一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 むえんさん
クチコミ投稿数:5件

セルフタイマー又はワイヤレスリモコン(RC-1)を使った撮影時、なぜか3コマ続けて撮影されます。以前は1コマずつ撮影されたのですが。巻き上げモードレバーは、セルフタイマー/リモコンか連続撮影、1枚撮影のどれかを選ぶようになっているので、なぜ連続撮影されるか分かりません。1枚撮影に直す方法をご存知の方がいれば、教えてください。

書込番号:26057469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/01 05:45(7ヶ月以上前)

取扱説明書P.77のAEB撮影になってるとか?

https://canon.jp/-/media/Project/Canon/CanonJP/Website/support/manual/filmcamera-slr/eos7.pdf

書込番号:26057556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むえんさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/01 07:54(7ヶ月以上前)

早速にありがとうございます。確認したところ、AEBステップ量の表示は0.0でしたので、AEB撮影はオフになっています。

書込番号:26057610

ナイスクチコミ!1


スレ主 むえんさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/01 18:38(7ヶ月以上前)

その後の結果を報告します。サポート期間を相当過ぎていましたが、ダメもとでキャノンのお客様相談センターにメールで相談したところ、「AEB撮影を解除するか、カスタム設定をオフにする」との助言がありました。何も設定していませんでしたが、オン・オフをした後、試したところ、1枚撮影ができるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:26058423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ539

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

撮影機材は、159だった気がします(..)

S95にて

M3+トキナー16-28+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

写真を楽しむのに、元々は紙で見るのが好きでした。でも手間もお金もかかるで後回しになっていて。。。もっぱら写真を楽しむのはフォトフレームでばかり(..ゞ
久しぶりにアルバムを見たら、十年以上前でした。当時のAXの写真とプリント再開した状況写真(^^)をおじゃまします。
一年分をプリントしたところで、思った以上にお金かかって一時中断(>_<)それでもやっぱり良いものです。楽しみます(^^♪

私はどちらかと言えば、写真趣味よりもカメラ趣味に寄っています。なので?物欲大好きです(^^)
しかしもう物価高で、購入報告するようなことは無さそうに思っていました。
と、思っていたところで一本購入(^^ゞトキナー16-28f2.8です♪たまたま安かったのか、下取りにEF20f2.8USMをドナドナして、残りは一万円くらいでした。
外見は大好物の大口径(^^♪これも楽しみ方でしょうか(^^ゞ

一例っぽく書き込んでみましたが、あくまでお題です(^^)普段通りの楽しみも奇抜な?!楽しみも書き込んでもらえたら。
そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

前スレラストの返信を兼ねて(^^)お先に挨拶します(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947961/
色づきが怪しくなって(笑)というより、日なたではすぐ融けて撮ってる暇ないですよね(^^)

野反湖でなく野尻湖なんですね、正直、名前以外はよく知らないのです(..ゞ楽しみにしてます♪
今スレも宜しくお願いします♪

書込番号:25806552

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/11 18:14(1年以上前)

北斎館

>金魚おじさんさん

再び新スレット有難う御座います。

長野紀行、季節は早いけど。

新しい長野と重みに耐えて苦しむ?????

書込番号:25806735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/11 20:18(1年以上前)

皆様こんばんは。
今日は梅雨らしい天気。湿度も高いです。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
色々撮影していましたので、今回もお願いします。

>matu85さん
長野楽しいです。

そのうちガツンと行きますので。では、では。

書込番号:25806869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/11 21:58(1年以上前)

すいか

かぼちゃ

ガブリエル(パプリカ)

アイコ(ミニトマト)

みなさま こんばんは

梅雨明け間近と思っていたけれど前線が列島の南に下がりました。広域の天気図だと太平洋高気圧の
中心が先週より東にずれていてこの気圧配置はしばらく変わらないようでこれはとても嫌な感じです
週間天気予報は信頼度「C」が並んでいるのであてにならないし梅雨明けホントに平年(19日頃)並み?

>金魚おじさんさん

新スレ立ち上げありがとうございます

>matu85さん
>ペンスガさん

みなさま今回もよろしくお願いいたします

書込番号:25806978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/13 14:02(1年以上前)

S95にて

M3+トキナー16-28f2.8+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

5月の終わりごろ、台風のような雨の後でした。河口湖側から富士山見学とスズラン群生地を目指しました。
思い立ったら遊びに行ける、私にとってカメラ趣味と車趣味がなかったら呑んだくれオヤジでしかなさそうです(*_*)
河口湖から写真を撮った場所は、数年前かまではポスターになるような桜の名所でした。
主になる桜が無くなってから、何年か振りに行ってみましたが、他の桜が賑やかになっていましたね♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

今スレでも宜しくお願いします♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948416_l.jpg
>matu85さんも中央道か上信越道でいったら、上信越派?でしょうか(^^)私も中央道は走り慣れないのもあり、苦手です。
諏訪に行かれるまでの敢えての下道、楽しそうです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948422_l.jpg
季節先取りもまた良きかと思います(^^)秋、楽しみですね♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ガツンっ!♪お待ちしてます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今スレも宜しくお願いします(^^)
梅雨明け、明けた後の気温が怖いですが楽しみです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948503_l.jpg
スイカの雌花がつくと、無性に嬉しいんですよね(^^)
空中スイカは当たりな楽しみ方だと思います♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948504_l.jpg
かぼちゃを支えられるのは凄いです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948506_l.jpg
どこかの犬の名前みたいですね???(^^ゞ

千葉の海を企んでいたのですが、テレビで涼しいとか言われるようになって混雑しそう(*_*)
場所再検討しなきゃかなぁ。。。


書込番号:25809072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:07(1年以上前)

諏訪湖MAPから

雲が良いです。

暑い日でした。

雲の多い日でした。

昨日は雨、降ったり止んだり。
今日は晴れですが、強烈に暑い日では無いです。

昨日野尻湖行ってきました。
ここもあまり下調べせずに行きました。
往復で5時間以上かかります。
ここの場所も日帰り限界値なのかなと。
途中まで雨でしたが、到着後奇跡の雨止みました。
帰る頃などは少し晴れ間。ラッキーでした。
個人的に、あまりフリーでは動きづらい湖。
ほぼ周辺に何かしらの施設があり
気軽に止まって撮影って感じの場所では無かったです。
撮影は出来てますが、ちょっと??な感じです。
湖周辺はぐるっと一周、車で移動できます。

何かの施設を利用しないと楽しくない場所。
その様な場所なんだと思います。ボートで出て
釣りしている人多かったです。大きな遊覧船乗りたかったですが
時間を考え中止(笑)。写真整理したら載せていきます。

今回は諏訪湖分です。諏訪湖は大きな湖。車でぐるっと
一周して、止まれる場所で撮影してました。
似た感じの撮影になりますが色々と載せていきます。
この日はとても天気が良かったです。気温も33℃ありました。
強引に行った場所です。かなり色々ある場所。
涼しくなったらまた行って見ようと思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948902/
トキナーレンズ良いですね。アイスも良い(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948903/
個人的な所ですが、トキナー緑色綺麗って思います。

スズラン群生地とは。超楽しそう。

色々と貼っていきます。
MAPで見て左側の公園ぐらいを車で移動しながらの撮影です。

書込番号:25809206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:14(1年以上前)

遠い感じが好きです。

違う場所に移動。

天気が良くてラッキー。

良い感じです。

恒例の連投(笑)。
フリーで湖を楽しむにはとても良い場所です。
公園なども多いですし、駐車場もしっかりしてます。
トイレも綺麗、歩く場所も良いです。
この湖はかなり良いですね。普通はもっと観光の場所が多く
フリーで利用できる場所が限定的ですが
ほぼ一周、どこからでもアプローチできます。

書込番号:25809212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:23(1年以上前)

対岸撮りたくなります。

湖に近づける場所もありますね。

またまた移動。

良い感じです。

更に続いて。

雲の感じ良いですね。アクセントになります。

書込番号:25809226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:28(1年以上前)

桟橋。

桟橋A

遠くを狙って。

更に遠く。

今回はここで終了。

超晴れの撮影難しいです。偏光フィルターなど
使うと良いのかなって思いますが、購入してません。

次は歩いて撮影した分載せます。
そのうちアップさせてもらいます。では。

書込番号:25809235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/14 15:11(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

M3+トキナー16-28+レデューサーにて

こんな場所が出来ました

皆様こんにちは(^^)

そういえば、河口湖畔で話し掛けられました。相手から声掛けられるのってあまーり無いです(笑)
聞いた話で、その場所はまた人が多く来るようになっているそうで、マナーは悪くなったとのこと。
その方が先に居た場所で、後から来たブライダルのカメラマンに場所を譲るように要求されて礼も言われなかったとか。
強引にお題に話題振りますが、楽しみ方増えるにつれて気遣い欠ける人間が増えている、気がします。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

なるほど、地図で説明っ。旨い手法ですね(^^)
せっかくの>matu85さんからの地図、見てるだけでした(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948934/
爽快っ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948937/
凪いでいるのは、モのおかげでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948940/
ラッキー道♪暑くても通りたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948948/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948949/
木の桟橋、絵になります。歩くのは腰引けるかも(^^ゞ

諏訪湖で記憶になるのは、夜景が印象強いです。
地図の南側かな。まだナビ無くて地図見ていた頃の記憶ですので、たぶん間違いないです(^^)

少し前、2000年過ぎくらいのトキナーは、広角ズーム、特にAPSC用に力が入っていました。
今でも使っているAPSCの11-20f2.8の写りが良いので、フルサイズの16-28f2.8も、近いレンズだけれども心は即買いでした(^^)
写りの違いも逆光の差くらいで、良い買い物しました(^^♪

偏光フィルターは、なんとなくですが私も使いませんね。
写真やり初めの頃、フィルターの中で興味を一番惹かれたような、実際使うとなんだかいやらしくて?
効果を調節したりしても、結局性に合わなかったみたいです。

書込番号:25810595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/14 19:37(1年以上前)

近日って感じで(笑)。

こんばんは。
今日は雨でした。今は止んでます。
湿度はありますが涼しい感じ。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949249/
キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949250/
素敵な場所ですね。テンション上がりそう(笑)。

諏訪湖楽しいですね。時間が無く上手く撮影しきれてないですが
涼しくなったらまた行って見ます。少し遠いですが(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948504/
子供の頃食べ過ぎて、かぼちゃとジャガイモ嫌いでしたが、今は好物に戻ってます(笑)。

今回も宜しくお願いします。
この頃かなり長野動き回ってます。
やはり上高地行きたいのと、奈良井宿も行きたい。
撮影も考えるとやはり片道3時間が限界値(笑)。

今回は諏訪湖後半じゃないです。
金曜日に行った野尻湖のオマケでした。
近いうちに諏訪湖後半行きます。

今の所ストックは碓氷峠鉄道文化むらと野尻湖の分あります。
ではまた顔出します。

書込番号:25810946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/15 00:02(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

埼玉県川越、古レンズ遊びです(^^)
ムターを買う時の店員さんとのやり取り、この値段なら買っておいていいんじゃないですかの一言、
たしかに安く売られていたんだったような。。。ただ、気分良くはない一言だったように思います。遊びで使いたい考えを見透かされていた気がしたような(^^)
私の中で寄れるのは正義と思うのがありまして、テレコンはその点で簡単に楽しみを増やしてくれます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも、言ってみれば過ごし易い天気でした(^^)
先日ブチ折ってしまったタムロンA032の修理上がり後の試写出来る日がなかなか無かったので、撮るだけ撮ってきましたが、
こんな目的の?日には丁度良かったです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949308/
サンセットポイント、気になって楽しみになってしまいます。

少し遠くて日帰りになんとかなる場所、私だと二度上峠、碓氷峠に行く感じでしょうか(^^)
上高地は初でしょうか?私の記憶では二十年前ですが、一番賑わう場所でも十分楽しめた記憶です。
五年くらい前に明神池まで歩きましたが、その時は友人もいまして、一人で歩くとつまらないなーくらいに歩きました(>_<)
奈良井宿は良かったです。十年以上前に、初木曽路の時に真っ先に訪れました(^^)
近年続けて木曽路を通って、おすすめしたいのは須原宿と木曽平沢です。
泊まりでしたら新茶屋を超おすすめしたいところなのですが(^^ゞそこまで行くと妻籠の先ですしね。






書込番号:25811301

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/15 20:13(1年以上前)

長野紀行上信越道から

小布施スマートインターチェンジ

梅洞山 岩松院近づく

>ペンスガさん
>長野楽しいです。
 はい、でも日本中楽しいですよ。


>hukurou爺さん
スイカと言えば、白いテントを思い出します。
かぼちゃ、日よけに親が作っていました。
きゅうり、花が落ちないうちに収穫、味噌を付けガブリ。
 
キュウイとサツマイモ屋根の上で栽培経験有ります。(キュウイは、根は地べた、薩摩は、土嚢袋)


>金魚おじさんさん
長野に向かう時上信越道、松本方面、中央道です。往き返り違うときも。何れも帰り道の渋滞嫌です。
両道路開通前から通っています。

川越、今は乗り換えなしで最寄り駅より行けます、此れが腰が重くて1度だけで終わっています。

>奈良井宿は良かったです。ハイ、連れ合いと初めて出会たのも、グループ旅行の奈良井でした。

書込番号:25812482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/16 21:42(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

先のカキコミで、レンズの品番をA034とするところを間違えていました。謹んでお詫び。。。(..ゞ
ところで今日は涼しくて過ごし易い天気でしたね、と話を逸らしてみる(^^ゞ
でも真面目に梅雨らしい天気の日があるなんて、思ってもみなかったです。

古レンズ遊びfrom川越、続きです♪古レンズ、ミラーレスで(デジタルで)使うとまず優秀さを感じることが多いです。
それでも開放かつムター使用すると味が出ますね(^^)薄いピントが滲んで、より薄く見えたりしました。
写真二枚目のアジサイ、右下寄りの小さい部分にしかピント合ってません。後からもっと寄れば良かったと思ったり(^^)


>matu85さん
こんばんは(^^)

ニコワン、何時でも長年一緒ですね(^^)私にとってのAXみたい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949594/
秋の色気持ち良さそう。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949595/
ぬくもりを感じるような、色。いいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949596/
混んどるっ。スマートインターは出入り少ないという、私の勝手な印象を覆してます(^^ゞ
人気な場所なのですね。

サツマイモを屋根の上???!

両道路開通前からお通り(^^)私も渋滞するくらいなら下道通りたいクチです。
中央道の釈迦堂PAが好きで、ここにスマートインター欲しいと思うのですが、現実そうすると畑を潰しそう、
そこまでして欲しくはないかな。

今の電車、何がどう通っているのかさっぱりわかりません(>_<)
子供の頃に三、四回乗り換えていたのが乗り換え無しで行けるとか。それでも迷子おじさんになりそうですが(笑)

馴れ初め素敵ですね(^^♪私も負けてられないっ(^^)
奈良井へ向かう途中に寄った手作りおもちゃ屋さん、後から知った、偶然私の友人の友人で、
うちの結婚式の時には色々作ってもらいました(^^)
奈良井で笹で作ったバッタを今でも飾ってます。また行きたくなってきました♪

書込番号:25813963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:41(1年以上前)

案内図。

足湯。

歩きながら。

フェリー戻ってきてます。

こんにちは。今日は微妙な天気。
明日ぐらいから天気回復するみたいですね。
そろそろ夏も本番ですね。今年も暑いんだろうなぁって

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949372/
良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949373/
この煽った感じも良い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949895/
キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949898/
ブドウ。しっかりと映し出してます。

奈良井宿行きたいですね。多分高速乗ったら
日帰りできると思うんです。今の所、高速乗らず
活動しています。さて次はどこに行こうかって感じです。

>matu85さん
確かに。行きたい場所は沢山あります。

今回は諏訪湖後半分です。天気も良く
この日はかなり暑かったです。歩くのしんどい。
涼しくなったらもう一度行って見ます。

最初に案内図撮影したの載せます。
これが一番分かりやすい。
車で湖一周してます。自転車でのんびりと
一周16km行きたいですね。自転車なら行ける距離。
岡谷湖畔公園から車で移動しながら撮影。
湖畔公園足湯から石彫公園まで歩きながら撮影。
その歩きながらの分です。

書込番号:25814559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:54(1年以上前)

青空。

ボート。

乗り場。

巨大スワン。

続きます。
この日は33℃。夏でした(笑)。

書込番号:25814575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:59(1年以上前)

オブジェ。

近づいて。

歩きやすいです。

良い感じの場所です。

かなりあります(笑)。

書込番号:25814583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 12:04(1年以上前)

歩いて。

水鳥沢山います。

水草の正体。

結構歩きました。

まだまだです。

書込番号:25814589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 12:18(1年以上前)

多分石彫公園かなと。

戻る途中。

戻る途中A。

また来てみます。

沢山撮影していましたがここで終了させます。

諏訪湖だけで結構載せました。

次は碓氷峠鉄道むら。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25814601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/18 01:36(1年以上前)

TVSデジタルにて

抹茶チャイ♪

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

熱い日はやってくるのですね。。。気を取り直してやっていきましょう♪

写真は川越の続きをもう少し。暑い日だと思っていたけど今思えば、大したことなかった(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

熱さ本番来そうです。
サイクリングには暑いかな、くらいだと有難いんですけどね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950027_l.jpg
おっ、次の案内図♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950028_l.jpg
この足湯なんですね。人が少なそうなのは、偶々でしょうか。
思ったのですが、足湯は人のいない足湯と賑わっている足湯が極端、な気がします?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950030_l.jpg
なんかフェリーに乗りたかったなーな感じします(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950031_l.jpg
雲も合わせて良い感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950036_l.jpg
どーん♪(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950039_l.jpg
えらく気持ち良さそう(^^)16キロサイクリング、適度な感じしますね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950043_l.jpg
藻ではなかったのですね。意外と?水槽とか似合いそう。

片道3時間、気に入って行き慣れてくると時間短く感じてきます。
ちなみに、星峠まで約4時間、慣れてきてラクになってきました(^^ゞ雲海に逢えるまで恒例になりそうです♪




書込番号:25815435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:13(1年以上前)

TVSデジタルにて

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

熱い日々が来てしまいましたね。。。(*_*)と、突然脱線です(..ゞ
胃カメラ飲みました(>_<)コロナ禍以降機会を逃していて、五年以上振りくらいかと思います。
驚きました!細く進化してました。約三十年飲み続けて、なんて進歩しない機械なんだと思っていたら(笑)
でも苦しいものは苦しかったです。空気を入れてノドがオェッっとなるのは仕方なく(*_*)
でもでも、細いおかげで喉の回復が全然早い♪麻酔切れたら一杯呑めました(^^)

ヨドバシへアルバムを買いに行きました。お値段高くなっているだろう覚悟はしていましたが。。。
それ以前に、欲しい製品が見つからず(>_<)ネットで探してみようと思いますが、ヨドバシで無いので期待薄い気がします。

写真は川越、そろそろ撮り溜めが尽きそうです(^^ゞ

書込番号:25817793

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

Lシリーズ復活を望む

2004/04/25 04:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-3

クチコミ投稿数:486件


 L3はとても良いカメラだったと思います。コンパクトカメラがもてはやされる今でこそ本体960gという質量は受け入れ難いものがあり、私自身もめったに持ち歩くことはなくなりましたが、ガッチリしたホールド感や35〜180mmという望遠側に振ったズームレンズ、そしてかっこいいフォルムなど、魅力たっぷりの一眼レフカメラでした。
 現在、LシリーズはL5という製品が現役のようですが、どうもそれらの要素がすべて失われているように思えてなりません。しかも裏蓋がグリップの所でベコベコするなど妙に安っぽい感じがします。どちらかと言うとL30とかの系統に近いと言えるのではないでしょうか?やはり一桁のLシリーズを名乗るからには高級コンパクトカメラではなくて本格的一眼レフカメラであって欲しいものです。

書込番号:2733844

ナイスクチコミ!5


返信する
をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/23 13:30(1年以上前)

誰も見ていないかな??(^^)。

L-3のフォルムは奇抜さがあってよかったですね。他にAPSのCenturionやデジカメのCAMEDIAも共通性があって、揃えて持ちたいと思った時期もありました。
勝手な妄想ですがL−3の後継機が中盤デジカメとして出たら面白いなと思います。

書込番号:6363335

ナイスクチコミ!4


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/23 17:51(1年以上前)

こもれびさんは、2004年4月25日
       ↓
をっ!?さんは、2007年5月23日

3年以上も開けて続くのは、立派なことだと思います。
(個人的に、時々、C2500Lの板が気になります。)

Lシリーズ後継のデジ機が、E10、E20、E100RS、なのだと思っています。
オリ第二章からは、E300を加えて、黙殺(過去の汚点扱い?)されている感じがします。


書込番号:6363827

ナイスクチコミ!2


をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/26 22:37(1年以上前)

レスを有難うございます。正直びっくりしました(^^)。

オリンパスには地味な印象を持っていますが、
人気商品は沢山有りますね。

LシリーズのようなスタイルはE−1で
終わりかもしれないですね。

書込番号:6374877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/03/06 15:47(1年以上前)

今年で成人になります。
このカメラは私が生まれた頃に父が買ったものを譲り受けた感じです。
滅多に使いませんが時たま連れて出かけます。
本体は大きめですが、部品でかさばる事も少なく良いですね。

書込番号:11042655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/03/06 08:05(1年以上前)

前の方の最後の書き込みから10年ですか。
もう誰も立ち寄らないのでしょうね。

フィルムカメラはもうメリットが無いので出番が無いのですが、L−3は手放せずに持っています。
イカすデザインとレイアウト。素敵だ。

でも使い道が無い。うー、ジレンマ。

書込番号:23268575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/04/10 18:39(1年以上前)

今年22歳です。

今年の初めからフィルムカメラを触り始め、Pen Sなどのハーフサイズで街撮りをしていましたが、望遠感があるレトロなカメラが欲しくて購入しました。

正直最初やフォルムのかっこよさなどの邪な入り方をしたのですが、持ち出す体力さえあればとっても楽しいカメラです!

書込番号:25216798

ナイスクチコミ!0


銀Zさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/22 20:32(10ヶ月以上前)

オリンパス L-3

前回いつ起動したか記憶にないL-3の電源を入れたら、フィルムが5枚しか使ってない状態で起動したのでデジカメには無い一枚の重みを感じながら近所を撮影しました。改めてL-3良いカメラですね。しっくりきます。フィルムはREALAでした。25年前の写真が最初の5枚に写っており、36枚全てプリントできました。この形そのままで、デジタル化してほしいですね。

書込番号:25934947

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/22 21:22(10ヶ月以上前)


L-1ならしってる
生まれる前のカメラだけど、父親がもってる。

オリンパスが
OM-5を切り捨ててでも発売したかったL形一眼カメラ
だそうです。

オリンパスフリークを全員裏切った
黒歴史カメラとして有名らしいです。

書込番号:25935003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ519

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+タムロン151Bにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

前スレの終わりが近づいた頃に、AXの不具合が起きて落ち込んでいましたが、
その後フィルム二本使ってみて同様の症状は出ませんでした。
一時だけの不具合だったのか、だんだん悪くなってしまうのか、心配していても愉快に遊びますよ(^^)
それと、製作途中で無意味になってしまうかと思っていた縦位置グリップ、作業再開です(^^)
もう磨きは整った状態で、あとは漆を塗って取付位置の仕上げです。
趣味のモノ、好きなモノ、つい自分の好みに手をつけてしまうようで。。。
今スレは、ちょいいじりプチカスタム、の続きです(^^ゞ


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25695843

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/12 05:56(1年以上前)

那智

よく歩きました

>金魚おじさんさん
みなさま おはよう御座います。

縄文杉とお猿さん そして鹿、思い出と写真、人生勝ち組ですね、 おまけは別として。


縦位置グリップ 左で持つ?      手作り最高。

書込番号:25695970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/12 06:52(1年以上前)

どれが?って感じ

ようやく咲き始めました(関所破りの桜)

まだ二分咲きでもウレシイ春

出現率は良くなりました

>金魚おじさんさん おはようございます

新スレ立ち上げありがとうございます。今回もよろしくお願いします

>matu85さん おはようございます

今回もよろしくお願いします


畑仕事始めました。とりあえず冬の間放っておいて泥や砂が溜まってしまった水路の整備から
ただカワセミも天の川も桜も撮りたいので毎日午後だけのんびりやってます。それでも体中痛い(笑)

10日の夕刻。空は霞んでいるけれどなんとか撮れそうな空。位置が低い彗星を撮るのは難しいですね
一時肉眼でも確認できるぐらいになったようですがやはり肉眼では見えませんでした。

どれが?って感じ(>_<)。これから木星〜すばるに近づいていきます。今月中は撮影できるようです

この春最初の桜はこの桜。この日は二分咲きくらい...今週末には満開になるかな〜

カワセミはあまりにも来ないので誘われていた営巣場所が近い場所に移動しました
出現率は良くなったので色々試せます。中身はこれからです。

書込番号:25695991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/12 14:37(1年以上前)

曇り無くて良かったです。

装着した感じ。

皆様こんにちは。
暖かく、天気も良く、長い冬も終わり
も少しで春も本番になってきます。

桜などはまだ咲いていませんが
明日から更に暖かくなるみたいですので
一気に行きそうですね。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくです。AX良かったですね。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです。畑仕事・・・季節の到来。
頑張ってください。

>matu85さん
今回も宜しくです。

今回もネタから行きます。
探していたレンズ。タムロン24mm2.5、01Bです。
少し前にメンテナンス終了させていました。
外見など良いレンズ。不具合はありませんでしたが
ヘリコイドの油がレンズまで行ってました。
清掃で復活。曇り無くてラッキーなレンズでした。

これで桜撮影したいですね。
少し写真もあります。落ち着いたら
貼って行きます。また顔出します。

書込番号:25696457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/04/12 19:37(1年以上前)

浜松城の桜

皆さんこんばんわ

金魚おじさんさん、hukurou爺さん、ペンスガさん、matu85さんしばらくご無沙汰していました。

ここ一ヶ月以上ほとんど写真を撮らずに他のことを遣っていたというのもあります。
ようやくこの間、サクラを撮りに行ったという感じです。
しかし天気に恵まれず満開の時を逃しましたが。

金魚おじさんもコロナに掛かったようで大変でしたね。

hukurou爺さんも相変わらず星空と鳥の写真は見事ですね。

ペンスガさんもまたタムロン24mm2.5で撮られたサクラ楽しみにしています。




書込番号:25696855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/14 15:40(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

S95にて、デコプチカスタム(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

気温上下しながら、あたたかさ増してきましたね(^^)
今年もカメラが微笑む季節、到来です。

おじゃましている写真の説明を忘れてしまっていました(..)偕楽園です♪初めて行きました(^^)
ひたちなか海浜公園のような混雑を想像していましたが、全然違って落ち着いて見れる場所でした。
フィルムが無事で良かったです(^^ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

勝ち組(^^)ふと思いまして、お金の有る無いが幸せ度ではないなぁと。。。いくらかは有った方がいいですが。
普段は節約して楽しめることにドカンと使うっ(^^)屋久島は幸せな場所でした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919576/
このころからニコワン、お供に良いですよね♪
縄文杉行かれたのですね(^^)私は行かなったんです。ケガ病み上がりで我慢しまして。。。
トロッコ線も気になっていました。見せていただいて嬉しいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919579/
三万歩は凄い。私の今のガラホは万歩計が無く?昔にかなり歩いたつもりで二万歩がいいところでしたね(^^)

わかりづらい写真ですみません(..ゞボカしたAX二代目を背景にして、初代に着けたグリップをアップで撮っています。
完成時には詳しく、写真撮ります(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

春が来たなやっと来た、そんな感じです。畑も忙しくなるのですね(^^)
私も春準備に?トゥインゴーのタイヤ交換やりたいのですが、ケガ病気ケガで延び延びになってます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919582/
教えてもらって、どれがが分かります(^^ゞ上方に尾が伸びています?
木星、地球照と比較しても、だいぶ明るい彗星に見えます。十月に更に明るい彗星を期待ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919583/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919585/
今年の始まり♪(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919586/
出現率に合わせてヒット率も上がっていそうですね(^^)
季節が変わると居場所も変わってしまうのかと思ってました。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

桜が待ってますよ、過ごし易い季節が来ましたね〜〜(^^♪
カメラ遊びも楽になりそうです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919682/
今回も良いタマを得ましたね(^^)BBではなくB、という外見も好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919683/
しかもシブく似合う。

AXほんと良かったです。なのですが、フィルム装填時に、以前は1、2回で撮影状態になったのが、
4、5回失敗するようになりまして、本調子では無さそうなのです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)今スレも宜しくお願い致します(..)

早くも桜に恵まれているのですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919792/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919793/
はじめ、本当にスマホとK-70が逆かと思いました。
悪い意味ではなく、スマホ画質の良さの方に驚きです(^^)

コロナ、ここまで罹患せずにきたのに(*_*)症状が軽くて助かりました。
他を見ていても、感染力は恐ろしいですが重症化は少なくなったと思います。

書込番号:25699166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/15 18:09(1年以上前)

♂2羽...この後バトル勃発!

ここは比較的近い場所にとまります

バンも繁殖期です

そのうち子連れも観られそうです

みなさま こんばんは

暖かいどころか「暑い」ぐらいになりました。連日の野鳥撮影と畑仕事ですでに日焼してます。

>ペンスガさん

今回もよろしくお願いします。

オールドレンズはかっこいいですね。今のはツルっとした感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919682/

私はDタイプレンズが好きで手放さずに持ってます。14mm f/2.8Dと85mm f/1.4Dは特に好きで時々D700に
付けて愛でています(笑)

真楽寺に来られたのですね。ここの桜の季節はこれからで隣接しているシャクナゲ園もお勧めです。

>ビンボー怒りの脱出さん

お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。

お城には桜が似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919793/

この春は桜の古木巡りはお休みにしてカワセミを撮りに通ってます。とまっているのと飛び出しは
なんとか撮れるようになりましたが飛び込み、ホバリングはダメダメです。

>金魚おじさんさん

AXは良かったですね。ということでご存知かもしれませんがこんなページを
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%8C%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9-%E5%B7%AE%E3%81%8C%E4%BB%98%E3%81%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%80%8B%E6%80%A7%E6%B4%BE%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A06%E9%81%B8/ar-BB1k2eJE?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=66997ea7b84b48a2aaf3a7c9f15b9c84&ei=37

お怪我の方はお大事になさってください

教えてもらった場所はワークディスタンスが比較的近くてエサ渡しや交尾、♂同士のバトルなど色々観ることもできますが
全く撮れてません。飛び込みとホバリングぐらいは今シーズン中に撮りたいと考えてます。

他に野鳥はいないと言われていましたがカルガモ、カイツブリ、バン、オシドリ、キジバト、シジュウカラが番でいて
運が良ければ子連れが観られるかもしれません。

書込番号:25700692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/15 19:50(1年以上前)

レンズから。

咲きました。

開放。

違う種類かなと。

皆様こんばんは。
いやぁ今日は軽い夏でしたね。
半袖余裕な感じでしたが・・・なんと当方も
桜一気に開花です。5分ぐらい咲いた感じします。
週末からの暑さでやはり咲いちゃいました。
まだ写真整理してませんが少し貼っておきます。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919550/
見上げたくなりますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919552/
制作途中?ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920427/
良さげな雰囲気です。

AX良かったですね。通常は巻いて撮影できるのですね。
巻き上げ連動部分ですか?本当は予備機って感じでしょうが
良い物高いんですよねAX。01Bと02B持ってます。
この頃のタムロン好きですね。カッコイイです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919583/
今はすっかり咲いたのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919586/
ナイス!です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920818/
しっかりと映し出してます。

真楽寺行きました。無謀にも135mmでの撮影です。
軽井沢のアウトレット買い物するものがあり
ふと思い出しての撮影です。近いうちにその分も載せたいです。
何かと慌ただしい毎日でした。85mm1.4D良さげです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3919793/
桜とお城も鉄板ですね。良い一枚。

今回も宜しくです。

レンズの順番が色々と前後します。
マキノン135mmF2.8でした。今、ブログ記事作成途中。
先に貼っていきます。
明日は天気が悪いみたいです。水曜日が晴れそう。
撮影しないと、一気に終わりそうな暖かさ。
また、顔出します。

最後の一枚は前日撮影。何故か一本だけイッパイ
咲いていた(笑)。ピンクな桜です。

書込番号:25700807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/17 11:44(1年以上前)

TG-1にて

光源が暖色で、変わり分かりづらいですが。。。(..)

皆様こんにちは(^^)

今年の桜もシーズン終盤、見れる場所が限られてきました。
昨日は天気予報は冴えない雰囲気、でも今年最後の桜かもと思い出掛けてきました。晴れました\(^o^)/♪
あっという間にフィルムを撮り終えました。自制がききません(笑)
順番前倒しにしてデジカメ写真を先におじゃまします(^^ゞ

AX自作グリップに漆一回目塗りました。あと三、四回は塗りたいところ。
仕上がりどうなるか、だんだん変わってくるのを見るのが楽しみです♪



>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

私も日焼けしました(^^♪高所は陽射しが違いますね。
天気予報では冷えそうだったので、多めに着ていた服も三枚脱ぎました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920817/
戦い前の牽制しているところでしょうかね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920820/
小さくてかわいい子達連れている姿、楽しみですね♪

>私はDタイプレンズが好きで手放さずに持ってます。14mm f/2.8Dと85mm f/1.4Dは特に好きで時々D700に
付けて愛でています(笑)
残されているレンズに共感というか同士の気持ちというか。。。(^^)

紹介いただいたページまじまじ見てました(^^)
マリックスフィルム使っています♪がんばってほしいです。
フィルム比べも楽しそうなのですが、お値段相場高くなってしまったところに更に高いフィルムなんですよね。。。(>_<)
自分がお値段優先でフィルム選びしているのに、少し悲しさが(..ゞ

ヒレンジャクのお話ですが、こちらさいたま市の方が少し時期が遅いようです。
来シーズンが近づきましたらぜひ教えてください(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

天気予報が一日ずれたのでしょうか。私には有難いズレでした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920856/
ザ、135mmな感じ。f2.8のレンズ、良いんですよね。今ならわかります(^^)
f2に拘っていたのはいたのは古い憧れでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920857/
遜色ないっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920858/
ほんと遜色ないですね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920860/
絶好ですね(^^♪これフィルムだったら即撮り終わりますよ(笑)

>無謀にも135mmでの撮影です。
135mm一本勝負は難しいですよね。わかります(笑)

AXの巻き上げが怪しいです。巻き戻しはどうやら大丈夫そうです。次回使用からは無駄な空撮り三枚はいらなそう(^^ゞ
製作途中のグリップが完成するまで、どうかなんとか。

タムロン大好きです(^^)f2.5、というところにもメーカーさんの気持ちが?好感です(^^)

書込番号:25702773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:00(1年以上前)

レンズから。

こっち側から歩きました。

大きかったです。

何となくな1枚。

皆様こんにちは。今朝は雨だったんですが
今は超晴れです。おまけに暖かいを超えて暑い。
昨年の冬からの傾向です。4月の中間としては
かなり暖かいです。このまま5月もみたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921380/
良い感じです。なかなかの景色。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921382/
映り込みが良いですね。

135mmは好きな焦点距離です。
切り取り世界って感じが良いですね。
AX巻き上げダメですか?もう一台って探すの大変そう。

今回は真楽寺です。これも135mm撮影。
タムロンの方でした。03Bじゃない方です
正式名CT-135です。
このレンズもなかなかしっかり写ります。
色々貼っていきます。では、また顔出します。

書込番号:25702860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:05(1年以上前)

梅です。

梅A

正面側。

しっかり写っています。

続きます。
この時はまだ桜咲いてませんでしたが
今は良い感じで咲いてる気がします。

書込番号:25702864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:09(1年以上前)

三重の塔下。

中。

上。

モノクロ。

連投!!お許しを!!

書込番号:25702868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/04/17 13:14(1年以上前)

好きな一枚。

質感など良いと思います。

モノクロ。

また来てみます。

おおぉ!更に!続いちゃう。
ここら辺で終わらせます。

書込番号:25702875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 22:18(1年以上前)

アオサギ

ご夫婦で

ミコアイサ♂

桜withメジロ

みなさま こんばんは

用水路の泥揚げがほぼ終わりました。これで水門を開けられてもまずは大丈夫です。
土曜日は排水路を確保して苗が入手できれば「長ねぎ」の植付をする予定です。

明日は畑は休むつもりなので撮りにいくか?それとも完全休養にするか?

>ペンスガさん

真楽寺へは広域農道(浅間サンライン)側から来られたのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921394/

>>無謀にも135mmでの撮影です

確かに厳しいかも。でも視点が変わって面白いです。石の質感が撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921401/

早世されたお子さんを供養しているようです。小さなお地蔵さんも並んでいてちょっと寂しい感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921396/

結構な古刹のようで雰囲気ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921402/

好きな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921397/

桜は去年は4/10満開だったのでそろそろ咲いている頃かもしれません

>金魚おじさんさん

在所ではレンジャクは2月中旬でした。旧八千穂村にヤドリギが群生している場所があります。
その頃になったら詳しい情報を書き込みますね。

知らなかったのですが今年は新星爆発も観られるようです。とはいっても2等級なのでちょっと明るめぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=b7_6sJMEH14

良い感じの池ですね。今年は桜の古木を追っかけないある意味心穏やかな春です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921382/

胴吹き桜良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921383/

完成が楽しみです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921384/

畑仕事をしていて最近にはめずらしく何日か撮りに行っていないのでメジロ以外はレスキュー画像からです

書込番号:25704935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/19 13:57(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

皆様こんにちは(^^)

偕楽園での小話です。駐車場を探していると、偕楽園の門の前を通り掛りました。東門だったと思います。
住宅の駐車場に、〇〇百円と手書きが見えました。番をしているらしき人においくらか聞くと、〇〇ではなく8百円でした(^^)
近くてとても便利な駐車場でした♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

超晴れ\(^o^)/♪
気温、幾度口にしても上下し過ぎですよね(^^)いつまで続くのやら。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921393/
このピントリング、気になってます(^^)こんなに程度良いのは見たことありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921394/
看板の類とか広角寄りのレンズで撮ることが多いですが、望遠で撮るのも感じ良いですよね。
引けない時は仕方ない、です(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921397/
ボックリたくさん、なんとなく撮りたくなりますね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921400/
いい感じ、上手い。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921401/
こちらも感じ好みです。いくつか絞ってますでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921402/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921403/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921404/
この手がありましたか(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921410/
少し恐い(^^)

AX、初めのフィルム撮影開始状態になれば、後は大丈夫なようです。次からは無駄な空打ちはしないで使ってみます。
何故か、撮り始めのうちってエンジンかかってない?ことも多いようなので(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

農園の季節到来\(^o^)/♪忙しくても待ち遠しかったのではないでしょうか(^^)用水路、田んぼのものかと思ってました。
撮り楽しむか身体休めるか、悩ましいんですよね。。。私も悩むこと度々です(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921903/
ポスターみたいっ♪モノクロだと水墨画のよう、と見そうですが。。。やっぱりポスターのようです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921904/
こちらも。ポスターのように見えるのはモデルのポージング決まっているから??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921906/
逢えたら狂喜乱舞してしまいそう(^^ゞこちらでは見たことありません。

新星爆発があるのですね。かんむり座が、構成している星は暗めでも目立つ星座ですし、面白そうですね(^^)
しかし明るい時間が短いとのこと、運にも恵まれたいところです。

書込番号:25705639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/19 16:26(1年以上前)

惜しい...くはないか トホホ

>金魚おじさんさん こんにちは

>>近くてとても便利な駐車場でした♪

800円とは安いですね。大抵は便利な場所にあると1000円が普通ですもんね。

偕楽園は「三」と「八」が付く日は領民に開放されていたようですね。一度行くチャンスがあったのですが
午後雷雨になってしまって諦めました。行きたかった場所は沢山残ってますが最近は「いつかは」という
想いはなくなってしまいました。

フィルムだと春のやわらかな日差しの感じがでますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922081/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922082/

ミコアイサは警戒心が強くてなかなか近づけません。この冬は例年に比べると多かったです。
いつもだとGWぐらいまでは数羽残ってます。この時は偶然近くで撮れましたがすぐ飛んでしまいました。

畑は以前は水田でした。3年休耕していて去年から畑にしています。当然水路はあるので使わなくても
管理はしないといけません。

植物は上手に手をかけてやればやっただけ成長するので楽しいですね。ましてや野菜は短期間で
収穫という見返りが得られるのでなおさらです。

今日は結局カワセミを撮りに行く方を選択しました。相変わらず♂はライバルを追い払ったり♀に小魚を
運んだりで忙しく飛び回ってます。
これを撮れたら面白いのですが単純に動画を撮っても伝わらないでしょうね。

まだ飛び込みはなかなかとれなくて孵化して給餌するようになる頻繁に餌を獲るようになるので比較的
楽に撮れるようになるようです。

それでも頻繁に通うと運は回ってくるもので今日は思い切り近くの枝にとまりました。次もあるかなぁ〜
いずれもノートリです

書込番号:25705764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/20 11:50(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

S95にて

剥がれたプレートを張り直しました(^^)

皆様こんにちは(^^)

小休止的なネタ写真的な(^^)偕楽園好文亭、襖の取手の細工がプチカスタム!?(^^ゞ
まずAXでダメ元でシャッターを切り、やはり撮れてそうになかったので、かみさんに撮影頼みました(>_<)

タムロン63Bのプレートが無いと寂しいものでしたが。。。復活っ(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

休憩を選ぶ冷静な自分か遊びたい気持ちの好奇心の自分か(^^)カメラがあると遊びに寄りがちになれます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922104/
ノートリでこの大きさ、いつもこの枝にとまってくださいと願ってしまいそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922105/
刺すぞ(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922106/
近くの色々な枝にとまると、目移りしそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922108/
あと少しだったのですね(^^)飛び込みの写真、どう撮るのだろうと思っていました。

動画だったら。。。、そうでしょうね。ヒゲジイの番組を見る感じ(^^)
動画では目に止められない一瞬を写し残す、そんな写真、静止画に惹かれます♪

今年の春フィルム、ネガネガポジポジネガ、と来てます。
偕楽園がネガフィルムで春らしいように言ってもらえるのが嬉しいですね(^^ゞ領民開放日なんてあったのですか。
かみさんが若い頃に訪れたそうで、その時は今はロープに囲まれた園も過ごせたようです。

少し感覚違うかもしれませんが、私も、いつかはという気持ちは持てなくなった気がします。
以前なら、広島や金沢に憧れてその場所に行くぞっ、と思う気持ちを実現しようとしたものでした。
昔は私が行きたい場所へかみさんを連れて行く、今はかみさんが行きたい場所へ私もついていく、です(^^)

書込番号:25707052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/04/21 12:04(1年以上前)

みなさん こんにちわ

金魚おじさんさん
最近のスマホの画質は本当に良くなっています。
日中だったらデジタルカメラいらないんじゃないかと思うことも多いです。

ただ古いカメラ(フィルムも含む)で撮る写真も味わいがあって好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922080/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922081/

hukurou爺さん

慣れとタイミングもあるんでしょけど小鳥の飛び立つ瞬間を撮影するってそれなりに慣れてないと結構難しいように思います。

何時飛び立つか分かりませんしつばめの飛んでいるところを撮っている人がいますがほぼ神業じゃないかと思うこともあります。

なにか飛び立つタイミングでもそうですがパターンみたいなものがあるのかなと思いますが。
やっぱりドライブモードで数撃ちゃどれかか当たるって感じなのかな。

大型の鳥でゆったり滑空して飛んでいる鳥なら私でも撮れることはありますが。
野鳥撮影では上手い人は沢山いるでしょうが素人の私から見ればhukurou爺さんうまい方だとは思ったりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3920817/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921907/
これは写真は墨絵みたいでとてもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921904/


ペンスガさん

城と桜は得意な方ですが桜単品で撮っているとネタ切れが早いので桜と何かを入れてということが多いですね。

その人が撮る被写体や撮り方にもよるのでしょうけどよく使うレンズ(焦点距離)だと自然に集まってきてしまいますね。
マキノンもタムロンも良い写りしてますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20240416/20240416122424.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20240416/20240416132142.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20240410/20240410112541.jpg
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3921408/


そういえばもう一回桜でもと思ったところでクルマのタイヤがパンクしてしまって私が乗っているクルマのタイヤはディーラーやカーショップではかなり高く一本3万円くらいでしたがネットで頼んだら五千円で安かったのですが取り付けまで10日もかかってしまいました。




書込番号:25708437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 13:16(1年以上前)

ヨシガモ ♀

ヨシガモ ♂

プルーンが満開

みなさま こんにちは

日曜日の探鳥会行ってきました。今回はあわよくばキビタキをと考えていましたが声はすれど姿は見えず。
野鳥の会の方は目視ではなく鳴声で出現鳥をカウントしているようで36種類確認できたようですが...

個人的にはロケハンの意味合いが強く、撮りたいと考えていたヨシガモがまだ居残っていて撮影できたのと
駐車場や場所の確認ができたので充分です。次は弁当持ちで出かけます。

>金魚おじさんさん

こういうすぐには目につかない場所に細工するというのが日本的ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922435/

>>タムロン63Bのプレートが無いと寂しいものでしたが。。。復活っ(^^♪

すごく良く解ります。付いているべきものは付いてないとです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922437/

>>昔は私が行きたい場所へかみさんを連れて行く、今はかみさんが行きたい場所へ私もついていく、です(^^)

うちのかみさんは出不精なのでついてくることもほとんどなく連れて行けと言われることも滅多にないです(笑)

>ビンボー怒りの脱出さん

散り際も良し、葉桜もまた良しですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3922861/

>>やっぱりドライブモードで数撃ちゃどれかか当たるって感じなのかな

ピンポン〜ン!!最近少しだけ狙っても撮れるようになってきたような気がしますが気がするだけで
まさにそんな感じです。先日のイワツバメは300カット撮って6カットだけ写ってました。

私のは野鳥を追いかけることもなく定点で待つ「なんちゃって野鳥撮影」なので鳥運が良いだけですね。


書込番号:25709825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 13:52(1年以上前)

さぁ、飛ぶぞ〜

まずはジャンプ!

飛翔スタート!

>ビンボー怒りの脱出さん

>>何時飛び立つか分かりませんしつばめの飛んでいるところを撮っている人がいますがほぼ神業じゃないかと思うこともあります。
>>なにか飛び立つタイミングでもそうですがパターンみたいなものがあるのかなと思いますが

私もそのように思っていたのですが...

今どきのミラーレス例えばZ8だと私はレリーズ半押しAFをオフにして親指AF&MFでピントを追い込むようにしてますが
「鳥認識AF」でピントはバッチリ「プリキャプチャ」で1枚目の前のカットが撮れ「30カット/秒連写」で各カットとの
間にさらに1カットずつは入るのでもっと良い瞬間が簡単に撮れるらしいです。ホンマかいな?でも確かに1カット目の
前の1枚、1カット目と2カット目の間、2カット目と3カット目の間、3カット目の後の1枚気になりますね〜

まぁ今のままでいいかな。でも楽はしたいので野鳥撮影を続けていたらある日突然Z8を導入しているかもしれません。

書込番号:25709865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/04/23 12:26(1年以上前)

AX+タムロン151Bにて

一番年寄りの樹が、弱ってきているように見えます

皆様こんにちは(^^)

AXの不具合状態を、フィルム一本試すことにした時に、さて被写体を何にしようかと。
ダメ元の試しとはいえ、貴重な(^^ゞフィルムを使うのに何か良い被写体、でも写ってなくても諦めのつく場所へ。。。
選んだのが、秩父の清雲寺です。現地の桜情報では、まだまだとの表示でしたが、
あわよくば古い樹は早く咲いているかもと行ってみると当たりでした♪他に人はまばらで、つい長居しました(^^)
撮影結果もAXが正常に動いてくれて、良かったです(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

あいかわらず城絡みの桜、上手いですね(^^)
私は城と桜の組み合わせには、なかなか縁なくて。。。憧れるなぁ。

フィルムで撮った写りに、何が良いのか表現するのが難しいですが好みなのです(^^)
そんな私でも、純粋に?写りの良さ画質の良さを求める心もあります(笑)
スマホの画質、性能の進化は羨ましいですが、カメラの進化は現状で十分にも思います。

タイヤご愁傷様です(..)一本三万円ですか。。。タイヤそのものの値上げ、物価高、純正装着タイヤサイズが高い、
お値段上がる理由ばかり(>_<)そんな時代に選ぶのは人それぞれ、難しいものです。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

鳴き声でカウント!屋久島でもそうだったのですが、すごいんですよ鳥の声が。自分では聞き分け出来ないくらい(^^ゞ
写真では2カットだけ撮れました(^^)屋久島編写真でおじゃさせてください。
そうそう、この時持ち歩いていたのはタムロンA034、転倒後にカメラバッグの中でバッキリ折れてました(*_*)
私の身体を守ってくれたのでしょう。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923239/
思い浮かんだのが、開発中の車デザインを隠している姿。。。(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923240/
雄の顔はマガモな感じなんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3923243/
プルーンなんですか♪時々見掛けて、何の樹だろうと思うことがあるんですよね(^^)

カメラの進化はプロ要らず、そんなことが言われる時代になりました。プロのプロたる部分を語るのは別にして。。。(^^)
連写コマ数が増えて、相反する継続出来る時間も増え、連写性能も凄いことになっているんでしょうね。
レフ機の連写は官能的さだけ勝ってます(^^♪

お出掛け具合?やっぱり少し感じ違うのですね(..ゞ
出掛ける要望がしつこいと一人で行ってこいと言われるし。。。かみさんが行きたい場所も、調査計画は私がやると。。。
出不精になってくるのは仕方のないことのようです。

書込番号:25711039

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ538

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

その愛機を持っている理由(^^♪私の場合、物欲はまず外見の好みです。
ただその自分の物欲の他に、デザインや質感といった見た目以外の何かや思いがあることが多いようです。
AXにはバックフォーカスAFという仕組みがあったり、他の愉快な仲間達にも、何かしらの他の理由とか想い出があったりします(^^)
今スレのテーマに少しづつ上げたい、あげられるかな?というところです(^^ゞ

写真は埼玉県秩父の西善寺、紅葉の名所です。今回撮影分ポジから、コントラストが強くても下げないように我慢してます。
思えば昨年は、フィルム価格の更なる高騰で出番の愛機を絞って使うことになり、
出撃の大半にAXはお供して、まる1年以上お休みしている仲間達も数機あったりして(*_*)

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25586859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/17 00:19(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

>ペンスガさん
こんばんは(^^)

前スレのコメントへの返信です(^^)200ゲットおめでとうございます!?ラストにリミの作品がイイ感じです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891387/
トリミングを知らなければ、マクロレンズで撮ったかのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891388/
開放のやわらかさも惚れそうです(^^)リミ、相当良いですね。
もしKマウントでなくスクリューマウントで同じようなレンズがあったとしたら、AXにアダプターで使うことでしょう(^^)

東大寺に近づくにつれ、おおぉおぉぉ来たぞぉ♪そんな気分の上がり方でした(笑)
そうです♪あのカットは足元です(^^)とても緻密と言いますか、近くで食入って観て撮ってました。

それでは、新スレ挨拶をまたの機会に〜(^^)



書込番号:25586871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/17 08:45(1年以上前)

沈みゆくオリオン!春近し

うれしいオマケ(笑)

ねこ座があった空

この辺り

>金魚おじさんさん 新スレ立ち上げありがとうございます

こういう画像はガイドブック含めあまりないのでオモシロイです。自分で行けば撮りそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890242/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890628/

でも定番もないと!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890627/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3890630/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891350/

私は性能機能を活かしきれずまた別のモノに手を出す「物欲」みたいなモノかな?
もうすぐ天の川シーズンがきます。去年より少しでいいので良い写真が撮れれば...

先日西の空に沈むオリオン座を撮りに出かけたのですが撮るときは真剣にやらないとダメ。
ということで昨夜リベンジに行ってきました。とりあえず今シーズンのカットは抑えられました。

>ペンスガさん

しっかり解像してます。寒そう〜っ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3891388/

すっかり冬らしくなって良く晴れた日の早朝の気温はマイナス2桁が普通になってきました。
今朝は惜しいことに-9.8℃(笑)。


以前「ねこ座」の話をしたことがありましたが見える(撮れる)季節になったので撮ってきました。
とはいえ今の88星座の中に「ねこ座」がないのに変な話ですがかっては在ったのです。

愛猫家のフランスの天文学者が「ねこ」が星座にないのは寂しいと自分の飼い猫をうみへび座と
ポンプ座の間にねこ座として加えたのだとか...詳しくはWebで

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/02/news137.html

からす座、コップ座、うみへび座と同じ春の星座です。沈みゆくオリオンから南〜東へ見てゆくと
おとめ座にたどり着く前の暗い空間の中にあります。肉眼だと厳しいかもしれません。

今の星座にはないので星座線が引けませんが黄色の楕円のあたりのようです。

ちなみにおおぐま座とぎょしゃ座の間に「やまねこ座」はあります。それは次に撮ってきますね。

書込番号:25587036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/17 21:07(1年以上前)

当時の最先端。

大きさは普通。

皆様こんばんは。
昨日は最高気温も-5℃と最強に寒かったです。
打って変わって今日は最高気温7℃と暖かい日。
今年の冬の傾向ですね。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。今回も宜しくです。
私がPENTXを選んだ理由は・・・よく分からない部分が多いです(笑)。
最初カメラでも趣味にしようって何故かPENTAX選んだんですよね。
見た目が好きだったって感じもあるのですが・・・。
個人的に「縁あって」だったのかなと思ってます(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891915/
良い感じの一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891916/
黄金!です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891924/
超雰囲気あり。

>hukurou爺さん
今回も宜しくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891958/
素敵な一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891960/
猫座ってあるのですね。感動。

強烈に寒い日が出てきました。これが続いてくれると
凍った滝などの撮影ができるのですが・・・
日中の暖かさが厄介です。

いきなりネタから。一応タイトルに少し寄せて
当時の機能・性能を最大級に一本のレンズに詰め込んだ
単体AFレンズを載せてみます。
まだブログに載せていないレンズです。
オリンパスの単体AFレンズ。35-70mmです。
意外と見ないレンズかなと思います。
OM30とセット。他でも使用できるレンズなのですが
多分開放測光専用。アダプターなど装着すると
絞りを動かせるようにするのですが
その機能がダメでAF動かなくなります。
普通に装着しないとAF動いてくれます。
レンズの画像貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25587666

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/18 05:22(1年以上前)

>金魚おじさんさん
皆さま、

時々、汚しに来ます。

NIKON−F フジのポジフィルム、デジタル化:D50かニコンのフィルムスキャナー、

群馬県、新潟県、県境尾瀬三条の滝、フォトショップで2枚を合成。

落差100メートル、幅:30、只見川から」阿賀野川を経て新潟に。

書込番号:25587950

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/18 12:29(1年以上前)

蝶と目が合ったような気がします。 Nikon D5600 W zoom kit 凄い性能

昨年の秋、赤とんぼが飛んでいないため蝶を撮影。飛翔のゆらぎを捉えるのが激ムズ。

止まっている状態を正面から撮ってみました。それでも間合いをはかるのが難しいです。

HALF MOON and SKYMARK

金魚おじさんさん、みなさん

こんにちは。
ここ数日の寒さから一転して、今日はやや温い日になりそうです。
この振れ幅で身体がけっこう辛いです。
週末は雨のパターンなので、本日にでも撮影に出掛けるか悩み中です。



ペンスガさん

滝です。霧が良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860091/

滝紀行を読了しました!



hukurou爺さん

この天の川やっと会えました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861696/

執念の賜物だと思います。凄い!


赤富士
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861707/

素晴らしい。


枯れすすき
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861711/

速いSSで撮られていますね。
すすきの揺れを捉えるのが難しいのかな??



金魚おじさんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860934/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861820/

良い風情。



matu85さん
永平寺紀行を後程に拝読します。


金魚さん
奈良紀行を後程に拝読します。


どなたから質問を頂いていたように記憶していますが、
もうよく分からなくなってきました。

-----

GR1vにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3861827/

この建築様式は中々見ないです。
2時間も調査してしまいました!笑

伊勢神宮が総本社なんですね!
どうりであまり見たことないわけです。
「神明造」と呼ばれる様式で、東京大神宮の拝殿も同じとのこと。
とっても勉強になりました。

書込番号:25588228

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/18 16:33(1年以上前)

ニャンズサミットの開催直前

おっ、間に合ったニャ

てへぺろ

面目ないです。


金魚おじさん

こちらの2枚はスマホサイトから拝見していても意図や描写が鋭く明確でしたが、
PCサイトから改めて拝見しても素晴らしいです。

AX+プラナー135mmf2にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891923/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891924/



matu85さん

前作で頂いていた質問、
確か「あの鳥さん、何ですか?」でしたね。

ウミネコさんです。

-----

顔アイコンを「普通」から「楽」に戻し忘れて失礼致しました。
(スマホスレッドで「普通」にしてコメント書いたときのままでした。)

頂いていた質問も忘れてしまって・・

てへぺろ 面目ないです。

書込番号:25588471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/19 12:17(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

自分の日本語力不足に、読み返して辟易して申し訳ありません(..)
愛用している何かしらに、外見見た目の他に大きな理由があることをテーマにしたかったのです。
こうして書き直してみても理解しづらいです。。。すみませんこのままいっちゃいます(>_<ゞ

>hukurou爺さん
>ペンスガさん
>matu85さん
>Tio Platoさん
今スレでも宜しくお願い致します(^^♪今日はのんべんくったらとカキコミを。。。、
と思っていたのですが、週末が雪予報なのですね。実家へタイヤ交換に行ってまいります(*_*)
個々への返信、後に時間をくださいませ(..)

書込番号:25589359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 22:26(1年以上前)

みなさま こんばんは

この週末の雪は結構積もりそうですね。これから降雪が増える時期になります。秋口からずっと雨が
少なかったのでこれからの降雪量は少し心配。

>ペンスガさん

35-70mmという焦点距離のレンズ。この外観と「サンゴーナナジュウ」呼び名が懐かしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892123/

この空間は特に目立って明るい星はないけれど空いているので「ねこ座」残して欲しかったですね。


>金魚おじさんさん

タイヤ交換ご苦労様です。こちらでは南岸低気圧の時に中、南信での雪を「かみ雪」と言います。湿った
重い雪がドカッと積もる事が多く、関東方面でも積もる雪になるので賢明な判断です。
今回のは積もりそうです。

今までとは良い意味で色合いが変わりましたね。暖かで好きな色合いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891916/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891924/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892482/

緑も自然な緑です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891914/

武甲山の寒色系の青と紅葉の暖色系の赤の対照的な色が良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891915/

>matu85さん

立派な滝ですね。こういう合成のパターンオモシロイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892190/

>Tio Platoさん

この位置関係でも完全にこちらを見てますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892258/

鳥を撮っていると近い場合はもちろんですが離れていても逃げちゃう時があり、でもかなり近くても
全く逃げない時もあって彼らの逃げるor逃げないの判断ってどこなんだろうとよく思います。

毎回「だるまさんが転んだ」を唱えながら摺り足で近づきます。

かっこいい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/

キジトラ君茶トラ君背中が怒っているよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892335/

今年はジョウビタキに良く会います。♂は近づいても逃げないことが多くてモデルになってくれます。
逆に♀は神経質ですね。



書込番号:25590001

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/20 06:58(1年以上前)

ホットミルク仕立てのカルピス 温めてるだけちゃうの?

金魚さん

おはようごさいます。

色々と御配慮を痛み入ります。

『性能機能、何か思いの強さだけでも(AXと愉快なカメラ達の続き)』

AXと愉快なカメラ達の続きシリーズに参加している者なら、
金魚さんの気持ちやスレッドの本質を理解していると思います。

・思いあって購入し、長年使用してきて愛着がある。
・古くなったとはいえ最新機種にも負けへんでー
・フィルムでの表現が好き
・フィルムやフィルムカメラの探求

ずっと通底していますよね。
カメラや撮影はスペックだけ
では語れないというニュアンスも感じます。
このあたりは【PENTAX STATEMENT】 にも呼応しているとも感じます。
特にシリーズ過去作の「OVF」が顕著でしょうか。

脱線歓迎とは言え、
場が弾んだり調子に乗ったりでスレッドが展開しているのはひとえに金魚さんの人柄ゆえかなと感じております。

「ティオ、ネタ写真多くね?」
「いやいや、そもそもスマホで撮影してんで」
「そんなん言うたら、ここCONTAX AXのクチコミやで。
金魚さん以外全員アウトやんけ」

---

フクロウさん

>キジトラ君茶トラ君背中が怒っているよ

怒ってないですよ。
遅れて来た猫に、威嚇したりちょっかいを出したりもないです。

このあと、私がキジトラ君をストーキングして、
「ニャ?! やんのか?」
みたいな表情はされました。笑
このスレッドでも宜しければ投稿したいと思っています。
未だ登場させてないんですが黒猫ちゃんもいたんです。
私がねこ足スキルを失敗して警戒されてしまいました。
この写真もどこかで投稿したいと考えています。

鳥さんの写真はPCサイトから拝見します。

書込番号:25590232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/20 10:52(1年以上前)

ジョウビタキ ♀

♂とは違う美しさがありますね

>Tio Platoさん おはようございます

ほっとするやさしい甘さですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892650/


>>怒ってないですよ。
>>遅れて来た猫に、威嚇したりちょっかいを出したりもないです

なるほど、ゆる〜い時間が流れてるのですね。猫時間...田舎の寄合みたい(笑)。

〇〇ちゃんおっせえなぁ?今日は来るって言ってたべ...与太話してると...あっ来た来たみたいな



D5+200-500mmってこんなに重かった?もう以前のようには動けないので近くの公園だけで
ゆっくりしか動けないのが良いのかあまり逃げられないですね。

書込番号:25590474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/20 23:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん

はじめまして
コンタックスのAXという興味深いカメラのスレを見つけてしまい、書き込みをさせていただきました。
昨年の11/25に行われた、日本カメラ博物館での講演 『シリアルナンバー100001の「コンタックスAX」
京セラコンタックスAXが残したもの』を聞きにいくほどAXは好きなカメラです。
もしかしてスレ主も参加してましたか?

不運にも所有はしたことは無いですが、バックフォーカスという考えもしなかった方式で
ツァイスレンズをAF化した京セラさん本当に凄いですね。

書込番号:25591379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/20 23:49(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

明日はなんとなく雪が降りそう予想だったのが降らずに済みそう予想に、変わったようです(^^)
何処か雪の上に遊びに行きたいなぁ。

GR1vも外見♪、の、他のお気に入り点ですね(^^ゞ頂きモノという縁から換金してもよかったのですが、
持った時の、質素に見えるくらいなのにこれが機能美、と感じて手放せなくなりました。
もう一つ小ささも。各マウントに28mmを所有していましたが、めっきり出番減りましたもの(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

マイナス二桁(>_<)
余談ですが、だいぶ前に寂れた清里で、マイナス温度で特典かキャンペーンみたいのがあったのを思い出しました(^^)
寒い場所ならではの見れる何かにプラスして得した気分になれたと思います。

スレテーマ、ありがとうございます(^^)
何か特別な(偏った?)機能よりも、純粋な性能を求められる感じでしょうか。物欲求められそうです(^^)
私は愉快なカメラ達、使ってない機能が多すぎるような(^^ゞ

雪は今回は降らずに済んでくれるかどうか、こちら降るのはおっしゃる通りのベタ雪で、意外と滑るんですよね。
ちゃんとした?雪国に行くと、走り易く感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891957/
本物のカブトムシを見て図鑑みたいと言う子供のように、プラネタリウムで見たかのよう。
こんなに地平間近で見れるなんて♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891958/
本命(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3891962/
満天の星空を見ると星座がわからない、と思っていましたが、満天の星空は好きなように星座が描ける、とも思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892600/
颯爽とした姿、ジョウビタキにしては珍しい?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892601/
こんな感じ(^^)かわいい♪雪が似合いますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892602/
この季節に幼鳥はないですよね。少し弱弱しく見えたもので、心配。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892698/
絵になります。。。美しい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892701/
冬らしさと暖かさと、両方な感じがまた好みです(^^)

奈良の建築物は、構造が気になる建物が多かったように思います。
後になって思えば、もっと撮っておけばよかったです(>_<)

今回のフィルムデジタイズから処理、出来るだけコントラストを落とさないのと、出来るだけ色調整はカットごとに変えない、ようにしてみました。
日陰の色調と、順光も紅葉の色調が、その場で見た見た目より差が強く感じます。思ったより上手く撮れました(^^)

鳥に近づくスキルは私は全然。。。(*_*)
偶然向こうから来てくれないと、大きく撮れたことないです。あと雷鳥(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ぬーん最高でマイナス五℃ですか。。。(>_<)
寒暖差の激しさ、何時まで続くでしょう。。。(*_*)

スレテーマ察していただいてありがとうございます(^^)よくわからなかったり、ありますよ(^^)
相性です♪縁あります(^^♪そこから長い付き合いがあるのですもの、不思議なもんですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892123/
ピントリングにMF時代オリンパスズイコーらしさ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892124/
おかげさまで、知らなかったレンズの姿を見せてもらえています。
たしかに近い頃の他レンズに比べて、AF機工部分?の大きさが小さいですね。この辺りもコンパクト路線だったオリンパスでしょうか。

いい色、いい雰囲気の木だったのに。。。愚痴をこぼさせてください、すみません(..)
どうも私の他にも二、三人来ていたのですが、強制ではなかったですがお金入れてなかったようでした。残念なことです。
実際の木は写真よりもっと綺麗なのに。一応、これから色付く、善意のお金をお願いしている初日でした。


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892190/
私も、まず合成の良さに目がいきました。次に流れる滝の凄さですね。
最後に思ったのが、空撮でなくこんな滝が見れる場所、立ってみたいです(^^)カメラ持って♪




わ、文字数オーバーしてました(..)

書込番号:25591388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/20 23:53(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

はからずも連投です(..ゞ
一度書き込んだ文章が消えないか、冷や冷やものでした(^^ゞ



>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

休日、出ようと思えば遊びに出掛けられる日、天気気になりますよね。
こんな日が休みでしたら、身体休める、寝る♪

>どなたから質問を頂いていたように記憶していますが、もうよく分からなくなってきました。
よく読もうとしてくれている、こういった部分に凄く好感が持てるのです。スレ立てている者からしたら有難いことです(^^)

顔アイコンは私は変えなくなってしまいました。理由は忘れてしまいました(>_<)
悲しかろうが怒っていようが顔変えないのも、考えることもありますが。。。

スレテーマにも助けてもらう言葉、感謝です(^^)
古くなっても負けへんでー(^^♪愛情思い込みある分、気分良く撮影結果も良くなりそうです。
ファインダーといえばペンタックスですよね。
EVFは私には多分食わず嫌いなのでしょう。いや、M3を使っていて悪く思ってはいないですが、
やっぱり直の光を見たいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892259/
私は思う、寄れるは正義。それでもよく撮りましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/
一瞬を捉えたっ(^^)とっさの一枚、難しいと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892333/
奥からもニャンサミ参加者が見えてきたのですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892335/
ネコってテヘペロが似合う♪んにゃ、てへぺろがネコから始まったの!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892338/
ハートではなくなってしまっても。。。面目ないなんて謝らなくていいですよ(^^)
気付けばしばらくネコと良い出逢い、ない気がします(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892650/
冷やして飲んで味悪かったらホット用?
カルピスに牛乳入れるのが好きだったような、昔の記憶(^^)

寂れた温泉街の、神社です。教えていただいて惹かれた理由がわかった気がします。
うな亭さんの近くです(^^)

紅葉、自分の好みの撮り方だと、普段は逆光狙いが多くなるのですが、
この木のこの日は、ファインダーで見ていても、順光で撮りたくなりました♪

書込番号:25591391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/01/21 11:31(1年以上前)

雪。

雪A。

青に寄せてます。

雪C。

皆様おはようございます。
昨晩から降り続いた雪。結構積もりましたが
なんと、今は雨。逆に雪が重くなり
道路とか大変な事になってますね。
この1月に雨ってかなり異常な気候。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892481/
好きな感じの一枚。良いですとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892483/
良い感じの色味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892887/
ボケ感良いですね。色も良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892887/
雰囲気良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892891/
雰囲気ある中にもしっかりとした感じ。丸ボケしっかり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892895/
おおぉ立派!

最初のカメラ選定ってやはり謎な部分ありますよね。
何故ニコンやキャノンを選ばなかったのかって(笑)
ただ、PENTAXだからオールドレンズに行ったって部分は
あるのだと思います。
余談ですが、ペンタックスMEFが国産最初のAF一眼レフ。
その一年後にOM30。MEFのレンズはMEFでしかAFが動かないレンズです。

>hukurou爺さん
雪降りました?こっちは30pくらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892601/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892602/
冬は丸々としててカワイイ。しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892699/
ぬーんって感じ(笑)。キレイな色の鳥ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892701/
これも丸い!全てしっかりシャープな撮影。素晴らしい。

35-70mmは使いやすい焦点距離だと思います。
28-80mmなども。単体AFレンズ、後欲しいのは
リコーとチノンがあります。

>Tio Platoさん
今年も宜しくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892258/
春を感じる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892262/
ナイスな一枚。良いですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892333/
登場って感じの雰囲気出てます。猫さんカワイイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892338/
地域猫にとっても冬は厳しい季節。

本は信州の滝紀行ですか?
表紙のカットに似ている写真かなと。
私も脱線ちょいちょい挟みます。

>matu85さん
かなり大きな滝ですね。行って見たいです。
離れて縦構図2枚で収まっているって凄い。

今回もおまけな写真。朝撮り、雪の撮影。
この時点で雨になってます。
滝などの撮影などもしていたので
近いうちに載せていきます。では、また顔出します。

書込番号:25591804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/22 00:53(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

昨年最後のフィルム写真は打ち止めです(..ゞ時間さかのぼって、奈良写真に戻ります(^^)
正倉院を見た後の、散歩道です。気持ち良い道をかなり歩いたと思います。いい運動(^^)


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

はじめまして(..)情報とてもありがとうございます(^^)まさか今AXのイベントが開催されるなんて驚きです。
ぜひ聴いて見てみたかったです。。。どのような内容だったのか気になります。
>『シリアルナンバー100001の「コンタックスAX」京セラコンタックスAXが残したもの』
ネット検索してみまして、見つかったのは開催告知記事だけでしたが、それだけでも感慨深かったです♪
シリアルナンバー1は、ゼロから始まる01ではなくイチから始まるのですね。それも名前の刻印までっ。
私の思うAXはバックフォーカスAFで理想を形にしたプロトタイプで最後でもあるカメラ。私にとってのAXは人生の救世主です(^^)

私も、カカクコムにAXを見つけて、書き込んだクチです(^^ゞ
自分の一番好きなカメラのスレで、使える間はと思っていて、AXが生き延びて長く続けられて有難いかぎりです♪
このスレではAX意外でも、来てもらっている方の好きなカメラ達に来てもらっています(^^)
よかったら気が向いたら、お待ちしています。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

雪の後の雨ですか、そして融けた雪が凍るのですよね(*_*)
かなり路面が危険になるパターン。。。ご無事でおられるよう祈ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892977/
うちの方で降る雪がこんな感じです。デコボコで思ったより滑りやすい(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892980/
スキー場で迷った時の記憶、よみがえりました(笑)

何故ニコンキヤノンを選ばなかったのか(笑)私は初めのカメラがA-1だった理由、憶えています(^^)
バードウォッチング向けの書籍で、おすすめカメラの写真が並んでいて一番カッコよく見えたから♪憧れていたんです。
そして買えるようになって念願のA-1を手にして、余談の流れで(^^)
その時にはT90も発売されていて、友人はT90を買っていました。そちらにも憧れてゆくゆくはT90も買いました(^^ゞ


書込番号:25592859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/22 09:25(1年以上前)

みなさま おはようございます

こちらは雪は降りましたがその後の雨ですっかり融けてしまいました。そして今日はとても暖かな朝です。
生活者としてはとてもありがたいです。歳を重ねるごとに春が待ち遠しいと想うようになりました。

>金魚おじさんさん

レタッチで暗部を持ち上げがちですが色合い、明と暗ともに良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892890/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892893/

蜘蛛の糸に光があたって良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892891/

四季の移ろいを愛でられているのですね。桜の頃も良さそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892895/

秩父といえばこの山ですね。良いアングルみつけられましたね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892894/

神社・仏閣も良いけれどこういう風景を撮りに行きたいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893181/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893182/

>>今回のフィルムデジタイズから処理、出来るだけコントラストを落とさないのと、出来るだけ色調整はカットごとに
>>変えない、ようにしてみました。
>>日陰の色調と、順光も紅葉の色調が、その場で見た見た目より差が強く感じます。思ったより上手く撮れました(^^)

白トビ・黒ツブレを嫌って撮影の時もなるべくフラットになるように、レタッチもハイライトを落とし暗部を持ち上げる
のが当たり前になってます。少し考え方を変えないといけないですね。

単純に「物欲」新しいモノ大好きです(笑)。でも多少不具合があっても長く使ってるモノもあります。例えばD700は
そうですね。撮っても撮らなくても必ず持ち出します。親方D5とは雲泥の差があるしZ7Uの切れのある画像とは比
べるべくもない解像感でも持ち出しますね。愛着だと思ってましたがそれとは違います。理由は良く解りません。

車も39万kmを越えて修理代も馬鹿にならないけど諦めてくださいと言われるまで乗るつもりです。どんくさくなって
きていて燃費も悪いデカいのでとり回しも悪い。先代は手放しましたがこいつは置いておく場所はあるので動かなく
なっても駐車場の隅に置いておきたいですね。こういうのを愛着と言うらしいですが少し違います。なんとなくです。

>ペンスガさん

30pとはかなり積もりましたね。雪かき大変だったでしょう。土曜日の降りはじめは凄くてあっというまに積もって
どうなる事かと思いましたがその後雨になってみんな融けちゃいました。

なのでこういう景色をあてにしてましたが撮れてません
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3892980/

遠目に見ても今年は雪が少ないです。これは異常ですね去年の秋から雨も少ないのでこの先どうなるのでしょう。
来月になってドカッと降るのも嫌だし、春天候が不順になったり夏の水不足も心配です。

今回はカワラヒワの写真です。エナガと同じように群れで移動しているようです。こちらは毎日同じ場所に
出かけているので来ないと撮れません。3日ほど会いましたがその後会えていません。

書込番号:25593081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/22 09:53(1年以上前)

フルサイズ9mmレンズで撮影

初日の出

昔の写真

代官山にて

>金魚おじさんさん

返信ありがとうございます。
11/25の話は、概ね↓の内容を話されていました。
↓は講師の市川氏のブログです。
あとは、京セラでボツになった技術がキヤノンに転職して花開いたとか
いろいろな裏話も聞けました。笑

https://ilovephoto.hatenablog.com/entry/2023/04/27/225005

書込番号:25593102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/01/22 11:11(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AXについて、ワタシの知る限りの情報ですが、1990年代前半当時、京セラはAF化に前向きでした
(230AFという製品もだしていた)が、ツァイスがAF化することでツァイスレンズの基準を満たせなくなると
難色を示していたようです。
それを解消するために(ツァイスレンズのAF化)考えたのが、フィルム面を動かしてのオートフォーカスだったようです。

AF性能自体は1985年に発売されたα7000レベルのものでしたが、ツァイスレンズをAFでというのにインパクトが
あったようです。
1980代後半のツァイスレンズの性能は、国内レンズと比べると本当に別次元でした(特に100mm以下)。
それをAFで使えるというのは当時の巨匠の方々にはありがたかったのだと思います。

書込番号:25593162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/22 20:44(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

1D4+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

今日は暖かかったようですね。。。寝休日でした(^^ゞ

写真は散歩道から二月堂へ。
事前調査不足でして(>_<ゞ春日大社へ行こうとしていましたが、二月堂でこんなにゆっくり時間掛けたくなる場所だったとは、
春日大社は諦めました(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

暖冬、異常気象、良くないことと思いながらも寒がりにはありがたかったりします(^^ゞ
しかし今年の冷え込む日の極端さは、しんどいですね。

断捨離敢行、そして手元に置いたカメラ達の理由、今スレのテーマですね(^^)
愛着とも違うような何か。。。相性?
諦めてくださいと言われるまで乗る(^^)同じような気持ちです。
古めの歌で、動かなくなったバスの上で星を見る、そんな歌詞があったような、思い浮かびながら。
爆風スランプさんの歌です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893226/
こんなに近くに見れたことはないですが、そうそう(^^)この緑、この黄、です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893228/
それとこの尾の形♪飛んでいてもシルエット一つでわかるくらい、憶えてます(^^)

HDRのような機能も、人の目で見たイメージに近い仕上がりも、良いような悪くはないと思っています。
少々話逸れますが、DxOフォトラボの何かの機能(名称忘れました、また何かの機会に、)がこの手の処理に便利で(^^)
話を戻しまして、ポジフィルムの強いコントラストはせっかくの味わい、出来るだけ残したいです。
出来るだけ、というのもミソです。カメラ趣味の私でも写真結果を優先したい時があったら、絶対しないとは言いません(^^)

武甲山に惹かれるのは私が埼玉県民を実感する一つです(笑ゞ


>ねこまたのんき2013さん
こんばんは(^^)

リンクもとてもありがとうございます。面白いです、これは保存版です(^^)
実際の講演の、京セラでボツになってキヤノンで花開いたくだり、面白かったでしょうね(^^)
読み返しながらコメント書きますが。。。

AXの箱の中の動き、こんなことになっているんですよね(^^♪何気なく動いているようで正確なAFを得るのに、実は緻密で。
裏蓋をデータバックに交換すると、この動きが見れると聞いた時には悩みましたが、
それだけの為に購入交換には至りませんでした(笑)

当時の本等では、ヤシコンツァイスレンズの性能の優先の為にAXを、そんな内容で、他の京セラAF機の話は初めて聞きました。
ある意味後世では真っ当なAF方法も、京セラも模索していて順番によってはどうなっていたか。。。
裏話的な、ニコンの技術部の人がお偉方に小言もらった実話、微笑ましい(^^)

AXと137MAの大きさ比較写真、ほんとにAXは大きいです。
私の持っているのは159でしたが、凸凹コンビという感じです(^^)

写真もありがとうございます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893237/
超超広角っ。光量落ちも楽しめますね(^^)9mmなんてレンズがあるなんて、気になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893240/
印象的な。。。露出補正無し、マニュアル露出か、スポット測光か、撮り方も気になったりします(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25586859/ImageID=3893241/
古コンデジも大好きです♪ふと、撮影場所を覚えておられるのもすごい、と思いました(^^)


書込番号:25593786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/01/22 20:50(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

LX3にて

連投です(^^♪

二月堂にて、一枚目のカットは私が、二枚目はかみさんが撮りました。
後から見て思ったこととは。。。、色々と(^^ゞ

書込番号:25593792

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1274

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

自由広場31もあと僅か、新板「自由広場32」立ち上げます。

毎日が日曜日で暇持て余しのゴルフが板立ち上げさせていただきますね。

写真好き。カメラ機材好き、誰でもご自由にご参加して写真や情報アップしてください。

でも、節度をもってお願いしますね。

皆さんもコモンセンスしたがって書き込みをお願い致しますね。

それではみなさま新しい板にようこそです。

ちなみにこの自由日広場の名付け親で初代板長さんは、わかてっちりさんであります。

ではご開帳!!!

書込番号:23649187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/08 13:46(1年以上前)

山陰線JR浦安駅周辺

海に続く道
空へ続く道

カメラを使って詩を描こう

書込番号:23649207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/08 14:47(1年以上前)

>山陰線JR浦安駅周辺

山陰本線ジャロが・・・
鉄ちゃんに笑われるでヨ〜〜
古里は大事にするニャリン・・・・・・

書込番号:23649290

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/09/08 16:25(1年以上前)

>golfkiddsさん
お疲れ様です。またよろしくお願いします。
小樽でビールきこし召しておられるご様子、長いことお仕事ご苦労様でした。いきなりプラナー80mmmですか。光線の具合により淡い色になりますよね?

>わかてっちりさん
箱根の夕刻の光は美しくも物悲しく、絵になりますね。[23646472]の2枚目の色合いが好きです。さすがにGFX色が深いです。

>きゃそこんさん
HTS 1.5 チルトシフトアダプター 値段見てびっくりしました。もうちょっと出したら X1DII買えるやん、ていうのは ゲスの心の叫びです。
組み込みプリセット(露出補正-1)の色が強くて個人的には好きですが、嘘色でしょうね???

A9で NAM-1 Fringer Contax NMKIII to E を経て645 sonnar 色がおかしいので適当にいじってみました。C-1上で。
変だったらごめんなさい。

書込番号:23649453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 21:42(1年以上前)

(^人^)
ただいま帰りました。
わかてっちりさんからのお誘いも頂戴しまして戻って参りました。

昨夜名古屋で撮ったELNOMAXIM 55/1.2の開放オンリー検証でございます。

書込番号:23650047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 23:38(1年以上前)

もいっちょ、大開放祭りです♪

書込番号:23650344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 23:40(1年以上前)

あらよっと♪

書込番号:23650346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/09 07:31(1年以上前)

ゆうちゃんホームは4番線でした。

ビールを飲もう、そこまで飲もう!

裕次郎の父が務めていた郵船小樽支店?

皆さんおはよう御座います。

ハリケーンちき夫さん、お帰りなさい!
わかてつちり師匠、ナイスアシストでした。
このレンズは師匠が話してたM崎さんのエルノですねー、なかなか複雑な写りですね。マウントはライカMマウントなのでしょうか?

これで避暑中のこんじじさんが復帰なさったらオールドボーイズ勢揃いですかね。
こんじじさんはもう少し涼しくなってからでしょうかね?

書込番号:23650710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/09 14:14(1年以上前)

>golfkiddsさん
Mですね、私はleicaは2台とも漆黒なので色が2択の場合はレンズは常にシルバーを選択します。

書込番号:23651388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/09 22:13(1年以上前)

ハイパーゴン20mm F2.8






golfkiddsさん自由広場32立ち上げおめでとうございます。
みなさまよろしくお願いします。

ちなみに自由広場の初代板長はkomutaさんですよ。

golfkiddsさん  
GoTo小樽、楽しんでますね。各地に知り合いがいてカメラの話ができれば楽しいものでしょう。これもゴルフさんの行動力がなせる技、ですね。


komutaさん

32でもよろしくお願いします。コムタカラー満開ですね。


イルゴ530さん

なるほど、カメラで詩を書く。いいですね。時々見せてください。


ハリケーンちき夫さん

お帰りなさいませ。どうですかエルノマキシマ。面白いでしょう。そして、流石ですね。このレンズの特徴をよく掴んでおられる。描写の透明感や、不思議な雰囲気をうまく表現されていますね。最後の猫の写真なんかすごいです。この世の猫なのかあの世の猫なのか?そしてストラップも面白いですね、この長さ、手に巻きつけるのですか?



 さて、また Mさんから究極の変わり種が送られてきました。ハイパーゴン。2枚のレンズです。無理だって!と、私は思うのですが。 F2.8で作ってきました。古典レンズはもともと開放F22のレンズだったものですよ。無理でしょ。
先日の撮影でアシスタントを連れて行きました。いつもアシスタントを手配してくれる方がいてそこに連絡すると一人アシスタントを派遣してくれます。これが当たり外れが大きくて困ったものです。そのアシスタントを観察するのもまた面白いのですが。中国からの留学生女子あり、徴兵を気にする韓国留学生男子あり、日本の若者、住所を持たないプータローあり。40近いおじさんあり。そしてこの日来たのがけっこう美人だったのです。

編集担当女子  わかてっちりさん、けっこう美人さんアシスタントですね。これからずっとあの方ですか?

わかてっちり  いやいやいや、私が希望しても来てくれるとはかぎりません。あちらにも好みはあるでしょう。

編集担当女子  それもそうですね。

わかてっちり  ・・・。


撮影が終わってアシスタントさんをハイパーゴンで撮らせてもらいました。F11だとなんとか、それでもゴーストが出ています。






書込番号:23652486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/10 00:24(1年以上前)

>わかてっちりさん
( ゚д゚)
2枚構成の20/2.8!?
欲し過ぎる…

ヽ( ´∇`)ノ 〜追加55\1.2写真

書込番号:23652747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/11 08:43(1年以上前)

今朝の散歩

2時間12キロペースは飛ばしすぎでした

キャンパスのポプラ並木がグッド

ここで朝食調達、蕎麦とサラダ、ヘルシーやで

皆さん、お早うございます。

北海道は美味いどー??
ビールが美味しい、魚が美味しい、肉も旨い、、、
食が進みますなー、あれあれ
しつから食べて運動半減だったので、摂取カロリーが消費カロリーを上回り3キロ弱も太ってしまいました。毎日、ビール3リッター近く飲んでたら当然ですよね。

ということで、今朝4時に起きてホテル近くの北大キャンパスまで行き、いつもの早足歩きを2時間、12キロ行い、キャンパス内の売店で蕎麦とサラダというヘルシーな朝食を購入してホテルに帰ってます。

広く美しいキャンパス、こんな大学に入つていたら、さぞ健全な大学生活送れたかもと馬鹿なこと考えながら歩いてました。
私の場合、大学は試験の時とお金がなくなり仕方なく安い学食食べに行ったくらいで、殆ど麻雀やってたのでどんな大学に行っても関係なかったはず、でした。

関東や西日本はまだまだ真夏日ですが、こちらは最高気温26度、朝は21度で秋ですねー

書込番号:23655189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2020/09/13 17:00(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
大型台風は去り、コロナ禍も少しずつ縮小している様ですが皆様いかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんにちは。
前板に引き続き新板の立ち上げ…ありがとうございます。また新しい写真ライフを楽しませて頂きますのでよろしくお願いいたします。
北海道漫遊ですか…この時期の北海道は季候は良いし食べ物はうまいし最高でしょうね。羨ましい限りです。P80mm…良〜ぃですね。まだまだ見せて下さいね。
今年の遠征は2月の初めに白川郷に行ったのが最後で以降の撮影旅行は全く行かれませんでした。この分だと秋の紅葉も絶望的です。もちろん京都も。なんの楽しみもないと思っていたところ、ゴルフ情報でHTS×1.5が手に入ったのでHCレンズも少しずつ入手しながら何が撮れるか楽しみにしているところです。

Komutaさん、こんにちは。
コムタさんもC-1お使いでしたか。組み込みプリセットやユーザスタイルは“創造的スタイル”と言いますが勿論嘘色です。でも、記憶色が曖昧なんでこんがらがってしましますね…とほほ。コムタカラー…まだまだ見せて下さいね。

わかてっちりさん、こんにちは。
ハイパーゴン…2枚のレンズとは想像もできませんが…ソフトレンズのような柔らかな描写ですね。目元が見えないのが残念ですが…まだまだ見せて下さいね
ハイパーゴンも良〜ぃですがアシスタントも良〜ぃですね…役得ですね。
ポートレートだから解放で撮りたいと思うのですが…F11で撮った訳を教えて下さいませ。

ハリケーンちき夫さん、こお帰りなさい。
“スタバの風景”とか良〜ぃですね。また、ちき夫さんのハイセンスに触れることができて大変喜んでおります。まだまだ見せて下さいね。

私の自宅は海岸沿いにあるので猛烈な台風10号の洗礼をもろに受けました。フェリー埠頭に打ち付ける波…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23660506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/14 00:46(1年以上前)

ハイパーゴン20mm F2.8開放にて。ぼけぼけ。

ハイパーゴン F8にて、ゴーストが出る。そんなことを気にしていては使えないレンズ。






みなさま今晩は。golfkiddsさん今晩は。


golfkiddsさん


北海道、長逗留ですね。食べ物は美味しいし、自然は雄大だし。あ、最近読んだものにあったのですが、北海道のはるか北。占守島と言うところで昭和20年8月15日、終戦のあと日本軍残留部隊とソビエト軍の戦いがあったそうです。ソビエト軍はアメリカが日本全土を占領する前に北海道を占領する予定でした。それが残留部隊の反撃にあい、ソ連軍の夢は消え去りました。うまくいっていたら今頃北海道は北朝鮮のような国になっていたかもしれません。


きゃそこんさん、ハリケーンちき夫さん


ハイパーゴンはコーテイングのなかった時代の、それもかなり古い時代のワイドレンズです。そして開放F22、当時としても大変暗いレンズです。 F22にしないと画像が成立しなかったのでしょう。Mさんは明るいF値でソフトフォーカス、絞ってハイパーゴン本来の描写と思ったのでしょうが、どうですかね?私が使った範囲では F8以上絞って人物用限定。風景も難しいです。研究用、あるいは昔の雰囲気を楽しむ為の特殊レンズと思ったほうがいいです。ただ、絞った時の中央部分は2枚レンズだけに生々しさはあります。





書込番号:23661694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/14 07:42(1年以上前)

>わかてっちりさん
開放のエグさw

私が昔自作したレンズにそっくりの写りですw
※N板の投稿参照

書込番号:23661913

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:817件

2020/09/14 17:42(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。北海道満喫中ですね。北大は以前あこがれていたのですが、父親が一言、遠すぎるとのことで断念いたしました。
学生の時にお邪魔したのですが、まあ、ゆったりしたところで羨ましかったです。まあ、飲みすぎないように。。。
小生のGFX50sは無事何事もなく帰ってまいりました。ちゃんとしたSDカード使ってください とのことでした。。
やっぱり中華ショッピングはだめだー。

>きゃそこんさん
大変緊迫した状況だったのですね。。心労お察し申し上げます。
HTS×1.5 すごい値段ですね。大半のフルサイズデジイチが買えてしまいます。。。
いろいろお教えください。

>ハリケーンちき夫さん
おかえりなさいませ。
[23650047の猫ちゃん、あやかしですか?この世のものとか思えないですね。[23650344]さりげなく500CX ?もにじんで移っているし。。
[23652747]のスタバの色合い、何故か、昨年夏 ご当地食べたスパゲッティ思いだしました。

>わかてっちりさん
ハイパーゴン、名前が昔の怪獣みたいで くすっと笑ってしまいました。
写りも小生には理解が及びません。使えるとも思いません。昔あったYAMAHA RZ350みたいなもんで玄人専用ですよね。
ただ、雰囲気は怪しく見ている分には楽しいですが。。

少し前の180mm Apo-elmar です。

書込番号:23662740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/15 03:23(1年以上前)

>komutaさん
残念、503CXですw

書込番号:23663600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/15 10:14(1年以上前)

以上2枚は小樽運河での撮影

小樽似鳥美術館のアールヌーボーガラス像

ここは照明が暗く、30舞い撮影中たった2枚他は手振れブレまくり

皆さん、おはようございます。
昨日帰宅いたしました。

6泊7日で出かけたのですがあっという間でした。
朝早く起きて早歩き、夕方は3時に大浴場に浸かり早速サッポロクラシック(北海道限定ビール)で酒盛り
ホテルの自室なので途中で酔い潰れて寝入ってしまう毎日でございました。
特に3日目からの札幌では北海道大学構内の行ける道全て?を制覇したつもりですね。
北海道で歩いた距離はなんと104キロ、一番歩いた早足歩きノンストップは12日日曜日で23キロ、時速6.1キロで歩き回ってました。



書込番号:23663949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/16 01:42(1年以上前)

>golfkiddsさん

元気ですねぇw

書込番号:23665568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/16 15:23(1年以上前)

>ハリケーンちき夫さん

北海道旅行中に、結構歩き回ってカロリー消化したはずなのに、、、、
旅行中の1週間で体重が3キロも増えておりました、あははは

摂取カロリー>消費カロリーの公式だから、きっとおいしいものたっぷり飲んだり食べたりが原因なのでしょうかね?

書込番号:23666434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/09/16 21:54(1年以上前)

レンズ内シャッターでも結構ブレる。

左隅の拡大。

ブレ対策用に工夫した雲台。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。
コロナ禍もwithコロナで収束しつつある様ですが皆様いかがお過ごしですか。

わかてっちりさん、こんばんは。
ハイパーゴンの開放…凄いにじみですね。ソフトレンズは大好きですが…にじみを残してくっきりはっきり撮るのが難しいと思っています。上手に撮るこつを教えて下さい…すんません。

Komutaさん、こんばんは。
さすが車好きのコムタさん…小粋なアバルト595がお目にとまりましたか。コムタカラーの淡い芙蓉も素敵です。まだまだ見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
Go To トラベルとやらでしたか…長い遠征でしたね。羨ましい限りです。似鳥美術館のガラス像…良〜ぃですね。北海道紀行…楽しみにしております。まだまだ見せて下さいね。
GFX100…意外とブレるでしょう。5軸補正5.5段分のブレ防止効果…と謳ってますが油断すると結構ブレ写真を量産してしまいます…とほほ。

長時間露光でのブレ対策に雲台を工夫してみました。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23667305

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る