一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

メーカーサポート終了

2015/09/01 11:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

EOS-3 100mmF2

しばらく気にしてなかったけど、

EOS-3

一応、今月で終了らしい。

書込番号:19101203

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/09/01 11:25(1年以上前)

これですね。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#top

先月まで美品持ってましたが出番がなかったので売ってしまいました。

書込番号:19101230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/01 11:42(1年以上前)

ドライボックスに入っています。

書込番号:19101257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/01 11:52(1年以上前)

あの頃…どこまでも堅実なカメラ作りのF100ニコンと、どこまでもパワフルなカメラ作りのEOS 3キヤノン。
まさに、そんな印象でした。

久しぶりに使いたくなりましたo(^o^)o

書込番号:19101279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/01 12:30(1年以上前)

自分用にとっては今年購入した新し目の機材?
春に使って今はお休み中(-.-)Zzz・・・・

書込番号:19101362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/09/01 14:41(1年以上前)

アタシのEOS-3は断捨離免れて元気してます(((^_^;)
ソロソロフィルム通してやんなきゃ(^-^)/
壊れる迄手元に置いとくゾッド星島^^;

書込番号:19101627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件

2015/09/01 19:09(1年以上前)

みなさん

コメントありがとうございます m(_ _)m

自分の場合、銀塩35mmは NewF-1 2台  と  EOS-3 1台 だけになりました(完動品)。

所有EFレンズは 一応 現行品ですが、ディスコンになりそうなものもありますね。

書込番号:19102161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/09/01 19:48(1年以上前)

Nikonも今年でF100のサポート終わりましたね。
良いカメラなんですけどね。
私はのちに中古で手に入れたNikon F5で
家族中心のポートレート写真撮って楽しんでします。

EOS-3も名機ですね。

書込番号:19102266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/02 01:19(1年以上前)

デジイチと違い、フイルム機のサポート期間が長いのは、羨ましいです。
デジイチのEOS-1DMarkUNも、持っていますが、サポート期間は終わっています。

書込番号:19103325

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/02 05:55(1年以上前)

一応フイルム機はサポート期間が終わっても修理業者によるオーバーフォールが出来ます、
その点、ワインダー方式より機械式のほうが修理を気にしないで使えますね、
今年はニコンS2のオーバーフォールを予定してたけど、自分の身体を先に修理するはめになっちやった(>o<")

デジタル修理はフクイカメラさん等ありますが、自分は修理に出したことが無いのでなんとも言えません。

書込番号:19103474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/02 10:18(1年以上前)

サポート終了と成っていても、調整で直る場合や油脂交換等はやってくれます。
また、経験から言うと、修理受付に電話で杓子定規に「サポートが終了している」と断られた後に、銀座サービスセンターに直接行ったら、EOS5QDの部品が残っていて上部カバーやグリップの交換をして貰った事が有ります。
其れとNew F-1も修理受付に部品が無いと冷たくあしらわれたけど、銀座サービスセンターにオーバーホールを頼んだら、フィルムの巻き上げ系の部品が僅かに残っていて、新品部品に交換して貰った事も有ります。3年位前の話ですが…(^^;。

修理は電話受付にしないで、サービスセンターに直接頼んだ方が良いですね。
或いはサービスセンターの下請けもやっている大阪のヒガサカメラサービスに相談するとか…(^^)
www.higasacamera.com/

書込番号:19103885

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

あこがれだったあのカメラがついに♪

2015/08/19 14:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

フィルム時代は親父のペンタックスSP&SP−Fから写真をはじめ
初めて自分で買った一眼レフはMEsuper♪

そしてZ−1、K2DMDとペンタックス一筋でしたが

デジタル化でフルサイズを考えると圧倒的にキヤノン有利と予想して
20世紀末にメインマウントをEFマウントに変更しました

そしてマニュアル用にCONTAXも使ってみたいと追加♪
しかしレンズ重視でカメラにお金がかけられず167MT購入(笑)
ほんとはRTSU、159MMが欲しかったんですけどね…
もしくは139Qにするか

時は流れ、フィルムからデジタルに移行して
CONTAXのレンズだけ5Dで使うことがあるくらいの日々をすごしていましたが

ついにRTSが爆安だったので買ってみた♪(笑)

フィルム時代はストロボ撮影考えるとTTLオート使えないとやってられないてことで
RTSは眼中になかったわけですが…
(注:デジタルに移行してからはむしろマニュアルストロボしか使ってない)
いまさらフィルムでストロボ使わないだろうし
どうせ買うなら初代のオリジナルデザインにしようとなったわけです♪

セールで2500円!!!
機関チェックしたところ一通り問題なさげ
初代にありがちな張革のはがれがあるけども
接着剤で修復しときました(笑)

ポルシェデザインはシンプルだけど細部の質感が高くていいですねえ♪

書込番号:19064782

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/08/19 14:50(1年以上前)

咳にはコンタック咳止めトローチ!!^o^/。

書込番号:19064787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/08/19 15:00(1年以上前)

YASHICAの刻印が誇らしげ?(笑)

CONTAFLEX III

まだヤシカ時代のカメラですねええ

デザインの元ねたはCONTAFLEXかなと思う
前玉交換式のレンズシャッター一眼レフね

とくにV型の雰囲気がすごく近い♪
これをモダンにリデザインした感じ

書込番号:19064806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/19 15:50(1年以上前)

canon EF似?σ(o'ω'o)モキュ

書込番号:19064877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/08/19 16:41(1年以上前)

RTSの特徴はマウント部からペンタ部まで平な面がすごく広い事と
頭が水平な事

結果、ごろんとした塊感のあるデザインとなってます

キャノンEFはこれに比べたら極普通なシルエットでしょうね…

書込番号:19064964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/08/19 17:56(1年以上前)

購入おめでとうございます\(^o^)/

TTLストロボも安いですよ〜

書込番号:19065114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/19 17:59(1年以上前)

学生時代、死にものぐるいでバイトして、RTSとプラナーT☆50mmF1.4MMを中古で購入。
本当によく使ったo(^o^)o
アグファのフィルムをいれてねo(^o^)o
お金が無くて、中古で格安のヤシカMLレンズも使ったな。案外と写りがいいんだよね。

その内、シャッターが気まぐれになり、一回レリーズすると、30秒くらいして2回シャッターがおりたりo(^o^)o
新大阪の京セラに持っていくと…
『電磁石の磨耗です。修理は出来ないですが、ここまで使い込んで下さり、本当にありがとうございます。』
カステラと紅茶を出して下さいました。
ジャンクだけど、今でも捨てられないなo(^o^)o

ちなみに、その後に167MTを導入o(^o^)o
露出補正しすぎて、ダイヤルのゴムが擦りきれてますo(^o^)o

書込番号:19065122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/19 19:32(1年以上前)

すげー昔、コレにKR詰めてはバンバン撮りまくってたなぁ♪
スマートなボディラインと持った感じの貼り革部もフンワリしてて心地良かった(^-^)

ただ…とにかく電気系のトラブルが多くて手を焼いた(汗)
あとファインダーの造りがプアなのか、ピントの山が見づらいのがタマにキズだった。

当時の恩師もヤシコン信者だったけど、
レンズは一流もボディが弱いってよく言ってた。

☆この上品なスタイルは今でも色褪せない佇まいですねぇ♪♪♪
大事に使って下さい♪


書込番号:19065334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/08/19 19:39(1年以上前)

おおRST!
プラナー85mmとの組み合わせはカッコ良くてしびれますね。
この頃のレリーズのスイッチって、フェザータッチと言う感じで独特ですよね。

書込番号:19065359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2015/08/20 01:37(1年以上前)

>MA★RSさん

値段の問題でTTLストロボ買わないわけじゃないんだけども(笑)

デジタルだとマニュアルのほうが早く安定してセッティングできるので
オートは全く使わなくなっただけですよん♪

フィルムでストロボ使うなら素直にTTL使います(笑)

書込番号:19066608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/08/20 01:39(1年以上前)

>松永弾正さん

おおっ♪
僕とは逆の流れですね(笑)

まあ、僕の167MTは実用品だけども♪
前のスレのとおり不動の美品167MTからパーツ移植して復活www

書込番号:19066612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/08/20 01:43(1年以上前)

>当時の恩師もヤシコン信者だったけど、
レンズは一流もボディが弱いってよく言ってた

みんな言ってましたねwww

>☆この上品なスタイルは今でも色褪せない佇まいですねぇ♪♪♪
大事に使って下さい♪

御意!!!
だけど使う機会あるかなああ?

モノクロの現像機材は一式残してあるから、その気になればいつでも再開できるわけだが♪

書込番号:19066617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/08/20 01:46(1年以上前)

>ネオパン400さん

85/1.4はしびれますよ♪

MFレンズなので正面から見ると前玉の存在感が半端無いwww

たまらん♪

書込番号:19066622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/20 04:44(1年以上前)

85/1.2Lも半端無いんですwwww

たまらん♪(* ̄ー ̄)ゞ

書込番号:19066709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/08/20 13:11(1年以上前)

東京(関東近郊も?)在住の方は新宿高島屋へレッツ・ゴー!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150819_716838.html

書込番号:19067518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/08/21 18:33(1年以上前)

御購入お目出とう御座います。
信頼性が向上したU型ではなく、あえて初代と言うのが凄いです。しかも2,500円ですか!(@_@)

因みに私はコンタックスAXをまだ使ってます。(^^)v

書込番号:19070837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/08/22 09:57(1年以上前)

RTS、お仲間ですね。
私は159MMデビューのヤシコンユーザーですが、最初に買ったのがPlanar85mmという変人です(笑)

それから30年、コンタックスボディだけで10台超えてます(笑)。
特にこの数年は安かったので…

うちのRTSは中古で一応完動品だったのですが、なにぶん古いモノなので、安心して使いたいと思い、現在弟(159MM)を連れて北海道にリハビリ旅行中です(笑)。
RTS2は元気なので、MFではこちらをメインにしています。

大事に使ってあげてくださいね。

書込番号:19072548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/22 15:05(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
こんにちは(^^)

RTSおめでとうございます\(^o^)/
あこがれが、いいですね♪しかも2,500円で実働品とは(^^)
私も、いつか北海道にリハビリ行けたらいいな。。。、と159MMが待機中です(^^ゞ
プラナー様、すばらしくカッコよいです〜


さくら印さん
こんにちは(^^)

FD85mmf1.2もカッコよいです〜(^^)あこがれです〜

書込番号:19073306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信42

お気に入りに追加

標準

悲しいお知らせ!

2015/07/10 16:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件

富士フイルムがまたフイルムの値上げ&終了だそうです。

http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0040.html

書込番号:18953504

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/10 17:06(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。
需要減とのこと、仕方ないですね、コダックの二の舞にならないためにも。

書込番号:18953528

ナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/10 17:22(1年以上前)

余程のマニアだけでしょう。未だにフィルムカメラを使っているのは。警察ですらデジタルに移行しているくらいです。

書込番号:18953550

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/10 17:43(1年以上前)

チェキが売れている反面、
まぁ仕方がないでしょう、有るだけ幸いです。
毎日フイルム機とデジタル機を持って通勤してます、
ISO 160〜50しか使用していません(フイルム機のSSが1/500の機種が多いので)生産中止が400中心なので助かります。
120(ブローニー)だけになりますが、これものんびりペースなら丁度良い枚数。

昨年購入したフイルムも後10数本しか残って無いのでまとめ買いします。

因みにフイルム機だけで70台以上使用中です。

書込番号:18953595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/10 18:21(1年以上前)

ベルビアがあれば、僕のスタイルはやっていける。
100のリバーサルがあれば子供写真もいける。
ネガがあれば、子供の写真も残しやすい。

フジはがんばってるよ。
ありがとう、富士フィルムさん。

書込番号:18953677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2015/07/10 18:40(1年以上前)

いまだにフイルムカメラ、Nikon F5にこだわっています。
コンデジも使っていますが
F5のほうが撮影していて楽しいです。
駆け込み買いを妻に申請します。

書込番号:18953720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/10 18:42(1年以上前)

趣味として本当に楽しいのは圧倒的にフィルムなんですけどね。
フィルムを個人で作れないのが一番のネックです。

書込番号:18953725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/10 19:00(1年以上前)

今でも銀塩撮影にこだわって写真館をやってる知り合いがいます。
あとアート系の作品を撮ってる女性デザイナーも銀塩写真にこだわっている知り合いです(若子jetサンの後輩らしい)

どちらも聞けば…デジタルは今やらなくても年々進歩するに決まってるし、手作り感なプロセスが無いから面白みが無い。と言います。

価値観で言えばネガ・ポジとして形に残ることは実は大事だと感じてます。
私も中判のみフィルムを楽しんでます(^-^)


書込番号:18953766

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/10 19:07(1年以上前)

松永さん、こんにちは、
我が家の愚息の入園式はコンタックスRTSU+ディスタゴン35mm f2.8で行きました!
何でか子供の写真はデジよりフイルムのほうが残したい絵が多いのですが?
何でか〜な♪ 何でだろ〜う♪ それは好だからよ〜ね♪

書込番号:18953787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/10 19:27(1年以上前)

>余程のマニアだけでしょう。未だにフィルムカメラを使っているのは。警察ですらデジタルに移行しているくらいです。

先月から今月にかけて…
4台増殖させた「ほどほど」程度のマニアです( ̄▽ ̄;)
今週、レンズ1本(・ω・)増えました


書込番号:18953832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/10 20:02(1年以上前)

橘 屋さん
わかります!
それと、阪神大震災…写真は残りました。
子供がじいちゃん婆ちゃんになったとき、デジタルデータは怪しいな。
プリントとフィルムを残してあげたいんですよね。

書込番号:18953907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/10 20:35(1年以上前)

いや、プロ写真屋さんは今もってフイルムが結構います、理由は修正ソフトがそれ用にできてるからデジタルへ移行しにくいようです。

書込番号:18954005

ナイスクチコミ!2


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/10 21:32(1年以上前)

そうは言っても需要がないものを作り続けるのも・・・
コンシューマのフィルム需要は既に2000-2005年頃に落ちきっており、現在生産を維持できなくなっているのは
やはり映画用フィルム・医療用フィルムの需要が激減している事も大きいでしょうね。

フィルムのプロセスが楽しいという人もおりますが、自家現像・自家プリントでなければ、
現像はお店任せ、プリントのカラーやコントラスト調整はDPEショップの端末だけじゃないんですか?

むしろ撮影後の現像、プリントプロセスという意味では、デジタルのほうが撮影者の試行錯誤ができるんですけどね。

写真館は腕もあるけど、いかにルーチン化出来るか、安く手間をかけずにクオリティの高い物を提供できるかです。
デジタル撮影+ドライプリント+ラミネートであれば、プリントした物は銀塩写真よりも遥かに長い間褪色せずに
クオリティを保てます。

書込番号:18954181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/07/10 21:38(1年以上前)

JTB48さん、みなさん、こんばんは。

20%値上げとなると、ポジ1本1,200円くらいかあ。
痛いけど、続けてくれるのだからありがたい。
ネガの400も、いずれ片方なくなるんじゃないかなあ。

私も最近はフィルムで撮っています。
以前PCがダウンしてしまい、新しいのが買えずPCなしの生活に。
そしたらデジカメデータの行き場が困ったことに。
デジカメはPCとセットでないと成り立たないことを思い知らされました。

書込番号:18954194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/10 22:46(1年以上前)

JTB48さん、みなさん、こんばんは。

スレ主さん、情報を有難うございます。
「余程のマニア」というわけではありませんが、いつもフィルムを撮って
います。
仕事の必要上から撮るならばいざ知らず、道楽目的で撮る写真なので、
デジタルに移行する願望や必要性を感じていません。

今回またフィルムの選択肢が減るわけですが、プロビア100F、ベルビア50、
ベルビア100が残ってくれれば、まあ支障ありません。

フィルムの価格が上がりますが、そのぶん今まで以上に一コマ、一コマ心を
込めて慎重に撮ろうと思います。

書込番号:18954444

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/10 23:09(1年以上前)

フィルムカメラはフィルムと現像・プリント設備がセットで成り立つものです。今はまだどこの店でもやっていますけど、これも時間の問題だと思います。かつて使っていた110カメラなど、もはやフィルムすら手に入りません。

書込番号:18954508

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/10 23:31(1年以上前)

110フイルムは復活しました
http://shop.lomography.com/jp/films/110-film

なのでオート110が有っても良いかな?物色中・・・
どん底から上昇中(少し?)らしいです。

書込番号:18954573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/10 23:36(1年以上前)

ものすごい値段ですね。そこまでして使いたがる人は限られていそうです。

書込番号:18954587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/10 23:57(1年以上前)

僕はデジから始めてフィルムにも手を出したクチです。

ラッキーの保守が今年で終わるそうですね。カラーネガの自家プリントを計画していましたが、この話を聞いて断念しました。以来フイルム熱が下がってます。

陶芸とかみたいに細々でも良いので絶滅危惧からはどうにか脱して欲しいんですが、、、

フイルム、印画紙、現像機、薬剤。
フイルム写真をめぐる包囲網はどんどん狭まってきていますね。

残念です。





書込番号:18954656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件

2015/07/11 08:45(1年以上前)

おはようございます。一晩でこんなにレスが付いていたのでやはり皆さんフイルムの行方は気になるんですよね!
家には私が生まれた頃(?)から暗室があったし高校でも写真部でしたのでフイルム現像&焼き付けの心得は多少なりともあったのですが世の中の趨勢でこれも仕方ない事だと思っています。元々この情報は中野のフジヤさんから得た情報でしたが既にあそこでもフイルムのDPEはやってないんですねえ。(T_T)

書込番号:18955351

ナイスクチコミ!2


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/11 09:10(1年以上前)

>中野のフジヤカメラさん

一応、数年前まではサンモールの入り口に、DPEショップを別途構えていましたよ。
場所から言えば、あれだけの人通りのある、しかも中野駅寄りの一等地です。

そこを維持する事が出来ない・しない(経営判断もあるとは思いますが)程に
DPEショップとして成り立たないわけですからねえ・・・・

プロラボの堀内カラーとかプラザクリエイトとか、最近はどうなんでしょうか。

ノーリツ鋼機はもはや、ミニラボ機でなく別分野で生き残ろうとしていますし、
たしかミニラボ機のメンテナンスは、富士フイルムとの合弁企業が行っていたかと。

コダック・コニカがなくなり、Agfaもごくごく少量。それですら市場を維持できなく
なっていますからねえ。

書込番号:18955402

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

MC TELE ROKKOR135oF2.8来る

2015/04/25 20:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

おとといハードオフのネットを見ていて、これは悪くないかも…
ランクB、ハードオフのランク付けはあてにはならないと思いつつ値段も三千円半ば…

ハードオフのお店で買うことはあってもネットは初めて使いました、毎日覗いてますがw

本日夕方届いて早速見てみると

これがかなり綺麗なレンズ

値段考えたら当たりのレンズ、私的なランク付けならAランクですw
送料込みで4064円

これでミノルタXDと50F1.7、24F2.8、135F2.8、全部合計しても8,000円ちょっと

当時なら幾らかかるんだろう…

個人的に思うのは、この3本のレンズがあったらズームレンズ無くても不自由無いような気がします(^_^)
24oはマクロも付いてるし

でも、ちょっと思うのはこのレンズをデジタルでも使いたい…
アダプターのこと考えるとやっぱソニーのボディが必要なのかなぁ…

どうするかな…

書込番号:18718145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/25 21:38(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
どもっ!!!
えっとSONY αEマウント買って頂けるのはSONY使いとしては嬉しいです(^^)
SONY Eマウント買うとしてMDマウント純正アダプターは出て無いのでニコ1使うのとではセンサーサイズの問題だけです(~~)
α7(フルサイズ)買うか、α4桁(APS)買うかで出費が…(TT)

書込番号:18718322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/25 21:55(1年以上前)

Jennifer Chenさん
自分の持ってるカメラ(デジタル)に使えるアダプターあるか探したんですが見つからず、ソニーのボディに使えるアダプターは色々ありました
まぁ当たり前なんでしょうけどw

自分が欲しいのはα7シリーズです(^_^)
無印でも中古で90000円台ですから買えないですけどね(ー ー;)

書込番号:18718393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/25 22:10(1年以上前)

ニコワン用無いんですね^^;
アタシは年明け購入予定でα7貯金始めました(^.^)
臍繰りとも言いますが(・・;)(;^_^A

今日家電屋さんでSONYの人と色々話して来たのですがα7は当面カタログ落ちは考えて無くてMk.2が出たお陰で値落ちしてお買得なので宜しくm(__)mだそうです(^-^)/

ニコワンで使え無いのなら是非お買い上げをo(^o^)o

他の話も聞いたのですが口止めされてるので…α9とかα99とか…ヤベっ(゜゜;)\(--;)

書込番号:18718452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/25 22:29(1年以上前)

Jennifer Chenさん
ニコワン用は無いみたいです(ー ー;)
ニコワンが人気があれば作ったかもですけどねぇ
Fマウントはあるんですが…Fマウントのデジタル持って無いし

さっきアマゾン見たらペンタックスのはあったので買うならペンタ用かなぁ

個人的にはα7sが欲しいんですけど、値段考えたら無印一択ですねw

いよいよJennife Chenさんも来年はフルサイズですかぁ
羨ましいです(ー ー;)

自分はなかなかお金貯まりません…
目先の物欲が優先なのでw

書込番号:18718519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/25 23:02(1年以上前)

羨ましい…?
とんでもない( ; ゜Д゜)
転がってる餌に罠を疑いつつ手を出したら思いっきり深い沼に落ちたアホなだけです(T^T)

御布施…じゃなくてα7貯金(&家内安全)の為にジャンク漁りは封印φ(..)

枯れ葉マーク初心者さんも沼のsize upしませんか(^.^)?



書込番号:18718659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/25 23:18(1年以上前)

Jennifer Chenさん
今までの予定としてはFマウントは買う予定だったんです(^_^)

α7は何となく欲しいなぁとは思ってたくらいで…
値段考えたらソニーは現状買えませんw

でも、いつかは買ってそうな気がしますf^_^;)

夢としては、持ってるレンズ全てがデジタルでも使えるようになりたいw

書込番号:18718721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/26 01:22(1年以上前)

α7(無印)が早く、早くと待ってますよ(*^.^*)

こんにちは、美味しそうな135mmですね!私も食べたいな〜

レンズそのままの画角で使えるα7が宜しいと思いますよ、
注意点は
@バッテリー大食い、使用しなくて保管状態でも消費します。
A充電器は附属してない、自分はバッテリー2個+充電器(互換品セット)をアマゾンで購入
Bアダプターはα7対応が無難、未記載でも使えるのがあるが使えないかも?(自己責任で)
安い(700円〜)物は安いなりの商品、特にアダプター内側がテカテカで、そのままだと悪さをします。

書込番号:18719066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/04/26 01:49(1年以上前)

橘 屋さん
こんばんは(^_^)

そうなんですよね、そのままの画角で使えるのは魅力ですよね、Dfも魅力ですけど更に高い…

この135、使ってたのか?ってくらい綺麗です外側もレンズも(^_^)
いつもは買おうか買うまいか悩んでるウチに売り切れるんですけど、今回は即決で注文しましたw
キタムラだとレンズに曇りのランクCでも少し高いくらいでした

ピントの指標が20メートルまであるので乱視の自分には遠くのピント合わせは無理がありますねw

Amazon見てもアダプターはピンキリですね、ボディ買わなきゃアダプター買う意味ないですがw
アダプターの中がツヤ塗装じゃ反射しますよねf^_^;)
プラモデル用のツヤ消しとか塗れば大丈夫そうw

とりあえずフルサイズの一眼なんて当分先のハナシですからあまり乗せないでくださいw

欲しいモノがありすぎて優先順位で悩んでるんですから(ー ー;)

書込番号:18719095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/11 01:29(1年以上前)

X-700と共に

NEOPAN400

NEOPAN400

FUJI100

枯葉マーク初心者さん

今さらですが、素晴らしいスレ立てありがとうございます!
何となくフィルムカメラのクチコミを見てた時に発見して、たまらず投稿させていただきます。

私も当レンズをヤフオクで2,3千円で手に入れ、その値段の予想を超える写りに魅了され、たまたま持ち出しております。カメラはSRT-101とX-700です。

駄作で恐縮ですが、当レンズの写真を貼らせていただきます(^^;

書込番号:18954878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/11 10:59(1年以上前)

ARATA-2号さん
おはようございます(^_^)

お写真ありがとうございます
どのお写真も良い雰囲気だと思います、特に2枚目のホームと3枚目のお子さんの写真が好きです
3枚目の背景のボケが息子さんを浮き上がらせて絶妙です(^_^)

いま、ペンタックスK-50にアダプターで付けて使ってるんですけどアダプターが安物のせいか写りがイマイチ…
アダプターの補正レンズのせいかもですが
XDで撮った写真はまだ撮り終えてないので現像してませんw

135oって意外と使いやすい画角ですよね^_^

書込番号:18955702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/11 14:41(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

返信ありがとうございます。PENTAXの一眼レフをお使いとのことで、確かに補正レンズというのは気になりますよね…
私も懐に余裕があれば、SONYかFUJIのミラーレスを導入してMINOLTAレンズ達を使ってみたい願望があるのですが、なかなか叶いそうにありません(T_T)

現像終わってもしよかったら、XDで撮られた写真も見せてくださーい(^_^)

書込番号:18956181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/11 19:41(1年以上前)

ARATA-2号さん
最近はニコンのレンズやタクマーとかもアダプターで使って撮ってます^_^
アダプターのおかげで撮る写真の半分くらいはMFレンズ使ってます

カメラ歴は1年ちょっとですがカメラは20台くらいになりましたw
デジタルは二台だけですけど…f^_^;)

最近フィルムカメラ使ってなかったので使ってあげないと…
写真撮ったら貼りたいと思います^_^
ただフィルムカメラは難しいので失敗が多いです(ー ー;)
ネガをパソコンに取り込む機械も問題ありですがw

書込番号:18956876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/07/14 10:31(1年以上前)

ソロソロα7シリーズ買いませんか?
枯れ葉マーク初心者さん…
行っちゃいましょう^^;
と、悪魔の囁きしてみる(・・;)(;^_^A

書込番号:18964958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/14 15:26(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^_^)

行けるなら行ってみたい…
α7無印のボディだけで10万強

毎月2万貯めても半年近く貯めねば…
当分買えませんなぁw

でも欲しい(ー ー;)

書込番号:18965566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信19

お気に入りに追加

標準

十数年ぶりに復活♪

2015/07/09 02:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

汚いぼろいwww

めちゃ綺麗♪ 不動だけどwww

CONTAX167MTなんだが…

底面の蓋を無くして単三電池で使い出したのが十年以上前のこと…
まあ、でかくなるけど使えるからいっかあ♪としているうちに
背面のラバー紛失…

てことで美品の167MT(外見のみw)をゲットして部品を移植してみるつもり♪

書込番号:18949225

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/07/09 02:14(1年以上前)

価格掲示板は個人のブログではありません。
ブログを開設し、そちらでお願いします。
あまりにも酷いと思いましたので、レスしました。

書込番号:18949235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 02:16(1年以上前)

ツッコミさせていただきますさんがあまりに酷いってことでしょ?
www

ご苦労様です♪

書込番号:18949237

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/09 02:21(1年以上前)

れっきとした製品情報だと思う。
有益なスレですよ。

書込番号:18949242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 02:27(1年以上前)

>baikinman@E39さん

ありがとうございます

フィルム機は暴落しているので部品取り探すと面白いです
この167MTも1000円でした

もしかしたら動くかも?という淡い期待はみごとに打ち砕かれましたが(笑)
まあ、僕のもぼろくて汚いだけで機関は良好なので無問題です♪

書込番号:18949245

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/09 06:40(1年以上前)

僕の167は露出補正ダイアルのラバーがきれてます。
そうか…1000円かぁo(^o^)o

書込番号:18949388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/09 07:48(1年以上前)

CONTAX憧れやったなぁ~(*´ω`*)

書込番号:18949491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/09 08:12(1年以上前)

167MTって…たしか、メイン操作はスライドボタンでしたよね

私の憧れは、137MAですね〜♪
なんでSSダイヤル(´-ω-`)軍幹部の左側やねん!?
そんな個性的なレイアウトが、異彩を放ちます

書込番号:18949527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 08:35(1年以上前)

>松永弾正さん

もう一台あったよ♪
東京、中野だけどwww


>ぽんぽんちーさん

僕も憧れだったので
フィルム時代末期に買い揃えました(笑)


>MWU3さん

167MTは操作性悪いです
だけども性能のわりにめちゃ安いので(笑)

ほんとは159MMと139Qの手巻上げペアがよかった…

そして最後にRTSU♪

書込番号:18949582

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/07/09 09:13(1年以上前)

大変そうな二個一改造になりそうですねf^_^;)

書込番号:18949660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 09:16(1年以上前)

いや
裏蓋も底蓋もワンタッチで外れるので…
30秒くらいで完了する(笑)

書込番号:18949662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/07/09 11:58(1年以上前)

そこだけですかf^_^;)

綺麗なほうに、機関を移植するのかと思った。

書込番号:18949997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/07/09 12:53(1年以上前)

あった〜 10数年ぶりに、世田谷方面で復活したんでしょうか

http://www.paleo-science.co.jp/details/PSA-A001-0005.html

書込番号:18950142

ナイスクチコミ!4


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/09 12:59(1年以上前)

こんにちわ。

全然関係無い話ですが、あふろべなと〜るさんと松永弾正さんをたまに見間違えてしまいます。

書込番号:18950148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/09 18:42(1年以上前)

じゃ…これにしようかなo(^o^)o

イヤやぁ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18950735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件

2015/07/09 20:23(1年以上前)

CONTAXの革のストラップが欲しくて、オークションで買って
違うメーカのデジカメに取り付けています。
CONTAXの名前でデジカメ復活したら買いたいですけど、無理か…(笑)

書込番号:18951040

ナイスクチコミ!3


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/09 20:29(1年以上前)



そのおじいちゃんの笑顔アイコン…








… 好き。

書込番号:18951064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/09 20:52(1年以上前)

一気に老けましたね。弾正さん、…

書込番号:18951147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/07/10 21:49(1年以上前)

オールドカメラの共食い整備はある意味仕方のない話なのでしょうね。

うちにも動くけどシャッター幕に歪みがある167MTと、シャッターその他はきれいだけど不動の167MTの2台があります。
ニコイチ予定で1500円で買いましたが、シャッター移植までばらすとなるとかなり大変そうなので、悩んだまま絶賛放置プレー中(笑)。

コンタボディは、137MD&MA、139Q、159MM、RTS1&2とRXにAXもあるので、あまり困ってません(笑)。

書込番号:18954236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/11 08:09(1年以上前)

>あまりにも酷いと思いましたので、レスしました。

価格のクチコミしか楽しみがないので
勘弁してやってくださいm(_ _)m

書込番号:18955266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

F5でフォトコンテストに参加

2015/07/05 12:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:12件

Nikon F5にAF-S 80-200mmF2.8Dを着けて
久しぶりにフォトコンテストに参加しました。

綺麗なモデルさんで撮っていて本当に楽しかったです。
つたない写真ですが見てください。

書込番号:18938074

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 12:40(1年以上前)

調子に乗ってもう少し・・・

書込番号:18938094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 12:46(1年以上前)

もう少しだけ・・・

スキャナーの露出はCOOLSCAN4EDにお任せしました。

書込番号:18938116

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 12:57(1年以上前)

こんにちは

撮影会参加お疲れ様でした、どれもいい表情を切り取られてると思います。
帽子のシーンでは目へピントやるのにMFが必要かと思いますが、時間かけることも出来ず大変だったでしょう。
お使いのレンズ、当方も持っていますが、マクロの使い方が今ひとつ良く分かりません。
教えていただけば幸いです。

書込番号:18938133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 15:03(1年以上前)

恥ずかしながらAFはカメラまかせで
5点しか無いフォーカスフレームを駆使して
撮影を行いました。
F100のほうが撮影はずっと楽なのですが
半分意地になってF5で撮影しています。

書込番号:18938449

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 15:45(1年以上前)

AFとのこと、分かりました、多人数参加の会場では、一人だけ時間かけるわけにゆかず、モデルさんも次のポーズに
移ってしまうので大変でしょう。
レンズのマクロの件、よろしくお願いします。

書込番号:18938547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/05 16:20(1年以上前)

ピントの事もあって顔(目)がセンターばかりの構図・フレーミングになっているとは思いますが…
ただただ惜しいです。

というか画面構成という点で言えば、もう少しフレーム全体を広く使わないと結局は無駄なスペースが目につき主題が生きません。

キャリアがどの程度かは存じませんが…
私には初めて一眼を手にして撮った高校生レベルに見えました。

せっかくの機材だし、一度腕達者な方の指導か有料セミナーなど受けられると良いと思います。
ちょっとしたきっかけで劇的に作品がレベルアップする人は沢山いますよ♪

若くて美しいモデルの顔にばかりフォーカス合わせたままの中心構図で撮っても
作者の作画意図はどこにも見えません。


書込番号:18938636

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 17:00(1年以上前)

画面構成は作者の作風ですから、それはそれでよいのでは。

書込番号:18938770

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/07/05 17:04(1年以上前)

個人的にはF100よりF5の方がラクではありますが…

モデル撮影会、感材費が結構いきますよね。
私はプリント提出前提でネガカラーメインで2時間あたり10本くらい消費して2〜3枚が使えそうな状況でした。大多数の撮影会だと釣り堀の釣りみたいなもので個性的な作品を残すのは難しく感じています。
気に入っているポートレートは愚妻のポートレートと共に部屋に飾っていたりしますが、すでに10年近い月日が…

書込番号:18938781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 19:39(1年以上前)

皆様、いろんなコメント頂いて恐縮です。
構図に関してはとにかく「瞳にピントを!」で
おしゃられるとおりだと思います。
折角の機材ですからもっと勉強したいですが
昨今、デジタル一眼レフカメラ講座ばかりで
フイルムカメラは・・・

とにかく頑張ります。

書込番号:18939225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 19:55(1年以上前)

里いもさんへ

レンズはAiAF-S 80-200mmF2.8Dでよろしいでしょうか?
私のレンズにはマクロ機能が無いような・・・

私の勘違いだったらごめんなさい。



書込番号:18939272

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 20:19(1年以上前)

お手数かけます。
マクロについては当方の勘違いだったかも知れません、今現物チェックしましたが、表示見当たりませんでした。
無視してください。

書込番号:18939352

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る