一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ687

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラが好きなので(AXと愉快なカメラたち)

2013/08/21 14:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

お越しになる方がいらっしゃいましたら…、こんにちは(^^)
いつか年をとった時、お付き合いもらえました方々、ありがとうございました(..)
また色々教えてもらいつつ、楽しんでいけたら幸いです。

今現在カメラが好きな方に伺いたいのですが、写真を撮らなくなってしまったことはありますでしょうか?
私は雇われカメラマンだった頃、写真を撮ることから気持ちが離れてしまったことがありました。
しばらく写真撮らなかったです。
でも、写真撮らなくてもカメラは好きでした(^^)
なんだかよくわかりませんが、持っているカメラがカッコよくて良かったなー?!
他にも身近な人達おかげもありまして、しばらくしてまた写真を撮れるようになれました(^^ゞ

来月なんですが、昨年辿り着けなかった西表島に再度チャレンジすることになりました(^^)
出掛けることを楽しむのを主にして、撮影はデジタルで大半を収めようと思っています。
フィルム機を一台だけお供してもらおうと思ってますが、フィルムを何にするか悩んでます(・・ゞ
夕焼け朝焼けに出逢えたら、ポジがいいかネガがいいかと。。。
昔のダイレクトプリントに馴染めなかったのですが、今のポジからのプリントはどうなのかわからないのです。。。
お見せしたくなる写真が撮れましたら、まずはスキャナーで取り込みます(^^ゞ


これからも、カメラ好きな方、ツァイス好きな方、コンタックス好きな方、
私は脱線も多いのですが(..ゞ
宜しくお願い致します(..)

書込番号:16492518

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/13 08:46(1年以上前)

初めまして、
手持ちのコンタックスが不調でボディを探してたらこのサイトにきました^_^;
所有機材は少ないですが…
完動品 T2
不調? 137MD フィルム巻き上げ不調
故障  ST ミラーずれ、自己修理中で外枠ごとミラーが取れ、修理不能(T_T)
レンズはディスタゴン35mm f2.8のみです。

元々137MDは1575円のジャンクですので文句は言えないですが(調整中です)
ワインダー方式はあまり好きになれないのでS2bを探してますが、意外と高いのです…
レンズ持参で探さないとミラーズレの機体が多いので(ハードオフ等、探す店がいけないだけ…)

マイアミバイス007さん、星ももじろうさん、帝王光学Vさんもいらしたのですね、
偶にお邪魔させて頂きたく思っておりますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:17066481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/13 08:52(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、御早う御座います。

橘 屋さん、此方でも宜しく御願い致します。(^^)
S2bは元々販売台数が少ないので高いですよね。程度の良い物が手に入ると良いですね。

書込番号:17066497

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/13 10:01(1年以上前)

申し訳御座いませんm(_ _)m

お名前を間違えてました、
帝國光学Vさん申し訳御座いません、
そして大切な
金魚おじさんさん宜しくお願い致します。

書込番号:17066715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/13 12:54(1年以上前)

橘屋様、こんにちは。

ご無沙汰しております。
ハンドルネームの間違い位で、お気になさらないで下さい。
今後とも宜しくお願い致します。

S2bは、少々お高いですよね。コンタックスでは珍しいメカニカルシャッター機ですし、チタン外装の上に、キズやスレに強いグレーの塗装をしていますので、プレミアム感は強いですね。中央重点測光なのも使いやすくて好感が持てますよね。
ベースはヤシカFXー3だった様な記憶があります。シャッターフィーリングは少しプアかもしれません。

良い個体に巡り会えたら良いですね。

書込番号:17067422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/13 19:29(1年以上前)

コンタックスカメラ

皆さんこんばんは
わたしのはS260周年記念盤です現在はゾナー85ミリF2.8AEGです
露出に対するシャッタースピードの表示がLEDなので使いにくいです追伸式が良いですね
先日藁屋のツララを撮影に行った際風景を撮影してきました現像できましたらご披露します
137Mdは快調にエねループ4本で動作しております時々レンズを換えたりもしますバリオゾナーを付ける事もありますこの撮影したカメラはイストにぷらなー50FF1.4です

書込番号:17068817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/14 16:09(1年以上前)

小雪ちらつく

宿の遠望

ピンは一点

二日目は晴れました

皆様こんにちは(^^)
年末撮影の写真、載させてください(..ゞ
一枚目はディスタゴン35mmf1.4、他はプラナー85mmf1.4です。
カメラを持ち歩く喜び、嬉しいものです♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

増税前にオーバーホール、それも有りですね、悩ましい。。。
私では、一人で綺麗なお姉さんの店にカメラを持っていけそうにないので、、、
あえてかみさんにご一緒してもらうかも(笑)
あ、岡谷さんは直接持ち込みではないですね(..ゞ

コシナもカスタマーは長野なんですね。
フォクトレンダーのストラップとは、またレアでいいですね(^^)

ヤシコン時代はズーム少なかったですね。あっても高価で(・・)
Nの17-35がうらやましくて仕方なかったですが、手が出ない値段だと割り切るようにつとめてました(..)

次の撮影までに、エクターを探しにいかなければ♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ヤシコンのプラナー85mmf1.4はまったくピンの薄いこと(・・)
他に使ったことがないもので、焦点距離とf値が同じならピンの合い具合は同じようなものかと思い込んでましたが、
ヤシコンでもf1.2や、Nの85mmf1.4は合わせ易いのでしょうか。。。
使いこなせているとはとても言えません(..)
ヘタな鉄砲理論(?)でEOSにて使おうかとも思いましたが、やっぱりAXとの組み合わせが好きなのです(^^ゞ
昔から、意識的に絞り込む時以外は、一つ絞ってf2で撮るのが大半です。

私、マッチ苦手なんです。かっこいい男に嫌悪感を持っていたのか?!(苦笑)
今のレースにがんばっているマッチは好きですよ(^^)
最近テレビで玉木コウジを見ました。安全地帯ベストが欲しくなりました(^^ゞ

そこはさすがのEOS。。。、でしょうか。
古い記憶を思い出すと、10や630を使っていた人は、AFに不満を言っていたような?
100以降の機種で安定したのかなと勝手な想像(・・ゞ
ふとついでに思い出すと、F4のAFって使い物になったのでしょうか?
AXも、合う時には気持ちよくびったりでした(^^)

オートフォーカスのレンズは、壊れたら終了だと思うと、中々手が出ません。。。
所有しているAFレンズも、壊れても諦めがつく安いレンズばかりです(・・ゞ
手振れ補正のレンズの効果には驚きです。
今時の、特に望遠系のレンズであればぜひ欲しいです。
トキナーにも、生き残る為には必要ではないでしょうか。。。?


橘 屋さん
はじめましてこんにちは(^^)ようこそいらっしゃいました(^^)
私はこちらでは、カメラや写真のことをおしえてもらいつつ、
お越しになっている皆様に癒されています♪
いろいろな話で楽しめたらと思います。私がカキコミが遅いこともあるのですが、
ぜひ遊んでもらえましたら嬉しいです(..)

T2をお持ちとのこと、羨ましです(^^ゞコンタックスコンパクト憧れます。
気長にTVSUを狙っています。
T2からTVSで、AFの何だかが変わっているそうで、
かと言って、T3はお高くて手が出ないのです(..ゞ
手にする日がくるのかどうか。。。

137MDは、小畑カメラさんの扱い機種のようです。
http://www.geocities.jp/conttcstt/
159でお世話になったのですが、いい仕事してくれます。
愛着ある機体だったので、料金二万円を振り絞りました大満足(^^ゞ
カメラいじって楽しまれているのかなとも思ったのですが、参考までに(..)

手巻きの機種は、何かしら手元に持っていたいですよね。
S2欲しいですけど、お値段しますね(・・)それだけ欲しい方も多いのでしょう。
159は、手巻きの感触では優れてはいないのかな?それまで使っていたのはA-1でしたが、
私は感触まではこだわらないので、巻き上げる動作に喜びを感じます(^^ゞ
でも、いつかお金さえあれば、S2は持っておきたい機種ですね♪


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

写真、楽しみにしてますっ(^^)
写っている137MDに着いているレンズは、プラナー85。。。、ですか?
やっぱりかっちぇええっす♪


書込番号:17071852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/14 17:11(1年以上前)

ほんのり雪化粧

冬の田んぼは。。。

寒いっ

木の鎌

写真の続きです(..)

晴れても寒かったです。。。

書込番号:17072006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/14 17:17(1年以上前)

ロウバイ1

2

3

4

続きです(..ゞ
じっくり見たのは初めてかもです。よく晴れました(^^)

書込番号:17072022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/14 17:21(1年以上前)

5

6

7

8

逆光も好きなんです(..ゞ
お付き合いありがとうございました(..)

書込番号:17072034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 20:24(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

素敵なお写真のアップ、有難うございます。

最近、中口径のレンズが良いなぁと感じています。設計に無理がなく、コンパクトですし…元OMユーザーとしての私見ですが…
ヤシコンツァイスの大口径レンズは魅力的ですが、中口径も良いと思います。25、45、100の三本有れば、小生は十分です。
コシナツァイスだと、25、50、100でしょうか。f2で統一されております。

トキナーには、手ブレ補正機能より、ペンタックスのFAリミテッドの様な、絞りリング付きのアルミ削り出しレンズを発売して欲しいですね。平川さんはFAリミテッドの設計者でもありますし、期待しています。

書込番号:17072614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/14 21:30(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、私は近藤真彦が好きな訳ではなく、曲が良いから聴いてます。
作詩・松本隆、作曲・筒美京平の黄金コンビですよ。良いに決まってますがな。
私は女好きであって、男に用は有りません。
ところで今度の日曜日にモデル撮影会に参加するか迷ってます。
昨年手に入れたVS80-200mm(C/Y)をサービスセンターに出す前に使ってみたいなぁという気持ちが…。(^^;
どうしよう(-_-;)

書込番号:17072954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/14 22:53(1年以上前)

オリンパスAF−1

おなじくAF−1

皆さんこんばんは
金魚おじさんそうです3000円で買ったプラナー85です直すのに54000円ほど掛りました
ゾナー85もありますいろいろ付け替えて撮影しています
同じところを撮影してますので果たしてレンズの違いが出るでしょうか
22日に撮りきってきますので宜しくです
手巻きのミノルタは今チックでも撮影しましたが巻上げが壊れだめでしたオリンパスは大丈夫でした
ミノルタはMFであわせにくいれんじファインダーでもなくファインダーに見えるマークであわせます
オリンパスAF−1は日付の液晶が消えて調節できず大でたらめの日付けが写りましたそれがなければ
ベストです接点に何かはさんで出なくしましょう

書込番号:17073438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/15 01:45(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんばんは♪

素敵と言ってもらえますと、恐縮です(..ゞ
自分では気に入った写真ですので、共感が得られますと嬉しいです(^^)

ヤシコンの45mmはごっつお気に入りです(^^)♪
飲みながらの返信でして失礼します(..)
35mmは、f2.8が気になります。
もし、愛用がAXでなかったら、ディスタゴン35mmf1.4でマクロ遊びが楽しいもので、
そうでなかったらf2.8との入れ替えは本気で悩んでいたかもしれません。。。
コシナツァイスのマクロプラナー100mmf2が、欲しい。。。
大口径が好きだった今もですが、少し大人になったのでしょうか?!

トキナーには、質感の優れたレンズを望みます。
せめて超音波AFは欲しいところですが。。。
この際、ラインナップ的にはコシナツァイス的な単焦点で、よりリーズナブルなAFレンズを♪


マイアミバイス007さん
こんばんは♪

そうですよね、男なんてーっ(笑)
私の好きな歌い手は、村下孝蔵さんです(^^)
なんとも東北を思わせる歌が、いいんですよ♪

レンズ、出す前に使っちゃいましょうっ!
私事の思い出し話ですが、アホな私は新婚旅行の直前にAXをオーバーホールに出しまして。。。
ま、そんなことはいいとして、
ぜひ使いたい時に出番ですよ(^^)


星ももじろうさん
こんばんは♪

あまりに写真がおいしそうで、そちらに目がいってしまいます。。。(..ゞ
よかったらですが、ストロボでない写真も見てみたいです♪

プラナー85mmf1.4、そこまで気合い入れたレンズですと、思い入れ入りますね。。。♪


書込番号:17074025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/15 08:15(1年以上前)

皆さんおはようございます
村下こうぞうさんは残念ながらお亡くなりになりました
はしのえみさんがまだソロでなくグループで活躍してたころ某放送局でカメラマンをしてるときにこられました
当時の様子をベーターカムで撮影した物があったように思えますどこに行ったやら
今度は一眼レフで撮影してみましょうコンパクトカメラは少し暗いと発光します、これで会費1000円ドリンク別です

書込番号:17074360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 19:58(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

いつもご丁寧な返信有難うございます。

ここのスレにお越しになる方々は、皆さん良い方々ばかりで、安心感があり、癒されます。年代も近いのでシンパシーを感じますね。

私事で恐縮ですが、昨年の夏から禁酒していまして、メタボ予備軍から脱しました。両親が高齢なので、小生が病気になると家族が困るだろうと思い、一念発起してダイエットに成功しました。家族の絆が如何に大切か痛切にわかりました。ニコンプラザの綺麗な女性スタッフがお気に入りで、隙あらばと言う理由もありますが(笑)

小生の最も好きなレンズは、フォクトレンダーウルトロン2/40です。35はやや広角過ぎ、45はやや長すぎかなと感じています。この一本で十分ですね。OMズイコーとコシナしか製造してないのではないでしょうか…

書込番号:17076122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/15 23:01(1年以上前)

皆さんこんばんは
わたしも瑞光50マクロオートF3.5持って居ますがボデーがありません
アダプターでX−1にでも使おうかと思っています
何背300度くらいリングが回り合わせ安いのでは

書込番号:17076968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/16 00:07(1年以上前)

星ももじろうさん
こんばんは(^^)

ベーターカム、物持ちの良さは流石ですね(^^)
村下孝蔵さんが亡くなられた時は悲しみました。。。
私の人生観は、村下さんの歌でできています。
よい人間、よい男になろうと思っても、そうはいきませんでしたが(..)

会費千円でその豪華さ、すごい。。。、ドリンク別というのもまたよしで(^^)

使いたいレンズがボディー無し、待ちきれないところですか(・・)
X-1でいってみようかというあたりがまたシブいですね♪


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

本当にありがたいことで、荒らされることもなく癒されてます(^^)
あまり人目にふれないのかも?(^^ゞ

フォクトレンダー、使ったことがありませんが、そそられます。。。
レンズ経験が少ない私ですが、一番のお気に入りはタムロンSP180mmf2.5です。
NEWFD50mmf1.2がオブジェになっていまっているのが、後ろ髪ひかれるのですが。。。

酒断ち、すごいですね(・・)私は酒もタバコもやめられません。。。
同じくダイエットにせまられ、ジム通いで腹は絞りました(..ゞ
もうポニョとは言わせないが為に(苦笑)

書込番号:17077231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/16 08:30(1年以上前)

皆さんおはようございます
わたしは酒も食べるのもやりますタバコはすいませんがスリムです
テープ資産が多くデイスクにコピー使用と思いきやPCの修復などで時間がありません

書込番号:17077817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 22:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

タムロンの望遠マクロは定評がありますね。シグマの望遠マクロもよさ気です。
ところでXー1とは、ミノルタXー1なのでしょうか?

書込番号:17080239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/17 08:02(1年以上前)

皆さんおはようございます
X−Pro1です
みのるたX−1 派EEの調子が悪く追いに差し上げていましたが30年近くなって返してきましたマニアル露出で使ってましたが売却して
35みりF2.8放射能レンズが残るのみです

書込番号:17081103

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/08/08 09:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:205件

新品同様の品を購入しました。(1台限り)69,800円。

娘に、以前購入したFM3Aを長期貸し出し中で戻ってこないので。

最近、デッドストック品が出てくるようになったそうです。

店舗限定で在庫しているかもしれません。

書込番号:11734171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 10:38(1年以上前)

deepblueseaさん 

ご購入、おめでとうございます。
ボクがFM3AやNewFM2買おうと思うと、なかなか良いものに出会えないので、出会えたことが羨ましいです。

書込番号:11734307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/08 11:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FM3Aは中古市場でも高値安定で、安くなりませんね〜


いろんなところで撮影していると、若い方が銀塩MF一眼をぶらさげて撮影している姿をよく見かけます。

銀塩本来の写真の良さを理解してない!なんてベテランの方に怒られそうですが、
何でも簡単に出来てしまうデジタルとは違う魅力に、惹かれて使う方が増えてきたのかなと思うところもありますね(^^)

書込番号:11734392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 16:53(1年以上前)

先のないジイサンが使うより、若い人が使わなきゃフィルムの供給が終わりそうだからね

どんな形であれ、若い人が銀塩カメラを使わなければ先は見えない

書込番号:11739455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/10 16:16(1年以上前)

FEとNewFM2を持ってますのでFM3Aは買う事も無いと思いますが、このクラスで撮影技術を真面目に勉強できるのはニコンのこのシリーズ(FM&FE)だけでしょうね。

書込番号:11743509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/08/14 11:58(1年以上前)

新品同様かな?

コンタックスで有名な極楽堂さんのホームページにありました。

コンタックス以外の中古品を載せています。

http://www.fotoborse.com/

書込番号:11760789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/03/01 16:19(1年以上前)

Aランクのボディを56000円で購入しました。
デジタル疲れを癒してくれそうです。

書込番号:14224519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2013/11/15 21:50(1年以上前)

予備機として、Aランク・取説付きを、6万円で購入致しました。
ニコンオリジナルデザインのカメラは、安らぎを与えてくれますね。

書込番号:16840597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2014/01/10 22:45(1年以上前)

仕事帰りに、馴染みのカメラ店で、モードラMDー12を、8400円で購入致しました。

Aiニッコール4/80-200S使用時に、グリップを兼ねて使うつもりです。

書込番号:17057683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまった。

2009/06/02 21:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

買ってしまった。レンズは180ミリを選んだ。カメラ本体が2014年、レンズが2015年まで補修可能だというのが購入に踏み切れた理由。やっぱりサポートが無い商品は買えない。何を撮ろうか。今まで望遠は90ミリまでだったので、180ミリの世界が想像できない。

書込番号:9642127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
90ミリと180ミリでは、ファインダーの感じはそれほど違わないような気がします。

書込番号:9646571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 07:10(1年以上前)

お早うございます。



ご購入おめでとうございます。



小生はRTSVのサブ機として、ハンドリングがよいので重宝してます。
バリオゾナー28〜85をメインレンズにしております。

書込番号:10990207

ナイスクチコミ!2


スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2010/02/24 11:33(1年以上前)

このカメラと180ミリレンズを使って最近撮影した場所を紹介します。
山口県の角島にかかる角島大橋です。橋を渡ったところに展望所があって、
そこからの眺めが面白いです。私も全日写連福岡支部のHPで見て行きました。
橋がうねる様子は竜が伏しているようです。

書込番号:10990871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/04 13:25(1年以上前)

RTSVから仰々しいバキュームシステムや高速シャッターを取り、ハンドリングの良い、バランスのとれた実用機だと思います。

今では珍しい真鍮のボディーカバーに好感を持ちます。

日研テクノさんでは、今後もメンテナンス可能との事なので、安心して使えます。

デザインは古めかしくなく、さすがコンタックスと言う品位を感じます。

書込番号:17033481

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信24

お気に入りに追加

標準

RB67で夜の電車。。撃沈編

2013/12/26 03:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya RB67 pro SD (KL127mmF3.5レンズ 付)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

RB67+127/3.8 PRO 400  1/15 F3.8

RB67+127/3.8 PRO 400  1/15 F3.8

お手軽標準ズーム100-200買っちゃいました(*^▽^*)

久々にRB67使ってみました(;^ω^)

景色とか花とか真面目なのは私が撮らなくても。。
な感じなので、お約束の?夜の電車に挑戦して
みました(*^▽^*)


が、散々な結果に。。

まぁ撮ってる最中から予感はしてましたが(;´・ω・)
左右逆像で流すのは恐ろしく気持ち悪いです(*´Д`)
水平にしようと、さらに傾けたり。。

練習すればなんとかなりそうな気もするのですが。。
ハンドグリップとプリズムファインダー探し出さないとですね(;´・ω・)
あと、1/15は厳しいので、昼間の方が良いですかね。。


という訳で、何年も備品購入してなかったのですが、
100-200の便利ズームをゲットしてみました(*^▽^*)
直進だと思ったら回転式だったのは計算違いでしたが。
30万したそうですが、1万以下で買えちゃいました(*'▽')

書込番号:16999602

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/26 08:55(1年以上前)

ままみや♪ヽ(*^ω^)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=P0Wl-Qo9jmA

書込番号:16999916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/26 09:07(1年以上前)

このカメラ当然使ったことないのですが、これで夜間電車撮影ってすごいですね。
しかもかなり寒かったと思います。
お体に気を付けて元気に撮影を楽しんで下さい。

書込番号:16999946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/26 12:32(1年以上前)

ポラも使えるので買いましたが、今は奥で牢名主。CdSウエストレベルファインダーを使っていました。

電車を撮る発想が、電車を超えて、完璧に飛びもの。

書込番号:17000473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/26 15:32(1年以上前)

えぇぇぇぇぇ・・・RB67で動体ですかぁぁぁぁ・・・
静物撮影でも儀式のようなのに・・・
こんな事を言ったら失礼ですけど・・・変態の領域っすね。

書込番号:17000950

ナイスクチコミ!5


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/26 18:23(1年以上前)

MA★RSさん、今晩は。
RB67で、動体(流し撮り)ですか!。
「凄い!。」の一言ですね。
私はRB67Sを所有してますが、動体撮影なんて考えもしませんでした。(笑)
RB67Sは重いので、滅多に持ち出しません。
持ち出すなら、4×5を持ち出します。(木製なので軽い。笑)
此のクラスのカメラの場合は、かなり高機能の雲台付三脚が必要ですね。(実感として。)

処で、写真のRB67は、RB67Sですよね、SDと2台御持ちですか?。

書込番号:17001387

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 01:59(1年以上前)

>葵葛さん

こんばんはです(*'▽')

私の場合は、シャッターがスローすぎてピントがこない(;´・ω・)
拍手ありがとうございます(*^▽^*)

書込番号:17002968

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 02:03(1年以上前)

>松永弾正さん

こんばんはです(*'▽')

ほんと安すぎです(´・ω・`)
買う時は嬉しいですけど、ポテンシャルとは見合って
ないですよね。。

逆にLOMOの方が高かったりして。。

10年くらい前に買った時で2.5万位でしょうか。
最近、1万前後でありますね(;´・ω・)

書込番号:17002979

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 02:22(1年以上前)

>アナスチグマートさん

こんばんはです(*'▽')

いやいや、
・中判でブルーインパルス
・中判でヴィクトリアマイル
・中判でディズニー
・中判でコスプレ
に触発されまして。。('◇')ゞ

これはいけそうだ。。と思ったのですが、
ぜんぜん行けませんでした(;^ω^)

書込番号:17003005

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 02:24(1年以上前)

>じじかめさん

こんばんはです(*'▽')

ありがとうございます。
今年もインフルくるみたいですので、
じじかめさんも風邪ひかないように(=゚ω゚)ノ

書込番号:17003006

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 03:10(1年以上前)

>さくら印さん

こんばんはです(*'▽')

ううう。。知らない。。(*´Д`)

まみやもーれ
http://www.youtube.com/watch?v=XADKGeiKOgM

こんな変態になりたい(;^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=rvBd9MTU4ys

書込番号:17003061

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 03:13(1年以上前)

>ひっちょりんさん

こんばんはです(*'▽')

こうして知ったのも何かの縁です(*^▽^*)
中古屋で巡り合えるかもしれませんよ。
ぜひおひとつ( *´艸`)

ありがとうございます。
厚木で頑張ります('◇')ゞ

書込番号:17003066

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 03:29(1年以上前)

>うさらネットさん

こんばんはです(*'▽')

実は、CdSファインダーは実物見たことないんです(´・ω・`)
これは上下左右正像なのでしょうか?

上から見れると、カメラを低くできるので
良さそうです(*^▽^*)

プリズムファインダーの古い方は持ってるのですが、
重いし、どこにしまったか。。

本当は、ばっちり決まってる写真だと
かっこよかったのですが('◇')ゞ

書込番号:17003081

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 03:37(1年以上前)

>サイコキャノンさん

こんばんはです(*'▽')

学生の頃は、これもってスキー滑りながら
撮ったりとか、馬鹿な事はしてました(;^ω^)
結果は、写ルンですの方が綺麗に撮れる、
という事が分かりましたけど(*´Д`)

書込番号:17003090

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/27 03:50(1年以上前)

>夏蝉さん

こんばんはです(*'▽')
RB67Sはおそぴですね(*^▽^*)

買った頃は、三脚かついで富士山とか江の島とか
撮ったりもしてましたけど、どうしても
稼働率が落ちてくるんですよね。。(>_<)

普段使いの活路をみいださないと。。みたいな。

すいません。。SDなのはフィルムホルダーだけです('◇')ゞ
ここだけの話、行方不明のRB67と、RB67Sの
2台持ちです。。

真面目に撮るなら、GITZOのG312を('◇')ゞ
最初にかった時に、ハンドグリップ買ったので、
手持ちの方が多いですけど。

4×5すごいですね(;^ω^)
憧れはあるのですが。。
最近も使われてますか?

書込番号:17003101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/27 05:57(1年以上前)

MA★RSさん

返信ありがとうございます。

フィルム始めた勢いで中判まで逝ってしまおうかと思い、三宝カメラを覗いたら本機がいくつかありました。
恐ろしく安かったですが、恐ろしく重そうでした。。。(たしかレンズ込みで3kgオーバーでしたっけ?)
絶対に運ぶだけで背中痛めるなと思い、自分が使う妄想だけして帰ってきました。(^^;

書込番号:17003174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/27 07:55(1年以上前)

>MA★RSさん
そういえば私も色々撮ってましたね(笑)
中判は撮影している時が一番楽しかったりして。
今は金欠で現像代が出せず家で静かに眠っております・・・
また撮りに行きたいな〜

書込番号:17003342

ナイスクチコミ!3


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/27 23:28(1年以上前)

MA★RSさん、今晩は。
>すいません。。SDなのはフィルムホルダーだけです('◇')ゞ

67Sに、SDのホルダーが装着できるんですか?!。(知らんかった。笑)
220のホルダー欲しいナーと思ってたんですよ、でも今はフィルムの方が無いか。(笑)

重度の金欠病で、4×5は寝たきりです。(涙)
去年、GS645Sを中古で購入し、手持ち撮影してます。(笑)
(主に、モノクロです。)
フジは、フィルムをパック売りにしてしまったし。
単品売りは、イルフォードぐらいですから、気軽に撮影とは行かなくなりました。(涙)
5本パックだと、最初から気合い全開で撮影していかないと、費用対効果が望めませんね。(笑)

書込番号:17005962

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/31 08:43(1年以上前)

>ひっちょりんさん

おはようございます(*'▽')

3kgは赤ちゃんより軽いです(`・ω・´)
D90+200-500(31A)と同じです(´・ω・`)
5Kgのお米より軽いです(´▽`*)

という訳で、ぜひ試してみてください(*'▽')

書込番号:17018431

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/31 08:55(1年以上前)

>アナスチグマートさん

おはようございます(*'▽')

現像は、ネガなら35mmとそんなに変わらないような。。
今回、現像500+CD500円だったかと(;^ω^)

http://kakaku.com/camera/ss_0003_0046/0002/ma_30133/?s3=12&s4=5-10
フィルムは5本3000円として、1本600円でしょうか。

トータルで1本1600円のランニングコストですね(;^ω^)

35mmだと、10本3000円のGOLD400なので、
現像+CDで、1本1300円位で遊んでます(*^▽^*)

スキャンを自分ですると、1本500円浮かせますけど。。


ぜひぜひ、初詣は、バケペンで(*'▽')

書込番号:17018464

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件

2013/12/31 09:10(1年以上前)

>夏蝉さん

おはようございます(*'▽')

6x8以外は、無印/proS/proSDで使いまわせるみたいです(*^▽^*)

220のフィルムありますよ(;^ω^)
http://fujifilm.jp/personal/jan/film.html?pSch501010108
http://fujifilm.jp/personal/jan/color.html?pSch501010110
プロビア、ベルビア、160NSとか。

確かに5本パックは気軽に。。とはいかないかもですね(;´・ω・)


GS645S良いですね(*^▽^*)
狙ってるのですが、いつもセリで負けてしまいます(´・ω・`)

書込番号:17018508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

標準

11.05. F7 発表

2013/11/03 20:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

あの動画 どうみてもフィルム一眼のルックスとシャッター音でしょう。

書込番号:16790426

ナイスクチコミ!1


返信する
joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 00:32(1年以上前)

>あの動画
えっと立て続けに6本位流してる公告動画の事ですか?
FM2の再来とか言われてる…
でもデジカメだと思うな…
多分フィルムで粘ってる人をフィルムからひっぺがしてやるために、懐古趣味なデザイン&シャッター音で出してくるのでは?
まあフィルムの新機種出すと面白いとは思いますが…

書込番号:16791711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 10:54(1年以上前)

あまり売れそうもないものには、お金をかけないと思います。

書込番号:16792964

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/04 13:09(1年以上前)

FM3Aのシャッター、インターフェイスを持つデジカメとか・・・

Aiレバー関係は電子的に処理して非Aiレンズも装着、測光可能なら期待します。

フィルムカメラとして出すなら・・・ニコンFの復刻盤なら期待。フォトミックファインダーは外形デザインはほぼそのままにF4ばりにマルチパターン、スポット、中央重点で測光します。とか。

正直、フィルムカメラはF6の維持が最重要かと。

書込番号:16793440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/04 15:26(1年以上前)

F7どころか、実際のところ、F6が発売されて現行機種であること自体が奇跡だと思います。

現時点で考えるなら、デジタルの撮影機能を持つ、フイルムカメラが現実的ではないでしょうか?

デジタルで試し撮りして、露出などを確認後に、改めてフイルムでシャッターを押すという
スタイルで撮影できるなら、ある程度は、フイルムカメラが復権すると思うのですが
どうでしょうか。

スペック的に劣りまくるデジカメが圧倒的に普及したのは、
撮れたどうかの不安をその場で解消できたという点なのですから。



個人的にはFでなくF2を復刻して欲しいですね。1/4000のシャッターも付けてね。


余談ですが、この前オークションで落札したF2ですが、持ち込みでチェックしてもらうと
他のシャッター速度は正常なのに1/2000の速度が実測1/4000になってました。
魔改造も可能なぐらい余裕の設計なんでしょう。

書込番号:16793901

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 19:02(1年以上前)

フィルムとデジタルの融合なら、カメラの裏蓋を交換するのが出れば1台2カメラでbestかも…Nikonが特許取ったと言う噂もありますし…でもこんなの出すかな?あのお堅いNikonが…

書込番号:16794755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 野州山岳訓練隊の『徒然山』 

2013/11/04 20:21(1年以上前)

あの動画、チラッとしか見えませんが、最後の映像で『Fx』のロゴらしきものが・・・
まあ、135サイズのフィルムだってFxと言えなくもないので、フィルムカメラ??と期待したくはなりますが、多分デジタルですよね。

それにしてもよく見えませんが、ペンタ部の『NIKON』ロゴが斜めではなくF3時代の力強い縦ロゴっぽく見えるような気がしますし、これ見よがしのシャッターダイアル、直線を基調としたデザインなど、かなり懐古趣味的な感じがします。
シャッタースピードが4000分の1までしかないようにも見えますね、、、X,T,Bの刻印もフィルム時代っぽくてGOODです。
F4的なデジタルカメラかな?

いずれにせよ明日11月5日に発表があるようなので、楽しみに待ちたいと思います。。。

フィルムカメラはF6が廃盤になっていないだけで奇跡としか言いようがありません。

書込番号:16795109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2013/11/05 00:36(1年以上前)

私もFXのロゴがあるので...。

書込番号:16796456

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/06 12:04(1年以上前)

Nikon Df のことでしょうか?
FXデジタルと精密機械Fシリーズの融合、という感じでしょうか。↓
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/index.htm

amazonでは、27万円弱で予約が始まってますが・・・。

書込番号:16801769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/08 16:18(1年以上前)

オールドレンズを生かせるDfの発売により

社内で「Dfも発表したことだし、そろそろF6もやめていいんじゃないのかね」なんてことになり


フイルム一眼レフF6の生産終了をお知らせします。長年のご愛顧誠にありがとうございました。


・・・なんて発表があるんじゃないかとドキドキしてます。

もう一台買っておこうかな〜


書込番号:16810419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2013/11/08 16:38(1年以上前)

Nikon Df のことですね。
軍艦部とか、往年のフィルムカメラらしさを感じさせられますが
背面の液晶モニターは 今どきの 3.2-inch LCD !!!

動画なしは想定内かなぁ。
ハイブリッドではなかったので私はまだまだ F5 を使い続けます。

書込番号:16810452

ナイスクチコミ!5


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/09 10:56(1年以上前)

アチキも両刀Nikon微妙に期待していたのですが、やはりNikonはお堅い真っ当な会社でしたって落ですね…
ハイブリッド出てくれてたらアチキ初のNikon導入なる可能性が在ったのですが、当分フィルム販売されてる間本気撮りの時は銀塩とデジタルの2台体制で頑張ろうと思います。

書込番号:16813282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/09 12:57(1年以上前)

非Aiレンズ前提でフォトミクFTNデザインとか…
それなら即買いだったかも?

書込番号:16813659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 20:29(1年以上前)

F6は、不滅です!

書込番号:16819694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 14:44(1年以上前)

馴染みのカメラ店の店長さんから聞いた話ですが、ニコンの営業さん曰く、F6は製造中止にはならないとの事です。
ニコン銀塩一眼レフ愛好家の皆様、安心して、フィルム文化を継承しましょう。
日本光学万歳!

書込番号:16855307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 00:18(1年以上前)

F6 でフィルムもボチボチやっています。600万画素でのスキャンですが。
Df もぼちぼち。

書込番号:16928872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 22:22(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
海外でプロビア400Xのディスコンの噂が出ているようで、ちょっとショックだったりしています。
Dfが発売されて、動画機能なしとか1600万画素とか、FM2っぽいデザインとか、かなり心を揺さぶられたのですが、実際に現物をいじってみて、シャッター音が気に入らなかったり、どうも基準がF6になってしまい、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
先日、職場の仲間で撮影に出かけたのですが、自分だけただ一人、フィルムで頑張ってました。その時の1枚です。左の鉄塔が気になっちゃうのですが、どうもこういうつまらないオチがあるのが自分の写真の特徴のようです。(苦笑)

書込番号:16941338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件

2013/12/29 02:07(1年以上前)

135フィルムは使い捨てカメラ内蔵用しか、ニーズがほとんどないようです。

書込番号:17010148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信35

お気に入りに追加

標準

笑ってやってください・・・

2013/12/17 14:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

ニコン

ソニー

キヤノン

ペンタックス

レンズ沼から脱出したかと思ったら、ボディ沼にハマってしまい・・・

もともとニコン、ソニーユーザーだったのですが、以前から気になっていたEOS-1N RSの購入を機に他のマウントのボディも欲しくなり、ペンタックスのボディまで揃えてしまいました。

フィルムはすべてフラグシップ機です。フィルム機はフラグシップでも安いんで、ついつい買ってしまいました。

フィルムだけだと使わなくなりそうなので、中古が安かった40DとK-5も揃えました。

これでフィルム、デジタルともに4マウントとなりました。
何に使うのか決めずに買うのはバカかと思いますが、笑ってやってください。

もしくは何か有効な使い道(特にキヤノンとペンタックス)があれば教えてください。
ニコン、ソニーはひと通りレンズも揃っているのでこれ以上投資するつもりはありません。

書込番号:16967174

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に15件の返信があります。


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/17 20:03(1年以上前)

羨ましくて笑えません…。

書込番号:16968126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 20:15(1年以上前)

>Green。さん
いいえ、単なるカメラバカなので笑ってやってください。
フィルムカメラなんて1台あればいいのに、こんなにあってどうするのって感じです。

書込番号:16968177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/17 20:24(1年以上前)

フィルムカメラはほんの少しです。ニコンFEとF100、コンパクトカメラがコンタックスTVS他5-6台程度です。
なおソニーはRX100のみで、一眼は持ってません。

書込番号:16968199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2013/12/17 20:51(1年以上前)

>フィルムカメラなんて1台あればいいのに、こんなにあってどうするのって感じです。

それぞれのお気に入りの一台は何でしょうか?
私は所謂沼には嵌まっていないのですが、フィルムはLX、デジタルはD700が気に入っています♪
まあ、メインの機材はミノルタやソニー製だったりしますが…。

書込番号:16968312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 21:43(1年以上前)

>じじかめさん
いや、それだけ持ってれば十分マニアの仲間入りですよ(笑)
RX100もお持ちなんですね。意外でした。じじかめさんの作例を見たことがないので・・・

>しんす'79さん
フィルムカメラのお気に入りはダントツでF6です。
操作感といいグリップつけた時の連写など、撮影するたびに快感を覚えます。
なのでいままではF6メインだったのですが、EOS-1N RSをさわってしまったのが運の尽き、他のカメラも気になり始めてしまったのです。
でもお気に入りはF6で変わらなそうです。F6は別次元のカメラという感じです。

デジタルはD700私もお気に入りです。MD-10つけた時のかっこよさがたまりません。
最近はα99の出番が多いです。やっぱりライブビューが便利なので。
ただα99は連写に難があるので、連写したいときはD700の出番です。

書込番号:16968544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/18 00:54(1年以上前)

きやのんわ何故apscーヽ(*`ω´*)ノプンスカプンスカ

書込番号:16969380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 01:28(1年以上前)

>さくら印さん
予算の関係です(T_T)
初代5Dの半額以下で買えたので・・・

書込番号:16969457

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2013/12/18 03:13(1年以上前)

増殖おめでとうございます(*^▽^*)

私は現在、
ニコン :F、NIKON1
キヤノン:EF、EF-M
ソニミノ:αA、αE
ヤシコン:Y/C、G
パナオリ:4/3、M4/3
ベンタ :K、Q
Praktica:M42
SIGMA  :SA
マミヤ :67
でも高いレンズには手を出してませんので(;^ω^)

マミヤ、コンタックスG以外、アダプトールが使えるかな。。
諸悪の根源はアダプトールだと思います(`・ω・´)

>ニコン、ソニーはひと通りレンズも揃っているのでこれ以上投資するつもりはありません。
Fのレンズがあれば、いろんなボディに付けられますよね(*^▽^*)

>もしくは何か有効な使い道(特にキヤノンとペンタックス)があれば教えてください。
キヤノンは、F、K、YC、M42が使えます(*^▽^*)
ニコンのサブに、キヤノン+アダプタとか('◇')ゞ

で、次に買うなら、SIGMAとか個性的で良いのではないでしょうか(*^▽^*)

書込番号:16969581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/18 08:18(1年以上前)

お話の流れからいくと5D2じゃないーヽ(*`ω´*)ノプンスカプンスカ

書込番号:16969895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 08:20(1年以上前)

>MA★RSさん
めっちゃ持ってますね(^o^)
マウントアダプターは考えてませんでした。
EOSならたしかにいろいろ遊べそうですね。

SIGMA は考えてませんでした。FOVEONは気になる存在です。
ただRAWが苦手なのでいままで避けてきました。
SIGMAも体験してみるのありかな・・またマウントが増えてしまいますが(汗)

書込番号:16969896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 08:41(1年以上前)

> さくら印さん
キヤノンはお試しで買ったので、5D2までは考えてませんでした。
レンズを一から揃えるつもりはないので、個性的なレンズがあればとほしいなと思っています。
予算があれば5D2も欲しいですが・・・

書込番号:16969946

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/12/18 08:44(1年以上前)

アナスチグマートさんおはようございます。
まだ沼ではないですね。
沼は恐ろしいですよ。
さてシグマですがSD1メリルは他社レンズは色かぶりします。
自社レンズでも色が転ぶことがあります。
あと8こま撮影するとしばらくバッファーフルで撮影できませんのでテンポ良く撮るには他のカメラでも良いですが2台無いと無理です。
一枚目はシグマのSD1メリルにペンタ645の35mmf3.5レンズで手持ち撮影した写真です。
すごく良く解像してますがフランジバックの長い645のレンズにもかかわらず真ん中がシアンカブリしてます。
これはどうしょうもないそうです。
ただRAWでモノクロモードがあるのでモノクロ用カメラとしては大変優秀だと思います。
2枚目はメリルにライカのエルマー65mmf3.5で手持ち撮影した写真です。
RAWでモノクロ撮影してます。(カラーではもう現像できないと言う意味ですよ)
他社レンズも使いモノクロ以外で撮影もしたいとなるとSD15までの機種になります。

書込番号:16969955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/18 10:02(1年以上前)

85デブっ1.0デブっ(・ω・)σ

書込番号:16970140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 10:06(1年以上前)

>さくら印さん
うう、両方欲しい・・・
50mmf1.0はほんとに欲しいですが、ヤフオクだと定価以上で売買されているようで手が出ません・・・

書込番号:16970158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/18 11:59(1年以上前)

最近314000円で落札されてましたw(○ω○)w!

定価わ366000円ですw(○ω○)w!

30万の価値があるかどうかわ疑問です(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16970403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 12:10(1年以上前)

>さくら印さん
ここまでくると金銭感覚が麻痺してきますね。
高いなあ〜
でも落札する人いるんですね。
なんかマイクロフォーサーズ機にフォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95つけてもいいような気がしてきました。

書込番号:16970430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/18 12:21(1年以上前)

その値段なら現役の5DMk3買った方がマシなんじゃないのかな。シネマ撮る分にはMk2とそう機能で変わった所は無さそうだし*_*;。

書込番号:16970472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 15:01(1年以上前)

>salomon2007さん
おっしゃるとおりですね。私には50mmレンズに30万の価値は見いだせません。
5D3欲しいけど手がでません・・・

書込番号:16970932

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/20 11:23(1年以上前)

わたしもスレ主さんと同じような病ですが、レンジファインダーや、中判も面白いですよ。コンパクトだと、OLYMPUSのXAとも楽しいですよ。

書込番号:16977642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/20 12:00(1年以上前)

>ryo78さん
仲間がいて嬉しいです(笑)
中判はペンタ67をもってますが、ローライフレックスとかも気になってます。
レンジファインダーも1台くらい欲しいです。
エプソンのR-D1をねらっているのですが高くて・・・

書込番号:16977740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る