。。極端になりましたね。
まだ暑さの先は長そうで、農作物も、猛暑はご遠慮願いたいところでしょう(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710847/
アジサイと引き立てあう雰囲気、良いです。。。♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710850/
山間に似合う紫陽花、これも雰囲気好みです(^^)良い季節が伝わってきます。

昔のことですが、目的の天体を導入するのに、赤道儀で何かを起点に手作業で合わせてました。
今時の機械だと自動なのかなぁと思ってます(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

M42マウントを始めるとしたら、私の中で何かが変わる時でしょう(笑)
こうして見せてもらえているのも、自制出来ていられます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711585/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711590/
リバーサルモード、効果さりげないようで合っていると思います。私好みです。
M3でデジタイズをもっと上達したら、近づけるかな。。。?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711595/
凄いっ細かい写り、被写界深度もすごく薄いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711607/
ピントリング、この頃の見た目って似てますね。前後のシルバーな部分もカッコいいです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711609/
咲き始めのお知らせな感じも良いです(^^)

洞窟な神社、まさにそんな感じでした。
小さな社か祠みたいな場所を散歩するつもりが、思いの外カメラも楽しめました(^^)


書込番号:24829507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/10 20:31(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投で西目屋村散歩写真です♪
やっぱりこの辺りも、熊などの害獣に悩まされているようです(>_<)

書込番号:24829517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/11 12:51(1年以上前)

みなさま こんにちは

明日からしばらく天気が良くないようでその後はまた例の暑さが戻って来るらしいです(>_<)。

>ペンスガさん
そちらも紫陽花が咲きはじめたようですね。今年はかなり遅かったですね。そして花芽が少ない気がしませんか?

ボリュームがありますね(^0^)。リバーサルというカスタムイメージ良いですね。コントラストが高めの写真好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711590/

かなり精細に写りますね!!レンズとボディの相性も良いのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711595/

今年の紫陽花小さい花が多いような気もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711609/

>金魚おじさんさん
最近は工具用のBOX(車で出かけるときはバッグは使っていません)にボディとレンズを目一杯入れて
出かける事が多くなりました。結局使うボディ&レンズはいつもほぼ同じなんですが...(笑)。

養蚕が盛んな地方には猫神様がいますがこれは招き猫?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711925/

なるほど!!このような場所なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711938/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711943/

紫ではなくて青い紫陽花が撮りたくて探し歩いています。記憶の中にある青なんで何とも言えないんですが
3枚目が一番近いのだけれど少しだけ違うんですよね。雨が降ったりすると変わるモノなのでしょうか。


書込番号:24830238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/12 15:48(1年以上前)

AX+テッサー45mmパンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

梅雨の頃のような天気になってしまいましたね(>_<)
この後また暑さは戻ってくるのですね。そーかー。。。

岩木山周辺の地図を見ていましたら、水芭蕉の文字を見つけました。
行ってみました♪もっと宣伝してもいいんじゃないかと思うくらい立派でした(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

紫陽花の青色綺麗ですが、記憶とは違うのですね。
土壌で変わる色の変化とも違うのかもしれないですし、私も見てみたくなります。

あっ!すみません(..)フィルムで撮った場所と、TVSデジタルで撮った場所は、違うのです。
場所は近かったのですが、道をはさんで川側と山側、くらいな?上手く説明出来ずにあらためてすみません(..)
どちらも、好みな雰囲気の場所でした(^^)

書込番号:24831794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/12 15:52(1年以上前)

AX+テッサー45mmパンケーキにて

続けて水芭蕉写真をもう四枚、おじゃまします(^^)
それではまた。。。(..)

書込番号:24831796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/07/14 00:18(1年以上前)

花ひろば

こんばんわ

今日は知多の花ひろばというところにひまわりを見てきました。
やはり今は30分もいたらもう限界ですw
余り写真も取れませんでしたね^^

金魚おじさん
山に行くと土砂崩れで通行止めって結構あるあるですね。
だいたい大雨とかの影響が多いと思うのですが通行は出来るけど道路が大雨で陥没(崩れている)しているところは見たことがあります。

よく分かりませんがピントが合ってないのかブレたのか分かりませんが葉っぱの方にはピントが合っているので変なところにピントが合ってしまったのかもしれませんw

自転車通勤ということは職場はそれほど遠いってほどでもないんですね。
でも夏場だと結構暑くないですか?

この猫ちゃんのお地蔵さんが気になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711925/
たんなる招き猫なんですかね?
熊も出るんですね、なんか怖いです^^

水芭蕉は撮ったことはないですがやはり水がきれいなところでないと咲いていないのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712536/

hukurou爺さん
そちらはまだ雪が残っているんですね。
まあ星も綺麗ですし結構山の方なんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709920/


ようやく紫陽花も咲いたようですね。
平地とは一ヶ月くらい差がある感じですね。
とても色合いもよくきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3710850/

私ももう一度紫陽花撮りに行こうかと思っていましたが最近休みのたびに大雨で暫くどこへもいけませんでした(^^ゞ

ペンスガさん
ありがとうございます。
iPhoneで撮っていると近距離の写真はほぼ問題ありませんが遠距離の風景とかだとまだ一眼レフのほうがアドバンテージがありそうです。
もっとも撮る被写体にもよりますが。

ペンスガさんのところも紫陽花咲き始めたようですね。
白いあじさいがキレイで良いボケ具合してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711585/
ペンタックスと紫陽花はとても相性がいい花だと思っています。
なので毎年撮りに行くようにしていますが。




書込番号:24833739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/15 10:50(1年以上前)

岩礁の部分。

岩礁の部分A

岩礁の部分B

岩礁の部分C

皆様おはようございます。
毎日すっかり梅雨みたいな天気。
あのとんでもない暑い日は何だったのでしょ?

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711939/
良い感じの一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711943/
良い感じの場所ですね。行って見たい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712536/
緑色がキレイ。シャープさも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712532/
綺麗な色出てますね。
ペンタックス他にも変わったモードがあります。
ほのか・里び・みやび・銀残しなど。いつか
比較で撮ってみますね。里びなかなか良いです。

>hukurou爺さん
今年あまりアジサイ良くないと思います。
あの暑い日で急に育ちすぎたのだと思います。
おまけに雨も少なかったし。更に毎日雨で撮影できない(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712120/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712126/
良い色出てますね。私の地域も白いアジサイばかりなので
探してますが見つけられません(笑)。白のアジサイはアナベルで良いのですか?

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712973/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712974/
しっかり撮れてますね。発色も良いですね。ヒマワリの季節ですね。
個人的に高くて購入してませんがFAリミデットレンズ使ってみたい。
多分良いレンズだとiPhoneなどとかなり差が出ると思います。

で、私は今回滝を撮影に行ってきました。
また宣伝みたいになってしまいますが
雰囲気伝えるにはかなりの枚数になるので
ブログ見てみて下さい。今回もパート2まであります。

そんなに遠くない場所でした。こんな良い場所があったとは・・・
って感じでした。「石樋の滝です。」行った場所。
東海大学研修センターの管理地内みたいです。
センターで受付しました。15〜20分ぐらい歩いて到着。
結構な山道でした。かなり良い場所です。
大きな岩礁の上を水が流れています。
その下の方に滝があります。かなりの秘境感(笑)。

秋にまた行って見たいですね。

レンズは前にチラっと載せた
Fズーム35-135mmでした。コントラストなど高く
良く写るレンズです。135mm側にマクロ付き。
通常1.6mと寄れないのが難点。
それでも良いです。35年前のAFレンズですが
しっかり写ってくれます。

数枚貼っておきます。ではでは。

書込番号:24835299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/15 10:57(1年以上前)

滝です。

滝A

滝B

滝C

続いちゃいます。
※4枚目は岩礁の上から滝につながる所撮影。
撮ってる時は気にしなかったのですが、これって危ないですね。

書込番号:24835308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/15 11:14(1年以上前)

こんな場所歩いて行きます。

野生のオダマキ。

偶然!

開放。マクロ。キラキラ。

更に更に続けます。
ちょっと多かったです。反省。おまけ集です。

書込番号:24835312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/15 20:33(1年以上前)

虫繋がり

みなさま こんばんは

戻り梅雨?7/14はスーパームーンでしたね。見られなかったのは残念で雨や曇りは好きではないですが
いつも通りの空模様に少しホッとしている自分がいます。

>金魚おじさんさん

>>フィルムで撮った場所と、TVSデジタルで撮った場所は、違うのです

早合点でしたね(笑)。どちらにせよよい雰囲気の場所ですね。裏見の滝
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711939/

青空が映って素敵な写真です。残雪もよいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712532/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712536/

>ビンボー怒りの脱出さん

これは3月の写真なのです。さすがに今はもう雪は残っていません(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709920/

いつも先撮りされてしまいますね。見事なヒマワリ!!一本だけ違うのは何故なんでしょう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712973/

ヒマワリと紫陽花良い感じですがどのように植えられているのか不思議な写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712975/

>ペンスガさん
実は今回先にブログパート1の方を拝見していました(笑)。なのでパート2を楽しみにしていたらこちらが
先でした。でブログも再チェックさせていただきました。

滝の上の方が変わってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713300/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713301/

でも先回に続いて素敵な場所です。涼しさが伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713304/

>>偶然!凄いベストタイミング!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713309/

白い紫陽花はアナベルだと思います。最近多いですね。咲き始めは緑でだんだん白くなっていくようです。


いつも通りの空模様になったのでいつも通り撮りに行く機会が少ない7月です。二度目の梅雨明け?は
来週辺りでしょうか。

書込番号:24835894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/07/16 09:16(1年以上前)

こんにちわ

ペンスガさん

ありがとうございます。
しかしやはりたいへん暑かったです(^_^;)
暑さばかりが気になっって撮影に集中できず30分ちょっとで切り上げてしまいました。
たった30分なのに顔がヒリヒリして日焼けしてしまいましたし^^
帰ってから水で冷やしましたw

やはり夏はペンスガさんが撮影している川とか滝とか山の中での撮影は涼しそうでいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713304/
滝なんか撮ってみたいと思っているのです余り行ったことはないのでどういうところで撮ればいいのか分からないというのもあります。

まあ有名な観光地の滝で撮るのが簡単なんですがやっぱり三脚立てたりとかやっていると他の観光客の邪魔にもなりますのでなかなか難しいところです。

やっぱりいいレンズを使った撮影には流石に画質がいいとは言えiPhoneもかなわないでしょうね。
そこはセンサーとレンズの大きさ、質的な物理的に超えることが難しい壁もあります。
ただ画像のデジタル処理は飛躍的に進化しているようなのでデジ一の牙城にも迫りつつあるのでそこは凄いことだとは思っています。

普通カメラと言えばレンズ沼にハマる人が多いのですが私の場合はボディ沼にハマった珍しい方なのかもしれません。
ただどのメーカーを買っても画質差が少なくなてきておりボディを買い続けるのにも飽きてきましたので此れからはレンズ中心に買おうかとは思っています。

私もFAリミデットレンズは一本はほしいなぁと思っていますがやっぱり高いですよねw

hukurou爺さん

それは失礼しました^^
それでも4月辺りになっても雪が残っているところってたしかあったように思います。
かなり高山の山だと思いましたが、最近では温暖化の影響で雪がなくなるのは早いのかな?とは思いますが。

やはりhukurou爺さんの住まわれている方は山の方のようですので平地より花の咲く時期がちょっと遅いのですね。

それでも山に咲く紫陽花もなかなか風流な感じがしていいものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713407/

私も平山という山の方に紫陽花を撮りに行く予定でしたがここの所休みのたびに大雨で行く機会を逃してしまいました^^

ひまわり畑の中にポツリポツリ赤いひまわりが咲いていましたのでそれを撮ってみました。

紫陽花とひまわりは桶の中に浮かべてあったものです。



書込番号:24836404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/17 06:18(1年以上前)

賛否両論の緑

以外に綺麗な玉ボケ

ネガに似た色合い

この青はD300の青でした(笑)

全国的に天候が大荒れですね(>_<)。被災されたみなさまお見舞い申し上げます<m(__)m>。

先日こちらでも時間雨量40mm超えのゲリラ豪雨で家の前の側溝が溢れて驚きましたが大きな被害もなくて
助かりました。金魚おじさんさんが言われるように降れば土砂降り、晴れたら酷暑の極端な天候です。

今からこんなんで秋の台風シーズンはどうなってしまうのか?リホームを予定しているので心配です。

>ビンボー怒りの脱出さん

ありがとうございます。赤い色のひまわりがあるんですね。この夏地元のひまわり畑でも探してみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713508/

なるほど!!水に浮かべてあるの最近多いですね。トレンドなのかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712975/

広いひまわり畑で全部同じ方を向いているんですがその中にも個性があるのが面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713513/

このところZ7Uに頼りきりで撮影していたのでD300とFマウントのDタイプレンズ、開放限定で修行?に
行ってきました。

さすがにjpeg撮って出しは恥ずかしいのでRAWで撮って現像ソフトでちょっとだけお色直ししてます(笑)。

以前ある方にトリケラトプスと言われてしまったカメラとAi AF-Dレンズの組合せです。やはり緑は気になりますね。
でもキライじゃない色合いです。時々持ち出してやらねばと思いました。

風がなくて撮影条件が良かったのでF5を持っていかなかったのは残念でした(>_<)。

書込番号:24837515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/18 10:39(1年以上前)

桔梗とアジサイ。

開放は少しソフト。

比較の6.3。シャープです。

超キラッと。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
昨日に引き続き、本日も今の所晴れです。
天気が良いので撮影行きたい所ですが、行けるかなぁって感じです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713508/
絵みたいな雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713509/
破綻しませんね。凄い。
FAリミテッド欲しいですよね。他のメーカーよりはペンタックス
意外と安いのですが、それでもやはり高い(笑)。狙ってはいますね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713404/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713408/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713818/
良いですね。アジサイは桜同様に撮りたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713814/
雰囲気良いです。写りも良い。ボケも良いですね。
ブログ覗いてくださり感謝です!良い場所でした。秋にまた行って見ます。

私は前回のAFレンズのアジサイ編です。
やはり今年は花が小さいです。

では、また顔出します。

書込番号:24839206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/18 10:56(1年以上前)

太陽出てましたが、この後曇り、夕方から雨。

中央を超トリミング。シャープですよね。

好きな感じ。

オシャレにかぼちゃの花(笑)。

続きます。
※太陽がちょうど出ていたのですが、実際の色は
ここまで緑っぽくないです。オートのホワイトバランスが
影響していると思います。

書込番号:24839235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/18 15:53(1年以上前)

S95にて、寿司っ

犬っ

胴長っ

頭デカっ

皆様こんばんは(^^)

梅雨、開けたでしょうかね(^^)
最近の写真を少々(^^ゞプラナーにテレコンのムターを装着した写真と、タムロン151Bの写真です。
151Bのフードを主に写しましたが、外見今昔でしたら昔のレンズに、花形フードです
花形フードの形は今では多く使われていますが、この頃では少ないでしょう。
レア物に喜びを感じてしまうのです(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

私もほんの一週間の自転車通勤で日焼けです(笑)もう勘弁です(>_<)
近場の山では二年前の通行止めもまだ見掛けて、これで更に災害級が来るとなると。。。
災害が来ないように祈って、自らも備えて置く、くらいです。

ヒマワリいいですね♪うちから車で行ける範囲でヒマワリが見れるとこって、思い当たらないくらい無くて、
見せていただいて感謝です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3712975/
紫陽花と、まるで花束のような。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713513/
望遠、中望遠、くらいはカメラに任せて、広角はiPhoneで、機材絞れて便利そうな組み合わせですね♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ブログの訪室がマメでなくて、すみません(..ゞ
山道に岩かよの写真に笑いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713301/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713303/
奥入瀬かチャツボミゴケ公園を思い起こすような、観光名所でもおかしくないような場所ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713306/
実際撮る時にかなり恐ろしかったのでは??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713308/
オダマキは大好きな花ですが、野生の可憐さ、更に好みです。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713309/
偶然さも素晴らしくて、写りも花も素晴らしいっ(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713310/
レンズだけで画像何かの効果もなく、この写りなのですよねきっと。撮り手の目も良くてレンズが答えてくれてそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714269/
花も素敵なかぼちゃ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714257/
紫陽花コラボの蕾が咲いたのですね。アジサイの花に間に合って映えてます♪

ペンタックスの里びモード、最近何かで見た時に惹かれて、気になってました。銀残し、も気になります。
ネーミングも上手いと思いました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

二度目の梅雨明け、呼んでてウマいっと思って思わず笑ってしました(^^)
ほんと今度こそ開けましたと発表してもいいよと思うくらい。
台風もずいぶん強力になきて、不安ありますよね。。。
余談ですが、尻焼き温泉の近くに建っている住宅は皆温泉をひいていると話を聞いた時に、ここに住みたいっっ、
と思ったのですが、土砂崩れが恐そうな場所だったので、諦めました(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713407/
ボケ具合が背景の雰囲気も感じるのって、私も大好きなのです♪
気のせいのような、254の途中で寄った寺からの景色に、背景が思い浮かんだのです。気のせいかな。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713408/
花の色もボケのこぼれるような光の色も、良きですね。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713813/
鏡のような水面に、感じられる独特の雰囲気、惹かれます(^^)







書込番号:24839667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/19 16:03(1年以上前)

敷ワラ有り

ぶら下がってます(^0^)

小玉の苗の筈なのに(>_<)

ほぼ毎日雨が降ります。でも陽が射す時間もあったりします。蒸し暑っ!!高温&高湿度なので野菜が
やたら元気できゅうり、なす、ミニトマト、いんげんが毎日収獲できて草食動物的な食生活です。

>金魚おじさんさん

◯◯っシリーズ面白い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714369/

>>気のせいのような、254の途中で寄った寺からの景色に、背景が思い浮かんだのです。気のせいかな

凄いですね。その通りです!!R254沿いの「園城寺」です。萩が有名なお寺です。

>ペンスガさん

カボチャの花ってボリュームありますよね。我が家は今年は棚の上なので上手く撮れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714269/

で、我が家のカボチャは無事棚を登って敷ワラのない場所ではぶら下がってます。

スイカは小玉の苗を買って植えたのに何故かデカくて棚にしなくてヨカッタ〜。ホッ

書込番号:24841001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/20 12:46(1年以上前)

レンズから。

アジサイ。開放。シャープです。

かなりシャープです。

綺麗です。

皆様こんにちは。
少し晴れ間が出てきました。
今日は雨降らないみたいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714369/
犬うっぅぅ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714370/
カッコイイですねぇ。
ブログ覗いてくださりありがとうございます。
思いのほか良い場所でした。秋にまた行って見ます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714783/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714780/
立派に育ってますね。キレイな色出てます。シャープさも良いですね。
昔はあまり好きではなかったですがかぼちゃ好きです、物凄く(笑)。
今年の気候は野菜や果物には良いのですか?
山の緑や花達は盛大に咲き誇ってますが。どうなんでしょ?
アジサイは今年良くないですね。

今回はペンタックスの変わった焦点距離の
150mm3.5でした。見た目などほぼ135mmと変わりません。
写る感じや扱いもほぼ一緒(笑)。
この距離必要あったのか?って思えちゃいますが
この他に120mmもありますね。
一応150mmは標準の3倍が最も扱いやすい望遠。
120mmは最も手振れが起こりにくい焦点距離らしいです。
良く写るレンズではあります。扱いも良いです。

色々貼っておきます。では、また顔出します。

書込番号:24842062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/20 12:53(1年以上前)

惜しい(笑)。

逃げられたって感じ(笑)。

通常。

超トリミング。凄いと思います。

続きます。おまけ画像集(笑)。
花の中に居た蜂の出てくるのまって撮影したのですが
残念かな手前にピントが来てます。後恒例の(笑)トリミング。
良いレンズです。

書込番号:24842073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/20 14:16(1年以上前)

良い感じ(^0^)

オーブンで焼いて

揚げないフライドポテト

みなさま こんにちは

梅雨が短くて急に暑くなってまた梅雨が戻って...いつもだと爆発的に収穫が増える時期なんですが
遅れていたのをここに来て気温が戻ってきて一気に取り戻した感じです。


>ペンスガさん

ペンタックスは緑や青に透明感がある感じです。D300の頃のNikonはほんの少しだけ黄色味が強いと思うので
WBのスライダーを少しだけ青の方に動かしています。

やっぱりブルーが映えますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715034/

我が家はカボチャは煮物、天ぷらの他にかぼちゃプリンを作ってくれます。今年は2株植えて子づる3本仕立てで
つるごとに2〜3個ずつ着果させて12〜13個収穫予定です。
もう着果したのであとは摘芯しながら実を太らせます。収穫は8月の終わり頃です。

確実に着果させるのに早朝に雄花を摘んで雌花に花粉を付けるのですがいつも蜂が飛び出してきてビックリします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715037/

シャープですね!!今年は秋が早いかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715040/

じゃがいもの試し掘りをしてみました。今週末には収穫予定。今年も良い感じなので100kg近くは収穫できそうです。

掘りたてを串切にして米粉をまぶしてからオリーブオイルをかけオーブンで焼いて「揚げないフライドポテト」
焼き上がったら熱々に塩と黒胡椒をふって食べます(^0^)。これが一番オイシイィ!!

書込番号:24842151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/07/20 14:30(1年以上前)

豊川稲荷

こんにちわ

よくお参りにいく豊川稲荷の写真です。
やはりiPhoneを持っているとカメラを持っていなくてもそれなりの写真が撮れるのはいいです。
この日は所用でちょっとお参りが遅くなり雨も降っていた為か境内の中が物凄い霧でこの雰囲気をうまく撮れないものかと撮ってみましたが想像より明るく撮れて霧も見た目より濃くは写りませんでした。

hukurou爺さん

ありがとうございます。
基本的に夏は熱中症の心配もあるので基本的に撮影を控えていますのでひまわりを撮りに行くのは10年以上ぶりです。

前のひまわりは富士山のところに撮りに行きましたがついこの間撮りに行った記憶があるのでもうそんなに立っているのか?w

あの頃使っていたデジカメはまだ発展途上のデジカメばかりでデジカメが売れていた時期でしたので。

今回晴れていたので良かったですが失敗したのはおひさまの方向です。
写真に取る際に陽の光の方向は一番大事な物でひまわりは同じ方向を向いていて陽は反対側で逆光気味でしたので。
順光気味だったらもっときれいに撮れたのではないかと。

ちなみにそちらのひまわりというといつ頃が見頃なんでしょうか。

私は好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713813/
しかし写真の画質とか色合いって個人の好みがありますので万人受けするような写真にするのはほぼ不可能だと思っています。

なので私自身は自分がいいと感じればそれでいいと思っています。

ニコンはP900で久しぶりでしたが基本的な画質(色合い)って昔から変わってないなぁと思います。

貞祥寺の三重塔でしょうか、ニコンって結構、寺社には合っているように感じます。
紫陽花も綺麗に撮れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713818/

お地蔵さんもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3713814/

園城寺といえば滋賀県の所が有名ですが佐久市の園城寺もいいですね。
あじさいで有名なところのようですが一度行ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714776/
https://blog.nagano-ken.jp/saku/viewspots/20050.html
神社とか寺って意外と規模の大小は関係なく小さなところでもいい所も沢山ありますね。

スイカも作っているんですね。すごいですね。
すいかは子供の頃、母方の祖父に沢山もらいましたが今では買うしかありません。
母によるとおじいさんはスイカを作るのがうまかったそうで確かにに店で結構オススメの高いスイカを買ってもおじいさんのスイカほど美味しいものがなかなかなかったりします。

ペンスガさん
白いあじさいもいいものですね、私はソフト気味のほうが好みです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714258/
昔は何でもシャープにカリカリに仕上げるほうがいいと思っていた時期もありましあたが被写体によってはソフト気味に撮ったほうが雰囲気良く仕上がるってこともあるように思ったりもします。

今のスマホの性能は馬鹿にできませんね。
映像として光としてレンズに入りセンサーのところまではアナログですがソコからはデジタル処理でフィルムに比べたら調整幅は無限大ともいえるのかもしれませんのでスマホのカメラの進化はまだ暫くは止まらないのかもしれませんね。

私もペンタックスを優先的に使っていますのでペンタックスのレンズを買おうかと思っています。
とりあえずズームレンズで画質の良いものと考えていますが幾つか候補もあるので迷ってますねw
FAリミテッドも考えていますがペンタックスもですがほかのメーカーでも欲しいレンズが沢山有るのでw
気をつけないとレンズ沼に嵌まりそうですw

金魚おじさんさん

ワンちゃんかわいい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714369/

お寿司美味しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714368/
回転寿司のほうがこの物価高で値上げしている所もあるようで回転しないお寿司はどうでしょうか。

ひまわりと紫陽花は桶に漬けてあるものです、最近お花を桶に生けるのは流行りみたいですね。

たしかにひまわり畑って思ったより多くはないです。
しかし最近ちかくの渥美半島の方でひまわりがあるそうでもしいけたら行ってみたいと思ってます。
確か一昔前にはひまわり畑なんてなかったはずですが観光目的で最近始めあのかもしれません。

最近豪雨も多いので山の方のがけ崩れも多くなりそうで怖いですね。
自転車通勤もいいですが熱中症には十分注意してください^^





書込番号:24842163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/21 00:16(1年以上前)

S95にて

東北物産売りでした(^^)

MX+、150mmだったような。。。

皆様こんばんは(^^)

私の先のカキコミを後から見ましたら、誤字脱字の多いこと。。。(>_<)
ずみませんです、お詫びさせてくださいませ(..)

っシリーズが評判良かったので調子にのって(^^ゞ大宮駅でのスナップでした♪
それと、ペンスガさんのペンタックスならでは焦点距離レンズに便乗して、
120mmか150mmのどちらかです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

緑も野菜もみるみる育つ天候なのですね♪

私も小玉スイカを育てた時は、ソフトボールサイズくらいだった気がします。
思ったより大きくて喜んだものでしたが、地面に落ちなかったのは賭けだったのかも(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714780/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714781/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3714783/
作例まとめさせてもらってですみません、D300の良さを感じます。
どうやら40mm一本勝負なところも良きです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715054/
これも♪すごく繊細かつ美味そうです(^^)

わ、凄いのは写真ですっ(^^)背景が伝わる絶妙なボケ具合のおかげです。
つぶやいてしまいますがすみません(..ゞ
先にアジサイで紹介されていたお寺を見返して、やっぱり別の場所だし。。。、でも浮かんだ景色に近くて。。。、
お聞きしてみて良かったです(^^♪

かぼちゃプリン旨そう。。。(..♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

物欲X10が悩ましくなってきています(^^ゞ
もし良かったらお聞きしたいのですが、RAW現像ソフトの入手方法を知りたいのです。探しものに疎くて。。。(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715033/
KマウントMFレンズが思い浮かぶカッコよい外見(^^)ペンタックスならでは焦点距離レンズですね(^^)
友人から120mmか150mmかどちらかを借りたことがありました。焦点距離の所以?は知らなかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715035/
シャープさ、階調、ボケ、高性能なレンズを見て思ったのですが、
古レンズは性能差が激しいなと思ったのです。今なら、レンズ性能としてはイマイチでも楽しめてしまうんですけど(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715038/
逃げられた感、伝わります(笑)
1/4000、羽の止まっているのも良い感じです♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715073/
いい雰囲気情況色合い、とても良い情景だけにiPhoneが物足りませんでしたか。
カメラ持ってない時だったけども写真に残せたのはiPhoneのおかげですね(^^)

回るお寿司の方は値段が高くなったようなネタが寂しくなったような?!
回らないお寿司を食べるのは何かの記念日くらいですが、言われてみると値段上げている感じがしませんでした。
応援もしたいし、贅沢の日を増やそうかな。。。

書込番号:24842876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/21 00:29(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投おじゃまします(..)
ゴールデンウィークに戻ります、って、我ながらまとめて撮ったなぁと思います(^^)岩木山神社にて♪

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。

書込番号:24842886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/22 10:47(1年以上前)

ウィーアー!!

みなさま こんにちは

明日からまた暑い日が戻ってくるようです(>_<)。ただ湿った気団の影響で湿度は高めで夕立も多いようです。
こんな天気の中月夜回りが良くなり流れ星も多くなる今年一番の星観ウィークがやってきます。

祝!!ワンピース連載再開&最終章突入!!...六十過ぎの爺さんがはしゃいでいます(笑)。


>ビンボー怒りの脱出さん

霧が凄く良い感じに撮れてます。御利益ありそう!!何時でも何処でも持っているモノなのでタイミングを
逃さず撮れるのが強みですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715073/

園城寺はビンボー怒りの脱出さんと同じHPを見て出かけましたが管理されていなくて全くこんな感じではなく
花数が少なくてがっかりしました。今年は私の地元はどこもあまり良くないのでそのせいかもしれません。

伊那市の深妙寺は種類も株数も多くておすすめです。
https://www.jalan.net/kankou/spt_20209ac2100159712/photo/?screenId=OUW2201

>金魚おじさんさん

猫可愛い!!奥のはお参りしている?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715288/

ん?この写真はなんだ??何度もよ〜く見たら狛犬の「阿」の方で上向きに掴まりつつ口を開けて左下方向を睨んで
いるということで良いのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715291/

さらに??対だと考えると口を閉じている狛犬の「吽」の方で下向きに掴まって左方向を睨んでいる?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715293/

まん丸顔の忍者ハットリくんの獅子丸のようなデザインの狛犬ですね。門前でどんな風に配置されているのか気になります。

夕方に南方向に青空が見えたので星を観に行ってきました。何億光年も離れているので見えているのは何億年も前の
星の姿。空間的な広がりに加えて時間的な広がりを想うと心が穏やかになります。そして星を観ながらの珈琲は旨い!!

今夜も晴れそうです(^0^)。

書込番号:24844554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/22 22:20(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

ウゥッ、という感じの天気で。。。
雨降ってから晴れて、気温はそれほどでもないのに不快度が(>_<)二度目の梅雨明けはまだかー

私個人は。。。、ウゥッ、と腰を痛めております。しばらく他の箇所を痛めることが多くて腰は久しぶりです。
歩けないほどではなくて、ただ、タイミング悪かったのが車検で椅子がノーマルだったのが(*_*)
腰痛が治まらないとシート交換が出来ません(>_<)長年同じシートに座っているのは、腰にもラクだからなのです(^^)
機能美ですね♪カッコイイだけではありません。早く戻したいー

さて、写真(^^ゞ弘前城です。ゴールデンウィークに行った場所で一番密でした、これでも(笑)
とにかく桜の種類が多いのですね。ソメイヨシノが終わっていましたが、
それと改修工事で天守閣の場所が定位置?ではなかったのに、それなりに桜をお城な写真が撮れました(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

新製品ニュースで、シグマから出る広角大口径レンズに、オプションでヒーターがつけれるとか。
ヒーターがいるかどうかは別として、星撮影に性能気合入っているかと思うと楽しみです(^^)
あ、私は買えませんよーマウントありません(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715650/
天の川と地上がこれだけ両立していると、桜の季節にも楽しみなような♪他力本願で見れる気になってます(^^ゞ

ネコ写真は、江の島のネコスポットです。もう五年くらい前に鎌倉江の島を案内してもらいました。
余談ですが、その方との撮影行は面白いです。おそらく鎌倉の裏手を案内してくれていて、
この先が大仏ですが見ますかと聞かれて、私は見なくていいですと答えて大仏スルー。
私の好みもわかってくれていたと思います(^^)楽しい思い出です(^^)

丸い対の狛犬さんは、。。。、そうそんな感じです(^^)
岩木山神社は大きくて、歴史もあるであろう神社にいるのが不思議に見える惹かれるツインズでした♪

書込番号:24845400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/22 22:45(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

弘前城の続きをおじゃまします(..)
桜はかみさんの方が撮ってくれてました(..ゞ

書込番号:24845428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/22 22:56(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

弘前城のおまけ(?)です。
少しいきさつを書きますと、駐車場を探していて、はじめ入った大きな駐車場の値段の高さにびっくり、
思わず止めずに出て行ってしまいました(>_<)
その後ほんの数十メートルです、移動した先の駐車場は料金半分以下だったと思います。
その駐車場の近くが、雰囲気ある感じで散歩写真しました♪というお話です(^^)

書込番号:24845441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/23 22:53(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

のんべんくったらな私めも、GW最後の宿になりました。yuzakaさん
https://www.yuzaka.info/
これという宿が見つからない中で、グーグルマップで見つけました♪あらためてネットで探したら出てきました(^^)
余談です(^^ゞ私は出先で挨拶を心掛けてはいますが、やはり見た目からか同宿の方との会話とか、少ないです(>_<)
かみさんが他の宿泊客と話をしたら、その方もグーグルマップで見つけたとのことでした。
ホームページも新しい?!人気も出てきそうな、素敵な宿でした♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ワンピースってまだ終わってなかったんですね。
初めを見損ねて、いつか見たいと思っていたら半ばあきらめてしまってました(>_<ゞまとめて見る時間が欲しいです(^^)
漫画ネタ余談です(..ゞ最近鬼滅の刃のアニメを見ることが出来ました♪
あとはサザンアイズの結末とかもめチャンス全巻買い戻しが私の目標です(^^ゞ余談失礼しました(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

X10が欲しいと探っていましたが、お値段が思っていたより高くて一旦中断しました(..ゞ
ですが、もし何か聞ける情報がありましたら、宜しくお願いします(..)


書込番号:24846786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/23 23:02(1年以上前)

TG-1にて

宣伝写真のように続きます(^^ゞ絵になる宿でしたもので(^^)
ゲストハウスのいいとこ、ありがたいところで、チェックイン時間を遅くまで受けてくれました。
紹介してくれた食べ物屋さんも良いお店でした♪
遠くて次回はなかなか無さそうですが、次の機会があったら宿の食事もしたいです♪

書込番号:24846798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/23 23:07(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

AX+テッサー45mmパンケーキにて

TVSデジタルにて

宿の近くをカメラ散策して。。。、
続きます(..ゞ

書込番号:24846807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/23 23:17(1年以上前)

TVSデジタルにて

二戸市に戻って、散策写真で最後です。長いGWにお付き合いいただき、ありがとうございました(..)

漆研修の抽選に応募しましたが、期待せずに待っているのです。。。(^^ゞ

書込番号:24846821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/24 16:32(1年以上前)

レンズから。

フードと接写リング付けてます。

接写リング使用。ハイキー狙い。

接写リングA。アジサイもこれも開放です。

皆様こんにちは。
昨日と今日は物凄く良い天気ですね。
遂に2回目の(笑)梅雨も終わるのかな??

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715285/
これはガチャガチャの自販機版?ですか?やってみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715294/
綺麗な一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715883/
おおぉ良いですね。桜って何故惹かれるものがあるのでしょ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716299/
古民家を宿にした感じですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716311/
よさげな感ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716312/
これもよさげな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716316/
東北、北海道らしい風景。屋根がカラフルでトタンが多い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716326/
スッキリと撮れてますね。良い感じです。

X10何気に高いですよね。もう10年選手なんですが
意外と高いです。センサーも小さいんですが写る感じが
何とも言えなく良い感じです。発色も良いですね。
外観がほとんど変わらないX20は更に高いですね。
欠点はカードの読み込みは遅いです。
現像ソフトはフジのサイトからダウンロードできます。
個人的には初代GRデジタルが何気に欲しいのですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715055/
お芋も好きですね。サツマイモも(笑)。おいしそうです。食べたいです(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715651/
安泰の星空。素晴らしい。
ワンピース長いですね。休載してたんですね。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715073/
良い一枚ですね。

今回のレンズはミノルタの廉価版レンズ
QE35mmF4です。F4シリーズは3種類ありますね。
135mm、100mm。1960年発売。60年前です。
写りはミノルタのレンズな感じです。
発色も良くシャープさも良いですね。古いですがなかなかのレンズです。
絞りはプリセット絞りです。前期と後期がありますね。
色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:24847744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/24 16:42(1年以上前)

栗の赤ちゃん。

栗の赤ちゃんA開放。

好きな感じの一枚。

接写リング使用。開放。

またまた続きます。

書込番号:24847758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/24 16:52(1年以上前)

かぼちゃの赤ちゃん。

おまけのミノルタ。

調子にのっておまけです。

>hukurou爺さん
これですよねかぼちゃの赤ちゃん。

レンズはテストで撮影していたレンズです。
Fズーム28-80mmでした。そのうち本気撮りします(笑)。

書込番号:24847776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 17:23(1年以上前)

空中かぼちゃ

タヌキ除け防獣ネット

昨夜の天の川 1

昨夜の天の川 2

みなさま こんにちは

じゃがいもの収穫、草刈り、トウモロコシのタヌキ除け、3回目のきゅうり&いんげんの播種など一連の農作業が
終わりました。一回目のトウモロコシ&枝豆は今週末頃には収穫できそうです。

>金魚おじさんさん

腰は辛いですね。私は暖かくなってだいぶ落ち着いていますが冬が来るのが恐ろしい(>_<)。お大事にしてください。

GW編無事終了おめでとうございます。堪能させていただきました。

桜良いですね。私は何故か春ではなく冬に行ったんです。来年の桜はどうしようかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715883/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715884/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715907/

この写真良い感じです。雰囲気伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715917/

私も近くに停めずにラッキーだった(その時は無料!)経験あります。近くだと高いし混雑してることが多いです。

ワンピースは結末を見ずに死ねないなぁと思っていました。ひと月休載して来週号から最終章再開だったかな?
ちゃんと伏線回収しないと暴動が起きますよ(笑)。

これも風化が進んでいて難解な狛犬ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716328/

>ペンスガさん

ピンの来てるところとボケてるところどちらの写真もメチャクチャ良い感じです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716595/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716599/

かぼちゃの赤ちゃんコレです!!受粉しないと黄色くなって落ちちゃいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716607/

ブログの最後のシンメトリーな葉の写真素敵ですね。

紫陽花の撮影のあとまた日中は出歩くのをやめています、新月に向かって月夜回りが良いので晴れたら
星を撮りに出かけてます。今夜はちょっとムリそうです。

場数を踏んだので星座もかなり分かるようになって極軸合わせなどの設置作業はあっという間にできるように
なりました。
最近はさっさと設置してのんびり星を眺めながら雲などの状況がよくなってから撮りはじめます。

露出や現像時の設定は未だに正解が分からず暗中模索状態です。



書込番号:24849132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/07/25 23:01(1年以上前)

みなさん こんばんわ^^

金魚おじさんさん

コレは何でしょうか?狛犬ですか?ちょっと変わっていて面白いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715291/

弘前城のサクラもいいですね。
行ったことがありませんので機会があればいずれ行ってみたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715904/

ゲストハウスというのは泊まったことはないのですがどんな感じなのでしょうか?

腰を痛められたんですね、お気をつけください。
早く良くなるといいですね。

回るお寿司は意外と人件費の方が掛かっていそうです^^
回るお寿司も手軽でいいですが美味しく食べるには回らない寿司のほうがいいように思います。

iPhoneの写真は想像した写真と違ったのでこれはこれでいいと思っています^^
iPhoneももう少しマニュアル操作が出来るようになったほうが良さそうです。
といってもデジ一みたいな細かい調整は無理そうなのでRAWで撮って後で調整するほうが楽かもしれませんが。


hukurou爺さん

いつも綺麗な天の川、ありがとうございます、何回見てもいいものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3715651/

ありがとうございます。
もう少し霧が濃く撮れるかなと思っていたもので、でもコレはコレで悪くはないとは思いました。
今日は後ろから撮った物を載せました。
こちらのほうが霧がいい感じで写ったように思います。

深妙寺のあじさいも良さそうですね。
園城寺も含めて来年いけたら行きたいなぁと思っています。
同じ花でも咲いている場所が違うと何となく雰囲気も違うのでいいかなぁと勝手に思ってます。

私が花とか撮りに行く前には一応、Twitterとかインスタグラムで現時点での咲き具合を載せてくれている人も多いのでそれを確認してから行きます。
ただ余り有名なところでないと余り載ってないことも結構あったりします^^

ペンスガさん
ミノルタのQE35mmF4、とてもいい感じで写りますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716595/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716606/






書込番号:24849562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/28 13:07(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

せっかくの休日も、のんべんくったらしてました。腰の為にはカメラ散歩も良いので迷いながら、寝てました(^^ゞ
少し前に転職してまして、腰はおかげで何とかなっている感じです。前の職場だったらと思うとゾッとします(>_<)

写真は九州編です(^^)うちのよくあるパターンで、行く場所が決まったら計画のだいたいを私が進めて、
かみさんが行きたい場所があったら立ち寄るパターンです。今回は佐賀県武雄市。
温泉で名前を知ってはいましたが、嬉野温泉に宿を取っていたので何故だろう?と思いましたら、
目的は建物その他とのことで。行ってなるほどの惹かれる場所でした♪
まずは私も行ってみたかった神社から、石垣も城かのような、想像以上に立派でした。撮り甲斐アリ(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

二回目の梅雨明け宣言、一応でもいいのでやってほしいです(笑)
まじめなところで、晴れの日も雨の日もどっちつかずというか。。。自分の先の過ごし方とかイメージしづらいと言いますか(>_<)

X10、なにげに高くて悩ましいです(^^ゞ
GRデジタル、一度出物を買い逃したことがあります(LX3を買った後だったので)
比較的見掛け易いかと思っていたのですが、近年少ない気がします?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716593/
まずはレンズの外見から(^^)このフード、これも惹かれますね(^^♪にしても60年前、凄いな。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716595/
ハイキーに小さな花畑の中にちっちゃな虫がいるような、綺麗(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716601/
これも綺麗です♪栗の赤ちゃんと聞いていて良かった、一瞬イラガの幼虫に見えてしまいまして(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716606/
ピントの芯もあって、水のしたたりもイイ感じですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716607/
ウリ科の雌花(^^♪実の特徴が少しづつ有るのを思い出しました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

収穫盛りになりますね(^^♪こういうのがハーベストと言うのでしょうか(^^)
思い出したんです、ウリ科の雌花、スイカだと少し縞があります?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716954/
空中っっ!!棚も頑丈に作られているのですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716955/
獣害、やっぱり対策しないとなんですね。すみません、見せてもらっている側は楽しんで見てしまって(..)

弘前城の駐車場は、これこれボリ過ぎですよと思ってしまいました(笑)冬だと。。。寒いですよね!?
昔、冬の鶴岡で地吹雪が凄かったのを思い出しまして。

伏線回収確かに大事(笑)最近ゴールデンカムイという漫画見まして、これもオススメです♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717079/
やっぱりイイ雰囲気(^^)これならiPhoneで特殊効果を、とか考えなそうです。

弘前城の桜は凄そうです。お堀の桜はほどんど葉桜でしたが、これが花咲いてたら見事だろうなと思いました♪

ゲストハウスは、今回は空いていたので普通の宿っぽくって(^^ゞ
過去に賑わっているゲストハウスに泊まったこともありまして、外人さんも多くて合う人なら面白そうです(^^)




書込番号:24852926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/30 14:58(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

近所の前日の天気予報では、曇り時々集中豪雨注意だったもので遊びに出ず。。。、
今のところは晴れたままです(>_<)まあ、暑さも言い訳に書き込みタイムです(^^)

武雄神社写真の続きです。そうそう、久しぶりに生御朱印もらいました(^^)
コロナ以降は書置きの寺社が多いんですよね。。。

書込番号:24855822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/30 15:13(1年以上前)

LX3にて

写真もうしばしおじゃまします(..)

この後に、件のTVSデジタルお亡くなりと思い違い事件がありまして、LX3をかみさんから借りて撮ってます(..ゞ

書込番号:24855841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/30 15:35(1年以上前)

LX3にて

武雄を訪れた目的が、図書館です。
かみさんの目的地だったので、カメラを一旦お返ししています(^^ゞ

それではまた(..)これにてドロンです。。。♪

書込番号:24855878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/30 22:52(1年以上前)

蜂さん。

トリミング。シャープです。

恒例(笑)栗の赤ちゃん。

シャープですね。

皆様こんばんは。
今日は暑い日でしたが途中から雨。その後曇り。
なかなか一日天気が良いってならないですね。
明日で7月も終わりです。天気がこの様に微妙な日々が
続いているので、季節感が少し狂ってますが
今年の夏は変な夏ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717902/
白って感じ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718564/
良い感じの写りです。良いですねホント。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718565/
御神木ですか?写りも素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718573/
遠い感じが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718575/
ナイスな一枚。コントラスト、発色も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718591/
綺麗な場所ですね。図書館、何十年と行ってないと思います(笑)。

コンタックス壊れて無くて良かったですね。TVSデジタルは
私も欲しいですが、良い物はとんでもない価格になってます。
安いのはほぼジャンク。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716956/
良いっすホント。私もチャレンジしなきゃって数年(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716955/
トウモロコシも好きです。
もともと私は北海道出身なのですが北海道では「とうきび」って言います。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717079/
良い感じです。こんなの見たら何十枚も撮ってしまう(笑)。

なかなか写真が撮れないでいました。
もっぱらテスト撮影ばかりです。
使ってなかったレンズなどは馴らしのテストします。
各レンズやはり癖があるのでテストします。

今回まだレンズ本体の写真撮ってなかったです。
そのうち登場させます。

ペンタックスFズーム28-80mmで撮ってました。
7月終わりますね。来月も宜しくっス。

では、また顔出します。

書込番号:24856516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/31 15:46(1年以上前)

ハーベスト

撮りに行きたい!!

何故か中島みゆき

最高気温35℃超え?毎日スコールのように夕立があるし...その後は朝方まで雲がなくならないので
星を撮りに出かけられていません(>_<)。今日もムリそう(>_<)。

>ビンボー怒りの脱出さん

お狐様がお出ましになられそうな良き雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717079/

そのうちかなり特殊な光線条件の時意外はスマホで充分という時代になってしまうのでしょうか?

>金魚おじさんさん

こういう無機質なモノを撮るとぴったりこんな感じで撮れるのがコンタックスならではですね。先端が翼に映って
いるのカッコ良すぎです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717899/

アマビエおみくじ商魂たくましいですね。しかも200円高い。さらにどちらも同じ場所1個だけないのがニクイです(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717901/

これがまた良い雰囲気。竹の質感がいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718564/

よい感じの図書館ですね。目的地にされるだけのことはありそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718591/

>ペンスガさん

私もこのところ撮影に行けていません(>_<)。

シャープですね。トリミングしても毛の部分までしっかり解像してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718729/

こちらも葉脈までしっかり解像してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718731/

リフォームのために断捨離を実行中なんですが思い切れないので中々進みません。あと私の子どもの頃の
アルバムが出てくると家族全員(特に子供たち)で見入っちゃうのでこれもまた停滞の原因です。
段ボール約20箱分の書籍は多少の未練がありますがBook off行きです。
何故か思わぬ所から中島みゆきが出てきた。全てCDに置き換わっているのでもう絶対聴くことはないけれど
LPレコードはなんと言われようが墓場まで持っていくので絶対捨てません(笑々)。

ところでここ3回禁止用語で弾かれてどれが禁止用語か良く分からないので書き込みが進まず途中で諦めて
いました。以前より厳しくなったのか?せめて何がいけないのか分かれば親切なんですが。

書込番号:24857349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/02 11:22(1年以上前)

この段差にピンが引っ掛かります。

このピンを外さないと付きません。

ねじ込み式だったので外してOKでした。

なかなかの写り。

皆様こんにちは。今日は暑いですね。
ここの地域も30℃超えるみたいです。今日は
40℃クラスが結構あるみたい・・・日本もすっかり亜熱帯(笑)。
8月のご挨拶です。一年も後半戦にって感じです。
早いですねホント。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718939/
各野菜キレイな色してますね。ナス食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718940/
天体撮影機材・・・カッコいい・・・(笑)。

私は比較的なんでも捨てちゃうタイプです。
なので後から「捨てなきゃよかった」ってなる(笑)。

今回はキャノンFL35mmです。なかなか良く写るレンズです。
少しアダプターを加工しないと取り付かないです。
画像貼っておきます。どのカメラ用でも多分一緒です。

色々貼っておきます。ではまた顔出します。
8月も宜しくです。



書込番号:24859966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/02 11:28(1年以上前)

F5.6撮影。

比較の開放です。ソフトになります。

シャープです。

アジサイも終わりです。開放。

続きます。

書込番号:24859975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/02 11:36(1年以上前)

トンボ。

マクロいらず(笑)。

虫さん。

このレンズでした。

更に続きます。おまけ集。

今日はホントに暑そう。

書込番号:24859991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/08/03 01:48(1年以上前)

みなさんこんばんわ

あついですね〜、あまりの暑さに撮影に行く気にもなれません(^^ゞ

今日職場で外の草取りしていてそんなに長時間出てなかったんですが熱中症の初期症状が出てきたのですぐにやめました。

頭がちょっとフラツイて手が震えていましたがスポーツドリンクで水分補給してエアコンと扇風機で体を冷やしたら何とか落ち着きました。

金魚おじさん
弘前城はタイミングがちょっとズレちゃったんですね。
私はゲストハウスみたいにワイワイ泊まるのはちょっと苦手かもしれません(^^ゞ

転職されたんですね、新しいお仕事頑張ってください^^
私は才能も何もない人間なのでこの歳で転職って中々考えられませんがw
まあ今の仕事に特に不満はないですし頑張って定年まで勤め上げたいと思ってます。

九州、飛行機でいかれたんですね。
武雄市図書館ってテレビで見た覚えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718591/

私も行ってみたくなる図書館です
武雄神社も古い神社のようで良さそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717902/

ありがとうございます。
特殊効果?を使わなくてもiPhoneですごい写真を撮っている人って結構いますね。
わたしはまだまだ使いこなしてないです

ペンスガさん

ありがとうございます。
こう暑いとなかなか撮影にいけませんね。
Fズームなかなかいいバランスで解像していますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718729/
こういう写真好きですね^^

ペンタで他のメーカーのレンズは使ったことはないですがキヤノンも良い写りしてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719796/

hukurou爺さん
お狐様の像を見ていると何かこちら見られている気がします^^
スマホのAIは進化していますし画質は一眼に比べればまだ悪いですが星空も撮れるようになってきているとは驚きですね。
そのうち全部AIまかせでマニュアル操作がなくなったりするのかもしれません。クルマみたいに・・・

美味しそうな野菜ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718939/
家庭菜園で作られたんですね、私はこういう事遣らないのでただただ感心するばかりです。

なかなか捨てれないものって多いですよね。
捨てれないものはすぐに捨てれるように整理しておいて子供にお金を渡して業者に捨ててもらうっていうてもありますよ。

私も引っ越しの時かなり捨てたつもりですがまだかなりあります^^
ただ引っ越す前はこんな沢山捨てれんぞと思っていましたがだいぶ捨てたので何とか頑張れば捨てれるだけの量になったかと思います。








書込番号:24860979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/03 13:21(1年以上前)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

挨拶にはずせないくらい、熱くなってしまいましたね(>_<)ついカメラ遊びもさぼりがちです(^^ゞ
皆様断捨離にも苦労させられますね(^^)不思議と共通点だったりして。

撮りだめておいた(?)写真から、嬉野市塩田津、重伝建です。
TVSデジタルでも撮りたかったかな。。。(>_<ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718728/
ピンクと白の花があります?ピンクの花と蜂も絵になりますね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719795/
ネジを取る?のも経験豊富なのでしょうね。
私のような初心者から見ると、ピンと取り外すと思い付いても実行出来そうにありません(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719801/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719804/
背景ボケの丸か絞りの形があるかで見分けられましたが、絞った方もいい具合にボケますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719806/
紫陽花ももうラストですか、淡く美しい姿を楽しませてもらいました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719811/
ピンもドンピシャ決めましたね♪マクロいらずと言うかこれこそマクロと言うか(^^)

とうきびの呼び方、北海道だったのですね。
私もとうきびの呼び方が普通な気がするので、北海道向きでしょうか?(..ゞ
しかし、北海道出身と何処かで聞いたような聞いてなかったようなですが、なんとなく印象納得しています(^^)
余談ですが、私は自分で九州男児な気がまったくしません(笑)

X10を悩み始めてから、少々混乱気味です(笑ゞ
しかしTVSデジタル高いですか。。。大雑把な感じでジャンクで一万以上、良品とうたっていて四万とか、
もう一台欲しくても手が出ません(*_*)
修理出来る店があるなら、話は変わってくるのですが。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718939/
ハーベスト(^^)撮り手の腕前の良さと被写体の出来の良さはさることながら、恐るべしiPhone♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718940/
赤道儀、カッコ良いです♪もし良かったら、商品名を聞いてもいいでしょうか。
これなら、真剣に興味のある子供でないと聞いてこないでしょうから、ちゃんと話してあげたくなりそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718941/
現代のポートレート、女性撮りを否定するつもりではなく、なのですが、
昔の雰囲気、妖しいとか艶やかとか説明難しいところも良いなと思います(^^)

ん?おみくじ同じとこのが一つ無い。。。、ほんとだっ(^^ゞ

昔の写真出てくる、手が停まる、よくありそうです(笑)
時間あったらデジタル化したくなりそうですが(^^)

禁止用語の警告のようなの、時々出てきます。
もしかしたら、それでも送信出来る場合と、やっぱりダメな場合と両方あります?
以前は警告出ると送れないと思っていたのですが、最近は警告出ても、続けると送れています。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720022/
素敵な場所ですね(^^)作られた方のセンスも素敵で、撮ってあげたくなりますね♪

私は出来れば新幹線を使いたい派ですが、その時の状況で飛行機になることも。
空港も楽しかったりもしますし、たまには、いいかな(^^)

武雄市図書館はテレビ出てましたか。中と外を見ただけでしたが、惹かれる建築物でした。
余談です。。。、個人名は書かない方がいいのかな?
近年売れているらしい某有名建築家さんの建築物、三つ四つ見ても、私には合わない、惹かれないようなんです。
今回の図書館が、その有名建築家さん作なら見直そうかと思いましたら、違いました(笑)


書込番号:24861578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/04 10:15(1年以上前)

超キラッと!

このレンズでした。

皆様おはようございます。

雨大丈夫ですか?こちらの地域は昨日晴れ&超暑い
今日は朝雨降ってましたが今の所曇り。
大変な地域も多いみたいです。十分お気を付けて。

Fズームで本気撮りしてきました。その写真は後ほど
載せます。あまりにも沢山撮ったので整理してません(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720131/
レンガの感じとアジサイの対比が良いですねぇ。奥に向かっていく感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720134/
古い町並み良いですね。私って何気に建物とかあまり撮らないです(笑)。
今度撮って載せてみます。

今回はおまけの1枚でした。ではまた顔出します。
今年の夏は変わった気候が続きますね。お気を付けてお過ごしください。

書込番号:24862716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/04 23:36(1年以上前)

LX3にて

あいやー

相方

小さいのも

皆様こんばんは(^^)

天気の変化が激し過ぎて途端の豪雨、天気予報を見ていなかったのもあって驚きました。
世の中、無事に過ぎてほしいです。。。
自分としてはカメラ遊びする時間が欲しい。。。

写真は嬉野市塩田津編の続きです♪
ジョークかな?な像に見えて、意外や歴史あるモノだったかもです。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

うちの近くでは、何か被害及ぶほどにはなっていないです。
そちらも無事でおられますように、祈ってます(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720403/
キラっと具合が露出補正アンダーのあたりで際立ってそうです。フレアの味もおいしいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720404/
外見の面白さ(^^)古レンズって楽しいですよね♪それにしても登場するレンズが常に綺麗、流石です。

そういえば。。。建築物撮られるのは少ないのですね。
眼鏡橋の辺りの写真、良かったです。他に建築物撮られるのを、楽しみに待ってます(^^ゞ

書込番号:24863690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/04 23:39(1年以上前)

LX3にて

塩田津編だけ、送っちゃいますね(^^ゞ
それでは今晩は、これにてドロンです。。。♪

書込番号:24863694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/08/05 15:14(1年以上前)

23_で!

100_で!

200_で!

>金魚おじさんさん

ご無沙汰を重ねて居ます。
4回目のワクチンの接種を済ませました。
さぁー!写真を撮りまくるぞォーと張り切ったら途端に高齢者を目の敵にしたかの外出自粛要請です!
再梅雨明けでカメラの清掃の序でに玄関脇の蚤の額ほどの様子をフジT30に克っては商売敵だったコニカのレンズを付けて撮って見ました。
本来なら名古屋城とか名港とかが良いのですが連日の猛暑日+外出自粛要請でしょ!

歯痒い気持ちを押し殺してのアップなので其処ん所、宜しく、、、、です!

カメラフジT30
レンズコニカ24_F2.8
同じく 100_F2.8
同じく 200_F4.0
小物撮りには重宝のCX 6

、、ではでは、、、、ご機嫌よう!



書込番号:24864383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2022/08/05 15:24(1年以上前)

T30+コニカ23_

同じく100_

同じく200_

リコーCX6

>金魚おじさんさん

厚かましく連投させて下さい!

機材のアップに成ります!

何方さまも7波と熱中症にご用心下さいましてお元気でお過ごし下さいますように!

、、じゃあ!



書込番号:24864396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/07 11:37(1年以上前)

最初に冬の時に撮った写真。

同じ滝とは思えない(笑)。

水キレイです。

迫力あります。

皆様おはようございます。
今日は天気が良いですね。かなり暑くなってくる
みたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720623/
仁王像としては何かまた違う感じが・・・?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720627/
古い町並みですが、道路はかなり整備されてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720628/
コケ、木々など緑な感じが良いです。左右の階段が何か良い感じ。

答えてなかったですが、蜂の花ムラサキツメクサですね。
これによく蜂が集まってきます。白いのはまんまシロツメクサ。
古いAFも面白いんですよね。写る雰囲気はMFレンズっぽくて。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720022/
この様な感じの物見ますね。バックに写真撮ったりとかしてますね。

>尾張半兵衛さん
コニカの24mmと100mmはレアなレンズですね。

で、私は前回のFズームの本気撮りの写真でした。
冬に凍った滝を撮影してきたのですが
そこにまた行って見ました。冬とは全然違う感じでした。
更に上に歩いていける遊歩道までありました。
雪で全然気が付かなかったです。

Fレンズ群はペンタックス最初のAFレンズ群です。
ミノルタα7000の影響で各社が躍起になってAFレンズ
出そうとしていたころのレンズですね。

今回も宣伝みたいで申し訳ございませんが
あまりの写真の枚数、更に何を張ってよいのやら
って感じなのでブログ覗いてくださると嬉しいです。
多分そこまで有名な滝ではないと思うのですが
とんでもなく良い場所です。滝乃沢不動滝です。

ブログと被らない写真貼っておきます。
冬とは別物に映ってます。冬の写真のレンズはキャノンです。


では、また顔出します。

書込番号:24867145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/07 11:55(1年以上前)

個人的に良い感じ。

結構接近してます。

明暗差が強く難しい撮影でした。

浅いので中に入れます。

続きます。
アンダー気味な雰囲気ですが奥は暗い場所です。
ここの場所300枚くらい撮ってました・・・(笑)。
AFレンズやはり便利(笑)。

書込番号:24867171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/07 12:05(1年以上前)

躍動感はあります(笑)。

ここはかなり暗い場所です。

斜めから。

このレンズでした。

ここで終わらせます。
連投失礼いたしました。

一枚目は雰囲気が何となく良いですが
絞り優先モードの撮影。カメラが2000秒を
指定してきてます。カメラには明るいって思ってしまうのでしょうね。
2枚目からは歩いて上に行った小さな滝です。
この様な感じの滝が続くみたいですが、ここで戻りました。

書込番号:24867193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/07 15:48(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

最近の出来事で、野暮用で都心方面に出掛けました。
首都高で久しぶりに通った箇所で、道が大分変っていて戸惑いながら驚いていたのと、
料金が現金不可のETCのみになっていまして、世の中の変化を実感してきました。
肝心のカメラ遊びは?!寝坊して遊ぶ時間が取れませんでした(>_<)

私の中のX10欲しい病が続いているうちに、ファインダー付きコンデジ探しで混乱してました(笑)
手を出そうとして踏みとどまったのが、パナソニックFT7
https://kakaku.com/item/J0000028364/?lid=shop_itemlist_history_5_image_0050
過去スレを見て、狙っていたオークションが二万円を超えて最終的な新品価格よりだいぶお値段オーバーしたのと、
よくよく調べてみましたらRAWが無い。。。自分の目的と違うことに後から気付き、冷静さを失っていたようです(^^ゞ
一旦落ち着きを取り戻して、慌てないことにします♪

そのきっかけのTVSデジタル復帰後に(^^)嬉野温泉街散歩写真をおじゃまします♪
今回はゆっくり出来ませんでしたが、出来ればゆっくりカメラ散歩をおすすめしたくなるような場所です(^^)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)おかえりなさいませ♪

もしや、山へ行っているうちにもコロナが広がっていっていた頃でしょうか。
自粛も自分では内容わからずですが、人混みの苦手な私の場合は、カメラ遊びには何時も通りです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720742/
バナナ??でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720744/
歓迎機材写真(^^)それにしても常々思っているのですが、フジ機に古レンズは似合いますね(^^♪

山のお話もありましたら、待ってますー(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

返信また次回に、あらためて。。。(..)

書込番号:24867440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/09 22:24(1年以上前)

こちらは佐賀神社です

皆様こんばんは(^^)

暑さが戻ってしまいましたね。。。しんどー(*_*)
世間話をもう少しだけ(..)
次元大介の声優さんが亡くなられました。寂しいです。
何処かでつぶたていたかもですが、私のおじさんになった時の憧れは、ルパン三世か舘ひろしかバートレイノルズとつぶやいてました。
それでもやっぱり、次元は好きなのです。
安らかに、お祈りいたします。。。(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ブログのお知らせ、ぜひぜひ(^^)参考になるし楽しめますし♪
とか言うよりも、お誘いある時しか見ていなくて。。。、すみません(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721364/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721368/
綺麗(^^)
季節が変わっても綺麗というのは、ほんとに良い場所ですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721393/
凄く水遊び気持ち良さそう。。。特に今そう思います(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721394/
なんとも不思議な雰囲気の惹かれる絵ですね(^^)ローキーもはまってます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721398/
別角度からも(^^)K-1でこのサイズ感だと、意外と大柄なレンズでしょうか。描写良いもそのおかげかもと思いました。
AF便利、同感です(笑)

塩田津の町並み、道路の整備も行き届いています。重伝建にありがちです。良くも悪くも(^^)
余談ですが、埼玉川越の古い町並みも整備されていますが、最近は重伝建エリアの外も整備されてきています。
何年か振りの通りに入ったら変化に驚いたり、しますね。

ムラサキツメクサ、まんまですね(^^)紫は、実物見た記憶が無いかも。。。
シロは蜂と併せて見れます(^^)気持ち良さそうでゴロっとしたら湿ってたりとか(笑)

書込番号:24870773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/10 09:48(1年以上前)

みなさま ご無沙汰いたしておりました

気がつけば8月も早10日過ぎ...今月は未だ一度も撮影に行ってない!!
こんなに長く(たった2週間ほどですが)写真を撮らなかったのは久しぶりです。



>ビンボー怒りの脱出さん

iPhoneの広角は良いですね。画像処理もコントラストがあって良い感じです。空の青が素晴らしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720022/

>ペンスガさん

良い滝をご存じですね。滑滝が何段もある場所って素敵ですね。凉を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721368/

飛沫と光りがとても良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721394/

>尾張半兵衛さん

フジのカメラカッコいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720744/

>金魚おじさんさん

今スレもお世話になりました。最後のレスですがお邪魔させていただきますm(_ _)m。

ポーズが面白い(ちょっと艶めかしい)。困っているの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720622/

呑兵衛の牛!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3722166/

>>次元大介の声優さんが亡くなられました。寂しいです

最近有名人の訃報が多いですね。先日オリビアも亡くなってしまって...



片付けがやっと終わりました\(^O^)/。4t車3台+2t車1台が今回の断捨離分です(笑)。
石臼とか庭のオブジェになったモノもありますがほぼ使う予定のないものは全て処分しました。
どこもかしこもスッキリして広々として自分の家とは思えない感じです。

これでやっと写真を撮りに出かけられます。が、まてよ?!
夜はしっかり月が輝いてるし日中はコロナはともかく暑すぎて出歩く気になりません(>_<)。


ということで今日はご近所のお花です。
このところ余裕がなかったので季節が進んでいるのに気がつきませんでした(^0^)。


書込番号:24871308

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る