一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ脱着ボタンが外れた!

2004/01/18 12:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 WildCat_さん

先週、北海道へ撮影に行っていたのですが、氷点下15度の中、レンズ交換しようとしたら脱着ボタンがバネと一緒に飛んで行ってしまった。
雪の中に埋もれたパーツを一生懸命探す事態となってしまいました。
その時、ゾナー(210mm)を装着しており、以降、レンズ交換不可能な条件での撮影行となってしまいました。
早速、昨日コンタックスのサービスセンタへ行きましたが、担当の方は親切で「これは無いよね!」と言われ、保障は切れていましたが限定修理で無料にて受付けて頂きました。

ちなみに私は発売と同時に購入しましたが、最近は随分と安くなり羨ましい限りです。

書込番号:2359202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに注文してしまいました645

2003/12/18 21:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 カメラ好きに悪人無しさん

HPに質問したのですが、師走で忙しいのか、返事無し待ちきれずに今ついに我が家の財務大臣から補正予算をいただいて、注文をしてしまった。カメラが届くまで寝れるかな、寝られないだろうな、画像からして35MMやデジカメなんかは比でもないのに、中版愛好者も積極的にHPに参加してきて、いろいろと教えてください。よろしく


書込番号:2245425

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじさん

2003/12/27 18:36(1年以上前)

財務大臣がお金を出したのはすごい。
私は643が出て直ぐに買いましたが、良い物だが人には薦められない、なにせ高い。
ご存知のように一眼レフは交換レンズが楽しみだが、そのレンズが・・・
今はこんなものまでhttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/02013kpd.shtml

書込番号:2277754

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ好きに悪人無しさん

2003/12/27 19:37(1年以上前)

さくじさん 待ちに待ったメールありがとうございました。645のデジカメはすごいですね、でも興味はあつても、高くて手が出ないですね、これからもどうぞよろしくおねがいします。またどんどん入ってきてください 楽しみにしています。

書込番号:2277928

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ好きに悪人無しさん

2004/01/01 18:48(1年以上前)

平成十五年元旦に初詣で初めて撮影したが、プラナー80mmレンズくらいだと手持ちでも問題ないと思いました。これから中版を極めたいと思います。

書込番号:2294723

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2004/01/03 17:31(1年以上前)

カメラ好きに悪人無しさん

  あけまして おめでとうございます

書込番号:2301010

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ好きに悪人無しさん

2004/01/04 00:10(1年以上前)

さくじさん、私は昨年2月2母を亡くしましたので、新年の挨拶は控えさせていただきますが、よろしくお願いします

書込番号:2302564

ナイスクチコミ!0


FE110mmf2.0さん

2004/01/11 12:22(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。
手持ちでの撮影についてです。
シャッタースピードが速ければ問題ないですね。
そんな訳で、晴天下でのポートレート撮影は全て手持ちで対応してます。
(家族の記念写真関係)

絞りこんだ風景撮影では、ぶれてしまうので無理です。
三脚も、大きな奴じゃないとぶれてしまうので、昨年買い替えました。

書込番号:2331443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジ眼のベース?

2004/01/09 00:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-70 ボディ

まもなく発表されるであろう、デジ眼のベースボディになりそうな気がします。ミノルタのパテントを検索してみても裏蓋交換式でデジタル対応する可能性が高いので、何らかの「ベースボディ」が必要な気がします。それにしてもまだ銀塩AF一眼レフの新製品を開発していたとは、驚きです。

AFシステムはアルファ7と同じ物を使っていますね。銀色ボディーのSweetと較べてればいくぶん高級感も有りそうだけど、アルファ7が5万円台で買える昨今、いったいいくらで売り出されるのでしょうか?その部分だけに興味あります。

それと同時に発表されたDiMAGE SCAN DUAL IV、フィルムカメラから撤退することもありえるとコニミノ社長も言っていたから、今回が最後の銀塩関連新製品ですかね?

書込番号:2322355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2004/01/09 22:00(1年以上前)

>AFシステムはアルファ7と同じ物を使っていますね。

・・・・正確にはSWEETUと同じものですね。α−7のものとは違います。
α−7のものは、中央はデュアルクロス(ダブルクロス)センサーとなっており、F2.8よりも明るい(大口径の)レンズを装着した時に、高い精度のAF検出をしてます。

・・・・だからといって、SWEETU、α−70を否定するものではありませんので、誤解の無いようにお願いしますね。

書込番号:2325016

ナイスクチコミ!0


cano_さん

2004/01/10 02:16(1年以上前)

α-70は
検出素子 CCDラインセンサー(中央クロス、9点8ライン)

α-Sweet IIは
検出素子:CCDラインセンサー(中央クロス、7点8ライン)

微妙に違うようですね。

書込番号:2326182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2004/01/10 05:34(1年以上前)

>cano_さん

ゲッ!
・・・・そのとおりです・・・(^_^;)

・・・ということで、α-70のAFは、α-7ともSWEETUとも違う、と訂正します。

書込番号:2326441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう ♪

2004/01/02 20:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 ウインドクルーザーさん

F-1とFDレンズしか興味なく、せっせ せっせとコンテストに
チャレンジに明け暮れてきましたが、12/31 馴染みのカメラ店に
ご挨拶にいくと、なんと金融流れの格安未開封 EOS-1Vが !

よって衝動買いーーとうとうEOSに手を染めることになりました。
1/1に初めてフィルムIDを登録して初撮影、
今日は ES-E1とAnti-Fogを購入、レンズはいつかはEFへと
こつこつ集めていた新品同様元箱入り中古の100マクロと35/2, 85/1.8

皆 FDレンズで大好きな系列のダブりモードですが、なんかいい写真撮れそうです。

書込番号:2297894

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/07 23:39(1年以上前)

頑張って楽しんで下さい。(^_^)

書込番号:2318319

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用wさん

2004/01/09 18:44(1年以上前)

思う存分楽しんでください!!

書込番号:2324343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウインドクルーザーさん

2004/01/10 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます♪

毎日 帰宅してから寝るまでのあいだ、ファインダーから眼を離さないで
全ての操作ができるよう実機シミュレーションやってますよ。

もともとポテンシャルがあるカメラだと思っていましたが購入してみて
想像以上の戦闘能力があることがわかり、これからが楽しみです。

夜な夜なF-1と1Vを並べて珈琲など飲みながら眺めてますと
両者それぞれに、独特のフラッグシップのオーラを感じます。

私の場合 F-1からEOS-1Vへの移行ではなく、FDレンズを駆使する
楽しみにプラスしてEFレンズを用いてのワークエリアが大きく広がった感じがしていますね。

書込番号:2325693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何か動きが???

2004/01/05 20:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 あまのじゃく。さん

今日帰りに「さく○や」に寄り道しました。
単にUSBケーブル買って3分で帰るつもりだったのですが・・・・。

通り道に金利・手数料不要の張り紙があり、
そこにEOS7ボディ 59,800円+ポイント10% の文字が!!

気づかないうちに1万円くらい安くなっている気がするのですが、
これは単なる在庫処分等でしょうか?
何かあるのか注目しています。

書込番号:2309504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 21:06(1年以上前)

EOS5Nの足音かも7Nかな、7も長いですしね。
そろそろフォトエキスポ2004だし出ても不思議じゃないですよね。

書込番号:2309562

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/05 21:59(1年以上前)

いまどき銀塩で何かある?
EOS9ってカッコいいけど、EOS77は勘弁して欲しいなぁ。
あと、偶数番は空いてるんですよね。EOS-2とか有りかな。

書込番号:2309851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 22:02(1年以上前)

銀塩でも高級機は価格的にデジタル一眼に被りますが、
10万以下の銀塩はファインダーの見えなどmデジタルが
まだまだ及ばない部分も有るので後継機も出るでしょう。

書込番号:2309869

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/05 22:12(1年以上前)

そー言われてみると、視線入力ってまだ進化途上なんですよね。
スピードだけではなく、ズームコントロールとか瞬きするとシャッターがきれるとか・・・

書込番号:2309918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

F70D発売だって

2003/12/12 20:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CRANE555さん

ニコンの公式HPで発表されているけれど、来春、一眼デジの廉価版
「F70D」が発売になるとのこと。キヤノンがEOSキスの廉価版
デジを発売し、売れているようだから、これに対抗?するべくの製品
なんでしょうね。

書込番号:2223892

ナイスクチコミ!0


返信する
クリトリスにバターさん

2003/12/12 22:28(1年以上前)

F70なら5年以上前に発売されてますが?
D70では?
ってか、情報遅すぎ

書込番号:2224303

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/12/12 23:15(1年以上前)

いやー、確かにF70Dは誕生が早すぎた感はあります。今ならボタン操作の設定も煩わしいとは思われないかもしれない。
この発表を聞いた時、ついに70も使われるのか!と、一抹の寂しさを感じました。

書込番号:2224512

ナイスクチコミ!1


デルタ2003さん

2003/12/13 00:28(1年以上前)

D70なんですが 私としてはD100の高機能版が早く欲しいです。
マグネシウムダイカスト製でF100みたいなデザイン。
S2pro並の写り。 こういうの出ませんかね?
25万くらいで

書込番号:2224883

ナイスクチコミ!0


とむ34さん

2003/12/24 20:19(1年以上前)

デルタ2003さんと同じ事思っています、実はD100を購入しようと思って
いましたがF100にしました。ダイキャスト製のD100が出るまで待つ事にしました、まあ私みたいな素人ではプラボディ変わりないとは思いますが・・・

書込番号:2267738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る