一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

ジャンク品の中から発見

2015/06/08 02:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

ジャンク品のカゴの底に埋もれていた、ニコンF601
1,080円 Σ(゚д゚lll)こいつは、お宝発見!?

動作試験用に電池も入ってる!?
これは嬉しい♪リチウムは高いんですよ
電池買ったと思えば、ボディがオマケです(笑)

同じく、ジャンクの棚に陳列されていた、Tokina AF20〜35mm
埃を被ってますが、絞り羽根はキチンと作動します
F601にセットしてみると、AF作動♪露出計も動きます♪♪

そんなわけで(´-ω-`)7,880円で、お買い上げ
電池付きなので、実質6,500円ぐらいの感覚

ところで私は…いつ、フィルム撮影するつもりなんでしょうか…ねぇ(汗)

書込番号:18850392

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/08 07:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。そう言えば、私も1年以上フィルムを使ってない気がします。

書込番号:18850606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/08 07:57(1年以上前)

空打ちで悦に入ってるのも一興かとo(^o^)o

書込番号:18850664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 09:01(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます

中古のF90を物色して「すぐに品物は動かないだろうから、また今度でいいか」
購入を見送ったついでに、別の中古店に立ち寄って…(´-ω-`)買ってしまいました(笑)

書込番号:18850760

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/06/08 09:08(1年以上前)

おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ここは勢いでF90XSあたりも行っちゃいましょうo(^▽^)o
単三電池ですよσ(^_^;)

書込番号:18850774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 09:08(1年以上前)

松永弾正さん、コメントありがとうございます

先日まで、縦グリも付属したF80Dが4,500円ぐらいで店頭に並んでました
こいつを見に行ったら…Σ(゚д゚lll)売れてる!?
(縦グリで単三電池が使用できるので、狙ってたんですよ)

ふと、足元を見ると…買い物かごに積み上げられたジャンク品の山
運命の出会いは、唐突に訪れました(笑)
1,080円のTokina 70〜210mm F4〜5.6も、買ってしまいそうでしたよ(笑)

書込番号:18850775

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 09:21(1年以上前)

MA★RSさん、コメントありがとうございます

F90X、本気で狙ってます(゚∇^d)
F90探しの帰りに、F601に浮気しました(笑)

先日まで「縦グリ付属で、6,800円」の中古を本命としていたのですが…
半年以上、在庫が動いてなかったので「次の給料日で♪」
余裕かましてたら、この本命は売れてました(T▽T)

F90XS 8,640円
F90X+縦グリ 12,000円
ABクラスの在庫を確認、さらに探索を継続中♪

書込番号:18850793

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/06/08 12:50(1年以上前)

それだとF100並の値段ですねσ(^_^;)
私はグリップありで12000円位でf100買いましたよ。キタムラで。

F90XSは出た時にグリップつきで買いましたが、Xでもよかったかも。

F90Xで3000円位の感覚かな。

なおF601は妹が使ってました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18851256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 13:00(1年以上前)

MA★RSさん、コメントありがとうございます

そうなんですよ、10,000円超えたらF100の圏内になってしまうんです(笑)
それだと、F90を狙う意味が薄いんですよね〜(汗)

それで( ̄▽ ̄;)1,080円のF601に、やられちゃいました

書込番号:18851286

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 15:51(1年以上前)

ストラップ装備♪

実は二台目(笑)

実は…20年ほど前に、F601は既にゲットしてました
この値段なら(交換電池を買うこと思えば)もう一台増えても「ま、いいか(笑)」って感じです

去年の秋にSB20を2,000円でゲットしていたので…
合計でも、10,000円以内で機材揃えられたので(*´ω`*)満足です♪

書込番号:18851602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/08 17:35(1年以上前)

望遠もいっちゃいましょうよo(^o^)o

書込番号:18851834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/08 18:02(1年以上前)

ジャンクでGETおめでとさん、
最近はジャンクも高くて中々買えないなか、その価格は目っけもんですね。

フイルム機がメインなのですがニコンのフイルムAF機はあまり興味が無いのです、
ただ今後の収集対象はAF機のみになりそうなので困ってます。
この時代のズームは純正よりトキナーのほうが良かったような想いがありますね?
個人的にはF801Sなら購入したいかな(珍しく買い換えてしまった機種なので)


書込番号:18851911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 18:03(1年以上前)

松永弾正さん、コメントありがとうございます

現在、Tokina AF20〜35mmの他に…
タムロン(AF)28〜75mm F2.8
テフノン(MF)28mm F2.8
Ai50mm F1.4S
E100mm F2.8
E70〜210mm F4
こんな感じで(学生時代からコツコツと)揃えてきてます♪

それでも、望遠系のAF(´-ω-`)ちょっと欲しいですね

書込番号:18851914

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/08 18:08(1年以上前)

橘 屋さん、コメントありがとうございます

学生時代、同級生からニコンFを3,000円で譲ってもらったのですが…
当時の私にはその価値が分からずΣ(゚д゚lll)数日使って、FGを購入する際に下取りに出してしまいました
「差額、要らないよ♪」と言われて喜んだのですが、本当に喜んでいたはカメラ屋さんの方だったかも(笑)

書込番号:18851929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/08 21:29(1年以上前)

僕はテフノンが欲しいなーo(^o^)o

書込番号:18852647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/09 11:33(1年以上前)

松永弾正さん、コメントありがとうございます

テフノンって、流通量は少ないんですが…
見つけたときはバカ安な場合が多いですよね(笑)

所有の28mmは、良品で3,000円でした♪

書込番号:18854286

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/09 18:44(1年以上前)

今日はF601の試写も兼ねて、梅田を散策してきました

キタムラのジャンクコーナーでテフノン80〜200mm F4.0を800円で発見!!
MDマウントだったので、残念ながら今回は見送り…
やばい( ̄▽ ̄;)もうちょっとで買っちゃうところでした(笑)

そういえば、マウント無しのタムロン(MF)70〜210mm F4.0〜5.6が、200円でカゴの中に転がってました
アダプトール所有の方には(゚∇^d)おもちゃ感覚で魅力的かも?

書込番号:18855254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/06/13 18:12(1年以上前)

救出おめでとうございます!
ジャンク巡りは楽しいですよね。

それにしても綺麗なF601ですね。お住まいがジャンク流通量の多いところのようで羨ましいです。
ジャンク救出レポートこれからも楽しみにしています!

書込番号:18867655

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/14 06:52(1年以上前)

カムカムタイムさん、コメントありがとうございます

これは掘り出し物でしたよ♪

当初、液晶のフィルム枚数表示が「15」のまま動きませんでしたが…
「電池の出し入れ、ツーボタンリセット(初期化)、途中巻き戻し」
Σ\(\´ω`)ウソォ!?この作業で簡単に復活!?
ファインダーの埃も、ブロアーで処理したら全くのクリアになりました

書込番号:18869399

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/06/14 08:41(1年以上前)

G5(28o相当)

F601(20mm)

G5(28o相当)

F601(20mm)

先日、試写も兼ねて梅田を散策してきました
20oのワイド感を使いこなすのは、なかなか面白そうです

※現像したネガをCDに焼き付けてもらっているので、比較の目安ぐらいでご覧下さい

書込番号:18869654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ924

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

スキャナーなのか。。。?

皆様こんにちは(^^)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
AXはもちろんのこと、フィルム、デジタル、余談脱線含めて楽しめたらと思います(^^ゞ
お付き合い頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します(..)

前スレでAXってデブカメやなぁと思いつつ、チビカメもよいものだなと再認識しました♪
私個人で言いますと、パンケーキレンズが二本増えてしまいましたし(^^ゞ
中々機材増やせない身の上ではありますが、XDとMXのリサーチは続けていきます(>_<ゞ

X700で撮影したフィルムが上がったものでスキャナーで取り込んでいるのですが、
いつ頃からか気になっていましたのが、赤等の色が強いとにじんでつぶれてしまうのです(*_*)
スキャニングしていじる前の写真を載させてもらいますが、こんな感じです。。。
スキャナーを買い替えることはできないのですが、メーカーさんに問い合わせてみたものかどうか。。。

書込番号:18262296

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/22 20:48(1年以上前)

A-1と

NFD28mmf2で

撮りました

皆様こんばんは(^^)

このレンズ、整備後初出撃でしたが、
お気に入りになりました♪


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

フード探し、楽しそう♪なんですが、
あんまり決まらないと、悩ましそうです。。。(>_<)

RS連写、凄そうですね(>v<)
ワインダー使用にそんなトリビア的な?ことがあるのですね。
古くて大事にしたいカメラですと、気になりますね。。。

わ、テッサーはそんなに高いとですかっ!?
もちろん小さいのも利点ですが、お値段安かったのも魅力だったのですが。。。
写りがどうこうよりも、持って楽しいというだけが為のレンズですし、難しいですね。
私はお気に入りですが(^^)AXに着けるのも好きです(>_<ゞ



書込番号:18800359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/25 19:23(1年以上前)

皆様、今晩は。
ブログに書きましたが、キヤノンから年度賞の表彰状を頂きました。
二席に入った作品は実はコンタックスAXで撮った物です。
EOS-1VHSで撮った物は入選しませんでした。あっ、年度賞と言ってもキヤノンクラブの某支部内での事なので大した事は有りません。尤も審査員は日本を代表する写真家ですが…。


金魚おじさんさん、A-1が活躍してますね。(^^)
横走り布幕シャッターの音は、私には心地好いです。
ところで来週月曜日に新車が届きます。支払いが始まるので、写真に使う金が減ります。(T-T)

さて、交差点の真ん中に立っている大樹は谷中のヒマラヤ杉でしょうか?十数年前に偶然見付けて撮りましたが、詳しい場所を忘れてしまい、帝都を引っ越す前にもう一度撮りたいと思いましたが、結局場所が分かりませんでした。(^^;

書込番号:18809282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/27 19:15(1年以上前)

皆様こんにちわ

マイアミバイス007さま、入賞おめでとうございます。あまり撮影に行けない&基本的センスに欠ける私には非常にうらやましいです(笑)。

なのに機材だけが増えていく…(^_^;)

ミノルタCLをできるだけ持ち出すようにしております。フードもいい感じなんですが、普段がSLRカメラなんで、やっぱりよくやってしまいます。レンズキャップの外し忘れ・・・

こないだも出張先で駅風景を取ろうとしたら、露出計が動かない…
まあ、SSと絞りは大雑把でもいいか、と何枚かシャッターを切ってから、あ、と思いついて、キャップの外し忘れに気が付きました。
TTLカメラで、キャップをつけてたら、そりゃ、露出計は動きませんOrz
やはりフードでガードして、キャップレスにした方が私にはよさそうです。

というわけで、話は変わって、またジャンク。
今度はPentaxのMEです。
Kマウントボディ、うちにあるのはXR500改だけでした。ペンタックスM系列は、シャッター・ミラーのトラブルが多く、ジャンクでもあまりまともなものが見つからないので、手に入れてなかったんですが、外見も綺麗だったので、お持ち帰りしました。MEスーパー500円、ME800円也。

MEスーパーは予想(予定)通り、ミラーボックスの動作不良があり、バラして何とかしましょう(いや、できない可能性大。でもいいんです)。
で、MEは・・・フツーに動きます。AE専用機なので、レンズをつけて、光量を変えてみても、普通にSSが変化してます。
ミラーモルトもフィルム室モルトもシッカリしてます。腐ってません。シャッター幕も綺麗です。ミラーの動きも普通にいいです。ミラーもファインダースクリーンも綺麗です。
テストフィルムを流しても、巻き上げ動作も問題ありません。シロートが手を入れられるようなところはすべて問題ありません。

それでもジャンクなんですね…そりゃ、不動のMEスーパーよりも300円高いけどさ。

ミノルタCLは、保証なしジャンク扱いで、1万円でした。139クオーツはモルトも腐り、時々巻き上げが空回りするジャンクでも2500円でした。
ME・・・人気がないとはいえカワイソス・・・

というわけで、レンズはあってもボディがないのは、ペトリだけになりました(笑)。これまた難物な・・・

書込番号:18815302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/29 17:42(1年以上前)

AXと

タムロンSP180mmで

撮りました

皆様こんにちは(^^)

こちらのレンズも、整備後初出撃です(^^)
清掃による画質が良くなったかどうかはわかりませんが、
ピントリングの感触が良くなったのが、お気に入り度がさらに増し増しになりました♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AXで作品が受賞される、いいですねぇ\(^o^)/
ブログ、お忙しいかと思いますが、楽しみにまってます(..)

A-1、快調に使わせてもらっています(..)
今年は一台一回は出撃したいと思っていますが、
159が出番がありません。。。
明日より思い立ったように東北に一泊お出掛けしますが、
ミノルタペアーで出撃の予定です(>_<)

新車楽しみですね\(^o^)/
マイアミバイス007さんも、車かわいがるタイプですか?

そうなんです(^^)
この一年で谷中に三回自転車で訪れていまして、
二回目に友人と訪れた時に、その友人がスマホの地図で案内してくれまして、
その時の記憶を頼りに探したのですが、幸い巡り逢うことができました♪
結構わかりづらい場所だったように思います。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

そんな失敗がおきてしまうものなんですね(>_<)
なるほど、イケてるフードが見つかりますように。。。

おっ\(^o^)/
Kマウントも充実図るのですね♪
先日、nekopenさんがMXのスクリーン交換を私に教えてくれていたのは、
私がお借りしていたMXのスクリーンを汚してしまったからなんです。。。
はずして掃除を試みたものの、綺麗にはなりませんでした(*_*)
そこで、スクリーンの流用情報を調べまして、
Z-1Pのスクリーンを装着しまして、なかなか満足な見え心地になりました(^^)
調べている時にMXとMEのスクリーンが共通という情報は見なかったのですが、
この辺は流用できないのでしょうか。。。





書込番号:18820731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/05/29 18:33(1年以上前)

金魚おじさん様今晩は。
明日からの東北へのご旅行、お楽しみ下さい。
小生は7月に宮古島旅行を計画しています。関空から宮古島の直行便が久方ぶりに就航したので…
余談で恐縮ですが、T3デジタルことフジからフルサイズのコンデジ『X200』が発売されないかなと夢想しています(笑)


書込番号:18820859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 16:19(1年以上前)

皆様、こんにちは。

最近はナイスポチもサボっています(^^;)
特に話題も無いので、書き込みもサボっていました。。。m(__)m

ここの所中古熱も冷め、67レンズとペンタックスフルサイズに向けて算段していました。
が、ふらっと立ち寄った中古屋さんでMDzoom24-35mmF3.5を知ってから、ミノルタが頭から離れなくなってしまいました。

一番はペンタFFなので、なんとか我慢していますが。。。いつまで辛抱できるやら(^^;)

ライカは一番後回しです…超欲しいですが…。newF-1も…。


金魚おじさんさん

スクリーンの交換までして頂けるとは…恐縮です(T-T)
きっとカメラも喜んでいると思います。あんなにボロボロだったのに…(笑)

露出計に関してですが、メールした通りです。ご留意をm(__)m

カタクリのお写真、昨日の事の様に思い出します(^^)
難しい被写体でしたが、良いポジションを見つけられていただけあります。私もこのように写せているかどうか。。。(T_T)

書込番号:18823838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/01 18:10(1年以上前)

EOS-3と

EF200f2.8LTで

撮りました

帝国光学]さん
こんばんは(^^)

夢想でしたか♪現実かと思ってしまいました(>_<ゞ

東北、無事帰ってまいりました♪
帰ってくるのがもったいなかったです。。。

宮古島、いいですねぇ(^^)
私も西表島には行ったのですが、
ダイビング好きの人は宮古島を好まれるような話を聞いたような。。。?
さて機材選びも悩ましいですね\(^^)/


nekopenさん
こんばんは(^^)

ペンタフルサイズ、楽しみですねぇ。。。(^^ゞ
期待を超える出来での登場を楽しみにしています(^^)

MD24-35、知ってしまったのですね(^^)
まだ私の手元には24-50がありますが、比較して軽量小型で寄れる、
使い勝手の良いレンズだと思います。
さて、ボディー何にしましょう?(>_<ゞ
今回の東北、私はX700にパンケーキ、かみさんはXD-sにタムロンSP90マクロ、
楽しかったですよ♪



書込番号:18830007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/01 18:23(1年以上前)

EOS-3と

シグマ12-24で

撮りました

皆様、続けてこんばんはです(..)

超広角ズーム、私には難しくて。。。(..ゞ
今回のEOS-3には三本のレンズを持ち歩いたのですが、
三本目のEFS24パンケーキにチューブを付けた写真は、
レンズのクチコミに書き込みしようと思います(..)

書込番号:18830042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/01 20:39(1年以上前)

皆様こんばんわ

本日もジャンクネタ。

MEと一緒に救出したMEスーパーはミラーボックスの整備はできたんですが、なぜか組み付けてもシャッター&ミラーの連動がうまくいきません…。たぶん組みつけの問題だとは思うんですがOrz
しばらく放置決定(笑)

で最近見つけてきたX-70。500円(こんなのばっかり)。
ミノルタはX-700で懲りた(シャッターが開ききらないので、直そうと思うと、本格的にバラすしかない)んですが、XD-Sのサブが欲しいしな〜と思い、見た目もすごく綺麗だったのでゲット。
電池を入れたら、露出計もおかしな表示で、シャッターもおりません。
外れかなぁと思いましたが、ミノルタのAEカメラのシリーズは、ニコンのAiレバー同様絞り情報伝達リングがあり、これがよくトラブルの原因になるので、ダメもとでマウントをばらし、絞りリングを外し、上側にある抵抗体を清掃。
シンナーで磨くと、綿棒は真っ黒け。あ、これだ、と思い、接点復活剤を塗布して組み直し。

ええ。ちゃんと動くようになりました。露出はややアンダー傾向ですが、あまり問題はなさそう。
テストフィルムを通しても、ちゃんと巻き上げもうまくいきます。
モルトを交換して整備完了。
むしろ初級機ではありますが、意外とがっちりしてて、使いやすそうです。

う〜ん、やっぱり、このあたりのカメラ、そう簡単に壊れませんねぇ。

書込番号:18830462

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 22:11(1年以上前)

皆様、こんばんは。

昨日新宿に遊びに行って、ついでに中古屋さんも覗いてきました。
そしたら。。。あった、あった、まだあった!モードラLXとバッテリーグリップM!
35000円でした。前に新宿来たのっていつだっけ?まだ置いてあったとは。。。
貯金してるのでまだ手を出すつもりはありません。。。いつ引き取ってもらえるんだろうねえ。。。

…今はNewF-1とモードラFNの組み合わせにぐらっと来ています。
一貫性に欠く男、nekopenの明日はどっちだ(^^;)!?


金魚おじさんさん

お写真拝見しました〜(^^)
EF-Sパンケーキ、お見事でした!鎌倉もEOS-3とパンケーキで出撃!?

実はペンタックスのフルサイズ用に、F 24-50/4を買おうかな、と考えています。
レンジは狭いですが、軽量で良さそうです。手ブレもSRを積んでくるだろうし、レンズの色乗りも私好みのこってり系です。F4通しなのがアレですが、フィルムでも使うと考えればいいかな、と。

MD 24-35はペンタフルサイズ以降に検討するにしますm(_ _)m

それよりNewF-1、かっこいいなァ。。。

書込番号:18830925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2015/06/03 09:19(1年以上前)

ご無沙汰をいたしております

書込番号:18834916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/03 13:49(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、私は車の改造はしませんが、洗車は小まめにします。特に前面硝子が汚れているとイラつきます。(^^)
どういう車を買ったかは、私のHNをクリックして頂くと分かります。


nekopenさん、New F-1は良いですよね。
私のは1年位使って無いのでそろそろ使おうと思います。(^^;


此のスレももうちょっとで終りですね。皆様、有り難う御座いました。残り半年。何とかAX様の出番を増やそうと思います。では御機嫌よう。(^^)

書込番号:18835558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/03 17:30(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

こんなのばっかり♪羨ましく微笑ましいです(^^ゞ
XD-sの時にネットを調べていて、露出不安定だと内部の汚れの可能性が多いのか、と知りましたが、
とても私には怖くて手出しできませんでした(..ゞ
ばらす、組み付ける、すごいなぁ。。。尊敬
かわりにエヘンしてしまうのは、うちのサブはX700エッヘン♪
XD-sはどこか不具合が出たら、その他整備清掃も含めて修理屋さんを探します(>_<ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

明日は。。。、どっちでしょう!??
まずはペンタフルサイズまではガマンすることでしょう(>_<)

LXが三万五千円だと、人によっては飛びついてしまいそうですが。。。
XD-sに三万も出した私には、アリな金額に見えてしまいます(^^ゞ
A-1と純正レンズ三本ある身としてはNewF-1、サブとして欲しいのですが、
それ以上にT90が欲しいのです。
T90が壊れて治せなくなる想像してしまうと手が出ないのですが。。。(*_*ゞ

鎌倉出撃機、悩んでいます。
直前まで迷うでしょう(..ゞ


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

わ、お久しぶりですね(^^)
私好みのお城です♪
子供の頃に見て好きだった犬山城を思い出します。どちらのお城でしょうか?


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ガラスの汚れ。。。、同意です(・・ゞ
HNをクリック、すみません、わかりませんでした(..)
ついでで(?)プロフィールを拝見したのですが、温泉好きだったのですね。私も温泉愛してます(^^ゞ
先日の東北一泊の温泉もいい湯でした。
もし北海道まで車で行けるようになったら、自分の車で北海道東北ぐるっとまわりたいです。。。

うちのAXは彼岸花までおやすみです(^^ゞ


書込番号:18836000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/03 23:36(1年以上前)

皆様こんばんわ

X-70、続報(?)ですが、悲しいことに、やはり動作が不安定です。
シャッターボタン半押しで露出計が動き、押し込むと…消えます。
シャッターもおりません。
ミノルタのこの時代のカメラは、キャノンやコンタックスと同様機械式シャッターがついてませんので、確認しにくいのですが、どうも電圧が足らないような挙動です。
軍艦部をあけても、内部は非常にきれいで、錆もなく、接触不良などもなさそう(念のためアルコールで清拭+接点復活剤を塗布)。XG-Mのサービスマニュアルを見つけ、構成を確認すると、電源系はカメラ底部にある様子。
底板を開けてみると…

電源基板の電解コンデンサがパンク液漏れ、基板の回路まで錆びさせてましたOrz

まあ、コンデンサ自体は、普通のリード型なので、規格を確認して、部品待ちです。

その一方で、また新規の救出劇(笑)

今日の収穫は、またまたペンタックスME。なんと50oF1.4付きで300円(笑)
電池なしでちゃんとシャッターが下りましたので、購入。電池を入れたら、とりあえず露出計も動きましたし、シャッターもおおむね良好な様子。
なんか、MEとME-Superの間で、大きく設計が変わったんですかねぇ。MEスーパーは不動ばっかりなのに、目につくMEは殆ど動きます。
レンズの方は、残念ながらほとんど起こると言われているバルサム切れでした。
まあ、SMC-Pentax M 50oF1.4は35年前に新品購入したレンズが綺麗ですし、さらにもう一本あるから、まあ、おまけだと思っています。
ついでにNewFD70-210F4を500円で救出。これも2本目なんですけど、レンズも鏡筒もきれいでヘリコイドやズーミングもスカスカになっておらず、非常に使用感が少なかったのでつい(笑)。手持ちの1号よりも程度はいいくらい。
昔A-1用に2万円くらいで買ったのになぁ

しかし、ジャンクサーチって、楽しいですね(笑)。

書込番号:18837297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/04 13:22(1年以上前)

皆様、今日は。
HNをクリックして下の方を見ていくと、私が書いたレビューが表示され、其の中に有ります。
プロフィールの次です。

書込番号:18838494

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 20:39(1年以上前)

皆様、こんばんは。
これがこのスレ最後の書き込みになりそうです。
次のスレでも宜しくお願い致します、って気が早いか(^^;)?(笑)


マイアミバイスさん

ある写真家が使っているのをみて、私も使ってみたいと感じました。ミーハーです(笑)
通常のマニュアルファインダー?と、モードラでスナップなんかしてみたいです。見てくれ第一ですm(_ _)m(笑)

私も使わないカメラがあるので、考えないとです。防湿庫もキツキツなので、売却も考えようかな。。。?


金魚おじさんさん

鎌倉出撃機、私はもう決めました(^^)
67と35mm、カメラ一台ずつと考えています。なにを持っていくかはお楽しみに。。。<(_ _)>

T90ですか!?またなんで。。。?
T90だと、修理してくれる業者はあるのでしょうか?


では、次のスレでもお付き合い頂ければと思います。
一貫性も甲斐性もありませんが、引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18842776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/05 23:59(1年以上前)

交換前。コンデンサがパンクしてます。

交換後。だいぶ小さくなりました。

修理後全景。手前がパンクしたコンデンサです

皆様こんばんわ。

まずはX-70の続報。

復活しました(たぶん・笑)
今日、コンデンサが届いたので、さっそく交換。
交換すると、無事に復活しました。
今のところ正常に動いています(動いているように見えます)
XD-sのサブとして、持ち出してみます。

ところでT-90ですか。
発売当時、あのヌメッとしたデザインが嫌いでした(笑)。
けど、カメラとしての出来はいいので、私も欲しいカメラの一つではありますが、意外と程度のいいものがないです(ジャンクマニア的に・笑)

久々にA-1も使ってやろうかな。

書込番号:18843537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4363件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/06 15:09(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

最近の私のジャンク救出劇は、EOS-3用アイカップ108円。。。
綺麗だったので交換しましたが、予備といってもそうそう出番なかろうに。。。、
つい買ってしまいました(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

コンデンサ。。。!
カメラもいい人に拾われましたねぇ\(^o^)/
さりげなく写っているパンケーキっぽく見えないのもボディーの小ささからか、
小型セットの出撃も楽しそうですね♪

MEだと、動く個体が多いのですね。
nekopenさんにお借りしているMX見ていますとペンタックスも欲しくなってしまうのですが、
ここはガマンのしどころです。。。(>_<)

T90、デザインは好みの別れるところ(^^)
80スープラが好みの私としては、好きな方に転びました(^^ゞ
程度いい出物がないのですよね。
いつの間にか、出物自体少なくなってしまいました。。。(*_*)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

見れました(^^ゞ
Kワゴン、いいですね\(^o^)/
今時の車の性能の良さには驚きです。


nekopenさん
こんにちは(^^)

NewF-1、AEファインダーですと私にとっても見かけがダウンするのを感じます。。。
でも、ほとんど絞り優先しか使わないし。。。、と、
持ってもいないのに算段してしまいます(>_<ゞ

T90、今まで唯一手放したボディーへの憧れ。。。♪
しかし治せる業者が想像できないのが、手出しできません。
でも出逢ったら。。。、どうしましょう?!

おっ?!”もう決めましたか♪
私まだ迷ってます(>.<)





書込番号:18845279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/06 16:36(1年以上前)

皆様、今日は。

KCYamamotoさん、修理御疲れ様でした。
私は電解コンデンサーなら沢山持っています。其れもサンヨーのOSコンデンサーやジェルマックスのブラックゲートと言う音響用高性能品です。
以前AV機器を改造していたので。カメラに使うには勿体無い性能ですが…(^^;。


金魚おじさんさん、車の口コミにも書きましたが、今日慣らし運転を兼ねて、某国民宿舎の温泉へ行って来ました。
信号が殆ど無い田舎の国道を、最高速度制限を守ってひたすらのんびり走った結果、リッター28キロメートルの燃費表示が出ました。(^^)v
以前にも書いたとおり、此方の国道は海岸沿いなので、景色の良い所がちょっとだけ有るので、次回はAX様を持って行こうと思います。

書込番号:18845477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/07 02:30(1年以上前)

マイアミバイス007さま

私もニチコンゴールドやブラックゲート、OSコンは手持ちにいくつもあったんですが、いずれも耐圧が16Vとかで、高さが合わず、入らなかったんです。オリジナルよりも、細いんですけどね…
というわけで、同規格の6.3V100uFアルミ電解(オリジナルと同じ太さで高さはより低くなってました)を急遽手配した次第でございます。

マイアミバイス007さまも、どうやら同じようなご趣味ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

書込番号:18847134

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

CONTAX救出

2015/04/05 16:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

500円ジャンクな子

2万円のボディキャップ装着

オークションに500円で出ていた子(137MA)を救出。

本当は分解してみようと思ったのですが、電池を入れると電源ON。
泣きも無くシャッター動作し、ミラーズレも無し。
電池室の腐食も無くて、革もきれい。
モルトもまだ大丈夫な感じ。

なんでジャンクなんだろう?(ペンタ部に名前の書いた痕が有りますが)
見えない所に何か有るのか?
確かめるにもY/Cレンズ持っていないので、とりあえずテッサー45mm買って来ました。
それとボディーより高いフィルムも。

それにしてもこの子、ワインダー内臓の割に小柄ですね。
A−1と同じ位の大きさでワインダー内臓は素晴らしい。
また、変な所に足を突っ込んでしまった。。。

書込番号:18651346

ナイスクチコミ!9


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/05 16:25(1年以上前)

こんにちは、とりあえずフイルム入れて撮影してみてからですね
私のジャンク?(137MD)はフイルム巻き上げがバラ付き、二重露光のようになります。

書込番号:18651377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/05 16:29(1年以上前)

故障していなくても商品としての価値が無い場合ジャンクコーナーに行きます

なんといっても保障する必要がありませんから

書込番号:18651391

ナイスクチコミ!3


ため。さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 16:47(1年以上前)

ボディより高いフィルム。。
吐き出す絵は絶好調だと良いですね!
最近TRIP35にフィルム入れてパシャっと、、
良いですなフィルム。。
コンタックスは憧れです。

書込番号:18651461

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/04/05 16:47(1年以上前)

私の稼働品は1500円位だったかもσ(^_^;)
トラブル回避のジャンク出品では。

書込番号:18651462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/05 16:54(1年以上前)

2015年4月で京セラのカメラ補修サービス終了でしたかね。
市井では可能かも。

書込番号:18651483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/05 17:01(1年以上前)

フイルムカメラのアクセサリー類より
中古デジカメのアクセサリー類が
見つからない現実が悲しい。

書込番号:18651513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件

2015/04/05 17:14(1年以上前)

橘 屋さん、こんにちは
確かに、最終動作確認しないと何とも言えませんね。
ダメなフィルム入れての巻き上げ確認はしましたけど、本番はどうなるか楽しみです。

餃子定食さん、こんにちは
>故障していなくても商品としての価値が無い場合ジャンクコーナーに行きます
売主も動作未確認ということで、確認するまでも無くジャンク行決定なんですね。
ジャンクコーナー行になったら、ドナーになるか、オブジェになるか、バラバラにされるか
人生の分かれ目ということでしょか。

ため。さん、こんにちは
久しぶりにフィルム買いましたが種類減りましたね。
しかも近所のキタムラの場合、売り場がどこか結構探しました。
ダメだったら、テッサーはMで使おうと思いますが、テッサーはフィルムで使いたいですね。

MA★RSさん、こんにちは
>トラブル回避のジャンク出品では。
多分、そうでしょね。動作未確認ですし。。。
でも、RTSのジャンク5000円は妥当なんですかね。

さすらいの「M」さん、こんにちは
>2015年4月で京セラのカメラ補修サービス終了でしたかね。
京セラのホームページ見ましたが、なんかそんな感じですね。
あとは自己責任で使うしかないのでしょうか。




書込番号:18651561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件

2015/04/05 17:21(1年以上前)

アットホームペンギンさん、こんにちは
>フイルムカメラのアクセサリー類より
>中古デジカメのアクセサリー類が
>見つからない現実が悲しい。
確かに、初めて買ったデジカメのバッテリーなんかは、
サードパーティ製も有るかどうか。。。

書込番号:18651590

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/04/05 18:36(1年以上前)

AXジャンクは6000円でした(^◇^;)
ミラーズレ以外問題なしで。
RTS3ジャンクも一万ちょっとだったような。

当たればラッキー、外れたらムキーですけど(;´Д`A

書込番号:18651870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/05 23:26(1年以上前)

フィルム入れて試写(フィルム4、5本)して、当たりならラッキーですね。
ラッキーな事を願ってます。

書込番号:18652995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/08 18:45(1年以上前)

私の137MAは、貼り皮ボロボロ、ミラーずれありのジャンクで2500円でしたが、ミラーずれ修正だけで問題なく動いてます。露出もおおむね良好(ポジフィルムで大体きれいに撮れてる)でした。

500円ジャンクな137MDも同様でした。

2000円ジャンクの139Qはミラーずれすらなく、巻き上げが噛みこんでいただけで、ワインダー接続部を少し回してやれば、正常に復帰しました。

3万円でSプラナー60mm(程度良好)付のRTSは全く問題ありませんでした。
1万円AXは、残念ながら謎の故障品で日研テクノ行きになりましたが、13000円ほどで復活しました。
6000円ディスタゴン35mmF2.8は、カビなし絞り作動不良(油浮き)だったので、前後玉を外して清掃したら復活しました。

当時散々憧れた機種がかわいそうなくらい落ちぶれているのを見つけてしまうとついつい保護してしまいます(笑)。

京セラ岡谷サービスは終了しましたが、資材は日研テクノに引き継がれたようで、日研テクノさんでも修理対応もできるようです。もちろん、旧機種は札幌送りもできますしね。

書込番号:18661383

ナイスクチコミ!2


ため。さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/19 12:46(1年以上前)

久しぶりにG1フォルム装填するかな。。
市内のキタム●はフィルムプリントやめてたけど
アナログは待つ楽しみですね。

書込番号:18696538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件

2015/04/19 21:07(1年以上前)

皆さん、今晩は。

やっと休みに天気が良くなり、桜にはちょっと遅くなりましたが137を持ち出しました。
新品の電池に変えて元気になったのですが、ミラーズレにならないか心配。。。
まだ1本撮り終えてませんが、今のところ快調。

書込番号:18698231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/21 09:48(1年以上前)

夜のひまつぶし様

あくまでジャンクという前提で、ですが、ミラーずれ対策として、ミラー下端部に瞬間接着剤をごく少量細いチューブなどを使って(最近はついてるやつもあります)固定する、という技があります。
こうしておくと、ずれにくくなるようです。
貼り直しはピント面がずれてしまう可能性がありますが、この方法だと、ピントずれが起きません。

ただし、ミラー面に接着剤が流れ込むと…なので、慎重に。

書込番号:18703453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2015/05/10 19:34(1年以上前)

やっと現像仕上がりました。

結論はまだまだ使えるです!です。
リバーサルフィルムでAUTO撮影してみましたが、問題なさそうです。

KCYamamotoさん、こんばんは
ミラーズレは今のところ大丈夫そうです。
ズレた時は試してみますね。

書込番号:18763840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信38

お気に入りに追加

標準

OM2にて挑戦とその他

2015/04/07 18:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

先日鎌倉へ行ってトンビを撮ってきました、、、

ジャンクで買った500円のトキナー100-300f5.6を使ってみたくて

結果は、、、人に見せるような写真じゃないですがw


初心者の感想としては場数をふめばもっと上手くなれるかもと、、、

勿体無くて連射できないので単射ですw


フィルムはスーペリアプレミアム400です

スキャナーはケンコーksf-500
画像編集はしてません

なんかスキャナーのライトの位置がわかりますね、、、、
安いスキャナーはダメかな

お金無いので贅沢言えない、プリントをスマホで撮ってる時よりマシと思ってます


ついでなので連投します

書込番号:18658174

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/08 19:32(1年以上前)

Jennifer Chenさん
あら〜、ダメですよOM1じゃないとw


てかOM-D買ったら内紛勃発…


((((;゚Д゚)))))))

書込番号:18661545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/08 20:55(1年以上前)

ヤッパOM-(D E-M)1じゃダメ?

未だ買いませんよ〜(._.)

多分EOS系かPENTAX Kシリーズが先でせう(^.^)

遠〜い先にいずれ(^^ゞ

内紛…

カメラ沼が原因で殺傷事件ニュースに成ったらアタシだと思ってください(^-^)

懲りてない(゜o゜)\(-_-)

書込番号:18661868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/08 21:55(1年以上前)

Jennifer Chenさん
ニュースを気にして見ときます(ー ー;)


命あってこそ写真が撮れまする…


御武運を( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18662088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/09 08:58(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

70〜80年代前半のMFカメラって、安く(あるいはジャンク)でよく出てるので、いっぱい集まります(笑)。
うちにも、CONTAX、Nikon、Canon、Olympus、Minolta、RICHOと複数沢山あります。ペンタックスはM42マウントがメインで、なぜかKマウントはいい出物に出会えてません。
ほとんどは少し手を入れる必要がありましたが、素人が少しいじるだけで、30年以上たってるのに大体問題なく動作するあたり、当時の日本製品のクオリティの高さに感心します。

書込番号:18663199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/09 19:13(1年以上前)

こんな感じですw他にもありますが…

MEです、レンズ、ワインダー付き3500円

暮れに買った初キヤノン

KCYamamotoさん
こんばんは(^_^)
その頃のカメラは電池が必要なのは測光とかくらいですから最悪電池が無くても写真撮れますから初心者の自分は買いやすいです
ジャンクを見に行く時は忘れなければ電池持参しますw
ニコマートは測光だけ電池なので勘だけで設定してます(^_^)
セコニックでも持ってれば良いんでしょうけど…意外にちゃんと撮れるので不自由してませんw
最近はジャンクに慣れたせいかAFのフィルムカメラまで買ってますf^_^;)
自分もKマウントは現行品二本と50f1.7とトキナーAF100-300くらいで、M42の55f1.8他に一本です、Kマウントの古レンズは少ないです、中古でも明るいレンズは少ないですね

書込番号:18664769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/09 22:40(1年以上前)

並べるとなかなか壮観ですね。

うちの一番多いメーカーはCONTAXで、次にニコン、で、オリンパスです(フィルムカメラ)

レンズはジャンクでたくさん標準レンズを集めてます。
特に、M42タクマー55oF1.8はよく見つかるのもあり、オートタクマーから、SMCタクマーまで10本くらいあります(笑)。安いやつはボディ付きで500円(笑)、一番高いやつで2000円くらいです。なのにタクマー50oF1.4は一本もありません。
でも、実はPentaxM50oF1.4は1980年頃に父が買ったものがそのまま残ってます。ボディ(MV-1)はとっくにどこかに行ったんですけど(笑)。というわけで、同時購入した28oF2.8と合わせて、私のコレクションの一番古参です。
個人的にはMEスーパーあたりが欲しいんですけど、なかなか程度がいいものに巡り合いません。

書込番号:18665597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/09 23:06(1年以上前)

KCYamamotoさん
おばんですm(__)m

うちの一番多いメーカーはCONTAX…

羨ましいです(^.^)

アタシはCONTAXとは縁が無いみたいで、中古屋さんに出物有りと聞いて行くと売れた後…

知り合いがカメラ止める言うので行くと他人に譲った後…

今は高級機には縁が無いんや思うて諦めてますf(^^;

まあ今は沼休眠中なので出物に出合わない方が家内安全で善いですが…(T^T)

書込番号:18665718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/10 09:33(1年以上前)

うちのコンタックスで新品購入は159MM1台だけです。
あとは、159MMもう1台と、RX、RTS2をまともな中古で購入。
残りはすべてジャンクですので、5000円以上出してません(笑)。ただし、修理や貼り皮の交換、モルト交換などで、購入価格以上に金がかかってるのも多いですが(笑)。

殆ど縁でしょうね。オリンパスも、よくジャンクで見つけてますし、逆にペンタックスKマウントがほとんどない。M42時代のはよくジャンクで見かけますが、さすがに実用性が低い&故障品が多いので(基本AEがついてるのがコレクションの前提なので)、手を出してません(レンズについてきたボディは3台ほどありますが、一応動きます、レベルです)。

書込番号:18666608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/10 16:10(1年以上前)

KCYamamotoさん
コンタックスはまだ一台も持ってないです
たまに行く中古屋さんにもあるんですけど、ジャンクは治せないし、ジャンクじゃないのはちょっと高いですねw
ミラーズレだかコンタックスによくある故障の話を聞くと自分が買うのは難しいかなと…
でもカッコイイですよね(^_^)
以前住んでた町のカメラ屋さんのウィンドウにコンタックスのGでしたっけ?シャンパンゴールド色の、アレを見た時買おうかと悩んだ事ありますw
高くて買えませんでしたけど…f^_^;)
今だとボディは安いですね、レンズは高いですけど

自分はニコンが一番多いですニコマートとEMとF80とF601です、オリンパスはOM2とOM1です持ってる中で一番綺麗なのはミノルタのXDで24F2.8が付いて3000円でしたw
50ミリあたりはズームレンズが出るまでは、とりあえず最初の一本だから玉数も多いんでしょうね(^_^)
スーパータクマー55F1.8の写りはお気に入りですK50に付けて楽しんでます(*^_^*)
明るいレンズも比較的安いですしね
こうして話してると明日も見に行こうかと考えちゃいますw

書込番号:18667546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/10 16:15(1年以上前)

Jennifer Chenさん
何から先に買うかリスト表を作らないとw

Jennifer Chenさんの話を聞いてると、自分は独り暮らしで良かったとつくづく思います

お金さえあれば買い放題w

問題は肝心のお金が無いこと…(ー ー;)

書込番号:18667560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/10 18:56(1年以上前)

枯れ葉マーク初心者さん
自分は独り暮らしで良かったとつくづく思います …
って何て寂しい事を(T^T)

周りの眼を盗みつつ購入し…
如何にも前から持っていた様に振る舞い…
バレそうになったら成を潜め…
周りの冷たい疑った様な視線を掻い潜り…
物を保管庫に忍び込ます…

このスリルが堪らないんじゃ無いですか(^-^)

書込番号:18667959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/10 19:19(1年以上前)

コンタックスの持病であるミラーずれ、これ、ミラーが両面テープで止められているだけなので、経年劣化で粘着力が落ちるとずれてくる、しかもずれを抑える構造になってないのが原因です。

治し方は簡単と言えば簡単で、私はドライヤーの温風を当てて、粘着面を柔らかくして、ゆ〜っくりと押し戻していく。
あまり強く押しすぎると、ミラーの基部が曲がったりするので注意です。
そのうえで、洗濯ばさみで(もちろん傷がつかないように紙などをあてて)挟み込んで固定する。
まあ、再発率は高いですけど(笑)。

あるいは、ミラーを剥がしてしまって、貼りなおすという技もありますが、注意しないと、両面テープの厚みがかわるとピント面がずれる、という羽目になります。
わたしの手元には、テープの代わりにエポキシ接着剤でやっちゃったんで、ピント面が0.1mmほどずれちゃった(しかもエポキシなのでもう、どうやっても剥がれないOrz)137MAがあります。

なので、「レンズをつけたらシャッターが切れないジャンク」は、私的には全然ジャンクじゃないんですよね(笑)。
むしろ大ラッキー。
そんなもんです(笑)

つか、初代RTSからAriaに至るまで、ヤシカブランドも含めて起こるこのトラブル、どう考えても非常に単純な設計ミスだろっ!と強く思います。
せめて途中で何とかしろよ・・・

書込番号:18668025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/10 20:02(1年以上前)

Jennifer Chenさん
一人は気楽でいいですよ(^_^)

今まではバレてもテヘペロで済んでたかもですが.今度バレたら想像を絶する事が起きそうな予感…(ー ー;)

隠密行動は確実にw

書込番号:18668171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/10 20:19(1年以上前)

KCYamamotoさん
両面テープで止まってるんですか&#8265;&#65038;
ミラーなんてカメラの中でも動きの激しい場所なのに…
コンタックスは見た目高級なのに、意外な所がチープw

単純だけど精度が求められるのは初心者には難しそうなので要注意ですね^_^

コンタックスの独特なデザインは惹かれますが…

書込番号:18668232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/04/16 23:04(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

OM-2良いですね。現役で使われてるのが素晴らしい。

私はOM-1とOM-1Nを持ってますがここ2年位使ってないなぁ。

久しぶりに使おうかな。

書込番号:18688957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/17 05:24(1年以上前)

テクマルさん
おはようございます(^_^)

綺麗なOM1ですね^_^

自分は買ってまだ1年経ってないですw

ランニングコストが高いのでバシバシ撮れないですが、フィルムカメラも面白いです

テクマルさんも是非使ってあげてください(^_^)

書込番号:18689475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/17 20:31(1年以上前)

OM-2N 50mm f1.4 M-SYSTEM

オリンパスのフイルム機達

レンズ達

FTL M42マウントです

枯葉マーク初心者さんこんにちは、

先日デジのE-5をGETし、使えるOM達をだしました、
PEN EES-2(ハーフカメラ)初めて買って貰った本格的なカメラですが、もう45年位になりますね、

高価な物でしたが、父親は大正〜昭和初期にはカメラを使用してたようです(現存のプリントから)なので即購入してくれました。

オリンパスのフイルム機達
初代EES-2、PEN-FT、FTL(OMの前の一眼レフ)、OM-1、OM-1N、OM-2N、
レンズは
OM24mm f2.8、28mm f3.5、35mm f2.8、50mm f1.8、50mm f1.4、100mm f2.8、80mm f4.0マクロ
28〜48mm f4.0、75〜150mm f4.0、PEN38mm f1.8、FTL50mm f1.8(M42)、タムロンの×2テレコン

EES-2以外全てジャンク屋です、80mm等倍マクロは4000円と掘り出し物(未使用に近い)
全て個人商店のリサイクル品です。

FTL 、OMシリーズの前の一眼レフ、M42マウントですが、やはりロックピンがあります

しかし絶対的なピンでないのでフジM42やペンタM42も共有できます。







書込番号:18691160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/04/17 23:10(1年以上前)

MX

枯葉マーク初心者さん

こんばんは。 

フィルムはランニングコストは掛かるけど写真を撮る楽しみみたいのが味わえますね。

今はMXにフィルム通してるのでOMはまた今度ですかね♪


書込番号:18691758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/18 11:12(1年以上前)

橘 屋さん
こんにちは(^_^)

OM2Nの貼り革カッコイイですねぇ!
同じレンズが着いてると思ってよく見たら、Msystemですね、知らなくて調べたらOMに名前が変わる前の初期のレア物なんですね

自分のOM2もよく見たら小さなNが着いてましたwOM2Nです
自分は父が使ってたtrip35と50F1.4が欲しくてセットになってたOM1とOM2Nです
あとは撒き餌レンズの35-70とトキナーの100-300しかまだ持ってませんf^_^;)
trip35はセレン光が壊れてると思ったら、部屋の中だと光量不足で作動しなかっただけでした、1年前に外に持ち出したら赤ベロ出なくて使えることを知りましたw

自分の行ったことあるリサイクルショップはマトモなカメラが置いてある所は殆どありません(ー ー;)

橘屋さんは見つけるのが上手だなといつも思います
それだけ時間をかけて探してるからだと思いますが(^_^)
最近は綺麗で使えそうなレンズが安ければマウント考えず買うことにしてますw

書込番号:18692952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/18 11:25(1年以上前)

テクマルさん
こんにちは(^_^)

MXカッコイイですねぇ^_^
自分のはジャンクのMEですw
ワインダーと50F1.7が着いて3500だったので買いました(^_^)
SSが変えられないですけど絞りで明るさ調整すれば撮れないこともないですワインダーも動きますし

LXとかも憧れますけど値段が高いので眺めるだけですw

フィルムカメラはフィルム装填や巻き上げ、そういう動作が写真撮ってる実感があって好きです(^_^)
まだまだ初心者なので結果は散々ですけどw

書込番号:18692989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ156

返信28

お気に入りに追加

標準

男のロマン何でしょうか

2013/07/17 00:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

Nikon F5で写真を撮り続けていたら
しまいには妻がデジタル一眼レフ買ってあげるから
みっともない、情けないとまで言われてしまった
Nikon F5で写真を撮るのを辞めなさい・・・

もし万が一にも妻がD800やD600を買ってくれても
二日三日で飽きてしまい一週間後には防湿庫の肥やしになるのではないかと思う。

最近しみじみ思いました。
私はカメラが好きなのではない、Nikon F5で撮影することが好きなんだと。
富士フィルムがフィルムを発売かぎり、行きつけのカメラ店でフィルムの現像が出来るかぎり
Nikon F5を使い倒そう。
もし、カメラが壊れたらまた、Nikon F5を買おう。


書込番号:16373991

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 17:40(1年以上前)

CL8改さん、こんにちは。

F5が時代遅れかなあ。みっともないかなあ。
それは個人の趣味の問題ですから、他人がとやかく言う事柄ではありませ
んが、私にはそうは思えません。

発売から何十年経っても良いものは良い、それが銀塩機の長所でしょうね。

ご愛用のF5をどうか大切になさってください。応援していますよ。

書込番号:16376033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/17 18:20(1年以上前)

何がみっともないんだろう?
むしろカッコいいと思うのですが。

やはりロマンが理解できないのでしょうか。

その点どんなカメラを使っていても家内に文句を言われない私は幸せなのでしょうね。

私も安達功太さんのように銀塩が似合うと言われてみたいです。

書込番号:16376126

ナイスクチコミ!5


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 18:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私もコンデジなら持っているのでデジカメの便利さ、
撮影して直ぐに仕上がりが確認でき、
家族に見せてコミュニケーションツールにもなる
いい面は率直にかんじています。
こどもに持たせると喜んで撮影しています。

でも、なーんか撮影できた嬉しさが沸かないのです。
D4もD800も触ったことが無い者がなに書いているんだと思うかもしれませんが
F5にフィルムを装填してシャッター押して巻き上げたときの
フィーリングというのか動作音というとか、とにかく楽しくてしょうがないのです。

妻がコツコツ貯めたお金をフィルムや現像代、
スキャナーの間、私がPCの前に座り込んでいる時間が
溝にお金でも捨てているように感じているのかもしれません。

妻に理解してもらえるような写真が撮りたいです。

書込番号:16376226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 19:10(1年以上前)

>でも、なーんか撮影できた嬉しさが沸かないのです。

デジタルって実は奥が深いのですよ・・・・・・・

結局フィルムで撮影してもスキャンしているということはデジタルデータにしているだでスキャンロスが発生してフィルムで撮影する意味が無いと思うのですが・・・・・

誰でも簡単に撮影出来るデジタルは逆に言うと綺麗に見せるにはちゃんとした露出で撮影して後処理をちゃんとしなければ駄目なんですよ

機械として男のロマンを感じるならニコンFとかのほうが男のロマンは濃厚だと思いますが

書込番号:16376265

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 21:43(1年以上前)

餃子定食さん、こんばんは。

恥ずかしながらコンデジはRAWでも撮れますがJPEGばかりです。
モニターも安物です。
こどもがIllustStudio 1.0でイラスト書いているので
モニターぐらいはsRGBとかAdobeRGB対応買いたいところですがそれも買えず。

妄想で見積もりしてみました。
自前のレンズだけ転用できるとして
こり性の自分の性格から考えて

D800_______237000
MB-D12____28000
SB-910_____44000
NX2__________16000
モニター____50000
PC__________180000
SDXC_______14000
計__________569000(価格.com調べ)

どんぶり勘定ですが57万円も趣味に費やせるほどの
実力も財力もないなぁ。

フィルム買って現像してスキャンして
家族間のPCで画像をクラウドして
気に入ったネガから写真館でプリントしたほうが
私も楽しいし、家計にも優しいでしょうか。

書込番号:16376833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/17 22:10(1年以上前)

フィルムのスキャンの性能から言って画素数は実は1000万画素も必要ではなかったりします
ということで1200万画素程度のカメラでも実際はフィルムよりも綺麗だったりします

無理してD800を購入するのではなく中古のD700とかD3を購入すれば20万円以内だと思うのですが・・・・・・

とりあえずの現像ソフトは無料のニコンviewNX2で良いしPCだって今までと一緒でよいと思います
モニターのキャリブレーションはとりあえず既存のモニターで無料のキャリブレーションツールを使えばよいし
ストロボだって中古のSB-600で十分です
それに撮影枚数がフィルム程度ならメモリーカードは8GB程度の3000円の物でもフィルム10本分は撮影できます

20万円って高いですか?
ポジフィルムだとフィルム代現像代を合わせてたかが100本分程度、私がフィルムの時代に数日で使っていた程度です
当時は現像所からフィルム代現像代の請求書が毎月100万円コースだったのが現在は全く掛かりません
まあフィルムを無尽蔵に使えるのがプロの特権でしたが今は一般の人でもフィルム代を考えないで無制限に撮影できる時代になりました

だって月に360枚撮影したらフィルム10本分のコストが掛かります
360枚なんてほんの数時間で撮影してしまいます・・・・・・・・・・・
写真が上手くなるには月にフィルムを100本程度は消費したいのでそう考えたら20万円なんて安いと思うのですが・・・・

数を撮影しなければ写真なんて上手くなりませんよ

書込番号:16376962

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/17 22:53(1年以上前)

こんばんは。

昨日の妻からの辞めなさいという言葉で
腹が立ちつい、愚痴ってしまいました。

冷静になって家族の負担にならないように
考えます。

書込番号:16377181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/18 01:38(1年以上前)

奥さんの言われることは、一理は、ありますよ。最近の工業製品のトレンドは、iPhoneやiPadなど、
端子やボタンがほとんど無いスマートな形状のデザインです。F5は、完全に、逆行しているのですから
情けなく見えるのでしょう。

"デジタル一眼レフ買ってあげる"と言われているとのことですが、F5に見合うものは、D4しかありません。
しかし、デザインのことを言われているのですから、D4を候補に出すと顔をしかめられると思います。
それ以前に、値段を見て、怒られるのではないかと思いますが(苦笑)。

ただ、本当に、スマホのようなデザインは格好良いのでしょうか?

携帯やスマホの売れ行きが酷いと聞いてますが、デザインが一因ではないかと私は見ています。
実際、携帯屋さんで、古い携帯を店員さんに見せたら"それ、いいですね"と言われたことがあります。


あと、フイルムって、本当に高いのですか?

最近上げられたF6のレビューを見て真っ青になったのですが、現像代だけ見ていて、保管費用のことを
完全に失念していると思います。フイルムに関しては保管費用は場所の確保だけで済みますが、
デジタルに関しては、メディアの動態保存を続ける必要があります。PCを使い出して四半世紀になりますが、
私の知る限り、数年毎にメディアは新たな規格のものに入れ替える必要があります。
その費用は、後々、膨大になってしまいますよ。あと、古い規格のメディアを使い続けるのは、かなりの技量が必要です。

書込番号:16377679

ナイスクチコミ!6


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/18 18:41(1年以上前)

妻と今一度、話してみました。

私はプロじゃない。
家族以外の人を撮ってお金を頂いているわけでもない。
フォトコンに応募しているわけでもないし、失敗もいっぱいする。
高いデジタル一眼機買って、パラパラ漫画のような写真を撮るつもりもない。
休みの日、家族の成長の記録を撮りたいだけ。
どうしても大事な写真はコンデジで保険で撮っておく。
フィルムカメラは私の希望通り、現状維持です。



書込番号:16379461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/18 22:58(1年以上前)

キヤノンですみません

F5ではありませんが、気になったので書き込みさせてください。

フィルムカメラへの環境が厳しくなる現在でも使い続ける姿勢は素晴らしいです♪

私は年数本しか撮らなくなってしまいました。

でもフィルムカメラが好きなんでしょうね♪

手放す気にはなれません。フィルムある限り使い続けます。

書込番号:16380537

ナイスクチコミ!3


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/18 23:22(1年以上前)

妻の誤解も解け今までどおり撮影が続けられるのが嬉しくてたまりません。

妻も「私がアシスタントなって同行するのでもうちょっとうまくなれ」です。
こんな嬉しい励ましは他にはないです。

書込番号:16380650

ナイスクチコミ!9


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/19 23:09(1年以上前)

こんばんは。
確かに、デジタルカメラは便利です。
PC経由で印刷機・製本機へ展開していけるので紙媒体への変換が格段に上がり、これに伴いプロカメラマンの仕事環境もデジタルカメラへ移行してしまいました。
そのため、フィルムの使用量が格段に減少してしまいました。
しかしそれは、ここ10年程度の事です。

個人ベースでも、ブログ等への画像展開もデジタルカメラの方が簡単ですが、それだけが写真ではないと考えています。
やはり、写真はフィルム有っての写真であると。
フィルムカメラの表現力はフィルムに依存してます。
旧式のカメラでも、現状の表現力を保有しています。
(現在では、新型のフィルムが発売される可能性は限りなく低い。涙)

一方、デジタルカメラの表現力はセンサーに依存してますので、数年後には新型機に負けてしまし、陳腐化か避けられません。

フィルムが良いか、デジタルが良いか議論を呼ぶ所ですが、デジタルカメラの基礎と為る部分はフィルムカメラの技術の発展形です。
言い換えれば、母(フィルムカメラ)から、子(デジタルカメラ)が生まれてきた。
PCが一般家庭に普及した今日では、子(デジタルカメラ)の方が便利です。
(PCが普及していなかった時代、デジタルカメラは見向きもされなかった。笑)
PCが無いと始まらないのが、デジタルカメラです。
PCとは30年近く付き合ってきましたが、規格が頻繁に変更していきます。
これに伴い、周辺機器も規格変更が発生してきました。
将来、「50年前に撮影された画像データですが、今のPCでは画像展開できません。」と言う可能性を十分に含んでいると考えています。

ハリウッドでは、デジタル画像データを3色分解して、白黒フィルムに焼いて保存してます。
この白黒フィルムを、富士フイルムが供給しています。
現段階では、フィルムが将来に渡って、最も有効な保存手段だとハリウッドは考えてます。
フィルムでの撮影は、十分すぎるぐらい意義深い物だと言えます。
国産フィルムを応援する為にも、頑張って欲しい。
フィルムファンより。


書込番号:16383658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/19 23:25(1年以上前)

>個人ベースでも、ブログ等への画像展開もデジタルカメラの方が簡単ですが、それだけが写真ではないと考えています。

思うのですがスキャンしてデジタルデータにした時点でフィルムの良さは無くなると思うのですが・・・・・・
フィルムの良さを語るのなら引き伸ばし機による紙焼きしか方法は無いと思いますよ
よくここの掲示板にフィルムは良いと画像をアップしている人もいますがスキャナーでスキャンしている時点でフィルムとは言えないと思うのですが
要はスキャナーというデジカメでフィルムを撮影しているとしか思えないのですが・・・・・

>一方、デジタルカメラの表現力はセンサーに依存してますので、数年後には新型機に負けてしまし、陳腐化か避けられません。

解像度などの面からみても既にフィルムは陳腐化していると思うのですが

>将来、「50年前に撮影された画像データですが、今のPCでは画像展開できません。」と言う可能性を十分に含んでいると考えています。

それに伴い画像ファイルの変換ソフトが出ているでしょう(笑
まあ50年後には私は生きていないと思うのですが・・・・・

書込番号:16383719

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/20 01:12(1年以上前)

デジタルカメラは写真を撮る楽しさのすそ野を大きく広げたでしょう。
カメラ女子なんて新語と登場したくらいですから・・・

富士フィルムも
35ミリサイズフィルムでフルサイズ(フレームサイズ24mm×36mm)適正露光された場合に1,000〜2,000万画素相当以上と言われています。
とアナウンスしてますよね。
D800が35mmを超えた中版クラスだと豪語しているのも良く存じています。

しかいながら低コスト、高効率ばかりが叫ばれる世知がない世の中、
少しぐらいあそびがあっても
それはそれで良いと思います。

書込番号:16384059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/20 21:30(1年以上前)

おばんでした。

>妻がデジタル一眼レフ買ってあげるから

羨ましいです。
自分ならお言葉に甘えてD4を買ってもらい、陰でこそっとF5も使います(笑)

どちらに軸足を置くかはあるとしても、フィルムもデジタルも楽しむのが一番かと^^

書込番号:16386727

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/07/21 04:44(1年以上前)

フィルムとデジタルの両面作戦だと結構コストが…(笑)

今年はデジタルメインかなぁ。
と言いながら、F90Xが1000円だったので思わず拾ってしまいました。
AIレバーを切り飛ばして非AI用に改造。

書込番号:16387638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/07/21 05:16(1年以上前)

おはようございます。

実は昨日、妻も同伴して行きつけのカメラ店に行きました。
クチコミ掲示板が違うので書きませんでしたが
私が所有していますAF-S 80-200mmF2.8Dが壊れて修理見積もりが出まして
修理代金があまりにも高額だったので返却扱いにしてもらいました。
妻との相談の結果、現行のAF-S 70-200mm f2.8G ED VR Uを買うことになりました。
壊れたレンズは下取り6000円で引き取ってもらうことになりました。
妻が「新しいレンズ、デジカメで使えるんか?」
私が「もちろん、私もそれほど馬鹿じゃない」
妻が店員さんに「今時、フィルムカメラ使う人いるのですか?」と。
店員さんは「中古相場では人気があります。逆に周りの人に声掛けされるくらいじゃないですか」と苦笑い。
妻が「カメラに金かけるの、これで最後にしてね。F5壊れたらあんた今度こそ、デジカメやで」
こんな人前で家の愚痴をさらすかと思いましたが、
私のような頑固、わがままおやじのカメラの趣味に一応理解している妻に頭が上がりません。

妻には本当に感謝しています。


書込番号:16387657

ナイスクチコミ!5


MS-18aさん
クチコミ投稿数:26件

2013/07/31 23:24(1年以上前)

約半年前からフィルムカメラを始めました。約9千円で入手したNikon F4でフィルム写真の楽しさを感じています。撮影することによってフィルムという物質やお金を失っていくわけですが、そうやって何かを失いつつ、限られた時間や資金の範囲内で大切に撮影していくのが正にフィルムの良さなのでしょう。

と、フィルム初心者がわかったようなクチをきいてしまいました。フィルムの良さをコメントしたかっただけです。失礼しました。

書込番号:16423847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件 F5 ボディの満足度5

2015/04/05 21:18(1年以上前)

スレ主様の御意見を拝見させて頂き、念願のF5・50周年記念モデルを購入する気持ちが固まりました。有難うございます。

書込番号:18652471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2015/04/16 09:43(1年以上前)

最近、Dfで撮って自家プリントで仕上げた写真が地元のコンテストに入選しまして、
デジタルカメラの良さ、便利さも十分解かっているつもりですが、
モニター見つめて画像を追い込んで仕上げてプリントしても、
郵送されてきた紙焼きプリントを(軽米写真館にお世話になっております。)
見たときの感動にはとても及びません。
CL8改さん、これからもフィルム写真を皆さんと共に楽しんで行きましょう!

書込番号:18686735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

アイフォーカスってもう出ないのかな?

2015/03/28 04:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

Digtalカメラが全盛期になっても古き良き時代の先進的なカメラが備えていたアイフォーカスは搭載されないですね。

瞳が向いた方にフォーカスを合わせてくれるので面白くて便利だったのですが、そんな機能は必要無いのかな?

ミラーレスのタッチフォーカスなんかより、よっぽど便利だと思うのですが。(笑)

書込番号:18622925

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/28 06:46(1年以上前)


ん、視線入力ぅ?・ω・)

書込番号:18623025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/28 07:14(1年以上前)

確かに!

EOS55使っていたけど視線入力は使ってなかったな〜

書込番号:18623072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/28 07:29(1年以上前)

あのころは、そんないい加減なもの!という認識でした。が、タッチパネルなどが普及した現在では、違和感なく使える人が多いでしょうね。ぜひ再登場してもらいたい。と

書込番号:18623095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/28 07:34(1年以上前)

もう出ないと思います。

書込番号:18623101

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/28 08:32(1年以上前)

EOS-3

視線遊びは楽しい\(◎o◎)/

書込番号:18623227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/28 11:29(1年以上前)

いやいや、多分…何年か先には…な気がします。

書込番号:18623673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/03/28 14:48(1年以上前)

じじかめ氏の意見に不快感を感じます。

書込番号:18624180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/29 07:44(1年以上前)

視線入力機能はEOS5とEOS3で使った事が有りますが、私には合わなかったので使うのを止めました。
ところで視線入力については、何年も前からインタビュー記事で「研究は継続しているが、様々な測距点の選択方やアルゴリズムの改善により、現時点では必要性は低い」と言う主旨の回答を繰り返してます。
最近も某誌に同じ回答をしていたので、搭載機種は暫く出ないのでは?

書込番号:18626600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/29 08:03(1年以上前)

要するに
視線入力よりカメラが勝手に選んだ測距点の方が更に便利って事さじゃない

書込番号:18626650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2015/03/31 04:56(1年以上前)

皆さま コメントありがとうございます。

そういえば「視線入力」って言うのでしたね。
最初にキャリブレーションで瞳の癖を覚えこませておく必要があるので少し面倒でしたが
一度設定してしまえば結構便利な機能だったと思います。

でもそんな機能、プロの写真家の人には必要無いのでメーカーは搭載を止めてしまたのでしょうね。
SONYから2014年にでも「視線入力」機能を搭載したデジカメが出るかも? って噂が有ったようですが結局出ず。

測距点の数が多くなれば瞳の見つめる先を読み取る機械のほうも大変なのでしょうね。(笑)


書込番号:18633426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/31 08:00(1年以上前)

別に視線入力はAFポイントを選ぶだけじゃなくいろいろな使い方有ると思います
例えば画面外のどこかを見れば絞り込みとか

確か当時は精度よりレスポンスとかが問題(話題)になっていたような・・・


書込番号:18633678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/01 09:44(1年以上前)

殆どのフイルムカメラは売却してしまいましたがEOS-3は残しています。私は眼鏡着用ですが的中率は案外と良いです。

>瞳が向いた方にフォーカスを合わせてくれるので面白くて便利だったのですが、そんな機能は必要無いのかな?

フェイスキャッチでしたっけ? あのような機能の方が使い易いんじゃないかと思いますよ。キヤノンは深度優先AEみたいなユニークな機能を付けますけど一般受けは低いんですよね。デジタル一眼レフでずっと封印されているEOS-3Dが出れば付くかも?

書込番号:18636987

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2015/04/05 19:38(1年以上前)

封印されている3ナンバー EOS-3D もし出るなら楽しみですね。

5Dがぶっ飛んだ画素数に行くので、Dは機能満載で出てきて欲しいと勝手に思っています。

書込番号:18652091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/04/05 22:15(1年以上前)

視線入力は私も好きでした。
5と7とIXeでしたが、私は相性が良かった方かな

様々な選択肢の一つとしてぜひ復活して頂きたい。

書込番号:18652694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/08 19:04(1年以上前)

私は55と3で使ってました。確かに今のデジタルで顔認識とかができるようになると、必然性は薄いのかもしれません。
けど、意外と便利だったのが(あくまで規定通りに動けば、ですが)、55の絞込みポイント。
右上だったか、をみると、プレビューがかかる。

面白いけど、今のデジカメで要るかと言われると、まあ、ねぇ(苦笑)

書込番号:18661449

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る