一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

米屋浩二 「木造駅舎」写真展

2010/04/29 09:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

アサヒカメラ.netの鉄道風景写真講座でもおなじみの米屋浩二さんの作品展です。

米屋氏はライフワーク的に日本全国の木造駅舎を撮り続けています。
木造駅舎は郷愁や哀愁を誘うだけでなく、「地域の発展に貢献し、町の変化を見守り続けた生き証人」として歴史的価値も見出しているためでしょう?

http://www.geocities.jp/yoneya231/info.html

書込番号:11294715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/29 11:42(1年以上前)

東京駅の「赤レンガ駅舎」も、実は大部分が木造。
5・6番ホームの屋根の大半も木造。

書込番号:11295179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/29 18:45(1年以上前)

連休中は、風景やめて、どーるちゃん展覧会の方へw

意外に思うかもしれんが、コーユーのの方が、若い女の子がたくさんくるんやでw

どーるちゃんニュース

 東京銀座ヴァニラ画廊http://www.vanilla-gallery.com/index.htm
lで、人造乙女博覧会IIが連休中に開催
http://www.vanilla-gallery.com/gallery/lovedoll/lovedoll2.html
 

書込番号:11296605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^;

2010/03/26 22:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 富士フイルム

スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

GA645を買っちゃいました^^;

中判は、2眼のみにしようと去年GS645とかETRとか手放したのに…

ついつい昔のGSのポジ+データーを見てると…

「やっぱりいいな」

あと、たまには120で気軽に何も考えずパシャパシャしたいと思い…

ヤフオクで物色していたらキタムラのほうが安いのあるかもって

切り替えてキタムラで購入…6ヶ月保障つき 状態AB(個人的にはA)

インジケーターの発光が若干薄い気がして値段交渉…

税込みで15000円…ハイ 買いました。

2眼をちょっと手放すかな〜^^;

しかし、15000円…昔じゃ信じられん価格ですね^^;

書込番号:11145440

ナイスクチコミ!1


返信する
針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2010/03/27 01:45(1年以上前)

15,000円で購入ですか、良かったですね。
最近は程度の良い中古の銀塩カメラでも安く買えるようになりましたね。

私も使っています。中古のGA645iとGA645Wiです。 
5年くらい前にそれぞれ5〜6万円で買いました。

初めのうちは街中を撮っていたのですが、
AFでは時々ピントをはずすことがあるので、MFでパンフォーカスに設定して
風景写真で使っています。

画像はGA645Wiで撮った11月の朝焼けです。

書込番号:11146358

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/03/27 06:38(1年以上前)

>しかし、15000円…昔じゃ信じられん価格ですね^^;

恐ろしいほどの暴落ぶり?

うれしいやら、哀しいやら・・・

私が見た事あるのは3万円台だった気がします。


今は鬼嫁の若かりし頃のポートレイト、GA645で撮影したものがベストショットだったりして。
(^^;

GA645自体はレフレックスニッコール500/8を買ったときにドナドナしてしまいましたが・・・




書込番号:11146707

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/03/27 09:45(1年以上前)

GS645

針の助さん

Wiですか、いいですね

こちらは気軽な家族スナップメインで使います^^

まだ買ったばっかりで撮っていないのですが楽しみです。

過去にGSで撮った写真を一枚貼っておきます。

自分でスキャンしたのであまり綺麗ではありませんが^^;

ssdkfz さん

たしかにうれしいやら寂しいやら微妙です。

過去にGSを1500円…なぜかPCショップのジャンク籠に…
デジタルと間違われたのかなと^^;

でもまあ ここに時代を逆送して楽しんでる人(私)にとっては
ありがたいことです。

ただフイルムが手に入りにくい状態ですので大変です。
( 近所のカメラ店ではフイルムは縮小されています orz )

書込番号:11147098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/27 10:53(1年以上前)

中判は使ったことがありませんが、今年からフジクロームクラブが解散となり
ポジの現像やプリントの2割引がなくなりますので弱っています。
現像のみして、プリントは厳選するしかないのかも?

書込番号:11147336

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/03/27 11:25(1年以上前)

じじかめさん

地元のカメラチェーン店がなかなか安く現像と化してくれるので助かっています。

やっぱり続けるには、少しでも金額は低い方がいいですよね^^;

書込番号:11147463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/27 11:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

最近は中古カメラ屋に行くと、中判カメラも比較的安いんだなぁ。。と思い、手を出してしまいそうになります(笑)

まだまだ135で修業が必要なので、当分先になりそうですが、レンズだけでなくフィルムで写りの違いを楽しめるのは銀塩の特権かもしれませんね〜(^^)

書込番号:11147550

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/03/27 12:26(1年以上前)

咲 ひかる さん

ホント安くなりました
(レンズ買うつもりでいけばカメラも付いてきたって感じですから^^)

この頃、キタムラはフイルムカメラを格安(ヤフオクよりかなり安く)で販売していますから

今が狙い目です。

もし興味があるなら一度手を出してみてるのも面白いと思いますよ。

今回の機種は、ほぼ全自動なので気軽にトライできるはずです
(まだ試写していないので わからないけど ^^;)

35mmでは味わえない世界がそこにあります。

書込番号:11147682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/27 15:05(1年以上前)

ん、またヘンタイのワイが出てくるでw

 アオリがフルで使える中判の新しいやつ、フジのGX680はそんなに値段下がってませんな。

 ワイもシーガル勧め、最近出た(巻き上げ不良を改良した)新型のキエフ60も持ってるゲテモノ好きやが、その実、マミヤ中判一式も安く譲ってもろうたんもってまんねんw
 ペンタの新型中判デジタルでさわいどる連中おるが、マミヤが旧式のRB68、RZ67にもデジパック対応したから、15度くらいまでの標準アオリ機構以上必要のないワイには、このままで十分ナンやwデジパックなんか、必要なときにはレンタルすればええだけヤシね。
 手持ち機材あまり教えると、知人なんかに特定されるからいわんけどなw

 中判でかわゆい写真とるオニャノコのブログがあって、「これええで」とよんどったら、ある日用を足すときにポケットから物おとして、乙女ともあろうものが、ズボン半脱ぎ尻出したまま焦ってじたばたしていたと書いてあるのみて、「この女よう書くわ」と思った反面、なんとなく(その子の勤めてる店への)うまい男の集客やなとも感心したで(店の宣伝かねたブログやからw)、わいも何となくその人に会いたくなりましたでw
 
 まあ、中判とか、ホースマンLDとか、銀塩はシノゴから、35ミリまで、デジもデジパックからAPSデジタル一眼まで、ボード変換で全部一台で使えるんですわ。
 ちゅうわけで、ブツ撮りや風景での中判の単独のカメラの存在意義は、以前ほど無いということでしょうな。ペンタの新型645でおもしろい騒ぎがありましたが、(本物の)関東圏プロなら、デジバックはプロリースで安く借りられるしw

 中判カメラは、大きな機材を持ち込めない場所の風景とか、スナップとお姉ちゃん撮りに、おしゃれカメラに特化すると思いますわ。
 旧ソ連の中判も改良型が出たけど、望遠レンズは工場で作ってないみたいや。*一部情報ではウクライナの工場で、2006年あたりにカメラの生産やめたみたいなモンもあるが、ラインナップ減らして再開してるようやね。

http://zavodarsenal.kiev.ua/index.php?option=com_content&task=view&id=17&Itemid=50

 旦那も、キエフ60どうでっかw

書込番号:11148266

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/03/27 16:40(1年以上前)

ラブドール芸術普及委員会 さん

追っ手から無事生還されましたか?

キエフ60ですか…いえ遠慮しておきます^^;

中判でかわゆい写真とるオニャノコのブログ…気になりますねw

記事の内容も笑えそうで面白そうです^^

負けないように撮るかなw

書込番号:11148626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/27 19:59(1年以上前)

 まあ、普通の人は中判じたいあまり持ち出す機会がナインやから、これだけ中古暴落すれば、銀塩中判の方がええということになるでw

 フジの中判バカチョンこうたら、ダークエンジェルも逃げてくやろかw

 キエフ60は、はらはらどきどきが楽しめるええカメラなのにな〜

ま、大判、中判は35ミリでいう望遠レンズが標準レンズで、当然絞り込んで使うのが原則ナンで、35ミリ版とはちごうて、小絞りボケとか起きやすくなる一因の解像度重視のレンズ設計とは全く違うから(機械的な誤差許容度も違いますからな)、こっちからはいる人は最近のデジ35ミリ用レンズのガチガチは好かんのが多いんですわね。

しかし、あのオニャノコ意識してああいう事書いていたんなら、若いのに策士やなwモモが頭に焼き付きましたわw

(追伸)
前の誤字訂正や

RB67
デジバック

やったなw

書込番号:11149533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/27 20:04(1年以上前)

旧型RB67,RZ67,RZ67IIのデジバック対応の話やが、以下引用w

マミヤデジタルバックMシリーズ用アダプター3種
発売のお知らせ http://www.mamiya.co.jp/news_mdinr10020031.html

*デジバックと本体の安定がどこまでとれてるかは知らんが、ワイはペンタのデジタル中判への興味は完全に消えたでw

書込番号:11149553

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/03/28 09:13(1年以上前)

ラブドール芸術普及委員会 さん

キエフ60って66ですよね?

66は、2眼が4台もあるので、これ以上ハラハラするカメラを増やすのも^^;
後正直重そう^^;

あとこれ以上増やすと置く所が…2眼も2台ぐらい手放さないといけないかなと思っています。

ペンタの645Dですか…私には買えませんし買おうとも(私には必要ないので)思いません。

中古屋の店主ともそんなに盛り上がらないだろうねって合意しました。

でもあれを即金で買える人がうらやましいです^^;

書込番号:11152220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/28 15:13(1年以上前)

SEIZ_1999パパはん

 まあ、645Dのスレッドはいろいろな意味で、おもしろい動物園化して、おもしろうございますわw「あらら、セイノビしちゃってw」とかなw本職のかめらまんちゃん見たら、大笑いするでw

>中古屋の店主ともそんなに盛り上がらないだろうねって合意しました。

 こういう亜空間の世界と違い、実社会では、デジタル一眼も、需要が一巡してサイクルの早さでみなとまどいが始まってるでw

>でもあれを即金で買える人がうらやましいです^^;

 現金買いしとれば(ローン残ってる機材を売ると犯罪なんやで=厳密にはローン会社やカード会社の所有品やから)、保証半年ついてる状態で委託かオークションで売れば、現行品なら結構いい値段で売れますからな。
 実質は半年で15マンから20マンの出費で道楽とか考えてるのなら、別に止めまへんわ。
 ただ、趣味のコレクションとかいうには、デジは陳腐化が激しくて、とても勧められませんわw

 まあ、せっかくの軽量中判GA645や、気軽に写真撮りなはれw現行のGF670 Professionalより、サイズ違いますがずっと使いやすいやろw

 ほな

書込番号:11153514

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/03/28 16:31(1年以上前)

ラブドール芸術普及委員会 さん

はい GA645で楽しみます^^

フイルムも買いだめしましたし(120を30本ほど^^;)

家族スナップを気の向くまま楽しもうと思います。

正直デジタルは、おなかいっぱいで今持ってるものが全部壊れたら

考えようかなって感じで^^;

高感度も連写もそこまで…私には必要ないですから^^;

しかし、645Dの板そんなに酷いことに…早速パトロール(ROM)してきます。

ではでは

書込番号:11153828

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/04/14 00:35(1年以上前)

GA645 エクタクローム64

自己レスです。

ホント楽なのでフイルム交換が早いです^^;

ただASAの設定を忘れました^^;

ポジからネガに変えたとき2段ほどオーバー側に・・・

ちょっとそこが難点かなと

それ以外は、作動音がやかましいだけで快適ですw

書込番号:11229923

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件 本日も写真日和であります 

2010/04/17 23:44(1年以上前)

自己スレです。

よく考えたらここのカテゴリーのカメラではないですよね^^;

いまさらですが多分本来のカテゴリーだと思う所にお引越しします。

書込番号:11246737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/18 20:54(1年以上前)

どうで萌ええんとちゃうw

 元々いい加減な情報操作がまかり通ってる掲示板ヤシw

 ところで。昨今の経済状況(とレンジとエアコンも買い換えましたんで)から、突然死した予備モニター、三菱の安物液晶で置き換えてみましたが、この初期設定すさまじくひどいでwおまけにDVIケーブル入れずに、アナログケーブルと、HDMIケーブルしか入っていない不親切w
 デジモンは規格すぐに変えるからきらいなんやwPS3のモニターか、これw
 
 HDMIーDVIアダプターがつくまでアナログでつないでみた。液晶のアナログ接続はひどいと聞いていたが、ここまでとわなw

 まあ、使ってるノートのよりは上等ヤシ、簡易調整したら、そこそこになったが、ナンの調整もせんで使ってればこれ悲劇やw
 調整しても、マック用や、前の高級CRTモニターでは、銀塩スキャンしたもんとデジ画像は、はっきり区別できるくらい差が出たが、このヤスモンは、そこまで差がでんw
 CRTが柔らかく見えるのは、液晶の方がガンマ値高いせいらしいけどw

 旦那の11229923の写真も、この安物モニターで見ると異様にコントラスト高いwまだ調整必要やw

 DVIアダプター通販で注文したから、HDMIでデジタル接続すると、改善するかもしれんが、おそらく大部分のユーザーの使う安物液晶で見とる人は、銀塩スキャンの良さはあまりわからんということを改めて確認したでw
 ほなw

書込番号:11250507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信39

お気に入りに追加

標準

あれから一年経ちました!

2010/04/04 19:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

F6購入してから一年です、お蔭様であちこちと撮影地に出かける事も多くなりました。

その後マニュアル機も手に入れ楽しんでいますが、マニュアル機にはマニュアル機のよさがありますが改めてF6の凄さがよく分かりました。

気候もよくなりこれから花の追っかけが始まりますね、皆様のお写真楽しみにしています。

最近F6板寂しくてつい書き込みました。


TREBI 100Cです

書込番号:11187651

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/04 21:48(1年以上前)

千葉、泉自然公園

花とおじさんさま、こんばんは。
また素敵なスレを立てて下さったのですね、また僕も参加させて下さい。

今日、桜を撮りに千葉の泉自然公園と、ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。
泉自然公園はまだ晴れていたのですが、ふなばしアンデルセン公園に着いた頃には曇り、風が強い&冷たく寒かったです。
そんな訳でフィルムは未だカメラの中に入ったままです・・・。

とりあえずですが、ケータイ写真を貼らせて頂きます。
ではでは・・・。

書込番号:11188414

ナイスクチコミ!4


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 photostream 〜駄作の集まり 

2010/04/04 21:55(1年以上前)

自宅に咲いた木蓮です。

お久しぶりです。
また、スレを立てていただいてありがとうございます。

最近F6は使ってないな〜

お花の写真、私も貼らせてくださいな〜
デジカメで撮ったものですがお許しをください。

書込番号:11188451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/04 22:06(1年以上前)

2010年4月3日撮影

花とおじさんさん、こんばんわ!(^^)

F6の購入から1年経ったのですか!おめでとうございます。

F6の凄さとは、本当に安心してこのカメラに任せられるという次元の高さです。
3D−RGBマルチパターン測光はもちろんのこと、ファインダーの見易さ、シャッター音の心地良さ、全て最高ですね。

花もこれから賑やかになって来ますので、楽しくなりますよね(^^)

書込番号:11188529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/04/04 23:59(1年以上前)

14-24 PROVIA

14-24 PROVIA

14-24 PROVIA

14-24 PROVIA

花とおじさんさん、お集まりのみなさんこんばんは。

花とおじさんさん、こんばんは。
>F6購入してから一年です。
祝!1周年おめでとうございます。これから5年・10年とF6を愛でてくださいね。
>最近F6板寂しくてつい書き込みました。
私も同感で、これからスレ立てしようとも考えていたところ、花とおじさんさんが
スレ立てしていただき感謝しています。(^O^)

うみ吉SPさん、お話するのは初めてでしょうか?
なんどかレスは見させていただいておりました。
>風が強い&冷たく寒かったです。
千葉方面も寒かったですか?私も東京奥多摩方面に出掛けましたが
寒かったです。これからよろしくお願いします。

hr31gtsrさん、もお話するのは初めてでしょうか?
なんどかレスは見させていただいておりました。
hr31gtsrさんのお持ちの機材も私と似ているなーと感じておりました。
UPしていただいたお花綺麗ですね。
あとF6は使ってあげないとかわいそうですよ。
なんて言う私も実は久しぶりにF6使いました。写真を撮っていると
いう気にさせていただける機材ですよね。
これからよろしくお願いします。

EOS−3に恋してるさん、こんばんは。
>花もこれから賑やかになって来ますので、楽しくなりますよね(^^)
東京の桜は来週にはほとんどなくなってしまいそうですね。
お花撮りの季節はまだこれからですから、私は時間があれば毎週のように
花撮りに出掛けますよ。(行けるかな?)
来週あたりは、チューリップ撮りに昭和記念公園に出陣でしょうか?
天気が気になりますけど・・・。
これからもよろしくお願いします。

私からも、今朝早起きして撮ってきたサクラをUPさせていただきます。
実家の裏の川沿いに咲く桜と、ワンコの散歩コースに咲いていたサクラ達です。
使用レンズは全てAF-S14-24mmF2.8です。
レンズを使い切れておらず恥ずかしいですが、お気に入りのレンズです。
風景全体を撮るのもよろしいでしょうが、被写体に寄って、開放気味に、広角で
撮るのも楽しいレンズですよ。(^_^)v

書込番号:11189277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/05 10:32(1年以上前)

F6+28-70/2.8D+E100VS

花とおじさんさん、こんにちは。

F6購入一周年になりましたか。祝一周年!!!
気候が良くなってきたので、これから忙しくなりますね。

貼り付けた青梅のしだれ梅は先月の撮影です。


書込番号:11190482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/05 18:44(1年以上前)

ショウジョウバカマ

フクジュソウ

・うみ吉SPさんこんばんは

早速のご参加有難うございます、ボチボチ礼文島旅行の折込チラシを見かけるようになり、うみ吉SPさんの事が頭に浮かびました、今年も行かれるんですか?。

私も4日に桜と小田原城を撮りに行きましたが、花曇りというかあいにくの天気で1本撮って帰りましたよ。


・hr31gtsrさんこんばんは

>最近F6は使ってないな〜

私は逆にデジ一使っていないんですよ、って言うか完全に家内に奪われてしまった。
でもF6はいいよなー、ますます惚れてしまいました。


・EOS-3に恋してるさんこんばんは

うわー、もうチューリップですか春ですね、ボケが最高です。

>3D−RGBマルチパターン測光はもちろんのこと、ファインダーの見易さ、シャッター音の心地良さ、全て最高ですね。

全くの同感です!。


・しゅみんちゅさんこんばんは

>祝!1周年おめでとうございます。これから5年・10年とF6を愛でてくださいね。

有難うございます末永く大切に使っていきます、私が先に逝ってしまうかも。

>被写体に寄って、開放気味に、広角で撮るのも楽しいレンズですよ。(^_^)v

迫力あります。


・floret_4_uさんこんばんは

>気候が良くなってきたので、これから忙しくなりますね。

そうですね、うれしい悲鳴です。

ところで4月3日にアップされているカタクリの写真ですが、もしかして城山カタクリの里でしょうか?。


F6+VR105M TREBI100Cです

書込番号:11192045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/05 21:04(1年以上前)

花とおじさんさん、こんばんは。

>4月3日にアップされているカタクリの写真ですが、もしかして城山カタクリの
里でしょうか?。

そうなんです、おっしゃる通りですよ。
あそこの坂道でお互い気づかずにすれ違っているなんて事も・・・。
世の中広そうで広くないものですね。

書込番号:11192654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/07 18:26(1年以上前)

・floret_4_uさんこんばんは

そうでしたか、初めて行きましたがよい所ですね、これもF6のおかげです。
黄色かたくりが咲き始めたとか、近いうちに行ってみようと思っています。


F6+VR105M TREBI100C です

書込番号:11201107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/07 22:49(1年以上前)


花とおじさん、こんばんは。

スレ立ちしていたんですね。すっかり出遅れました。

一時、写欲が戻ったように思ったのですが、また、写欲が減退しています。桜満開快晴と分っていても撮影に行く気分になれません。

また、花を貼らせて頂きますね。

100331(水) 昭和記念公園 F6 VR105M Velvia100F
右はコマツオトメですが色の濃い左は分りません。

書込番号:11202598

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/07 23:05(1年以上前)

ヤングQ太郎さん

とりあえず、外、出ましょう (^^;

私も明日から東京です・・・・
一面銀世界は飽きました。
桜時期に上京できて、単純にウレシイ・・・

後ほど戦果報告できればいいのですが・・・・

書込番号:11202741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/08 06:07(1年以上前)

ssdkfzさん、ご無沙汰です。

>とりあえず、外、出ましょう (^^;

スナック等で「オイ、外へ出ろ!」と言われたみたいで一瞬緊張しましたよ。そうだ、今の僕にはこういう緊張感が全くなくなっていたんです。以前に多摩川うろうろさんにも同じ事を言われました。何もかも奮い立たないんですよね。何とかせにゃ如何ですね。有り難い言葉を頂きました。

>私も明日から東京です・・・・
>一面銀世界は飽きました。
>桜時期に上京できて、単純にウレシイ・・・

本来なら僕も今頃は何本かの桜フィルムを物にしているはずです。先日20度の暖かい日が桜満開と目処を付け弁当の用意までして小金井公園まで行くつもりでした。が直前に中止しました。当日は東京の桜は一挙に満開と報じていましたね。妻は昨日帰宅して「高幡不動尊や市役所の桜が綺麗でしたよ」と、暗に何をぐずぐずと内に篭っているのよと言わんばかりです。
昨日の朝日夕刊に井の頭公園の桜が散って池を覆ったヘリ写真が掲載されていました。それを見ても何の感興も湧かなかったのですが…よし!今日は強制的にモチベーションを上げて昭和公園へ行って来ます。
それにしてもそちらは一面の銀世界とは思いも寄りませんでした。
何時も激励の言葉を有難うございます。感謝します。

寄った序でにレンギョウを貼ります。
100331(水)昭和記念公園 F6 VR105M Velvia100F

急いでご近所掃きを終えて、食事の支度、片付け後に撮影に出掛けます。晴れ日の撮影は久し振りです。
ssdkfzさん!晴れ日の東京は良いですよ、存分に楽しんで下さいね!

書込番号:11203863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/04/08 08:20(1年以上前)

侘び寂び

ワタシが撮ると

サビサビ・・・・ガクッ

花とおじさんさん、おはようございます。スレ立てありがとうございます。

みなさん、おはようございます。お邪魔します。

最近また銀塩回帰がワタシの中で始まってます。古いネガを光にかざすと

色々蘇ってきます。懐かしさと同時に、「このカタチでも残したい」と強く

思っています。

ヤングQ太郎さん、おはようございます。

F6板の写真を貼ってくれるのを楽しみにしてますので、がんばって撮ってください。

一輪逆光シリーズもお願いします。(宿題)

書込番号:11204069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/08 19:12(1年以上前)

・ヤングQ太郎さんこんばんは


またお世話になります。

>一時、写欲が戻ったように思ったのですが、また、写欲が減退しています。

いーい季節になりました、外に出ると花花花、可愛い被写体が待っていますよ。

先日カタクリを撮りに行った時のことです、若いお嬢さんが腹ばいになって撮っていました、夢中になれるって素晴らしい事ですね。



・VWヴァナゴン さんこんばんは


シットリとした雰囲気のある写真ですね良いです。
 
>、「このカタチでも残したい」と強く思っています。

手元に原板が有る、いいですね。


箱根湿生花園の水芭蕉貼ります TREBI100C

書込番号:11205860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/04/08 19:25(1年以上前)

スレ主さまこんばんわ。お初でしたっけ?とらつぶぉーと申します。

私も一昨年F6を導入いいたしましてフィルム何本通したでしょうか。
家のみかんが入っていたダンボール箱二つに現像済みのフィルムが
みっしり入っています。F6購入にあたってはどうしようか2年くら
い迷ったのですが、今は買って良かったと心から思っています。

実は私もNewFM2のオーナーだったりします。で、今現在東海地方に仕事
できているのですが、故郷から悪い友人がさかんに電波を飛ばしてくる
のでMD12とmicro55mmF2.8も買うはめになってしまいました。こんな体に
してくれて帰ったら悪友に謝罪と賠償(ry

今回スキャナーは持ってきていないので、F6で撮影した画像は貼れないの
ですが、今月20日には帰れるのでこちらで撮りためたフィルムをスキャ
ンするのを今から楽しみにしています。

デジタルで撮影した画像ですけど3枚ほど貼らさせていただきます。
では良い写真ライフをおすごしくださいませ。

書込番号:11205904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/08 21:58(1年以上前)

花とおじさんさん、こんばんは。

>初めて行きましたがよい所ですね、

城山かたくりの里には私もほとんど毎春行きますが、同感です。
裏山の斜面にびっしりと開花したさまは見応えがありますね。
そして、ブログ上にこまめに開示される開花情報が良いです。
花守人さんのサービス精神というか心遣いがネットを通して伝わ
ってきて、こういうスタイルが好きです。

書込番号:11206644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/09 05:07(1年以上前)


花とおじさん、おはようございます。

>いーい季節になりました、外に出ると花花花、可愛い被写体が待っていますよ。

昨日、妻と(妻は写真を撮らない)昭和記念公園へ行って来ました。天気が良く素晴らしい観桜になりました。早目に1本を撮り終えてカンチュウハイにオデンで休憩、カメラを仕舞って花見に徹する事にしました。所が渓流広場で密生したムスカリを見て絶句。思わず「撮ってみたいなー」と、妻が「今日の花は明日の花ではないですよ、もう1本フィルム使ってみたら!」。ウーム、時々感じるところですが妻は僕より度胸が大きい。カメラを出してアングルファインダーを装着。VR700−200で数コマシャッタを切って来ました。僕の主義に反してフィルムがF6に入ったままです。
これからも宜しくお願いします。まだ、以前のような戦闘的な写欲は戻っていません。


VWヴァナゴンさん、おはようございます。

>一輪逆光シリーズもお願いします。(宿題)

この所曇天、氷雨の中での撮影ばかりでした。昨日は逆光写真も何枚か撮りました。しかしVWヴァナゴンさんの書き込みを見ていなくて良かったですよ。プレッシャーを感じるところでした。



画像のユキヤナギは100331(水)昭和記念公園 F6 VR105M Velvia100Fです。

昭和記念公園の桜を撮ったら高尾の森林科学園へ桜を撮りに行くのですが、今年は未だ写欲が満ちません。
今日も早朝から忙しいのです。それではみなさん良い1日でありますように。

書込番号:11207903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/09 18:08(1年以上前)

・とらつぶぉーさんこんばんは、初めましてですね。


>F6購入にあたってはどうしようか2年くらい迷ったのですが、今は買って良かったと心から思っています。

2年ですか永かったですね、でもご決断間違っていませんでしたね。私も思い切って買ってよかった。

これからも宜しくお願いします。



・floret_4_uさんこんばんは


>花守人さんのサービス精神というか心遣いがネットを通して伝わってきて、こういうスタイルが好きです。

先月17日に行きましたが、まだ満開ではないと言い入園料を割引していただきました。良心的なところだな感心しました。
週末には黄色カタクリ撮りに行く予定です。


・ヤングQ太郎さんこんばんは


>密生したムスカリを見て絶句。思わず「撮ってみたいなー」と、妻が「今日の花は明日の花ではないですよ、もう1本フィルム使ってみたら!」。

おっ、じわじわと感じるものが湧いてきましたか、復調ももうじきですね。それにしても奥様の一言「ナイスアシスト」。


F6+VR105M TREBI 100Cです

書込番号:11209638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/04/09 23:09(1年以上前)

F5 プロビア ネパールヒマラヤ

花とおじさんさん お久しぶりです

いいですね。春。
そろそろ春の花を撮りに行かないとと焦っています。

昔行ったヒマラヤの写真を貼ってみます。

書込番号:11210972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/10 19:01(1年以上前)

黄色カタクリ

・多摩川うろうろさん今晩はお久し振りです

ヒマラヤ流石迫力あります、色々行かれているんですね。

>そろそろ春の花を撮りに行かないとと焦っています。

今日は黄色カタクリを撮りに行ってきました、初めて見ました。桜を筆頭に咲き乱れていますよ。

フイルムは現像に出したのでデジタルですが1枚貼ります。

書込番号:11214380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/10 21:07(1年以上前)

EF35-350L ELITECHROME ExtraColor

EF35-350L ELITECHROME ExtraColor

NewFD135/F2 ELITECHROME ExtraColor

花とおじさんさん、こんばんは

もう単身赴任して一年が経ちました。
お陰で、奥さんに内緒の撮影機材が増えています。。。

桜も散り始め、チューリップの季節ですね。


4/3 京王フローラルガーデンにて。
通りすがりのキヤノンユーザーでした。。。

書込番号:11214918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/10 21:48(1年以上前)

終わりかけですが・・・、三春滝桜@α7 + AF24mm F2.8

鶴ヶ城@α7 + AF24mm F2.8

弘前城@α7 + AF24mm F2.8

角館@α7 + AF24mm F2.8

花とおじさんさま、こんばんは。
今日は久しぶりに暖かかったですね、桜も明日までは観れそうですね♪

■EOS−3に恋してるさま、こんばんは
今年はどういう訳か我が家のユリさんは4月になっても殆ど芽を出していませんでしたが、本日やっと芽を出し始めました。
これからが楽しみです。

■しゅみんちゅさま、こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。F6ユーザでもないのに、この板にシャシャリ出て来ているうみ吉SPです(^^

奥多摩方面も寒かったですか?僕のイメージですと奥多摩の方は都心よりも少し寒いかな?って気がします。
でもそのおかげ(?)で桜の開花が遅れ、都心が葉桜になってもまだまだ桜を楽しめるような気がします。

今後ともよろしくお願い致します。


5年前の写真ですが貼らせて頂きますね。
フィルムは全て、AGFA ULTRA COLOR 100です。

ではでは・・・。

書込番号:11215142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/11 00:02(1年以上前)

花とおじさんさん、こんばんわ!

黄色のカタクリ、初めて見ました。
黄色というと「春」を連想します。フィルムでのカタクリが楽しみです。



下記、横レス失礼しますね。

夜のひまつぶしさん、こんばんわ!

撮影機材が増えているんですって!!(笑)
おめでとうございます(笑)奥様へのプレゼントのご用意は忘れずにですね(^^)


うみ吉SPさん、こんばんわ!

ユリさん、芽が出始めましたか!開花が楽しみですね。今年もユリ合戦、お手柔らかにお願いします(笑)


多摩川うろうろさん、こんばんわ!

ネパールヒマラヤですか!!そういう所に行っている、多摩川うろうろさんは凄過ぎです。
お写真も圧倒されるスケールですね。この絶壁は、まさか多摩川うろうろさんでも登っていませんよね??
人が通った後らしい線が見えるのですけど・・・


ヤングQ太郎さん、こんばんわ!

奥様の「今日の花は明日の花ではないですよ」には やられたという感じです。
奥様を大事になさってくださいね。

書込番号:11215967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件

2010/04/11 09:18(1年以上前)

ナゾの花・・・・アケビ?

ナゾの花・・・アケビ?A

ナゾの花・・・・???B

同じく

おはようございます。

ヤングQ太郎さん、お世話になります。
奥様、本当に写真好き女房の鏡です。ウチは〜たぶん・・・・「ま〜だ〜?先に行きますけど」ですかね。


EOS−3に恋してるさん、お世話になります。
多摩川うろうろさんは登ったと思います。絶壁のその先まで・・・・。

フィルムでも撮ったのですが、仕上がり14日と言われ待ちきれないのでS5でゆるして〜

書込番号:11217078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/11 10:07(1年以上前)

招福猫児

おはようございます。

EOS−3に恋してるさん、単身赴任中の一年間で三脚2本とレンズ3本(AF、MF)
20諭吉位使いました。。。(赴任手当貰いすぎなのかぁ)

最近、奥さんが新しいコンデジが欲しいだの、携帯を変えたいだの言っています。
買えば良いのに。。。買わない人だから困ります。

それにしても、最近のコンデジ高いですね。
私のKDXあげるから、7Dを買ってくれと言いたいです。

書込番号:11217256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/11 12:17(1年以上前)

皆様おはようございます。
昨日は歩き過ぎて疲れがどっと出、今日は家でおとなしくしています。

・夜のひまつぶしさん

>もう単身赴任して一年が経ちました。
お陰で、奥さんに内緒の撮影機材が増えています。。。

単身赴任業務を終え家に戻ったとき、素早く機材を防湿庫に紛れ込ますとか・・・。


・うみ吉SPさん

桜と城良く似合いますね、3〜4年前三春の滝桜行きましたがコンデジしか所有しておらず撮ったデータもどこへ行ったか分からずです。


・EOS-3に恋してるさん

>黄色のカタクリ、初めて見ました。

私も初めてです、ここには白色カタクリも咲くみたいです。


・VWヴァナゴン さんこんばんは

ナゾの花・・・アケビ?・・・多摩川うろうろさんが正体をあばいてくれるでしょう。


近所の公園で撮った翁草貼ります TREBI100Cです


書込番号:11217777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/11 14:23(1年以上前)

青森、白神山地、十二湖のカタクリさん1@α7 + AF100mm F2.0

青森、白神山地、十二湖のカタクリさん2@α7 + AF24mm F2.8

秋田、八津・鎌足かたくり群生の郷1@α7 + AF24mm F2.8

秋田、八津・鎌足かたくり群生の郷1@α7 + AF100mm F2.0

みなさまこんにちは、今日は昨日よりも温かですね。
そんな温かな日差しの元、午前中ずっとお庭のお花を撮っていました。

■EOS−3に恋してるさま、こんにちは。
本当なら2月下旬、遅くとも3月中にはユリの芽が出てきているはずなのにかなり焦りましたよ!!(汗゛)
どうやら今年は、植物にとってかなり寒い冬(3月、4月)だったようですね・・・。

■花とおじさんさま、こんにちは。
花とおじさんさまも三春滝桜観にいかれましたか?すごい見事でしたよねぇー。
ちなみに僕は日本三大桜を制覇しております(^^
みんなそれぞれ見事でしたよ。

今日も5年前の写真ですが貼らせて頂きます。
フィルムは全て、AGFA ULTRA COLOR 100です。

では・・・。

書込番号:11218197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/04/11 16:37(1年以上前)

F5 プロビア ネパール・ヒマラヤのホテルにて

◆花とおじさんさん こんにちは

お声がけいただきありがとうございます。
キバナカタクリいいですね。
だいぶ前にカナディアン・ロッキーで見たことがあります。
アメリカ大陸のカタクリは黄色、または白色みたいで、何種類もあるそうです。

◆VWヴァナゴンさん こんにちは

謎の花そのいち はアケビでOKです。
雄の花と雌の花があり、ひとつの木にふたつの花が咲きます。
ふたつ目の謎の花は、たぶんマツバウンランです。
最近よく見かける外国から日本に入ってきた植物なので、図鑑に載っていないこともあります。
>多摩川うろうろさんは登ったと思います。絶壁のその先まで・・・・。
ははは・・・。いや無理です。見ただけですよ。

◆EOS-3に恋してるさん こんにちは

>この絶壁は、まさか多摩川うろうろさんでも登っていませんよね??
無茶を言ってはいけません、もちろん登っていませんよ。
最近まで無名峰だったはずです。
下をのんびりトレッキングしただけです。

◆うみ吉SPさん こんにちは

秋田のカタクリいいですね。
うみ吉SPさんにはいつもうらやましい思いをさせられてばかりです。

◆ヤングQ太郎さん こんにちは

別スレからの回答ですが・・・。
もともと山歩き(渓流釣りも!)から山に入って、高山植物に魅了されたので、写真も山岳写真が先です。
春は桜もいいですが、道端の小さな花の写真をとるほうが好きです。 

書込番号:11218726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/11 21:19(1年以上前)

秋田、八郎潟の生態系公園@α7 + AF24mm F2.8

秋田、八津・鎌足かたくり群生の郷1@α7 + AF100mm F2.0

秋田、八津・鎌足かたくり群生の郷2@α7 + AF100mm F2.0

多摩川うろうろさま、こんばんは、ご無沙汰しております。

> 秋田のカタクリいいですね。
> うみ吉SPさんにはいつもうらやましい思いをさせられてばかりです。

いえいえ、僕からしたら多摩川うろうろさまの方が全然うらやましいです!
国内問わず、海外も沢山行かれているのですね。僕もいつかは・・・。

八津・鎌足かたくり群生の郷は大変見事でした。おそらく日本一ではないかと思っています。
僕は5年前のGWに訪れました。角館の北に位置し、角館の桜、かたくりと両方楽しめますので機会がありましたら是非訪れてみて下さい。

ではでは・・・。

書込番号:11220024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/04/11 22:43(1年以上前)

F6+24-70

F6+300F4+テレコン1.4

みなさんこんばんは〜(^O^)

今週末は花撮り日和でした。
天気予報がいい方に外れてくれたおかげで
忙しい週末を過ごしていました。

お目汚しを置いていきます。

昭和記念公園10.04.10 ベルビア100F

書込番号:11220572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/12 19:10(1年以上前)

菊咲いちげ

皆様今晩は

・うみ吉SPさん

>八津・鎌足かたくり群生の郷は大変見事でした。おそらく日本一ではないかと思っています。

見事です、角館の桜と両方楽しめるなんて最高ですね。


・多摩川うろうろさん

早速のご回答有難うございます「マツバウンラン」大変勉強になります。

>最近よく見かける外国から日本に入ってきた植物なので、図鑑に載っていないこともあります。

そうなんですか、手持ちの図鑑調べても載っておらず諦める事多いんですよ。困ったときの多摩川うろうろさん頼みです、これからも宜しくお願いします。


・しゅみんちゅさん

昭和公園のチューリップですね、見ごろを迎えたみたいですね情報有難うございます。


F6+VR105M TREBI 100Cです

書込番号:11223739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/14 06:28(1年以上前)

ソメイヨシノ


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

すみません、時間がないので貼り付けだけをします。

意志に反して連日のサクラ撮影です。今日も昭和公園へ行って来ます。写欲がないのにこれは一体どうしたことか!

みなさんへのコメントは後日にさせて頂きます。アー忙しい!

左100408(木) 昭和公園 F6 VR105M PROVIA100F
次070412(木) 津久井湖城山カタクリの里 F6 VR105M PROVIA100F
次070412(木) 津久井湖城山カタクリの里 F6 VR105M PROVIA100F
右070329(木) 津久井湖城山カタクリの里 F6 VR105MNo5T Venus400

みなさん、良い1日でありますように。それではまた。

書込番号:11230414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/15 06:21(1年以上前)


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

連投はいやなのですが、書き残しがありますので続けます。


花とおじさん、おはようございます。

>おっ、じわじわと感じるものが湧いてきましたか、復調ももうじきですね。それにしても奥様の一言「ナイスアシスト」。

なかなか復調はありませんね。と言いながらもこの所メチャ撮影をしています。先日、妻が深大寺蕎麦を食べたいというので、お供をしました。植物園前でなく深大寺前でバスを降りたのはウン十年ぶりです。折角来たのだから神代植物園を見ようと入園しました。所が妻は「今日は撮影に来たのではない…」とか言って中々写真を撮らせてくれませんでしたよ。お陰でF3HPのフィルムが撮り切れずに残ったままです。我が奥様の一言「ナイスアシスト」には正に吃驚ものでした。


多摩川うろうろさん、おはようございます。

何時も素晴らしい写真を有難うございます。感激しながら拝見しています。結構の数知らない花(名前を忘れた花も)を撮っています。多摩川うろうろさんを思い出すのですが、イヤイヤ自分で調べてからにしようと思って積み残しています。これからも宜しくお願いします。


EOS−3に恋してるさん、おはようございます。

>奥様を大事になさってくださいね。

抵抗する事無く、優しく妻を大切にしています。妻は「貴方は濡れ落葉だ」と言って嫌がるところろもありますけどもね。これからもズーっと大事にします。


VWヴァナゴンさん、おはようございます。

>一輪逆光シリーズもお願いします。(宿題)

一輪ではないですが、前スレに1枚貼りました。

>奥様、本当に写真好き女房の鏡です。ウチは〜たぶん・・・・「ま〜だ〜?先に行きますけど」ですかね。

前にも書きましたが、写真好き女房の鏡なんかではないですよ。僕の女房殿がもっと優しかったら僕の老後も言う事なし…ハピーなんですが。



しゅみんちゅさん、おはようございます。

>昭和記念公園10.04.10 ベルビア100F

とありますが、投稿が
>2010/04/11 22:43 [11220572]
とあります。ポジ現像が1日で出来るとは羨ましいです。僕は8日午後2時に立川ビックカメラへ入れたポジの仕上がりが12日午後5時です。地域差なんでしょうかね。


サクラ写真も溜まっていますが、他の花の写真も溜まっていますので今回はそちらを優先して貼ります。


100331(水) 昭和記念公園 F6 VR105M Velvia100F です。

今日はまた寒くなりましたが、みなさん良い1日にしてお過ごし下さい。

書込番号:11234533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/04/15 17:56(1年以上前)

お世話になります。

やっと現像が出来てきたので貼らしていただきます。
最近、現像も時間がかかります。即日、翌日が普通だったのに、
近くのキタムラさんでも中一日かかります。

ヤングQ太郎さん、お世話になります。
いい桜ですね。桜ネタたくさんあるそうなので楽しみです。
4枚目のカタクリも好きです。葉に映った影がいい感じ。

あと、次の1枚目の写真はいいですね。菜の花も、後ろを散歩する人も
頂きたい構図です。もらっちゃお!

書込番号:11236491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/15 19:14(1年以上前)

・ヤングQ太郎さん今晩は

城山カタクリの里へ行かれているんですね、私は今年初めて行きましたがよい所ですね気に入りましたこれもF6のおかげです。

>妻は「今日は撮影に来たのではない…」とか言って中々写真を撮らせてくれませんでしたよ。お陰でF3HPのフィルムが撮り切れずに残ったままです。

写欲の湧かないヤングQ太郎さんへ、奥様の焦らし戦法かも。
桜の写真も楽しみにしています。


・VWヴァナゴンさん今晩は

>即日、翌日が普通だったのに、近くのキタムラさんでも中一日かかります。

私の所は(キタムラカメラ)平日の午前中に出せば翌日の16時には受け取れます。土、日、祭日が入ればそ日数延びます、楽しみが先送りになると思えばまあいいかなと。


城山の黄色カタクリ貼ります、VELVIA 100です。


書込番号:11236715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/04/15 23:39(1年以上前)

みなさんこんばんは〜。

花とおじさんさん横レス失礼いたします。

ヤングQ太郎さんこんばんは〜。
>ポジ現像が1日で出来るとは羨ましいです・・・
大っ変申し訳ございません。m(__)m
実は4月10日の(土)に昭和記念公園に行った時の写真でした。トホホ・・・
先週は土日の休みは昭和記念公園・新宿御苑と出掛けましたので日にちが
ごっちゃになってしまいました。
ただ、ポジの現像は新宿キタムラで行えば90分で出来上がります。
待っている間はまわりのカメラ店にでも見回りに出掛けれていれば
現像が出来上がっています。
Q太郎さんも一度試してみてくださいネ。

お詫びと言ってはなんですが、日曜日に新宿御苑で撮った写真を貼ります。
(ローライコード、ベルビア・コダック100)

書込番号:11237983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/17 04:49(1年以上前)


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

今日も寒いです。窓ガラスを打つ音が雨音でなくもっと乾いた音です。思わず午前2時の窓外を見ましたが流石に降るものの正体を判別出来ません。


VWヴァナゴンさん、おはようございます。

何時もながらの綺麗な写真ですね。参考にさせて頂いています。

>いい桜ですね。桜ネタたくさんあるそうなので楽しみです。

桜が好きで毎年種類別毎のアップ写真ばかりを撮っていました。それが今年は揺れる桜花にピンを合わせ続ける堪え性がなくなり、桜風景や全体写真ばかりです。貼り続けるネタが…?


花とおじさん、おはようございます。

>城山カタクリの里へ行かれているんですね、

もともとカタクリの花が好きで彼方此方で撮っていました。
津久井湖カタクリの里はfloret_4_uさんに教えて頂いて、一時期通いました。シラネアオイやホウキモモ他、普段撮れない花々があり夢中でしたよ。あそこのカタクリの咲く時期の花は全て撮ったと思ってから行かなくなりました。片倉城址公園のカタクリが多くなりましたね。今年は昭和公園でカタクリの花を見ただけで一回も撮影していません。近所にもカタクリの圃場があり遠くから来られているようですが、ここですら今年は1回も行っていません。

>私の所は(キタムラカメラ)平日の午前中に出せば翌日の16時には受け取れます。土、日、祭日が入ればそ日数延びます、楽しみが先送りになると思えばまあいいかなと。

僕の行く立川のビックカメラも同じようなものです。ただ撮影後に寄るため午後2時までに出さないと1日延びます。8日、11日撮影分の1本と14日撮影分の1本が上がっていますが、立川まで行く用事がなくまだ受取っていません。それに、13日に撮った神代植物園は未だF3HPに入っていますす。フィルムカメラの宿命ですね。


しゅみんちゅさん、おはようございます。

>ただ、ポジの現像は新宿キタムラで行えば90分で出来上がります。
待っている間はまわりのカメラ店にでも見回りに出掛けれていれば
現像が出来上がっています。
Q太郎さんも一度試してみてくださいネ。

定期券を持っていない僕、新宿まで出ると電車賃が千円近く掛かります。現像だけでは一寸無理かも。病院や、ニコンSCへ行った帰りに新宿御苑他で撮る事があります。そんな時に新宿キタムラに寄れば良いのですね。そうだ、その後に新宿の若きカメラ友達を呼び出して場末の居酒屋で飲れば1日ハピーですね。今度試してみます。


昭和記念公園を貼ります。手持ちで撮っているために画像の曲がりを直したものもあります。

100408(木) F6 VR105M PROVIA100F です。

今日の東京は昼から晴れる予報です。妻と出かけ先で撮りたいのですが、「写真を撮りに来たのではありません!」とたしなめられそうです。こういう虐待に僕は耐えています。
みなさん、寒さに負けずに良い1日にして下さい!

書込番号:11242545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/17 18:15(1年以上前)

ヤングQ太郎さん今晩は


昭和記念公園の桜も見事ですね、今年は見損ないました(涙)。

>津久井湖カタクリの里はfloret_4_uさんに教えて頂いて、一時期通いました。

私はこの一ヶ月で三度通いました、比較的近く渋滞にも遭わないので本当にいい所です。
ヤングQ太郎さんの仰る通りいろんな花が咲きますね、管理人さんに感謝です。


津久井湖カタクリの里で撮った花です VELVIA100

書込番号:11245141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/18 17:48(1年以上前)

皆様今晩は

この一年で通したフイルム50本、多いか少ないかは?ですが満足しています。
F6に限らず銀塩機で撮影する時の、あの何とも言えない緊張感がたまりません。二年目に突入しますが、花を求めて撮り続けて行きたいと思っています。

この板に参加してしていただきました皆様有難うございました、これにて閉店します。又何処かでお会いできますように。

書込番号:11249639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/04/18 20:01(1年以上前)


花とおじさん、こんばんは。

どうもご苦労様でした。僕中々書き込めなくてすみませんでした。また、スレ建てして下さいね。今度は一生懸命にレスします。

それから、↑のハナ桃、イカリソウ、オオイワウチワが素敵でした。

終りに1枚貼ります。

100408(木)昭和公園日本庭園前橋のたもと桜 F6 VR24-120 PROVIA100F です。
どうも有難うございました。

書込番号:11250259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

…復活の呪し?

2010/04/09 01:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ Wズームレンズキット

なんでこうなっちゃったんだろ…

のろしの字が(苦笑)。

キヤノンデジ一が私の手元から去り1ヶ月弱。
まぁ、覚悟はしておりましたし、実際「2ヶ月くらいお時間ください」といわれてるんで、
GW明けないと帰ってこないだろうデジ一。

サクラは煮込んだカメラで撮っておりましたが、D70は今の季節には落ち着きすぎ、
D40xもなんか青い。

…だからというわけではない、のですが…
付属品全無し。レンズキット¥1,575(税込み)。
ついでにたぶんセットで買い取られたであろう望遠側も…こちらは少々値が張り¥6,300(税込み)。


なんでフィルム機なのか(苦笑)。
…デジ一の「ピント調整」はもうたくさん、と言うのが正直な気持ち。
「そろそろ手をつけなあかんかなぁ」と、修理センターで放置プレイであろう我が愛機を修理する方も、
たぶん「こんなピント調整いや」と思っていることでしょう…


…とりあえず。桜でも撮ろうかな。

書込番号:11207683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/09 02:07(1年以上前)

デジイチのごとく撮ってると、ファイルが無くなりますからお気をつけを。
でも、撮ってすぐみれないもどかしさと、出来上がりを想像しつつ撮る楽しみはフィルムにありますy
早く帰ってくると良いですね、デジイチくん。

>デジ一の「ピント調整」はもうたくさん、と言うのが正直な気持ち。
細かく見え過ぎるがゆえの悩みですよね。
昔は、こんなに気になることもなかったのに・・・

書込番号:11207766

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/04/09 06:57(1年以上前)

フィルムのKissだと軽くて何と言ってもフルサイズなので
フィルム&現像代だけ気にしなければ良いですよね

書込番号:11208024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/09 07:43(1年以上前)

2年ほど前に、某銀塩カメラ(中古)を買った時にF80Dの下取りが3千円と言われて
「えっ!?」と思った経験がありますが、銀塩(中古)の価格はかなり安くなりましたね。

書込番号:11208097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/09 08:52(1年以上前)

おはようございます。

安さに負けてフィルムカメラを買ってしまったのね。(-_-;)
たぶん、今後のフィルム代と現像代を合計すると軽くkiss X4が買えるかと?(^_-)


>>デジ一の「ピント調整」はもうたくさん、と言うのが正直な気持ち。
>細かく見え過ぎるがゆえの悩みですよね。
>昔は、こんなに気になることもなかったのに・・・

言えてる言えてる。
光る川・・・朝さん、細かいこと気にしすぎ。^^;
昔ならネガをルーペで見るのがせきのやま。
中には顕微鏡で見る人もいたのでしょうかね?

多少の前後のずれはアンシャープマスクかシャープネスでごまかしましょう♪(^^;)

書込番号:11208225

ナイスクチコミ!3


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/09 09:28(1年以上前)

こちらは相変わらず何も考えずフイルムでパチパチ撮っています^^;

フイルムストックが100は超えてる…120で50本超えてストックが^^;

今のうちしっかり楽しんでおきます。

ちなみにピント調整って…

フイルム用のレンズでデジタルでピントの調整は…

構造上なかなか難しいのではと^^;

もしデジタル用のレンズでピンと調整ならスルーしてください。

桜が散る前にKissでしっかり楽しんでください。
こちらの桜は、今週で終わりかな〜

書込番号:11208288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2010/04/09 23:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

パーシモン1wさん
> デジイチのごとく撮ってると、ファイルが無くなりますからお気をつけを。
はい。1度でいいから、EOS-1N RS をRSモードで4秒ほど連写してみたいですw
※既定通りに走ってくれれば、36枚撮りが途中で終わるはずですw

>早く帰ってくると良いですね、デジイチくん。
GWに引越しを控えていますんで、仮に今月中に仕上がっても、たぶん引越し後でないと受け取れません。
※なのでSCにも「GW明けてからでいいからね。どうせ受け取れないか撮りにいけないから」といってあるんです。
  そんなわけで、「じゃあ、桜を撮りたいという多くのお客様を先に対応させていただいて、
  光る川…朝様のは落ち着いてからじっくり作業させていただきますね」といわれてますし、
  修理センターも放置プレイしてくれている模様?です??


>細かく見え過ぎるがゆえの悩みですよね。
いや別に、1024x768できれいに見えたら(液晶できれいに写れば)それでいいんですが、等倍にするまでもなく、
普通に液晶が表示可能なサイズで見ただけでも、ボケてくださってますんで…
EF100-300USMは、KDN以外の全てのカメラでボケますし(KDNだけでジャスピンが得られる)、
EOS 40D は、家にあるあんなにたくさんのレンズの、そのほとんどで、ピントが合いません。
その他のカメラも同じように少しずつズレがあり、それぞれのカメラがそれぞれレンズを選ぶため、
管理不能になったためのこんかいの苦肉の策です。


ichibeyさん
>フィルムのKissだと軽くて何と言ってもフルサイズなので
Wズームでも恐ろしく軽いですね。


じじかめさん
>銀塩(中古)の価格はかなり安くなりましたね。
キヤノンだけですけどね。ニコンFGも並んでましたが、巻き戻しレバー折れでも5000円もしました。(^^;)


F2→10Dさん
>安さに負けてフィルムカメラを買ってしまったのね。(-_-;)
ですです(^^;)
>たぶん、今後のフィルム代と現像代を合計すると軽くkiss X4が買えるかと?(^_-)
大丈夫です。そこまで使いませんので。ってをい(火暴シ干)。
フィルムのストックが30本ほどあり、ほぼ全てが今年で切れます(または既に切れてます)。
なので、現像&プリント代だけですね。難点は。

>光る川・・・朝さん、細かいこと気にしすぎ。^^;
上にも書きましたが、別に等倍でボケてると騒いでいるのではありません。
1/3、1/4 縮小段階でボケてるから「どうにかならんの?」と。
さらに
AカメラにaレンズはつかないがBカメラだとうまくいく、
Aカメラにbレンズは大丈夫だがBカメラだとうまくいかない、
等々…


SEIZ_1999さん
>フイルムストックが100は超えてる…120で50本超えてストックが^^;
すおい…
>フイルム用のレンズでデジタルでピントの調整は…
>構造上なかなか難しいのではと^^;
…そうなんですか?平気で出しちゃいましたけど…(^^;)

>桜が散る前にKissでしっかり楽しんでください。
>こちらの桜は、今週で終わりかな〜
ま、来年以降、考えますわ。今年の春はそれどころじゃない。

書込番号:11211222

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/10 00:48(1年以上前)

大変そうですね^^;

ちなみにピントの件ですけど

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-02-18

で、ご理解いただけると思います。

ではいろいろ頑張ってください

書込番号:11211500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2010/04/10 10:08(1年以上前)

ほぉ…

参考になりました。m(__)m
なるほどね。ローパスがね…

といっても、たぶんフィルム時代のレンズをそのまま使うでしょうけど(苦笑)。
過大な期待をするな、ということはわかりました。

…けどニコンなら、そんなの気にしなくても、どっちもきれいなんだけどな。ボソ。

やっぱ、撮影枚数を従来どおりに減らして(1日2000枚とかやめてwせいぜい100枚くらいにして)
フィルムに戻ろうかしらん(苦笑)。やっぱ、デジタルはデジタルなんだねぇ。

そりゃ、今のデジタルカメラがすごいことはわかってるけど、
しょせん森羅万象を0と1に置き換えられるはずがないわけで…
※おまけに「現像」や「編集」なんて面倒なことはしないから、Jpeg撮って出しオンリーwww
※ま、いまやフィルムも、現像だけは確かに従来どおり薬品でするけど、
  上がったフィルムをデジタルスキャナで読み取って、デジタルプリントするだけなんですけどね。
  昔みたいに全てが「アナログ」というわけではないです。「銀塩」といいつつも。
  そもそもカラーフィルムにはもう「銀塩」も使われてませんし…

書込番号:11212550

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/04/10 14:53(1年以上前)

まあ すべてがアナログでなくとも特性は十分出ますから^^;

記憶媒体が違うし特性も違うので

フイルムをスキャンしたデーターとデジタルカメラのデーターでは別物だと思います。

それゆえ意義はあると思いますよ。

デジタルには表現できない色もあるし再現だって・・・

といってアンチデジタルではありません。

信条としては、「使いたいものを使う」なのでデジタルがいいときもあれば

フイルムがいいときもあるって感じでしょうか

ニコンもキヤノンも使っていましたが、最終的にペンタックスで落ち着きました^^

書込番号:11213467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/04/13 23:15(1年以上前)

おばんでやんす。

>ニコンもキヤノンも使っていましたが、最終的にペンタックスで落ち着きました^^
ワタシもなぜか使う機種はペンタックスが圧倒的!
DS2/K10D/K20D/K7の4台体制になっちゃいました。ペンタ沼?!
レンズ資産はキヤノンが一番多いのにね。

それにしても、光る川・・・朝さん。ワタシと真逆のベクトルですね。

最近使ってない銀塩機ドナドナしよういかどうしようか迷ってます。
1)EOS5(パノラマライン入り・バックアップ用のためフィルムは数本しか通してない!)
2)MZ−3シルバー(こちらもデジの時代になって買い足したためフィルムは数本しか通してない!)
3)K2(いつかはMFsmcをガンガン使おうと思っていましたが、デジでレンズが使えるので、、、)
4)旧F−1(最近マニアな方が欲しいと言うので売却済み)
5)α7Limited(銀塩機AF機では一番気に入っているのですが、使ってない!
6)FM3T(どーしよう?)
7)タンク(一番使えるMF機)

このほかに、ニコン2台(F3/FM3A)・キヤノン4台(newF-1×2/EOS3/1nRS)・ミノルタX-700・
ベッサフレックス。まだ8台もある!!!

書込番号:11229469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2010/04/14 01:03(1年以上前)

やっぱりレンズ資産がまったく異なりますからね。
現在キヤノンデジ一は全機出払っててまったく使えない状態で、そこで持ってるフィルム機を使えばいいわけですが、
なぜか値段につられたと(爆)。
実に半年振りに、機材が増えました。これの前は多分昨年9月のエクステンダーだと思う。

やっぱお手軽でも気合入っていいですよ。フィルムは。
しかし、引越しを2週間後に控え、片付き度15%。大丈夫かっ!!(をいをい)。

書込番号:11230031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お・あ・そ・び♪ PEN

2010/04/04 00:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:3137件

ワイコンw

家のかたすみに、10年以上前にビデオで使っていた0.5倍のワイコンを見つけました。
ふと、PEN Fに付きそうな気がしました。

つけて見たのが上の写真です。
ベースのレンズが38mm(フルサイズ換算約57mm)なので、19mm(換算28.5mm)の広角レンズの出来上がりです。
ファインダーを覗いてみた限りではケラレも周辺減光もないみたいです。

そういえば、これってF値って変わらないのかな? 換算焦点距離が半分だから、F値も半分(2段明るい)?
しかもピントを合わせて気づいたのは、距離目盛に対して実際に合うピント位置もずれてる? 無限遠は出てるみたいだけど、近寄ってくるとあからさまに距離目盛と違うんですけど(笑い)

いろいろ、遊びがいが増えました。

書込番号:11184243

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/04 03:45(1年以上前)

C-5050Z+x2ビデオ用テレコン

Pen F 、懐かしいですね。
発売された当時、私はPen D3を使っていました。
ハーフサイズでは、カラー写真を全紙に伸ばすには、少々きつかったので、フルサイズの一眼レフに買い替えましたが、クラブの先輩はFやその後出たFTを使い続けていました。

>家のかたすみに、10年以上前にビデオで使っていた0.5倍のワイコンを見つけました。
ふと、PEN Fに付きそうな気がしました。

ビデオ用コンバージョンレンズ、物理的に装着は出来ても、画質はお話にならないくらい悪いと思われます。
私も、C-5050ZOOMに、ソニーのビデオ用テレコンVCR-2046(だったかな?)を装着したことがありますが、中心部以外は画像の流れや偽色が出まくりでした。

静止画用ワイコンでも、x0.5だと画質的には厳しいです。
でも、お遊びと割り切れば楽しいかも? (フィルム機ですから、ワイコンなしでも、お遊びでしょうが…。)


>そういえば、これってF値って変わらないのかな? 換算焦点距離が半分だから、F値も半分(2段明るい)?

残念ながら、明るくはなりません。元のF値のままです。

私は、”焦点距離は変わらなくても良いから、F値が1段〜2段変わる(明るくなる)、コンバージョンレンズ”が欲しいです。

書込番号:11184786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ136

返信63

お気に入りに追加

標準

春が来た

2010/02/09 18:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

愛機F6も長い冬眠からやっと目覚め、2月3日に昭和記念公園へ行って来ました。
先日の雪がまだ残っておりとても良かったですよ。
福寿草、スノードロップ、節分草等々春を感じてきました。

ヤングQ太郎さんお元気ですか、又素晴らしい花のお写真みせてくださ〜い。

節分草貼ります、ベルビア100Fです

書込番号:10912572

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/02/09 21:05(1年以上前)

 ・可憐ですね。いいですね。

 ・残雪の光景では露出補正しなくても綺麗ですね。

 ・近々、用事で女房殿と北海道のとんぼ返り予定です。デジ一眼は防湿庫でお留守番。
  私も、F6+プロビア100F持参予定で、
  レンズの方を、50/1.4Dのほかに、何を持っていこうか悩んでいます。
  24/2.8D、28/2.8D、35/2.0D、DC105/2.0D、Ais55/2.8S、では多すぎるし、、
  予備機はNewFM2+Ais45/2.8P+プロビア400Xかしら(50/1.4DよりEV2段暗いので)。

 ・一応スタデラ(入射式単体露出計 Sekonic L398-M <Studio Deluxe-2>スタデラ)
  と、グレーカードを持参してみようかしらと。雪の露出補正で悩みそうなので、、、

 ・ベルビアは100(GR1V(28/2.8))をしばしば使っていますが、100Fの方はあっさり系みたいですね。

書込番号:10913398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/10 05:25(1年以上前)

シクラメン

ミスミソウ

セツブンソウ

セツブンソウ


花とおじさん おはようございます。お久し振りです。

>ヤングQ太郎さんお元気ですか、

イヤ、それが一寸も元気ではありません。写真を撮っていないので貼る写真も持ち合わせていません。
何かと忙しいんです。F6やF6をOHに入れようと買ったF3HPはセツブンソウやフクジュソウを撮ったままのフィルムを抱えて休止しています。特にF3HPはタウンザックに入れっ放しですが写欲が湧きません。
今日、東京北区の公園横を通りますので被写体を見つけたら撮って来ます。そして、12日には新潟の新津という所に住む友人が亡くなったので線香を上げて来ます。彼、田舎に引っ込む時に僕に「カメラを選んでくれ」と言うものでF100を推薦しました。最近になって「周りがみなデジタルだからカメラを買い換えたい」と言ってたのですが?供養のために周りの景色や花を撮って来ようと思っています。
そして、今年も僕に元気が無いからと、妻が大修理前の姫路城に来月連れていってくれます。桜と姫路城のコラボを撮りたかったのですが、それはまた、生きているうちにね。

F5を早くOHしたいでーす!

最近の画像がないので昨年の今日日090210(火)に昭和記念公園で撮ったものを貼ります。左より。
シクラメン F6 VR105M 1.7倍テレコン PROVIA100F
ミスミソウ F6 VR70-200 1.7倍テレコン PROVIA100F
セツブンソウ F6 VR105M PROVIA100F
セツブンソウ F6 VR105M PROVIA100F

この季節の被写体は小さくロープの向こうにあります。ロープ際ギリギリから身を乗り出してミスミソウを狙っていると、おばさんが2人ロープを跨いでセツブンソウだ!と言いながら携帯で撮って僕に「良く撮れているでしょう」と見せるんです。もうあっけらかんとしているもので文句なんかは言えません。三連咲のセツブンソウの前にはロープからアンペラ状のものが敷いてあります。見ていると一団の写真クラブらしき人が次々に敷物に腹這い三連咲セツブンソウの撮影です。リーダーらしき人が僕の顔をチラチラ見ながら「こんなことをやっちゃいけないんだよな!」と呟いているんです。今頃の季節は花が小さいから至るところでこんな場面に遭遇しますね。

書込番号:10915724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/10 06:07(1年以上前)

シモバシラ


↑ レスで


>F5を早くOHしたいでーす!

と書いたのは間違いです。
正しくは

F6を早くOHしたいでーす!

です。ボケが進んでいて間違いました。申し訳有りません!


被写体に着いたときは日も射し弄られたり溶け始めていましたが、今年も昭和記念公園のシモバシラを撮る事が出来ました。
100114(木) F6 PROVIA100F です。

書込番号:10915766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/02/10 15:30(1年以上前)

ミスミソウ

◆花とおじさんさん こんにちは

春がだんだん来ましたね。
少し前の写真ですが参加させてください。

新潟市のミスミソウです。
プロビア100F。
EOS-3

◆ヤングQ太郎さん こんにちは

シモバシラいいですね。
私もやっと去年高尾山で撮りました。

書込番号:10917423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/10 18:18(1年以上前)

福寿草

・輝峰さん

早速のお返事有難うございます、北海道ですか。寒い所での機材の取り扱いって細心の注意が必要なんでしょう。
どうぞお気をつけて行って来て下さい。


・ヤングQさん今晩はお久し振りです

>この季節の被写体は小さくロープの向こうにあります。

手持ちでアングルファインダー覗いていると、お腹は苦しいし手振れ体振れで上手く撮ることが出来ません。

今年は月一で昭和公園へお邪魔しようと思っています。


・多摩川うろうろさんお久し振りです

ミスミソウはEOS-3で撮られたんですね、フィルムでのお写真初めて見ました。


福寿草ベルビア100Fです

書込番号:10918042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/11 05:48(1年以上前)

府中の森公園

府中の森公園

府中郷土の森公園

府中郷土の森公園


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

>東京北区の公園横を通りますので被写体を見つけたら撮って来ます。

人と待ち合わせたのですが、僕は指定された赤羽駅前交番で立哨のお巡りさんに並んで、待合せ場所を指定した相手は直ぐ近くの改札前で1時間待ってしまいました。寒かったなー!
携帯を持っていない悲劇でもありますね。もう公園どころでなく昼前から満員の居酒屋(うなぎ屋?)に飛び込んで焼酎のお湯割りをあおりましたよ。駅前のプランタに見たことのない花が咲いていたのですが、手に荷物を持っているという理由だけでザックからカメラを出そうとしなかった僕、意欲が欠如していますね。
↑に10日撮影のセツブンソウを貼りましたが、19日にも撮りに行ってましたので、そのうちにまた貼らせて頂きますね。


多摩川うろうろさん おはようございます。

素晴らしいミスミソウですね。新潟市で撮られたとの事。
明日はお線香を上げに新津(新潟市)まで行きます。新潟駅で後輩が待っていてくれて車で行くわけですが、後輩他との夜の会食まで時間が余っていたんです。新津には県立新潟植物園があり1度は行ってみたいと思っていました。F3HPを留守番させてF6+VR105Mを持参します。


花とおじさん おはようございます。

>今年は月一で昭和公園へお邪魔しようと思っています。

月一だと公園内の風景もがらりと変わっていて良いですね。今度は僕なんかも同じ被写体を貼れるかも。頑張ります!


スキャン画像から2月11日撮影を探したのですが見当たりません。未だスキャンしてないフィルムが沢山ありますのでそっちかも。明日は早目に旅立つのでレス出来ませんので2月12日に撮影したものを貼ります。昔の画像ばかりですみません。

画像は090212(木) F6 VR105M Velvia50 です。

書込番号:10921117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/11 08:32(1年以上前)

おはようございます。
花とおじさんさん、みなさん、ご無沙汰しております。
またみなさんの写真、拝見できて嬉しく思います。

ワタシは、昨年9月、火災に遭い、カメラ、レンズの大半をダメに
してしまいました。(F6も)
今は、書込みで知り合った方からフジのS5プロを貸していただいて
写真を撮らせていただいております。

そのうちフィルムカメラも復活させたいと思ってますので、(F6は無理かな)
またよろしくお願いします。

S5の写真ですが、しばらくの間、お許しを・・・。

書込番号:10921409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/02/11 11:02(1年以上前)

ミスミソウ EOS-3 プロビア

◆花とおじさんさん こんにちは

私はずっと、FE2、F5と数年前までニコンだったのです。キヤノンで使いたいレンズがあったので、キヤノンEOS-3にして、いまはほとんどデジカメで撮っています。
探し物があって、昔取ったフィルムを見ていたのでスキャンしてみました。

同じくミスミソウです。EOS-3、プロビア100F。

◆ヤングQ太郎さん こんにちは

春には、新潟によく行きます。
ミスミソウは新潟県の旧巻町で撮影しました。
ほめられたので、またはります。

◆VWヴァナゴンさん

火事とは大変でした。
幸いか不幸か、最近フィルムカメラが、中古で良品が安く手に入りますから、のんびりやってください。

書込番号:10921954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2010/02/11 13:32(1年以上前)

嵐山もみじ祭りで

花とおじさんさん
素敵な写真の板を立ち上げていただいてうれしいです
ヤングQ太郎さん
こんにちは「元気がない」とは少々気になるお言葉ですが
きれいな写真をどうもありがとうございます

確かに最近写真を撮りにいっていませんのでそういう意味では私も同様ですね。
ペンタックスから昔auto110という豆一眼レフカメラが出ていたのですが
それに使える110フイルムが昨年9月で生産を終えたようです。
もうこのカメラはおもちゃになるのですね。
最近このフイルムの現像仕上がりがひどくなったと思っていたのですがそうでしたか。

書込番号:10922670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/11 20:22(1年以上前)

シナマンサク

・ヤングQ太郎さん今晩は


梅の花良いですね、今からシーズン大変参考になります。

>明日はお線香を上げに新津(新潟市)まで行きます。F6+VR105Mを持参します。

気をつけて行ってきてください、お土産話待っています。



・VWヴァナゴンさん今晩は


>ワタシは、昨年9月、火災に遭い、カメラ、レンズの大半をダメに
してしまいました。(F6も)

>そのうちフィルムカメラも復活させたいと思ってますので、(F6は無理かな)
またよろしくお願いします。

お見舞い申し上げます、フィルムカメラ復活された時にはお知らせして下さい。



・多摩川うろうろさん今晩は


ニコン使いだったんですか、メーカー、フィルム、デジタルに関係なく写真はいいですネ



・teraちゃnさん今晩はお久し振りです


>素敵な写真の板を立ち上げていただいてうれしいです

そう言っていただけると私も嬉しいです、この所この板寂しかったものでつい・・。

優雅なお祭りみたいですね、人出も多いんでしょう。


F6+VR105M ベルビア100Fです

書込番号:10924718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/11 20:50(1年以上前)

昭和記念公園の節分草

皆さん、こんばんは
通りすがりのEOSユーザーです。

私も昭和記念公園の節分草を。
マクロレンズではないので、こんな感じにしか撮れませんでしたが。。。
1/23 EOS-1HS+EF70-200/2.8L エリートクローム エクストラカラー100


家の春は子供の卒業式と入学式がある3・4月からです。
その為にEF70-200/2.8Lも購入しました。

書込番号:10924887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/12 17:31(1年以上前)

みんなの原っぱ

ロウバイ

・夜のひまつぶしさん今晩は

昭和公園の節分草撮りに行かれたんですね、被写体が小さいうえロープ規制ですから撮影も一寸厳しいですね。

>家の春は子供の卒業式と入学式がある3・4月からです。
>その為にEF70-200/2.8Lも購入しました。

おめでとうございます、重ね重ねおめでとうございます


F6+VR105M ベルビア100Fです

書込番号:10928979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/12 17:44(1年以上前)

>被写体が小さいうえロープ規制ですから撮影も一寸厳しいですね。

私が行った時もそうでした。
あの小さい花の周りに物凄い人だかり。

圧倒されて、一団が去るまで撮影できませんでした。

書込番号:10929015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/13 12:24(1年以上前)

花とおじさん はじめまして
蝋梅のお写真を見て同じ花を写していたのでUPさせて頂きます。
私はF5+105マイクロ VR無しで撮影しました。
FILMはポートラ160NCでネガです。
写真のイメージは全く違いますね。
2月6日に撮影してきました。

書込番号:10933295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/13 12:30(1年以上前)

花とおじさんさん
失礼しました。
始めましてではなかったですね。
ちょっと冬眠していたせいか寝ぼけてました。
これからもぼちぼちとよろしくお願いします。

書込番号:10933333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/13 18:53(1年以上前)

スノードロップ

・夜のひまつぶしさん今晩は

>圧倒されて、一団が去るまで撮影できませんでした。

そのお気持ちよく分かります、マナーの良いグループだといいんですがね。


・快音F3さん今晩はお久し振りです


>写真のイメージは全く違いますね。

↑のVWヴァナゴンさんのお写真もですが、バックの処理で花が浮かび上がってきますね今度挑戦してみます。


F6+VR105M ベルビア100F貼ります

書込番号:10935106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/14 06:25(1年以上前)


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

新潟は雪の中でした。景色は子供の頃と一緒でしたが、車の多いのが大違いです。県立植物園に行く余裕がなく、車を降りたところから雪の田んぼや海浜を撮って来ました。それにしても新潟の酒と肴は旨い! 帰宅したのは午前様でした。そして昨日ビックカメラでフィルムを3本出して来ました。でも花はそんなに入っていないんですよね。


VWヴァナゴンさん、お久し振りです。

>ワタシは、昨年9月、火災に遭い、カメラ、レンズの大半をダメにしてしまいました。(F6も)

イヤー大変でしたね。遅れ馳せながらお見舞いを申し上げます。
新潟大火を含めて僕も子供の頃3回も被災しています。高価なものは所持していませんでしたが、小学校の卒業アルバムや写真類が失われて記憶の断絶を起こしています。
これから、ゆっくりと機材を揃えて、また写真撮影の楽しみを分かち合いましょう。

VWヴァナゴンさんの写真は何時もながらの芸術ですね。右の花は何というの花でしょうか。


多摩川うろうろさん、おはようございます。

ミスミソウがやはり素敵ですね。こんなの僕も撮ってみたいです。
新津から旧新潟市内に戻る途中に道の駅でトイレ休憩をしました。そこにミスミソウの鉢植えが沢山展示即売されていました。結構大きな花形もあるんですね。寒さに震えながら1コマ撮ってきました。が、撮影はやはり地べたに咲いているのをスーツで無い時に撮りたかったです。


teraちゃnさん、おはようございます。

>こんにちは「元気がない」とは少々気になるお言葉ですが

一番の原因はボケが進行しているのでは、という心配事です。以前から若年性脳軟化症とは思っていたのですが、今度は病院で検査を受けようと思っています。
今は前向きに他の事で忙しくしているのでボケも忘れていますが、撮影意欲が湧いてこないのが気になっています。
「嵐山もみじ祭りで」は素敵ですね。僕もこんな彩のある写真を撮ってみたいです。


花とおじさん、おはようございます。

>気をつけて行ってきてください、お土産話待っています。

友人に線香を上げて、後は雪降る道を走る車の助手席に座っていました。そして旧市内古町の割烹店で友佳し、酒よし、肴良しの至福の一時を過ごしただけです。残念ながら土産話はありません。それにしても新潟の酒は旨かったでーす!

アングルファインダーの事に触れていましたが、以前からお持ちでしたか。僕はこのアングルファインダーを必ず持参しますが、今年のシモバシラの時もセツブンソウの時もここで使わなければと思いながら装着が億劫で使いませんでした。そのため被写体を斜上方からの撮影になり味気ない構図ばかりです。写欲の欠如ですね。何とかせにゃいかんです。


夜のひまつぶしさん、おはようございます。

>私も昭和記念公園の節分草を。

いらっしたんですね。セツブンソウもこれからもっと広範囲に綺麗なものが咲くと思いますのでまた昭和公園へ来て下さい。

>家の春は子供の卒業式と入学式がある3・4月からです。その為にEF70-200/2.8Lも購入しました。

もう春はすぐに来ますね。それまでにEF70-200/2.8Lを使い慣れて下さい。お父さんの準備も怠り無しですね。
子供っていいですね。僕の娘は「年寄りには脂肪がたまるだけだから」とバレンタインデーのチョコレートも呉れなくなりました。子供の頃は可愛かったんです。


快音F3さん、おはようございます。

>蝋梅のお写真を見て同じ花を写していたのでUPさせて頂きます。

本当に撮り手により違いますね。他の板に貼った画像ですが僕もソシンロウバイを1枚貼ります。三者三様で面白いですね。

100114(木) 昭和公園ソシンロウバイ F6 VR105M PROVIA100F

みなさん、チョコレートを沢山頂ける良い1日でありますように。

書込番号:10938020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/14 11:17(1年以上前)

花とおじさん 皆様 おはようございます。
ヤングQ太郎さん こんにちはお久し振りです。
私も節分草を撮って来ました。
始めてみました。ちょっと見落として踏んでしまいそうですね。
F5+300mm,f4


西立川口より入って梅と蝋梅のある花木園を撮影したあと
節分草までかなり歩きました。
途中見かけた小さな花はスノードロップという花なんですね。

書込番号:10938915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 16:38(1年以上前)

千葉、鋸南町の水仙ロード@α9+AF35mmF1.4G Provia100F

おうちのスノードロップ@α9+100mm Macro Provia100F

おうちのカタバミα9+200mm Macro Provia100F

おうちのスノードロップα9+50mm Macro Provia100F

花とおじさんさま、みなさま、こんにちは、ご無沙汰しております。

えっと・・・、すいません、僕もまた参加させて下さい。

今の時期、花撮りには寂しい季節ですが確実に春は近づいてきていますね。
我が家のユリさんもチラホラ芽を出し始めました♪まだまだ寒い日が続くので心配なのですが・・・。

少しだけ写真をペッタンします。

ではでは・・・。

書込番号:10940293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/14 18:45(1年以上前)

・ヤングQ太郎さんお帰りなさい


40数年ぶりの豪雪だそうでニュースで映像を見ても大変だなと思います。

>酒よし、肴良しの至福の一時を過ごしただけです。それにしても新潟の酒は旨かったでーす!

うーん、うらやましーい。

アングルファインダーですが背丈の短い花を撮るのに必要性を感じ昨年夏にヨドバシカメラで購入しました。
重宝していますが言われるように取り付け取り外しが面倒ですね、もう少し簡単に出来れば使用頻度も増えると思います。

おじさんが小さな座布団みたいなものを地べたに敷き、その上にアングルファインダーを付けたカメラを置き腹ばいになって撮っていました、アレはいいと思います。


・快音F3さん今晩は


>西立川口より入って梅と蝋梅のある花木園を撮影したあと節分草までかなり歩きました。

私は立川口から入り「節分草→」の立て札を頼りに歩きました、初めて見る花で疲れも飛んでいきました。


・うみ吉SPさんお久し振りです


うみ吉SPさんのお家の庭、本当に色々な花が咲くんですね感心です。


一足先に桜貼ります、河津桜です9日に行きましたが一分咲きと言う事です、どうぞ春を感じて下さい。

F6+VR105M ベルビア100F

書込番号:10940886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/02/15 00:31(1年以上前)

新宿御苑(カンザクラ)

同場所(うめ)

同場所(福寿草)

花とおじさんさん、はじめお集まりの皆様方こんばんは。
私も銀塩ニコン使いand花撮り趣味人として参加させてください。

今年も蝋梅から始まり梅が咲き始めてきましたね。
今回は申し訳ありませんが、最近始めた6×6の写真を貼ります。

35mm銀塩の写真は後でまた・・・。
ただ最近はF6の出番は無くもっぱらF3での撮影が多いです。
もう少しF6使わないといけませんね。
反省しとります。これからもよろしくお願いします。

書込番号:10943218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/15 19:03(1年以上前)

・しゅみんちゅさん今晩はお久し振りです


6×6判ですか、原版をルーペで覗いてみたいですね。

>ただ最近はF6の出番は無くもっぱらF3での撮影が多いです。

F6も可愛がってあげないとスネちゃいますよ。

ベルビア100Fです

書込番号:10946117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/02/15 20:44(1年以上前)

地面に横になって撮ったミスミソウ

◆花とおじさんさん こんばんは

春らしい雰囲気のカワヅザクラの写真ですね。
カワヅザクラは来週行く予定です。情報ありがとうございます。
春が少しずつ近づいてきます。

◆うみ吉SPさん お久しぶり

うみ吉SPさんの影響で、今年は礼文島と甑島に行くよう着々と準備しています。
暖かい南房総にも花を探して行こうかと思っているのですが、なかなか予定日に天気悪くて動けません。

◆ヤングQ太郎さん

雪の新潟は、酒と肴がうまいですよね。
来月には、ミスミソウの写真を撮るため新潟にまた行く計画です。
それから、VWヴァナゴンさんの写真はウメを裏側から太陽光に透かして撮っているのでは?

◆しゅみんちゅさん 

6×6とはいいですね。
私もときどきマミヤNew6MFで6×6を使っています。
四角のフォーマットは難しいです。
でも、楽しいし、何より中版フィルムは美しいです。
これからもよろしく。

書込番号:10946610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/02/15 22:10(1年以上前)

新宿御苑(うめ)

F3+AF-S300F4

F3+AF−S300F4

F3+AF−S300F4

花とおじさんさんこんばんは。

>F6も可愛がってあげないとスネちゃいますよ。
ですよね。今週末は日帰り家族旅行ですからF6+ネガフィルムを
持っていこうと考えております。

それと、2枚目の写真が間違っておりました、すいません。m(__)m
貼りなおしておきます。


多摩川うろうろさん、こんばんはたいへんご無沙汰しております。

>私もときどきマミヤNew6MFで6×6を使っています。
私はローライコードVbを買いました。
理由は四角い写真が撮りたいのと、予算の関係でした・・・。
いかんせん古ーい2眼カメラですから、単体露出計は手放せません。

>楽しいし、何より中版フィルムは美しいです。
私のフィルム、計っても現像してきたポジはアンダーで光でかざすか
ライトビュアーとルーペを使わないとまともに見れません・・・(トホホ)
次は少し明るめに設定します。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:10947227

ナイスクチコミ!2


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2010/02/16 01:29(1年以上前)

雪の河津桜

メジロも花の蜜を吸いにきました

みなさま、こんにちは^。^/

通りすがりのEOS使いです?

花とおじさん、またお世話になります。
ながらくご無沙汰しておりました。
最近デジイチ40Dを知人から譲り受けたので、とりあえず撮りたい時にはそれで撮ってます。
もちろん、花火などの作品作りにはF6ですよ〜〜〜!

2月4日、東京にも雪が積もった朝。
隣の敷地に咲いていた河津桜に雪が積もって美しかったので、三脚を持ち出して撮りました。
メジロも来ましたよん

書込番号:10948569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2010/02/16 15:00(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
おひさしぶりです。

最近なんだかひたすら『動き物』と『風景』ばっかり撮っているため、お花の作例が全然なかったです。申し訳ない。
近くのお花といえば『御所桜』(寒桜)。
それもAE-1で撮っていたため、スキャニングしないとまだここにUPできないのが悲しいです。

また次回来るときにでもスキャニングして出てきます〜。


しゅみんちゅさん>
お、新宿の梅はもうそろそろ咲いてきましたか。うらやましいところです。
空と梅のお花との組み合わせが美しいですね。

私のところの近くにある白梅はまだ花を咲かせず、しばらく待っておくしかないかなと思っています。

書込番号:10950328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/16 18:23(1年以上前)

河津桜の原木です

・多摩川うろうろさん今晩は


>カワヅザクラは来週行く予定です。

来週当たりが見ごろですね、当然人出も多いと思いますが撮影楽しんで来てください。



・しゅみんちゅさん今晩は


>今週末は日帰り家族旅行ですからF6+ネガフィルムを持っていこうと考えております。

家族旅行ですかいいな、F6でステキなご家族の写真たくさん撮ってあげてください。



・choko-23さんお久し振りです


桜にメジロ絵になります、いいですね。

>隣の敷地に咲いていた河津桜に雪が積もって美しかったので、三脚を持ち出して撮りました。

お若い、年を取るとコタツから出るのがおっくうで・・・これじゃあイカンですね。



・ごーるでんうるふさんお久し振りです


>最近なんだかひたすら『動き物』と『風景』ばっかり撮っているため、お花の作例が全然なかったです。

「F6で動体撮影」拝見しています、見事な流し撮り素晴らしいです。

>また次回来るときにでもスキャニングして出てきます〜。

お待ちしています。


書込番号:10951087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/16 22:12(1年以上前)

みなさん、こんばんわ!!

また賑やかになってきましたね、この板も!(^^)

私からも写真アップさせてください。写真は寒桜です。

2/14の日曜日に新宿御苑に行って来ました。
私もそこでメジロちゃんと出会えました。ただ、85mmのレンズだったので、よぉく映っていないので残念ながらボツです。
それと、御苑内では河津桜も咲いていましたよ。

2枚とも、20100214 F3 Planar50mmF14 S400(ネガカラー) です。

書込番号:10952349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/02/16 23:43(1年以上前)

新宿御苑 管理事務所前の花

新宿御苑 広場の隅っこに咲いていた花

みなさんこんばんは。

ごーるでんうるふさん。ご無沙汰です。
>近くのお花といえば『御所桜』(寒桜)。
寒桜ぜひアップしてくださいね。お待ちしています。

花とおじさんさん。
>家族旅行ですか・・・
いつもお世話になっていますので、たまにはお付き合いしないと・・・。
話変わりまして、もう河津桜に行かれてきたのですね。私も去年、一昨年と
行ってまいりました。花弁の色が濃くて私は好きです。
菜の花バックの写真は綺麗ですね。

EOS−3に恋してるさん。ご無沙汰です。
>2/14の日曜日に新宿御苑に行って来ました。
あの〜私とニアミスされています。(^^ゞ
私は正午ぐらいで引き揚げましたが、日本庭園の桜のところは
鳥撮りさんたちで賑わっていましたね。
私は一歩引いて写真撮っていました。
ちなみに日曜日はF6・F3・EOS3どのカメラをお持ちでしたか?
あと、私ごとですがローライで6×6のデビュ−致しました。m(__)m
EOS−3に恋してるさんも、ぜひ中版デビューしてくださいませ。
お待ちしております。
(ポジはとても綺麗ですよ〜)









書込番号:10953063

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2010/02/17 00:46(1年以上前)

花とおじさん☆、
いいぇいえ、そんなに若くないんですけど^^;
でも、気持ちだけは今でも若い、というか、気持ちは子供です!!(大汗)
それより、河津桜の原木、すごいですね〜。
どの辺にあるんですか?
差し支えのない程度でいいので教えていただけませんでしょうか?

そして、EOS-3に恋してるさんの写真を見て思ったんですけれど、もしかして私の撮ったのは河津桜ではなく寒桜なのかも?

ここには花の種類にお詳しい方が多いので、教えていただければ大変うれしいのですが・・・。私の撮った河津桜みたいな桜(けっして梅ではありません!)は、なんでしょう?
趣旨違いで大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10953471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/17 06:59(1年以上前)

070216(金) TREBI 100c

070216(金) TREBI 100c

090217(火) Velvia50

090217(火) Velvia50


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

昨日、娘と新宿で待ち合わせて、遅れたバレンタインデーチョコレートを貰って来ました。義理チョコと言えども嬉しかったなー!


快音F3さん、おひさしぶりです。

>私も節分草を撮って来ました。

松かさなんか置いて、余裕ですね。僕の撮ったセツブンソウやスノードロップ、フクジュソウもようやくスキャン出来たので、追々と貼りますね。それと、昭和公園へ入るとき西立川から園へ渡る陸橋下の直線路を必ず撮影しています(僕は定点撮影と呼んでいます)。そのうちに複数枚並べて貼りますね。


うみ吉SPさん、お久し振りです。

懐かしいなー!
「おうちの花」はいろんなものが咲いていますね。今年もユリを楽しませて頂けるんですね。


花とおじさん、おはようございます。

河津へ行って来られましたか。僕は昨年、河津で雪に降られて以来河津詣は卒業しました。
これからは花とおじさんの画像を拝見して楽しむことにします。

今頃(冬)の新潟の酒、肴は旨いですよ。それに中学で1年後輩の女将が付きっ切りでお酌。外は雪が降っているし、もう、最高ー! 花とおじさんも新潟で炬燵に入って1杯如何ですか!


多摩川うろうろさん、おはようございます。

「地面に横になって撮ったミスミソウ」表現は悪いですがチクショーですね。こんなのが撮れるのなら僕も写欲が湧くのですが。今回は新津道の駅で撮った鉢植えミスミソウをそのうちに貼ります。こんなミスミソウを撮影してチクショーだな全く!


しゅみんちゅさん、お元気でしたね。お久し振りです。

綺麗な花々ですね。どんどんと拝見させて下さい。これからも宜しくお願いします。


choko-23さん、お久し振りです。

確かにニコンD40を多用されていましたね。今度はEOS40Dですか。カメラは何でも良いですからchoko-23さんのような綺麗な花をどんどん貼って下さいね。

>EOS-3に恋してるさんの写真を見て思ったんですけれど、もしかして私の撮ったのは河津桜ではなく寒桜なのかも?

今回、新しくスキャンした花を貼ろうと思ったのですが、これを拝見して以前の河津桜を貼ります。河津駅に「河津さくらまつり」のマップが置いてありますから、原木の所在が記されています。菜の花や河津桜は綺麗ですが人出も多いです。踊り子会館で温泉に入ったりして撮影のほかも楽しんできて下さい。


ごーるでんうるふさん、お久し振り! おはようございます。

また、ごーるでんうるふさんの絵を拝見出来ますね。楽しみにお待ちしていまーす!


EOS−3に恋してるさん、おはようございます。

着々と撮影を続けていますね。その元気を僕に少し分けて下さい。僕はこれから梅花を考えていますがもう桜ですか。これからも沢山の画像を見せて下さいね。


もう何度も他で貼ったものですが河津のカワズザクラです。左の2枚、
070216(金) 河津桜 F6 105M TREBI 100c
右の2枚は、
090217(火) 河津桜 F6 VR105M Velvia50
です。
090217(火)は快晴の天気予報が外れ強風下の降雪のため踊り子会館で温泉に入り熱燗で体を温めました。
次回はスキャンしたばかりの画像を貼ります。

今日も寒い朝を迎えました。みなさまにとって良い1日でありますように。

書込番号:10954091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/02/17 17:49(1年以上前)

E-3 プロビア 新潟市 ミスミソウ GT-9300UF

◆花とおじさんさん

河津桜の源木すごいですね。
まだ見たことがないので、うらやましいです。

◆しゅみんちゅさん

二眼レフですか。渋くていいですね。
一時ローライレフレックスを狙っていたことがありました。 

◆EOS−3に恋してるさん

お、プラナーですか。いいですね。
いつかはマクロプラナーを使ってみたいです。

◆ごーるでんうるふさん

お久しぶりです。
>私のフィルム、計っても現像してきたポジはアンダーで

まあ、これがフィルムのいいところ。
失敗のショックは大きいですよね。

◆choko-23さん

お久しぶりです。
カンザクラもカワヅザクラもカンヒザクラ系の園芸品種(雑種)なので、非常によく似ています。
カワヅザクラのほうが、ちょっとだけ紅紫色が濃いくらいで、簡単には見分けはつきません。
カワヅザクラは最近発見された品種なので、古木ならまずカンザクラです。
写真の桜は見たところカンザクラに見えますが。

◆ヤングQ太郎さん

ヤングQ太郎さんに「チクショー」と言われるるほどほめられたので、またしつこくミスミソウを貼ってみます。
暖かくなって花も咲いてきます。
ヤングQ太郎さん、外に出て、どんどん撮ってくださいね。

書込番号:10955991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/17 20:47(1年以上前)

FM2   トレビ

28−70f3.5−4.5

みなさんこんばんわ。
ありがとうございます。

14日は早起きして富士山を撮りに行って来ました。(ワタシは浜松市)
フジのS5pro中心でしたが、FM2と6x6ももっていきました。
デジほど冒険した撮り方はしてませんが、ちょっとだけ。

久々のフィルムの巻上げは大変心地よく『クゥ〜〜ッ』って感じでした。
写真は「ブゥ〜」ですが。

書込番号:10956856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/17 22:34(1年以上前)

花とおじさんさん、みなさん、こんばんわ!!(^^)

花とおじさんさんの写真[10918042]福寿草に対抗して(笑)、今度は福寿草を貼らせてください。一部露出オーバーで飛んでますが(苦笑)
これはF6とVR105mmマイクロとRVP50で府中市郷土の森で撮りました!

すいません、上↑ [10952349] で Planar50mmF14 と書きましたが、正しくは
Planar50mmF1.4 です。点(.)が抜けてました(汗) f14のレンズって・・・


■しゅみんちゅさん、こんばんわ!

しゅみんちゅさんも2/14に新宿御苑でしたか!!!
上↑で2/14かなと思ったのですが、日付を明記されていなかったので違ったら失礼かと思い、書きませんでした(^^;)
私は13時過ぎに新宿御苑入りしました。午前中はヨドバシ、マップカメラ、キタムラ辺りで色々と物色していました(笑)そして、その近くで食事してから新宿御苑に向かいました。すれ違いは残念でしたね(^^)
その日はF3で頑張り(?)ました!!
ローライコードVbの6×6ですかぁ!良いなぁ。いいなぁ。イイナァ・・・・
中判やりたいのは山々なんですよぉ(^^;)

■choko-23さん、こんばんわ!元気でしたか?

>もしかして私の撮ったのは河津桜ではなく寒桜なのかも?

これについては、大先生である「多摩川うろうろさん」がお答えになられていますので、大丈夫ですね!(^^)
またいろいろと写真のアップを楽しみにしています!!

■ヤングQ太郎さん、こんばんわ!

バレンタインデーチョコレート、良かったですね!そのチョコパワーで撮影に行きましょうよ!これから梅花とのことですが、まだまだ咲いているようですから!
ことしこそ、どこかでお会いできますように・・・・

■多摩川うろうろさん、こんばんわ!!

>いつかはマクロプラナーを使ってみたいです。

同感です。どちらが早く買うか競争しましょう(笑)
今年の登山はどうされるのでしょうか?
私は会社メンバーと協議中で結論出ていません(笑)

■VWヴァナゴンさん、こんばんわ!

遅くなりましたが、火事の件、お見舞い申し上げます。またゆっくりとカメラ機材を揃えて行きましょうね。

「FM2 トレビ」の富士山、雄大さが表現できていて素敵な写真です。

■うみ吉SPさん、こんばんわ!!

うみ吉SPさんのお庭が羨ましいです。スノードロップですか!可憐な花ですね。
今年もまた 雪合戦じゃなくて、「百合合戦」をしましょうね(笑)

■teraちゃnさん、こんばんわ!

嵐山に行かれたのですか!色鮮やかで綺麗な写真ですね!
今度嵐山に行こうと目論んでいます。いつになるか判らないけど、出来れば今年行きたいです。

■夜のひまつぶしさん、こんばんわ!

松ぼっくりと節分草を同時出演させるなんてニクイですね!
我が家も子供が今年の春から幼稚園年長です。お遊戯会と進級式とかのイベントが目白押しです(汗)

■輝峰(きほう)さん、こんばんわ!

北海道へ行かれるのですね。寒い中、風邪を引かないようご自愛くださいね。

■快音F3さん、こんばんわ!

蝋梅ですね。次回私が書き込みする時は蝋梅をアップいたしますぅ!
私もVR105mmマイクロで撮りました(^^)

■ごーるでんうるふさん、こんばんわ!!

お忙しいと思いますが、こつこつとスキャニングをお願いします。
写真掲載を楽しみにしてます!(^^)

書込番号:10957592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/18 07:00(1年以上前)

090219(木) Velvia50

090219(木) Velvia50

100122(金) Velvia100F

100122(金) Velvia100F


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

妻が読み語りをやったり、混声合唱団に入団したりするもので、音声データがどんどんと送られて来ます。僕のPCにです。記録を取ったり発声練習をするもので僕のPC、部屋が占拠されます。もう自分の部屋を自由に使えるのはこの早朝の時間しかなくなってしまうのかしら? サーテ、フィルムスキャンやボケに対処する余生が心配なんです。


多摩川うろうろさん、おはようございます。

ミスミソウを有難うございます。何だか僕が花を贈られているようで気分が良いです。しかし、素晴らしい写真ですね。群生ではないですか! 僕もこんなお花畑で撮ってみたいなー、正に「チクショー」ですよ!

>ヤングQ太郎さん、外に出て、どんどん撮ってくださいね。

ウーン、家に閉じ篭って分厚い小説本を読んでいたりして気持ちがマイナーになっていますね。何とかせにやいかんと思っています。気持ちを奮い立たせてセツブンソウや梅を撮りに行って来ます。


EOS−3に恋してるさん、おはようございます。

>今度は福寿草を貼らせてください。

僕も次はフクジュソウを貼ります。

>ことしこそ、どこかでお会いできますように・・・・

家に閉じ篭っていると、EOS−3に恋してるさんにお目に掛れないわけですから以前の僕に戻らないとね。お会い出来ると良いですね!



昭和記念公園のセツブンソウを貼ります。セツブンソウは僕にとって難しい被写体の一花で未だ得心の撮影が出来ていません。今年もチャレンジしたいと狙っていますが…。貼った画像は大きさや花色が違いますが、これは撮影日と咲いている場所が違う所為です。

090219(木) セツブンソウ F6 VR105M Velvia50

100122(金) セツブンソウ F6 VR105M 1.7倍テレコン F6 VR105M Velvia100F
これを見ると撮影技術の未熟さを痛感します。

ラジオで東京の降雪を報じています。昼頃まで降るそうですから充分に注意の上、出勤して下さい。こんな日に昭和公園へ行けば良いのですが、元気が出ません。

書込番号:10959151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/18 18:27(1年以上前)

・しゅみんちゅさんこんばんは

>もう河津桜に行かれてきたのですね。。私も去年、一昨年と行ってまいりました。
一寸早かったのでもう一度出直すつもりです、しゅみんちゅさんは今年はどうされますか?。


・choko-23さんこんばんは

河津駅からだと歩いて10分位です、パンフレット見ながら行かれれば分かると思います。


・多摩川うろうろさんこんばんは

ミスミソウ本当に「チクショウ」です。


・VWヴァナゴンさんこんばんは

富士山いいですねー。
若い頃早起きしてはよく富士山通いしました、撮影場所は富士五湖周辺でしたが今は早起きする根性も無くなりました。


・EOS-3に恋してるさんこんばんは

>今度は福寿草を貼らせてください。

ヤングQ太郎さんも福寿草貼ってくれるみたいです、先の蝋梅のように皆様の写真参考にします。


・ヤングQ太郎さんこんばんは

>花とおじさんも新潟で炬燵に入って1杯如何ですか!
行きたーい。

>昭和記念公園のセツブンソウを貼ります。
二枚目の写真正面から撮られているみたいですけど、手持ち撮影ですか?。


今日はお気に入りの写真貼ります、昨年デジで撮ったものです(河津)


書込番号:10961188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/18 20:26(1年以上前)

ヤングQ太郎さん こんばんは
>松かさなんか置いて、余裕ですね。
いえいえ、松毬は先に置いてありましてそのままでした。
この松毬はあちこち動いて皆さんに撮られているようですね。

EOS−3に恋してるさん こんばんは
>蝋梅ですね。次回私が書き込みする時は蝋梅をアップいたしますぅ!
蝋梅の花も皆さん撮られていらっしゃいますが個性が出て面白いですね。
是非、拝見させて下さい。

>私もVR105mmマイクロで撮りました(^^)
VRも一度買ってみたんですがF3に使うと大きくて三脚で使うだけなので
処分して、手になじんだ古いのを使っています。


書込番号:10961814

ナイスクチコミ!2


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2010/02/18 23:27(1年以上前)

みなさま、こんばんは^。^/
ヤングQ太郎さん、お声掛けありがとうございます!!
は〜い! これからもガンバって撮りたいです。
今度の土曜日には三浦半島に撮影旅行に行く予定ですよん。
デジタルとフィルムF6両方で撮るつもりなんですが。うまく使い分けできるかしら??
ちょっと不安だけど。
ガンバってきますね。
多摩川うろうろさん、写真の桜の種類を教えていただきましてありがとうございます!!
そうなんですか。河津桜と寒桜は良く似ているんですね。違いは花の色なんですね。この木はそんなに古木ではないですが、薄いピンクの色からしても寒桜のようですね。
どうもありがとうございました!!!
EOSー3に恋してるさん、おかげさまで、引越し先の隣に生えているのが河津桜ではなく寒桜だということがわかりました。
EOS-3に恋してるさんが寒桜の写真をアップしていなかったら、隣(ほとんど無人の倉庫の敷地)に咲いているのは、てっきり河津桜だとばかり思っていましたよ〜。
ありがとうございました(^O^)/
花とおじさん、河津桜の原木は河津駅から徒歩10分で、案内にも表示してあるんですね。わかりました。
どうもありがとうございました!!

では、また春らしい写真が撮れたらオジャマいたしますね〜。





書込番号:10963020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/19 05:08(1年以上前)

スノードロップ

ニホンズイセン

フクジュソウ

花とおじさん、みなさん、おはようございます。

多摩川うろうろさんに、
>ヤングQ太郎さん、外に出て、どんどん撮ってくださいね。
と言われた事が気に掛り、雪の昭和公園を撮るべく出掛けました。雪は開園後1時間で消えたそうで寒風だけが残っていました。花木園のオネイサン(見る人によってはオバサン)に「今頃来てもダメよ皆さん喜んでいましたよ」と言われてしまいました。
が、園内は空いて清々しい空気が満ちていました。マナーの悪いオジサン連が居ないともっと気持ち良かったのに。僕の写欲が湧かないのはこの辺に原因があるのかも。


花とおじさん、おはようございます。

>二枚目の写真正面から撮られているみたいですけど、手持ち撮影ですか?。

セツブンソウは通常、撮影者が張り付いて離れません。合間撮りになりますので手持ち撮影と思います。


快音F3さん、おはようございます。

>いえいえ、松毬は先に置いてありましてそのままでした。

昨日は休憩所前のセツブンソウはもう終りの感じでした。奥の松林の中は…、もう踏み荒らされて見る影もありません。怒りさえ覚えましたね。本命だったのに。それよりも、途中で松かさを拾ってセツブンソウと一緒に撮っている自分の姿に気付き悲しくなりました。


choko-23さん おはようございます。

>では、また春らしい写真が撮れたらオジャマいたしますね〜。

是非に拝見させて下さい。やはり花が居ると居ないとでは大違い! お待ちしていまーす。


立川の病院へ行った帰りに昭和公園へ寄りました。よって三脚は持参していません。F6+1.7倍テレコンとF3HPの2機を首から提げての撮影者を避けての合間撮り撮影です。フクジュソウが萎れていたのはフィルムスキャンして初めて知りました。
100122(金) 昭和記念公園 F6 VR105M 1.7倍テレコン Velvia100F です。

それではみなさん、今日も良い1日でありますように。

書込番号:10963882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/19 18:25(1年以上前)

・快音F3さんこんばんは

>この松毬はあちこち動いて皆さんに撮られているようですね。
私もこの松毬見ましたよ。

・choko-23さんこんばんは

>また春らしい写真が撮れたらオジャマいたしますね〜。
お待ちしております。

・ヤングQ太郎さんこんばんは

>セツブンソウは通常、撮影者が張り付いて離れません。合間撮りになりますので手持ち撮影と思います。

手持ちですか、花の大きさから見るとかなり近い距離から撮られていると思いますがピタリと決まっていますね。

フクジュソウ ベルビア100F

書込番号:10965967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 23:37(1年以上前)

レブンウスユキソウ

エゾエンゴサク

オオバナノエンレイソウ

レブンアツモリソウ

花とおじさんさま、みなさまこんばんは、お返事が遅くなり申し訳ないです・・・。

■花とおじさんさま
今の時期やっぱりちょっと寂しいですね・・・、でもその分春がとても楽しみですね♪

■多摩川うろうろさま、こんばんは、お久しぶりです。
礼文島と甑島に行かれますか?なんか嬉しいですねぇー(^^
ちなみに僕も「礼文島は今年も行こうかな?」なんて思っているのですが、仕事が微妙なので悩み中です・・・。ひょっとしたら礼文島でバッタリお逢いするかも??ですね。
甑島もまた行きたいのですが、その時期は去年観れなかった「タモトユリ」をリベンジしようと計画中なのです・・・。

でも、こうやって旅の計画を立てたり準備している時間って楽しいですよね?実は僕、この時間結構好きです。
何か分からないことがありましたら聞いて下さいね。僕でお答えできればお返事させて頂きますので。

■choko-23さま、お久しぶりですー。
本当、お久しぶりですね?ずいぶんお見かけしていなかったので心配しておりました。
また、今後ともよろしくお願い致します。

■ヤングQ太郎さま、お久しぶりです。
ユリさん、今年も無事に咲いてくれるか心配です・・・。でも頑張ります!

■EOS−3に恋してるさま、お久しぶりです。
「百合合戦」イイですね(^^
うちには去年咲かなかったコや、新顔さんも居ますのでまたUPさせて頂きますね。

最近フィルムカメラ板は寂しいので、またこうやって皆さんと盛り上げられたらイイですね♪って、僕はあまり参加できてないのですが・・・(涙)

去年、一昨年、かつケータイ写真ですが、礼文島のお花を貼らせて頂きます。

では、お休みなさい・・・。

書込番号:10967478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/20 17:00(1年以上前)

パフィオペディラム、別名、女神のスリッパ

ニオイザクラ

パフィオペディラム&サイネリア(青赤)&シクラメン

去年でデジものですがミモザです

花とおじさんさま、みなさまこんにちは。

まずは訂正です。
僕の[10940293]カキコの3枚目のお写真、

誤】カタバミ
正】オキザリス

です。失礼致しました。

またおうちのお花シリーズを貼らせてもらいますね。
全て、α-7 + 100mm Macro、Velvia 50 です。

ミモザは去年の台風18号のせいで、根元からポッキリ折れて(抜けて)しまいました・・・。
毎年お雛様の頃に咲いてくれていたんですけどねぇー。
あと、このミモザにはキジバトさんが巣を作ってくれたりもしたのですが、それももう無理ですね・・・。残念です・・・。

ではでは・・・。

書込番号:10970619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2010/02/20 23:29(1年以上前)

水仙(タムロン90mm)

盆梅と町家

去年の写真ですが…PROVIA 100F。

こんばんは。
実は…スキャナが壊れてしまいました。
それなのでエプソンのスキャナにするか、キヤノンのスキャナを続けるか今のところは迷っています。

…お店でスキャンよりも、そっちのほうが安いかも?

なので、皆様のウスユキソウやら、いろんなお花の写真をみてすっごくうらやましがっていますよwww


とりあえず画像がないのもアレなので、先日と本日、住まいのある京都近辺で写した画像をだけデジタルですがUPします。
1枚目…EOS Kiss Digital N+TAMRON SP AF 90mm F2.8MACRO[1:1]
2枚目…EOS Kiss Digital N+EF 28-70mm F2.8L USM
3枚目…去年の写真です。
EOS-1V+EF 55-200mm F3.5-5.6II USM+PROVIA 100F。


うみ吉SPさん>
北海道の離島も固有種が多く、撮影も楽しそうですね。パフィオペディラムという名前ははじめて聞きましたが、綺麗な名前なのに別名が『スリッパ』だというのには笑わせていただきました。
…緑ではないのですねw


choko-23さん>
最近てっきり姿をお見せにならなかったので、お元気なのかな?と思っていましたよ。
また復活されて、作品も久しぶりに見れてほっとしています。
またよろしくお願いしますね。


花とおじさんさん>
私は基本的に通りすがりのキヤノン使いですよ。
F6は…とてもではないですが、キヤノンEF、FDに追加でニコンFなんていう、3マウントも使いこなしているようなお金を持ち合わせていないです(^^;;;;;;


ではでは。

書込番号:10972745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/20 23:45(1年以上前)

F6_VR105mmMicro_RAPF

F6_VR105mmMicro_RVP50

花とおじさんさん、みなさん、こんばんわ!!(^^)

今回は、蝋梅をアップさせてくださぁ〜い
1枚目は2010年1月23日に撮りました。F6_VR105mmMicro_RAPFの組み合わせです。
2枚目は2010年1月30日に同じく府中郷土の森ですが、F6_VR105mmMicro_RVP50の組み合わせです。

■ヤングQ太郎さん、こんばんわ。

>お会い出来ると良いですね!

はい、楽しみにしています。

■快音F3さん、こんばんわ。

>VRも一度買ってみたんですがF3に使うと大きくて三脚で使うだけなので処分して、手になじんだ古いのを使っています。

文面を読んであれ?って思ったのですが、VR105マイクロはF3に使用できないと思いました。
Gタイプじゃなくて、DタイプのマイクロレンズならF3に使用できます。
それとも私の認識が間違っているのかなぁ・・・・

■choko-23さん、こんばんわ。

お役にたてて、嬉しいです。またの写真アップを楽しみにしていますね。

■うみ吉SPさん、こんばんわ。

>うちには去年咲かなかったコ

えっ!!そんな隠し手があるのですか? どんなコなんだろう(笑)
楽しみにさせていただきます(^^)

でわ・・・・(^^)ノシ

書込番号:10972875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/21 08:20(1年以上前)

河津のお土産店

皆様おはようございます、今日はF2フォトミックA+5014にベルビア100を詰めて鎌倉へ行ってきます。

・うみ吉SPさん
いつも貴重な花を見せていただき有難うございます、うみ吉SPさんの写真を見るたび何時かは礼文島へ・・の思いです。

・ごーるでんうるふさん

>私は基本的に通りすがりのキヤノン使いですよ。
ゴメンナサイ年寄りの早とちりでした、オールルージュさんのスレでした。

水仙いいですね、ボケが綺麗です。

・EOS-3に恋してるさん

蝋梅有難うございます、撮り手によって違う、そこがしゃしんの面白いところですね。

書込番号:10974182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/21 09:38(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん
> VR105マイクロはF3に使用できないと思いました。
確かに 私の間違いでした。
VRを実際に使ったのはF100でした。F3では使わず格好の想像だけでした。
いい加減なことを書いて申し訳ないです。

書込番号:10974435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/21 10:46(1年以上前)

現在、河津へ向かっているのですが、
物凄い渋滞です。

行かれる方は電車がお薦め。

何時着くのだろう。。。

書込番号:10974679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/21 19:02(1年以上前)

礼文島フラワーロード

おうちのお花ですが、名前を忘れてしまいました・・・

おうちのさくらんぼのお花

おうちの山シャクヤク

花とおじさんさま、みなさまこんばんは。
昨日はとっても暖かかったのに今日はとても寒かったですね。

■ごーるでんうるふさま、こんばんは、ご無沙汰しております。
スキャナ壊れてしまったのですか?今壊れると次の機種の選択肢がほとんどなくなりますよね?困っちゃいますよねえー。
梅のお写真、日本の風景!って感じで素敵ですね。メジロさんもかわいいです(^^
離島いいですよぉー、僕は島好きなので北海道と言わずどこでも好きです。その中で礼文島はお花が沢山咲いているので、一年中居たいです!
「女神のスリッパ」、もうちょっと違うたとえは無かったのでしょうかね?(笑)サンダル(ミュール?)とか、ブーツとか?

■EOS−3に恋してるさま、こんばんは
去年、花芽までつけたのにその後、病気か虫にやられてしまったコが居ます。今年は何とか咲かせたいと思っています。

■花とおじさんさま、こんばんは
ケータイ写真ですが礼文島の写真をまた貼らせて頂きますね。あとデジですがおうちのお花さんを・・・。

ではでは・・・。

書込番号:10976795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/02/22 00:20(1年以上前)

とちおとめ F6+AF-S60omaicro

浜離宮 F6+Ais45oP

浜離宮 ローライコード

浜離宮 ローライコード2

花とおじさんさん、みなさんこんばんは。

土曜日に久しぶりにF6を持ち出して那須に出かけてきました。
イチゴを食べ、温泉に入り、道路が凍っているのにビビりながら
楽しんできました。
那須の方はまだまだ春は遠い気がしましたので、イチゴの写真を載せます。
ほかの写真は雪景色です・・・。

あと、フィルムが余りましたので今日は浜離宮まで足を運び咲き始めた梅を
撮ってきました。たぶん、1〜2週間の間には見ごろになるのかしら?
F6のフィルムは、フジ400Pro。ローライはPROVIA100Fです。

それでは、みなさま。ごめんね・ごめんね〜。

書込番号:10978971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/22 17:58(1年以上前)

・夜のひまつぶしさん今晩は

>現在、河津へ向かっているのですが、物凄い渋滞です。
無事到着できましたか?やはり土日は大渋滞ですね。ちなみに06年3月4日(土)に河津へ行った時は7時間掛かりました、帰途は2時間です。

・うみ吉SPさん今晩は

うみ吉SPさんのお家は次から次に色々な花が咲くのですね、お手入れも大変でしょう。

・しゅみんちゅさん今晩は

>土曜日に久しぶりにF6を持ち出して那須に出かけてきました。
久しぶりのF6の感触いかがでしたか、「とちおとめ」美味しそうですね。
梅も見ごろを迎えましたね、今度の休みに湯河原の幕山公園に行こうと思っています。


河津桜貼ります、ベルビア100Fです。

書込番号:10981842

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2010/02/22 19:51(1年以上前)

横浜の三渓園に行ってきました。
池のカモです。
種類はわかりませんが、すごく美しいカモでした。
私だけのモデルのように、ずーと太陽光照り返しの中で行ったり来たりしてくれました^。^

見ずぬるむ、春先の光景です。

書込番号:10982361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/22 20:30(1年以上前)

花とおじさんさん、皆さん、こんばんは

河津へは、無事に着きましたよ。
伊豆高原から2時間程かかりましたが。。。

社員旅行で、河津行きは急遽決まったんでカメラは持って行きませんでした。
河津桜と菜の花がとても綺麗でした。

カメラ持って行けば良かった。。。

書込番号:10982552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2010/02/23 00:15(1年以上前)

花とおじさんさんこんばんは。

>久しぶりのF6の感触いかがでしたか、「とちおとめ」美味しそうですね。

・「やっぱりF6でないと!(^^)!」と感じながらシャッターを切っておりました。
  私のF6フェチなところは「シャッターを切った後のフィルム巻き上げ音」です。
  あの音「シュルン!」を聞くとパトローネからフィルムが出てきて、次の瞬間を
  撮る(切り取る)準備が完了したと感じます。
  デジタルには無いあの音は私がフィルムを撮るときには欠かせないモノです。
  大げさなことを言えばあの音を知らないことは残念!と個人的には思ってます。
・「とちおとめ」はと〜ても甘くておいしかったです。トロケそうなくらいです。

>湯河原の幕山公園

・頑張って撮影してきてくださいね。お写真のUPお待ちしています。

これから昨日撮影したポジを鑑賞しますので、おやすみなさいm(__)m。

書込番号:10984214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/23 06:19(1年以上前)


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

先日の夜、仕事で近くへ来たからと若きカメラ仲間から飲る誘いが入りました。何時もは新宿の場末の店で飲るのですが、今回は立川駅前の居酒屋です。「写欲が湧かない」と言う僕に「闘争心の欠如したヤングさんはヤングさんらしくない」とハッパを掛けられました。一寸二日酔いになりましたが、イヤー若い人は元気があって良いですねー!若さを注入された感じですよ。


花とおじさん、おはようございます。

>手持ちですか、花の大きさから見るとかなり近い距離から撮られていると思いますがピタリと決まっていますね。

休憩所前から奥の松林に入ると人一人入れる岩に囲まれたくぼ地があります。しゃがむと目前の岩だなに隠れるように咲いていました。今回行ってみたらこの一帯が踏み荒らされて無残でしたよ。至るところに名札が置いてありますが、あんな事はしなければよいのにね。


うみ吉SPさん、おはようございます。

>ユリさん、今年も無事に咲いてくれるか心配です・・・。でも頑張ります!

今年も楽しみにしています。拝見させて下さいね。無事に咲いてくれるといいなー。
昨年は甑島へ行けなくて残念でした。でも「必ず鹿児島へ行こうね」と酒のツマミにして話しています。


EOS−3に恋してるさん、おはようございます。

府中郷土の森あたりでお目に掛かれますかね。今度行ってみますね。



多摩川うろうろさんに「ヤングQ太郎さん、外に出て、どんどん撮ってくださいね。」と励まされて昭和公園へ行きました。がセツブンソウの撮影場所が荒されていて怒りの撮影になりました。快音F3さんを真似て松かさを置いてみました。セツブンソウも元気がありませんでした。
100218(木) F6 VR105M Velvia100F です。

書込番号:10984875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/23 18:42(1年以上前)

・choko-23さん今晩は

水面のキラキラ綺麗ですね、春先を感じます。

・夜のひまつぶしさん今晩は

>社員旅行で、河津行きは急遽決まったんでカメラは持って行きませんでした。
それは残念でしたね、カメラ持っていないときに限って良いシーンに出会うってよく有るんですね。

・しゅみんちゅさん今晩は

>私のF6フェチなところは「シャッターを切った後のフィルム巻き上げ音」です。
  全く同感です「次いくぞーって気合入ります」。
梅に菜の花バックにビル群、これが都会の風景なんですね。

・ヤングQ太郎さん今晩は

>セツブンソウの撮影場所が荒されていて怒りの撮影になりました。
先日も撮り鉄さんが列車を止めるニュースを読みました、マナー、モラルどうなっているんですかね?。

>若さを注入された感じですよ。
よいお仲間をお持ちで羨ましいです、弾けるのも間もなくですね。


アッ、私も撮っていました松かさバックに!!

書込番号:10987251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/24 04:04(1年以上前)

マンサク

シナマンサク

マンサク? シナマンサク?


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

最近、合唱団にはまっている妻とのすれ違いが多く、たまの軌道修正のために2人で府中郷土の森博物館へ行くことになりました。プラネタリュームを見たり梅まつりに浸ったり。勿論僕はF6にツーショット用の三脚持参です。


花とおじさん、おはようございます。

>よいお仲間をお持ちで羨ましいです、弾けるのも間もなくですね。

丁度彼のお父さんと同い年なんです。飲むと遠慮なく物が言えるので楽しいですよ。もう1人鹿児島に優しき薩摩隼人が居て2人で飲むときには必ず電話をするんです。彼ら2人ともデジ一使いでカメラに対する知識たるやもう僕は足元にも寄れませんね。次回は新宿で飲るんです。


画像は 100218(木) 昭和記念公園 F6 VR105M Velvia100F です。
ご近所掃きと朝食を早目に摂って出掛けます。今日はそのための早起きです。
みなさんが良い1日でありますように!

書込番号:10990001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/25 06:17(1年以上前)

道知辺

玉牡丹(ギョクボタン)

鴛おう


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

昨日はぽかぽか陽気に迎えられ観梅に最適でした。暖かかったですねー。府中郷土の森博物館は適度な入園者で快適でした。焼き団子、甘酒も久し振りで美味しかったですよ。
それにしても我家の梅は蕾のままです。


昭和公園の梅を貼ります。
100218(木) F6 VR105M Velvia100F です。

今日も良い天気になるようです。みなさんにとっても良い1日でありますように!

書込番号:10995052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/25 18:50(1年以上前)

皆様こんばんは

春本番も日一日と近づき、花撮りには嬉しい季節になりました。
冬眠明けのタマも撃ちつくしましたので、この板を終了したいと思います。
少々フライング気味のテーマでしたが、多数の方々のご参加を戴き有難うございました。


・ヤングQ太郎様

今回も最後までお付合い戴き有難うございました、「姫路城と桜のコラボ」楽しみにしています。

昭和公園の情報戴けたらありがたいのですが、宜しくお願いします。


・皆様とまたどこかでお会いできますように!!

昭和公園の梅貼ります。 ベルビア100F

書込番号:10997264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/26 00:04(1年以上前)

6x6 忍野

こんばんわ。お礼がたいへん遅くなって申し訳ありませんでした。
花とおじさんさん、多摩川うろうろさん、ヤングQ太郎さん、EOS−3に恋してるさん、お見舞いありがとうございます。
F6復活めざしてがんばります。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10999146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/02/26 06:21(1年以上前)

@ 新津 F6 VR105M Velvia1100F

A 道の駅ミスミソウ F6 VR105M Velvia100F

B 新潟護国神社 F6 UL40F2 PRO400

C 新潟寄居浜 F6 UL40F2 PRO400


花とおじさん、みなさん、おはようございます。

暖かくなりましたね。今日は立川の病院へ行く日です。何時もなら帰りに昭和記念公園へ寄るのですが、ビックカメラでポジ現像を貰いそのまま帰宅します。春の訪れとともに沢山の便りが届いています。返事をきちんと書かないとね。それに本日は僕の週一の飲み日です。夕飯時が楽しみなんです。


花とおじさん、おはようございます。

これで閉めるんですね。F6の板が寂しくなりますね。時機を見てまたお願いします。今回は写欲が回復しないままで残念でしたが、次回は頑張ります。お会いしましょう。有難うございました。


VWヴァナゴンさん、おはようございます。

>F6復活めざしてがんばります。今後ともよろしくお願いします。

F6の復活をお祈りしています。また、お目にかかりましょうね。お元気で!


画像@〜C100212(金)撮影は新潟市での撮影です。この雪が去ってから春の訪れがありますね。もう新潟から梅便りが届きました。昔の花見は梅花のことです。僕も今日は花見で1杯と洒落込みます。それでは皆さん、また会える日までさようなら!

書込番号:10999899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/03/01 22:47(1年以上前)

セツブンソウ

◆ 花とおじさんさん こんばんは

もうスレを閉めてしまわれたようですが一言だけ。
いつもいいスレありがとうございます。

◆ヤングQ太郎さん こんばんは

今日は秩父のセツブンソウ自生地に行ってきました。
花は満開、ばっちりでした。
撮影の方も多かったですが、みなちゃんとマナーを守っていてよかったですよ。
ヤングQ太郎さんと、いつかどこかでばったり会ったら楽しいですね。

書込番号:11019056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2010/03/04 17:57(1年以上前)

府中市郷土の森うめまつり

府中市郷土の森 名物シダレウメ

京王百草園正門

京王百草園 心字池


もうここは閉じたのを知っていましたが、多摩川うろうろさんから話しかけられていたので返事をさせて頂きますね。

多摩川うろうろさん、こんばんは。

>ヤングQ太郎さんと、いつかどこかでばったり会ったら楽しいですね。

イヤー楽しいでしょうね。でも多摩川うろうろさんは自生地派、僕は公園派です。中々ばったり会う事もないかな、とは思っています。が、この歳になって意外な邂逅を果たす事も知るようになりました。思えば通ずるでお会いできる事を念じていますね。

多摩川うろうろさんの励ましでこの所撮影に通っています。昨日の3日は昭和公園へ行きセツブンソウの様子を見て来ました。看板が無かったのでオヤッと思ったのですが奥のほうは撮りごろで多摩川うろうろさんのセツブンソウみたいでしたが、2人の撮影者がレジャーシートに伏せて粘っていましたので、気の弱い僕は遠慮して隅に咲いていた一輪を1枚撮って来ました。僕も自生地で撮りたいものです。

昨日のは現像が出来ていませんので最近撮った梅花を貼ってお別れしますね。

左2枚100224(水) 郷土の森 シダレウメ F6 Velvia100F
右2枚100301(月) 京王百草園正門 F6 Velvia100F

またお目に掛かりましょう!

書込番号:11032465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2010/03/30 19:08(1年以上前)

この季節に高さ15cmの霜柱です

霜柱

F6コムの皆さん、こんばんは
そしてお久しぶりです。
浦島太郎と同じで、あまり久しぶりで、忘れられてしまったかもしれませんね
花とおじさんさん 良いクチコミだなぁと覗いてはいたのですが、時間がありませんでした。
公共事業に従事する人間にとっては、嬉しいような、寂しいような年度末です。
そこで、今日の伊奈川は、雪が少しですが、積っていました。
そこで、撮影した写真を投稿します。
皆さんは、春にウキウキしているのに、水を注すようで、いや氷を注させていただきます。

山はマンサクが咲き、ふきのとうが咲き、少しだけど春を感じます。
大山蓮華もシャクナゲもイワカガミもまだまだです。


書込番号:11164204

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る