一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ695

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

A-1+NFD28mmf2にて

TVSデジタルにて、最近のAX(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

なかなかにしんどい日々が続きますね。。。
AXの中にはフィルム残ってます。撮りに行きたい、それと現像出しついでにカメラ屋さんにも行きたい(..ゞ
少しづつでも日常が戻ってくれるように願うばかりです。
おじゃましました写真は、秩父市から山奥へ、栃本関跡という場所です。良い場所でした♪

最近噂話を見ます、EOSR3、視線入力が復活すると聞き興味津々です(^^)買えませんけども(>_<ゞ
私のもう一つ復活して欲しい機能といえば、バックフォーカスAF。今の技術だとどんなことになったでしょう。。。?
アダプターだとあるのでしょうか、ボディに入れるには難しいのかなとか、
つい妄想がつぶやきになってしまいますが、もし古いフィルム機がデジカメへ改造出来るとしたら、
AXを一台デジカメにして一台はフィルムのままで、。。。、夢ですね(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24155756

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/30 00:04(1年以上前)

また観たい...環水平アーク

月暈

みなさま こんばんは

夏の流星の季節は終わりましたが相変わらず毎日空ばかり見上げています。
「なんか変わったモノが観られないかなぁ」といった所です。

先日のは「ハロ(日暈)」で、天気が下り坂の時によく観られる現象です。

蔵出しで2枚貼ります。「環水平アーク&月暈」です。

>ビンボー怒りの脱出さん
秋ですね。こういうのどかで長閑な風景は大好きです。いいなぁ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589123/

母親はだいぶ前に、今回はかみさんが2回目のワクチン接種が終わりました。息子と娘も来月の
予約が取れて接種予定です。私は打ちたくても打てない方が沢山いるのなら世の中の皆さんが
済んでから一番最後で良いと考えてます。

>ペンスガさん
素敵なフレアですね。ブルーなのも良いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589434/

また暑さが戻ってきてしまいました。でももう少し夏であって欲しいです。

>金魚おじさんさん
この写真がなんとも可愛くて良いです!!暑いので雪景色も一気に涼しげでありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589882/

パソコン早く直ると良いですね。私も今使っている非力なノートPCを何とかしたいのですが
Windows11になりそうなので現Windowsの最終モデルが格安になるのを狙っております。

世界的な半導体不足で医療機器の製造もままならなくなっているようなのでレフ機も含めて機械モノの
価格は当分下がらないように思います。

>Tio Platoさん
後からそ〜っとという感じですね。でも耳は感知してますね。楽しそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3590143/

感染列島ですか。旨いこと言いますね。ここまでくると「コロナ拡大=人災」に思えて仕方ないのです。

書込番号:24314481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/08/31 20:37(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

コロナ恐ろしいことになってますね。。。
職場でクラスターにやられた時もしんどかったですが、今は周りの状況も不安ですね。

なんにもネタが無く、今日あった出来事でも(..ゞ
家の中にて、エアコンが凄ぉい音をたてはじめて、今度はエアコンが壊れたかいなと思いましたら、
外の豪雨の音でした(^^ゞ本当にびっくりするくらいの音だったんですよ。
雨がやんだ後は、窓開けて涼しいです♪

まだ蔵出し写真です(..)
雷鳥おしりカットは、シグマ300mmf4HSMです。またまたです(^^)
もう一枚はフィルム、159+テッサ-パンケーキの組み合わせ。
プロカメラマンの撮影会だったので、フィルムカメラは一番小さい組み合わせにしたんだったと思います。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

私もこのところ、イベントが無いとカメラから遠ざかり気味で。。。
もう少し遊ぶ暇が欲しいなー。あと元気(>_<ゞ

今年の花火でなくて恐縮です(..)見れない日が長くて、より見たくなっていたところに突然のゲリラ花火、
久しぶりに撮りたくなってカメラを取ってきたら終わってしまったですよ(*_*)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590128_f.jpg
組み写真が好きなもので、猫にゃぁいいですね♪首の動きもリアル感じられて良いです(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590216_f.jpg
フワっとボケ感が素敵な、これでズームとは。
そして毎回のように外見にも惹かれてしまうのです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590281_f.jpg
天気現象、美しくて面白くて、しかもカメラ持ってて良かったと思う一つ(^^)
うちの近くでは綺麗な空なんて稀で、見せてもらう待ちが楽しみです。

前回パソコン購入で、かなり吟味しましたがハズレを引いてしまいました(*_*)
高画素機が欲しくなるような良いパソコンが欲しいです(^^)





書込番号:24317173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/01 11:38(1年以上前)

みなさんこんにちわ
ペンスガさん
この青い丸ってフィルターみたいなものでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589434/

金魚おじさん
とっても可愛い小鳥ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3589881/

雷鳥なんて見たことないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3590767/
どのくらいの山で見れるんでしょうか?
人に対してあまり警戒心ってないのですね?

でも良くこんな寒いところに撮影に行きますね^^
私は寒いところ苦手なので余り撮りに行くことはないのですが。
雪景色って嫌いじゃないんですけどねw

ミヤマクワガタのミヤちゃんでしたか^^
ネコののミャーでミヤちゃんだと思っていました。
そういえば玄関にクワガタの死骸が蟻が中身を食べてしまったようですが外身(殻)は食べないんですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3589123_f.jpg

これは確か40Dで撮ったものです。
画像の元データーが見つからくてこの小さい画像しか残ってないんですよ^^
たぶんどこかのDVDに保存してあると思うのですが・・・・

hukurou爺さん
空ばかり眺めているともしかしてUFOも観れるかもしれませんよw
下ばかり見ているとたまにお金が落ちていますw

この長閑な風景はヒガンバナを撮りに行ってたまたま隣にあった田んぼでしたが中々こういう風景ってありそうでないですね。

行くところに行けばあるとは思うのですが。

私も予約しようと思ったらクーポン券をどこかに無くして再発行して貰うことにしました。明日には取りに行く予定です。

たぶん今から予約をとっても秋口になりそうですが。


書込番号:24318021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/04 11:08(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

涼しくなってきました♪そろそろ秋の花。。。、思い当たるのは彼岸花とコスモスくらい(^^ゞ
古い写真をおじゃまします。三枚はフィルム、一枚デジ、だったはず(..)
悲しいかな、近場の彼岸花の名所は今年も刈ってしまうとの情報が。。。(*_*)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3590966_f.jpg
おおっ、アストロトレーサー参戦でしょうか♪スマホでイグジフ見れなくて残念。。。
濃く(?)撮れるのですね(^^)星空の状態も良さそうな。

書込番号:24323239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/05 07:15(1年以上前)

余計な物ですwでも以前から欲しいと思ってましたが

此方がK-70、KーS2で使っていたレンズを付けてます

金魚おじさん

こんばんわ
彼岸花綺麗ですねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3591827/

そろそろ彼岸花の時期ですね。
しかしコロナの影響で名所では彼岸花を刈ってしまい人が集まらないようにしているところもあるようですが。

すいません、これ合成写真なんです^^
最近では簡単に合成できてしまうソフトもでていますので。

アストロトレーサーについては涼しくなってきた秋口に試そうかと思ってます。
K-70も買いましたし又余計な物も買いましたしなんかTX1も・・・最近衝動買いラッシュですw

最近は雨も多く撮る間もないですし今時期はやはり蚊も多いです。
一度撮ろうかと思ったんですけど虫除けスプレーを付けたにもかかわらずわさわさ集まってくるので鬱陶しくてやめましたw

書込番号:24324899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/05 07:56(1年以上前)

金魚おじさん
すいません、おはようございます、でした。
なにせ昨日早めに寝てしまい真夜中に目が覚めて今まで起きていましたのでなんかまだ夜と勘違いしてました(^^ゞ

書込番号:24324930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/05 17:11(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

パソコンの修理が今月出来そうにないとの知らせが(*_*)あんまり長いと不便です。
写真はしばらく蔵出しに(..)浅草散歩だったと思います。また遊べるようになってほしい。。。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

アストロトレーサーではなかったでしたか(..ゞ
タイムラプスとかコンポジットとか用語を聞いても、何だか分かっていません(>_<)
まずは星撮影に行きたいところでございます。。。

買い物しちゃいますよね(笑)今のコロナに我慢させられている世の中では。
私の買い物の多くはトゥインゴーにいっちやってます(^^ゞ

書込番号:24325829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/09/05 20:44(1年以上前)

汚い。

埃が!

カビが!

キレイになりました!

皆様こんばんは。
9月に入り・・・連日雨(笑)。
おまけにかなり涼しくなりました。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3591827/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3591831/
良い雰囲気です。光源うまく扱ってますね。素晴らしい!

>ビンボー怒りの脱出さん
K70購入おめでとうございます。
高感度耐性も強く、手振れ補正も強いです。
レベルは上級機です。完全に。
どうですか?オールドレンズ。楽しいですよぉ(笑)。

で私はレンズの写真です。購入してレストアしてなかったレンズ。
汚いですが、私が購入する象徴的なレンズです。
本体の傷などないレンズ。レンズにカビはありますが(笑)。
細かく写真撮るととんでもない数になるので
ビフォーアフターって感じです。
レンズはAUTO ROKKOR 55mmF2です。

話変わりますがコロナワクチン2回目終わりました。
何とも言えないだるさが1日つづきました。
2日目からはほぼ通常でした。

では、また顔出します。

書込番号:24326287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/09/05 20:50(1年以上前)

付けた感じ。

違うミノルタレンズ。55mm1.7。開放。

水滴。F5。

このレンズでした。

続きます。では、では。

書込番号:24326300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/06 23:08(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

レンズがバリゾナ28-85だったように思います。記憶がさだかでなくてすみません(..)
昔の憧れが安くなって購入したレンズも、もう十年近く。数年前に値上がりしていたのが、少し下がったような。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ワクチンお疲れさまでした。
私は一回目の方がしんどかったです。二度目は腕痛いくらいでした。
世の中おさまって、どーんと遊びに行きたいです♪

ビフォーアフター(^^)中も綺麗に出来るって羨ましいです♪私は外しか綺麗にできない。。。、あ、
メンテサボり気味(>_<)いかんっ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3592497_f.jpg
KマウントMDアダプターもあるのですね。補正レンズ無しの製品なのでしょうか?
今持っているレンズも、ピント合わせがしんどくなってきましてAXで使いたいなーなんて(^^ゞ

書込番号:24328216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/07 00:05(1年以上前)

この間食べたココカレーです^^

金魚おじさん

コレは何の魚でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3592377/

ビルに写っているのはスカイツリー?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3592380/

スカイツリーと言えば一度行ってみたいと思ってますが一度も行ってません。
まぁコロナで東京に近づくのはチョット恐いのでとてもいけませんけどね(^^ゞ
私の住んでいる田舎だとそうは思わないのですが。

タイムラプスとかコンポジット
私も何となく理解している程度です^^

まあ秋には星撮りやるつもりですので期待せずにお待ちください^^
なにせほんと何をやるにしてものんびり屋なのでかなり経ってからやるなんてしょっちゅうです。

若い頃はクルマにお金をよく掛けていた物ですが最近はノーマルのままですね
まぁ最近のクルマってノーマルでもよく出来てますので。

ペンスガさん
どうもありがとうございます^^
妥協なんていって誤解を与えてしまいましたがKPの良さが目立ちすぎていますがK-70も隠れた名機だと思っています。

あくまで本命はKPだったのでそう言う意味での妥協という意味でK-70はK-70で良いカメラだと思ってます。
まあカメラのデザインだけで言ったらK-70の方が好きなんですけどね。

高感度も12800まではKPと殆ど差はないという話ですし実際には使うのは12800以下で12800以上って余り使いませんしね^^

オールドレンズも大変興味があるんですけどね。
いろいろ欲しいものが多すぎて手が回らないというのが実情ですw
まあ大したレンズではないのですが一本だけもっているんですけどね

ワクチンは現状では予約がどこも一杯で暫くは無理そうです。
東京では若い人も打っているというのに50代の私が打てないとは・・・・



書込番号:24328296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/08 12:18(1年以上前)

上田市稲倉棚田

そば畑

ホントに天気が悪い(>_<)

秋の気配

みなさま こんにちは

>ビンボー怒りの脱出さん
新兵器購入おめでとうございます\(^O^)/。P950いよいよ導入ですね...もうすぐ冬鳥が渡って来ます。

夏の星撮影は蚊や蛾との戦いで、私は蚊取り線香4個で結界を張ってました。

>金魚おじさんさん
巾着田はこの秋も刈ってしまうらしいですね(>_<)。去年ビンボー怒りの脱出さんとニアミスした南信州に行くか
悩んでます。行くならば再来週辺りなんですがどうしようかな?

そうそう余里の里のロケハンに行ってみました。花桃の葉が少しだけ色づいてきて秋は盛夏よりは良い感じに
なりそうです。あと数日で信広寺の大サルスベリが満開になりそうなのでこの週末もう一度出かけてみます。

>ペンスガさん
ビフォー&アフター凄いです。ここまでやれるとハマりますね。

先日群馬方面の空が真っ黒になってましたがお天気大丈夫でしたか?


とりあえず「生存確認」ということで...

書込番号:24330674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/09 03:15(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

蔵出し写真が続きます(..)戦艦三笠を見に行った写真です。
コンタックス2台持っていっていたと思うのですが、レンズが思い出せません(..)

私の楽しみにしていた、ラリージャパンの中止が発表されました(*_*)残念無念。。。
仕方ないと思いつつ、選手や関係者の人達が外を出歩けるような、そんな時にまた出来たら良いなと。
ただ、サインをもらいたいと願っていたお気に入りのドライバーが、今年で引退を宣言しているのです。
それが叶わなかったのは心残り。。。
今年も紅葉見物だけ、行こうかな(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3593417_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3593418_f.jpg
ああイイですね棚田。。。そば畑。。。
余談ですが、昨年に群馬県(元)六合村赤岩の棚田を、
私だけが見てないんです(>_<)ちょくちょく寄るものだから、かみさんは飽き気味で。
もう見れないかなと思っていたところに、良いのを見せてもらえました(^^)

南信州、いいですね(^^うちの初秋は、また群馬湯治の予定です(^^ゞ
自分への言い訳です(..)
先月に湯治で泊まった宿に、行く前に問い合わせの電話を入れたのです。雰囲気は来て欲しい気配。
宿へ行ってみると、うち以外はキャンセルで貸しきりになっていて、やっぱり営業しているのは来て欲しいようです。
難しいところです。

花桃の紅葉とは、聞くと想像してしまいます。秋も綺麗でしょうね。。。♪
最近引きこもっていたもので、私も外に出たくなってきました(^^ゞ

書込番号:24331937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/09 10:51(1年以上前)

彼岸花があるという地元の寺ですが何もありませんでした(^^ゞ

アジサイの生き残りが一つだけ・・・・

みなさんこんにちわ

P950試写に行きましたがあてにしていた彼岸花はまだ全然咲いておらず花っぽい物も全然ありませんでした。
フラワーパークも非常事態宣言で休館でしたし・・・
K-70も持っていきましたが出すほどのものもありませんでした。

hukurou爺さん
ありがとうございます^^
ほかにもK-70も買いましたので涼しくなってきて蚊も出なくなったら星撮り試しにやってみたいと思います^^

まぁ余り寒くなるとレンズの結露とかもあるようなので程々に暖かいうちにw

そば畑の風景良いですねぇ。こういう風景は大好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3593418/

花桃の紅葉と言われると行ってみたくなりますね。
まぁ田舎の場合それほど密になる訳ではないので行ってみても良いのでは?
と思います。

金魚おじさん
戦艦三笠良いですねぇ。一度見に行ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3593647/
実を言うと戦艦って好きなんですが余り見に行く機会がなかったというのもありますが殆ど見たことはありません^^

ラリージャパンが中止って残念ですよねぇ。
私の所からも遠くないので機会があれば見に行きたいなぁと思ってましたので。

来年あれば良いんですけどねぇ、何時落ち着くかも分からないコロナ、来年あるのかなぁと?思います。


書込番号:24332310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/11 03:12(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

パソコンが一時帰宅しました。バッテリーが膨張して交換したかったのですが、入荷未定とのことで(*_*)
少し最近の写真が増えました(^^ゞ近々お目見えします♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

寺社の写真を見せてもらって、行きたくなります。
夏の終わりになって、カメラ遊びにも行きそびれてしまって。。。
そろそろ少し自分にゆとりが出来てきたような?秋にはカメラと出掛けたいです(^^)

たぶん浅草に、ドジョウ屋がありました。美味しかったと思うんですけど、見た目が気が引けます(>_<)

戦艦三笠を見に行った時に、時間無くて横須賀巡り出来なかったのが心残りで。
他の船もゆっくり見てみたいです♪

ラリージャパンの中止は覚悟していましたが、
他のスケジュールはだいたい予定通り、オリンピックはやった、そんな中で自分に甘い期待があって。。。
今年残念な分も、来年に期待です(^^)

書込番号:24335124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/13 11:51(1年以上前)

金魚おじさんさん

戦艦三笠かっこいいですよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594306/

中の作りも渋い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594305/

三笠は作ったことないんですけど小学生から中学生の時に戦艦とか空母とか第二次世界大戦どきの零戦とかドイツ軍の戦車とかプラモデルで色々作ってました。

戦艦大和とか赤城とかベタなところも作ってましたがやっぱり第二次世界大戦の時の戦艦や空母ってかっこよかったです。

戦艦大和のプラモデルと作ったときにちょうど宇宙戦艦ヤマトが始まりもろにハマってしまいましたがw

今では戦艦三笠ってGoogleで見学が出来るんですねぇ。
艦内凄い綺麗ですし結構広いですね。
戦艦というより豪華客船みたいです
https://www.google.com/maps/@35.2860349,139.6746854,3a,75y,197.15h,98.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAF1QipNOuXb9tnu4lLAieldNbEm5jUTJiV68Ay5r9Eur!2e10!7i8000!8i4000

横須賀は途中で寄った程度でじっくり回ったことはないのですが良いところが多いですよね。私もそのうち行ってみたいです

金魚おじさんも寺社好きですよねぇ^^
私もコロナで最近自粛中で余り行ってませんが好きです。
こっそり少しだけ足をのばそうかw
まだワクチンが予約できず打ってないんですけどw
なるべく人がいないところに行こうw

やっぱりどじょうだったんですね。
ドジョウの躍り食いだったんでしょうか?

マグロの目玉なんてうっているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594307/
なんか目玉のおやじみたいです^^

ラリージャパン来年は開催できると良いんですけどね。
開催されたら私も見に行こうかと考えてます。
ただとんでもない人出だったらどうしようとかとw


そういえば彼岸花ソロソロだと思いますが私の周りはまだ全然ですね。

書込番号:24339748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/09/13 20:37(1年以上前)

シャープです。F5。

雰囲気良く。F4か5です。

ミズヒキソウ・・多分。これはF4です。小さな花がカワイイ。

カッコいい(笑)。

皆様こんばんは。
この頃は決まって天気の良い日が
とぉ〜っても忙しい(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3594306/
戦艦三笠カッコいいに私も一票。見てみたい(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595398/
構図がいいです。水平もしっかり撮れてますね。良い写真。
この前の丸いフレアの説明してませんでしたね。
あれは少ない光がうまくレンズのコーティングに反応して
青いフレアになったのだと思います。

私はこの前のレストアレンズの写真です。
ミノルタとても良いレンズです。

では、また顔出します。
※付いてるフードはこのレンズ用じゃないです。
レンジファインダーハイマッチク7用らしいです。
実用は別にしてカッコいいです(笑)。

書込番号:24340526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/14 06:34(1年以上前)

やっと晴れたのに

夕方は太陽が見えず(>_<)

これは彩雲?

天使の梯子

みなさま おはようございます

この秋は本当に晴天が続きませんね。そんな中こんどは台風14号がやってくるようです。

みなさまくれぐれもお気を付けてお過ごしください。

今回も「生存確認&貼り逃げ」にて失礼いたします。

もうすぐ満スレ!!次スレもよろしくお願いいたします<m(__)m>。

書込番号:24341099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/14 15:46(1年以上前)

AX+テッサー45mmパンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

秋晴れとか秋雨とか。。。、女心と秋の空とか。この季節なんだなぁと実感です。
来週には久しぶりにカメラ遊び、彼岸花を見る計画を企んで、出撃カメラを検討中(^^)

パソコンが一時帰宅して、気付けば5月のフィルム写真が残ってました(^^ゞ明川の豆桜を再度見に行った時です。
見たかった桜は、葉桜になっているのを見て生きているのを確認(^^♪
肝心の写真は、測光スイッチが中央スポットになってるのを気付かずにアンダー写真を量産してました(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)


三笠の中は、艦長室とか会議室的なのとか、入れる場所が広いところが多いのかもです。
気をつけてても頭ぶつけそうな、多かった気がします。
グーグル見学っ。こんな風に見れるなんてびっくりです。
まさに私が見た時と同じような天気(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595396/
寺社好きです♪
それにしても、後ろにあるのは、似合わなそうで妙にはまっている?ような。。。

ラリージャパンがコロナ禍がおさまっていたら、人が賑わうような会場にも行きたいです♪
もし昨年と同じコースでしたら、ラリー見物によくある、コース傍の応援しているような、
そんな場所も目星つけてます(^^)

近所の彼岸花の目安になるような場所が、ちらほら咲いてまして、
そろそろやる気が出てきました♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私もなかなかに忙しいです(>_<)天気の良い休みもあった気がしますが、のんべんくったらしていたような(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595562/
感じ良い花ですね。写りのバランスも素敵です♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595563/
レンズ外見重要です(^^)アダプターあるのですね。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

まったくはっきりしない天気が続けますね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595673/
ピーカンからのこの色(^^)いいなあ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595674/
惹かれる色ですね。
たまたま昔の写真をおじゃました雷鳥撮影会の時に、プロの方に、これは彩雲になるかもと言われて撮ったことがあります。
その時の結果は見れなかったです。どんなだったか。。。

次スレもぼちぼちです(^^)宜しくお願い致します(..)

書込番号:24341802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/16 13:54(1年以上前)

AX+テッサ-パンケーキにて、これも名のある木です

奥に花が少し咲いているのが見えますか?

皆様こんにちは(^^)

今スレも最後になります(..)お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
最後の写真が、使用カメラがAXになったのはたまたまです(^^ゞこの木も昔の銘木のようでした。(古い札がついてました)
なんとなく、古い物事が好きな私には、細々でも生き残っているのが嬉しい〜♪

それでは、また次スレにて。。。

書込番号:24345167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ596

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

LX3にて

159+テッサー45mmパンケーキにて

159+タムロン151Bにて

139+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

色々ボケを楽しみたいですが、色々なツッコミもボケてない写真も楽しみたいですよ(^^ゞ
趣味として、私の場合は写真よりもカメラ好きに比重が寄ってますが、
機材に寄っている者としてもレンズのボケというのは、色々と楽しいものです。
ボケを楽しむ上でAXというカメラ、10mmの中間リングが入っている効果が得られる分、よりボケ向き♪
このカメラがそのままデジタルになってくれたらなぁと、妄想はずっと持っています(..ゞ

おじゃましました写真の一枚目ですが、\(^o^)/♪
キューマル君が治って帰ってきました(嬉し涙)今年の春は楽しみが増えました(^^)
自分では、こんな購入報告を出来るのはもうそうは無いつもり、です。
ほんとだろか?!


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:23998948

ナイスクチコミ!5


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/14 23:07(1年以上前)

Redmi Note 10 Pro 表

Redmi Note 10 Pro 裏

花 適当に撮っただけなので(^^ゞ 結構よれます

みなさん こんばんわ

最近職場のトラブルが続きどうも写真を撮りにいくゆとりがありません(^^ゞ
夏前の花が咲き誇る一番いい時期だと思うのですが。

そのかわりスマホを買って気を紛らわせています(^^ゞ
Redmi Note 10 ProをMNP(乗り換え)の割引でIIJmioで買いました。
一億万画素のセンサーを積んでいてiPhone並みの写りという事ですがまだよく分かりませんw


近所おじさん

寄ったところが名所だったって意外と結構ありますね^^
実は私もあります。

前に写真を載せた滋賀の八幡堀って選んでいった訳ではありません。
滋賀に一泊してさてどこに行こうかと走っていたら神社の中に沢山のクルマが入っていくので釣られて入っていたら八幡堀だったという事でした^^
ちょうど桜も満開でとてもいい時期にいったと思ってます。

古い学校ってとても雰囲気が良くていいですね。
とても好きなジャンルの写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3547891/

桜も満開のようで古い校舎と桜ってよく合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3547902/

トゥインゴーくんは災難でしたね。雹で傷は付かなかったですか?


ペンスガさん
ペンタックスK-1Uいいかもしれませんね。
実を言うとデジタル一眼レフカメラで欲しいと思えるのはペンタックス以外なく其れ意外はミラーレスでもいいかと思ってます。

というかペンタックスにはデジ一しかないんですがw

ボディ内加工って余りやったことないですが面白そうですね^^
どれが正解か分かりませんがピンク色が自然ぽい気がしますが外れかなw
他のも見ると其れっぽく見えますのでw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3548064/


hukurou爺さん
天の川がとてもキレイに撮れてますね。
1000枚も撮ったのですか?星撮りも結構根気がいりそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3548567/

バルーンフェスティバルに限らず無観客ってカメラマンにとっては最大のチャンスなのかもしれません。
ただバルーンフェスティバルは結構撮りに来ている人はいたんですね。




書込番号:24135618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/15 09:54(1年以上前)

少しトリミング。

結構トリミング(笑)。

このレンズでした。

皆様おはようございます。
今日は天気が良くないですね。
雨もパラついてます。

最初に、花はピンクが正解です(笑)。
青は無いよなって感じですが
加工自然ですよね。面白いです(笑)。

>金魚おじさんさん
ステキな場所での撮影ですね。桜も見事!
K1星撮りできるんですよね、ホント。チャレンジですね。

>ビンボー怒りの脱出さん
K-1Uいいですよ。すべてがランクアップ
画像が豊に表現されますね。AFレンズが悩みどころ。
クロップ使うとAPS-C用のレンズも問題ないですが
フルサイズ用買うと高いです(笑)。予算無し(笑)。

今回もお遊び写真。ヒヨドリたまたま撮影です。
あえて、トリミングしてみました。
K-1で撮影。レンズはコシノンT135mmです。

では、皆様良い週末を。


書込番号:24136038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/15 18:37(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて、読み取りづらくてすみません

地名で検索しましたが情報は少なくて

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

はて、晴れ間が見えているのは今日までか、明日の予報を見るも曇りか雨の様子。。。
元気次第で出撃します(^^ゞ

椋神社の後に向かったのは、秩父市沢戸という地域になります。
数年前に福寿草の見れる場所へ行った時に、看板を見て気になっていたのです。
昨年初めて桜の時期に訪れたら、雪(笑)雪も綺麗でしたがどんな場所かはよくわからず(苦笑)
今回ぜひ紹介したいのです(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

買物は、イイですよね(^^)
一億画素ってどういうこと?!スマホの性能進化、恐るべしです。それだけ人に求められているから、進化も早く大きいとか。
スマホのお値段って、通信の絡み?がなかったらお値段何倍くらいするのか、
そう考えると今が買い時な製品なのでしょうかね♪

トゥインゴーは無事っぽいです(..)
それにしても恐ろしい音の中で、やめてくれぃぃぃぇぇと心で叫んでましたから。
その時は渋滞で、進行方向が晴れているのが見えていたのですよ。後から渋滞理由を横目に見て、何かの店渋滞、
殺意が芽生えました(笑)無事っぽかったので笑えますが♪

ペンタックスは一眼レフの一番だと思います(^^)
ごめんねキヤノン(..)マウント変えたのはキヤノンだから、許してくれるよね(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

わーいハズレ(^^ゞハズレて悔いないくらい自然です(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3550346/
トリミングに強いのはボディの画素や性能もありますが、レンズの性能もありますし、
このレンズ、とても良く見えます。
そして黒ボディーにも似合ってカッコよいです(^^♪

フルサイズレンズ、お高そう。。。
私も一本企んでいるレンズがあります。買えたら報告、にします(..ゞ

桜の木は、かなり立派でした。通り過ぎるのがもったいないくらい。
通り過ぎてから目的地の神社が近かったので、歩いて見に行きました♪ちなみに神社には意外なくらい桜無くて。。。

珍しく週末休みです(^^ゞ良い週末にしてみます。
皆様も良い週末を(^^)

書込番号:24136920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 01:03(1年以上前)

不思議な夕焼け

昨秋撮り残した長ねぎ

最後の山吹

これはなぁ〜んだ?

みなさま こんばんは

ここにきて遅霜の心配がなくなったと思ったら早梅雨入りしそうな勢いなのでこの一週間は畑仕事(家庭菜園)に
勤しんでおりました。リタイアして手をかけられる様になった事もあって約20種類ほど野菜を育て始めました。
100坪ちょっとの畑ですが畝立てしたり播種、定植、きゅうりやトマトの棚作りなど意外にやることはあります。
おかげで日焼けで真っ黒。どこかのリゾートに行ってきたような風貌です(笑)。

写真の方は桜が終わったら夏の花を撮り歩こうと考えてた割にほとんど出かけることもなく、星撮りも天気次第で
連日出かけられる訳でもなく、機材は例年通り、一旦全て掃除して防湿庫に収まっています。

>金魚おじさんさん

「龍勢」ですね。こういうイベントやお祭りが普通にできるようになると良いですね。
現役で働いている皆さんは感染予防に気を使ったりテレワークだったりで大変ですね。改めて「今、普通にできて
いること」に感謝する日々です。

前述の通り「お天気が今一つ」なので星撮りに出かけられていません。リモートケーブルがあると良いですね。
Z7Uは10Pターミナルがなくてリモートケーブルが使えないので痛い出費だったのですがワイヤレスリモコンを導入
しました。でも長時間露光とインターバル撮影を両立できないので少し凹みました(>_<)。

8月の本番の天気は気になりますね。今からてるてる坊主をぶら下げておこうかと思ってます。月齢も4で21時には
月が沈むので条件的にはまたとないチャンスです。
それまでにいくつか潰しておきたいことがあるので、梅雨に入ってしまいそうですが数日練習に行ければ良いなぁ。

>ビンボー怒りの脱出さん

お仕事ご苦労様です。出かけられないとモノに走るのは私も一緒です。でもモノを導入するとそれを持って出かけ
たくなるのが難点です(笑)。
スマホのカメラはかなり寄れますね。そしてキレイに撮れてます。なんか不思議な感じのお花ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3550212/

>>前に写真を載せた滋賀の八幡堀って選んでいった訳ではありません
そうだったのですね。私はコロナが治まったら絶対行きたい場所のひとつです。もし別カットがあったら魅せてください。

>>天の川がとてもキレイに撮れてますね
ありがとうございます。励みになりますm(_ _)m。まだ後処理でごまかしている部分があって、いくつか潰しておきたい
ことがあるのです。まぁ何でもそうですが、これでオールOKではないのが良い所です。

>>1000枚も撮ったのですか?星撮りも結構根気がいりそうです^^
ピントを合わせて露出時間を決めて、日周運動で少しずつ昇っていく分時々アングルを修正するぐらいであとはカメラ
任せで横着できます。さらに赤道儀があればその作業もいらないのでセッティングしたあとは朝まで車から出てこない
ベテランさんもいます。鳥さんほど忍耐はいらないと思います。

>ペンスガさん
>>K-1Uいいですよ。すべてがランクアップ
新しい機材、俄然写欲が湧いてきますね!!これから一雨ごとに緑の濃さが増していきます。K-1Uで撮った梅雨の
合間の青空。是非魅せてください。

私的には反対なのですがオリンピックは是が非でもやりたい様子。頑張っている選手を想うとやらせて上げたい
気持ちもあってステイホーム以外協力出来ないので8月の星撮りまでは地元から出ないことにしました。
なのでしばらくは身の回りの写真が続くかも知れませんがご容赦をm(_ _)m。

書込番号:24137588

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/05/16 23:03(1年以上前)

追い桜「バラのような桜」

散る桜 耐えるタンポポ

次の春へと

風薫る5月へつなぐ春

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
またしてもやってしまいました〜。
土曜日22時からのアニメ番組三昧(4時間コース)
21時からの「世界ふしぎ発見!」を見ながら眠っておりましたー!笑
もう内容が分からなくなってます・・
(;^ω^)


金魚おじさんさん

M3+タムロン151B+レデューサーにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3525960/

ランドセルを背負った子どもたちがしゃがみ込んで何してるんやろぉ〜
って気になりました。
(^○^)


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3525966/

庵の傍で咲き誇る桜も存在感がありますね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3529799/

高麗神社はこういう感じなんですね。
参りたくなりました!
空に飛行機雲を入れられて?の古代と近代の対比表現?にも感動です。


アンモナイト発見♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3531223/

スマホサイトからだと良く分からなかったので、
PCサイトで改めて拝見しました。
凄い、凄いよ〜!! 大発見だよー (/・ω・)/


ペンスガさん

スズラン。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3528978/

優しい心持で撮影されたのかな?
と感じました。


好きな雰囲気。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3530022/

(*´ω`*) 分かります。

『PENTAX K-1U』のご購入、おめでとうございます☆


脱出さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3529837/

DSC-RX100M6って物凄い望遠性能ですね!!


2003年に撮った円山公園のエドヒガン
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3529838/

北海道ではなくて京都の円山公園ですね??


hukurou爺さん

やっぱり改めて拝見しても凄い!

増泉寺の天蓋枝垂れ桜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3528566/

専照寺の枝垂れ桜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3528558/

杵原学校の枝垂桜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3528129/

麻績の里舞台桜(飯田市座光寺)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3527263/

お寺さんの光の当て方も上手なのでしょうが、
撮り手による切り取り方(捉え方)も巧いですね。

書込番号:24139572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/17 23:08(1年以上前)

TVSデジタルにて、この日のお供(^^)

皆様こんばんは(^^)

昨日は、星撮影は厳しそうな天気予報でしたので、お供にしたのはフィルム機から選びました♪
目指しましたのは明川の豆桜。明るくなってからの撮影でいいかなと夜中の三時ころ出発して、途中で夜が明けてきて、
あれー綺麗な朝焼けだぞー??!近づくにつれ雲が増えているような、
樹が見えた時は朝陽をあびる姿が見れました(^^)到着するわずかの間に陰ってしまい、写真には撮れませんでした(>_<)
曇り空にはなってしまいましたが、豆桜を見ると部分的にですが葉がある(^^)
生きているのが見れて良かったです♪また来年。。。
帰りに埼玉に戻ってからカメラ遊びの企みでしたが、急用で家へ直帰(+o+)フィルムの残りは、しばしお休みです。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

なんて健康的な真っ黒(^^♪私は何かの失敗で痛い日焼けをすることはあっても、たいがい貧弱な白肌なもので、羨ましい(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3550764/
面白写真シリーズ(^^)何故望遠とか思うのも、今回スレのテーマのボケに合致ですね(^^)
>これはな〜んだ?
もしやと当てに行く気になってます♪スイカっ食べたいっ

「龍勢」、人出がもの凄いと聞くと逃げ腰になっていたのですが、こんなコロナ禍の世の中になると、
見れる時が来たら見たい、そんな思いになる場所がたくさんあります。

リモコン関連は、ニコンでも不便されているのですね(>_<)
そう聞きますと諦める気にもなれたような、まずは地道にセルフタイマーでポチポチ押してみます(^^ゞ
それと余談です(..)月食があるのを忘れていて仕事入れてしまっていました(*_*)これは諦めるのはちょっと。。。涙
八月の本番は必ず休む決意っ!

うっ(..)同じような気持ちなのですね。
私は、仕事に出るのが危険な分、発散する人に会わない遊びの方が安全というのも難しく感じてます。
やっぱり同じく、しばらく近所写真になるのと、蔵出しをおじゃますると思います(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

四時間コース見逃し!?録画はされてない?!
うちは録画がたまってきています(>_<)録画も、どこかで見逃したりしちゃったりします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551371/
この絵、好きですね(^^)私が桜の花びらを撮るのが上手くいかなくて、感性が羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551375/
ナイスボケ具合です、ナックファイブスタジアムがわかりました(^^♪
大宮球場は数回行ったのですが、ナックファイブスタジアムはまだなのです(>_<ゞ

ランドセルをしょった子供たち、このレンズなら何をしているかわかりませんよね。
持っていたもう一本のレンズなら、くっきりはっきりだったかも?
こちらのスレで飛行機雲が旬になったおかげで、空を見ることが増えました♪

アンモナイト発見のカキコミにナイスを入れていただいて、この時のカキコミを読み返すことが出来ました。
書き込んだ日の撮影でのことを、後から説明しようとしていたのを気付きました。感謝です(..)
ちょうど紹介したかった写真、皆様にも知ってもらいたい場所なのです。がんばって書きたい(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3528566/
>hukurou爺さんのこの写真、凄いですよね。広角使われていて、手前の門が大きく写っているはずなのに、
望遠の圧縮効果のような、桜の大きさと圧力。見たくなります(^^♪

書込番号:24141375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/18 11:06(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

秩父市沢戸の続きをおじゃまします(..)
昨年は雪につつまれていた花が、こんなだったのかと驚き喜び山を登ってみました。息きれぎれ(>_<ゞ
歩く道はここでいいのかな?と心配になる部分もありましたが、クモの巣糸が無いので、人が通っているようです。
植樹を始めて十年くらいとのことで、かなりな急斜面で手入れするのも大変なことかと思います。
これから先も続いてほしい、楽しみな場所です(^^)

書込番号:24141958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/18 11:17(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

はるか下にトゥインゴーが見えます(^^)

せっかくのズームレンズなのでワイド端でも一枚♪

しばし写真続けさせてくださいませ(..)

かなり登ってきて、見えるモノは気持ち良し♪
しかし帰りが心配になる、この高さ!?はてさて。。。

書込番号:24141970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/18 11:39(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

見上げるくらい

斜面に建てられていて

桜の辺りが、厠のある神社だったような

私にとっては登山道くらいな道を登りきると、車道がっ?!車で来れたのか〜と思いましたが、
後から歩いて登った価値アリ、そう思えました(^^ゞ
車道の行き止まりが展望良さそうになってましたが、駐車は手前にある神社にしてくださいと書いてあったような。。。
でも、気兼ねく行けそうなのはジムニーか軽トラくらいかと。>hukurou爺さんのケットラなら行けそう、
でも2シーターはふもとまでの移動がしんどそうな。。。(>_<)
トゥインゴーでも一度、行ってみます♪今度は天気の良い時に。。。(^^ゞ

書込番号:24141993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/18 11:56(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

もうちょっとボケ味が

意外と桜は少なかったように

スイセンも菜の花鑑賞会?(^^)

秩父市沢戸の写真は、これで最後です(..)ボケ狙いな花の写真を〆に(^^ゞ
帰りの車道は膝もラクで(^^ゞ写真ももっと撮りたかったのですが、M3が電池切れに(*_*)
ファインダー見て時間かけて撮らない、撮り手の使い方が要因かと思われます(..ゞ

今日もお付き合いありがとうございました♪

書込番号:24142011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/18 16:57(1年以上前)

我が家の庭ではツツジが満開!

クレマチスが数輪

山法師が咲き始めました

やっと芽が出ました(^0^)

みなさま こんにちは

気がつけば190を越えて最終盤じゃないですか!!

>Tio Platoさん
八重どころか花びらが重なってボリューム感があってまさに薔薇!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551359/

左の余白が良いですね。右側から春風が吹いてきたら飛んでしまいそうな...。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551374/

本当に南信州の桜は凄いです!!一日では回りきれず夜桜になってしまいました。
さらにまだ見ていない古木が20本近くあります。

>金魚おじさんさん
正解!!「スイカ」です。毎年植えているのですがなかなかおいしい実がなりません。今年はメロンも植えたので
少し楽しみです。

5/26はスーパームーン&皆既月食だったのですね。満月で「星撮りには行けないなぁ」ぐらいに考えていました。
天気は厳しそうですね。てるてる坊主を追加しておきます。

「龍勢」で思い出しましたが5/23(日)「あの花...(劇場版)」を夜7時からBSテレ東で放送するようです。
このスレで度々話題になっていたので録画せねば。

さて、またまた圧巻!!じっくり見ねばレスできません。

このカット春らしくて花の色も贅沢にいくつもあって、色の重なりも山の重なりも好きです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551901/

かなり登りましたね!!そう言えば以前空撮より登って見える景色が良いと書かれてましたね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551902/

こういう建物を見ると撮りたくなるのは分かります。水仙の背景でボケているのが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551906/

良い里ですね。確かに軽トラならば躊躇なく入って行けそうですが軽トラで遠出はチョット...(>_<)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551914/

鬱期ですかね?行きたい発作が起きません(笑)。
今日午前中晴れ間があったけれど出かける気にもならず畑仕事をしつつ合間に古い映画音楽などを
聴いてボーッとしていました。

本当に緑が濃くなりました。にわか雨が降って家の前の山に霧がかかってます。西の空が晴れて日が
射せば虹が見えるところなのですが、今日はチョット無理そうです。

書込番号:24142404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/19 11:17(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

秩父市沢戸の後、北上して土坂峠というところを目指しました。
地図に千本桜とあった気がして行くもそれらしき感じはわからず、後から地図を見ても何処だったのやら?
結局神流川まで下り、時間はそろそろ帰り頃、右か左かどちらかだけ見ようと選んだのは。。。、左♪
どちらも正解だったのかもしれません(^^)イイ桜が見れて気分ヨカです(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

そうなんですよ〜もう終わり間近、さすが春♪それと、
楽しい話を書き込んでもらえる皆々様のおかげ様、はげみになります(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551993/
緑や花と身近にいられる生活、憧れです。ヤマボウシというのでしょうか、
名前も聞いたことがあるような、花の姿も見覚えあるような、花の季節は短いのでしょうか。
長く咲いているのはサルスベリくらいですかね(^^)

地図を眺めていたら南信州から岐阜にかけて、気になる桜がそこかしこに(^^)ほんとに多いですよね。
見せていただいた写真を憧れに、巡ってみたいものです、何時か♪

スイカ当たり\(^o^)/中学生の時に、好きな苗を買ってきて植えなさい、とかで育てたのがスイカだったのです。
その記憶を頼りに、過去に勤めていた老人ホームでスイカを育てまして、苗に見覚えあったのです(^^ゞ
実が大きくなるのが楽しみなんですよね(^^)

あの花映画版、これからなのですね。見逃したと思ってました(>_<ゞ
コロナが落ち着いたら、テレビシリーズをレンタルしたいと思っていたので、おさらいで見ておきたい(^^)



もう仕事に行く時間に(+o+)
またおじゃまします。。。

書込番号:24143654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/20 15:31(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

同じ場所で、S95に続いてTVSデジタルでも撮影していました。使いわけていた理由が自分でもわかりません(..)
桜の花のアップは、露出がかなりアンダーだったのをパソコンで持ち上げていまして、画質が劣化しています。
古いカメラの残念なところですが、コンデジでもボケるぞっと見てもらいたくて捨てられませんでした(^^ゞ

小話も1つ(..ゞ
買うまで秘密と思っているレンズ(^^ゞですが、買い物自粛している間に値上げしてしまいました(>_<)しかも中古まで。
購入報告、出来る日が来るのかな。。。(..?

書込番号:24146028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/20 15:44(1年以上前)

TVSデジタルにて

曇りの日桜遊びの最後になります。
かみさんを置き去りで遊んでいただけあって、お土産を買おうと立ち寄った直売所、
コロナのせいで営業時間の短縮になっていて、店じまいしていました(*_*)外の露店で天ぷら屋さんは間に合いまして、一応形だけゲット(^^)
駐車場脇に池と桜が見えて、見に行くと好みの光景が♪
その日のイイシメになりました(^^)

ではまた、別の日の写真おじゃましに次回。。。(..)

書込番号:24146051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/05/20 21:26(1年以上前)

雫がいい!

開放。柔らかさがいい!

何故か好きな感じ。

このレンズでした。

皆様こんばんは。

連日の雨で写真がうまく撮れません。
ホント梅雨入りしたみたい。

>金魚おじさんさん
28-85のレンズ良いですね。シャープさもあり
良い感じで撮られてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551891/
好きな雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551906/
これも好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551914/
良い構図ですね。私の地区にもこんな風景いっぱい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552273/
この構図もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552655/
あら、素敵ですね。

>hukurou爺さん
スイカだったのですね。全然分かりませんでした(笑)。
トマトぐらいに思ってました・・・(恥ずかしい)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3550763/
この写真、なんか凄い!

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3551371/
上手く撮られてます。良い感じですね。

あまり良い写真ではないです。何とか撮ってました。
今回はレアレンズ、マキノン28mmでした。
輸出メインの商社だったらしく
国内ではほぼ販売していなかったみたいです。
海外などでは良く目にするレンズみたいです。

自分の事で申し訳ございませんが
ブログでレンズの紹介100本目行きました。
良ければ覗いてみて下さい。

では、また顔出します。

書込番号:24146610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/21 05:24(1年以上前)

八幡堀 スマホで画像は悪いです

雹で愛車に穴が空くことも・・・

こんばんわ

ペンスガさん

実はフルサイズって買ったことないんですw
APSのデジイチばかりです。

なのでボディだけでなくレンズも買わないといけませんがやはりソコソコのものとなると結構いいお値段の物が多いですね。

なんかレンズキットのレンズだけで暫くだましだまし使いそうですw

ヒヨドリって可愛い名前なので最初は小ぶりの小鳥かと思っていたら結構ごつい鳥ですね^^

金魚おじさん
秩父市沢戸ってほぼ農村ですね^^
こういう田舎って自然があり穏やかなんですが住民も穏やかかといえばそうばかりではないように思います。

睨まれることもたまにありますので観光名所みたいなものがあるところでないとあまり行かないですね。

こういうところで咲いている桜ってきれいですね。

>通信の絡み?がなかったらお値段何倍くらいするのか、
35000円くらいです。やすいでしょうw
MNP乗り換え値引きで19800円で買いました。
このお値段でiPhone12並の写りならかなりお買い得です^^
まだろくに撮ってませんけどw

トゥインゴーくんは無事で良かったですね^^
しかし大きい雹だと車に穴が空くこともあるとか。おそろしい・・・

>ごめんねキヤノン
私ももともとキヤノン党でしたが色々と不満もあり他メーカーに乗り換えた経緯があります。

といっても今も嫌いではないメーカーです。

hukurou爺さん
>モノを導入するとそれを持って出かけたくなるのが難点です(笑)。
私もそうです^^
ただ最近なんかカメラに対する写欲がなくなって来てしまったのかスグに撮りに行きたいという気持ちにはならないことも多くなりました。

歳か?w それを思うとhukurou爺さんはお元気です^^

>不思議な感じのお花ですね。
よく家の庭に咲いている小さい花なんですが名前が分かりません(^^ゞ

星撮りはセッティングしてしまえば楽そうですが思ったような結果にするには結構手間取りそうな感じはしますね^^

八幡堀の写真はどこへしまったのか探しています^^
画質は悪いですがとりあえずスマホの写真でご勘弁を(^^ゞ

Tio Platoさん
DSC-RX100M6はコンパクトで200mmまでの望遠があるので便利ですよ^^

かばんに忍ばせる事もできますのでお仕事のおかえりに気軽に撮影することも簡単です。

今ならRX100M7のほうがおすすめですね^^

北海道にも円山公園ってあったんですね。
そちらのほうが驚きました。

書込番号:24147151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 13:19(1年以上前)

葉が多いですね

花付きが少ないです

君は誰?

みなさま こんにちは

曇天で毎日雨が降りますが梅雨入りの発表はまだです。最近決断力がないというか?敢えて責任を取りたくないのか?
ハッキリものを言わない風潮が気に入らない爺さんです。まぁ発表などなくても溝を掘ったり、雨よけをかけたり自分で
判断して対応しているので大丈夫ですけど...。

>金魚おじさんさん
本当に良い場所を知ってますね。そして今年の春は撮れ高良かったようですね。
花曇りの中、満開の桜とやわらかなトーンが良い雰囲気です。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552272/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552274/

良い場所見つけましたね!切り取り方も上手いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552654/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552655/

>ペンスガさん
ブログ拝見しました。100本達成凄いですね古レンズ愛感じます!!
雫良い感じです。雨は厄介ですが私も写真撮りに行こう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552760/

>ビンボー怒りの脱出さん
八幡堀の写真ありがとうございます。充分キレイに撮れています。来年の春は行きたいですね。

ご自分の車ですか?凄い&恐ろしい!!普通リアガラスに穴があきますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552868/

>>睨まれることもたまにありますので観光名所みたいなものがあるところでないとあまり行かないですね
人見知りというか閉鎖的なところはありますね。でも話をすると丁寧に道を教えてくれたりして親切ですよ。
最近はコロナもあって他県NO.だと身構えられますね。

>>歳か?w それを思うとhukurou爺さんはお元気です^^
若い内はやらなければならないことも多いし、無理せずどっしり構えてやれば良いと思いますよ。

私はまだ60代前半ですけど膝も腰も痛いし、老眼で細かい字も読めないし...。あと持病があって先はそう
長くなさそうなので、やっとかないで後悔しないようにやりたいことをやってる感じです(笑)。
我が家で一番元気なのは御年89歳になる私の母親です。いつ死んでもいいと言いながら根気よく電話して
ワクチン接種の予約を取り、既に1回目接種済みです。昭和一桁生まれは凄い!!

軽トラでご近所をウロウロしてきました。藤棚もキライではないけれどやはり山藤に魅力を感じます。
遅霜があったので花の数が少なく、葉が茂るのが早いせいか今年の山藤は今一つですね。
先日、せっかく猛禽に出会ったのにこういう時に限ってZ7U+200mmしか持ってませんでした(>_<)。君は一体誰?

書込番号:24147758

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/05/22 13:23(1年以上前)

バテるよ〜。5月半ばなのにめっちゃ蒸し暑かったです。

( ^ω^ ) いのねこ撮ってきました!

遅めのランチなのか、早めのディナーなのか・・

金魚おじさんさん、みなさん

こんにちは。


ペンスガさん

>そろそろオールドレンズどうですか?

『K-3 markV』の実物を見てきました!
PENTAXで望遠とマクロのレンズを揃えるか、
『Nikon D780』を追加しフルサイズのレンズを揃えるか、
結構悩んでいます。
PENTAX 新機種 第2弾の続報まだ〜?って心境です。


脱出さん

円山公園は大阪府吹田市にもあるんですが、
こっちじゃないないなと思いました。

私もスマホの買い替えを検討してまして、
『XPERIA 1 V』と『SHARP R6』が候補だけど、
前者は15万台?で後者は10万円台!!
\(◎o◎)/ 良いノートPC買える〜
テレワークが長引いてるのでスマホじゃなくてもいっか〜なんて、
堂々巡りで悩んでます。


フクロウさん

烏との波長が合う? 相性が合う? のかもしれないですね。
私は鳥さんだとカモメと波長が合いやすいです。

先日はにゃんこの朝巡回に遭遇し、
お互い挨拶を交わしてきましたー。(^o^)/


金魚さん

アニメ「スーパーカブ」は作り込みの良さが随所に現れています。
ほんまもんのスーパーカブのお写真をありがとうございます。

「NACK5スタジアム」に気付いて下さってうれしいです。
木の葉の間に「NACK5」を忍び込ませてみました。

こちらのシリーズはフィルムや各メーカーの機種で撮影された写真で彩られ、
歴史を感じますし興味深いです。(^o^)/

登場してないメーカーって、富士フィルムさんとPanasonicかな?
私のコンデジはLeicaなのかPanasonicなのか、
どっちやねん笑

書込番号:24149450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/05/23 12:41(1年以上前)

こんにちわ^^

hukurou爺さん

ありがとうございます
八幡堀はやはり桜の時期が一番いいように思います。
まあこの間は偶然桜が満開のときに行けたので良かったですがなかなかバッチリ満開のときって難しいですね^^

八幡堀の神社のところが駐車場になっていますが早く行かれたほうが余裕で止めれますよ。

もうお昼ころになると一杯一杯になってしまいますので。

わたしが休憩のために車に乗ると出るのかと思って待っている人もいますが気の毒ですが手を振って出ないことを知らせます。

八幡堀は一日おれます。

コロナの間はあまり他県の人と接しないほうがいいでしょうね。
余計睨まれますのでw

まあ中には気のいい人もいるんですけどね。
人の良さそうな顔をしてへそ曲がりの人もいますからw

60再前半、まだまだ若いですね。
わたしと一回りほどは違わないですね。

老眼はわたしも入ってきましたが毎日10回ほど遠近法で遠くを見たり近くを見たりしていると老眼の進みが遅くなります。
まあ完全には止めることはできませんがなんとか老眼鏡はかけなくても見えてます。

ただあまりやりすぎると目が痛くなって逆効果ですので。

山藤は山に行くとたまに見かけますが色の良いものがないように思います。

まあわたしが見るものはほとんど自然に生えているものばかりですので。

車の穴はわたしのではなく他所から借りてきたものですw

Tio Platoさん
いのねこのかぶっているイノシシの被り物って鬼滅の刃の伊之助みたいですね。

たしかに円山公園は北海道にもありますね。
結構歴史も古いようで。
https://maruyamapark.jp/?page_id=1566

ただここを知っているってすごいですね。

XPERIA 1 Vはわたしも色々と調べましたがカメラだけで言えばXPERIA 5Uのほうがはっきりくっきりで写りが良いように感じました。

わたしが買うとしたらXPERIA 5U(V)でいいかなと。
10万以下で買えますしね。

最後は金魚おじさんしめてください^^

書込番号:24151194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/05/23 17:37(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

A-1+NFD28mmf2にて

TVSデジタルにて、一度おじゃましている写真ですが、この日のお供です

おまけ♪撮ったのは私です(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

今スレ、シメ書き込ませていただきます(^^)
栃本関跡という場所へ行ってきました。日付を確認すると4/15になってます。
どのような場所だったかの写真は、次スレにおじゃまします(^^ゞ

一つ小さないいことがありました♪
そろそろフィルムを買い足そうとアマゾンを見ていましたら、コダックISO100のネガフィルム五本セットの値段が少し安くなってました。
即注文(^^♪
こんな感じにフィルムが買える時間が、続いてほしいな。。。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552760/
きっと何か名の有るような葉の形、散っている水滴、
重なる前後の葉のボケもイイです。開放、ではないのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552761/
開放のふっくら感がイイ(^^)あまり良いレンズではないとのことですが、開放の味は美味しそうです♪
マキノンというのですね。たしかに初めて見ました。
外見カッコよいです(^^ゞ色の部分の使い方も良い感じで、背景ボケなキャップの雰囲気も良く(笑)

ほめてもらえて気に入ってもらえた写真がこんなに♪喜びです(^^)
住まわれている近くが似たような風景とは、羨ましい(^^ゞ
私は住んでいる場所が住むにはラクで、田舎暮らしへの憧れも、一歩踏み出せないのです。。。

ブログ見ちゃいました(^^ゞ100本、凄いです♪
こうなると100本揃った写真も見たい、だなんて。。。(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)


ヒョウっ、恐ろしい。。。私にはホラーを見るくらいの心情です(>_<)

新旧スマホの画質の差、画質に鈍い私でもなんとなく感じます(>_<ゞ
と言っても、画質の比較には写真が良いと参考には向いてませんか(^^)

ヒヨドリは単独だとかわいいのですけど、餌台を置くと独占するくらい気が強いように見えます。
実家のエサ台には、ヒヨドリが入れない網をはったエリアが作ってありました(苦笑)

山奥のような人の少ない里とかで、昔は望まれない客のような雰囲気を感じたのを覚えています。
それを思い出すと、近年は疎外される雰囲気のようなものは減った気がします。自分から挨拶するからかも?
先日群馬に行った時、地元の人と他県から来ているのを伝えて後、
向こうから近づいてきてから、ごめんない少し離れますねと言われてそうしましょうと答えて、談笑してました。
心配なくお話楽しめる日が来て欲しいです。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

山藤に魅力を感じる、とっっても同じくです(^^♪葉が多い中にあるのもまた良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3552949/
藤棚とは違う、また好きな感じのボケです(^^)

猛禽、胸躍りますね(^^)中々そんな時に長いレンズを持ち歩いていることも、難しい(>_<)
誰でしょう?私もわかりません(..ゞ

こちらもはっきりしない天気です(>_<)梅雨入り明け宣言も決まりごともあるでしょうけれど、面白いと思いましたのが、
後になってから入ってましたーとか明けてましたーとか、そんなに申し訳なさそうにしなくてよいのにと思ったり(^^)
余談です(..)だいぶ前ですが、八月にツーリングの計画して、その年は梅雨が明けなかったんだったような、
一日目が晴れたので出発してしまい、後数日間雨の中を走ったのも、良い思い出です(笑)
そして更に思い出しましたのが、このツーリングの時に栃本関跡、たぶん通ってます。通っただけ(..ゞ

元気なお母さま!素敵です。家族みんなで元気を盛り上げそう♪
なんとなく私のこともお話したような、二十代三十代がわからない病気で未来無い不安だったのも、
今は後遺症も少なく元気にできるのを有難く、楽しみは色々あります(^^)
今はコロナが去るのを願うばかり。。。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3553311/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3553310/
この子とこの子は、おんなじ子でしょうか??さすがにイノシシ柄のヘルメットでは無いのかな(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23998948/ImageID=3553312/
豪華さからして昼飯抜きの早めのディナーと読みました(>_<)

K-3V見てきましたかっ。ちなみにどちらででしょう。。。?
まだ都内には出掛けられませんが、どこで触れるかは気になります(..ゞ
ニコンはクロップでAPSCレンズが使えるんですよね。ニコン事情に疎くて間違っていたらすみません(..)
フルサイズボディを手に入れて、というのもアリですね。
それに比べてキヤノンは。。。ブツブツ(*_*)
そうすると動画は専用機で別検討とか、
一つEFMシステムを使っていて先明るい話題が、動画強化して存続する噂も聞いたのです。
私地震は動画やりませんが、かみさんが最近Goプロを使っていたのをみて、ちょっとだけ興味アリです(^^)

こちらのスレで、主題?がAXという古いカメラから色々見たいと話が続いていると、本当に色々見れていて楽しいです(^^)
もしも、これが新しいカメラからだと、古い機種には広がりづらそうだったかも?
>Tio Platoさんのコンデジは、ライカ。赤いバッヂは大事です(^^)
逆のお話で私の使っているLX3、実はパナも今スレに登場♪ライカと絡めたのも、パナの進化に一役あったかもですし、
古い機種の話ですとXD-s、当時のライカとOEMの機種でもあったそうで、
そのおかげか、質感も上々です(^^♪



そんなこんなで。。。、
遊びにきてくださった皆様に感謝です(^^)
私の主役機がAXの間は、こちらでスレ立てしていきたいなと思っています♪
宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24151544

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

日本カメラ休刊

2021/04/15 12:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/15 13:21(1年以上前)

>tiffinさん こんにちは

情報ありがとうございます。
一番大きな理由はメデアの変化でしょう、テレビCM の減額が言われてしばらくたちますが、出版不況はさらに厳しいと
聞いてます、メインがネットへ移行したからです。
二番目はスマホカメラでも結構撮れるようになって、カメラテクニックへ情熱を注ぐ方の減少かと思います。
残念です。

書込番号:24082094

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/15 13:36(1年以上前)

ポンカメと呼ばれ創刊当時の月カメのライターから日本一真面目なカメラ雑誌と言われていた日本カメラも休刊ですか!
機材解説のような事にとらわれず撮影技法も詳しく書いたムック本も多く出していたのに今はネットで検索すれば大抵は出てきますからね。
まあ出版業界全体が不況ですので、残るはCAPA誌がどこまで頑張れるか?

書込番号:24082113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/15 15:13(1年以上前)

ネットも含めて、日本語メディアで拾える情報の質が。(^_^ゞ
とか思います。
例外は、軒下さん、くらい?

書込番号:24082259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/15 15:16(1年以上前)

私は、一眼カメラの急激な高騰化が理由だと思います。

書込番号:24082261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/15 16:28(1年以上前)

屍に鞭打つようで悪いけど、朝日カメラと日本カメラってヌード写真のイメージなんですよね。実際載ってたし。
ヌードが嫌ってんじゃないのですけど、何かあのじじむさい雰囲気は馴染めなかったな。

書込番号:24082370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/15 18:38(1年以上前)

>ネオパン400さん

「カメラマン」終刊号の特集が、ヌード、でした。結構、「読み」応えがあったと思います。
各カメラ雑誌は、結局、「カメラ」と「写真」のバランス取りが、最期までできなかった、と、総括されるように思います。
上記の特集は、その鬱憤を晴らしている印象も受けました。(^_^ゞ

CAPAは、割と、カメラで割り切ったスタイルですか(・・?
↑ほとんど、カメラ雑誌は読んでいない(^-^ゞ

書込番号:24082554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/16 08:26(1年以上前)

>あれこれどれさん

CAPAは若いお姉さん? (それは表紙)

定期的に刺激を受けるという意味では雑誌っていいと思います。
また写真関係に限らず、本屋は社会への扉って感じがするので、本屋通いは良い習慣だと思います。
わたしもカメラ雑誌は全く読みませんでしたけど。

書込番号:24083453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2021/04/16 09:09(1年以上前)

>tiffinさん
>あれこれどれさん
>ネオパン400さん

スマホのカメラを趣味と見做さずに
機械式から連なるカメラの系譜をなぞった文化を
そのまま踏襲して幕を引いたというのは
潔いと思います、役目が終わったから終了

ミラーレスには
カメラのメカニカルな魅力は余り無いですし
スマホとは作法も活用論も違う
カメラメーカーがスマホに進出しなかったんで
しゃーないと思います

ヌードって芸術と見做されますけど
男性の眼を惹く事が第一でしょうから
時代にそぐわないっすわな
男性の鍛えた肉体や美しさには
各誌は終ぞ眼が行かなかった
雑誌というプレゼンテーションの限界でしょう

書込番号:24083493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/16 12:47(1年以上前)

>光速の豚さん

> ヌードって芸術と見做されますけど

結局のところ、(特に女性の)nudeはどうやってもnakedの枠を逃れようがなかったのだな、と思います。そもそも、裸→不用意に何かに接触して怪我をしそう…、ですから。

> 男性の眼を惹く事が第一でしょうから

とは言え、カメラマンの最終号には、その辺を巡る、カメラマンとモデルの「力比べ」の話が、しっかり、書いてありました。

書込番号:24083802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

貼り革が変更!?

2021/03/18 00:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Black)

クチコミ投稿数:42件

明らかにこちらの方が良いと思います。

先日、このカメラ(BP)を購入いたしました。
よく見るレビューなどでは、今まで見た目はシャークスキンのようなツルツルな貼り革を採用していたようですが、去年の暮れあたりからしっかりと掴むことの出来るバルカナイトへ変更となったようです。
個人的には、この変更でMPがよりMPらしくなったように感じており、アラカルトも受付終了してしまった今となっては大変喜ばしいことです。

書込番号:24027300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/15 11:54(1年以上前)

いいな〜私のはサメ肌の様なタイプで滑りやすいかな〜
ま〜ケース入れてますが(^^;

BPのVITお勧めしときます。
最近オークションでちょくちょく見ます。
新品は売り切れ気味と思われます。

書込番号:24081939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信35

お気に入りに追加

標準

暗室作業に回帰しようかな

2020/08/22 00:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:26件

1982年発行でした

1981年第6版でした

1977年に購入 43年前か

ひょんなことから 昭和のカメラ業界が元気だった頃の
懐かしいものを探そうと 猛暑の中 物置をひっかき回しました

本当は 写真用品ショーカタログ とかいう本を見つけたかったのですが
さすがにかなわず その代わり40年以上前の未開封のミクロファインや
暗室作業の講座本などを見つけました 
また 引き伸ばし機の富士S690PROの箱を 36年ぶりに開けたりしました
当時は トライXをミクロファインで現像し 印画紙はたしか月光Vの
硬い階調を好んで使っていました

あの頃の夏は 夜になるとそれなりに気温が下がってくれて
扇風機さえあれば 現像液を20℃に保つのもそんなに苦労は
なかったような気がします 
今はエアコンをつけないと現像液が35度くらいになって
大変そう

と いうわけで昔を思い出し 暗室作業をまたしたくなった次第です
しかし問題はカメラです。 
ペンタックスMXに電池を入れたところ
なんと露出計は生きていました。
少なくとも30年以上はほったらかしでした ほんとびっくりです
喜びも束の間 裏蓋を開けたところ 遮光用のスポンジが
粉々でした
ニコンは売っちゃったし・・・

赤い裸電球の下 暗室作業を またしてみたいと思ったけど
まだハードルは高いようです

こんな昔の話 理解できる人って 
果たして どのくらいいるのかな



書込番号:23613984

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 19:06(1年以上前)

>JTB48さん
こんにちわ

ニコンFEですか 
絞り優先AEは 露出計がだめになると
さすがに辛そうですね

巷では 初心者は皆 Canon AE-1に走った頃ですよね
私は直感的に旭光学を選択したけど。
元々マニュアル派なので3年くらいは FMも併用したことあります

Fは感動品とのこと 堅牢な作り、
さすがはニコンです

書込番号:23615687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 19:23(1年以上前)

>て沖snalさん
こんばんわ

シャッターバラバラってどうなったの
弾けちゃったのでしょうか

ME superとMXは 兄弟機ですけど
ME系は縦走行メタルシャッター
MX系は横走りゴム布シャッター
と構造は違いますね

昔の機材を引っ張り出すって かなりの
勇気と決断力を要します
それをわかっていながら なかなか
捨てられないですね ほんとに悲しい

書込番号:23615711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 19:28(1年以上前)

>松永弾正さん
こんばんわ

実家は 思い出の宝庫なのでしょうね
親を連れて一度引越しを経験しているので
思い出の品は半減してしまいました

やんちゃ坊主が成人すると時間と空間が
出来ると思いますよ

書込番号:23615721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 19:36(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
こんばんわ

ヨドバシドットコムを覗いたら
トライXもミクロファインも
ドライウエルも売っており
びっくりしました
さすがに月光は売ってなかったけど

もうあの頃には戻れないけど 戻りたいな

書込番号:23615735

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2020/08/22 19:43(1年以上前)

いかにも月カメらしい

ねた写真貼っておきます(^^)
1983年6月号

書込番号:23615748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/22 19:50(1年以上前)

>健康フィルターさん
こんばんは

酢の臭い 確かにそうでしたが
不思議と くさいとは思いませんでした

試し焼きを幾度も繰り返し
それでもさらに 掌のぬくもりで一生懸命こすり
黒を出していきました(正当派ではない?)

今は PC上でスライドバーを動かすだけで
何度もやり直しがききますが
昔の方が 作品に深みが出て 達成感も強かった
ような気がすます


書込番号:23615760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2020/08/22 21:40(1年以上前)

1)カメラ総合カタログ

こんばんは。富士S690PROは持ってませんが・・・

こんなのを探してたのかな。

引伸し機は1974年VOL.50より。

1973年VOL.48、表紙をめくった表紙裏、ネオパンSSの広告が目に止まりました。
その頃からもフジの宣伝部はぶっ飛んでたんだね、でんとぉ〜。

書込番号:23615990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/08/23 01:56(1年以上前)

こんばんは、Plus-x Tri-xさん

>しかし問題はカメラです。

フィルムカメラなら中古で激安ですよ。
今のところキタムラで2,200円から。
https://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&detailsName=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%3A%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&makerName=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88PENTAX%EF%BC%89&keyword=&price=&condition=&shop=0&photo=false&selling=false&ob=sp&lc=100&pg=1&is=1&ecmount=&eccolor=&ectype=&eclan=&ecundai=&eccase=&eczoom=&ecwater=&ecdust=&ecfilter=&echeight=&ecpixel=

もちろん保証なんてないので、壊れたらまた次を選ぶ。
何台も買っていると、意外と壊れないものの方が多かったりしますね。

あと現像なんですけど、カメラ店用の現像の機械の製造はすでに止まっていると3年前に聞きました。
だから稼働している機械が止まればそれで終わり。
そしたら現像液や印画紙の製造も終わりでしょう。
そもそもそれらも現在製造しているのか怪しい。

こんななので、暗室作業をしたいなら今の内。
ただデジタルですぐに見れることが当たり前になってしまったので、現像は最初だけ面白がるけどすぐに面倒になってやらなくなるかも。

書込番号:23616351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/23 01:57(1年以上前)

>BAJA人さん

37年前の月カメ良くお持ちでしたね
話題に出してから 皆さん1日と経たず
サッと出してくるあたり さすがです

水道設備のある専用暗室 憧れていました

ヤシカというよりCarl Zeissですね 
当時はQUARTZ等の言葉が新鮮に感じたものです

BCLラジオ、ラジカセ、コンポ、デジタル時計、
パーソナルコンピューター、そして一眼レフ
日本の工業界が元気であった良き昭和の時代を
思い出しました

書込番号:23616354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/23 02:17(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

そう そう この手のカタログでした
半世紀も前のもの 良くお持ちでしたね
いつでも引っ張り出せるよう 
常に整理しているのでしょうね

所有している機種は真ん中のものだったので
DXだったんだ 
わざわざありがとうございます

あと ネオパンSSの広告 良いですね

書込番号:23616366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/23 02:34(1年以上前)

>たいくつな午後さん
こんばんわ

中古カメラ安!!
結構な数が流通してるんだ
情報ありがとうございます

DPE事情了解しました
たしかに 専用暗室でもない限り 
屋根裏から引っ張り出しても一時的な
ものになりますね
おっしゃる通りだと思います

書込番号:23616382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2020/08/23 08:35(1年以上前)

Plus-x Tri-xさん こんにちは

>引き伸ばし機の富士S690PROの箱を

自分の場合 S690プロフェッショナルデラックス使っていましたが 今も部屋の隅に置いてあり 使える状態にしてあります。

また 今はRCペーパーの為 使う事が無いのですが フェロタイプの両面乾燥機も 使えるかは分かりませんが まだ残っています。

書込番号:23616651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/23 22:59(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんわ

お部屋広いようで ほんとうらやましいです
頻度は別として 今でも使っているのでしょうか?
いいなー

今 引き伸ばし機の大きさを測ってきました
段ボール:64cm×50cm×32cm
支柱   :100cm×12cm×6cm 

専用暗室ないと 出しておくのは厳しいです
バット類もそうだし
赤電球用のソケットがないことにも気が付きました

一時の感傷や懐かしさから 思い付きで
お店を開いてしまうと大変なことになりそうですね

楽しみはまもなく迎える定年以降に 専用暗室を
造ってからのほうが良いのかと考え直し始めました

また ついでに長らく眠らせていた無線機も
引っ張り出しました
2機のうち 1機は発信できない不具合が
生じていました
おそらく コンデンサ劣化が原因と思います

現在のデジイチやミラーレスは電子回路が詰まっているけど
果たして30〜40年ぶりにスイッチ入れて作動するかな?
バッテリーが劣化し 全く作働しないでしょうね

今回は カメラ総合カタログを保存している方が多くいることを
知り 大変うらやましく思いました

書込番号:23618495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/24 05:10(1年以上前)

>Plus-x Tri-xさん
>ME系は縦走行メタルシャッター
幸いご経験がないようですね。縦走りは数枚のパーツでできていますね。これがバラバラに砕け散ります。カメラ屋で話は耳にしていましたが、実際経験するとびっくりポンでした。

書込番号:23618807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 22:19(1年以上前)

>て沖snalさん
こんばんは

そうですか 自分でシャッター機構の違いを書いていながら
その状況が呑み込めておらず 大変失礼しました

以前 FMの裏蓋を開けながら 
シャッターを切って遊んだ時に 確か
縦走りメタルの作動を見ていたような気がします

・高速化を実現するため限界近くまでの軽量化、
・相反する強度確保、
・以上2つの絶妙なバランス
何かの拍子に均整が崩れた瞬間 
不幸にも弾け飛ぶのかも 
(まったくもって 勝手な推測ですみません)

愛機が突然死したら しばし茫然としてしまい
しばらくは立ち直れないと思い お察し申し致します


書込番号:23622280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 22:29(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
こんばんわ

事件です 
ネオパンSSの広告画像が
時代の波によって 消されてしまったようです

そのうち 宮崎美子がジーパンを脱ぐ映像なども
見られなくなっていくのでしょうか?

書込番号:23622304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2020/08/25 22:35(1年以上前)

うん、気付いてた。

見れてた人、ラッキー。

書込番号:23622324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2021/03/28 17:57(1年以上前)

>Plus-x Tri-xさん

暗室作業
トライX
ミクロファイン・・・懐かしいです。

私はネオパン400PRESTOとかTMAXをよく使ってました。

ダークバックの中でベルトに巻いて
現像、停止、定着・・・

赤ランプの中で
現ぞ液につけてから写真が浮かびあがってきたときの嬉しさ

暗室作業かぁ・・・楽しいだろうなぁ
機材一式処分しなきゃよかった。

書込番号:24047898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/29 12:28(1年以上前)

>ダークバックの中でベルトに巻いて
>現像、停止、定着・・・

ベルト式は失敗多くなかったですか?
(器用な人は大丈夫なのか??)

私の場合、トライXの現像は
確か浅沼のベルト式で始めたのですが、
あまりにムラを作ってしまうので、
ハンザの片溝式に手を出し、其れもボツにして
LPLのステンレスリールに行き着いた…というふうに
記憶しております。

パンドールで増感することが多かったせいかな?

書込番号:24049350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2021/03/29 18:23(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

思い出した
自分もよく失敗したので
最終的にLPLのスレンレスリールにしました(笑)
懐かしい

書込番号:24049808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

久し振りに

2020/08/31 20:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 DISKIWさん
クチコミ投稿数:114件

持ち出して撮影してみました。
自宅スキャナーで取り込んだので埃はご愛嬌。
カメラ業界も厳しい状況が続くかと思いますが、
私もこの先どうしたいのか...
撮影が楽しけりゃ何でもいいのかなぁ〜

書込番号:23634124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2020/09/01 01:34(1年以上前)

直近の撮影、自宅の花壇の花

>DISKIWさん
こんばんは。
私も時々使っています。
F5は、ボディ内蔵モーターモーターで駆動するAFレンズの走りが爆速、フィルムの給装も爆速ですね。

最後に使ったのは、今年の6月でした。
レンズはマイクロ60mmF2.8Dで、フィルムはコダックカラープラス200です。
花撮りが多いので、MFの55mmF2.8SやMFタムキューの52BBもよく使います。

が、ほかのボディだとAF遅いレンズがF5だと爆速になるのが面白くてDタイプのマイクロ60mmは、ほぼF5専用になってます。(笑)
マニュアル露出、機械式シャッター、MFのカメラも楽しいのですが、テンポよく撮れるF5も楽しいです。

書込番号:23634612

ナイスクチコミ!4


スレ主 DISKIWさん
クチコミ投稿数:114件

2020/09/01 06:59(1年以上前)

>とりせんさん

レスと素敵な画像ありがとうございます。

仰られてる通りAFなど
今でも感心するほどの性能ですね。
自分で撮ったものでも好きな写真は
フィルムが多かったり。

最近のデジタルも凄いのですが、
綺麗&写り過ぎる感じもあり。
昔は高画素化を望んでいたのに、
実際ある程度満たされるとまた違うものを望み...(笑)

>マニュアル露出、機械式シャッター、MFのカメラも楽しいのですが、テンポよく撮れるF5も楽しいです。

先日、ローライ35をお散歩に持ち出しましたが
結構撃沈気味でした(笑)
ただ下手なのもありますが、
自動化に慣れ過ぎてしまっているので
マニュアル回帰も必要ですね。

書込番号:23634756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2020/09/01 12:41(1年以上前)

>DISKIWさん
ローライ35、いいですね。
カッコ良くお洒落でコンパクト、写りも良い。
一時期、相当欲しいと思っていましたが、最近諦めました。
素直に羨ましいです。(笑)

機械式ではないのですが、リコーFF-1を持っていてコンパクトで良いのですが、目測式のピント合わせがちょっと苦手で最近使っていません。
無限遠の風景ぐらいしか気楽に撮れないです。(苦笑)
機械ものは、たまに使わないと調子が悪くなると分かってるんですけどね。

書込番号:23635200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DISKIWさん
クチコミ投稿数:114件

2020/09/01 22:06(1年以上前)

ローライ35

>とりせんさん

リコーFF-1も良いですね。
コンパクトながら35mmフルサイズ。
昔の物は道具としての魅力がありますよね。

失敗写真なのですが、
ローライ35で撮ったものがありました。
山に登って雨にやられフィルムが...という
苦い思い出なのですが、
逆にフィルムらしい感じでこんな失敗作でも
愛着があります。

>機械ものは、たまに使わないと調子が悪くなると分かってるんですけどね

物って気持ちが伝わりますよね(笑)
私も防湿庫にしまいっぱなしのカメラやレンズを
連れ出したいと思います。

コロナ禍で思うように動けないところもありますが、
お互い健康に気をつけながら楽しみましょう!


書込番号:23636171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2021/03/28 21:33(1年以上前)

フィルムも1本/年以上は撮ろうと思ってましたが

1〜2年前にローライ35で撮影して以来
フィルムで撮影して出来てない・・・

最近フィルムの値段もわからなくなってきた。

書込番号:24048358

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る