一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX Aria ボディ

スレ主 ワルツ堂さん

とうとう京セラから生産中止が発表されてしまいました。
小型軽量で、フォーカシング以外は、露出/シャッタースピード共にオート/マニュアルが選べる機種って数少ないだけに残念でなりません。
意外と流通在庫が残っているようなので、即店頭から消えることはないと思いますが、迷っている方がいましたら是非とも買いのカメラだと思います。

書込番号:3772046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/13 20:21(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/discontinue1222.html

プラナー85of1.2をいつの日かゲットしたら,RXUでと思っていたのですが,これも生産完了なんですよ。なんだか選択肢が狭くなってきて不安になります。

書込番号:3773854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワルツ堂さん

2005/01/15 10:02(1年以上前)

マリンスノウさん、とりあえず今ある流通在庫を確保すべきでしょう。
先日ヨドバシに行って、Ariaに代わるカメラはあるかなあと色々物色してみたんですが、コンタ以外はボタン配置やグリップ感が馴染めなくて困りました。
やっぱりコンタ、軽めのAriaまたはRX2が最適でした。

一時の痛い出費も後になれば忘却の彼方。(^^;
私は趣味のカメラなので、この1台を大事にしていこうと思いました。
もっとも周辺パーツが減るので他の心配もありますが。

書込番号:3781079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/15 17:41(1年以上前)

ご助言あるが党御座います。
このレンズいつ手に入るか分からないので,最終的には中古でもいいかな? (笑)


書込番号:3782977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:2802件 terano 

今オリンパスE300の板で、「松下とオリンパスがデジカメ技術開発の提携」が話題になっていました。残党としては気になりますね。
NIKONはそれだけでがんばっていけるでしょうが、LENSなどももっとがんばてほしいなあ。いろんな意味で。もうすぐデジタルの世界ではライカブランドのフォーサーズマウントがきっと出るでしょう。
NIKONはマウントが特殊なので他レンズはつけれないですが、SONYもNIKONと提携して一眼に進出するとなるとこれまた面白いのにね。
カールツァイスブランドのNIKONマウントLENSが出てくるかも。初夢

書込番号:3773283

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2005/01/13 23:37(1年以上前)

teraちゃn さん、こんばんは。

>カールツァイスブランドのNIKONマウントLENSが出てくるかも。初夢

Mライカ用のカールツァイスのレンズが発売という、
一昔前なら嘘としか思えないような事が実現されたし、私も非常に期待しています。
とりあえず、マニュアルフォーカスレンズに限定してのFマウントレンズなら
いけそうな気がするのですが。
ニコンとツァイス、まったくタイプの異なるレンズを同じボディで使えたら... 夢!

書込番号:3775087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/01/14 09:04(1年以上前)

残念ながら、初夢で終わりそうです
更なるうわさによるとSONYがツァイスブランド出だせるのはビデオが含まれることが前提らしく、コンタックスブランドの京セラの存在がある以上無理のようです。
まあ、NIKKORブランドの更なる発展を祈願します。ほんじゃ

書込番号:3776359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚購入しました!

2005/01/08 20:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 Barb occhialiさん

H~Iさん
マリンスノウさん
ひろ君ひろ君さん
明日への伝承さん
以前、三脚購入でご相談に乗っていただきました、Barb occhialiです。

あれから色々と悩み、調べ、嫁を説得した結果、
先日、SLIKの700DX-AMTを購入致しました。
雲台とクイックシューは
使用回数が増えて不満が出れば買い換えようかなと思い、
標準で付属の物のままです。

で、先回の書き込みの際に言っていたネズミーランド行きには
購入が間に合わず、持って行けませんでした・・・

というわけで、家の前の道端や部屋の中でしか使用しておらず、
今のところ安定して使用できるかなと思います。
他の三脚を使用したことが無いので、
良いとか悪いとかは分かりませんが、満足しております。
持ち歩く際に、少々重さが気になりますが。

こちらで色々と伺ったおかげで、
店員の説明もよく分かり、大変安心して購入出来ました。

相談に乗っていただいた皆さん、
改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:3748989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/09 02:35(1年以上前)

Barb occhiali さん 今晩は

これならかなりの望遠レンズでも良さそうですね。頑張って撮影し機会があれば写真を見せてください。

書込番号:3751078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 老いたQ太郎さん

皆さん明けまして御芽出度うございます。

 年末は、ギリギリまで発熱してしまい、買物の手伝いに来た娘夫妻に病院へ連れていかれたりして、今年の暗雲立ち篭める日々を予感していたのですが、今日、東京中野のフジヤカメラ初春新品セールに参加してきました。心配していた値段表を見ると、安い。あの目黒の三宝カメラよりさらに5千円は安いのです。僕の予想よりはるかに安かったためMV-1他アクセサリーを3点購入。Velvia100,36枚撮り3本がおまけにつきました。
 購入後、カメラ店近所の喫茶店に立ち寄ったら、僕の隣に座っていたおじさんが懸命にカメラをいじっていました。狭いテーブルの上には化粧箱が散乱しています。失礼とは思ったのですが、やはり気になるので良く見ると、EOS 20Dに予備バッテリーを着けてEF-S17-85Uを取り付けているのです。もう無心で没頭しているため周りがまったく見えていません。さらに、僕と同じぐらいの年頃のおじさんがフジヤカメラの紙袋を持って次から次へと入ってきます。何故か、落着かず早々と退散しました。

 イヤー、買えて良かった。余り大きく無い僕の手にピタット吸い付くように収まるのです。重さのバランスも良い。まだ逸る気持を抑えて、家内に見せるだけで、そんなに感心がないそぶりを見せているのですが、家内にはお見通しのようすで「獅子舞の獅子のようにいかついカメラですね」と言います。

 自分だけの時間になったらいじり回します。困ったときには宜しくお願いいたします。また、背中を押してくださった多くの方々有難うございました。感謝しています。

書込番号:3723080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2005/01/03 16:49(1年以上前)

私も福袋目当てで行きましたが、出遅れまして(笑)
結局、新品祭りに参加しました。
F6は思ったより安く、良い買い物できて良かったですね。
私は、T3が安ければ買うつもりでいたのですが
結構高かったのでパス。結局フジヤでは何も買わず
新宿回って帰ってきました。

書込番号:3723365

ナイスクチコミ!0


わたらせ橋さん

2005/01/03 19:20(1年以上前)

>老いたQ太郎様

 あけましておめでとうございます。そして、F6ご購入、おめでとうございます!!良かったですね。これでついにF6ユーザーですね。あの金色の箱、本当にいいものですよね。何だか金屏風みたいで、新年にふさわしい・・・なんて書くとちょっとコジつけっぽいでしょうか!?(笑)もう試運転されましたか?何だか年末年始になって急に寒くなりましたから、お風邪をこじらせないようになさって下さいね。
 かく言う私も、昨年末に購入して以来、仕事が多忙でまだ試運転できずにいます(今日も正月返上で仕事場で仕事です・・・・泣)。ですので、自宅でいじくりまわして空写しばかりしています。早くF6を使ってみたいものですね。くれぐれもお体をご自愛下さいね。

書込番号:3723938

ナイスクチコミ!0


老いたQ太郎さん

2005/01/04 06:53(1年以上前)

おはようございます。
 昨夜は少し飲みすぎてそのまま潰れてしまいました。家内の「最近、飲むとだらしなくなったねー」と言うのを記憶の底に残しなら・・・。いずれにしても今朝はすっきりです。F6(ロットナンバー9千2百番台)は、目線の高さの本箱にファインダーをこちらに向けて置いてあります。その武骨にも見える姿はまさに男のモノ(道具)ですね。昨日は電池を入れるとそのまま何処かへ行ってしまいそうで、ストラップを付けて単焦点レンズを装着したにとどめてあります。一応取説に目を通してそれから電池を入れ、貰ったフィルムを入れて今日から試写を始めます。

 KANDA さん  何時もお世話になっています。

 福袋目当てで行かれたそうですね。僕は安くなかったら他で買おうと思っていましたので、9:30分頃のんびりと行きました。あまり待った感じがしなくて買えました、がそれよりも売り切れるのではと、それが心配で入場と同時に金色の箱を確保しました。寒いのを我慢しても福袋を買ったほうが得なんですね。他の方は3万円ですと言って当り券を差し出してカメラを購入していました。
 福袋もT3も残念でした、がまだ年の初めです。福は貯めていって本当に必要としたときに大福を使ってください。今年も宜しくお願いいたします。

 わたらせ橋 さん おはようございます。

 何時も背を押してくださりありがとうございました。少し予定より早いのかなと思ったのですが、どんどんと自分を追い込んで買ってしまいました。満足感でいっぱいです。僕も現役のときは、正月三嘉日以外は出社をしていました。何しろ忙しいものでした。しかし今は収入もなく主夫をしてのんびりと一日を送っています。両方経験してみるとどちらも良いですね。いや、その時どきの今が一番良いということでしょうか。ま、早く試運転できることをお祈りします。もう手元にあるのですから落ち着いてゆっくりとやってください。
 今年もお世話になると思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:3726314

ナイスクチコミ!0


minaminoさん

2005/01/04 10:10(1年以上前)

老いたQ太郎 さん あけましておめでとうございます。
そして F6ゲットおめでとうございます。

>余り大きく無い僕の手にピタット吸い付くように収まるのです。

ホントですよねー。私も店頭で同じように感じて購入を決意しました。こういう(感触の)カメラにはもう出会えないかもしれないと・・私にとってはその品質・機能は過剰であるとも思いましたが、手に持ってシャッターを押したときの感触は他のものには換え難いと思いました。

>家内にはお見通しのようすで・・・

うちのも「よくそんな重たいのを持ち歩く気になるわねー」といいます。 所詮、興味のない人(女性に多いですな)には理解不能ですよねー (-_-i
その後(巻き戻しトラブル後)、特に問題なく使用しております。

書込番号:3726662

ナイスクチコミ!0


minaminoさん

2005/01/04 10:17(1年以上前)

あっ!
なんだかよくわかりませんが、minaminoに戻ることができました (^o^)/。
よかった。

書込番号:3726688

ナイスクチコミ!0


JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2005/01/04 16:29(1年以上前)

老いたQ太郎さん
F6購入おめでとうございます。老いたQ太郎さんのいつも味わい深い書き込みを楽しみにしています。私は[3617227]に書いたように12月11日にフジヤカメラで購入しました。下取りセールを勘案しても作日の初売りセールの方が安く、早まった気もしますが、これも私と手元にあるF6との縁だと思います。F6は使う内に擬人化したくなる愛着深いカメラです。ハンドルネームは「老いたQ太郎」さんでも、F6購入を機に「若返ったQ太郎」になってF6ライフを大いに満喫して下さい。

書込番号:3728048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/01/05 00:04(1年以上前)

老いたQ太郎 さん ご購入おめでとうございます
私の誕生日も近くって、実は明日なんですが、先にLENSを買いましたのでこれで好とします。
昨日まで東京にいましてデジカメをもっていったのですがかばんに放り込んでいたらフィルターLENSがピシっとひびが入ってしまい、外装のメタルのブラック塗装がはげていました。実は家内のE300なんですが。
ちょっとハードな運搬だったようです。
旅もハードでしたが。

書込番号:3730458

ナイスクチコミ!0


スレ主 老いたQ太郎さん

2005/01/05 01:10(1年以上前)

みなさん、おばんです。

 今日は一日中テレビを見ている家内の前でF6を触りっぱなしでした。コタツに入っての作業ですので、腰から背中が痛くなり、今、一つ大きく背伸びをしてF6作業を中止です。殆どが非CPUレンズのために、レンズ情報の設定、特にズームやテレコン装着時の設定が難しく、やり直しの連続でまだ上手くいっていません。フラッシュは従来から持っているSB27が何とか同調。teraちゃn さんが、何処かで、「ポケットに入れておいた小型フラッシュを使用」という記述を思い出して、僕も何時もポケットに忍ばせているPanasonicの小型フラッシュを試してみましたらこれもオーケー。吃驚したのは、FM3Aの標準レンズとして45mmCPU-Pレンズを一本持っていたのですが、ボデイに装着したとたんに勢い良くピン作動を始めたことです。コマ間データーの写し込みができますので、明日以降の試し撮りが楽しみです。

 minamino さん 何時もお世話になっています、いつも力付けられています。

>所詮、興味のない人(女性に多いですな)には理解不能ですよねー (-_-i

こういうことは、見えない位に小さな字で書き込んで下さい。家内に知れたらどういうことになるのか、想像しただけでゾーットします。大いに同感です。今年も宜しくお願いいたします。

 JUN K さん おばんです。

 僕はJUN K さん がフジヤカメラで購入されたことは知っていました。僕のいた会社が近くにあったため、今の本店が出来たときから通っていた気がします。随分と浮気もしましたが仕事を辞める1年間は昼食後のひとときを毎日フジヤカメラで過ごしました。
 今、F6用のレンズ購入を真剣に考えていますが、オリンパス関係の一切合切をフジヤカメラに引き取ってもらおうかとも考えています。どうせ幾らにもならないと思いますが、飾っておいても仕方ないですものね。
 Q太郎が使われていたので、老いたQ太郎にしたのですが、「若返ったQ太郎」も良いですね。一丁、優しい家内とも相談して考えてみます(否定の言葉しか戻ってこないのに、相談なんかしっこないじゃなかー)。新年早々、お祝の言葉をありがとうございます。この縁をもって今年も宜しくお願いいたします。

書込番号:3730838

ナイスクチコミ!0


老いたQ太郎さん

2005/01/05 07:57(1年以上前)

teraちゃn さん おはようございます。早速のお祝いの言葉をありがとうございました。

 東京に来られていたんだそうですね。なかなかの運動量を感心しています。お体に気を付けてください。

 さて、E-300に不具合が生じたとのことですが、OMの残党としてはいささか心配です。直ぐに保証書のコピーと一緒に岡谷の修理センターへ送って下さい。ファックスで修理交換見積りと期間を知らせてきます。もし、修理しないということになりますと。送料向こう持ちで新品みたいに奇麗に梱包して送り返してくれます。応対も素朴で気持よいですよ。早いほど良いと思います。

 残党にとってオリンパスは遠心力を働かせているのか、なかなか近寄れない存在になってきましたね。正月早々気が滅入っていると思いますが、気を取り直して明日の誕生日を迎えてください。

 今日から家内が出社ということで、ご飯を炊き洗濯機を回して低血圧の家内を起こし、出社の仕度をさせているところです。
 今日は独り没頭してF6の理解に努めます。楽しい一日です。

 teraちゃn さん 昨年は大変にお世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。

書込番号:3731494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/01/05 12:31(1年以上前)

>E-300に不具合が生じたとのことですが
といいますより、当方の不注意でです。本体には異常がありませんので
このままつかい続けられそうです。詳しくありがとうございました。
E300ですが、塗装が若干「質」がよくないようです。そりゃそうですよねF6と比べたらかわいそうです。
 F6はさすがにレベルが高い。今までの持っているNIKONにつけれるすべてのGOODSが何の問題?(ちょっと言いすぎか)、ストレスなく使えます。もっとも、設定が必要な場合もありますが、でもこれだけすっきりはっきり使えたら笑いが止まりませんね。

書込番号:3732253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

生産終了

2004/12/22 21:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ

スレ主 tk12さん

どうせならNシステムなくして、こちらを残してほしかった

書込番号:3671339

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/22 22:05(1年以上前)

どーせ、近いうちにカメラは全部やめるでしょう。

書込番号:3671582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/22 23:54(1年以上前)

>どーせ、近いうちにカメラは全部やめるでしょう。

お〜!きついお言葉。(^^;)
まぁ、あんまり売れてないみたいですからね。
Nデジタルなんか見るも無惨な価格になってますから、あれでは利益が出ないでしょう。

せめてレンズだけでも作り続けてもらいたいな。
EF マウントだけでも良いから。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:3672240

ナイスクチコミ!1


半転向派さん

2004/12/26 23:20(1年以上前)

> F2→10D さん

> EF マウントだけでも良いから
激しく同感!!!!!!!

ただ今T*にはまっています。
マウントアダプターに投資すればT*のすばらしい世界が広がり…。
ピントも露出もマニュアルですが、20Dなら十分使えます。
35mm F1.4も同時に製造中止となりましたネ。ゼヒ、getしなければ…
実は85mm F1.4、50mm F1.4もほしい……、購入順位が難しいです。

書込番号:3690857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/27 08:58(1年以上前)

>マウントアダプターに投資すればT*のすばらしい世界が広がり…。

ウン?・・・・・・・聞こえないな〜  σ(^^;)
いや!聞きたくないな〜 ^^;

EF レンズ沼だけでも身を滅ぼしそうなのに。(^_^;) ブツブツ。。。。。。

書込番号:3692140

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/27 10:06(1年以上前)

最近、コンタックスの値下がり大きいンですよね〜。

以前の半額くらいになってるレンズもたくさん中古屋さんに並んでるし‥‥。
今が買い時だよな。

いえ、独り言なんですけどね。(^^)

書込番号:3692303

ナイスクチコミ!0


綾紫さん

2004/12/27 22:34(1年以上前)

いっそ、京セラがタムロン・シグマのような代用レンズメーカーに転身してくれれば・・・。

書込番号:3694835

ナイスクチコミ!1


変人さんさん

2004/12/30 01:20(1年以上前)

他のマウント用にツァイスレンズを希望するヒトはNシリーズ用レンズの値段を見てください。腰が抜けたらヤシコンの中古を買うヨロシ。Affordableだと思った方はお手ごろ価格になってきたNデジタルと合わせてどうぞ。

書込番号:3705248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンの

2004/12/23 15:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

F6とは直接関係ない話題ですが、F6購入を機に単焦点レンズが欲しくなりました。広角系とポートレート用に85〜135mmを考えているのですが、ニコンの現行ラインアップは1995年以前発売で10年近く前です。この10年間でAF-SやVRなどの新機能が普及し、光学系も進歩したと思うのですが、それらを集大成した新しいレンズを出して欲しいと思います。最近の新製品は超望遠を除くとズームレンズばかりで、135mm以下の単焦点は儲からないのでしょうか?この掲示板でも度々単焦点レンズが話題になり、ニーズはあると思うのですが、皆さんは如何お考えですか?

書込番号:3674793

ナイスクチコミ!0


返信する
F6666さん

2004/12/23 16:54(1年以上前)

私はレンズは単焦点、ズームと持ってますがプライベートで使うのは単焦点が多いです。28F1.4,35F1.4,50F1.2,85F1.4がメインです。この辺りのズームは沢山ありますがやっぱり単焦点には勝てません。28-70F2.8,17-35F2.8も持ってますが便利はいいのですがやはり使うのは単焦点です。仕事で使う時はズームの方が楽なのでF2.8ズームで17oから200oをカバーできるのでよく使います。あとは300oや400oや500o等の短焦点を仕事ではよく使います。

ただやっぱり単焦点はレンズ交換や持ち歩きなどの問題が出てきますし、安くてコンパクトなズームがあればやはり需要はそちらの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:3675055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2004/12/23 17:19(1年以上前)

JUN K さん こんにちは!

私も、そろそろニコンさんには頑張って頂きたい。


28mmF1.4D→F値1.2に変更&9枚円形絞り&AF-Sの搭載&コーティングの見直し
35mmF2D→F値1.4に変更&上に同じ
50mmF1.4D→F値1.2に変更&上に同じ
なんて、理想を言い出せばきりがないですね。(笑)


構造上の問題もあるからこんな願いを叶えていたら、随分と高価なレンズなんだろうな〜。


たまに、サービスに寄った時など言ってみると、苦笑いですね。
そういえば数日前D2X(多分、製品前のベーター機?もしくは最終段階の物?詳しくは、お話ししてくれないのですが)触って来ました。
その時の話では玉を選ぶ?機械らしいですね。
『なら尚更、玉の見直しが必須じゃない!』なんて言って帰って来たばかりなんです。
その時も苦笑いでした


ニコンさんは、のんびりだからなー。

書込番号:3675168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/23 17:30(1年以上前)

JUN K さん こんにちは!
私は写歴が長く写真を始めた頃はズームレンズなんてありませんでした。ズームレンズが出た頃は便利さに飛びついたのですが使い物にならないものが多かったです。

こんなこともあり、今でもあまり好きではありませんがやはり便利だし、今のレンズの描写は大変良いものが多いですね。ですから一般的にはズームレンズしか考えてない人の方がはるかに多く
>この掲示板でも度々単焦点レンズが話題になり

掲示板に書き込みする人は熱心なマニアだと思います。私もその部類かな?魅力的な単焦点レンズもっと発売して欲しいのですが、新発売よりその存続に懸念。これが実情でしょう。

かげたろう さん
>玉を選ぶ?機械らしいですね。

私のオールド?ニッコールではやはり無理ですか。

書込番号:3675215

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん

2004/12/24 00:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
できれば春ごろまでにはF6購入希望のちば犬です。

実はヨドバシに行ったついでに「標準は何がいいかなー」と
ニコンのレンズをのぞいたのですが、AFの単玉はどうも
安っぽく見えてしまい、考えてしまいました。
こんなこと言うとしかられるかも知れませんが、手持ちの
AIニッコール(50ミリ)と比べるとどうも。

でもとりあえず、28ミリか35ミリのどちらかを
購入しようと思います。あのファインダー見たら
明るい単玉買わずにはいられません。

でも、ニコンって意外にズームには熱心なんですよね、昔から。
43−86なんて悪口言われながらもずーっと作ってたし、
それにヒゲズームの80−200。いいレンズでした。
カビが入ったときには泣きました。



書込番号:3677455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2004/12/24 16:16(1年以上前)

明日への伝承 さん はじめまして!

う〜ん 実際のところは、私もまだ使用していないので何とも言えないですね。
その時、持っていたのが17-55だったのでそれを付けさせてもらったんですが、
『あっ、それなら本領発揮するよー!これシビアだかんね。とくに玉は。』
この一言で『なんでー』と切り返したのですけど・・・
やはりいつもの様にニヤニヤ苦笑いでした。
おまけにメディアも刺さっている物意外はダメ、画も出ないようにしてありましたね。
使用感を味わっただけでした。
レリーズの音がD2Hより大きい感じでしたね。

そんなこんなで実際のところを知るのは彼らだけですね。

なんせ肝心なところは、トップシークレットみたいです。

書込番号:3679517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/25 00:05(1年以上前)

かげたろう さん
>なんせ肝心なところは、トップシークレットみたいです。

そりゃそうでしょうね。
手持ちのニッコールレンズはかなり古いものばかりですがこれ以上はもうほとんど必要ないし、新しく買うのもしんどいし、悩ましいところです。

書込番号:3681326

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2004/12/25 13:00(1年以上前)

F6666さん、かげたろうさん、明日への伝承さん、ちば犬さん
お返事有り難うございます。1日見ない内に多くの返信が来て、皆さんも単焦点レンズについて関心があるのだと思います。昔ののズームレンズは「(画質は)悪い、重い、高い」でしたが、今のレンズメーカー製ズームは「まずまず、軽い、安い」で、私自身重宝しています。そこで安価なズームレンズはレンズメーカーと割り切って、ニコン独自はAF-SやVRなどの機能を搭載し、コーティング、ガラス材料を改善した高級ズームと単焦点に力を入れて欲しいと思います。例えばAF-S VR DC135(105)mmF2ができるとポートレートのときに静かで早く手ぶれを気にせず撮影ができます。
ニコン(日本光学)は元々レンズで名を馳せた会社です。原点に還って「光学」の基本である単焦点レンズでのNo.1を目指して欲しいです。

書込番号:3683204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る