一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

今年の買い納め。

2013/12/31 16:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:66件

皆様にフイルム一眼レフやマニュアルレンズの件でお世話になってから、カメラのキタムラやハードオフに行った際は、古めのジャンク品や展示ものをチェックするようになりました。
今年最後の買い物は、ハードオフでのミノルタα7000でした。勿論ジャンク品でしたが、動作確認できましたので迷わず購入しました。このジャンルは何より安く、買いやすいです。
α7000はデザインも好きですし、いい買い物が出来ました。
気楽に撮影して楽しもうと思います。

書込番号:17019952

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/31 17:15(1年以上前)

こんにちは
ミノルタα7000は一世を風靡したカメラですね、懐かしいです。
きっと素晴らしい写りがすると想像します。
デジカメと違い、フィルムの違いでの発色の違いや、写真の基礎を学ぶのにとてもいいと思います。

書込番号:17020037

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/31 19:57(1年以上前)

内外とも上品

ニコンF5(データパック付き)

NIKKOREX F

今年の買い納め…

ミノルタSRTsuper 50mm f1.4 (フィルター径55mm)7350円
ニコンF5 かなり良い!(^^)!21000円
NIKKOREX F (~。~;)? 8000円位、

です、明日の初詣はどれにしょうかな?

書込番号:17020513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2013/12/31 20:02(1年以上前)

里いもさん
こんばんは。
α7000は、現代のカメラとほぼ同じ操作感で改めて感心しております。
α7000以降のモデル変遷を、ネットで色々と調べてみましたが、α7000のインパクトが強く以降のモデルはあまり分からず、あっという間にα9にたどり着いてしまいました。
あるサイトで、α7000とそれ以降のモデルでは、技術陣が違うのではないかと仰っている方がいました。
真偽の程は判りませんが...笑

書込番号:17020525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/12/31 20:22(1年以上前)

橘屋さん
こんばんは。
羨ましいお買い物です!
F5が21000円!衝撃的です。データパックがあるとは知りませんでした。
初詣が楽しみですね。私はちっちゃいEMで初詣に行こうと思います。

F5で初詣は注目度抜群ですね!!

書込番号:17020582

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/01 12:41(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

α7000カッコイイですね。

書込番号:17022511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/04 23:02(1年以上前)

悲運のAF一眼T80

コンタックス139Q

α7000・・・「アルファショック」と呼ばれた昭和の歴史に残るカメラですね。

それにしても綺麗な個体は珍しいですね。良い買い物でしたね。

今でもこのα7000発売時の衝撃は忘れてませんよ♪ 

このカメラが登場して以来、他の一眼レフは全て霞んでしまいましたからね♪

すぐ直後に発売されたCanon T80なんて可愛そうなものでした。AF一眼として何も優れた所はありませんでしたからね。


ちなみに私の2013年の買納めは・・・コンタックス139Qでした。

書込番号:17035693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2014/01/05 11:40(1年以上前)

Green。さん、テクマルさん
返信ありがとうございます。
テクマルさん、139Q 直線基調のデザインが非常に良いですね。
ご購入おめでとうございます。
年末年始は、α7000で撮影しました。
今日からは、EMで撮影しています。同じフィルムカメラ35mm版同士でも、EMのようなマニュアルカメラの方が、よりファインダーが大きいことに、今更ながら気づきました。



書込番号:17037379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/05 14:28(1年以上前)

Nikon EM・・・F3と同時発売されたリトルニコンですね♪

当時は、ただ小さいだけの、安価なエントリーカメラと言う印象でした。

しかし、その安価な割にはF3同様にジウジアーロ・デザインであるし、
機能も必要最低限は備えているし本当に良く出来たカメラですね♪

AFになってからはマニュアルでピント合わせしなくなったのでファインダーの性能は悪くなりましたね。

今のカメラにも当時のファインダーを見習ってほしいものですね。

書込番号:17037873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/01/07 23:56(1年以上前)

今年の買い初めは、
α7000用にシグマのズームレンズと、なぜか、F1.8に惹かれてオリンパスC4040を買いました。
キタムラのジャンクワゴンで、レンズは100円、C4040は598円でした。
皆様は、買い初めはいかがだったでしょうか?

書込番号:17047224

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/08 07:20(1年以上前)

カムカムタイムさん、明けましておめでとうございます、

今年初はルミックスのFZ200です、
キタムラ福袋でSD(16G)付きで三万円でした。

書込番号:17047754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/02/08 17:26(1年以上前)

橘屋さん
良い買い物をされましたね!
お互いに バンバン撮影していきましょう〜!

書込番号:17166615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

OM3Tiの使用感

2010/03/12 09:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > OM-3Ti ボディ

スレ主 OM3Tiさん
クチコミ投稿数:32件

いまさら新スレ立てる機種でもないかと思いましたが、自身がこんなニックネームを付けてしまったので、ご挨拶代わりに足跡を残しておきます。
OM3Tiは発表直後に予約購入、後にもう一台買い足し、従来からの愛機OM1(初期型・黒)と、時代遅れの機械シャッター主義者だった頃があります。
当時、僕の使い方ではAE/AFの必要性をあまり感じず、むしろ機械シャッターの安心感を選んだ結果でした。ただ、TTLストロボだけは使いたかったので、一時はそのためだけにOM2nを使ったこともあります。OM3Tiの登場でそれが必要なくなり、大変喜んだのを覚えています。とても高価でしたが、僕にとってはベストな一台でした。

ただ、機械シャッター機にしては案外シャッターが弱かった印象があります。ワインダー2を付けていることが多かったことも影響したかもしれませんが、実際、何度も修理しています。聞くところでは初期OM3のシャッターは専門の会社が作っていたのに、3Tiの頃にはその会社が無くなっており、やむなくオリンパス独自でシャッターを作ったとか。それがシャッターの強度に影響したのかどうかは分かりかねますが、初期OM3も使ってみたかったです。

その後E-1でデジタルに移行すると、とたんに出番がなくなってしまいました。少し前に機材を整理した際に1台を手放しましたが、最初に買った方のOM3TiはOM1、そして使い込んだレンズ群とともに保管庫に眠っています。

書込番号:11072826

ナイスクチコミ!5


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/03/13 12:53(1年以上前)

我が家のOM3Tiもom4Tiと一緒に眠ってます。
起きる事が有るのだろうか?と時々考える事は有りますが・・・

レンズの方も眠ったままの物、起される物・・色々です。

書込番号:11078529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/19 16:13(1年以上前)

OMはここにきて1n、2と買い増ししています。28/50/135のトリオで撮影してますが、軽量ボディのメリットがだいぶ実感されますね。

OM-3Tiも欲しいですが、美品だと20万ですから手が出ません。orz

書込番号:11108896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2011/12/29 00:58(1年以上前)

横走り型布幕シャッターは、ソフトでまろやかなサウンドを奏でますね。

書込番号:13953462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/29 09:22(1年以上前)

OM3Tiさん こんにちは

自分は OM3ですが OM3はマルチ測光後自分でセットしなければならないので OM4Tを使ってしまいます。マルチ測光は便利なのに残念な所です。

また 使用感は ペンタ部の出っ張りがOM3・4でですと少し気になり シャッターの感覚はOM1・2の方がミラーショックなど柔らかく好きです。

この為 OM3は余り使わず 露出がシビアな時や90マクロや50マクロなど大きいレンズの時はOM4+ワインダー 散歩の時は28oF3.5と35oF2.8か50mmF1.8を持っての使用が多いです。

書込番号:13954079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/31 13:12(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

元OMユーザーです。

布幕横走りシャッターの、まろやかなサウンドが聞きたくなり、欲しくなりました。米谷さんの設計思想に共感しますね。

書込番号:17135169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 13:10(1年以上前)

OMユーザーの皆様こんにちは。

米谷氏が、ご健在なら、フォーサーズや、ミラーレスを開発・設計されたとは思えないのですが…あくまでもライカ判で、小型・軽量のデジタル一眼レフを開発したと思います。
元OMユーザーの勝手な私見で恐縮です。

書込番号:17165757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

自由広場XX(20)

2014/02/03 23:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

クチコミ投稿数:1685件

カメラ好きの皆様、こんばんは。」
自由広場XX(20)を立てさせていただきます。
自分はカメラ万年初心者ですので、スレ主などと言う責任ある地位には不適当ですが、写真だけは誰にも負けない(多分)情熱を持って接しております。ここに集まられる方々も皆様紳士・淑女(こっちはいないか(;。;))の皆様ばかりですね。
さあ、又楽しいカメラ談義と行きましょう。ただし、ルールはGolfkiddsさんのたてられた自由広場19をご参照ください。
ではLet's go!

追記:自分は今けがをして療養中の身ですのでレスが遅れるかもしれません。申し開けありませんが、わか師匠はじめ、皆様方のご援助を御願い申し上げます。

書込番号:17149612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/04 00:28(1年以上前)

皆様、今晩は。
こんじじさん、スレ立て有り難う御座います。「20」まで来るとは凄いですね。
体の調子が悪いので早めに床につきましたが、なんか眠れません。珈琲を飲んだ所為かも!?
以前は珈琲やお茶を飲んでカフェインを取り入れても、すぐに寝てしまったのですが近頃は駄目ですね。(^^;
あっ!写真に関係無い事を書き込んで済みません。m(__)m
引っ込みます。(^^;

書込番号:17149844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/04 00:59(1年以上前)

 こんじじさーん。

またまた場所が違うのではないですか?
コンタックス645の中にスレッド20をお立てくださいませ!

書込番号:17149927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/04 01:02(1年以上前)

あっ!本当だ!半分寝ているので気が付かなかった(^^;m(__)m

書込番号:17149938

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/04 21:06(1年以上前)

こんじじさん、お体の方大丈夫ですか?

ところで、和歌てっちりさんほか皆さんがおっしゃってるのは
場所が違うという事であります。
こんじじさんが、スレをたてられたのはコンタックス645標準きキットではなく
別の場所です。

ここがコンタックス645の場所ですので、下をクリックしてここで新しいスレをご開帳願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab

書込番号:17152684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件

2014/02/04 21:37(1年以上前)

すみません。粗忽者のこんじじをお許しください。
早速、あちら(コンタックス645)の方へスレを立てなおしました。
このスレはこれでクローズです。
よろしくお願いします。

書込番号:17152843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信54

お気に入りに追加

標準

コダックどうなる。フィルムどうする。

2012/01/21 20:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

誰か、このカメラのクチコミ、見てますか?

米コダック社が、日本で言う会社更生法の適用になったそうです。
消滅はしないでしょうが、大幅なリストラは避けられず、
今後フィルムが供給できるか、心配です。
かつて、シドニー五輪のころ、EOS1vを使ってました。
今、主力はデジ一ですが、EOS5と55は取ってあります。
たまに、ポジフィルムを使うとなんだか安心します。
昔は、各社に何種類も個性のあるポジフィルムがありました。
デジタルは、いろんな処理ができますが、
自由すぎて、自分なりの表現の基準が作れずにいます。
コダックは、KRがなくなったころから
先行きに不安を感じていました。
「フィルムはなくならないよ」
と、言われてきましたが、
フィルム消滅の日が(特にポジフィルム)
以外に早くなりそうな気がします。
聖子さん、みゆきさん、希林さん、真希ちゃん、
じゃなくて、フジフィルムさんには、
なんとか頑張ってほしいと思います。
ちなみに、EOS5、55以外に。
フィルムカメラのコレクションは約20台です。

書込番号:14050730

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/12 10:41(1年以上前)

まぁ、経済論戦やっていないで、フィルムを買いに行きましょうよ。

とりあえず昨日、コダック見かけたので半年分買ってきました。
と言っても5本パックのエリートクロームですけどね。

私もフジよりコダックの方が好き。

書込番号:14142494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/02/13 20:08(1年以上前)

>夜のひまつぶしさん 

>まぁ、経済論戦やっていないで、フィルムを買いに行きましょうよ。

失礼しました、フィルムの売り上げが下がり続けているという単純な話でした。
で、買いだめされたフィルムはどうされるのでしょうか?
コダックはずいぶんと品目を減らしましたので買いだめされた方も多いと思います。
私の場合は冷凍庫でE100VSが期限切れで20枚ほど。
全部期限内に使い切る、ココイチのときのために期限が切れても残しておく
古くなりすぎれば役に立たないかもしれませんが。

書込番号:14149334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/13 23:01(1年以上前)

バカちゃんさん、面白い質問しますね。

当然、写真撮って現像に出しますよ。
私の場合は必要な分しか購入しませんから、買いだめなんてしませんよ。
フィルム5本ですよ。
半年もあれば消費しますよ。

書込番号:14150413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/02/13 23:28(1年以上前)

ヨドバシ梅田でTMAX400の100ftが入荷していたので購入しました。一時はILFORDのHP5+の100ftも品切れしてましたが、コダックの影響なんですかね。買いだめではなく、必要なぶんだけ買っていくしかないですね。私は100ftで三ヶ月もつので、春には安定してほしいです。

書込番号:14150600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/14 01:55(1年以上前)

なんかひたすら暗に絡まれつづけているようでとても悲しいです。
ナイスをいれていただいた皆さんどうもありがとうございました。

私の最初のレスで添付したリンクが音声(英語)でしたので。話の流れが分かりにくい方
が多かったと思います。昨年末の海外での盛りあがりの大元のソースがあれだった
ためそのまま添付したのですが、ちょっと無理がありました。

本当は前後も含めて頑張って聞いていただきたいのですが、

Scott Disabato / Kodak's Professional Film Division. Segment from Film Photography
"...In early October, We've already met previous years revenue line...."
「...10月の早い段階で、既に今年のフィルム売上は昨年のそれを上まわった...」

が要は核心部分です。これは何ヶ月もフイルム回帰の動きがあると話題になっ
た上でその上で完全にオフィシャルではないにしても初めて数字的な意味合い
を伴って出た話でしたので話題になったのだと思います。ただ私のレスの本来
意図するところはこの Disabato氏の発言やその後添付したリンク記事そのもの
の内容単体ではなく、それ以外にも非常に多くの情報が日本とはだいぶ違う捉え
方でどんどんと配信されていてフィルム愛好家の皆さんで共有されている、そし
てそれらは明るい話題も多いよという事がいいたかったのですね。

音声でわかりくかったにしても、私にはなぜこうまでウソツキよばわりされるの
かがいまだに皆目検討もつかないのですが...(汗)。


コダック、今は明るい話題(どん底と比べてという意味もありますが)も多いと思い
ますよ(国外では)。

書込番号:14151223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/02/14 20:44(1年以上前)

フィルム回帰ですか?

ワタシ的所感ですが、メディアがころころ変わるようなら、ものぐさなワタシはフィルムの方が都合がいいように思えます。

進化して性能がよくなる分、今までの機材が追いつかず買い換えを迫られるのも何かイヤだな。

あっ、どーでもいいことなんでスルーしてください。

お邪魔しました♪

書込番号:14154034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/02/14 21:33(1年以上前)

>夜のひまつぶしさん 

もちろん買いだめはしても使用します。
シートでコダックのリバーサルとなるともうE100Gしかありませんが、
桜は、紅葉は、等々お気に入りのフィルムが決まっていると
2,3シーズンは引っ張りなくなるもので冷凍庫で眠ってもらいます。
E100VSやベルビアもそうでしたが使い終わったところで
新たな種類を試すというのもおっくうなものですから。
買いだめをされるという流れで伺ってみました。
ご返答ありがとうございます。

書込番号:14154331

ナイスクチコミ!0


スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

2012/02/17 22:30(1年以上前)

しばらく見てなかったら、盛り上がっててびっくりしました。
フィルへのこだわり、消えてませんね。
コダックにもフジにもアグファにもソラリスにも
頑張ってほしいものです。
それにしても、もう一度KRとプラナー1,4/50mmで
夕方の縁日の撮影をしたいものです。
ないものねだりですかねぇ。

書込番号:14167961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/20 21:08(1年以上前)

悩んでないで、買いに行けばいいことよぉ。
フジフィルムさんが頑張るのじゃなくって、フィルムユーザーが頑張らないと。

書込番号:14181536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/20 22:13(1年以上前)

>ニコンとコダックの組み合わせはよく聞きます。

 そういえば…映画『マディソン郡の橋』で主演のクリント・イーストウッドが使っていたのも、Nikon Fとコダック(コダクローム?)でしたね。 『外は暑くてかなわないから…』と、フィルムを冷蔵庫に仕舞うシーンが印象的でした。

 コダックジャパンも値上げはしますが、これまで通りフィルムの供給を続けると公式に発表しています。

 こんな所で先の分からないフィルム供給の心配をするよりも…とりあえず自分の好きなフィルムを購入して、撮影に出掛けた方が、よほど生産的な時間を過ごせるのではないでしょうか?

 ここのところ撮影に出掛けたくても出掛けられない人間の独り言でした(^_^;)


書込番号:14181936

ナイスクチコミ!4


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2012/02/20 23:39(1年以上前)

フジのネガフイルム、リアラエースが終了します。
私はまだ1本しか使ったことがありませんが、
愛用している方には、さびしいニュースですね。

ttp://www.nationalphoto.co.jp/1F/fuji_news_03.htm

書込番号:14182468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2012/03/01 01:42(1年以上前)

針の助さん>
いや、まさかいきなり久々にF-1にコダックのネガ100を入れて宇治、AE-1にリアラを入れて相生と使っているというのに、そのニュースはショックですね。。。
過去にリアラ仕上げという、特殊な仕上げ方で綺麗になるというものがフジにはあったらしいのですが、代替えフィルムは出てくるのでしょうか?そいつのほうが心配です。

書込番号:14222679

ナイスクチコミ!1


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2012/03/01 04:12(1年以上前)

代替フイルムは、ごく普通の感度100ネガです。

これでネガ感度100のブローニー判220サイズが終わり、残念ですね。
コダックのエクター100は120サイズしかありませんから。

フジはフイルムの文化を大切にしますとか言っている割には
フイルムのマイナーチェンジはほとんどしませんね。
2年くらい前に感度400のネガを国内向けに出しただけ。

その間にコダックのネガフイルムは
エクター100、ポートラ160、400を出してきました。

フジは発色の鮮やかなフイルムばかり残していますね。
“発色の鮮やかな”ってのはデジタルが得意とするところだから
ネガにしか出せない色を持っているフイルムは残しておいてほしかった。

デジタルにちょっと疲れた人が、フイルムに回帰しようと思っても
フジフイルムのラインナップを知ったらガッカリするだろうな。

書込番号:14222860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/01 21:22(1年以上前)

ネガはコダックを愛用してきたので心配でしたが、ポートラは継続販売と言うことで一安心しました。

書込番号:14225705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2012/03/01 23:43(1年以上前)

皆さんこんばんは。

毎日寒いですね。久しぶりにフィルムを買いに行ったら、コダックのは値上げになってました。E100Gずいぶん値上げになってますね。エリートクロームはそのままの値段だったので、エリートクロームの5本パックを買ってきました。エリートクロームも綺麗なんですよね。

先日、雪の積もった森の中を散歩してきました。凛とした空気が何ともいえず心地よかったです。ついついシャッターを押す回数が増えちゃいました。写真は、RVPFだったと思いますが、どちらかというと、コダックのほうがお好みです。コダックにがんばってほしいですね〜。



書込番号:14226540

ナイスクチコミ!2


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2012/03/02 22:42(1年以上前)

コダックのエクタクロームが全て終了します。
80年近い歴史を持つ民生用コダックカラーリバーサルフィルムが終わります。

カラーネガフィルム、白黒フィルムは今後も継続して製造販売
E-6ケミカルの供給も継続。

ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info/2012/info0301.shtml

とうとう来たか、E-100Gは10年前から使ってきたフイルムでした。
私にとってリバーサルはこのフイルムでした。

フジを選ぶとプロビア100Fか、、、、、
でも朝焼けや夕焼けの色が好みではないですね。
E-100G、残念でなりません。

mamiya7II、ニコン F6、EOS-1vHS に詰めて「春」の撮影を楽しみます。

書込番号:14230967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/03/02 23:10(1年以上前)

やはり、というか、思ったより早くというかバッサリ行きましたね。
ほぼリバーサル使用なのでこれから先コダックを使う機会も限られます。
高校時代自分のカメラを買って当時使用していたのはTMAXとコダクロームでしたが
今は両方ともありません、残念ですが。
まあ、現実はこんなものです、いい加減な情報に踊らされないように。

書込番号:14231134

ナイスクチコミ!1


スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

2012/03/03 10:00(1年以上前)

スレ主です。
いつの間にか、たくさんのレス、ありがとうございます。
みなさんにお越しいただ来ましたが、
ついにコダックのポジは、終了らしいです。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info/2012/info0301.shtml
まだ、ネガとBWはありますし、
フジさんも頑張ってます。
みんなで、月に1本フィルムを使い続けましょう。

書込番号:14232864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 08:13(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

フィルムから離れられない私にとって、E100VS は風景撮影時に好きだったフィルムなのですが、コダックのポジ終了は非常に残念です。

私は、相変わらず、フィルムで月3〜6本、頑張って撮ってますよ(^^)

書込番号:14237562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/02/04 16:12(1年以上前)

だいぶ、空いていますが、

どなたかでも見ていればと、、


フィルムは無くならないと思います。あるていど、品数が絞られたり、用途が明確な特色のあるものが残ったりすると思います。また、トイカメラ用に新しいフィルムが出たり、クロス現像用にフィルムが売られていたりするメーカーもあります。

ポラが残っていたりするので、チェキなんて衰える気がしません。。。

デジタルとは、別のものとして需要があると思われます。

コダックじゃなきゃだめな製品が今残っているか分かりません。ポジなどは終わってしまいましたし、一応、コダック、フジ以外にも外国のフィルムが買うことが出来ます。

海外のフィルムで日本で生産するようになったPlusという文字がついたフィルムもあるようです。

安定ビジネスじゃないでしょうか。今の時代に珍しい。

書込番号:17151633

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1235

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

コンタックス645、フイルムの頃の写真

これはN1

ここからはデジタル645

これもデジタル645、やはりフイルムと違う、、、

自由広場18があと2コマになっていたので、新板自由広場19を立ち上げます。
価格から「製品やカテゴリに関係のない投稿はしないでください」とありましたので
(写真、カメラ、機材が好きな人集まれ)とさせていただきました。

わかてっちり師匠、皆さんご苦労様でした。
私も新スレ板を起動するだけでありまして、後はレッセフール、Let it be、なすがままであります。
どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。
書き込みは自由広場18が終了後にお願いいたします。

自由広場は回を重ねて来たのでルールは皆さん分かって折りと思いますが、今まで通りです。
一つだけ、熱くなりすぎて喧嘩や誹謗中傷は御法度です。
議論はOKです。

それともう一つ二つお願いです。
出来るだけ画像もアップしていただきたいのと、出来ればナイスのポチも忘れずにお願いします。
それでは自由広場18が終了後よろしくお願いいたします。

書込番号:16876752

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/01 08:04(1年以上前)

18ミリ

皆さんおはようございます
わかてっちりさん肺炎にご注意2月になりました
ちょっとゴミがありますがデイスタゴン18ミリの作例です

書込番号:17137924

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/01 11:51(1年以上前)

プラナー110mmf2ピンは前の犬君に

今度はピンを後ろの白斑わんちゃんに

猫ちゃんもいます

おまけです。これもプラナー110mm

皆さん、今日は。
わかてっちり師匠、お仕事大変なところにひょっとしてインフルエンザですか。
こんなときは、睡眠と休養に限ります。
ご自愛ください。書き込みではなくROMとナイスのポチでよろしくです。

星ももじろうさん、D18mmをフジなどのAPCにつければ画角は1.5倍ですの24mm相当で
結構使いやすくなりますね。それにしても、人徳あればこその功徳ですね。

komutaさん、みておられますか?
久しぶりにkomutaカラー拝見したいですね。

今から中野の聖地ほかに出かけてきます。
再ほどお散歩がてらに取ってきた作例アップします。
レンズはハッセルFのプラナー110mmF2です。
eBayで入札していたら誰も応札がなく落札してしまいました。
フード付きの美品でレンズも綺麗だったです。
1490ドル+送料55ドル+通関消費税2900円で手元に来ました。
ハッセルでもフォーカルプレーンシャッター用なので503CXにはつきませんので、
コンタックス645にアダプター経由で装着しております。
まあ、しかしピンは本当に薄いようで老眼にはもてあまします。

書込番号:17138585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/01 19:25(1年以上前)

皆さん今晩は
golfkiddsさんまだおまけがあります
カメラとレンズの代金を払うと。現像代CD焼きこみ代はもういらないとのこと
悪いのでフィルムを買ってきました家族的な写真屋さんです
今日は鳥取県の智頭町雪まつりに行ってきましたおいしいものを食べ美味しいお酒も買ってきました

書込番号:17139995

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/01 22:08(1年以上前)

神宮6丁目ナショナルフォートに向かう途中、プラナー110mmf2

これも表参道から神宮前の途中、プラナー110

ストッキングがユニークです。補導されないようにしなくっちゃ!危ない危ない

おまけです。

みなさん、今晩は。
わかてっちり師匠、具合いかがですか、ちゃんと栄養とって休養してますか?

ところで、皆さんにご提案があります。
2014年CP+がいよいよ2月13日(木)からスタートいたします。最終日は2月16日(日)
本日、中野の聖地(Fカメラ)へいく前に神宮6丁目のナショナルフォートさんへ行き
招待券をたくさんもらってきました。
ということで、皆さん、横浜パシフィコに集合し2014年CP+にてオフ会しませんか?
平日は勤務の関係で無理なので、最終前日の2月15日土曜日に横浜に集合しませんか?
パシフィコはみなとみらい駅の近くですが、当日はこむのでJR桜木町改札口前(1カ所しかありません)に集合ではいかがですか。
JR桜木町前に午前11時集合という事でいかがでしょうか?
招待券はgolfkiddsがすでに準備済みであります。
当日は目印のカメラを持ってJR桜木町駅改札口前で集合!ぜひその後の飲み会も決行したいものですが。

きゃそこんさん、こんじじさん、ももじろーさん、LGEMさん、ken-sanさん、komutaさん、maki-toyさん、S-planarさん、みるとす21さん
他の皆様もいかがでしょうか?
insomunia+さんは既にご賛同済みであります。insomunia+さん、連絡方法等よろしくです。

書込番号:17140795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/02 07:16(1年以上前)

おはようございます
遠方なので参加できません
ごめんなさい

書込番号:17142070

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/02 07:32(1年以上前)

お久しぶりです、私も行きたいですが仕事です…
更に翌日曜日は確定申告の予定です(T_T)
オフ会も参加したい(住居は立川)ですが、子供がまだ三歳半なので…
消費税UP前の駆け込みで三カ所工事が重なり、4月まで休みがまともに有りません・・・

書込番号:17142103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/02 07:52(1年以上前)

おはようございます。
遠方ですので参加できません。
よろしくお願いします。
梅のお花が咲いていたのでQ7でお昼休み撮影してみました。
一枚目はゾナー40mmf2.8で2枚目はビオター12.5mf2です。
どちらもペンタコン社の8mmムービー用のレンズです。

書込番号:17142146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/02 11:47(1年以上前)

皆さんこんにちは。ご無沙汰しています。
寒い日曜日、いかがお過ごしでしょうか

golfkiddsさん、
せっかくのお誘いですが、今回は残念ながら参加できません。
実は、1月29日(水曜日)に蔵王の素晴らしい樹氷をお目にかけようと考え、蔵王スキー場へ行ってきました。下は天気が良かったのですが、山の中腹にかかったところで、天候が急変し、視界がゼロ。全く見えなくなり、やむなく引き返しました。途中、転倒し、右肩胛骨の骨折と骨片の圧迫による右手の神経麻痺を引き起こしています。右手の小指側3本の知覚の麻痺があり、触っても感覚が良くありません。幸い指は動きますが、知覚の麻痺が回復するのはかなり時間がかかると思います。神経を圧迫している骨片を除去する手術が必要になるかもしれないため、お先真っ暗な状態です。

それからもう一つ、18日(火)に監査があり、その頃は多忙になると思います。

そんなわけで、今回のオフ会のお誘い、残念ながら欠席させてください。暖かくなったらお花見かたがた第2回があれば良いな、と願望しております。皆様によろしく。

書込番号:17142987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/02 13:43(1年以上前)

α7+スーパーワイドヘリア15mmF4.5以下同じ



 緊急の用事がないかぎり行けると思います。よろしく。
今回、私の目玉出品は改造アポズミクロン180mmF2です。
おさわり自由。試写可能。出血大サービス!

 さて、昨日は横浜駅まで出向きました。
そして映画「小さいおうち」を観ました。
松たか子が、松たか子がとてもよいのであります。



 持ち歩いたα7とスーパーワイドへリア15mmF4.5で撮りました。



書込番号:17143487

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/02 13:59(1年以上前)

我が食いしんぼ愛犬、散歩に連れ出した直後は眠そうだが

朝雨が降っていたが、散歩時にはお日様が射しぽかぽかで、、、

においを嗅ぎまくり、いいにおい(多分オスの糞か尿)があれば

春だーーと全身ににおいをこすりつけ、体中ゴミだらけ すべてM75mmF1.4です。

みなさん、今日はいかがお過ごしですか?

2014年CP+オフ会はやはり 突然だったのと場所が遠かったですね。
星ももじろうさん、ken-sanさん、橘屋さん、こんじじさん、返信ありがとうございました。でも残念ですね。

こんじじさん、けがされて大変ですね。手術になったら大変ですね。
早く治ると良いのですが、結構長引きそうですね。
また、オフ会企画しますのでその際はよろしくです。

わかてっちり師匠も、風邪でダウンしているし、皆さん気をつけてくださいね。
本朝は少し雨が降り曇りだったのですが、午後になり日が射してきたので
駄犬をつれ久々のお散歩、山の神からカメラ同伴で愛犬との散歩は禁止されているのですが、
コートの下に凶器ではなく愛機を隠し駄犬との散歩に行ってきました。
ワン子も久々の散歩とお日様にあたり気持ちよかったみたいです。おそまつでした。

書込番号:17143546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/02 20:22(1年以上前)

鎌倉

gorlfkizz
さん京都あたりならなんとか行けるのですがよろしくお願いします

書込番号:17144937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/02 20:52(1年以上前)

熱帯魚サンゴ

ゴルフさん人の自由を束縛したらいけない奥さんですねもっと雨をねぶらしましょう
こんじじさんお大事に私は貧しく毎日仕事があるのでダウンすることができません

書込番号:17145060

ナイスクチコミ!5


golfkidさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件 究極のLesson「風に向かって」 

2014/02/03 10:58(1年以上前)

Down Town / Charleston,SC

Wife & Youngest Son

golfkiddsさん、常連の皆様
初めまして。
LeicaMの板からgolfkiddsさんの紹介でやって参りましたgolfkidです。
HNが紛らわしいですね。(^^;;

ずっとキャノンをメインに写真を撮っていましたが、LeicaMに魅せられてただいま修行中です。
こちらの皆さんんは価格.comとは思えない紳士の集まりで驚いております。
わたしも写真を撮るより機材集めが趣味だったりします。
そのために機材だけどんどん増える始末。
でもTVを見ながらでもカメラを手放す事はありません。
もう一つの趣味でもあるゴルフの時もキャディーバックには必ずカメラを押し込んでおります。(^^
そんなわたくしですが、ぜひこの機会に皆さんのお仲間にお加えください。
よろしくお願いします。

PS
昨日撮ったばかりの平凡なスナップですが履歴書代わりに添えさせて頂きます。

書込番号:17146913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/03 13:29(1年以上前)

golfkidさん初めましてどうぞよろしく
星桃次郎です
私はツアイス命です、来夏はあまり興味がありません
よく似たX−Pro1にツアイスをつけて頑張っています

書込番号:17147342

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/03 14:53(1年以上前)

golfkidさん常連ではありませんがこんにちは。
ライカのカメラは持っていませんが中判カメラにライカレンズがマイブームになったことがあります。
一枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにヘクトール250mmf2.8で手持ち撮影した写真です。
プロビア100です。
2枚目は2000FC/Mにヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影。
これもプロビア100です。
3枚目は2000FC/Mにヘクトール120mmf2.5で手持ち撮影。
これもプロビア100です。
これらはライカのプロジェクター用レンズです。
4枚目はペンタックス67にテリート280mmf4.8で手持ち撮影。
プロビア400です。

書込番号:17147567

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/03 17:22(1年以上前)

子供が踏んだスマホから(T_T)

golfkidさん初めてまして、
自分も新参者です、色々教えて下さいね。本日コンタックスRTSUを購入、やっと安心出来るボディが入手できました(^_^)V
レンズ資産が少ないのでお勧めレンズを教えて(価格優先で…)頂けたら幸いです。

因みに子供が三歳半で、PCから中々投稿出来ません…ご理解をお願い致しますm(_ _)m

書込番号:17147943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/03 21:45(1年以上前)

 golfkiddsさん、板長ご苦労様でした。

えーと、次はこんじじさんでしたね。ゴルフさん引き継ぎのお言葉をお願いします。



 golfkidさんはじめまして、わかてっちりと申します。板長のgolfkiddsさんとgolfkidさん似てますね。
この板も200に近いので次の板でまたお話ししましょう。よろしく。


書込番号:17148966

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/03 22:40(1年以上前)

まずは往年の綺麗どころから

みんな往年ですが、陽気な事陽気な事

美人コンテストの前なのでちょっと緊張感も

フィリッピンの酋長さん

golfkidさん常連ではありませんがこんにちは。???
golfkidさん初めまして???

なーーーんだ、そうだったんですか。やっと分かりました。
golfkidさん、ようこそいらっしゃいませ。大歓迎であります。
よく似たバンドルネームですが、私はへぼダッファーのgolfkiddsです。
ちなみに、私のバンドルネームは価格ではありませんがgolfkidで登録しようとしたら
先客があり、それでは複数形のgolfkidsでと思いきやこれも先約狩り、まあいいやそれでは
ということで勝手に自分流の複数形golfkiddsを創作してしまったという訳であります。
まあそのときも日本酒飲みながらやっていたので自然とそうなったようです。
ちなみに「自由広場」は確かわかてっちりさん(プロなので師匠と読んでますが)の命名だったと思います。
誰かが代表して新板を開き、200返信を全うし、そして引き継いでいます。
よくもまあ、続いてると感心です、これも歴代板長と皆さんのおかげです。
昔のスレを時々みておりますが、まさに情報の宝庫です。
プロでもなかなか使っていない中判デジタルから改造レンズやレアレンズまでなんでもありですから。
結構参考になると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。

わかてっちり師匠>もう197まで来てたんですね。
思い起こせば(この板の最初みれば分かりますが)私の早とちりで大変な事になってしまいました。
みんな坊主になってしまったんですから。笑あははです。
あっという間に200返信に近づいてきましたね。
こんじじさん、おけがしているので大変でしょうが、新た私意スレの開設だけしていただければ
あとは常連んも皆さんや新入の皆さんと一緒に盛り上げていきますので、よろしくお願いいたします。
とにかくこの板の重鎮、こんじじさんに自由広場20の大台を開幕していただきたいのです。
開幕後はしばらくご静養ください。

ということで皆様、大変お騒がせし、大変お世話になりました。
写真は感性ではなく好奇心であります。
好奇心を持ち継続すれば、、、でも私みたいに変な方向はお勧めしませんが、、、、
良い写真が撮れるかもしれませんです。はい。

ということで、昨年撮影していて一番面白かった横浜山下公園でのフィリッピンフィエスタ2014から未公開写真を4枚
あはははエロ写真ではありませんぞ。

書込番号:17149315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/03 23:26(1年以上前)

皆さんこんばんは。
満身創痍(ウソ)の今時時です。第7頸椎椎弓の骨折でハイカラーをつけているので、下を向くのが困難な状態です。
でもお約束ですから次のスレを立てておきます。
それにしても早いですね。慈雨有広場19があっという間に終わっちゃいますね。
トリはGolfkiddsさんに御願いしましょう。
なかなかPCに向かうのが困難ですが、よろしくお願いします。

書込番号:17149545

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/03 23:50(1年以上前)

相手方広島の方が人数も声援も上。Rアポ280F2.8&×2アポエクステンダー

横浜ベイスターズ投げた、、、、が、、、

おい、、、ちょっと、、、あーーーー、、、

あーーー、やられty待った、何で満塁弾なの、、、あほたれーーーでした。

みなさん、今晩は。

こんじじさん>それにしても早いですね。慈雨有広場19があっという間に終わっちゃいますね。
トリはGolfkiddsさんに御願いしましょう。

えーーーーいいんですか?でも写真がつきたし、、、、蔵出しだけど何を選ぼうかな???
そうだ!!!やはり横浜ベイスターズ、、、って言えばまけてもまけてもの雪辱カノッサ、臥薪嘗胆
ではないんですが、横浜球場にベイスターズ観戦に行ったときの写真アップします。
このときは、ジッツオの三脚にキャノン5D&ライカRのApo280F2.8を持っていったんです。すーーーごく重かった。
そして、最初の50枚くらい印とが全く合わず、ビール売りのおねいちゃんが来てもビールかってあげられなかった事思いだしました。
もちろん、ピンが合うようになって余裕が出てきたらビールに酎ハイがんがん頼んで酔っぱらい今度はピン合わせどころではなくなっていた
試合は横浜と広島韃靼ですが私はタイガースの大虎になっていたというお粗末でした。
同僚と二人だったのですが千鳥足で試合終了のかなり前に球場を後にしジャズバーへ繰り出してしまいました。
その後は毎度の奇跡が起こり気がつく知事宅でありました。機材も無事だったんですよ。やはり奇跡はあるんだ。はい。

ということで、重鎮こんじじさん、よろしゅう御願いいたします。

書込番号:17149681

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ライツミノルタCL入手しました(^_^

2011/09/07 22:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ

おととい、ライツミノルタCLを、30年ぶりに購入しました。誰も読まないだろうけど、嬉しいので(^o^)/それとは、関係ないですが、銀座教会カメラ屋さんで、マッチテクニカルというメーカーのライカ用シューカバー一個500円というのを買いました。黒いプラスチック製です。
関東カメラのよりも安いので 、どうかなと思って買いましたが、M3には問題なくはまります。
M8は、厚みがありすぎて、そのままでは、はまりません。ヤスリで削って薄くして、ぴったり装着できました。CLも、M8ほどではないものの、少し薄くしないとはまりません。また、CLの場合は、奥行きサイズも少し大きく、後ろにはみ出します。但し、許容範囲ですが(^-^;
少し手を加えれば、いずれも問題ありませんが、とりあえずレポートまで。
なお、装着した外観は、かっこ良く、満足です(^o^)v

書込番号:13471816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/07 22:28(1年以上前)

こんばんは。ミクロファイン(^-^)さん

ライツミノルタCL、懐かしいですね。僕も昔憧れてた機種ですよ。
いま少し値下がり気味なので僕も購入しようかと検討中です。

これからライツミノルタCLで素晴らしい作品をお撮りになってくださいね。

書込番号:13471857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/08 00:15(1年以上前)

ミクロファイン(^-^)さん こんばんは

ライツミノルタCL…懐かしいですね♪

私も20年以上昔、購入しようか悩み結局手にいれられずにいます。

いつか私も手に入れたい機種のひとつです。

素晴らしい写真をたくさん撮って下さいね♪

書込番号:13472439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/09/08 02:22(1年以上前)

銀座教会堂ビル8階に在るレモン社銀座教会店で買われたのでしょうか?何はともあれ銀塩仲間が増えて嬉しいです。(^^)

書込番号:13472737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2011/09/08 03:04(1年以上前)

万雄さま テクマルさま 御返信ありがとうございました。(^o^)
CLは、露出計が不良な個体が多いですね。また、ボディも見かけより弱いので、凹みがあるものが多いですね。どちらも、お金をかければ修理可能ですが、私は、露出計はセコニックに任せると割りきり、
ボディとファインダーがきれいなものを、探していました。若い頃、バイトして買ったCLを泣く泣く売ってしまった経験があるので、今度は、添い遂げたい(^o^;)です。お付き合いいただき感謝します。お二人にも、良いCLがお嫁に来ることを祈念しております!

マイアミバイス007さま CLは、レモン社ではなく、別のお店で買いました。大変、親切な良いお店なので、宣伝したいくらいですが、諸事情により自粛します(T-T)レモン社にも、毎週、通っていますが(^-^;なかなか、私の懐具合に適合するCLと出会わなかったです。タイミングですね(^_^)あくまで、ライツミノルタにこだわって探しましたですf(^_^)御返信ありがとうございました。マイアミバイス007さまも、良き銀塩ライフを!

書込番号:13472770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/18 13:41(1年以上前)

ミクロファイン(^-^)さん こんにちは。
CLご購入おめでとうございます。

私も昨年手に入れました。
何度か購入するチャンスがありながら、なかなか上手く手にすることが出来ませんでした。
30年来の思いが叶ったみたいで嬉しかったです。

デジタルにはない操作感とシャッター音が良いですね。
ズミクロンの描写が柔らかくて好きです。

ライツミノルタCLと楽しい写真の時間をお過ごし下さい。

ニックネームのミクロファインは富士の現像液の名前でしょうか。
懐かしいです。私はコダックのマイクロドール−Xを良く使っていました。


書込番号:13515325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2011/09/23 02:05(1年以上前)

サテドン様 ご返信いただいていたことに気づかず、御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。サテドン様も、30年来の恋人とやっと添うことが出来たのですね(^o^)CLには、それだけ長く恋い焦がれるだけの魅力がありますね。他のどのカメラにもない個性がありますもの。ミクロファインは、御指摘のとおり、フジの現像薬です。昔、いつも使っていました。サテドン様にも、CLとのすばらしい写真ライフが末永く続くことを祈念しております。 (^_^)/

書込番号:13535867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/28 12:53(1年以上前)

今更ですがカキコしてみます CLヤフオクでだいぶ前に露出計不動のものを格安で購入し関東カメラサービスで完璧に修復(一度修理上がってくるも不調で無料再調整)その後Mロッコール40と90(CLE用ミノルタ製)ヤフオクゲット 純粋な組み合わせではありませんけどね 楽しく使ってます って最近はデジタルばっかし使ってるんで RicohGRXのマウントA12にレンズ付けて遊んでます 愛すべき小型Mマウント機としてこれからも時々引っ張り出して使います

書込番号:17123027

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る