一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分

2003/04/13 02:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-60 ボディ

スレ主 GTO−3さん

このカメラ、MZシリーズ部品の在庫処分用に作られた感じだね。
シャッタースピードも表示されないファインダーなんか使えない・・!

書込番号:1484500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お知らせ

2003/04/05 21:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 みーちゃん三毛猫さん

U2ボディーの方にレビューを書きました。
 もしよければ参考にして下さい。

書込番号:1461949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご意見ありがとうございます。

2003/04/03 16:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 そめいさん

サンタパパさん、速攻の御返答ありがとうございます! そうですか、80−200mmではテレコンは使用できないのですね。お聞きしてよかったです。
今所有しているのは、24−105mmだけです。200mmかなり気になってきましたー... 「軽い」というのは私にとって、なかなかポイント高いです。

書込番号:1454808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/04/05 08:54(1年以上前)

「返信でね」と指摘されている事に気が付いていない。(マナー違反です)

書込番号:1460143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どーなるのでしょう?

2002/10/21 05:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 harmonyさん

EOS1-EOS1n-EOS1nRSと使用してきてEOS1DとEOS1Vか迷ったあげくRS以前を売却して1Vを購入したとたんにEOS1Dsの発表がありちょっとショックでした。それにしても1110万画素はすばらしいです。値段も100万円前後とすばらしいですが.....今後はデジタル一辺倒になっていくのでしょうかね〜?

書込番号:1014554

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/21 08:58(1年以上前)

バッテリーの問題が解決されない限り、デジタル一辺倒にはならないと思います。
商業印刷のようなスピードを意識する分野では、今後かなり浸透していくでしょうね(^^

書込番号:1014704

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/02 14:53(1年以上前)

10コマ/秒はまだ銀塩でないとできないのでは。

書込番号:1039876

ナイスクチコミ!0


MITWADさん

2003/04/04 16:05(1年以上前)

>10コマ/秒はまだ銀塩でないとできないのでは。

ここでの「スピード」って撮ってから入稿するまでの時間のことだと思いますよ。

書込番号:1457864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

銀ボディ良いですね

2003/03/23 18:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

シルバ-ボディ良いですね。私は銀の方が好みです。
余計なお節介かもしれませんが、これからFM3Aを
買おうと思っている方は是非F3も候補にいれては
如何でしょう。ファインダ、質感、レリーズ感全く
違います。店によりますが中古良品で5−6万でしょう。
運が良ければ新品か新同品が10万前後(この場合委託)
であると思います。ニコンのアフタケアは今のところ万全
で全く心配いりません。

書込番号:1421366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンの新型

2003/02/10 13:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003年に銀塩一眼レフ発表予定とのことですが、ニコンのホームページには
デジカメで怪しげな発表がありますが、銀塩は何も無いようですが、どうなって
いるのやら。

書込番号:1294844

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかNikon派さん

2003/02/11 00:16(1年以上前)

先日の新聞紙面でデジカメ出荷台数が銀塩カメラ出荷台数を上回ったとの記事がありました。コンパクトカメラの販売が鈍っているのが要因と言う話ですが、一眼レフの分野でも各社開発体制の大半をデジタルにシフトしているようです。
その為銀塩一眼レフ開発は人員が不足するため、開発サイクルがもっと長期化していくかもしれませんね?

書込番号:1296739

ナイスクチコミ!0


プロパティ=Xさん

2003/03/23 12:33(1年以上前)

ニコンの銀塩ハイエンドはF5で打ち止めなのでは?
ニコンサイドとしてはD1をF6名義で出したかったという話
(あくまでも噂の域を出ませんが…)を雑誌で見た事があります。
月刊カメラマンだったかな?

書込番号:1420320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る