一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ339

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AXにて(^^)

皆様こんばんは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

やっと涼しい日もぽつぽつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は夏の熱さに負けて、古いフィルムをスキャナ取り込んで遊んでいますが、涼しくなってもスキャンは終わりません(>_<)
この頃使っていたカメラがAXと159、ボディーはどちらかわからないと思っていましたが、判別できるようになりました(^^)
コマ間が、AXの方が広い、均一。対して159は狭くてバラつきが見られるのに気付きました。
だからどうということもないのですが(笑ゞ
無理矢理AXに話持って行きますと(..ゞ欲しくて買えなかったアイテムに、コマ間データバックがありました。
今なら買えるかもしれませんが、つい出費が増えてしまうもので自粛。。。(>_<)

最近の買物です♪
近所のヨドバシに、エクタクロームを在庫で置くようになっていたので買いました(^^♪
取り寄せだと買うのもおっくうなのですが、みみっちぃ話ですが在庫であると、駐車場代ケチりたい買い物に丁度良い(>_<ゞ
それ以前に、言うまでもないのですがフィルムのお値段が高くなったものです。何時まで買えるかな。。。?
最近の買物で他にもありまして、S95を買いました♪
だいぶ前から欲しいと思っていたのですが、お値段が5,800と端数円で売ってまして、手にしました(^^)
ついでに、おまけで付属していた純正ケースが売りに出しましたらまさかの千円の値がついて、
差し引き五千円足らずのお買い物、
結構、楽しんでます。。。(^^ゞ

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:22918727

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/12 23:50(1年以上前)

S95にて

皆さまこんばんは(^^)

続けて連投します(..)今日は久しぶりに一人カメラ遊びに出掛けました♪
過ごしやすくなりましたね。。。(^^)

書込番号:22918736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/12 23:57(1年以上前)

S95にて

今日のお供は、AXにタムロン63B、139にテッサーパンケーキでした♪
普段テッサーパンケーキに着けているペンタックスフジツボフードですが、MDパンケーキと共用していまして、
今日は見つからなくてフード無しです(>_<)
そして、逆光に苦労することに。。。(*_*)

今晩はここまでですー(..)

書込番号:22918748

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/09/13 00:25(1年以上前)

東京スカイツリー

(*´ω`*) 牡蠣♪

こんばんはー

CONTAXさんのスレッドにPENTAXで撮影した写真を投稿した者です。
( ^ω^ )
はい! TAX繋がりです。

10月からは消費税率が10%になりますので、
よりいっそうの節約は大事ですよね☆
はい! TAX(税)ネタです。

(^o^;) いつもこんな調子ですみません、

8月はデジイチで1度も撮影出来なかったので、
天候が落ち着いたら秋の風景を求め、
カメラを持って出掛けたいです。

書込番号:22918787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/13 05:54(1年以上前)

Ai Nikkor 50mm F1.8

シグマ8o 全円周魚眼

Ai Nikkor 50mm F1.2S

どうも。

CONTAXさんのスレッドにガラケーで撮影した写真を投稿した者です。
今回はまじめにネタ集めました♪

Nikonの転写グッズは効率よくデジタル化できるので便利っす。

書込番号:22918932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/13 12:27(1年以上前)

若かりし母上

こんにちワン!

親父がCONTAXで撮ったフィルムを母上から画像を見せてくれと頼まれた者です。

あのね
いや〜カメラ田舎者の私め大変でしたのよ。
とりあえずどうしたらよいかカメラお宅の後輩に相談。

フィルム持ってキタムラへ行くのが早いらしいが
それも面白くないので自分で探求してみた。

ーーでフィルムスキャナーなるもの発見で
購入して使ってみました。

親父はスライド用として保管していたので
PCに画像をキャプチャしたが これが画質が悪い。
ま〜私めがよく把握してないのかもです。

ーーで若かりし母上の画像も撮れました。
見せてあげたら大変喜ばれましたね (*゚v゚*)

私めの運動会の画像もありましたね。
なんか楽しくなりましたね (^_^) はい

書込番号:22919441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/14 15:15(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

一枚目の写真に蛙さんが写ってます(^^)現地に着いてまず出迎えてくれたのです♪


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

どーんとスカイツリー、夜スナップも得意にされてますよね。そして牡蠣をはずさない(^^)

不思議と昔からこちらに来ていただいている方には、ペンタックスも使われている方が多かったです。
使っていない人で思い付くのは、私とマイアミバイス007さんくらい?使っている人には他使用マウントの1つかもですが(笑)

洒落ネタも感謝です(^^)コンタックスペンタックスと税金ときましたか、節約しよ。。。(..ゞ


>痛風友の会さん
こんにちは(^^)

写真もきれいで鮮やか、使われているのはES-2でしょうか。これは楽しそうです(^^)
私も何時かの為にと、ES-1は持っているのですが、
自作でスライドマウントを削りましたが、使い勝手はよろしくなく。。。2は良さそうですね♪


>オリエントブルーさん
こんにちは(^^)

スキャナーは今現在探そうとすると難しそうですが、高性能な機種を使われているような。。。?
懐かしい雰囲気の写真も、ありがとうございます♪味と感じる写真もいいですよね。
ご両親のお若い頃ともなると、何時の頃のカメラなのか。。。、
思い出も書き込んでくださり、ありがとうございます(^^)

書込番号:22921536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/18 15:48(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

だいぶ秋らしくなってきましたが、彼岸花を求めて出歩いてもまったく咲いていない?どうやら今年は遅いようで。。。
先日の白彼岸花は運が良かったようです(^^ゞ

ところで最近買い物しました♪EFS35mmf2.8マクロです。
https://kakaku.com/item/K0000957476/
早く使ってみたくて仕事帰りに寄り道しましたが、先に書きました彼岸花にも会えず、
他に胡蝶蘭のお店なんてのがあるので寄りましたが、閉店時間。。。(*_*)実写は次回に持ち越しです(>_<)

書込番号:22930839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/09/18 15:59(1年以上前)

新スレッド立ち上げ有り難う御座います。
私のコンタックスAX様も喜ばれているかも!?(^^)
さて、地元の知り合いの写真屋さんはやはり廃業されるようです。残念ですが、病気と高齢では仕方がないです。
ところで振り返ってみると街の写真屋さんはデジカメが登場する前から減って行きましたね。
量販店に客を取られたのが原因ですが、写真店側にも原因が有ったと思います。
私が帝都在住の頃に5軒、近くに店が有りましたが、正直に商売していたのは1軒だけでした。
4軒がどのようにしていたかと言いますと、一つは中判の同時プリントを頼むと明細書の単価を修正液で消して二倍の金額を書き込み「コンピューターが間違ってしまったので、書き直した」と言って高い金額を払わせるという方法です。
もう一つは免許証用サイズ位の駒が1枚に確か30枚位だったと思いますが、プリントされた「シールプリント」を頼むと1駒に
100円を掛けて代金を請求する方法です。
シール式なので、名刺に貼る為に発注していたのですが、ある日ビックカメラで富士フイルムのシールプリントのチラシを見たら1シート300円と定価が書かれていたのです。
無駄に金を払っていた事を知った私はチラシを見せて文句を言ったら、3軒は顔を赤くして下を向いたまま無言でした。
もう1軒は「うちで保管している証明写真のネガを使ったから1駒100円を掛けたんだ」と言い訳しました。
当たり前ですが、縁を切ってビックカメラに発注するように成りました。
4軒共、私が帝都から引っ越す前には廃業してました。
どんな商売でも客を騙したら駄目ですよね。
あっ、愚痴をこぼしてしまい済みません。秋が深まったら、道南の大沼に撮影に出掛けます。
風景は苦手ですが、保管しているフイルムを使うには仕方ないです。(^^;

書込番号:22930860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/19 14:57(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AX様♪再度入手されたあの頃が、懐かしいです(^^)N1もお元気でしょうか♪

あこぎな商売。。。(ToT)
小さいお店で価格設定がまちまちなのはあるでしょうけど、ボリ過ぎは悪党ですね。
正直者が生き残ったのは幸いですね(^^)

風景が、ジャンルとして好みでないのは、惜しいですね(>_<)
大沼は温泉でしたか?うちは通りすぎてしまったのですが(..ゞ楽しめますように♪

書込番号:22932948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/09/19 15:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん
、今日は。N1は多分生きていると思います。2年位仕舞いぱなしです。(^^;
どうしてもAXを使ってしまうのです。やっぱり可動ボディが動くのが楽しくて。(^^)

書込番号:22932983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/20 13:27(1年以上前)

唯一の収穫はちびまる子ちゃんの田んぼアートだけw

>金魚おじさんさん こんにちわ^^

新しいスレ開設おめでとうございます^^

白い彼岸花と棚田がとてもキレイですね^^

私も新しい写真を撮ってから書き込みしようかと思っていて其のため彼岸花撮りに行きましたが完全な空振りでした(^^ゞ
静岡の蓮華寺とふじの里とかいうところに行きましたがぺんぺん草しか生えてませんでした。
ガソリン代高速もちょっと使って数千円も使ったのにドライブしただけだった_| ̄|○
もう少ししっかり情報集めをするべきでしたw

書込番号:22934899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/25 21:59(1年以上前)

S95にて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

四国の写真、おじゃまします(..)
一日目、遠足前の子供モードか慣れない飛行機に疲れたのか、高知に着いて初めのごはんでまったり満足(>_<ゞ
そのまま宿直行しました(>_<)


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

N1お休み中でしたか(..)AXの特別感とでも言いますか、私の中にもあります。。。(..ゞ
N1の方が写真を撮る道具で見れば優れていますし、所有する満足感も高いのでしょうし、
使う機会が待ち遠しそうです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

ありがとうございます(^^ゞ
ちびまるこちゃん、パっと見がボンバーマンに見えてこんな感じだったイメージが。。。?
わざわざ新しい写真をと祝っていただいて、感謝(..)昔の写真から始めた自分と比べて恐縮です(..ゞ

RX100活躍中ですね♪
最近の私はカメラを楽しみたい目的のレフ機、撮影目的のコンデジ、
それでもコンデジにも使って楽しい感を求めてしまいます(^^♪
自分を卑屈に見てしまいますがすみません、私の安いカメラも楽しくて(^^)

書込番号:22947306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/25 22:27(1年以上前)

S95にて

M3+トキナー11-20にて

続いてこんばんは(^^)もう四枚おじゃまします(..)

四国には休みを奮発して、四泊しました。
温泉が好きで大概は温泉宿を選ぶのですが、今回は一泊も温泉でなく。。。、
ですが個性的なおすすめしたい宿でして、紹介したいのです(^^ゞ
民宿いさりびさん
https://www.jalan.net/yad318070/
サバがこんなにおいしいとは、びっくりでした。。。(^^)しかも量も贅沢過ぎて。
残り四、五切れくらいになってから、宿のご主人にお茶漬けをすすめられて、これも無茶苦茶おいしー♪
ご主人、もちっと早く言ってほしかったです(>_<)
宿の主人はクセがあるのかな、合わない人もいるかもしれません。
天気は冴えませんでしたが、眺め綺麗だったな。。。♪

書込番号:22947374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/27 21:13(1年以上前)

S95にて

S120にて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

やっと、彼岸花が咲き始めました(^^)近所の川縁で場所によって偏りがありましたが、二、三分咲きでした。
咲き具合も背景も天気も冴えませんでしたが(>_<)EFS35マクロ、遊んでみました♪
久しぶりの等倍マクロで、ここまで寄れるのかと新鮮な気分と、寄りまくると条件悪いのも忘れる楽しさ(^^ゞ
後からパソコンに取り込んでピントきてるカットが何枚あるやら?(>_<)

四国二日目写真です、一日目が何といって観光らしき場所に立ち寄らなかったのと違って、色々寄りました♪
初めに、予定には入れてなかった足摺岬に寄りました。せっかく近くだったので寄り道(..ゞ
似たようなカットをカメラ三台で撮ってましたもので、比較参考ということで(^^ゞ
今晩はしばし連投おじゃまします(..)

書込番号:22951622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/27 21:27(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投2です(..)

足摺岬で立ち寄ったお寺さん、なんとも独特で不思議な感じ、
個人的には好みではなかったですが被写体としては面白い(^^ゞ
かみさんは、御朱印帳を神社と寺で分けたかったそうで、お寺用の御朱印帳が買えて満足気(^^)
肝心の御朱印もカッコよかったです♪
余談で、今回の四国で三カ所御朱印もらいましたが、何処も出来良いようでした♪

別件な話題もありまして。。。、EF28-135ISUSMをドナドナしました。
最後に40Dにつけて四国撮りを満喫してから。。。

書込番号:22951673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/27 21:46(1年以上前)

M3+トキナー11-20にて

連投3です(..)

写真の出来は抜きにして面白かったもので(>_<)人物消ししておじゃまします(..)
重要文化財の建物に立ち寄りましたが、扉は開くものの、とても見学出来る雰囲気でなく。。。
退散しました(*_*)

書込番号:22951719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/27 22:02(1年以上前)

S95にて

連投4です(..)

私の一番見たかった、紫電改。
入場料も無くて、いつまでも残しておきたい気持ちでお土産買いました♪
今晩はここまでです(..ゞ

書込番号:22951766

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/09/29 20:16(1年以上前)

夜空に怪獣現る

KCYamamotoさん

前作ではサンドウィッチの写真を褒めて下さってありがとうございます。
テーブルフォトって言うのですね。
勉強になります。

6月に『K-70 135WRKit』でデジイチデビューしてから、
試行錯誤で楽しんでおります。
1年後にはオールドレンズやマクロレンズに挑戦してみたいです。



金魚おじさんさん

(*´ω`*) うな丼、美味しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3271464/


>ちびまるこちゃん、パっと見がボンバーマンに見えてこんな感じだったイメージが。。。?

見えますね!


鱧のお吸い物かなぁ? ミョウガが入ってますね。隣のお皿にあるお豆さんも美味しそう♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3271480/



脱出さん

ちびまる子ちゃんの件、
私はどこかのゆるキャラに見えました。笑

----------

月を撮ってみました。
PENTAX『K-70 135WRKit』を手持ちで撮影。手首と腕が疲れます。笑

書込番号:22956237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/30 12:30(1年以上前)

S120にて

皆様こんにちは(^^)

二日目、順番前後してしまいましたが、紫電改記念館に行く前に柏島という場所に寄りました。
柏島の、個人的おすすめナンバー1、2を先にお伝えします(^^)

小さな島の町にある食べ物やさん、ところてんとかき氷のオイシイこと。。。(^^♪
お店おすすめお土産が置いてなかったのですが、おかみさんが別の場所の売店に電話で取り置きしてくれました、
人情も嬉しい。。。(^^)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

月の写真、私が苦手な講釈をたれるのもなんなので控えさせていただいて。。。、
それ以上に撮り方にとらわれていたら怪獣の写真は見れなかったわけで。いい写真です♪その時が写真の楽しみ♪

鱧?ですか、四国の名物なのでしょうか、品数は少なくても一品一品が美味しくて。
一日目は食ってばかりを楽しんでました♪そういえば外は土砂降りでした(^^)怖かった。。。

書込番号:22957627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/30 12:45(1年以上前)

40D+EF28-135ISUSMにて

皆さまこんにちは(^^)
今日あと一回写真おじゃまします(..)

柏島の、美しい海、
綺麗だと聞いから見に行ったわけですが、それでもここまでだとは思わなかったです。
魚が見えると泳ぎたくなります♪泳げるのかな?(>_<ゞ

書込番号:22957661

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

カメラ屋でCDスキャン

自家スキャン(安価なエプソンスキャナーGT-X820)

カメラ屋のCDスキャンとエプソンスキャナーGT-X820での自家スキャンです。

色合いは好みかもしれませんが・・・うーんnnn微妙です。

ただ、CDスキャンしてもらうと即見ることができるというメリット大=コストUP=時間節約\\\

一長一短ですね〜

書込番号:23250345

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2020/02/24 21:41(1年以上前)

bigbear1さん こんばんは

パソコンで見るだけでしたら お店でのスキャンが手軽で良いと思いますが 大型プリントにする場合や 色が気に入らない場合などは 自分でスキャンするのが色出しなどは楽だと思います。

自分の場合は フィルム専用スキャナーとフラットベットタイプ両方ありますが 仕上がりはフィルム専用の方が綺麗にできます。

でも フィルム用はWindowsXPまでしか対応しておらず 専用のパソコン残していますが これが壊れたら もう使えないので フラットベットタイプでのスキャンになると思います。

書込番号:23250408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/24 22:03(1年以上前)

最終的にどうしたいのかイマイチわかりません

書込番号:23250457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/25 00:38(1年以上前)

失礼しました。フィルムカメラで「焼く」とあったのでプリントのことかと思い、そこに「スキャン」とあったため、「何のこっちや」となりました。

色合いが相当違いますが、外注のほうがきちんと機器の調整がなされていると思います。つまりは、ネガに忠実に仕上げるとそうなるんだと思います。

bigbear1さんとしては自家処理したほうが気に入ってるということなんでしょうが、そもそも、どんなスキャナーでも読み取ったデータそのままでベストな状態にはならないのがふつう。プリントする際にもフィルターをかけるのが当然ですし、デジタル化したデータも色補正(他の補正も)して仕上げるのがふつうです。

書込番号:23250682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/02/25 01:23(1年以上前)

個人的にはスキャンして使うならフィルムコストを考えるとデジカメで撮影するのが良いと思います。

フィルムをスキャンしても良い結果なんて有りませんから。

昔撮影したフィルムも数多くスキャンするならスキャナーよりもデジカメで複写する方がなんだかんだ言って速いですよ。

書込番号:23250717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/25 11:00(1年以上前)

>餃子定食さん
ボクもそう思うけど、フィルムの色に妙なこだわりをもってる人がちょくちょくいます。そういう人には富士がいいのかな?

書込番号:23251132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:67件

2020/02/25 14:52(1年以上前)

自宅でスキャンする場合は、スキャン時にゴミが付着する事があります。
スキャナーのごみ除去機能を使用すると、写真がおかしなことになるので、
Photoshopなどでやりますが、手間がかかります。
お店でやってもらっても付く事がありますが、申し出ればやり直してくれます。

色味は設定で追い込めることもありますが、
スキャナーの方の経年劣化の影響が出ている可能性もあります。

書込番号:23251444

ナイスクチコミ!0


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/25 23:25(1年以上前)

>bigbear1さん

あくまで私の意見です^^
もしも、撮影したすべてのコマをプリントするのであれば、ぶっちゃけお店でやったほうが早いし
安く上がると思います。

ただ、プリントするのは全コマのうち,数コマで良いというのであれば、スキャンしプリントする環境が
あるようなので、ご自身でやってもいいかもしれません。

私も以前は店では現像だけ行ってもらい、自宅でフィルムをスキャンしプリントという形を取って
いましたが、手間もかかるんでやめてしまいました。

それこそ会社から帰ってめし食って風呂入って寝る前にちょこっとやるかって感覚じゃ出来ませんから^^
(スキャンのほう)

マジメに?プリントするとインクも結構食いますし、そのインク代も総じて高いので^^
浮いたお金をフィルム代に回すほうが賢いかもしれません。。

書込番号:23252319

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/02/26 07:10(1年以上前)

>D_51さん

ありがとうございます。

おっしゃる通り!ですよね。

とても貴重なご意見、ありがとうございます。

自宅スキャンの場合、フラットベッドタイプなのでどうしてもホコリが取り切れません。DIGITAL ICE使っても時間がかかるだけ。。。

でも、実質コストゼロだからやめられません。。。

お店でCDスキャン→気に入ったコマだけ(あんまりないけど・・・)自宅スキャンor無料ソフトのGIMPでWB調整とか。

昨日久しぶりに出したニコンのES-2でデジタルスキャンしてみましたが、やはり面倒でしたので、スキャナーGT-X820一本で。

色々あーでもないこーでもないと悩んでいる時が楽しいかも。

皆さん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:23252614

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2020/03/01 12:27(1年以上前)

CDスキャン

スキャナーGT-X820

CDスキャン+GIMPでWB自動調整

カメラ屋さんCDスキャンとスキャナーGT-X820でのスキャンとCDスキャン+GIMPでWB自動調整。

こうしてみると最後のCDスキャンをWB自動調整が(私には)一番自然風でいいです。

書込番号:23260153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

2020年問題(笑)

2020/02/01 15:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RTS V ボディ

クチコミ投稿数:926件

RTSIIIは1990年の発売で、標準でコマ間に日付を写し込む機能がありますが、1987年から2019年までしか対応していませんでした。
30年以上使われることは想定していなかったんですね。
とりあえず、時刻を写し込む設定にしています。

書込番号:23203548

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/01 17:24(1年以上前)

ええっ(@_@)!
30年以上経ってるのに、近々買おうとしてるのに!

初代ユーザー。

書込番号:23203711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 CONTAX RTS V ボディの満足度4

2020/02/01 17:31(1年以上前)

STは同じく19年まででした。
AXは00〜99年まで、つまり壊れるまでずっと使えそう。

書込番号:23203734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件 CONTAX RTS V ボディのオーナーCONTAX RTS V ボディの満足度5 1m71 

2020/02/17 20:54(1年以上前)

皆さん初めまして。

自分もつい先日買ったばかり。

当時定価35万円で一番安かった時も17万5千円だったので購入はあきらめました。

それが中古で2万5千円以下で買えるとは。

同じ1990年に発売されたT2の中古価格の方が四倍から五倍という圧倒的な高さの今日を誰が想像できただろうか。

ともあれ念願のRTSVを手に入れてうれしい毎日です。

書込番号:23237518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ839

返信200

お気に入りに追加

標準

自由広場29(自由に写真を楽しもう)

2019/07/03 06:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

トヨタ博物館のエルドラード

高円寺の火吹き男、コンタックスアポゾナー200

自由広場28も残りあと9コマになりましたので、新しい板「自由広場29(自由に写真を楽しもう)」
を用意いたします。
前スレ板「自由広場28」が終了後にこの板へ書き込みお願いいたします。

唯一のルールはこの板で煽ったり諍いを起こすような書き込みは禁止です。
写真技術の向上や機材情報の共有などを自由に「楽しく」行えれば幸いです。
このコンタックス645標準セットは外からは隠れ里のようなところになり、検索しても引っかからなくなってきてるので
新規住人がほとんどなく、逆に休眠される方が増えておりますね。
できればお仲間誘っていただければ嬉しいのですが。

前板長、ハリケーンちき夫さんの功績?で自由広場28は、2019年2月16日開始で5ヶ月弱で終わろうとしてますから
今までの一年以上に比べすごいことですね。
ということで皆さんも遠慮せずに気軽な気持ちでどんどん投稿しましょうね!

以下にいままでの自由広場を列挙します。
1、 Contax645VSFujiGX680)/わかてっちりさん/890ナイス/2010年7月24日開始
2、真の高画質を求めて(Contax645VSFujiGX680より引き継いで)/わかてっちりさん/890ナイス/2011年2月10日開始
3、自由広場 /真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/581ナイス/2011年4月14日開始
4、自由広場2/真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/864ナイス/2011年6月29日開始
5、帰って来た自由広場/            /わかてっちりさん/966ナイス/2011年8月15日開始
6、自由広場3/帰って来た自由広場を引き継いで/komutaさん/1081ナイス/2011年6月29日開始
7、自由広場7/真の高画質を求めて/きゃそこんさん/1125ナイス/2011年10月19日開始
8、自由広場8/真の高画質と撮影の楽しみを求めて/golfkiddsさん/1310ナイス/2011年12月04日開始
9、自由広場9/真の高画質を求めて。精進編/きゃそこんさん/1104ナイス/2012年1月25日開始
10、自由広場 X(ten) 美しい写真を撮ろう!/こんじじさん/1018ナイス/2012年3月28日開始
11、 自由広場XI(eleven)/         /golfkiddsさん/977ナイス/2012年5月13日開始
12、自由広場12/            /golfkiddsさん/885ナイス/2012年6月26日開始
13、 自由広場13/カメラへの愛は永遠に  /わかてっちりさん/10108ナイス/2012年8月28日開始
14、 自由広場(14)/          /komutaさん/1226ナイス/2012年10月20日開始
15、自由広場(15)/         /komutaさん/1203ナイス/2012年12月6日開始
16、 自由広場16/カメラ好き、レンズ好き、写真好きみんな集合/golfkiddsさん/1174ナイス/2013年2月13日開始
17、自由広場17/高画質を求めて…更に精進編/きゃそこんさん/868ナイス/20013年5月9日開始
18、自由広場18/初心に戻ろう!/わかてっちりさん/968ナイス/2013年8月12日開始
19、自由広場19/写真、カメラ、機材が好きな人集まれ/きゃそこんさん/815ナイス/2014年11月3日開始
20、 自由広場XX(20)/楽しいカメラのお話/こんじじさん/1155ナイス/2014年2月4日開始
21、自由広場21/645といろいろなカメラの話/insomunia+さん/1390ナイス/2014年5月12日開始
22、 自由広場22/645といろいろなカメラの話/komutaさん/1353ナイス/2014年7月23日開始
23、自由広場23/高画質を求めて…更に更に精進編/わかてっちりさん/1364ナイス/2014年11月4日開始。
24、自由広場24/645で紡ぐ楽しい仲間の集い/golfkiddsさん/1324ナイス/2015年4月22日開始
25、自由広場25/最終回、第25回、コンタックス645は永遠に/わかてっちりさん/1324ナイス/2015年12月14日開始
26、自由広場26/Contax 645 は永遠に、関連の書き込みはこちらで/komutaさん、/2016年8月16日開始
27、自由広場27/これからもまったりと楽しく継続していこうね!/golfkiddsさん/2017/11/21 開始
28、自由広場28/副題なし/ハリケーンちき夫さん/2019年2月16日開始であと10コマ

書込番号:22773834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/03 10:09(1年以上前)

薄氷の勝利

どうも。

空気読まずに投稿します(笑
今朝の得物
しかもカメラは携帯端末w

ただ自慢したいだけなの
生温かく無視してね^^

書込番号:22774149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 23:28(1年以上前)

GFX+アルファA100 mmF3.5

GFX+ フリンガー+AMP120F4






ハリケーンちき夫さん板長ご苦労様でした。
golfkiddsさん、自由広場29立ち上げおめでとうございます。これからもよろしくお願いします。

先日、ゴルフさんにお借りしたフリンガー GFX- Contax645アダプターいろいろ試しています。最初はエラーが出てレンズを付け直したら直ったりしていたのですが、何故かだんだん安定してきてエラーが出なくなりました。不思議ですね。お話ししたように今注目しているレンズ、αAマウント100 mmF3.5ですが、これがなかなか頑張っているのです。当然フリンガー+AMP120mmF4を使えば性能的に簡単に上回ると考えたのですが思いも寄らずいい勝負をするのです。もちろん描写の違いはあります。100mmF3.5の方はどちらかというと昔のライカレンズのような描写で、AMPはもちろんコンタックスツアイスの描写。画像をアップしますのでご覧ください。

痛風友の会さん

どうもです。よかったら我々の会話にも参加してみてください。
よろしく。



ではフジGFX50sで撮った100と120の画像をご覧ください。






書込番号:22781244

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/07 21:57(1年以上前)

氷川丸、m75アポズミクロン

東京ジャーミン、東京のイスラムモスク寺院

青山、東京

車のヘッドライト、jeepですがね。

では、皆様新板よろしくお願い申し上げます。

色々他にも書き込みしましたが、やはりこの自由広場は貴重な情報交換と交流の場であります。

書込番号:22783515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2019/07/09 06:09(1年以上前)

カバ君Sonnar210mm。

マンドリルonnar 210mm。

クジャクSonnar 140mm。

ショウジョウトキAMP120mm。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

ハリケーンちき夫さん、おはようございます。
前節では大変お世話になりました。新技術の数々や蘊蓄話…ありがとうございました。
「Nの御老人」古さを感じさせませんね。Nデジの復活を祈念しております。

Golfkiddsさん、おはようございます。
<自由広場29>の立ち上げ…ありがとうございます。今節でもおんぶにだっこでよろしくお願いします。
「GF120mm Macro」…良い感じですね!! やっぱり純正レンズが良いのかなぁ…?

痛風友の会さん、おはようございます。痛そうなHMですね。よろしくお願いいたします。
「薄氷の勝利」…臨場感があって良いですね…携帯端末…あなどれません!!まだまだ見せて下さいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
フリンガー…如何でした?レンズエラーが結構出るなぁ…との印象でしたが。α100mm3.5は持っていませんが…GFXの汎用レンズはどれになるでしょうか?いろいろ教えて下さいね。

FGX+フリンガーにCONTAXレンズ3本(120,140,210)もって近所の動物園にテスト撮影に行ってきました。
オートフォーカスと手ぶれ補正は快調なんですが…レンズエラーが頻出するのとAFポイントが勝手に動いて安定しないのには閉口しました。とりあえず使えたのが良かったです。約900ショット(RAW)、メモリー:64GB×3、バッテリー消費:2.5本…遠征するときはメモリーとバッテリーが沢山いるなと思いました。

書込番号:22786146

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/09 07:54(1年以上前)

皆さま、おはようございます??

ハリケーンチキ夫さん、前板完投ご苦労様でした。

きゃそこんさん、わかてっちりさん、痛風友の会さん投稿ありがとうございます。

こんじじさんや他の皆様もよろしくです。

板が変わってまた、まったりなるかもしれませんが、完投を目指していきましょう。

>きゃそこんさん、FRINGERスマートアダプター作動状況思わしくないようですね。
ファームウェア更新してるかチェックした方が良いと思います。
バージョンは2、3のようですね。
https://drive.google.com/file/d/0B_g-9w3UdH04cklhOUIwMkxad3M/view

あと、私のgfx50sのセンサーは像面位相差センサーではないのでオートフォーカス使い物にならなかったのですが、
きゃそこんさんのGFX100は、像面位相差方式なのでオートフォーカスかなり使えそうなのではと思いますがいかがですか?

書込番号:22786231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/09 14:08(1年以上前)

>きゃそこんさん

_| ̄|○
毎日電源入れてますが、復活の兆しは見えておりません…

書込番号:22786788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2019/07/09 23:14(1年以上前)

動きもの1:モンシロチョウ。

動きもの2:小猿。

動きもの3:カワウソ。

動きもの4:フラミンゴ。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
ただただ…Nデジの復活を祈念しております。

Golfkiddsさん、こんばんは。
フリンガーのファームウェアをチェックしました。バージョンは最新の2.3でした。
AFポイントの挙動不審はカメラ本体の誤作動かもしれないのでフジフィルムに問い合わせをしました。結果は来次第報告します。
GFX100のオートフォーカスは静物は問題ありませんが動きものは厳しいと思いました。

オートフォーカスのテスト…動きものは難しかった…。

書込番号:22787875

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/10 14:59(1年以上前)

みなさんこんにちは&#128515;

コシナZeissのOtus100mmF1.4をGFX50sで使用したレポートを見つけましたので
アドレスをアップします。
フジラージフォーマットで使用すれば、Otus100mmF1.4は、80mmF1.0 相当になるとのことです。

https://www.gardnercreative.co.uk/blog/2019/7/5/otus-100-on-gfx?fbclid=IwAR0XYkMKDO3t4P8RcCZJuvbvxmwnaWwzNKV6qxcnensH5xGjnkaovPn6NeQ

書込番号:22788931

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/10 23:07(1年以上前)

漆黒の黒ってこんなだった

横浜は水の都

日本丸

おまけだが、レンズ何使ったかな?全て昔のLEAF

昔のLWAFAPTUS2-5DE撮影した画像が見つかったのでアップします。
これってイスラエル製のデジタルバック、光が溢れるほどあれば良いがなければ標準ISO25ではなにもできませんでしたね。

書込番号:22789850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2019/07/11 21:34(1年以上前)

例のホワイトタイガー。

ライオンと。

とまどうペリカン。

出向する中国船…凄いノイズ。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、こんばんは。お邪魔します。
また、懐かしい、ゴルフさんのリーフ君!!色に厚みがある様なコッテリ感。してみるとGFXのベルビア調の旗なんぞは爽やかあっさり系ですね!?
私のAFポイントの不随意移動の問題は解決しました。
フジのサポートセンターと何度かメールでやりとりする内にタッチパネルの誤作動とわかりタッチパネルの設定をoffにすることで問題は解決しました…知らないうちに鼻で動かしていたんですね。

動物園シリーズの残務整理…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:22791356

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/11 22:15(1年以上前)

HBの明るいフォーカルプレーンシリーズ、P110F2.0

もちろんBBのプラナー110F2は開放に決まってます

これもHBのP110F2,母艦がCCDのS2なので色が濃いですね

最後仙台オフ会、こんじじさんがアテンド、マクロスイター50

みなさま今晩は、当然ゴルフはほろ酔いすぎて目も虚ろであります。

キャそこんさん、ありがとうございます。
目の保養させてもらってます。
ゾナー210f4やはり良いですね。
フジは純正アダプターもありますね、これ使うとMFですがHCレンズ使えますよ!!!

しかし、キャそこんさんす早いですね、もう3264ズーム入手してますね。

悔しいのでCMOSではなくCCDでの作例をあげちゃいますね。
1−3枚はCCDにライカS2にハッセルの110プラナーを。
最後はCMOSですが懐かしのこんじじさん主催仙台オフ会で持っていったM240とマクロスイターの作例ですね。

またみなさんとオフ会したいですね!!!

書込番号:22791439

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/13 08:42(1年以上前)

アポマクロズマリット120mmF2.5

みなさんこお早うございます。

5年くらい前のHBプラナー110F2見てて最近のレンズとの写りの差が気になり、
いつものお散歩に本当に久々にS2にアポマクロ120つけて行ってきました。
いやーやはりこの組み合わせは重いですね。

きゃそこんさん、まだたくさんのGFX100画像あるでしょ、見せてくださいな。

他の皆さまも画像アップよろしくね!

書込番号:22793916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2019/07/16 21:04(1年以上前)

四条通りの月鉾。

華麗な船鉾。

大人気の蟷螂山。

山鉾のミニチュア。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
HBのP 110mm F2 VS AMS 120mm F2.5なかなか見ない贅沢対決ですね。どちらかというとプラナーの方が好みかな?お宝レンズ対決…まだまだ見せて下さいね。

この連休はGFXのテストもかねて祇園祭の取材に出てました。
GFXにキャノンのスマート(KIPON製)を付けて70-200の1本勝負(ズームでスンマセン…。)をやってみました。結果は…出だしはAF,手ぶれ補正ともに快調でしたが…1時間あまりでレンズエラーが復旧せず撮影続行不能となりました。やっぱり純正は1本持っとかないとダメですね…教訓でした。

書込番号:22802459

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/20 10:21(1年以上前)

P80F2.0久々です。

開放だとピンが合わんです。

こいつは昔の写真4590の90側

横浜元町、これも昔の写真

みなさん、おはようございます。

>きゃそこんさん、70-200F2.8大三元の1本勝負拝見いたしました。
これはトリミングなしの画像のようですね。
ほんのちょっとだけ四隅に蹴られが見えますが、この程度だと十分使えるようですね。
今度私もソニーAの70200F2.8ZA持ち出してみます。

先日来コンタックス645とリーフが気になっており、昨夜バッテリー充電して
今朝ほんの3分間だけ持ち出して撮影してみました。(雨がパラパラきたので)

書込番号:22809657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/20 22:01(1年以上前)






golfkiddsさん今晩は。


きゃそこんさん

大変貴重なデータとなる写真、拝見させていただいています。 GFX100にキャノンの70-200ですか。1割トリミングすればいけそうですね。しかも意外だったのは望遠側の200の方が糸巻き歪曲がでる。キャノンに言わせれば守備範囲外だから知らないということかもしれないが、それでも70側の方がけっこういけてるのが不思議です。きゃそこんさんにお伺いしたいのは GFX100のブレ補正は純正レンズ以外のものを付ける時、ブレ補正はどうやるのでしょう?ソニーのように焦点距離を記憶させてベストのブレ補正を反映させるようになっているのでしょうか?もしわかればお知らせください。
現在ゴルフさんからコンタックス645レンズー GFXのアダプターをお借りしているのですが、120とかオートフォーカスを完全に諦めた状態ではほぼエラーがなく使えます。オートフォーカスを入れて使うと時々今でもエラーを起こします。それからフリンガーでなくてもソニーα Aのアダプターでも純正レンズと入れ替わりとっかえひっかえ付け替えているとエラーを起こします。フリースです。そうなると電源をオフで直ることもあるし、電源を入れたままバッテリーを抜くと直ることもあります。エラー以後全く使えなくなったことはありません。
動物園の写真迫力あっていいですね。



golfkiddsさん


CCDで撮った写真はやはりフイルムの香りがします。 GFX50や100がいいからといってもこのニュアンスは真似できません。 CCDはそれなりの欠点もあるから手放しでは喜べませんが、はまるととてもいい写真になります。元町で撮られた白い車なんか白の中にディティールがあっていい感じです。




今日は参議院の期日前投票をしてきました。その帰り神社でお祭りをやっていてその写真を撮ってきました。暗くなる直前でした。






書込番号:22811022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2019/07/21 03:26(1年以上前)

中国船フェリー。

100MP 840mm f8。

100MP 840mm f16。

50MP 840mm f8。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

わかてっちりさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
GF63mm F2.8…フジの標準レンズですね。CONTAXでいえばプラナー80mm F2.0と云ったとこでしょうか。ISO:1600が破綻なく使えているのが驚きです。まだまだ見せてくださいね。
ブレ防止モードに<マウントアダプター使用時は「マウントアダプター設定」で焦点距離を設定して下さい>とあり、レンズは6本まで焦点距離の登録ができます。恐らく、純正以外のレンズでは焦点距離を登録してブレ補正を反映させるのではないでしょうか(間違ってたらゴメンなさい)。
前回、キヤノン用のスマートアダプター(KIPON製)でテスト撮影していた時、レンズエラーが出てどうやっても(スイッチオフ、バッテリー抜き、レンズ脱着)復旧しなかったです。しかし30分程時間をおいた後でなぜか再稼働ができました…良く分かりません。やっぱり純正が必要かな…と思いました。

Golfkiddsさん、こんばんは。
リーフくん健在ですね。CMOSとCCDではまるで水彩画と油絵ですね。ただ、今時ISO25ではねぇ…。
所で、α7RW出ますね!6100万画素ですと!各社どんどん多画素化が進んで行くようです。これも裏面照射型CMOSのなせる技なんでしょうか!?デジカメの黎明期は800万画素で十分なんて云われていましたが…そのうち1億画素なんて普通になってしまうんでしょうね。
絞り込むとピクセルサイズが小さいほど回析現象(だけ?)の影響をうけやすく解消力は低下すると云われています。風景は絞ってなんぼ(f64とか…)と思ってましたが…解像度はf8位がピークでそれ以上絞ると明らかに画質が落ちるようです。パンフォーカスを得るにはシフトレンズに行くしかないんでしょうね。

前出の2km先の中国船フェリーを撮った解像度テスト(×400%)…f8位がピークでしょうか?お目汚しは許して下さいね。

書込番号:22811439

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/28 11:40(1年以上前)

ライカS2に純正電子アダプター経由でC645P80

これは手前を少しトリミング、P80前ホケガ良いかな?

2019盛夏、生田緑地にて

みなさん、おはようございます。

きゃそこんさん、GFX100そろそろ使いこなしに入ってる頃ですかね。
きゃそこんさんのシャッター数と集中力すごいですからね。
私といえばあいかわらずのお散歩写真、それも最近は速歩散歩になってます。

最近撮影する写真がフォトヨドバシの機材テスト写真に似てきたな?と思ってます。
まあ、フォトヨドバシの写真よく見てるから仕方ないのですがね。

それともう一つ、最近なんだかGFX50sというか、CMOSフイルムよりもCCDフイルム回帰傾向ですね。
ということで、昨日朝のお散歩写真を。
当日朝は台風接近というのにぴーかん天気、S2に645P80F2つけて持ち出したのですが
開放F2ではシャッター上限1/4000秒でもオーバー、仕方なくISOを標準160から80に落としての撮影です。

書込番号:22825172

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/28 14:53(1年以上前)

やはり、四隅ケラれてるのと、電子シャッターになってますね

おまけの一枚、全てニーニーレンズで開放F2

私の中の懸念事項を再確認してみました。

ニコンのニーニーレンズをGFX50sで使ってみたらいいんじゃないかと思ったら
スマートアダプターがまだ発売にならないのに先行手配してしまっており、
やむなく中古のニコンD810を購入して使用してきました。
純正の組み合わせは、レンズ内手ぶれ補正もあり(それでもF2だとピン合うかどうかは別問題)
快適なんですが、当初目的はどうなったのかであります。

FotodioxProからニコンレンズ内絞りを手動で調整できるアダプター調達して、部屋の中で撮影したら
四隅がかなり蹴られてたので、心理的にかなり凹んでしまっており今まで屋外に持ち出して撮影してませんでした。

本日、GFX50sにつけて、ぴーかん猛暑のなかご近所の神社にテスト撮影行ってきました。
絞りは(種で王で絞れますが)全て解放F2です。
開放だとSSオーバーになり電子シャッターになってる写真もあります。
ISOを最低の50にしてるのですが、解放F2だと明るいとこはとてもダメですね。

書込番号:22825499

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/08/01 22:46(1年以上前)

自由広場ですがよくもまあ29まできてしまいましたね。
前回自由広場28でハリケーンさんにやっていただき、
ハリケーンさんの個性とお人柄によりあっという間に
半年くらいで終わったのは驚きでした。

次はってなったので迷わずに次の板作りました。
まあ、いろいろありますが辞める時はかつての新参者の私が一番良いのかなという感じですね。

どうせ終わるのならば、数字で言えば中国の皇帝しか使えないNo,9自由広場29が良いのかなってな感じです。
ということで、この板でソロソロおしまいにしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
諸先輩の皆様には本当に申し訳ございませんでした。

ということで、この板で終わらせていただきたいのですがいかがでございましょうか???

書込番号:22833575

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/08/01 22:56(1年以上前)

是非とも忌憚のないご意見いただければありがたいとおもいます。

私自身もいろいろ考えました、板長やる人いないのならずーっとわたしがやってもとも思いましたがね。
でもやはりそれだけではないですね。
多分二つですかね、他の板に移るか、それとも老兵はただ消え行くのみか?何でしょうね。

まあ、でもこの板はじめたばかりですから終了まで結構時間はありますが?

書込番号:22833591

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

キヤノンEOS1-vが生産終了…。

2018/05/30 22:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 E-KP61さん
クチコミ投稿数:4件

先程ヤフーで知りました。
生産は2010年で終了し流通在庫のみのようです。
F5とF6を交互に使っているけど、1つの時代が終わったみたいでとても残念です。

書込番号:21862973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2018/05/30 23:06(1年以上前)

寂しいなぁ…┐(´・_・` ;)┌

書込番号:21863011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/30 23:19(1年以上前)

CanonはMF一眼レフの生産を真っ先に打ち切った
メーカーだから驚きはしない。
今まで良く持ってくれたと思えるくらいです。

Nikon フィルム一眼レフは F6で終わり
Nikon デジタル一眼レフもD6あたりで終りか??
NikonとCanonが
フルサイズ ミラーレスを出したら
もしかしたらEマウントで出すかも??

Nikon Canonが ミラーレスの開発が遅れるほど
ソニーが新製品を出すほど
顧客はソニーに逃げる
現在の状態

Nikon Canonが新マウントで出してきたら
同時に最低10本は新マウントレンズを
開発しなければ
ソニーに対抗できない。

シグマ タムロンの新製品も
ソニー用はEマウントになった。
Nikon Canonが新マウントで来たら
シグマ タムロンも
Nikon Canon用の新マウントをラインナップさせるのだろうか?
間違えて買う人も 出て来そうだ。

書込番号:21863039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2018/06/02 21:10(1年以上前)

F6も似たような状況だと思いますよ。
まだ在庫が残っているから販売終了してないだけで生産はしてないと思います。
既にバッテリーパックなど在庫が無くなったアクセサリーは販売終了になっていってます。

書込番号:21869109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/04 00:26(1年以上前)

フィルムの生産は続けて欲しいものだ。現像もお高くなってしまった。
古いカメラでの撮影は楽しいね。
デジタルのようにバカみたいな枚数を撮ることはない。

社会人になって中古で購入したのF-501は今も健在だ。
置物になっているFやS2もたまには使ってみるかな。

書込番号:21872040

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/10/28 19:48(1年以上前)

α7000に惨敗であっただろうF-501、中古ではたびたび見ますね。
安いので2〜3台買ってたり・・・

私の初AF一眼レフは新品のF-501でした。
マウントアダプターとフラッシュのダイレクト測光可能なのが決め手。

書込番号:23014387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

発売以来、15年。

2019/10/22 21:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

前回投稿してから3年経ちましたが、投稿が少ないのでお邪魔させていただきます。


即位礼正殿の儀が行われた今日、F6は発売15周年を迎えた。

我がF6はボタン周りのゴムが擦れてきたり塗装が剥げてきたりと満身創痍の外観を呈し始めているが、撮影には何ら問題はない。

今月の増税前にトライXを8本買いまだまだフィルム撮影に気を吐くものの、ようやくD800Eに主役の座を明け渡してしまい、更に機内持ち込みの重量制限から、携行するフイルムカメラはFE2(中古二代目)か2500円で買ったF80Sになってしまった。

しかしF6を手放そうという気持ちが微塵も起きないのは、使っている皆さんもご承知だと思うので敢えてここで語る必要はない。

人生の後半を迎える節目となる年齢のときに、これが最後のF一桁だと思い無理して新品で買った。20万円以上払ってカメラを買うなんて初めてだった。

F6を触ると15年の思い出が蘇る。

30年前にまだ東西ドイツのときにベルリンで買ったF-401も、フィルムを通さず久しいが、北欧生活と2か月にわたるヨーロッパ一周鉄道旅行の相棒として今も実家にある。こちらも何の問題もなく動く。

20代だった自分も今やあちこち白髪が混じるようになってしまった。

今やクラシックとなったフィルムカメラのF6に自分が求めるものは、AFや連射性能ではない。

いつまでも傍らで動き続けてくれること。それだけだ。

書込番号:23002918

ナイスクチコミ!17


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/10/23 17:03(1年以上前)

もう15年にもなるんですね。

ついこの間のように思えてしまう・・・

少なくともニコンFを超えそうですね。

次はF3の販売期間を目指すか・・・?

書込番号:23004391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2019/10/23 19:57(1年以上前)

なんてったって「報道の呪縛から解放された『Fひと桁』 」ですからね。
余裕ですよ、どうってこたぁない :)))

書込番号:23004742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2019/10/23 21:29(1年以上前)

>ssdkfzさん
お久しぶりです。ホント、15年なんてあっという間です。15年後の自分の年齢を考えたら怖くなってしまう。

>レンブラント ライトさん
お久しぶりです。そうそう、余裕ですよ!どうってこたぁない!自分がいなくなっても誰かが自分のF6を使い続けてくれると想像すると結構楽しくなったりして。


いい道具ってこういうものなんだという経験ができたのがうれしい。大枚はたいてF6を買ってよかったと思うんです。

オリンピックイヤーの際に生まれ続けたF一桁シリーズだから、フィルムで撮ろう!TOKYO 2020オリンピックみたいな企画があっても面白いかも。

ひょっとしてD一桁シリーズが東京オリンピックを最後にミラーレスに移行して消えてしまっても、F6は販売され続けたりして?

書込番号:23004965

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る