一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ687

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラが好きなので(AXと愉快なカメラたち)

2013/08/21 14:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

お越しになる方がいらっしゃいましたら…、こんにちは(^^)
いつか年をとった時、お付き合いもらえました方々、ありがとうございました(..)
また色々教えてもらいつつ、楽しんでいけたら幸いです。

今現在カメラが好きな方に伺いたいのですが、写真を撮らなくなってしまったことはありますでしょうか?
私は雇われカメラマンだった頃、写真を撮ることから気持ちが離れてしまったことがありました。
しばらく写真撮らなかったです。
でも、写真撮らなくてもカメラは好きでした(^^)
なんだかよくわかりませんが、持っているカメラがカッコよくて良かったなー?!
他にも身近な人達おかげもありまして、しばらくしてまた写真を撮れるようになれました(^^ゞ

来月なんですが、昨年辿り着けなかった西表島に再度チャレンジすることになりました(^^)
出掛けることを楽しむのを主にして、撮影はデジタルで大半を収めようと思っています。
フィルム機を一台だけお供してもらおうと思ってますが、フィルムを何にするか悩んでます(・・ゞ
夕焼け朝焼けに出逢えたら、ポジがいいかネガがいいかと。。。
昔のダイレクトプリントに馴染めなかったのですが、今のポジからのプリントはどうなのかわからないのです。。。
お見せしたくなる写真が撮れましたら、まずはスキャナーで取り込みます(^^ゞ


これからも、カメラ好きな方、ツァイス好きな方、コンタックス好きな方、
私は脱線も多いのですが(..ゞ
宜しくお願い致します(..)

書込番号:16492518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/08/21 15:08(1年以上前)

皆様、度々すみません、こんにちは(..)

もう一つおしえてもらいたいことがありました(汗)
初めに写真を載せたかったのですがネタがなく、昔のプリントした写真をスキャナーで取り込もうとしたのですが、
色気を出して(?)モーターショウのお姉さん写真は載せてもいいものなのかどうか?
撮られるのが前提のイベントで写る人ではありますが、断らずに載せては良くないのかもと思いまして。。。
それ以前に、プリントした写真がスキャナーで綺麗に取り込めるかわからないのですが(..ゞ

書込番号:16492595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/21 22:34(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんは。

新しいスレッドを立てて下さりありがとうございます。

所で、小生の不要機材下取り額の見積が、クラウンアスリート位になると判り、今月末に売却致します。
新興国ファンドで、損失を出して、家族サービスが出来なかった分、還元しようかなと思います。
ライカレンズの発色より、ツァイスレンズの発色が好みですので、ライカの出番がかなり少なくなってましたので、大事に使って下さる方のもとに行けば、小生も嬉しく思います。

今日、仕事の昼休み中に、コシナツァイス・プラナー1.4/50を最安値で購入しました。やはり、ツァイスの発色が好きなので。
余談ばかり申してすいません。

小生は、写真を撮らない時でも、カメラ好きなので、空シャッターを切り、音を愉しみ、巻き上げレバーの感触を愉しみます。
フィルムは、コダックのネガがメインです。ポートラか、エクターです。昔はコダックウルトラカラーと言う彩度の高いネガとコンタックスT3の組み合わせで、石垣島や宮古島を撮影していました。

金魚おじさん様、来月に西表島に行かれるのですね。良い作品が撮れるといいですね。
台風には、お気をつけて下さい。

デジタルだと、やはり富士フイルムのX100Sですかね。カタログを見て、ますます欲しくなりました。ローパスレスの解像度の凄さ、多彩なフィルムシュミレーションモード、アナログ操作性、光学ファインダー等、いいですね!

書込番号:16493878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/08/22 18:02(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

家族サービスも楽しめますように(^^)
ドナドナする機材達には寂しいかと思いますが。。。
過去にT90だけ手放しましたが、同じく喜んで使ってくれる方にもらわれて欲しい、
そう思ったものです。

そして、コシナツァイスいきましたか(^^)
お聞き出来たらなんですが、ヤシコン時代のレンズと比べて、
質感や操作感といった面では引けをとりませんでしょうか?
血管切れそうなくらいがんばったらマクロプラナー100、タバコ辞められたらカラースコパー20、
が欲しくて気になってます(..ゞ

撮影しなくても、触っているだけで幸せになれるくらいのカメラ、いいですよね♪
実働カメラ達はケースの中で、時々ひっぱり出されるのを待ってもらっていますが、
オブジェとなったA-1は目を楽しませてくれています(^^ゞ

石垣島、宮古島、いいですね!
T-3一台でしたら、旅のお供に最適でしょうね。
一度本場の台風を経験しましたし、今回は遭いませんように。。。

デジタルには40DとTG-1にがんばってもらいます(^^)




書込番号:16496072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/22 23:03(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんは。

下取り個数が、アクセサリーまで含めて、約200点です!2トントラックで引取に来るみたいです。
ライカのレアモノ以外は、値段がつかないみたいですが…次のオーナーの方は喜ばれると思います。

感覚的には、ヤシコンツァイスが、コシナツァイスより、艶っぽい感じですね。コシナツァイスは、オールメタルの作りですし、デジタルシフトしてますから、男性的な感じでしょうか。フィルムなら、やはり、ヤシコンの方がいいですね。

書込番号:16497092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/23 23:00(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんは。

連続ですいません。

コシナツァイス、コシナフォクトレンダーのレンズデザインは、無骨で、男性的なので、感覚的には、銀塩MFニコンとの、デザイン的マッチングが良さそうに思います。
F2、F3シリーズとの組み合わせがカッコイイですね。それに、ハイスピードレンズだと重たいですよ。

書込番号:16500305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/08/26 14:29(1年以上前)

プリントです

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

プリントをスキャナーにかけてみました。
画質が悪くなるのは仕方ないと思いましたが、ゴミがそのまま出てしまいます(・・)
安いスキャナーを使っていますが、安くてもフィルムならゴミ取り機能が使えますので、
その機能の有難味をいまさらながらに痛感です(..ゞ

2トントラックが引き取りに。。。、スケールが大きくて圧倒的です(..ゞ
ニコン、コンタックス、ツァイス、コシナ以外を手放すとのことですが、まさかLXは。。。!?
思い違いをしていましたが、帝國光学VさんはEOSユーザーではなかったのですね。
なんとなく、コシナレンズをEOSで使われている姿を想像していました(^^ゞ
コシナレンズの使用感を教えて頂いて有難うございます。重いレンズ、大歓迎です♪
重いレンズ≒カッコいいレンズのことが多いような気がします(^^)
カラースコパー20mmf3.5、西表行くまでに欲しかったのですが、
愛車のホイールにヒビが入ってしまって交換しなければなりません(まだ少し空気漏れだけで、急ぎではないです)
痛い出費です(哀)
家計費から出してもらえるのですが、ホイールを買ってもらっておいて、
レンズを小遣いで買ってしまう気にはどうしてもなれなくて。。。
ここは我慢です。
西表島ではバリオゾナー28-85にがんばってもらいます(^^)

書込番号:16509474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 22:10(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんは。

下取りのメインは、ライカですが、LX2000と、LXチタン・ペンタックスFAリミテッドシルバーレンズ群、Fー1後期とニューFDレンズ群は、残してあります。EOS1VとEFレンズ群は下取りに出しました。
EFレンズ群のハイスピードLレンズは残したかったのですが、1Vの操作性とデザインに馴染めず、断腸の思いで、下取りに出しました。
ダイヤルと絞りリングの有るアナログものだけを残しています。

余談ですが、コシナ製品は入荷未定が多いですね。

所で、金魚おじさん様は、バリオゾナー28〜85で、西表島を撮影されるとの事、素敵な作品を楽しみにしております。

書込番号:16511059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/08/29 15:00(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

手放す機材を選ばなければならない状況、
思いは共有できませんが、相当に悩まれたことでしょう。。。
LX、F-1は残されるとのこと、自分のことのように安堵です(^^ゞ
EOSユーザーだと思っていたのは間違いではなかったんですね(..ゞ
EOSのデザインは、私の性には合わない機種もありますが、1Vは好きです。ただ、丸っこすぎましたか?!
-3は視線入力が気になってからまずネットで外観画像を見て、これはいまいち。。。、と思ったのですが、
現物みて、コロっと変わって気に入ってしまいました(^^ゞ
EOSではないですが、T90は外見惚れで買ったようなものでした(^^ゞ
などと言いましても、コンタックスが一番好きです。
シンプルなデザインですが、元のポルシェのデザインの良い所を、よくぞ受け継いできてくれたと思います。
コンタックス万歳♪

バリオゾナー28-85、40Dとの組み合わせが気に入ってます。
プラナーやディスタゴンのf1.4レンズのようなボケは得られませんが、自然なボケがお気に入りです。
持ってその気にさせてくれますしね(^^ゞ
西表島でがんばってもらいます♪

書込番号:16520793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 20:25(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんは。

1Vは、良いカメラなんですが、何となくデザインが好きになれなかったですね。

やはりダイヤルの操作性が良いカメラが好きですね。そうなると、ニコン、コンタックスが中心となりますね。
コンタックスの中でも、RTSUのデザインが抜群だと思います。Vは作りは、最高ですが、重たいですね。
小生は、プラナーが好きです。ぼけ足の良さとかたまりません。

ワイフには内緒にしてますが、昨日、ニコンF2チタンのネーム有りAランク・元箱・取説付きを購入してしまいました。同機のABランク品も所有してますが、深夜に、アイレベルファインダーを、フォトミックファインダーAに取り替えておいたので、ばれないでしょう(笑)

金魚おじさん様の、西表島での作品を楽しみにしております。

書込番号:16521679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/08/30 11:54(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

コンタックスのダイヤル類、操作感は優秀に思います。
私はそんなに多機種を使っていませんでしたが、コンタックスのカメラは初めて使っても、
説明書なしでだいたいのことがわかったものでした。
AXも、カスタムファンクションだけは説明書見ないと。。。でしたが(^^ゞ

買っちゃったんですね(^^)たくさん機種お持ちですと、バレなそうですね(^^)
ただ、気になったのですが、ネーム有というのは前オーナーの名前とかではなく?目立たないのかな?と、
防湿庫に二台とも置いているんでしょうか、です。
なんとなくですが、懐の大きな奥様のように思いますので、
二台並べてすぐわかる状態にしておいて、気付いたら違いを説明してみる。。。とか。
すみません、余計なお世話でした(..ゞ
余計ついでに、軍資金潤沢(?)かと思いましてお聞きしますが、
カメラ買った後に、奥様に何か買ってあげると許される(喜ばれる)ますか?
効果があるとしても私には使えない技なんですけどね(・・ゞ

カラースコパーで悩んでいましたが、今度の彗星は古いコシナ20mmで挑もうかと思います。
というより、このレンズの存在をまったく忘れていたんです(・・ゞ
元々このクラスのレンズに求めているのは利便性ですので、キャノンから新しいパンケーキが出るかな?
と気長〜に待とうかと思います(..)

ぜひぜひ、コシナツァイスプラナーもゾナーも楽しんでくださいね(他にもあります?)(^^)
また楽しい話が聞けるのを、楽しみにしております(^^ゞ



書込番号:16523967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/30 13:00(1年以上前)

金魚おじさん様、こんにちは。

F2チタンには、ネームありと、ノーネームとがあります。前者は、一般に販売された、チタンボディーでして、チタンとボディーに刻印してあるので、ネームありと呼ばれています。後者は、プレスに販売され、ボディーにチタンの刻印がなされていないので、ノーネームと呼ばれています。
ワイフと小生とは、一回り以上の歳の差婚でして、ファンドで損失するまでは、小生が、イベント毎に、外食や、ショッピングをしたりして、懐柔してきました(笑)
ファンドでの利益が、小生のメイン軍資金でしたので、ファンドで損失してから、ワイフに配慮しずらくなりました(笑)
小生は、亭主関白でしたが、今は、かなりリベラルです。ハロウィンやクリスマスには、何か配慮しようと思います。脱線してすいません。

やはり、ヤシコンプラナーの発色やボケ味が良いですね。それと、シンプルイズベストで、RTSUが好きです。この機種は、ヤシカ製品なので、メンテナンスに不安があります。

メンテナンスを考えますと、ニコンボディーが1番だと思います。F、F2にコシナツァイスという組み合わせも粋ですよ。

今、富士フイルムX100Sが欲しいですね。

書込番号:16524212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/09/04 00:07(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

F2の説明ありがとうございます(..)
チタンという材質、響きにはそそられますね(^^)
AXがヘッドカバーがチタンだったと記憶していますが、他のコンタックスボディーにもチタン外装はあるのでしょうか?
私のAXはだいぶ地金が露出してしまっていますが、
使い込まれた古いカメラのように、カッコよく地金が黄色くなってはくれません(・・)
チタンだと色が変わらないのかなー、と思っています♪

脱線は私も好んでしてしまいますもので(^^ゞ
ファンドが何かわかっていませんが、金は天下のまわりもの?!
奥様に贈り物できる軍資金があるのが羨ましい限りですが、今の世の中厳しいのでしょうか。。。
私には、元々とぼしい小遣いでかみさんに贈り物するような余力も才能もないのですが、
日頃の感謝を、たまには形で贈りたいものです。

RTSUは所有機材なのでしょうか?
以前に書いたことがありましたでしょうか、小畑カメラさんの修理対象機種にRTSUもあります。
預ける時間が長いですが、帝國光学Vさんなら、待っている間も他の愛機達と戯れる時間でしょう(^^)
もし購入を迷われてる状況でしたら、無い部品もあるかもしれませんので怖いですが(..ゞ

悩まれている富士X100ですが、コンデジなところが良いのでしょうか?
私にはミラーレスを購入は夢のまた夢ですが、買えるのであれば、富士のミラーレスですね。
レデューサーのマウントアダプターでヤシコンが使える(^^)
長い〜目で動向を見守りますよ(^^ゞ








書込番号:16542112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/09/04 01:40(1年以上前)

漁へ

お姉さん

赤夜桜

あらためましてこんばんは(^^)

プリントをスキャナーで取り込んだ写真の続きです。
続きたかったのですが、昔のプリントで載せたい写真があると思ったのですが、
ゴミが多かったり色が悪くなっていたり。。。(・・)
あまり質が悪いと作例にもならないもので、すみません(..)

書込番号:16542367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 14:06(1年以上前)

金魚おじさん様、こんにちは。

チタンボディは、塗装が剥げますと、真鍮ボディの様に仏壇カラーにはならず、グレーっぽいチタンの金属色になります。

コンタックスは、Tシリーズ・Gシリーズ・S2シリーズはチタン外装ですし、RTSVの底カバーはチタン製です。

RTSUは、所有機材です。デザインの良さとコンパクトさに惚れて購入しました。ヤシコン・京セラ製品のメンテナンスは、大阪では、日研テクノさんが引き受けてくれます。ただ、電子部品の耐久性に、一抹の不安がありますので、下取りに出そうかなとも考えています。

富士フイルムのX100Sは、APSーCサイズのセンサー搭載の高級コンデジですが、アナログな操作性、光学ハイブリッドファインダー、多彩なアクセサリー、ローパスレス、フィルムシュミレーションモード等、非常に魅力的です。少々お高いですが…

余談で恐縮ですが、ファンドは投資信託です。新興国株式毎月分配型を保有していたのですが、米国の緩和縮小予測で、単価がかなり落ちましたので、手放しました(笑)

西表島で、癒されて、良い作品をお撮りになって下さいませ。

書込番号:16543884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/09/06 14:29(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

お知恵を拝借していただけるとありがたいのですが。。。
アリアの購入を悩まれている方のクチコミを見ていて思ったのですが、
159のような角形のアイピースに、ニコンかキャノンの視度調整レンズの流用ができないかな?と。
どなたかニコンキャノンの角形の機材をお持ちで、コンタックスの角形にアイカップが流用できるか、
ご存知の方はいませんでしょうか?
余談で、度数のことでニコンに問い合わせの電話をしたのですが、
お使いのカメラは何でしょうか?と聞かれ、事情を話してニコンのカメラを使っていないと話ましたが、
親切に説明してくれました。
やるな、ニコン(^^)

話変わりますが、母親に贈りました手振れ補正双眼鏡、試しに触らせてもらいました(^^ゞ
驚きました♪良く見えるものですね(^^)
外装が安っぽく見えますが、そんな欠点もこれなら許せます。
10×30の機種にしましたが、手持ちするのに適度な大きさでした。
無理に大きくしないで良かったです(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

仏壇カラー、うまい比喩ですね(^^)
この際チタンカラーに焼き入れて虹色に。。。、なんてもちろんしません(^^ゞ

私が言うようなことではないのですが。。。
RTSU、手放すだなんてそんな、、、すみません、余計な口出してしまいまして(..)

私には怖くてお金をころがすことができないのですが(損することを考えてしまいます)
株に投資とかも恐れ多くて、小心者なもので手が出ません(・・)
でもいつか、金魚で小遣いくらいかせげたらいいな、と野望があります(^^ゞ

休みになって元気が出てきたもので、西表島が最大の楽しみなのはもちろんですが、
その前にコスモスでも見に行きたいと思っております(^^)
こんな時に、カメラがあるっていいものです。


書込番号:16551419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 17:24(1年以上前)

金魚おじさん様、こんにちは。

ニコンプラザの対応は、凄く丁寧で、親切ですよ。ライバルのキヤノンよりもです(笑)コシナさんの電話対応も良いですね。

RTSUは、デザインは良いのですが、耐久性は、ニコンのフラッグシップより、かなり劣ります。まだ下取りに出すか決めていませんが…メンテナンスを考えると不安感があります。

投資信託では、以前は、かなりパフォーマンスは良かったのですが、火傷してしまいました(笑)余談で恐縮です。

金魚おじさん様は、穏やかで、優しいお方ですね。小生も見習いたいものです。

書込番号:16551863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/09/09 13:44(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは♪

サービスの対応は、応対してくれた方にもよるとは思うのですが。。。、
初めてのニコンの対応は優秀でした。キャノンは三回に一回、良い人にあたるかどうか(・・)
コンタックスの対応はかなり良かったです。
サービスセンターの窓口その場で治してもらった時には、驚きと感動だった覚えがあります(^^)
そのメーカーを使い続けたくなるかどうかは、そういった対応にも左右されると思います。

RTS、RTSUと何かの弱点があるカメラだったようですね。
159MMもそういった弱い部分があるカメラのようで、
小畑カメラさんのオーバーホールでは、そういった部分を重点的に診てくれているようでした。
おすすめしますよ(^^)
159は現在絶好調です(^^)

穏やかとおっしゃってもらえるのは嬉しいです。できればそうありたいと思っていますので。。。
押さえがきかないことがあると、後になって自己嫌悪におちいります。。。

書込番号:16562737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/09 15:38(1年以上前)

金魚おじさん様、こんにちは。

ニコンプラザの対応は、最高です。D4・ニッコールレンズのカタログを郵送してくれました。
ペンタックスの対応も良いですね。

ところで、金魚おじさん様の、お言葉で、背中を押されましたので、RTSUをオーバーホールしようと思います。近日中に、日研テクノさんに聞いてみようと思います。

余談ですが、富士フイルムX100S・ワイコン・フード・純正フィルター・速写ケース・予備バッテリーを、馴染みのカメラ店に、発注しました。水曜日には、引取に行きます。楽しみです。

金魚おじさん様は、良い方です。

書込番号:16562986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2013/09/10 12:05(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

RTSU、余計なお世話なこと言ってしまったかと思い。。。、(..)
でも、我が事のように嬉しいですっ!
もし、日研テクノさんが難しいようであれば、小畑カメラさんは最後の砦です(^^)

X100S、楽しまれますように♪
そちらのクチコミ板に書き込まれることかと思いますが、
良かったらこちらでも評価を聞かせてくださいませ、お聞きしたいです(^^ゞ
ワイコンなんですが、TG-1で悩みましたがやめておきました。
より広角で撮りたいのですが、魚眼風にゆがむのがどうにも苦手でして(..ゞ




書込番号:16566438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/10 22:44(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんは。

RTSUの件で、アドバイス有難うございます。

ところで、気がつけば、コシナツァイスレンズも11本所有していました。ヤシコンは艶っぽいのに対し、コシナツァイスは、オールメタル製のため、重くて武骨なので、何となく、ニコンフラッグシップに似合う感じです。
フォクトレンダーパンケーキレンズは、ニコンFM3Aに似合います。


X100Sのカタログを見て、ワイコンを装着すると、光学ファインダーに、フレームが現れるので、歪みより、そのメカニズムに惚れて、発注してしまいました。

機材依存症の悪い癖が出てしまいました(笑)

書込番号:16568908

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/08/08 09:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:205件

新品同様の品を購入しました。(1台限り)69,800円。

娘に、以前購入したFM3Aを長期貸し出し中で戻ってこないので。

最近、デッドストック品が出てくるようになったそうです。

店舗限定で在庫しているかもしれません。

書込番号:11734171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 10:38(1年以上前)

deepblueseaさん 

ご購入、おめでとうございます。
ボクがFM3AやNewFM2買おうと思うと、なかなか良いものに出会えないので、出会えたことが羨ましいです。

書込番号:11734307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/08 11:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FM3Aは中古市場でも高値安定で、安くなりませんね〜


いろんなところで撮影していると、若い方が銀塩MF一眼をぶらさげて撮影している姿をよく見かけます。

銀塩本来の写真の良さを理解してない!なんてベテランの方に怒られそうですが、
何でも簡単に出来てしまうデジタルとは違う魅力に、惹かれて使う方が増えてきたのかなと思うところもありますね(^^)

書込番号:11734392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 16:53(1年以上前)

先のないジイサンが使うより、若い人が使わなきゃフィルムの供給が終わりそうだからね

どんな形であれ、若い人が銀塩カメラを使わなければ先は見えない

書込番号:11739455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/10 16:16(1年以上前)

FEとNewFM2を持ってますのでFM3Aは買う事も無いと思いますが、このクラスで撮影技術を真面目に勉強できるのはニコンのこのシリーズ(FM&FE)だけでしょうね。

書込番号:11743509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/08/14 11:58(1年以上前)

新品同様かな?

コンタックスで有名な極楽堂さんのホームページにありました。

コンタックス以外の中古品を載せています。

http://www.fotoborse.com/

書込番号:11760789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/03/01 16:19(1年以上前)

Aランクのボディを56000円で購入しました。
デジタル疲れを癒してくれそうです。

書込番号:14224519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2013/11/15 21:50(1年以上前)

予備機として、Aランク・取説付きを、6万円で購入致しました。
ニコンオリジナルデザインのカメラは、安らぎを与えてくれますね。

書込番号:16840597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2014/01/10 22:45(1年以上前)

仕事帰りに、馴染みのカメラ店で、モードラMDー12を、8400円で購入致しました。

Aiニッコール4/80-200S使用時に、グリップを兼ねて使うつもりです。

書込番号:17057683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまった。

2009/06/02 21:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

買ってしまった。レンズは180ミリを選んだ。カメラ本体が2014年、レンズが2015年まで補修可能だというのが購入に踏み切れた理由。やっぱりサポートが無い商品は買えない。何を撮ろうか。今まで望遠は90ミリまでだったので、180ミリの世界が想像できない。

書込番号:9642127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
90ミリと180ミリでは、ファインダーの感じはそれほど違わないような気がします。

書込番号:9646571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 07:10(1年以上前)

お早うございます。



ご購入おめでとうございます。



小生はRTSVのサブ機として、ハンドリングがよいので重宝してます。
バリオゾナー28〜85をメインレンズにしております。

書込番号:10990207

ナイスクチコミ!2


スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2010/02/24 11:33(1年以上前)

このカメラと180ミリレンズを使って最近撮影した場所を紹介します。
山口県の角島にかかる角島大橋です。橋を渡ったところに展望所があって、
そこからの眺めが面白いです。私も全日写連福岡支部のHPで見て行きました。
橋がうねる様子は竜が伏しているようです。

書込番号:10990871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/04 13:25(1年以上前)

RTSVから仰々しいバキュームシステムや高速シャッターを取り、ハンドリングの良い、バランスのとれた実用機だと思います。

今では珍しい真鍮のボディーカバーに好感を持ちます。

日研テクノさんでは、今後もメンテナンス可能との事なので、安心して使えます。

デザインは古めかしくなく、さすがコンタックスと言う品位を感じます。

書込番号:17033481

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信24

お気に入りに追加

標準

RB67で夜の電車。。撃沈編

2013/12/26 03:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ > Mamiya RB67 pro SD (KL127mmF3.5レンズ 付)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

RB67+127/3.8 PRO 400  1/15 F3.8

RB67+127/3.8 PRO 400  1/15 F3.8

お手軽標準ズーム100-200買っちゃいました(*^▽^*)

久々にRB67使ってみました(;^ω^)

景色とか花とか真面目なのは私が撮らなくても。。
な感じなので、お約束の?夜の電車に挑戦して
みました(*^▽^*)


が、散々な結果に。。

まぁ撮ってる最中から予感はしてましたが(;´・ω・)
左右逆像で流すのは恐ろしく気持ち悪いです(*´Д`)
水平にしようと、さらに傾けたり。。

練習すればなんとかなりそうな気もするのですが。。
ハンドグリップとプリズムファインダー探し出さないとですね(;´・ω・)
あと、1/15は厳しいので、昼間の方が良いですかね。。


という訳で、何年も備品購入してなかったのですが、
100-200の便利ズームをゲットしてみました(*^▽^*)
直進だと思ったら回転式だったのは計算違いでしたが。
30万したそうですが、1万以下で買えちゃいました(*'▽')

書込番号:16999602

ナイスクチコミ!10


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/26 05:22(1年以上前)

逆像の感覚は、デジタルしか知らない人には、いまいちピンとこないでしょうね^^;


つか、この子を持ち出して動体撮影したスレ主さんに拍手!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

書込番号:16999647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/26 05:33(1年以上前)

しっかし…今、マミヤは格安すぎますよね!
左右逆像…あれでカメラ振ると直ぐに気持ち悪くなっちゃうし…なによりブロニカとかペンタやハッセルじゃなく…明るいレンズでもなく…巨大で暗いマミヤ!

MA★RSさん、あんたは偉い!

書込番号:16999654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/26 06:27(1年以上前)

すごい・・・
この寒空の中、RB67で動体撮影とは・・・
恐れ入りました。

書込番号:16999682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/26 07:13(1年以上前)

すごい元気ですね。風邪に気おつけて撮影をお楽しみください。

書込番号:16999739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/26 08:55(1年以上前)

ままみや♪ヽ(*^ω^)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=P0Wl-Qo9jmA

書込番号:16999916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/26 09:07(1年以上前)

このカメラ当然使ったことないのですが、これで夜間電車撮影ってすごいですね。
しかもかなり寒かったと思います。
お体に気を付けて元気に撮影を楽しんで下さい。

書込番号:16999946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/26 12:32(1年以上前)

ポラも使えるので買いましたが、今は奥で牢名主。CdSウエストレベルファインダーを使っていました。

電車を撮る発想が、電車を超えて、完璧に飛びもの。

書込番号:17000473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/26 15:32(1年以上前)

えぇぇぇぇぇ・・・RB67で動体ですかぁぁぁぁ・・・
静物撮影でも儀式のようなのに・・・
こんな事を言ったら失礼ですけど・・・変態の領域っすね。

書込番号:17000950

ナイスクチコミ!5


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/26 18:23(1年以上前)

MA★RSさん、今晩は。
RB67で、動体(流し撮り)ですか!。
「凄い!。」の一言ですね。
私はRB67Sを所有してますが、動体撮影なんて考えもしませんでした。(笑)
RB67Sは重いので、滅多に持ち出しません。
持ち出すなら、4×5を持ち出します。(木製なので軽い。笑)
此のクラスのカメラの場合は、かなり高機能の雲台付三脚が必要ですね。(実感として。)

処で、写真のRB67は、RB67Sですよね、SDと2台御持ちですか?。

書込番号:17001387

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 01:59(1年以上前)

>葵葛さん

こんばんはです(*'▽')

私の場合は、シャッターがスローすぎてピントがこない(;´・ω・)
拍手ありがとうございます(*^▽^*)

書込番号:17002968

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 02:03(1年以上前)

>松永弾正さん

こんばんはです(*'▽')

ほんと安すぎです(´・ω・`)
買う時は嬉しいですけど、ポテンシャルとは見合って
ないですよね。。

逆にLOMOの方が高かったりして。。

10年くらい前に買った時で2.5万位でしょうか。
最近、1万前後でありますね(;´・ω・)

書込番号:17002979

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 02:22(1年以上前)

>アナスチグマートさん

こんばんはです(*'▽')

いやいや、
・中判でブルーインパルス
・中判でヴィクトリアマイル
・中判でディズニー
・中判でコスプレ
に触発されまして。。('◇')ゞ

これはいけそうだ。。と思ったのですが、
ぜんぜん行けませんでした(;^ω^)

書込番号:17003005

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 02:24(1年以上前)

>じじかめさん

こんばんはです(*'▽')

ありがとうございます。
今年もインフルくるみたいですので、
じじかめさんも風邪ひかないように(=゚ω゚)ノ

書込番号:17003006

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 03:10(1年以上前)

>さくら印さん

こんばんはです(*'▽')

ううう。。知らない。。(*´Д`)

まみやもーれ
http://www.youtube.com/watch?v=XADKGeiKOgM

こんな変態になりたい(;^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=rvBd9MTU4ys

書込番号:17003061

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 03:13(1年以上前)

>ひっちょりんさん

こんばんはです(*'▽')

こうして知ったのも何かの縁です(*^▽^*)
中古屋で巡り合えるかもしれませんよ。
ぜひおひとつ( *´艸`)

ありがとうございます。
厚木で頑張ります('◇')ゞ

書込番号:17003066

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 03:29(1年以上前)

>うさらネットさん

こんばんはです(*'▽')

実は、CdSファインダーは実物見たことないんです(´・ω・`)
これは上下左右正像なのでしょうか?

上から見れると、カメラを低くできるので
良さそうです(*^▽^*)

プリズムファインダーの古い方は持ってるのですが、
重いし、どこにしまったか。。

本当は、ばっちり決まってる写真だと
かっこよかったのですが('◇')ゞ

書込番号:17003081

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 03:37(1年以上前)

>サイコキャノンさん

こんばんはです(*'▽')

学生の頃は、これもってスキー滑りながら
撮ったりとか、馬鹿な事はしてました(;^ω^)
結果は、写ルンですの方が綺麗に撮れる、
という事が分かりましたけど(*´Д`)

書込番号:17003090

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件

2013/12/27 03:50(1年以上前)

>夏蝉さん

こんばんはです(*'▽')
RB67Sはおそぴですね(*^▽^*)

買った頃は、三脚かついで富士山とか江の島とか
撮ったりもしてましたけど、どうしても
稼働率が落ちてくるんですよね。。(>_<)

普段使いの活路をみいださないと。。みたいな。

すいません。。SDなのはフィルムホルダーだけです('◇')ゞ
ここだけの話、行方不明のRB67と、RB67Sの
2台持ちです。。

真面目に撮るなら、GITZOのG312を('◇')ゞ
最初にかった時に、ハンドグリップ買ったので、
手持ちの方が多いですけど。

4×5すごいですね(;^ω^)
憧れはあるのですが。。
最近も使われてますか?

書込番号:17003101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/27 05:57(1年以上前)

MA★RSさん

返信ありがとうございます。

フィルム始めた勢いで中判まで逝ってしまおうかと思い、三宝カメラを覗いたら本機がいくつかありました。
恐ろしく安かったですが、恐ろしく重そうでした。。。(たしかレンズ込みで3kgオーバーでしたっけ?)
絶対に運ぶだけで背中痛めるなと思い、自分が使う妄想だけして帰ってきました。(^^;

書込番号:17003174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/27 07:55(1年以上前)

>MA★RSさん
そういえば私も色々撮ってましたね(笑)
中判は撮影している時が一番楽しかったりして。
今は金欠で現像代が出せず家で静かに眠っております・・・
また撮りに行きたいな〜

書込番号:17003342

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

標準

11.05. F7 発表

2013/11/03 20:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

あの動画 どうみてもフィルム一眼のルックスとシャッター音でしょう。

書込番号:16790426

ナイスクチコミ!1


返信する
joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 00:32(1年以上前)

>あの動画
えっと立て続けに6本位流してる公告動画の事ですか?
FM2の再来とか言われてる…
でもデジカメだと思うな…
多分フィルムで粘ってる人をフィルムからひっぺがしてやるために、懐古趣味なデザイン&シャッター音で出してくるのでは?
まあフィルムの新機種出すと面白いとは思いますが…

書込番号:16791711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 10:54(1年以上前)

あまり売れそうもないものには、お金をかけないと思います。

書込番号:16792964

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/04 13:09(1年以上前)

FM3Aのシャッター、インターフェイスを持つデジカメとか・・・

Aiレバー関係は電子的に処理して非Aiレンズも装着、測光可能なら期待します。

フィルムカメラとして出すなら・・・ニコンFの復刻盤なら期待。フォトミックファインダーは外形デザインはほぼそのままにF4ばりにマルチパターン、スポット、中央重点で測光します。とか。

正直、フィルムカメラはF6の維持が最重要かと。

書込番号:16793440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/04 15:26(1年以上前)

F7どころか、実際のところ、F6が発売されて現行機種であること自体が奇跡だと思います。

現時点で考えるなら、デジタルの撮影機能を持つ、フイルムカメラが現実的ではないでしょうか?

デジタルで試し撮りして、露出などを確認後に、改めてフイルムでシャッターを押すという
スタイルで撮影できるなら、ある程度は、フイルムカメラが復権すると思うのですが
どうでしょうか。

スペック的に劣りまくるデジカメが圧倒的に普及したのは、
撮れたどうかの不安をその場で解消できたという点なのですから。



個人的にはFでなくF2を復刻して欲しいですね。1/4000のシャッターも付けてね。


余談ですが、この前オークションで落札したF2ですが、持ち込みでチェックしてもらうと
他のシャッター速度は正常なのに1/2000の速度が実測1/4000になってました。
魔改造も可能なぐらい余裕の設計なんでしょう。

書込番号:16793901

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 19:02(1年以上前)

フィルムとデジタルの融合なら、カメラの裏蓋を交換するのが出れば1台2カメラでbestかも…Nikonが特許取ったと言う噂もありますし…でもこんなの出すかな?あのお堅いNikonが…

書込番号:16794755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 野州山岳訓練隊の『徒然山』 

2013/11/04 20:21(1年以上前)

あの動画、チラッとしか見えませんが、最後の映像で『Fx』のロゴらしきものが・・・
まあ、135サイズのフィルムだってFxと言えなくもないので、フィルムカメラ??と期待したくはなりますが、多分デジタルですよね。

それにしてもよく見えませんが、ペンタ部の『NIKON』ロゴが斜めではなくF3時代の力強い縦ロゴっぽく見えるような気がしますし、これ見よがしのシャッターダイアル、直線を基調としたデザインなど、かなり懐古趣味的な感じがします。
シャッタースピードが4000分の1までしかないようにも見えますね、、、X,T,Bの刻印もフィルム時代っぽくてGOODです。
F4的なデジタルカメラかな?

いずれにせよ明日11月5日に発表があるようなので、楽しみに待ちたいと思います。。。

フィルムカメラはF6が廃盤になっていないだけで奇跡としか言いようがありません。

書込番号:16795109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2013/11/05 00:36(1年以上前)

私もFXのロゴがあるので...。

書込番号:16796456

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/06 12:04(1年以上前)

Nikon Df のことでしょうか?
FXデジタルと精密機械Fシリーズの融合、という感じでしょうか。↓
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/index.htm

amazonでは、27万円弱で予約が始まってますが・・・。

書込番号:16801769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/08 16:18(1年以上前)

オールドレンズを生かせるDfの発売により

社内で「Dfも発表したことだし、そろそろF6もやめていいんじゃないのかね」なんてことになり


フイルム一眼レフF6の生産終了をお知らせします。長年のご愛顧誠にありがとうございました。


・・・なんて発表があるんじゃないかとドキドキしてます。

もう一台買っておこうかな〜


書込番号:16810419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2013/11/08 16:38(1年以上前)

Nikon Df のことですね。
軍艦部とか、往年のフィルムカメラらしさを感じさせられますが
背面の液晶モニターは 今どきの 3.2-inch LCD !!!

動画なしは想定内かなぁ。
ハイブリッドではなかったので私はまだまだ F5 を使い続けます。

書込番号:16810452

ナイスクチコミ!5


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/09 10:56(1年以上前)

アチキも両刀Nikon微妙に期待していたのですが、やはりNikonはお堅い真っ当な会社でしたって落ですね…
ハイブリッド出てくれてたらアチキ初のNikon導入なる可能性が在ったのですが、当分フィルム販売されてる間本気撮りの時は銀塩とデジタルの2台体制で頑張ろうと思います。

書込番号:16813282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/09 12:57(1年以上前)

非Aiレンズ前提でフォトミクFTNデザインとか…
それなら即買いだったかも?

書込番号:16813659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 20:29(1年以上前)

F6は、不滅です!

書込番号:16819694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 14:44(1年以上前)

馴染みのカメラ店の店長さんから聞いた話ですが、ニコンの営業さん曰く、F6は製造中止にはならないとの事です。
ニコン銀塩一眼レフ愛好家の皆様、安心して、フィルム文化を継承しましょう。
日本光学万歳!

書込番号:16855307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 00:18(1年以上前)

F6 でフィルムもボチボチやっています。600万画素でのスキャンですが。
Df もぼちぼち。

書込番号:16928872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 22:22(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
海外でプロビア400Xのディスコンの噂が出ているようで、ちょっとショックだったりしています。
Dfが発売されて、動画機能なしとか1600万画素とか、FM2っぽいデザインとか、かなり心を揺さぶられたのですが、実際に現物をいじってみて、シャッター音が気に入らなかったり、どうも基準がF6になってしまい、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
先日、職場の仲間で撮影に出かけたのですが、自分だけただ一人、フィルムで頑張ってました。その時の1枚です。左の鉄塔が気になっちゃうのですが、どうもこういうつまらないオチがあるのが自分の写真の特徴のようです。(苦笑)

書込番号:16941338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件

2013/12/29 02:07(1年以上前)

135フィルムは使い捨てカメラ内蔵用しか、ニーズがほとんどないようです。

書込番号:17010148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信35

お気に入りに追加

標準

笑ってやってください・・・

2013/12/17 14:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

ニコン

ソニー

キヤノン

ペンタックス

レンズ沼から脱出したかと思ったら、ボディ沼にハマってしまい・・・

もともとニコン、ソニーユーザーだったのですが、以前から気になっていたEOS-1N RSの購入を機に他のマウントのボディも欲しくなり、ペンタックスのボディまで揃えてしまいました。

フィルムはすべてフラグシップ機です。フィルム機はフラグシップでも安いんで、ついつい買ってしまいました。

フィルムだけだと使わなくなりそうなので、中古が安かった40DとK-5も揃えました。

これでフィルム、デジタルともに4マウントとなりました。
何に使うのか決めずに買うのはバカかと思いますが、笑ってやってください。

もしくは何か有効な使い道(特にキヤノンとペンタックス)があれば教えてください。
ニコン、ソニーはひと通りレンズも揃っているのでこれ以上投資するつもりはありません。

書込番号:16967174

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/17 14:50(1年以上前)

こんにちは〜
やっちゃいましたね!
Canonは
動き物
ペンタは風景で
どうでしょう

でもあれですよ
うちには
一眼は
それに加えてオリンパスもありますので
5マウント

ミラーレスは
オリンパス
Nikon
とあります

早く追いついて下さい

書込番号:16967208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/17 15:11(1年以上前)

ミラーレスも1マウントなので、それで言えばオリが4/3とμ4/3で2マウント、ソニーがAとEで2マウント、ペンタがKマウントの1マウント、ニコンがFマウントで1マウントと都合6マウントになってしまってます*_*;。(いずれもデジタル)
もう完全に機材マニアになってますが、レンズにはそれほど拘りが無いので高級レンズでなくてもそれなりに写るレンズだけなのでまだレンズ沼には入ってないとは思いますが*_*;。
これでソニーのZeissやGレンズ、ペンタのFALimレンズや★レンズ、ニコンのナノクリレンズを買いだしたら完全に沼にズブズブなので、心して注意したいと思います(まあ振る袖も無いので買えないはずが20回まで金利無料などという悪魔のささやきを店頭で見たりすると危ないですから*_*;)

書込番号:16967250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 16:05(1年以上前)

みなさん結構カメラお持ちですね。
ちょっと嬉しいです。

>ゴリラ太さん
一眼レフ、オリンパスはすっかり忘れていました。
OMシリーズだとAFレンズが無いので買わないかな。

ミラーレスもありますね。
ミラーレスはソニー、ニコンと持っているので、私は計6マウントになります。
あ、ペンタックス67もあるので7マウントかな?
ソニー、ニコンは一眼レフのレンズを共用できる点が気に入ってます。
マイクロフォーサーズも一時持っていましたが、金欠で里子に出してしまいました・・・。

>salomon2007さん
結構カメラお持ちですね。私もミラーレスとペンタ67を入れれば7マウントになります。
フィルムも使いたいので、フィルムと共有できるボディで揃えました。
オリンパスもレンズ交換式のフィルムAF一眼レフを出していれば買っていたかもしれませんが・・・。
レンズはブランドにはこだわらず実用性重視で揃えています。でもペンタのリミテッドシリーズは気になる存在です。FA77とかちょっと欲しい・・・

書込番号:16967380

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/17 17:02(1年以上前)

デジの機材

フイルム機材たち

アナスチグマートさん、
5マウントおめでとうございます?

ベンタは67Kマウントアダプターでデジに67レンズがつけられます

私は現在、
ニコンF(ニコンとフジ)、
キヤノンFD,EF
ミノルタMD,α、
ヤシコン、
オリンパスOM、PEN、4/3、M4/3
ベンタM42、K、67、645
の14マウントです(^_^)ゞ

でもライカには手を出してませんので…

書込番号:16967507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 17:12(1年以上前)

>もともとニコン、ソニーユーザーだったのですが、
・・・
さては、じじカメさんだな!

書込番号:16967530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 17:20(1年以上前)

>橘 屋さん
すごい・・・
まるで中古屋さんをみているかのようです。
なんか上がいて少し安心しました(笑)
ヤシカにデジカメなんてあったんですね。知りませんでした。
ぜひライカにもチャレンジしてください。
なんかライカM3が欲しくなってきた・・・いかんいかん・・・

書込番号:16967553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 17:50(1年以上前)

>なんかライカM3が欲しくなってきた・・・いかんいかん・・・

今晩は。 実はライカM2持っています。

ライカ・・・・。 いいですね。

書込番号:16967647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 17:50(1年以上前)

>サマンサとダーリンさん
実は隠れじじかめ・・・ではありません(笑)
そういえばじじかめさんってカメラ何台くらいもってるんでしょうかね。

書込番号:16967648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 17:53(1年以上前)

>けちけち太郎。さん
軽く誘惑してますね(笑)
いつかはライカと思ってるんですが、やっぱり高すぎで・・・
ボディもですがレンズも高いですよね。

書込番号:16967660

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/17 17:56(1年以上前)

アナスチグマートさん
返信ありがとうございます、
ヤシカのデジはリサイクルショップで2100円(未開封品)で、三歳の子供用に買いました、
ただ、SDカードが電池BOX内で、開ける度に1月1日にリセットされるお目出たい奴です。

書込番号:16967674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 18:05(1年以上前)

>橘 屋さん
やすいですね。充電するたびに元旦とはおめでたい(笑)
リサイクルショップって意外に安く売っているところがありますよね。
私の近所のハードオフは店員の目がいいのか安くありません(泣)

書込番号:16967706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 18:21(1年以上前)

今晩は。ライカは一時期に

比べると安くなりましたね。

レンズもズマロンかエルマ-辺りにすれば

知れてます。 メーターはフィルムの

裏を参考にすれば特に不要ですが M5かM6か

CLにすれば大丈夫です。

書込番号:16967758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 18:36(1年以上前)

>けちけち太郎。さん
これでも安くなってるんですね。私にはちょっと・・・
一眼レフは値崩れが激しいのにライカはまだ高いと感じます。
レンズのご紹介もありがとうございます。
宝くじでも当たらないかな〜

書込番号:16967799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 18:58(1年以上前)

ともうしますかHNから推察しますに、

私の申し上げた事など百もご承知では?

(汗)

書込番号:16967867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 19:02(1年以上前)

>けちけち太郎。さん
いえ、カメラの仕組みには詳しいつもりですが、資産価値については知識がほとんどないです。
特に古いカメラの価値は難しくてよく分かりません・・・

書込番号:16967882

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/17 20:03(1年以上前)

羨ましくて笑えません…。

書込番号:16968126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 20:15(1年以上前)

>Green。さん
いいえ、単なるカメラバカなので笑ってやってください。
フィルムカメラなんて1台あればいいのに、こんなにあってどうするのって感じです。

書込番号:16968177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/17 20:24(1年以上前)

フィルムカメラはほんの少しです。ニコンFEとF100、コンパクトカメラがコンタックスTVS他5-6台程度です。
なおソニーはRX100のみで、一眼は持ってません。

書込番号:16968199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2013/12/17 20:51(1年以上前)

>フィルムカメラなんて1台あればいいのに、こんなにあってどうするのって感じです。

それぞれのお気に入りの一台は何でしょうか?
私は所謂沼には嵌まっていないのですが、フィルムはLX、デジタルはD700が気に入っています♪
まあ、メインの機材はミノルタやソニー製だったりしますが…。

書込番号:16968312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/17 21:43(1年以上前)

>じじかめさん
いや、それだけ持ってれば十分マニアの仲間入りですよ(笑)
RX100もお持ちなんですね。意外でした。じじかめさんの作例を見たことがないので・・・

>しんす'79さん
フィルムカメラのお気に入りはダントツでF6です。
操作感といいグリップつけた時の連写など、撮影するたびに快感を覚えます。
なのでいままではF6メインだったのですが、EOS-1N RSをさわってしまったのが運の尽き、他のカメラも気になり始めてしまったのです。
でもお気に入りはF6で変わらなそうです。F6は別次元のカメラという感じです。

デジタルはD700私もお気に入りです。MD-10つけた時のかっこよさがたまりません。
最近はα99の出番が多いです。やっぱりライブビューが便利なので。
ただα99は連写に難があるので、連写したいときはD700の出番です。

書込番号:16968544

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る