京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ924

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

スキャナーなのか。。。?

皆様こんにちは(^^)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
AXはもちろんのこと、フィルム、デジタル、余談脱線含めて楽しめたらと思います(^^ゞ
お付き合い頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します(..)

前スレでAXってデブカメやなぁと思いつつ、チビカメもよいものだなと再認識しました♪
私個人で言いますと、パンケーキレンズが二本増えてしまいましたし(^^ゞ
中々機材増やせない身の上ではありますが、XDとMXのリサーチは続けていきます(>_<ゞ

X700で撮影したフィルムが上がったものでスキャナーで取り込んでいるのですが、
いつ頃からか気になっていましたのが、赤等の色が強いとにじんでつぶれてしまうのです(*_*)
スキャニングしていじる前の写真を載させてもらいますが、こんな感じです。。。
スキャナーを買い替えることはできないのですが、メーカーさんに問い合わせてみたものかどうか。。。

書込番号:18262296

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/12 14:17(1年以上前)

今日は。
彼岸花が寝ていますが…。
今度の日曜日は最低気温がマイナス6度、最高気温がマイナス1度の予想に成っています。(>_<)
真冬です。写真を撮りに行く気には成れません。
しかしツァイスレンズで氷や雪の冷たさを表現してみたいな…、あっ!自分には才能が無いので、冬眠中のAX様を起こす必要は無いんだ!(^^;

書込番号:18262421

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/12 16:30(1年以上前)

金魚おじさんさん、スレ立てありがとうございますm(__)m
チビカメ…うちのカメラで一番のチビはMXかな。金魚おじさんさんもお一つどうぞ。
金魚おじさんさん大好きパンケーキを付ければ完璧です( ̄ー ̄)ニヤッ


マイアミバイス007さん

引き続き宜しくお願いしますm(__)m

リストアップありがとうございます。
当面は2万番以降の個体を探すつもりでいます。

年末に群馬で試写…。と行きたい所ですが、レンズ合わせていい値段なのでどうなるやら。。。
試写が終わったらこちらにアップ致しますので、しばしお待ちをm(__)m


金魚おじさんさん

改めて、スレ立てありがとうございます。

とりあえず糸ひいたお刺身は控えてくださいネ。三日ほど便の色が悲惨な事になりますので。。。m(__)m

私が帰るタイミングで雪が降るのかどうか。。。
夏は晴れを待ちましたが、冬は雪待ちとなりそうです(。。)

撃退用の一脚、頼もしいですね。幸い私は今まで変なのに絡まれた事がないので、之と言う対策はしてませんが(笑)
あ、女性にナンパされた事はないのですが、男に3回ナンパされたことがあります。ハスキーの一脚でも買いましょうか
(´‐` ○)\(○`ε´○)

御茶ノ水辺りなら、迷ってもそこかしこに地下鉄の駅があるので大丈夫だと思います。
とりあえず中央線の北側に行かなければ駅がありますから安心です!
東は山手線、北は中央線、南は大手町、西は靖国神社を目安にそれ以上行かなければ完璧です!うっす!!(▼皿▼メ;)ハァハァ


…そういえば、実写ヤマト、早速借りてきましたよ。
古代の格好した木村拓哉が出てましたネ。居た堪れなくなりましたけど(飛ばし飛ばしで)最後まで観ました。
(エッチなビデオみたいm(__)mm(__)m)
真田役の柳葉敏郎さんは良かったですネ。今日はこの辺で失礼m(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:18262671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/12/12 17:48(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。
新しいスレを建てて下さり有難うございます。今回も宜しくお願い致します。近日中にバージョンアップする可能性がありますので、宜しくお付き合い願います。ワイフに背中をかなり押され、スマートフォンに続き、タブレットを購入しました。それにマイクロSDカード32GBを追加購入し、急速にIT化しましたので、アップ出来る様に頑張ります。更にDfブラックゴールドとIT開眼記念として、DfWi-Fi用アクセサリーをも購入する予定ですので暖かく見守り下さいませ。

マイアミバイス007様、情報ありがとうございます。関西のカメラ店ですので、参考になります。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18262868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/15 06:51(1年以上前)

おはようございます。

一昨日、東京駅開業100年と言うことで、NHKBSで特番が放送されました。
その中で、東京駅フォトグラファーなる方が使っていたのがPENTAX!
K−3にFA☆を使って撮影されていました。羨まC!

で、FA☆用にMZ−Sシルバーが欲しいのですが、中古相場が高騰しています。
1年前まで本体+BGが3万円だったのに対し、今は本体+BGで5万強!
本体だけで3万ですが、これでもすぐ売れて行くのでもっと上がるかも…?

AXもそうですが、これから中古相場はどんどん値上がっていくのかと思うと。。。m(__)m
賃金も上げろ〜!!


金魚おじさんさん

フードの件、ありがとうございました。
あの後タクマーレンズを探しましたが、結構安い値で出ていました。が、我慢我慢。。。

最近中古商品との刺激的な出会いがありません。。。
強いて言えば先日のモードラですが、LXがいつ買えるか分からんのに買う余裕なんて無し。。。

欲しい機材が一通り揃うのはいつになるのやら…。

書込番号:18271807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2014/12/15 21:47(1年以上前)

nekopen様こんばんは。
関西では、MZーSシルバーをなかなか見かけません。小生独特の贔屓筋の店ばかり見ているせいも有りますが…ペンタのシステムを下取りに出した事が悔やまれます。LXシリーズと言い、MZーSと言い、アサペンは良いカメラを造るので大好きです。メーカーの生真面目が伝わりますね。FA☆は好感度大です。
京都にお越しの際は、あんかけうどんとぬく寿司を御賞味下さい。
寒さの厳しい折ですので、ご自愛下さいませ。

書込番号:18273927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/16 18:56(1年以上前)

皆様、こんばんは。
日に日に気になるカメラが増えていきます。キヤノンメインじゃないですケド、EF70-200/2.8が欲しいです。
スポーツ撮影がしたいんです。。。うう。。。m(__)m


帝国光学さん

私もあまりシルバーは見かける事がないのですが、まあ購入は先の事だろうからと、ゆっくり探す気でいます。
HyP、HyM搭載、露出補正が1/2段ずつなのがアレですが、HyPで補えますから問題ナシ。
なにより小型軽量ですから、お気軽スナップには打って付け。
35oでは一番稼働率が高いです。

>メーカーの生真面目さ
生真面目故に、損をしているというか、でもそんなペンタックスが大好きm(__)m
今は単なるブランドになってしまいましたが、生真面目さは(良い意味でも悪い意味でも)受け継がれていると感じています。

アサペンがあれば、心が通う、んああ撮影行きたいいいいいm(__)m

ぬく寿司、久しぶりに食べたいなあ(T-T)
京都、数えられる位しか行った事がありませんが、京都の味噌ラーメンが好きで必ず食べています。

苦い思い出もありますが(-_-:)また京都行きたいです。
…空いてる時期に(笑)

書込番号:18276519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/16 22:09(1年以上前)

一所懸命いじってこんな感じです

皆様こんばんは(^^)

今はもう、金沢行きの楽しみだけで日々生き抜いております(^^ゞ
AX様には、冬眠は諦めて頂こうかと(>_<ゞ
バリゾナ28-85と組み合わせて一本勝負で往くか、
AX&159の二台出撃で往くか。。。
楽しみは尽きません♪
マイアミバイス007さんにもご協力もらいまして、40Dの出撃準備も整いそうです。
今回40Dはかみさんに託すもので、
フィルムケチケチ病が未だに癒えない私と違い、かみさんはそこそこの枚数シャッター切ります。
それが為の充電池の手配だったのです(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

これからも宜しくお願い致します(..)
しかし北海道の悪天候が凄そうで、大丈夫なんでしょうか。。。
AXがお休みされるのも仕方なしですね。。。

すみません、
一旦スキャナーの状況を見てもらいたと思いまして、そのままの取り込み画像を載せました(..)
スキャナーで取り込まずに、フィルムから紙にすればそれほど悪い結果にならないのですが、
今となっては身近にはデジタルプリントの店しか無く、
昔ながらのネガからのプリントをしてくれる店が恋しいです。。。


nekopenさん
こんばんは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

MX。。。、そこにシビれるあこがれるぅ〜〜(^^)
中古レンズの本を見てから、20mmf4のパンケーキレンズと組み合わせてみたい野望が。。。
叶わない。。。(*_*ゞ

糸ひいた刺身(*_*)気を付けます(>_<)

男からのナンパも怖そうですが、痴女に遭った時も怖かったです。
世の中どんな人間がおるかわからんものだと。。。

御茶ノ水、迷っても帰ることは出来そうだな、と心強くなりました(^^ゞ

MZ−S、相場上がってますか。。。
ヤシコンレンズもそうなんですが、現状の値上がっている状況では手出しする気が失せます。
世の中大半の人の生活が変わらない中、物価だけ上がってしまって景気悪くならないかと心配です。

フードの件、楽しみにお待ちくださいませ♪
近日こちらでも外見アップしたいと思います(^^)
買う時も刺激的だったのですが、あとから相場を調べたらより刺激強くなりました(^^ゞ
nekopenさんのMXは、十分刺激的だと思います〜♪

スポーツ撮影ということは、デジタルででしょうか?それともEOS-3?
個人的には、EF200mmf2.8Lもおすすめです。
なんといっても安いというのがおすすめポイントでもありますが、
流石に動きモノを撮るには振り回すことを考えると、軽量の利点も大きいなと思います(..)


帝国光学Xさん
こんばんは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

IT開眼記念、いいですね♪
奥様がタブレット使われているというのは、うちも同じくです(^^ゞ
次にバージョンアップされる時には、とんでとんで]でしょうか?!

ペンタックスのマウントに良心を感じます(^^)
それに比べてコンタックスは。。。、と愚痴ってしまったり(..ゞ

ぬく寿司っ?!温かいお寿司ですか、
うぬぬ、味わってみたい。。。(>_<)



書込番号:18277181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/17 14:32(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

異常気象が、もう異常という言葉が似合わないくらいに思えますが、
皆様御無事でしょうか。。。

私事の心配ばかりですみませんが、年末お出掛けの天候も気になっています。
何が大きな心配かといえば、足がデミ男で出掛けられればほぼ全機材積んでいくのですが、
これが列車で行くとなると機材を絞らなければならなくなりますもので。。。
地元出身の方に聞くと、金沢近辺は大丈夫そうなのですが、
二晩目に泊まる山中温泉白雲閣さん、車で行けるのか心配です。
出向く数日前には問い合わせて決断しなければなりません。ぜひコンタックスフル装備で出掛けたい(>_<)
余談が長くて恐縮ですが、ちなみに一晩目はKKRホテルさんに泊まります。
金沢城、兼六園、近江町市場と今回の優先場所に都合がよかったのです。お値段も安かったし(^^ゞ
あと悩ましいのが、時間限られる中で、三つの茶屋街のどれを周るか決めきれてません。
さて悩むのも楽しい今日この頃で、長々と失礼致しました(..ゞ





書込番号:18279084

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/17 20:15(1年以上前)

こんばんは。
三日連続書き込み!?出しゃばって申し訳ありませんm(__)m
明日からちょっくら自重します。。。

東京は、というか東京だけではないと思いますが、風が強かったです。。
空気が澄んでいて富士山が綺麗に見えましたが、異常気象の被害に遭われている方の事を思うと喜べませんでした。


金魚おじさんさん

20o、ふふ、さすがお目が高い!
でも薄型の20oは歪曲と周辺光量落ちが酷いと聞きます。20oならK(P)レンズと呼ばれるタイプをおすすめします。
作りに妥協が無く大型ですが、歪曲も抑えられていて良い感じなのです。
が、あまり市場に出なかったのと、後継のレンズがアレなのでプレミア価格が付いています。。。m(__)m
ちなみに薄型20oはMレンズ、Aレンズというタイプで、Aレンズが電子化に対応しています。

チ、チジョ!(+_+)
羨ましいのやら羨ましくないのやら、いや、美女じゃなけりゃ迷惑極まりないですね??
。。。美女でもダメか、そういうのに遭遇したことがないので分かりませんm(__)m

御茶ノ水へは電車で行かれますか?
もしそうなら小川町の方が分かりやすいかもしれません。勿論御茶ノ水駅から行けないこともないのですが、距離で考えたら神保町か小川町が良いと思います。
ただ地下鉄だと出口がちょっと複雑(?)なので、そこは注意が必要ですが。。。
神保町、小川町で降りたら靖国通りに出てください。それで完璧です!うっす!!(▼皿▼メ;)ハァハァ

あ、MX忘れてました。セルフタイマー故障だけでン百円、売れば幾らになるのかしら。。。ふふ。。。m(__)m

スポーツ撮影、勿論フィルムです。日中の少年野球なので、フィルムで十分かなあ〜、と。
…いや、70Dとかめっちゃ楽しそうなカメラですけど、手に余すのは目に見えているのでパスですm(__)m
まあいつ買うのやら目途が立ってないんですけド。これ買う、あれ買う、これも自重しなきゃ。。。(笑)

200o単焦点、良いとは思いますがやっぱり白レンズが欲しいですm(__)m(笑)


ぬおっ、温泉とは羨ましい!
山中温泉、なかなか良さそうな所ですね。

温泉に浸かってのんびりしたい気分です。。。m(。。)m

書込番号:18279965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/19 00:04(1年以上前)

金属な♪

皆様こんばんは(^^)

一目見て気に入ってしまった、メタルフード中古で見つけました♪
ミノルタにくっつけた画像で失礼しますが、せっかくのタクマー28mm用、ならばペンタックスとくれば、
nekopenさんに薦めてみたのです(^^)
金属は、フード好きにはたまらなくカッチョええどす(^^ゞ

極楽堂さんのホームページを見ましたら、セールでボディー20%引きセールのお知らせが出ていました。
通販も可のようなことも書いてありました。
在庫を見ましたところTVSUが無いので私はスルーなのですが、
AXの在庫は載っていました。
お金のある身の上なら手出し出来たのに。。。(*_*)


nekopenさん
こんばんは(^^)

私も三日連続(^^ゞ
またいつパソコンの前に座れるかわかりませんもので、書けるうちに書いちゃいます(>_<)

20oパンケーキは歪曲と周辺光量落ちですか。
幸い私はどちらも味と思ってしまうかも(..ゞやっぱり薄型の方が。。。、
でも買えない身の上が悲しいのです。。。(*_*)

美女でもアカンかったです。。。
うぶな若者だった男の子?(笑)には怖いばかりだったような、
固まってましたよ。。。

御茶ノ水は電車で行きます。
地下鉄の方がよいのですね(..)
しかし迷う人間なもので、過去に永田町だったか、ホームから地上出るのに何分かかったのやら。。。(>_<)

自重、苦しいんですよね(>_<ゞ
白レンズは憧れ止まりですわ。。。




書込番号:18283912

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 01:57(1年以上前)

こんばんは。

いよいよ今年も後少しですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さてさて、今日はクリスマスイブ伊武です。クリスマスが終わるまで、独り身には耐え難い日が続く訳ですが、今年から私もめでたくその仲間入りを果たすことができました。
今までは毎年、大切な人と過ごす為に結構な出費があった(様な無かった様な気がした)のですが、今年からはそれらの出費が無くなり、晴れて機材に費やせる額が大幅に増えるのであります。ヤッター(^^)v

んで、悠々とジャンク巡りをしたのですが、その成果は年明けにでもこちらに書き込みたいと思っています。

そして!悲願のあのカメラも・・・!

。。。パソコン、年明けてから使えるようになる予定なので、それまでお待ちくださいm(__)m
スマホだと制限が多くてやってられんですm(__)mm(__)m


金魚おじさんさん

情報ありがとうございます〜。散財してお金が無いので(^^;)こういう情報はありがたいです。

フードの件、ありがとうございました。
28mm、アダプターでAXに装着して広角マクロ!ああん、楽しそうです(>_<)

AXですが、M42レンズの母艦に出来るのが嬉しいですね。今までタクマーは見て見ぬ振りでしたが。。。(;_;)
まん丸絞りのレンズをつけて、イルミネーション撮影なんて楽しそうですね。。。一人でm(__)m


そうそう、クリスマスイブと言えば、Dfゴールドの発売日でしたね。帝国光学さんの新しいカメラ、密かに楽しみにしていますm(__)m(笑)
楽しいお話、聞かせてくださいね〜m(__)mm(__)m

深夜のテンションで失礼致します〜。

書込番号:18296910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/25 14:23(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

エクターの残り本数が微妙でしたので、買い足すか悩んでいましたら、
五本パック3,400なんぼ円から3,700なんぼ円に値上がりしてしまいました(*_*)
「お出掛けにはフィルム買わない〜」、とぼやいていましたら、
かみさんからのクリスマスがエクター五本パックでした\(^o^)/
しかし、どうでもよさそうなつぶやきをよく聴いてるもんです。
こんなだからかみさんに頭上がらんのです。。。


帝国光学Xさん
こんにちは(^^)

Dfゴールド、ナデナデしている頃でしょうか。。。(^^)


nekopenさん
こんにちは(^^)

独り身になったばかりは寂しいかと思いますが。。。
ちなみに私は万年貧乏だからか、クリスマスに女性に金かけた記憶がありません(..ゞ
いつかnekopenさんに出逢う女性には、カメラ散財を許してもらえるよう願ったりします(..)

広角マクロはむちゃ楽しいですよ♪
それまでフィルター使わなかったのですが、つい寄ってしまうのでつけるようになりました。
AXでイルミネーション撮影を一度だけしたことあります。
もちろん撮影中は一人です(>_<)







書込番号:18304100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/26 22:15(1年以上前)

夕暮れ時

谷中猫の日常

空いてておいしかった店

せいたかすすき

皆様こんばんは(^^)

ミノルタMD45mmf2で撮った写真です(..)
オークション6,800円にしては程度良くて当たりでした♪

さて、明日夜勤、明後日深夜には出掛けますもので、
年内最後の挨拶になるかと思います。
皆様のおかげ様で楽しい一年でした(..)
では、よいお年を〜(^^)


書込番号:18308174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/12/27 00:30(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

バージョンアップしてZになりましたが今後も宜しくお願い致します。IT開眼としてご理解賜りますように宜しくお願い致します。
イブの頃から歯痛で大変でした。本日、歯科にて仮治療し、緩和されました。Dfゴールドとワイフへのプレゼント購入で散財したせいでしょうか…
薔薇の花束を購入して、お寿司とケーキを手土産に(笑)
Dfゴールドにケースをつけて眺めております。カメラは良いですね。取り急ぎご報告まで。

書込番号:18308564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/28 23:34(1年以上前)

皆様こんばんは。
金魚おじさんさんは今頃出発でしょうか?
気を付けていってらっしゃいませ〜m(__)m


金魚おじさんさん

24日、知人とイルミネーション撮影行ったり、あんまり寂しいクリスマスではありませんでした(笑)
機材遊びも今のうちかな。どうなるやら(^^;)
金魚おじさんさんは良いお嫁さんを貰ったみたいで。。。くっm(__)m

MDロッコール、結構寄れて良い感じ!?
6000円はラッキーでしたね(^^)

私事ですが、広角が苦手なもんで、少しでもモノに出来ればと67に55mmを着けてスナップをしています。。。が、中々上手く行かず。。。


帝国光学さん
IT開眼、おめでとうございますm(__)m

虫歯、大丈夫でしたか?私は今頃になって親知らずがはえてきまして(^^;)、抜くのが恐いので気を付けていますが、どうなるやら(*_*)
お大事になさってくださいm(__)m

ううう〜ん、新しいカメラ、しかも新品、
羨ましいです〜、
次新品を買うときは、ペンタックスからライカ判デジタル一眼レフが出たらかな〜、と妄想m(__)m
(出さなくても良い様な気もするけど。。。(笑))


さてさて、私もこれが年内最後のご挨拶になると思います。
来年も良いカメライヤーになりますようにm(__)m
それでは皆様、良いお年をm(__)m

書込番号:18314886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 05:12(1年以上前)

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりまして、良いフィルムライフを送ることができました。
本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m

さてさて、今から67と御来光を拝みに。。。と、行きたいところですが、お酒も入って山も登れないので、近場まで初日の出を撮影しにいってきます(^^)

皆様と出会えた事で、素晴らしい発見があり、良き相棒と出会える事が出来ました(ライカはもうちょっとかかりそうm(__)m)。
皆様に出会えた事に感謝しつつ、より一層我が写真道(カメラ道?)を。。。

・・・えー、すみません、お酒の力は怖いですネ、、(--;)


金魚おじさんさん

昨年は大変お世話になりました。お陰で貴重な経験が出来ました(^^)
鯰はウマかった!
桜の季節か、盆栽の季節(!?)にでも、またセンチメンタル男旅とでも参りましょう。

ふっふっふ、東京に帰ったら新しい仲間たちが沢山待っているのです。。。
作例が上がるまでもーうしばらくお待ちください。。。m(__)m

書込番号:18325461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/01 10:56(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の皆さま、あけましておめでとうございます♪

なんか、殺風景なんで “お正月バージョン” て事で、女性アイコンで(^◇^)
※フィルムカテゴリー、しかもAXとなると 【女性率】 低いんでしょうね…(・_・;)

あ、新スレ立ち上げもおめでとうございます!
もちろん、ずっと閲覧してましたよ(^^)/ (え、いきなりナイス量産でバレバレ?)


さて、相変わらず写真撮りませんが(金欠&超出不精なもんで…)
新しい試みを始めてみました
http://engawa.kakaku.com/userbbs/635/#635-262

仕事中に、車窓から。
これなら超出不精のあっしでも撮れます♪
(バリアングル液晶て、便利ですね。ますます、フィルム機が…)

今年は、愛車に散財してあげるつもりなんで
更にカメラ “冬の時代” になりますが(>_<)

たまに参加させて頂きますんで、どうか忘れないでくだせぇ〜



書込番号:18325967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/01 18:38(1年以上前)

皆様、新年明けまして御目出とう御座います。
本年も宜しく御願い致します。


他のスレにも書きましたが、先月本屋に予約した「キヤノン一眼レフのすべて (学研カメラムック)
CAPA編集部 (編集)
価格: \2,376
名機F-1やT90、そして完全電子マウント一眼レフとして誕生したEOS、それから現在のデジタル時代への移行といったヒストリーを中心に展開。
出版社: 学研パブリッシング
出版日: 2015/1/17
ISBN-10: 4056107343
ISBN-13: 978-4056107340」がいよいよ今月17日に発売なので待ち遠しいです。
キヤノンの資料は一応持っているのに、何となく読んでみたく成り予約しました。(^^;

ところでクリスマスの後、雨が降って雪が無くなったのに昨夜から雷を伴って雪が降り、明日は雪掻きをしなければ成らない予感がします。(>_<)
2時間くらい掛かるから嫌です。其れは兎も角、天気と雪の積雪量を見ながら、今月中にはカンジキを履いて山に入る予定です。
富士フイルムGW690Vを持って行く事は決定ですが、もう1台をキヤノンにするかコンタックスN1にするか悩みます。(-_-;)
AXは以前書いた通り御休みです。


10358548さん、縁側はよく分かりません。なんか使いにくいです。アメブロの方が良いです。(^^)

書込番号:18326958

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/02 12:10(1年以上前)

飲んでます♪

バイス先輩、ありがとうございます♪
だいぶ酔ってます。万一、失礼が御座いましたらご容赦下さいませm(__)m

縁側は、だいぶ人口密度が少ないらしいですねぇ…
でも、どっぷり浸かっちゃうと抜け出し難い世界で(・_・;)

ああゆう、心理テスト大好きです!
結果通りに、今年はスナップ派を目指しまする〜

長年の憧れとしては、流し撮りをしたい。
てのもあるんですがね…
(運動会で、お母さんがコンデジで撮るらしいですよね(゜o゜))


書込番号:18328729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/02 12:37(1年以上前)

10358548さん、純米吟醸「立山」でしょうか?酒が苦手なので飲んだ事は有りませんが、美味しいんでしょうね。
大吟醸ならカセットテープに録音して有ります。(中島みゆきベストアルバム)(^^)

今年も色々楽しみましょう。(^^)

書込番号:18328806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/02 12:45(1年以上前)

書き忘れた(^^;

流し取りなら私も昔EOS-1VHSでやってました。36枚撮りが、あっと言う間に無くなります。
小学校の運動会でしたが、高速連写を始めると周りから注目が集まりました。(^^)

書込番号:18328825

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/02 13:52(1年以上前)

EOS-1VHSで連写!
いまどきは、現像代が恐ろしくて出来ませんよね(・_・;)

EOS-1NRSの中古が、手の届く価格でありまして
何か月も売れてない…

非常に、気になってますが “三角環” じゃないのが気になって(゜o゜)

あ、飲み過ぎかな
いっぱいお邪魔してますな♪


金魚おじ様は、もしかして海外ですか〜
だったら、羨まし過ぎまするぅ(*^_^*)
あっしは明日から、仕事だぁ…


ひたすら飲んでやる〜(>_<)



書込番号:18328994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/02 14:00(1年以上前)

EOS-1NRSを救ってあげて下さいませ。
三角環は我慢ですね。(^^)

書込番号:18329022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/01/02 16:49(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、あけましておめでとうございます。
旧年中は何かと御世話になり有り難うございました。本年も、宜しくお願い致します。

nekopen様、返信が遅れて申し訳ありません。
歯痛は仮治療で治まりました。
小生は、Dfゴールドと戯れる毎日です。ポイントとギフトカードで、トキナーATーX10028マクロを購入致しました。絞りリングが有るので、Dfにも、F2フォトミックA、F3にも使用出来て有難いですね。
大阪でも雪が舞っていますので、自宅で、機材達と戯れております。
LX2000が欲しいですね。

書込番号:18329430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/02 22:21(1年以上前)

皆様明けましておめでとうございます(^^)
取り急ぎ挨拶だけしたかったもので、パソコンに向かえる時にあらためて書き込みたいと思います( ^ω^ )
今年も皆様のカメラ達の話に癒やされつつ、自分にも少しでも多くカメラネタが降ってくることを願ってます♪

書込番号:18330331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/03 19:34(1年以上前)

見えます? 飛び魚。

味付けに、使いました♪


あぶねぇ〜
バイスさんの、力強い後押しに調子に乗って 『EOS-1nRS』
を、買うつもりになっちゃいましたよ(*^_^*)

仕事帰りの、疲れた脳で冷静に考えて思い止まりました(・_・;)
使わねぇカメラが増えるとこだった…

今年、もし買うとしたら
中判か、レンジファインダー機ですね。



さて、今年も 【脱線王】 をスローガンとする者としては
このまま終わるわけには行きませんので(^◇^)

あちこちで書いてんですが、あっしのマイブームです
http://dashidouraku.com/free/dashidouraku-nani

めっちゃ旨いです! ぜひ、お試しを(^^)/



書込番号:18332933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 22:52(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
梅田の八百富さんで、LX2000の元箱付き良品を発見しました。356400円!!良い初夢ですね。
キットの5012スペシャルのマテリアル感にうっとり…

書込番号:18337201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 21:11(1年以上前)

こんばんは〜。

今年初ラッシュアワー(>_<)
明日はカメラ持って出かけっぞ!なんて張り切ってたら雨らしい。。。


帝国光学さん

お返事ありがとうございます。
それは何よりです(>_<)
虫歯が進行すると治療がかな〜りやっかいになりますから。。。(T_T)

いいなあ〜、トキナーレンズ。絞りリングが羨ましい。。。
ペンタックスもどうにかしてくれ〜〜( ;∀;)
LX、行っちゃってください〜(^^)!
あんな艶やかなカメラに魅入る帝国光学さん。。。
う〜ん、エロい!


アムド〜さん

こちらから失礼いたします〜m(。。)m
初めましてではないんです〜(>_<)
10358548さんのスレでお世話になったのです〜m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17039148/ImageID=1795447/

アムド〜さんと言えばニコンとEOSのイメージが強かったので、「なんでジャミラなんか。。。」とびっくりしたのですm(__)m

>ローレライの魔女に魅入られた(ΦωΦ)ペンさん
はい、すっかりやられました。66はハッセルよりローライだと(勝手に)思っています。
SL66、いいなあ〜。と。でも高いので買えません(ΦωΦ)ギャア


さて、歳末セールで結構な数のカメラを手に入れたものの、入れ替わりで使われなくなるカメラも出てくる訳で。。。
この際ですので、防湿庫の中のコレクションも手放そうと考えています。
今までは中野のお店に買い取りをお願いしていたのですが、他にオススメの所はありますでしょうか?

書込番号:18339946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/05 21:57(1年以上前)

nekopen様こんばんは。
体が鈍って重たいです(笑)

LX2000キットは艶っぽくて…煩悩だらけです(笑)
MZーSも、Fー1Nも皆懐かしい…ヤマトの沖田艦長の心理です。2年前に、キタムラさんに召集していただいたのですが、何故だが、切なく愛しいもので、超機材依存症が発症しています(笑)
深夜に書斎で空シャッターを切り、巻き上げレバーの感触に浸るのも良いですね。
Dfゴールドも可愛がらないとダメですね…
馴染みのカメラ店に、ライカフレックスSL2MOTブラックと速写ケース付きが有りました。物欲だらけです(笑)

書込番号:18340170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/05 21:58(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

金沢行ってまいりました。
そして真っ先にの話といえば、カメでもカメラでもなく、カニの話です(>_<)
お得な買い物ができたかもと思うと聞いてもらいたくなる、そんな心理です。。。お許しを(..)
食べるなら近江町市場、買うなら金沢港魚市、と事前に聞いていたのですが、
市場を買い物前にも見に行きましてカニがお値段わかり易くて、売っているのを見てなるほど、
価格差は1.5倍くらいはありそうでした。
最終日に帰り掛けに買い物しようと金沢港魚市に行ったのですが、閉まっていました。
残念がって食事に近江町市場に寄りますと、店じまいしながらたたき売りしている姿がちらほら。
ふと見た店が、青タグのカニが二匹一万円。安くなってるなーと眺めていると、
五千円でいいよのおっさんの声。。。
固まっていると、もう一匹っ!と青タグではありませんがでかいズワイが差し出され、
さらに甘エビが追加されました♪
うまかったです(..ゞ
大晦日の閉店間際だったからなのかはわかりませんが、おっちゃんの勢いは旅の最後に良か締めでした(^^)

肝心のカメラは、AXにテッサー45mmf2.8の組み合わせ。
そうなったのも、天気に恵まれずに雨風雷、雹まで降るという。。。(*_*)
出掛ける前にカッパを新調したのですが、カッパの胸にしまったまま行動していたからの仕方なくでした。
お見せしたくなる写真が撮れているかどうか。。。?


nekopenさん
こんばんは(^^)

にぎやかそうなクリスマスでしたらよかったです(^^)
私も、人生にクリスマスはほとんどを一人か男友達と過ごしてます(+o+)
うちのかみさん、数ある良いとこの一つがX700を愛しているところ、
数ある悪いとこの一つが、
私がカメラ欲しくて苦しんでいるのを楽しそうに見ているところですかね。。。(笑)

鯰、おいしかったですね♪
センチメンタルジャーニーですよ、イーヨーイーヨーマツモトイーヨーですよ、
(今は飲んでません)
次はカタクリですかね(^^)
他にも、私も見たことが無い花なんですが、近所にクマガイソウという花が咲くのだそうで、
今年は見に行きたいと思っています。

あたらしい仲間達、楽しみです(^^)


10358548さん
こんばんは(^^)

楽しみに待っていましたよ(^^)しかも女性になってだなんて(^^)
は、冗談にしても、女性率低いどころではないでしょう。。。(>_<)

車から、ふと覗いた写真を撮る。。。、いいですね♪
フィルムの頃、なるべく車の中にカメラ撮れるようにおいていたことがあったのですが、
今ならデジタルならやり易いですね。

愛車に散財、貧乏人な私も大好きなもので、
楽しい話をぜひお聞かせ下さいませ(..)

立山〜っ!!!
立山好きとしては、ぜひ一度味わってみたいお酒です(^^ゞ
ちびちびやっているうちの日本酒も、もうすぐなくなってしまいそうです。。。(>_<ゞ

海外ではない〜(^^ゞ
でも楽しんできました(^^)
正月は元旦から働いてましたが、家に帰れば喰い正月だったのでおいしい思いをしてました♪



すみません、今晩はここまでです。。。(..)

書込番号:18340176

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 23:11(1年以上前)

こんばんは。勢いで書き込んじゃいます。
お目汚し失礼いたしますm(__)m


帝国光学さん

もしかして私と同じで寝正月。。。?
ガリガリ君の私は寝正月で体重がかな〜り落ちました。がっくし。

F-1、最高のファインダーとは聞きますが、触ったことがないのでどう凄いのかがわかりません(>_<)
LXよりも良いと聞きますが、イメージなんてできません。だってLXが素晴らしいんですものm(__)mオォ~

彼を知り己を知れば。。。ではないですが、最近はペンタックスのカメラを褒めちぎる為に、他社のカメラに手を出しています(笑)
そのうちNewF-1くんもお迎えする事になると思います。
素直にペンタックスだけに絞れていれば今頃は。。。
そんな今の私、ヤマトの台詞を借りると「旭…、(溜める)愛してるわ…、旭…(ウゥッ、タッタッタ。。。)」でしょうかm(__)mm(__)m

>深夜に書斎で空シャッターを切り、巻き上げレバーの感触に浸るのも良いですね。
う〜ん、中々乙ですなあ(*^^*)
LXと深夜に書斎。。。想像しただけで。。。ぬふふ(*´▽`*)

私も物欲だらけで困っています。F3も欲しいしR8も欲しい。。。
底が見えません、これが沼なんだと恐ろしくなります(笑)


金魚おじさんさん

おかえりなさいませ〜(^^)
ええのう、ええのう!蟹なんて久しく食べていません。正月は蒲鉾数の子三昧でした。
そうそう、日本海側は荒れた天気と聞いて心配しておりましたが。。。何事もなさそうなので良かったですm(__)m

意外と充実したクリスマスだったかも(^^;)
温泉入ったり石段上り下りしたり。。。なんだかんだ満喫してましたm(__)m

お花撮りも是非誘ってやってくださいm(__)m
そのころまでにはちょっとは腕が上がっている。。。筈(T_T)

今からカメラ選び。。。って、持って行くカメラはあれしかないよなぁ(^^)

書込番号:18340511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/07 18:30(1年以上前)

ふと気が付けば松ノ内も終りですね。皆様、御無沙汰しておりました。本年も宜しく御願い致します。
昨年まではスーパーで七草粥セットを買って来て、自分で作って食べてましたが、今年は実家に居るので食べませんでした。
そもそも七草粥セットが売っているのかどうかも分かりません。
又、家の年寄りは七草粥など全く頭の中に有りません。
小学生の時に百科辞典に載っていた七草粥を見て、食べたいと言ったら「畑が雪に埋まってから食べれる訳ねぇべさ」。

来年はスーパーに七草粥セットが売っているか確認します。


nekopenさん、New F-1は良いですよ。ずっしり重いけど…。(^^;
ファインダーが素晴らしいと言うのは、像が見易いと言う意味だと思います。
其の点はコンタックスも同じく見易いですね。
中判カメラならマミヤ7がお勧めです。レンズ交換出来るのが良いです。

金魚おじさんさん、AXで撮った作品を楽しみにしております。

書込番号:18345950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/07 18:39(1年以上前)

書き忘れた(^^;

10358548さん、「カメラ > カメラその他のクチコミ
ここがー安さのビックカメラ!!(安値世界一への挑戦)[18237915]」も脱線気味です。

書込番号:18345976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/09 16:14(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

大晦日の夜遅くに関越道を走っていました。
雪で視界が悪い中、一車線塞いで落下物が。。。おっそろしい思いをしました。
昨年最後に大怪我はなくすみましたが、
皆様、無事健康に過ごされますことを。。。(..)


10358548さん
こんにちは(^^)

昔は置きピン一発流しでしたが、
今ではお母さんがコンデジ流し撮りですか?!
時代ですね。。。

愛車に散財ですが、個人的にはルームランプが気に入っています。
LEDの性能がだいぶ良くなってきましたので、ぼちぼち買い頃でしょうか?
あとは時代に逆行していますが、リモコンスターター(>_<)
エンジンかけ始めはゆっくり走ればよいのかもしれませんが、ついアクセル踏むこともありますので。。。
水温計の針が動く程度に、早めにエンジンかけてます(..ゞ

10358548さんのオススメしてくれるものは、おいしいっ♪
ダシですね。食べたくなってきました(^^)


帝国光学Zさん
こんにちは(^^)

バージョンアップ後にご挨拶してませんでしたm(__)m遅くなりまして申し訳ありません(..)

薔薇の花束、流石です(^^)
私も花束をつつむこともありますが、がんばってカーネーションです(>_<ゞ
Dfゴールドにバラ。。。、絵になりますね♪

沖田艦長の心情になられてしまうと。。。
LX、現実に手にするまでは夢に見そうですね。。。
一度預かり賃を払ったと思って、
厳選して十分の一のボディーとレンズを迎え入れるのもよいのではないでしょうか♪

トキナーレンズはニコンに合う♪
ルー大柴と藤原ノリカが月に合う♪と言っているように。
うろ覚えで間違っていたらすみません(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

キヤノンの本が出るのですね。
私も立ち読みしてみて(>_<)欲しくなったら買います♪
コンタックスの本、出ないですよね。。。(*_*)

お年寄りの方が、七草粥のようなものには敏感かと思っていました。
季節の食事はいいものですよね。

AX、テッサーと組み合わせると意外と軽快でした(^^ゞ

山、行きたい羨ましい(>_<ゞ
でも、気を付けて行ってらしてくださいませ。。。


nekopenさん
こんにちは(^^)

天気は大荒れでした(*_*)
東谷伝統的建造物保存地区とかいうところに行ってきたのですが、
その時だけ晴れていました(^^)

ん?寝正月でやせてしまうのですか?!
私の場合は太った方がよいのですが、年末年始に散々くっちゃねしていましたので、
何キロ太ったやら。。。?
年齢なりに、太るのもハラにきてしまうのが難儀なんですけども(*_*)

うぬぬ、そのヤマトは見ていないのかも?
どのあたりのセリフでしょうか?

私はこのカメラをナデナデしながら楽しみにしています(^^)





書込番号:18351941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/09 16:55(1年以上前)

皆様、今日は。
北海道の冬は雪に埋もれているので、新鮮野菜は手に入らないのが当たり前だったので、七草粥は念頭に無いのです。
勿論、流通の発達した現代は違いますが。(^^)

ところで森雪の台詞では?

書込番号:18352035

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 16:02(1年以上前)

皆様、こんばんは。

ふっふっふ、皆様、やりました(^^)
ふっふっふ。。。

見よ!このカタチ、このイロ!。。。はWBの設定ミスm(__)m
新しい相棒、AXくんです。

これからは一か月に一度は働いてもらう予定です。
やっと購入報告と相成りました。良かったよかった。

アダプター2つ咬ませて67レンズを付けています。ツァイスは高くて買えませんごめんなさい。。。m(__)m
来週までには作例を、と考えていますがどうなるやら(>_<)


金魚おじさんさん

旅行時に大荒れとは。。。(+_+)
お疲れ様でしたm(__)m

自律神経がアレなんで、太らないんですよね。人より代謝がすごいんです。
ただ最近は筋肉を付けようと頑張っているので、徐々にですが体重は増えています。

うぬぬ!お二方!
ヤマト一作目、スターシアが守に愛の告白をするシーンですヨ!
ちなみに映画版では守は死んだ事になっているのでばっさりカットですm(__)m

七草粥ですが、私は高熱でそれどころではありませんでした。
こんなだるい風邪は久々。ずーっと寝込んでました(T_T)ヤセマシタ
でもお粥を食べたからセーフ?

…セーフもアウトもあるんか?(笑)

書込番号:18359200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/11 16:25(1年以上前)

おー!AX様だ!!御購入御目出とう御座います。
67判レンズをAFでピント合わせ出来るのは面白いし、痛快だと思います。

ところでイスカンダルでの場面ですね。済みません、ほとんど記憶に無いです。
正直なところ宇宙戦艦ヤマトは私の中では格下です。「さらば宇宙戦艦ヤマト」のDVDは数年に1回しか観ないし、観た後も何だかな〜と言う感じに成ってしまいます。
理由は台詞が面映ゆいのと、色々な場面で「何でそうなる?」と言いたく成る事が多いからです。
「さらば〜」を映画館で観た頃はヤマトが大好きだったのですが、「機動戦士ガンダム」第1話をテレビで観た時に大衝撃を受け、以来ヤマトは地に落ちました。

書込番号:18359277

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/11 17:10(1年以上前)

バリー食堂(営業してます)

昭和30〜40年台の建物が多い

小池煙草店

裏道

●金魚おじさんさん、
●マイアミバイス007さん、
●nekopenさん、
●10358548さん、
●帝国光学Zさん、

ツァイス大好きな皆様明けましておめでとうございます。
大変ご無沙汰してます、

ところで・・・
帝国光学ZさんDfゴールド購入おめでとうございます。
nekopenさんAXの購入おめでとうございます。
新しい機材で楽しんで下さいませ・・・


先日は久々の自由時間をもらい秩父に散策してきました、最終的に機材はコンタックスRTSU+デイスタゴン25mm/f2.8、
ハッセル500CM+ディスタゴン50mm/f4.0とニコンのP7100で散策です、

最近は近隣の散歩、通勤の友にα7+コンタレックスのレンズ(50mm f2.0、135mm f2.8、シュナイダー35mm f4.0(シフトレンズ)が鞄に入っています。

ブローニーは現像後に・・・

書込番号:18359416

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 22:25(1年以上前)

先程から興奮が収まらないのでまたまた失礼m(__)m


マイアミバイス007さん

ありがとうございます〜!
もう仰る通りで、まだニヤニヤしながら触っています。
皆様に背中を優しく押して頂いたおかげです。ありがとうございましたm(__)m

アダプターも67-M42は純正品なのできっちり無限遠がでます。ちょっと高かったけど、良い買い物が出来ました。
…と言いながらも、やはりコンタックスはカールツァイスだろ、と少し葛藤しています(笑)

私、勉強は出来ないのに余計な事はしっかり頭に入る様で(^^;)
初期ヤマト、というかあの時代のアニメは可笑しいのが多いですね(笑)
そう考えるとガンダムに人気が出るのも納得。。。


橘 屋さん

ご無沙汰しておりますm(__)m
ありがとうございます。お互い良い写真ライフを(^^)


さ、これでMX、LX、AXと揃いました。
…ん?LX?
詳細は後日。。。m(__)m

書込番号:18360560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/12 02:05(1年以上前)

nekopenさん、末尾Xが揃いましたね。或る意味凄いかも!?(^^)
ところでAXの液晶部分には青い保護シールは貼られたままでしょうか?
私はあの保護シールが好きでして、今のAXを手に入れる時は、シールが貼られたままで有る事を確認して落札しました。


宇宙戦艦ヤマトで一番嫌なのは、攻撃を受けているのに艦橋で皆が「どうしよう」と悩んでいる事です。
機動戦士ガンダムならブライト艦長が「弾幕が薄い!!」と怒鳴ってます。
其れと古代が代理に成る前からしゃしゃり出て、あれこれ作戦を考える事ですね。「指揮系統を乱すとは、お前は何様だ?」と言いたく成ります。

更には無駄に多すぎる艦橋のメーター類。松本零士が「メーターが好きだから」とインタビューに答えてましたが、度が過ぎるんだよと言いたく成ります。

けどガンダムでは重力が有る所で、ホワイトベースが背面飛行をやってしまったんですよね。
操舵したミライさんは天井に叩き付けられて大怪我か即死すると思ったのですが…。
ホワイトベースの艦橋は高さがかなり有るので…。(^^;

どっちもどっちです。

書込番号:18361243

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/12 08:12(1年以上前)

汚いですが。。。m(__)m

全世界約2万人のAXユーザーの皆様、おはようございます。

昨日はお披露目出来た嬉しさから、つい舞い上がってしまいました。
こんな無責任な事を書くんじゃなかったと反省しております。
>これからは一か月に一度は働いてもらう予定です。


マイアミバイス007さん

んあ、気づきませんでした((+_+))
新年早々こんな事に運を使っていいのか。。。(笑)

モチのロン、きちんとシールは確認して購入しましたよ♪
…いえ、全く意識していませんでしたm(__)m

でも幸い私の個体には貼られっぱなしでした。カッコイイ(>_<)!

早速これからお出かけしてきます♪
近所に即日現像してくれるDPEがないのが辛いところ。。。m(__)mウゥ。。。

子供にも分かりやすく作られた結果でしょうか。それでいながら子供はハイジに流れるし、ま〜ぁご愁傷様でございました(-人-)(笑)
でも一度見ちゃうと引き込まれるんですよね(>_<)
不思議。

書込番号:18361524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/15 16:37(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

本題に入る前に、まずは脱線から。。。(..ゞ
先日いちご狩りに行ってきました。いや美味しかったですわ(^^)
書きたかったのはですね、時期によって味が違う、ということをお伝えしたかったのです。
二年前くらいだったか、春先に料金が下がった頃にもいったのですが、そんなに美味しくなかったのです。
農場の方にお聞きしましたら、寒い季節の方が熟すまでに時間を掛けて糖分を蓄えるので、
冬の方が甘いのだそうです。
いちご狩りは寒い季節がオススメ、という小話でした(..)


nekopenさん
こんにちは(^^)

これこそが本題です\(^o^)/
祝!!!!しかもLXまで♪
かなり充実した年末だったのですね♪
もちろんツァイスが欲しくなってしまいますが、他のレンズもいいと思います(^^)
AXにはデカいレンズが似合う♪67のレンズもカッチョよいでしょうね〜〜、
最近AXにテッサーを組み合わせて満悦していた私が言うのも何ですが(^^ゞ
月に一度使いたくなるくらい気合いが入ったのですね(^^)

旭さんというのが新キャラかと思ってしまいまして(..ゞ
なんとなくの記憶ですが、ヤマトを降りてイスカンダルに残ってしまうんですよね?
愛だなぁ。。。


橘 屋さん
こんにちは(^^)

カメラも撮影も楽しまれているようですね♪
秩父散歩、雰囲気を感じます。
好きなカメラを携えて、ゆっくりした時間を撮り歩く、
こんな時間の過ごし方をしたい(^^ゞ

α7でレンズ遊び楽しそうですね♪
私はお金的にもデザイン的にもファインダー的にも手が出ないのですが、
いつかやってみたいです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

うちのAX殿にはシールがない〜(*_*)
でも、自分で使い込んだ姿が気に入っているのです(>_<)

余談なのですが、職場の若い衆から、ゼータ劇場版DVD三冊をプレゼントされました(^^)
むっちゃ楽しみです♪このままシャアまで往きます(^^ゞ




書込番号:18372840

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/15 19:02(1年以上前)

皆様、こんばんはあ(>_<)

AXもLXも稼働済ですが、まだ数枚フィルムが残っている状態です。週末にでも消化してきますm(__)m
それよりも、前レス

>んあ、気づきませんでした((+_+))
>新年早々こんな事に運を使っていいのか。。。(笑)

これは何に対する返信なのでしょう?自分でもわかっていません((+_+))ェ
シラフで書き込んだ筈なのに。。。なんだか最近アホウになってきたような。
ご迷惑をおかけしますが、どうか末永くお付き合い下さいm(__)m(笑)


金魚おじさんさん

果物ではいちごが一番好きなのですが、いちご狩りには良いイメージがありません。ハズれたときの悲惨さったらないです。
それが嫌でいちご狩りは避けていましたが。。。ぐうう、羨ましいm(__)m

へっへっへ、買っちまいました。。。他にも買いましたが、AXとLXがメインです。
思ったよりピントが合うので驚いています。もっとアシストする必要があるかと考えていましたので、嬉しい誤算でした。

LX、買う予定は無かったのですが、カラーダイヤル仕様が出ていたので思わず手が伸びてしまいました。
帝国光学さん、抜け駆けごめんなさい。ねっとり巻き上げ楽しいです(笑)
早速新宿のフォーラムで点検してもらいましたが、異常は無いとの事なのでラッキーでした。

勿論!カッコイイですよ〜!
私感ですが、やっぱりAXには大きいレンズが似合います。
67レンズをAFで!なんて冗談のつもりで言っていましたが、それが叶って大満足です。

でもやっぱりツァイスが欲しいなあm(__)m
ディスタゴン28oから狙ってみます。

旭さん、少し分かりにくかったですね、スミマセン(^^;)

書込番号:18373233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/15 22:01(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

nekopen様、AXとLXご購入おめでとうございます。
LXのカラーダイアル良いですね。80年代のフラッグシップの中でも、カラーダイアルや巻き上げレバーをカスタマイズ出来るものは、LX位ですよね。工芸品的な領域にうっとりします。
小生は、LX2000キットを購入するべきかせざるべきか、ハムレットの心境です。Dfゴールドとトキナー100マクロで散財したので…煩悩(笑)

書込番号:18373860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/16 21:54(1年以上前)

フードつきになりました(^^)

nekopenさん
こんばんは(^^)

うぬぬぅ、またイカすカメラが。。。♪

ディスタゴン28mmf2.8、私の昨年の一番大きな買い物でした(^^ゞ
そして今年最初のちっちゃなお買い物、特価ではないですがフード導入しました。
パシャリ!
AXについている姿は、ぜひnekopenさんが入手されてからのお楽しみ。。。(..)
マクロ遊びに広角をぜひぜひおすすめします(^^)
店の相場がどうもこの二、三年で上がっているように見えますので、
お買い得ダマ探しを楽しみたいところかと思います♪
AXのAFは、迷うことはあっても合えばガッチリきますよね。
期待控えめで使ってみると喜びも大きいです(^^)

>んあ、気づきませんでした((+_+))
>新年早々こんな事に運を使っていいのか。。。(笑)
マイアミバイス007さんの話されていた、青いフィルムを探さなくても手に入れた運、
だったのかなと思って読んでいましたが、どうなのでしょう?

いちご狩り、私の一度目のように暖かい季節になってから行かれていたのかもかも?!
今の時期でしたら、余程ダメな農園でない限りは美味しいと思います。
冬のビニールハウスの中は暖かくて出たくなくなりますが(>_<ゞ


帝国光学Zさん
こんばんは(^^)

私、いつもノウガナイように背中押すばかりですが。。。、
金額を聞いてしまうと、今回はしばし様子見られてはいかがでしょう?と控えめな発言もしてみます(..)
押すばかりでなく引いてみたら、お買いになられたりするかもしれませんが(>_<ゞ




書込番号:18376915

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 12:15(1年以上前)

AX+67レンズ

大きさ比べ

カラーダイヤル♪

ダメにしたやつ

こんにちは。
AXさんとのお散歩が楽しくて、最近は67さんにはお留守番頂いていましたが。。。
久々に67を持つと、こんなに重いカメラだったか?とビックリ(>_<)
こんなんよくホールドできるなあ、と自分に感心してました(笑)

で、AX、使いこなすにはまだまだな様で。。。
いつの間にかAEロックになっていたり、AFの理屈は分かっているんですが、被写体よりこちら側にピント面を持ってきてしまったり。
でも寄れるのは面白いですね。今まで撮った写真の2/3は寄った写真です(笑)

しかしファインダーが見辛い(>_<)
視度補正はバッチリ合わせた筈なんですけど。積極的にAF使えって事なのかな。


帝国光学さん

ありがとうございます!
ほんとに趣味性が高いですね。まさに工芸品です。
またLXのようなカメラが出てきて欲しいですネ。ファインダー交換式のデジカメが欲しいです。AFさせたきゃ別売りのファインダー使え。とか(笑)

このLX、先の書き込みにもありますが、衝動買いしてしまったものです。色物好きなもんで、カラーダイヤルを。。。なんちてm(__)m
帝国光学さんも、「ビビッ」と来たら買ってみる、と言うのはいかがでしょうかm(__)m


金魚おじさんさん

んぐぅ〜!かっこいい!なんでそんな写真載せちゃうの!んもう!いけないヒト!(>_<)アハァン
…冗談はさておき、ほんとにコンタックスはかっちょいいですね。ディスタゴンのフードもいい感じです。

>AXについている姿は、ぜひnekopenさんが入手されてからのお楽しみ。。。(..)
ぐっ、オアズケ!早いとこ手に入れたいです!また相場が上がる前になんとか。。。m(__)m

>AXのAFは、迷うことはあっても合えばガッチリきますよね。
速度も申し分ないですね。低コントラストだと厳しいですが、こちらでフォローすれば問題無しです。
使っていて楽しいカメラです。F4の出番が無くなっていく(>_<)

末尾X〜へのお返事の筈なんですが。。。全く見当違いの事書いてます。
頭を働かせなきゃダメですネ。どんどんアホウになっています。
そういえば最近一か月で3回裏蓋を開けてフィルムをダメにしています。せっかくの伊香保スナップが。。。なにを考えているんだか。。。((+_+))

いちご狩りですが、桜が咲き始める時期に行きました。とったいちごのほとんどが固く、味がしないものでした。
私、練乳が苦手なのでま〜ぁ地獄を見ました。食わなきゃいいのに、せっかくお金を払ったんだから、と10個くらい食べたりして。。。(笑)


末尾Xと言えば、アサペンのKX、MX、LX、コンタックスのRX、AX、NX。。。
…あとはなにがありましたっけ?m(__)m

書込番号:18378563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/20 13:05(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

昨年末に年賀状印刷中にプリンターが壊れまして、仕方なく買い替えました。
そうしましたら悲しいかな、新しいプリンターの方が印刷画質が悪いのです。
ちなみに、新がMG7530、旧がip4700。
もうひとつちなみに愚痴ですが、メーカーサービスに問い合わせたのですが、
お粗末なものでまるで役に立ちませんでした(*_*)
自分で設定試してみたところ結果、
インクジェット専用紙にインクジェット紙設定だと画質が悪く、
インクジェット専用紙でも写真紙設定で印刷すると画質が良くなりました。
たまたまうちのプリンターだけだったのかもしれませんが。。。、
一応つぶやいてみました(.。)


nekopenさん
こんにちは(^^)

AX、私が気にならなかった部分で不満点があるようですね。。。
AEロックは、159も同様のものでどちらも使うのですが、どうするとそうなってしまうのでしょう?
知らずにロックされてしまう状況がわかるとよいのですが、
せっかく使い易い機構が欠点になっているのか?助言にならなくてすみません(..)
ファインダー、もし小ささ、であったとしたら、
ニコンのマグニアイピースが流用できます。愛用してます(^^ゞ
視度調整はずれ易いですよね(>_<)
私の場合、体調で視力がバラツクので、それこそ面倒です。。。

私、いけない人です(^^ゞ
ぜひ一本、ヤシコンのレンズをすすめたい(>_<ゞ
見た目、質感、そして何より使用感が官能的ですよ♪
マニュアルのレンズは総じて感触良いですが、
FDともMDともタムロンとも、ピントリングが一味違います(^^)

フタあけてしまいましたか(*_*)
私も、手巻きでぶっちぎってしまったことはあります(..ゞ

末尾X、他に思いついたのはSFX、でしたっけ?
今、頭XのXD-sが気になって仕方ありません(>_<)


帝国光学Zさん
こんにちは(^^)

すみません、書いていてふと気になったのですが、
オータスやコシナツァイスの感触は、ヤシコンと比べてどうでしょうか??!
官能的でしょうか。。。?




書込番号:18388930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/20 14:01(1年以上前)

皆様、今日は。
先週久し振りにAXを出して空シャッターを切りました。
高速連写は快感です。(^^)

nekopenさん、AXのファインダーは見辛いですか?
私は逆に見易いです。(^^)好みの問題かも!?

青い保護シールは綺麗ですよね。剥がれないように気を付けます。

金魚おじさんさん、以前、御紹介しました「キヤノン一眼レフのすべて」を昨日、本屋から引き取って来ました。
フィルムEOSの資料は一応揃っていますが、デジタルEOSは全然無いので参考には成りました。「歴代50mmF1.4撮り比べ」が楽しめました。
カメラ修理業者のユーシーエスが紹介されていましたが、同じカメラ2台を1台に組み上げる事もやるそうです。
工賃は2台分に成りますが…。(^^)

書込番号:18389039

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/20 17:38(1年以上前)

皆様、こんにちは。


金魚おじさんさん

気付かない内にレバーがONからAELのポジションに移動していました。
最近撮りに行った時にはなんともなかったので、慣れの問題かなぁ、と(^^;)
お騒がせしましたm(__)m

情報ありがとうございます。ファインダーは小さいというか、暗く、ピンが掴みにくい印象です。だたスナップ程度なら全く問題にはならないので今の所はOKといったところでしょうか。
もっと不満が出てくる様なら考えますm(__)m
AXファンの皆様には怒られるかもしれませんが、ニコン用の窓にペンタックス67のアイピースを付けています。一昨日付けたばかりなので、これがどれほどの効果を生むのかはまだわかりませんが。。。

せっかくコンタックスを使っているのですから、ヤシコンツァイス使いたいです、使いたいですが。。。
情けないことにお金がないので当分先になりそうです。67のレンズも揃えないといけないので。。。m(__)mガックシ

いやはや、お恥ずかしい(>_<)最近は失敗続きですm(__)m
少し格好悪いですが、35oはメモホルダーを活用しないとですねえ。中判は。。。どうにもなりません(T_T)(笑)

ああ、SFX!ペンタックスなのにすっかり忘れていました。かわいそうなSFX。。。m(__)m
XD-s、いいですねえ(^^)
背中を押しておきましょう(/--)/~~~(笑)


マイアミバイス007さん

もしかしたら個体差なのかも?と思っています。
でもAXを使っていると、楽しくて楽しくて、不満点があまり気にならなくなります。最近AX贔屓が過ぎるので、気を付けないと。。。

青いシール、同感です。剥がさない様に慎重に扱わなきゃなりませんね(>_<)

余談ですが、シャッターのフィーリングはAXのが一番好きです。

書込番号:18389475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/20 20:27(1年以上前)

SFX+XR Rikenon5020 と、AutoflexT3+Hexanon AR5017 By EOS M

金魚おじさん、AXファンの皆さん、ヤシコン愛好家の皆さん、こんばんは。

ヤシコンのパーツ位しか持ってないですが、心はヤシコン信奉者のアムド〜です。
いつも影参加に徹しておりますが、今日は、Xが付いたカメラの話題が上がっているのを口実
にお邪魔させていただきましたm(_ _)m

金魚おじさん、nekopenさん、マイアミバイス007さんには、他の板でもお付き合いいただいており
ますが、ナイス参加だけで、お返事出来ないままになっているスレもあり、心よりお詫び申し
上げますm(_ _)m

で、お邪魔のネタは、ペンタックスSFXと、コニカAutoflexT3です。どちらも外観が美品で、
動作も完調です。ただ、AutoflexT3は夏までにOH旅に送りだそうかと思っています。T3より
も、キヤノンEOS-3と1vが先になるかもしれません。あ、そうだ!ニコンFAもOHしなくては・・・
お金がかかるなぁ...(^u^;)ハァハァゼェゼェ

昨年は、ニコンの視度調整の無いMF機の殆どに、視度補正レンズを調達しました。どちらに
しても、今年はメンテにお金を使おうと思っています。

ではこの書き込みの後は、また影参加に徹します。お気に入りスレに登録してあるので、レス
が上がるとすぐ連絡入りますので、レスが上がるのを楽しみにしております。
では失礼致しまぁ〜っす(^o^)/~~~

書込番号:18390002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/01/22 16:15(1年以上前)

金魚おじさん様、こんにちは。

オータスを含め、コシナツァイスより、ヤシコンツァイスの方が品位があり官能的だと、個人的には思います。

書込番号:18395365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/24 11:37(1年以上前)

おはようございます。皆様もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、ネットサーフィン(死語?)をしていたら、こんなん見つけました。

http://www.nationalphoto.co.jp/1F/kodak_news_06.htm

コダックのカラーネガ、モノクロ、ケミカル製品の値上げに関して書かれています。
エクター100も大幅な値上げが行われる様で、135の36枚撮りは約500円、120の5本パックにに至っては2倍以上の値上げ!嘘だろう(T_T)

ヨドバシでも在庫が少ない様ですので、早めに買いだめをしたほうが良さそうです。
皆様もご一考くださいm(__)m

それにしても220のカラーネガがいつの間にか160NSだけになってしまいました。PRO400も販売されてはいるものの、限定販売との事でいつ在庫が切れるか分からない状態。
まさかポートラが落ちるとは。。。ショック(T_T)


アムド〜さん

影参加と仰らずに、お顔を出して頂けると嬉しいですm(__)m
アムド〜さんのレスは「へぇ〜」(死語??)が多くて刺激になります。

ヌヌッ、SFX!お綺麗ですねぇ〜、美しいです(^^)
AutoflexT3、いつか中古屋に転がっていたのを見つけ、これ売ってくれないの?と交渉してみたものの、ダメ、と言われとぼとぼ帰ってきた、ということがありました。ヘキサノンレンズには心惹かれるものがあります(^^ゞ

私もそろそろ整備を考えないといけませんネ。特にEOS-3は今年までということですので。。。

書込番号:18400899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/24 21:34(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

AXで高速連写(空)、快感。。。
ちょこっとしかできないですけど(..ゞ

キヤノンの本、つい、つい立読みしていまいました(>_<)
機種も多く歴史も長く、一冊の本になると見応えあります。
これがコンタックス本だったとしたら、薄くなるか、機種一つ一つの内容充実?!
なーんて、過去のバイブル本で我慢します(..)


nekopenさん
こんばんは(^^)

マジかー(*_*)
周りでよく聞く言葉ですが、自分では好んで使いませんでしたが、
こんな時に使うのですね。。。
エクター値上げは痛いぃ〜、手元の在庫が六本、
自分にとってはしばらく買わない本数ですが、どないしよう。。。
今後、フジもそうなってくるのかもしれませんね。
悲しいけどこれ、○○○○なのよねー

AXのシャッターフィールは、ジェントルな感じしませんか?
あの箱の中で抑えられているのか、心地よい感じが好みです♪

EOS-3は今年迄ですか。
AXほどではなくても、数少ない機構を持つカメラですし、何か弱点でもあるのかな。。。?


アムド〜さん
こんばんは(^^)

光と影が(以下略)

アムド〜さんのプロフィールに、想い出深いヤシコンレンズ、
じ〜んときます(^^)

視度補正レンズも、数多いと金額かさみそうですね。。。
私はがんばって、AX、159、40Dにマグニアイピースをあてがいました。
お財布には痛いですが効果が実感できまして、自己マンしています(^^ゞ

私の記憶違いでしたら申し訳ありませんが、α9が旅に出ていませんでしたか?
もしよかったら、詳細を教えていただけましたら幸いです(..)

それでは、また影が光になるのをお待ちしています(>_<)


帝国光学Zさん
こんばんは(^^)

品位、官能的。。。!!?
多々の機種と親しみ経験つまれた方の意見を聴きますと、
今あるヤシコンレンズが更に愛おしく思えてきました(^^ゞ
フィルム価格上げもあり、40Dでもプラナーじゃじゃ馬さんを使おうかしら(>_<ゞ


書込番号:18402748

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/24 21:58(1年以上前)

金魚おじさんさん

急を要する(?)のでまたまた失礼いたしますm(__)m

値段改定と同時にエクター100、5本パックの出荷も行われなくなるので、やはり買い置きしておいたほうが良さそうです。
私は明日にでも120を確保しに行きます。

AXのシャッター、控えめでありながらも手にきちんと感覚が伝わってくるのがなんとも言えないです。そう、まさにジェントル(何言ってんだ俺(*_*)(笑))
私の写真機の中で一番豪快なのがEOS-3ですかねえ。67は耳が慣れただけかと思いますけど、EOS-3のシャッターを切るたびに「うるさいなあ、こいつ」と思います。それが快感なワケですけども(^^ゞ

EOS-3は今年の9月までみたいです。
長い間シャッターを切らないとエラーが出るかも、みたいな書き込みを見たので、2週間に一度はいじってます。
次の金魚おじさんさんとのデート(^^;)の際にはEOS-3とAXに働いてもらおうかな。なんて考えていたり(笑)

書込番号:18402872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/25 13:21(1年以上前)

GR21

1月18日 廃棄ボート By GR21 Fuji C200

金魚おじさん、AXファンの皆さん、銀塩機を愛する皆さん、こんにちは。
お言葉に甘えて、また実参加させていただきにお邪魔させていただきましたm(_ _)m

※先にお詫びを。AutoflexT3を記載しましたが、AutoreflexT3の間違いでした。訂正してお詫び申し
上げますm(_ _)m

昨日は、今年になって2本目のフィルムを撮り終えて現像して来ました。久しぶりのGR21で撮り始め
て、途中で巻き取ってEOS5+EF2818USMに入れ替え、GR21での残数の所まで撮って終了です。

●nekopenさん
銀塩ファンにとって、また一つコダック製品の値上げと言う不穏な要素が増えましたですね(゜ロ゜)ギョェ
普段チャリ散歩の時は格安ネガフィルムばかり使ってますが、ここぞと言う時はエクターやポートラ
を使ってます。

昨年、一昨年と、年に40本以上のネガカラーを使ってる身としては、コダックの高品位カラーネガ
を使うのが益々困難になりますぅ...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ

>AutoflexT3、いつか中古屋に転がっていたのを見つけ、これ売ってくれないの?と交渉してみた
>ものの、ダメ、と言われとぼとぼ帰ってきた、ということがありました。
ダメと言うのは、そこのお店の主人が大事にしてるカメラとかと言う事なんでしょうか( ̄〜 ̄;)ウ〜ン

>特にEOS-3は今年までということですので。。。
いつのまにかキヤノン機が増殖してしまいました中でも、EOS1v・3・7sの私の持ってる中でのEOS機
トップ3のメンテが気になります。

今月末から来月頭には、EOS1vのペンタリズム上に回ってしまったゴミの除去(これはマウント側から
では出来ないので、分解が必要)、EOS3は点検していただき、必要であればシャッターユニットの交換。
それと、7sのスクリーンの傷や、ペンタリズム下側の清掃をお願いしにキヤノンSCに伺う予定でおり
ます。

7sのスクリーンはマウント側からは脱着不能扱いになっていますが、意外に難しくなく自分で脱着も
出来るんですが、傷付いたスクリーンが無いのと、分解を必要としないペンタリズム下の清掃をお願い
したいんですが、分解整備扱いになりますと言われると、整備量が嵩んでしまいそうで怖いです(^_^;)

●金魚おじさん
>キヤノンの本、つい、つい立読みしていまいました(>_<)
また読みたくなってしまうのは間違いありません!心の平穏を保つ意味でも、お早めにお求め下さい。

私は、表紙の、"もう一度会いたい思い出のキヤノン"の一行に(†〇†)ジ〜ンと来ちゃいました。
旧F-1後期ボディーと旧FDレンズ2本を持って、この世界に入ったあの時の気持ちとオーバーラップ
して感傷的になりました(´-`).。oO

>アムド〜さんのプロフィールに、想い出深いヤシコンレンズ、
>じ〜んときます(^^)
全角12文字分しか書けないので、端折りましたが、想い出のレンズは2倍位あります(^u^;)ハァハァ

>視度補正レンズも、数多いと金額かさみそうですね。。。
>私はがんばって、AX、159、40Dにマグニアイピースをあてがいました。
私的には40Dはマグニファイアーが無くてもギリギリ我慢出来る範囲ではありますが、私も40DやKissX
X2、銀塩Kiss5などにも、DMC-L10用のVYC0973を付けています。ニコン機には、純正DK-17M・DK-21M
などを付けています。

マグニファイヤーを付けると、遠視側に視度がシフトするので、これを付けているMF機は、視度補正
レンズが使わなくて済むのが助かります。でもニコンキヤノンAFMF関わらず、スクリーンを殆ど方眼
マットタイプに交換してありますが、こちらも数が数なので、結構掛かりました(^_^;)

>α9が旅に出ていませんでしたか?
(◎_◎;) ドキッ!!良く覚えてらっしゃってびっくり!、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

一度見積もりに出しまして、メイン基盤がダメと言う事でした。交換すれば直るんですが、部品が
出払っているので、他の正常個体から"臓器移植"するしかないと言う事で、"ドナー待ち"する必要が
あると言う事で、手元に戻しました。ミノルタのレンズは殆ど持ってませんし、その金額分、他の
カメラに回す事にしましたΣ(^o^;)

書込番号:18404945

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/25 20:12(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の皆さま方、こんばんは。

例によって、脱線ネタ…
https://www.youtube.com/watch?v=qUuWiC6vyH4
縁側で使ったんですが、懐かしさ だけじゃなく、やっぱイイですよなぁ(^◇^)
え〜と、当時7歳だな

今日、これ注文してきました
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/coaa034/
高っ! AX買えるんとちゃうん(゜o゜)

では、脱線野郎はこのへんで
来週取り付けたら画像を貼りに来ますね♪


さて明日こそ、バイスさんに教えて頂いたキヤノンの本を買わねば!






書込番号:18406367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/26 12:51(1年以上前)

皆様、今日は。
「EOS3のアフターサービス期間終了年月 2015年9月
修理料金目安14,000円(概算修理代・税別)
故障現象による金額の目安がございます。『機種別費用詳細』もご確認ください。
『引取修理』の場合は、修理料金のほか、別途引取りおよび配送料金を申し受けます。」と成っています。
キヤノンは製造打ち切り後7年で、アフターサービス終了だったと思うので仕方ないです。
サービス終了と言えば、京セラ・サービスセンターの営業終了が近付いて来ました。
悲しい(T-T)

書込番号:18408511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/26 13:28(1年以上前)

皆様、今日は。

アムド〜さんも買われたんですね。過去に発売された本より、詳しい写真付きで載っている機種が有るので、説明の間違い、誤字、脱字は大目にみてます。(^^)


金魚おじさんさん、総天然色刷りは初めてなので、我慢しない方が…。(^^;


「キヤノン一眼レフのすべて」を見ると、やっぱりA-1は格好良いなと思います。
A-1に付いては必ず「電池を食う」「電池がすぐ無くなる」「シャッター鳴きを起こしやすい」と批判されますが、やかましい!と何時も思います。
数本撮って無くなる訳じゃないし、シャッター鳴きなんかサービスセンターで今でも直してくれるんだから良いじゃないか!!と思っています。
ところで私がたまに返信を書いているヒガサカメラサービスさんはキヤノン認定修理業者で、昭和20年代のレンジファインダー機も修理しています。
「HIGASA CAMERA SERVICE
http://ameblo.jp/higasacamera/

あっ、コンタックスAXに関係無いですね。失礼しました。(^^;m(__)m

書込番号:18408594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/26 23:22(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

うちのAXが具合が悪いのです。。。
どうやら、AFの無限遠でピントが合いづらくなってきているようで、
初めは時たまだったのが、段々頻度が多くなってきてしまいました(*_*)
現状、シャッター落ちない、となった時にはMFモードにしてしのいでいます。


nekopenさん
こんばんは(^^)

エクターの値上がりは、ベルビア、プロビアよりもお高くなってしまいそうですね。。。
金額にもよりますが、値上がり後はベルビアを試してみようと思います。
ポジの方が現像代は高いですが、スキャナー取り込みして出来具合が良くなるようであれば、
そちらに変更することも検討してみます。

私の手持ちの中では、AXとEOS-3は、
もっとも静かともっとも五月蝿いシャッターです(^^)
どちらもお気に入りです(^^ゞ


アムド〜さん
こんばんは(^^)

しかしかっちょええ洒落た写真を撮られますね!
被写体のカメラがカッコよいのもあるのでしょうけども!

先日夜勤帰りのハードオフにて、EOS7のジャンク品がありました。
あとからお試し用のレンズを持って店まで行こうと思ったのですが、その後爆睡(>_<)
もう三日たっていますが、明日行ってももうないかな。。。

私は初めて買った自分のカメラがA-1でした。
今までで唯一手放したボディーがT90です。
あ、思い出が欲しくなってきました。。。(>_<ゞ
ヤシコンのレンズは、思い出にたる質感所有感があると思います♪

α9、残念でした。。。
部品欠品はいかんともしがたいですね(*_*)
今後、マニュアルミノルタですが修理整備に出すようになったら、
お店を参考にさせていただければと思ったのです(..)

VYC0973というのがあるのですね。
オリンパスME-1が159には微妙に合わなかったもので、
次に機会があれば参考にさせていただきます(^^ゞ



あ、すみません皆様、
一旦ここでドロンさせていただきます。。。(..)







書込番号:18410560

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/27 20:26(1年以上前)

買っちゃいました♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/635/picture/detail/ThreadID=635-47/ImageID=635-644/
※画像の削除を避けるため、縁側から

書斎(トイレ)の常備図書にして、チビチビ読みます(*^_^*)
まあ、あっしは “小でも座る派” なんでしょっちゅう読むことに…
そのまま籠城しては怒られるんですよね〜

「あんた、いつまでトイレ入ってんの!」



あぁ、ペンタックス&リコー 一眼レフのすべて出してくれないかな〜(゜o゜)

書込番号:18412883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/27 20:35(1年以上前)

御購入、御目出とう御座います。けど便所に置かなくても…。(^^;

書込番号:18412909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/27 23:32(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

仕事の行き掛けにハードオフに寄りましたら、ジャンクEOS7は無くなってました(´・_・`)
で、EOS7は1080円だったのでその分浮いたと気を取り直して本屋に行き、
キヤノンの本を買ってきました( ^ω^ )
空き時間に読もうかと(≧∇≦)

書込番号:18413683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/28 09:32(1年以上前)

★「往年のペンタックスカメラ図鑑 (文庫)
価格: \734
出版社: エイ出版社
ISBN-10: 4777900193
ISBN-13: 978-4777900190」と言うのが売られてます。
リコーはGRシリーズを特集で取り上げた本は有りましたが、一眼レフは無いですよね。
二十数年前に倶楽部の会員がリコーの一眼レフを買って持って来たので触らせって貰ったら、安っぽい上に巻き上げの感触が悪く、シャッターを切ろうとしたらレリーズボタンが重く、しかもバシャと言う音と共に衝撃が…。
こんな物、絶対使いたくないと思いました。


金魚おじさんさん、御購入、御目出とう御座います。
結構楽しめると思いますが…。(^^)

書込番号:18414513

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/28 19:52(1年以上前)

安っぽい巻き上げの感触
レリーズボタンが重く、音と衝撃…

ですよね(>_<)
でも、記念すべき最初の一眼レフだし 天邪鬼な気質なもんで(*^_^*)
出来の悪い子ほど可愛いというか(゜o゜)


まあ、リコーは置いといて
『Canon一眼レフのすべて』 EOS750QDの、ダイヤルを裏返したとこが見られたのが嬉しいです!
しかも総天然色で♪

中古で見つけたら、買いたいなぁ〜(^◇^)

書込番号:18415997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/28 20:10(1年以上前)

★EOS 750
税込価格 2,100
程度 B
付属品 Bキャップ

こちらの商品は、タカチホカメラ 天神店の在庫です。
■PLU:2222050041927
※店頭でもご購入頂けます。店頭併売につき、すでに売り切れの際は、ご容赦下さい。
カメラのナニワ
住所 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12
電話番号 06-6281-4133
FAX番号 06-6281-4165
営業時間 10:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
定休日 年中無休(年始を除く)
ウェブ http://cameranonaniwa.jp/お問合せ info@cameranonaniwa.jp


ヤフオクにはごろごろ有りますね。(^^)
★EOS 750QD レンズ付き
100円/残り3時間
出品個数:1
商品状態:中古
オークションID:188097712

書込番号:18416059

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/28 20:25(1年以上前)

ありがとうございます(^◇^)
しかし、オブジェになってしまうしなぁ…

全然、写真撮らなかったんですが
現在コンデジでリハビリ中です(・_・;)

http://flickrock.com/ruma_views
コ、コンデジでここまで出来るのか〜(゜o゜)

書込番号:18416133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/28 23:33(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

いきなり脱線です(..)
トヨタがWRCに復帰するのニュースを見て、少なからず興奮してます♪
これで日本にも活気が出てきてくれたらなどと思うのですが。
無理くり話題をからめますと、連写をしたくなるようなイベントが増えたらなどと思うのですが、
AX連写では撮りません(>_<)
デジイチで練習からです(>_<ゞ

キヤノンの本、見たいところから見初めています。
T90から見ようとして、ん?ない?!落丁!!!?と慌てたのですが、
古いキヤノンのページに載っていました。
表紙ではプロ機のところに機種名があったもので。。。


アムド〜さん
こんばんは(^^)

>マグニファイヤーを付けると、遠視側に視度がシフトするので、
私の159とA-1、えらく見易くなったのはこのおかげでしょうか?
視度補正のあるAXや40Dと比べて、見易さがより良くなっているような気がしたのです。
ちなみに買い逃したEOS7、視度調整のダイヤルが渋くて、保留にしたのもあります。
レンズがなくて、AE・AFが確認できなかったのもあるのですが。。。

想い出のキヤノン、旧F-1からなのですね。。。
私は年表みたいなページで、A-1とT90がハイエンドに位置しているのを見て喜んでいました(^^ゞ

前回の返信の続きなのですが、
もしミノルタのカメラの整備におすすめの店がありましたら、教えてもらえますと助かります(..)


10358548さん
こんばんは(^^)

便所、アリですね♪
うちの姉婿さんもトイレに本がどんとありまして、癒しの厠がうらやましく思ってました(^^ゞ
ま、奥様に怒られないようにほどほどにですが。。。

ウッドレザー、カッコよいのですよね(^^)
しかもエアバッグ付きになるとお値段はるのではないかと。
余談ですが、私はエアバッグが嫌いなもので保険料が高くなってもエアバッグはずしていたのですが、
いつの間にか、エアバッグ割引が無くなっていました。

リハビリ、ぼちぼち治りますように\(^o^)/
ん?治るのか、再発なのか、どちらなのでしょう?(^^ゞ
私再発です(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

買いました(^^)立読みではもったいない出来でしたもので(>_<)
誤字脱字は気にしないのですが、
私は知らないことが多いもので、説明の間違いは困りそうです。。。(・・)

ヒガサカメラさんのページは、楽しめそうですね♪
お気に入りに入れて、楽しませてもらいます(..)

リコーから、28mmくらいのパンケーキレンズが出てませんでしたか?
(中古レンズバイブル本で確認します)
安っぽいですが、そそられます(^^)
これとKXかMXあたりで、プラス20mmを合わせて、
広角スナップセットなんて野望もフツフツと(>_<ゞ


書込番号:18416939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/29 00:20(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、ヒガサカメラサービスさんの12月11日の記事で、機種名を当てたら驚かれました。(^^;
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=higasacamera&articleId=11963342846&frm_src=article_articleList&guid=ON

ところで事故にあった時の事を考えると、エアーバッグを外すのは…。


10358548さん、100円で落札してダイヤルの文字盤をひっくり返して遊んだりして(^^;

書込番号:18417090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 23:15(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

脱線して恐縮ですが、LX2000キットがまだ売れてなくて安堵しています。LX2000単体なら比較的求めやすい価格なのですが…煩悩(笑)
F5・50周年モデルも見つけてしまいました。見てはならぬ物を見てしまいました(笑)
コシナツァイス・ディスタゴン2820の新品並の価格にクワバラクワバラ…

明日から、本州は雪との事なので、皆様お気をつけ下さい。

書込番号:18419881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 23:20(1年以上前)

こんばんは。最近キヤノンが熱い!?
今月の頭にEOS630を100円で貰ってきました。安かったから貰ってきたけど、これいらないよなあ、
と、いうことで(?)金魚おじさんさんさえ宜しければお譲りしたいのですがm(__)m

完動品で、シャッター幕も綺麗です。ただ、グリップがべとべと、アルコールで綺麗にしてやる必要がありますが。。。(^^;)

EOSはー3で手一杯なので、是非ご一考くださいm(__)m


アムド〜さん

こんばんは。GRは良いですね。私も1台欲しい!ですが、中古でも中々良いお値段がするので見送っています。
買えるとしたら来年でしょうか。これで木村伊兵衛「風」の写真が撮りたいですネ。

フハッ、コピペしたのがばれた((*_*))
恥ずかし〜(*ノωノ)キャー

。。。え〜m(__)mゴホン

フィルムの選択肢がまた狭まりましたね。普段はフジばかりなので私にはあまり影響はありませんが…
エクターがこうも値上げをしてくるとは…。ちょうど今買いだめ出来るほど金を工面できないのが痛い(T_T)

>ダメと言うのは、そこのお店の主人が大事にしてるカメラとかと言う事なんでしょうか( ̄〜 ̄;)ウ〜ン
ただディスプレイとして飾っているみたいです。まあスパっと諦められたので良かったです。
その代わり、違うコニカを貰ってきてしまいましたが(-人-)

私も夏になったらキヤノンに点検を出そうかと考えています。新宿に持ち込んでも大丈夫ですよね?
今までペンタックスのサービスしか使ったことがないのでドキドキ(*_*)(笑)


金魚おじさんさん

改めましてこんばんは。

この機会に思い切ってポジを使うのもアリですね。クロス現像なんかも試してみたいと考えています。

トヨタもそうですが、ホンダがF1に復帰するのも忘れてはいけません!
…え?F1は観ませんか?私も観ません…m(__)m(笑)

リコーのパンケーキ!28oはそそられますよね。
プラスチッキーなので、MEsuper、ME-Fなんかの方が似合うかも知れません。

…写真を載せようと久々にMEを引っ張り出してきたらミラーアップして巻き上げが出来なくなっていました。
ショックm(__)m

http://tomshome.sakura.ne.jp/studio/MEF01.html

これを見ると分解する気にもなれません。…ショックm(__)m(笑)

書込番号:18419907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 22:02(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
バージョンアップ致しまして、帝国光学[になりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
IT音痴ですが、長い目で見ていただければ、幸甚です。

書込番号:18422743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 23:47(1年以上前)

連投、恐縮です。

F5・50周年モデルの美品が108000円で有りました。元箱・記念ストラップ付きですので、ビビっときました。コシナツァイスを装着してみたくなりました。煩悩(笑)です。

書込番号:18423211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/31 20:00(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

近所の写真屋に、金沢と近場の白鳥のフィルムの現像を出しました。
ら、そのお店でのフィルム現像は昨年でやめたとのことでした。
もうフィルム現像する人もいないですから、の御主人の一言も、時代だなと思います。。。
私としては、外注で出すのにうちでもできますよ、
と言われるのが心苦しかったので、気がラクになりました(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

これは。。。、驚かれたでしょう(>_<)
どこが違うのかわかるはずもない私の目から見ても驚きます(^^ゞ

シートベルトはきっちりしています(..ゞ
しかも助手席側のエアバッグもはずしてるんです。
エアバッグの怪我の話を見聞きしたことがありまして、そちらの方が怖いもので。。。
もしベルトしてなければ命を守ってくれるものですから、人には勧められないですけども(..)


帝国光学Zさん
あらためましてこんばんは(^^ゞ

7から8へバージョンアップ、なんとなくドラクエよりもランエボな感じがします。
(なんのこっちゃ?!)

昨年の雪が関東にしてはかなりな雪でしたので、量はたいしたことではなかったのですが、
早朝の出勤時に、がっちり凍ってまして危険でした。
今日の日射しで、乗り切ったと思います(..)

煩悩のケタ違いで、私が見ても煩悩対象にさえならない金額かもです(^^ゞ
ただ、LX2000キットとF5記念モデルを買わずに悩み続けていたら、
旧F-1との良い出逢いがあった時に、割安感さえ感じたりするかも。。。
それこそAXは出逢いさえあったなら、即お手元に(^^)


nekopenさん
こんばんは(^^)

熱いキヤノンの流れに便乗して。。。?
職場の上司の買い物付き合いに中野へ行くことになりました(^^)
そのついでに、新宿に寄ります♪
数回しか訪れたことはありませんが、もういくらか窓口の方の知識が豊富だったらな、、、
とは思いますが、もちろん修理整備の受付も大丈夫です(..)

安いも凄い100円プライスとは。。。♪
ですが、私は機材を増やすのに金額も悩ましいですが、
欲しいブツ見つけたら、数が増える言い訳はどうしようかも悩ましいところですので、
今回は申し訳ありませんが断らせてくださいませ。。。(..)

余談ですが、F-1中継を初めて見た時に、セナが事故で亡くなりました。
それ以来見たことはありません。。。
ラリーはいつか生で見に行きたいです♪その時は、フィルム。。。、ではないかな(>_<)

クロス現像、知らなかったです(..ゞ
実際試して画像で見てみたいですね。
ふと思ったのですが、現像受け付ける窓口の人がわからないと説明難しそうですね。。。






書込番号:18426077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/02 22:24(1年以上前)

笑えます♪

皆様こんばんは(^^)

テッサーに付けているフジツボフード用に、30.5mmのキャップがないか調べていました。
ら、フジのフィルムケースのキャップが合うの情報がありまして。。。、
半信半疑で試してみましたら、こんな状態です(>_<)
はかったようにピッタリです。ゆるくありません。ややかためくらい。
これならキャップ買う必要はなさそうです(^^)
ポジフィルムを買ったら、黒キャップに変更します(^^ゞ

書込番号:18433617

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 22:07(1年以上前)

こんばんは。

初っぱなから脱線注意報です。先に謝っておきますm(__)m(笑)

ついにきたきたフルサイズ。70-200/2.8も発表になりましたし、いよいよか、といった所でしょうか。
今からフルサイズ貯金しなきゃですね。機材集めは暫くお休みでしょうか。
ったく〜、67のレンズ集め終わるまで待ってろってんだよ〜。
・・・なーんてな!めっちゃ心踊ってますわー!一緒にDFAレンズも買わなきゃ!今から楽しみにします!

・・・お金貯まるかなm(__)m

さて改めまして。。。m(__)m


金魚おじさんさん

こんばんは。こちらこそ申し訳ありませんでした。また良い物件があったら連絡差し上げますね(^^)

現像してくれるところ、今では全く見ませんね〜。外注出した方が安いですし。。。悲しいことです。

中野から新宿は首都圏のカメラ好きなら一度は通る道ですね(笑)
ペンタックスの窓口の方は、フレンドリーで知識豊富、くだらないお話にも付き合ってくれる、つまり非の打ち所がない!
・・・それと比べると、キヤノンのサービスは少しすっぱいイメージがあるので(笑)
あー、お金が(*_*)(笑)

んー、それは見なくなるのもわかるような(^^;)
レースはご覧になりますか?今年はカメラ担いで富士か茂木にいこうかと考えております。

クロス現像、現像代はネガ現像と同じ金額かな?
フィルムの種類毎に色の傾向のが異なるらしいので、色々試してみたいですね。

フィルムキャップ、ちょっとエッチですね?
え?違う?それは失礼しました・・・m(__)m

書込番号:18442922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/06 22:21(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^^)

ペンタックスフルサイズデジ、
ついに現実のものとなるのですね\(^o^)/
ボデーデザインしか見ていませんが、いいですね、
思えばα900もてっぺんピラミッドですし、私は好みですね♪
どんなスケールで出てくるのか。。。?!
昔のレンズも使えるようだと楽しみ増します(^^)

現状のエクターフィルム代と現像代あわせて約1,200円、
今後もしポジ使うとなったら、あわせて1,500円くらいでおさまってほしい。。。(*_*)

レース、好きなんですけど生で見た事は無い!?考えてみると。。。
自転車レースは見たことありました(..ゞ
見てみたい(^^)レースクィーンも♪
ラリーにはクィーンはいないのかな?

ペンタックスのサービスはいいイメージなんですね(^^)
昔のコンタックスもよかったなぁ。。。(遠い目)




書込番号:18446385

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 23:29(1年以上前)

こんばんは。最近は帰ってきたら価格をチェックしてすぐ寝る毎日。返事が雑かも(^^;)
またまた謝っておきますm(__)m

金魚おじさんさん

もう昨日から興奮しっぱなしです。早くも金策に悩んでいます。
というか良く当日まで情報が漏れませんでしたね。関心関心。それと比べK-3の時は・・・(^^;
あーあ、67のヨンヨンが欲しかったなあ。

35mmも意外とかかるのネ(*_*)
フィルムメインだときついですね。金が溶けていく(笑)
・・・35mmデジタル買っても使うのかなあ(笑)

レースの話といえば、来年からsuperGTにコバライネンが!
こっちも興奮しっぱなし!ただ私ホンダ贔屓なので少し残念。
いつか長い玉持っていきたいなあ。んで周りに言われるの。「おい!あいつ中判だぞ!なに考えてんだ!」

書込番号:18446669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/14 14:26(1年以上前)

皆様、こんにちは。

ペンタックスのライカ判デジタル一眼レフ発表以来、倹約生活が続いています。今のうちに、手持ちのカメラを全てペンタックスにしてしまおうかとも考えています。が、今更フィルム一眼なんて二束三文にしかならんだろう、と葛藤の日々。。。
67のヨンヨンか、それとも新しい150-450か。そもそもフルサイズはいくらするんだ?いくら貯めればいいのよ!?なんてなよなよしながら過ごしています。

とりあえずカルピスは普段より薄めて飲んでいます。おいしい。

あ、全てペンタックスにといっても、AXは手元に残すつもりですヨ。唯一無二のカメラですからネ。
んーむ、でもEOS-3を手放すのは惜しいなあ。うーん、葛藤(*_*)!!

書込番号:18475206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/14 21:30(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^^)

返信できないまま時間ばかり過ぎてしまいすみませんでした(..0
貧乏ヒマ無しの言い訳もあれども、パソコンに向かいたい日々でしたのです。。。

ネタがあるのですが、それはまた後日として。。。

ペンタフル、スペックも大事ですが、金額が決まるのが戦々恐々ですね(^^ゞ
私は時々口にするのですが、
カメラを楽しみたいとフィルムで、撮影が主の時はデジ、なのですが、
撮影とカメラを両方楽しめそうなペンタックスフルサイズ、羨ましいですね♪
Kマウントの古いレンズ、お値段上がったりしそうでしょうか?

67のレンズはアダプターでいけるのですか?
ヨンヨン、かっこよさそうですね(^^)かっこよさだけではないか(>_<ゞ
すみません見た目第一なもので。。。

GTは、知らずですがたまに見ると結構楽しんでます(..ゞ
といってもスープラやFDが走っていた時代ですが(>_<)
中判で撮っていたらすごいことですよ。でもいけるかな。。。?!

手放しても二束三文と言うと悲しいですが、EOS-3はもったいない。。。(*_*)
でも、一時期よりも相場は上がっているようにも見えますね。
難しい。。。

節約、大事ですよね(>_<)
私もがんばっていますが、最近のつまみはワカメサラダがお気に入りです♪
この勢いで髪が増えないかな。。。(*_*ゞ







書込番号:18476681

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 23:18(1年以上前)

AX+smcPENTAX67macro100mmF4

AX+smcPENTAX67macro100mmF4

皆様、こんばんは。
CP+に行こうとしたけど忙しくて行けませんでした。トホホ。

AXと67マクロの写真があがってきました。ハーフマクロでここまで寄れます。ビックリ(>_<)

金魚おじさんさん

こちらこそ申し訳ありません。せがむように書き込んでしまったかな?と反省しておりますm(__)m
ゆっくり金魚おじさんさんのペースでお返事いただければ幸いです(^^)

フルサイズ、高すぎず安すぎずで初値は25-30万円の間と予想しています。
これ以上のお値段したら厳しいかな(^^;)
仰る通り、撮影していて楽しいカメラになればと思います。

レンズはどうですかねえ〜。☆レンズやパンケーキなんかは値上がり必至だと思っていますが、今の所動きはありませんネ。

ヨンヨン、見た目もさることながら、描写も素晴らしいのです。APS-Cデジタル一眼でも十分、いや、キレッキレの写りを見せていたので、是非フルサイズでも使ってみたいです。

車はどうでしょうねぇ〜。
どアップで流し撮りか、望遠で引いて撮るか。。。
645でバイクを撮っている方は見たことあるんですけど(^^;)
厳しそうですが、試してみる価値はありそうです。

FD、撤退しちゃいましたね。応援していたのですが。
でも贔屓が無いと気楽に観られるので良いですね。(ホンダ?知らん)

EOS-3、良い値段で買い取ってもらえそうなら手放してしまうかも知れません。
ただなあ〜。面白いカメラなんだよなあ。どうなるのでしょう、自分でもわかりません(笑)

最近お酒は控えています。その代わりのカルピスです(*_*)(笑)
おいしいですよ。カルピスの水割り。金魚おじさんさんもいかが?(笑)

書込番号:18481596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/17 15:06(1年以上前)

青いような。。。?

皆様こんにちは(^^)

うちのAX、もしかして青いフィルムが張ってある。。。?!
あまりの汚れっぷりに、いままでないのもとばかり思い込んでいたのですが。
今は見た目へたってますが、買った時は新品同様だったことでしょうし(>_<ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

寄れますね♪
たしか、AXがレンズ側を無限にしてほぼ全域AFできる範囲がカバーしているのが85mm程度と思いましたので、
そのくらいまでのレンズでマクロ遊びは楽しいですよね♪
しかし、ネコかわいいですね。。。(^^)
飼いたい(^^ゞ

可能性高そうな価格帯ですね。
夢想話で、AXデジタルがその価格帯で出てくるとしたら、
タバコやめてお金ためます(>_<)

案外、発売される、となるまでは値動きないものなんでしょうか。
余談ですが、つい見なければいいのに、
今のディスタゴン35mmf1.4の買い取り相場を見てしまったんです。
私が手放した頃よりも一万円くらい上がっていました。。。(*_*)




書込番号:18487297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/17 15:48(1年以上前)

金魚おじさんさん、青シールが残っていて良かったですね。

書込番号:18487399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/02/17 21:15(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんは。

オータスシリーズ第二弾、アポプラナー8514が4月に発売される様ですね。超弩級のレンズの様ですが、小生は見送る予定です。アポディスタゴン5514のパフォーマンスを引き出せずにいますので、猫に小判と感じております。
LX2000は見送り、F5・50周年モデル購入を検討しています。F6よりF5の方が作り込みが良いのではと感じる今日です。後藤フェローのモノ作り哲学に心酔している小生であります(笑)
F5・50周年モデルにアポディスタゴン5514を装着して、スローなフォトライフを堪能したいと思います。

書込番号:18488486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/18 23:14(1年以上前)

うちのAX、やっと修理に出しました。
シャッターの挙動がおかしいのをだいぶんほったらかしにしてたのを、いーかげん修理に出そうか、ということで。

MMレンズで絞り開放の時だけまともにレリーズできるって、なんなんでしょうねぇ。

というわけで、どれくらいで帰ってくるのかは(あるいは本当に直って帰ってこれるのか)は全く未定です。
岡谷で紹介してもらって日研テクノに出してます。

というわけで、本日ハードオフでジャンク箱から139をレスキューしてきました(2台め)
貼り革ボロボロ、巻き上げレバーがスカスカになって、動かない、というジャンクで1080円でした。

持って帰って、電池を入れると露出計は普通に動いてるし、ミラーアップしてないし、ミラーずれもしてないし、なんでかなぁ、手持ちの139と比べてみると、ワインダーの連結部の向きがおかしい?と思い、すこし回してみると、ガチャ、と無事にかみ合い、正常動作に戻りました(笑)。

シャッターもおおむね大丈夫そうだし、露出もおおむね合ってるようで、こんなのでジャンクってもったいないよねぇ、と思いました。
とりあえず、貼り革を剥がして、ミラーモルトだけ張り替えて、簡単に清掃して、時間が取れ次第フィルム室モルト交換ですね。
これでY/Cコンタックス、12台め(^_^;)
最近使ってるのは殆どRTS2だけですが。

でも、最近ジャンクフィルムカメラの生存率がかなり高いですね〜。ちょっとでもおかしいところがあるとすぐにジャンクにしちゃうんでしょうね。5000円のF2フォトミックもダメなのはモルトだけだったし。1000円のAE-1Pなんて、傷もほとんどないきれいな個体なので、ジャンク箱から救出。なんと電池が逆に入ってた(笑)。入れなおしただけで全く問題なく動きましたよ(笑)。持病のシャッター鳴きすらほとんどなし(笑)。いまどき4LR44の電池の方が高いじゃん(笑)

逆にどれだけ集めても、財産にはなりません(笑)。

書込番号:18492802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/19 23:52(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

えへへ、嬉しいです(^^ゞ
うちのAXには無いんだ。。。、ちぇっ、
と思っていたのもで(>_<)


帝国光学[さん
こんばんは(^^)

一人悩まれていたのですね(>_<)
私の印象なんですが、F6は見た目の印象弱くて、F5は迫力感じます。
F5が出た頃に自分のAXと見比べてみて、また別の威圧感を感じたような(^^)

オータス、これも私の個人的な印象ですが、
ディスタゴン55mmの見た目は一本欲しいですが、一本で満足出来そうです(>_<ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

。。。、なんなんでしょう??
どういった部分の不具合なのか、気になります。
気になるのは別として、ただ無事帰ってくることをお祈りしています(..)

139、おいしい救出劇ですね\(^o^)/
RTSUに次いで139も、気になる手巻きコンタックスです。
あまり機材増やせない都合上、手にすることはないだろうと思っていますが、
そんなおいしい出逢いがあれば、ふところに収めてしまいそうです(^^)
そんな私は、今はXD-Sとの出逢いを探しています(^^ゞ

そして、心の財産になると思っています(微笑)


書込番号:18496538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/20 00:28(1年以上前)

金魚おじさんさま

XD-Sはしばらく前に行きつけのキタムラで下取りした奴をノーチェックでいいからとジャンク価格で横取りして所有してます(笑)。
露出計もシャッターもおおむね良好の品で、清掃とモルト交換でOKでした。

XEはプリズムの腐食が最大の難点かと。モルト腐食もありますし、測光用サブプリズムの接着剤の腐食も起こってたりします。サブプリズムの異常はばらさないとわからないですからね…
うちのXEは巻き上げが一番なめらかな個体にプリズムのきれいなのと黒ボディのガワを移植した三個一です(笑)。

で、昨日レスキューした139はとりあえず軍艦部を外して内部もざっと清掃、モルトも張り替え終了。
でも、恐らくプリズム下面とスクリーンの間にあると思われるゴミが取れないよ〜

139/1号機はキャメルの貼り革にしたので、今度はワインレッドあたりにしようかな〜

書込番号:18496666

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 21:30(1年以上前)

増えたレンズ1

増えたレンズ2

皆様、こんばんは。

今日は用事のついでに新宿に寄り、いつものカメラ屋さん巡りをしてきました。んで気づいたらレンズが2本増えていた…m(__)m
これでEOS-3の出番が増えそう。視線入力もばっちし、手放すなんて言っていたのは誰かなぁ〜?
ついでにリコーで67の検査もして頂きました。半年でどれくらい撮ったのかなあ、500?600?でも67は快調との事。良かった。

(…え?フルサイズ貯金??)


金魚おじさんさん

仰る通りマクロモードは楽しい!うひょー、ここまで寄れるのか!と、ずっと猫を撮っていました。猫も良い迷惑(^^;)
うちの猫は世界一可愛いですよ。仕草も容姿も鳴き声も!スマホの写真フォルダの中身の9割は猫(笑)

こうなるとディスタゴン28oが欲しくなりますが、年内には無理かな…。

AXデジタル、妄想が膨らみます(^^)
将来的には撮像素子がフィルムくらいの厚さになって…。なんて(^^;)

互いに様子を見ているのかも。具体的に発売が決まるまでは動きはないんでしょうかねえ。
そういえば、DFAレンズ発表により、FA☆80-200が3万から5万程安くなりました。フィルム時代のレンズながらキレッキレの描写で人気があったのですが…。

コンタックスは上がっていく一方なのかなあ。怖い怖い。

…フルサイズ、本当に買えるんだろうか(笑)

書込番号:18499431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 21:43(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

F6のファインダーの視認性とまろやかなシャッターサウンドは美点ですが、F5のコストのかけ方は、F6以上だと思います。ファインダーが交換出来ますし、DレンズではAFは爆速です。漬物石と呼ばれた重さを気にしなければ最高のカメラなんですが…F5・50周年モデルの良品・元箱・取説・記念ストラップ付きで、108000円はリーズナブルかなと思います。明日、梅田のカメラ店に行ってこようかなと思います。
LX2000キットは新同品ですが、メンテナンスを含めれば、40万円位必要になるでしょう…涙

書込番号:18499489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/22 16:47(1年以上前)


金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、ご無沙汰しておりますm(__)m
昨日、梅田で職場仲間の送別会がありました。
早めに出てきてウロウロ

八百富写真機店にもふらり立ち寄ると、黄金に輝くカメラ様が!
こんなんあったんですね(^◇^)
007の、黄金銃を持つ男を思い出しましたわ

金色のRTS、30万円。
そんな異次元の存在は置いといて(LX2000、30万オーバーも)
リコーの一眼レフ見てました。XRー10Мが8千円ちょっと。買おうかな♪(オブジェに)
と気持ちがうごいたけど、荷物になるんでね


そしたら、飲み会で1万円も散財…
あぶね、買ってたらお金足らんとこやった(・_・;)


ステアリングいいですわ(^◇^)
今度、写しときます

いまは、もっぱら自転車のお勉強。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1631/picture/detail/ThreadID=1631-917/ImageID=1631-368/

10円で買うた本を、書斎(トイレ)で
カメラもそうでしたけど、まず徹底的に知識から(偏った独学ですが)入るタイプなもんで
だいたい自転車高いですしね…

そんなこんなで、ますますツァイスが遠くなる(゜o゜)

書込番号:18506386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件

2015/02/23 21:47(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんわ。
バージョンアップしました帝国光学]です。IT音痴をさらけだし、関係各位にご迷惑をお掛け致して申し訳ありません。
今後とも宜しくお願い致します。
余談で恐縮ですが、夏休みに八重山に旅行に行こうと思っております。その際に、Df&F6&Dレンズ&コシナツァイスを持参しようかと検討中です。

書込番号:18511094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/23 23:54(1年以上前)

今回のお気に入り1

2

3

4

皆様こんばんは(^^)

金沢お出掛けの写真、載させてください(..)今回は終始テッサー45mmでした♪
1の魚、げんげ、というのだそうです。
かなりシャッタースピード遅い状況で、
こんな時デジイチでしたら連写でブレ少ないカットを期待するところでしたが、
一撃運頼みでした(^^ゞ
4の状況、ファインダー見た時は豪快なフレアがそれはもう見事に。。。
これはフジツボフードに付けたフィルターが原因かもと思い、後の撮影でフィルターはずしましたが、
結果を見ると好みの出来になってました。
結構フレア好きなんです。。。(..ゞ

すみません、脱線です(>_<)
先日、スイーツバルというイベントに行ってきました。
簡単に言うと、スイーツ屋さんを巡るイベントです。
んで、人気のパンケーキ屋さんで待っていると外に店員さんが出てきて、
このお客さんまでね、
え?!どのお客さんまで!!!?とビビりましたが、うちはギリせーふでした\(^^)/
無理くりこじつけますが、限定カメラを手に入れた気分でした(>_<ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

それはまた、高笑いくらいおいしい獲物でしたね(^^)
XD-S欲しいのですが、私は自分で治すのは無理そうですので、
修理の店を探してお願いすることになりそうです。

貼り革交換ができるカメラも楽しそうですね♪
たまたまの手芸屋さんで、この革は素材に面白そうだな。。。、と妄想したことがあります(^^ゞ


nekopenさん
こんばんは(^^)

はじめアイポッドタッチにて見ました時に、ネコさんが皆様こんばんは、
と言っているように見えました(^^)
うちのネコも、思い出の中では世界一ですよん(笑)

おお、やはりレンズは外見も大事、とあらためて思いました(^^)
しかしEOS-3にもパンケーキはカッチェーですね♪
。。。、フルサイズ貯金?お互いうまくいきませんね。。。

ディスタゴン28mm、いいですよー♪
ヤシカレンズにも興味があったもので、店で7、8本のレンズを比べましたが、
どうにも外見質感には大きな差がありました。。。
しかし価格上がってますね。
これ以上上がってしまうと、売ったことを後悔しそうです(*_*)


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

相当に苦労されているようですね(*_*)
私も負けじと現代メカに弱いもので、今の金魚おじさんが使えなくなったら、
復帰できないかもしれません。。。?

漬物石(微笑)
それだけカッコよさに重みがあると思います(^^)

八重山ですかっ!
計画はこれからでしょうか?
どちらへ行かれるか、楽しみです(^^)


10358548さん
こんばんは(..)

すみません、タイムアップです。。。また次回に。。。(..)




書込番号:18511733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/24 14:50(1年以上前)

10358548さん
こんにちは(^^)

金色のFAだかは見たことがありますが、RTSですか、
三十万円。。。、金箔かっ!?まさしくオブジェなのでしょうかね(^^)

リコーの一眼レフ、バイブルを読み返してふと思ったのですが、
手巻きでないMF一眼て、コンタックスとキヤノンTシリーズの他にはあまりないのですね。
T90とRXUが欲し。。。、いや、これ以上オブジェは増やせませぬ♪

自転車でこんなお姉さんがいたら、ついて行きたくなってしまうゎ(>_<)
自転車も広く浅くの趣味で乗っていますが、楽しいです(^^)
シャレっ気で小径車を選びましたが、かもめチャンス見てるとロード欲しくなります。。。
かなわぬ物欲ばかりで(..ゞ

ステアリング入ったのですね♪
楽しみにしてます(^^)


書込番号:18513291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/24 22:52(1年以上前)

139Qでちょっとマネ

137MAはワインレッドカラー

黄金のRTSは当時から知ってました。
今もヤフオクに出てますねぇ。回転ずし状態ですが(^_^;)
ボディの貼り革やレンズローレットともにトカゲ革張りで、付属のプラナー50oF1.4のレンズ鏡筒や銘板、はてはレンズキャップまで金メッキ。
ぜったいあれ、実写したらフレアが大発生するぞ(笑)

NikonFAゴールドは、付属のAi50mmF1.4Sは一部の金属リングが金メッキなだけで、鏡筒自体は黒でしたからねぇ。
いまのDfゴールドエディション用の50oF1.8みたいな感じ。

というわけで、うちの139Q(1号機)はRTSゴールド風のキャメルカラーに仕立ててます。本物のシボの仕上げはもっとすごいです。
先日復活させた2号機は、さて何色にしようか考え中です。

その点、159MM以降のゴム引きボディは、劣化したらそれまでなので面白くありません。
まあ、最初のゴム引きボディである159MMは30年の時を経ても3台ともほとんど剥げたりべとついたりしてないので、耐久性はそれ以前の貼り革ボディよりよほど高いとは思いますが(笑)

書込番号:18514992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/24 23:16(1年以上前)

あと、ワインダー内臓MFカメラといえば、コニカFT-1モーターとか、ペンタックスのPシリーズとか、ニコンでもF-301とかF-601Mってのも一応それに当たりますよね。リコーも最後の方は出してましたし、意外といろいろあります。

そういや、ミノルタX-1モーターもある意味ワインダー内臓カメラと言えるのかも?

書込番号:18515088

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/25 20:35(1年以上前)

今日のEOS -3

お久しぶりぶりの橘 屋です
部品取りでペトリのバヨネット機を探してますが、なかなか捨て値品がありません、
そんなこんなで本日はEOS -3を見つけて購入してしまいました(取説付き10800円)
久々のEOSで設定に一苦労してます(ToT)

書込番号:18517892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/26 20:03(1年以上前)

柿の木に家建てて

懐かし気な店

わしのウチやで

AXのマクロ楽しみ

皆様こんばんは(^^)

キヤノンの本、ちょっとづつ楽しんでます(^^ゞ
F-1のオリーブドラブ、軍用カメラのような雰囲気の色がカッチョええっす♪


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

貼り革交換、楽しそう〜〜♪

金のRTS、そこまでキンキラキンですか(^^)
実際に撮影に使用している人はいるのでしょうか?
そしてフレア味わってたり(>_<)

うちの159がオーバーホールから帰ってきましたら、
グリップ等ゴム部分があんれまぁ、綺麗になって帰ってきました(^^)
手入れ方法を教わったのですが、それから早三年、
汚れるほど使ってあげることができません。。。(..ゞ

私がなんとなく思いましたのは、当時のAF時代に突入していく中で、
外見はその時代のカメラっぽくありながら、MFカメラもがんばっていた哀愁。。。、
そんな感じです(..ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

御無沙汰ぶりぶりしております(..)
どこかしらで、写真機道を邁進している姿を見かけておりました(^^)

部品取りでの出物を探すとなると、お値段安くないと意味無いですよね。

EOS-3きました\(^o^)/
ふと思うと、EOS-3率が高くなっているような。。。?♪
AXに魅かれるのと似たような感覚がある気がします(^^)






書込番号:18521228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/27 09:39(1年以上前)

金魚おじさんさま
159MMのO/Hされたんですね。
やはり札幌送りでしょうか。

うちのCONTAX1号機である159MMも、またシャッターが怪しくなってきたので、O/H検討中です。

当時(1985年)、すでにαショックが広がる中、最初のマイカメラとして、どうしてもα7000のあのプラスチック感が馴染めず、最終的にニコンFAとオリンパスOM-4のどれにするかを散々悩んだあげく、むしろレンズに惹かれて159MMを選択したんですが、それもあり、2000年ごろにもシャッターユニット交換などの重整備を経てきた大事なカメラなので、自分でいじれません(笑)。

まあ、今はFAもOM-4も手元にあります(ええ、もちろんジャンク上がりですが・笑)。でも、なぜかミノルタAF系はレンズも含め1台もないんですよね〜(Eマウントカメラはありますが)。

そういや、近くのハードオフで2台ほどペトリがジャンクで出てました(ペトリペンタVとFTだったと)が、いずれもレンズ付きで5000円くらいだったと思います。ちょ〜っと高いので、手を出してません。
レンズは55mmF1.8ジャンクが500円だったので、買ってみましたが、ヘリコイドまで分解したら、元に戻らなくなってしまいました(^_^;)。せっかくレンズのカビ取りしたのに(笑)

書込番号:18523006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/02/27 20:41(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

IT音痴で相当苦労しています(涙)DOCOMOショップの優しいお姉様に泣きつこうかなと考えたり…

F5・50周年モデル購入も未だ躊躇しています(涙)
Fー1オリーブドラブはかなりカッコいいですよね!Dfもオリーブペイントかチタンを発売して欲しいですね。

八重山は、石垣島を中心に行こうかなと考えています。青い海を見に行きたい今日この頃です。


書込番号:18524663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/28 01:51(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

はい、159は北海道帰りです(^^)
余談ですが、FDとタムの二本のレンズは九州帰りです(^^)
AXは日研さんしか道はないのかな。。。

α7000、カメラの世界の中ですごいことでしたが。。。、
159MMを選ばれたのは共感です(^^)
私はその十年後、その頃167MTがお値頃感がありましたが、
どーしても欲しくて159買いました♪
また余談ですが、結婚式の帰り掛けにAXを京セラサービスにオーバーホールに出してしまい、
新婚旅行には159一台で出撃でした。
今思い出しても、その時の自分の行動は不可解ですが、おかげで思い入れのある一台です(^^ゞ

FAもOM-4も、仲良く長く、愉快なカメラ達ですね(^^)


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

私、アイポッドタッチだとGPSでナビが出来ないので、何か安くいい方法がないか悩んでいます。
ドコモのお姉さんに泣きつく。。。、いいですね(>_<ゞ

コンタックスの本のどれかに、G1をブラックペイントの話があったのですが、
なにか自分だけの色、というのもやってみたくなります(^^)

石垣島、いいですね♪
海や自然だけなら、西表島と竹富島もお気に入りですが、
石垣島はショッピングと人情が良かったです(^^)
つい余談ですが、石垣島のあるお土産屋に二年続けて寄りましたら、
かみさんが店員さんに、昨年もいらしてましたか?、と声掛けられたのには驚きました。

書込番号:18525711

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/28 15:19(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の皆様、こんにちは
モモステ画像が、どこか行ってしまって…
また撮ります(・_・;)

テレビで、バス停留所を撮り続けてる写真家さんを紹介してました。
フィルムに拘ってるそうで、チラッと映ったのがコンタックス?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1564/picture/detail/ThreadID=1564-35/ImageID=1564-127/
http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=766

レンズは何でしょうね?
飲み会で散財して金欠なんで、当分おとなしく…(゜o゜)

書込番号:18527353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/28 20:36(1年以上前)

札幌は基本的に159までのようですね。HPにも167MT以降のことが出てこないですし。
私の159MM1号機は2回とも京セラでO/Hを受けてます。2号機、3号機は中古購入で使用頻度が低いせいか、O/Hはせずに済んでいるんですが、それもいつまでもつことやら、まだ使うことを考えたら、いい加減O/Hに出しといたほうがいいですよねぇ。

京セラサービスは基本的に日研テクノに技術・資材込みで移行のようですので、パーツの問題はあるもののある程度のサポートをしてくれるようです。うちのAXも14000円ほどで見積もりが帰ってきました。修理GO!です。
RXもミラーずれの持病が治らない(温めてずらして元の位置に押し込むが、また徐々に落ちてくる)ので、日研テクノ送りを考えてます。

159MMの故障率を考えたら、137MD/MA、139の頑丈さはなかなかのもので、私の手持ちはすべてジャンク上がりなのに、全部(素人眼では)完動品です。考えてみたら、すごい話だよねぇ。

書込番号:18528480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件

2015/03/01 19:29(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんわ。

今日は雨でしたので外出せず、防湿庫内を整理していましたら、FM3Aブラックが二台出できました。シルバーも在りますので、合計三台保有となります。二台目のブラックのFM3Aをいつ購入したか定かではありませんが程度が良いので、桜のシーズンに持ち出そうと思います。レンズはコシナフォクトレンダー・ウルトロン4020あたりを考えています。

書込番号:18532363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/02 17:42(1年以上前)

雪の合間に

融け流れ

ほのぼの

プカプカ

皆様こんにちは(^^)

アマゾンでエクターの価格を見ましたら、まーえらい価格になってました(*_*)
五本パックはまだ大きくは変わってませんが、そう先でないうちに上がってしまうのでしょうね。。。
今ある買いだめがなくなったら、もう割り切ってベルビアあたりにしようかと思っていますが、
これでフジまで値上げしてしまったら、いよいよ贅沢な遊びが厳しくなってしまいます。。。


10358548さん
こんにちは(^^)

モモステ楽しみにしてます\(^o^)/

167MTってところがシブいですね(^^)
レンズは。。。、帝王様に一票♪


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

159を診てもらえたことに、大感謝でした(^^)
うちのは壊れて使えなくなってからでしたが、気になるようでしたら早めに手をうちたいですよね。
時間がかかるのが大丈夫であれば、おすすめです。
以前問い合わせた時には、AXもミラーズレとプレビュー鳴き限定で相談に乗ってもらえました。
RXさんも、急ぎでなければ問い合わせてみてはどうでしょう?

AX、見積もりでましたか!♪良かったです(^^)
感動品になって帰ってきますように(^^)

139、頑丈ですか。そそられますねぇ。。。(^^ゞ


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

想像ですが、帝国光学さんくらいになると、防湿庫整理も宝物が発掘されたりします?(>_<ゞ

パンケーキレンズ、楽しそうですね♪似合いそうですね♪
春に向けて、フィルムも時間も限られていますし、私もお供のカメラを決めなければ(^^ゞ







書込番号:18535620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/03/02 18:20(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

素敵なお写真のアップ有り難うございます。


恥ずかしながら、DOCOMOショップの綺麗なお姉様に泣きついて、ログインしてもらいました(笑)

防湿庫を整理してみますと、意外なお宝が出できました。LXのグリップやR9とF3・F5のフォーカシングスクリーンです。LXもR9も買い取りに出した機種ですので、いつかは買い戻しが出来たら良いかなと感じております。
やはり、ハイエンドMFカメラは良いですね。

書込番号:18535723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/03/02 22:03(1年以上前)

連投、恐縮です。

エクターやFM10の値上げを考えると、フィルムで写真を楽しむ事は、今や贅沢な趣味となりましたね。道楽は、コストがかかる物と割り切っていますが…
F6オリーブペイントやチタンが限定で発売されないかなと切に願っていますが…

書込番号:18536674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/03 11:57(1年以上前)

金魚おじさん様、皆様、こんにちわ

LXも欲しいカメラですが、なかなか手が出る値段で出てませんよね〜

最近は、ジャンクなフィルムカメラ(ほぼMF機)を買って、軽整備(軽破壊?)して、試し撮りして、あとは防湿庫で保管、ってパターンが多いです。
殆どレンズ目当てだったり。
まあ、完動品を買うことはないですので。

167MTも2台ジャンクで買ったんですが、1台は電源系の不良で再起不能、1台はシャッター幕が皺になってて、使えるがシャッターは怪しい、って状態でした。
再起不能のシャッターユニットを移植すれば動くと思うんですが、放置してます(^_^;)

でも、コンタックスは比較的程度のいい個体が多いですよ。使いこんでても、ちゃんと手を入れてるようで、当たりが多く感じます(主に旧世代機)。
AE-1なんて、ジャンクで非常に数は多いですが、ほとんどがボロボロです。メンテナンスもやりにくい。
オリンパスはプリズム次第かな。OM-10ジャンクは見つけたらゲットが原則になりました(移植用に・笑)。おかげでおおむね完動のOM-10が4台もあります。移植用にジャンクで買ったのに壊れてないんだもん(笑)。
ニコンはもとからジャンク扱いになるカメラが少ないんですが、ジャンクに入ってたら、ほとんど再起不能。
おまけに分解整備が難しい。
復活できるのはEMくらいかなぁ(不人気なだけでジャンクにされちゃう)。結構頑丈なカメラですね、EMって。

書込番号:18538468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/03 20:56(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
両津さんの誕生日を祝いつつ。。。(^^ゞ

今月の21日の土曜日に、nekopenさんとカタクリを見にカメラと出掛けよう♪
の会を計画しています(^^)
もし他にノル方がいらっしゃれば、急いで縁側覚えます(>_<ゞ


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

綺麗なお姉さんについつられます(..ゞ
ドコモショップのお姉さん。。。、いいですね♪
キヤノンのお姉さんに恵まれた覚えがないもので(*_*ゞニコンは恵まれているのでしょうかっ!??(..)

すみません、これからもたまに写真おじゃましますので、お付き合い頂けると嬉しく思います(..)

G1ペイントの記事を読み返してみました。
関東カメラサービスさんで、費用の内訳のうち、ペイント代が八万円となっていました。
自分だけのオンリーワンと思うと、手放すつもりのないカメラにいいかもと♪
我がAXも。。。、なんて考えてみましたが、
チタンの地肌がある意味オンリーワンかもしれませんので、このまま往きます(^^ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

軽破壊、なんだか素敵(?)です(^^)

LX、お高いんですよね。。。
私の中ではどうしてもKマウントに手出ししたくなりましたら、MXが候補になります。
優先度合は、かなりXD-Sの方が大きいのですが(^^)

皺、の字は、なんと読むのでしょうか?(すみません)
シャッターユニットの移植ですかっ。
そんなことまで出来ると、ジャンクカメラを生き返らせることが出来るケースも多そうですね(^^)

OM-10、好きなマンガの主人公が使っているのを見て憧れていました(^^)
結局は、また別の憧れだったA-1を手にしたのですが。。。(^^ゞ
そして今手元には、感動品のA-1と長年連れ添ったオブジェなA-1が一台づつあります。





書込番号:18539923

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 09:19(1年以上前)

皆様、おはようございます。

・・・という事で、ROM専の方もお気軽にご参加頂ければ、と思います。別にAX板だからって、コンタックスじゃなきゃいけない!なんて訳ない・・・ですよねm(__)m?


金魚おじさんさん

28mm、値段を見てびっくり!おいおい、こんなに出せないぞ(ToT)
コンタックス、需要があるから相場があがっているの?そんなにMFが人気なのかしら。デジタルで使えるわけでもないでしょうに!
・・・って思ったら、アダプター遊びが流行っているみたいですネ。ツァイスすげー。

皺、は「しわ」ですね。私のメイン機も横走り布幕なので気を遣います(^^;)

さてさて、エクターもポートラも値上げした今、フィルムは何を使えばいいのやら。
ISO400の220が壊滅状態なのが悲しいです。120があるだけまだ良いのか?
帝国光学さんの仰る通り、ますます「贅沢な趣味」となりそうです(T_T)

書込番号:18541643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/04 10:22(1年以上前)

金魚おじさん様、皆様

ツァイスレンズ、最近値上がり傾向ですよね。
ヤシコンマウントはひところEOSでアダプタかまして使えるということで、流行りましたが、最近はα7で使う人が増えてさらに値上がり傾向です(いや私もそうやって使ってるんですが)。でも、総レンズ本数よりもボディの数の方が多いってどうよ(笑)

Gマウントは、まさにα7でAFが使えるアダプタが出たので、フィルム市場の縮小とともに中古市場でもかなり安かったのが、すごく値上がりしました。

そうそう、昨日ハードオフで初期型A-1+NFD50mmF1.4付を救出してきました。5400円也

シャッター鳴きはお約束ですが、モルトもしっかりしており(おそらく交換済かと)、おおむね良好。ただし、レンズはカビありなので、分解清掃要ですね。
露出は手持ちの後期型A-1より1段暗いので、フィルム感度設定ダイヤルあたりの清掃が必要かも。
最近キャノン率がちょっと高いです(美品ジャンクAE-1Pといい)。

書込番号:18541792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/03/04 20:30(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

DOCOMOショップやニコンサロンの女性スタッフさんは、お綺麗ですね。リーディングカンパニーを追撃するために、綺麗なスタッフを置かれているのでは(笑)

LXはお高いですね。特に限定モデルのLX2000は高過ぎですね。余裕が有れば欲しいのですが…
以前、馴染みのカメラ店で、Fのオリーブペイントを見かけました。関東さんで加工されたものの様でした。しかし、オリーブペイントはFー1かライカの方が抜群にカッコいいと思います。

書込番号:18543342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/06 16:30(1年以上前)

nekopenさん
こんにちは(^^)

はい♪コがペになるのもいいですよね(^^ゞンタックス
こちらのきっかけはAXですが、
コンタックス全般、ツァイス全般、カメラ全般、脱線全般を目指しております(..ゞ

値上げ悲しく、昨年28mmを買う時にはもう少し安かったですが、
35mmを手放すにあたってどうしても欲しかったもので、値上がりでもがんばりました。
しかしアダプター遊び、そんなに買う人が増えているのでしょうか。。。


KCYamamotoさん
こんにちわ(^^)

レンズよりボディが多い、それは(笑)うけます(^^)

α7の影響。。。うーん
FDなんかもそうなんですが、今は買い時ではないのでしょう。。。
また下がるあてもないのですが(*_*)

A-1救出劇、なんてええ話や♪
私も、もう増やせないと言いながら、不定期に巡回を続けています(^^ゞ


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

やはり関東カメラサービスさんなんですね。
F6、衣装替えはいかが?(..ゞ

書込番号:18549081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/03/06 19:33(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

以前、Fー1ノーマルをオリーブペイントにリペイントしてもらえないか、関東さんに見積りをお願いした事があります。なんと、20万円位と見積りが来ましたので断念しました(涙)
F6をリペイントするには、まだまだ勇気がありませんが、OMー3チタンの様なダークグレーカラーならカッコいいかもと考えています。
今は、F5・50周年モデルを買うべきか買わざるべきかハムレットの心境です。何方か背中を押して頂けたら幸甚ですが…

書込番号:18549523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/07 10:09(1年以上前)

救出した初期型A-1、シャッター鳴きは注油であっさり改善しました。
ただ、手持ちの後期型A-1と比較すると、露出が1段アンダーにずれます・・・
問題は、ジャンク上がりのAE-1Pはこっちに合うんですよね(^_^;)
(ちなみに後期型は普通に中古として購入したものです)

さて、どの個体が本当に露出ずれがあるんだろう・・・
まあ、ネガなら差が出ない程度ではありますが。

ついてたNFD50mmF1.4は、前群ブロックが外れない…前群3枚目にカビが見えてるのに〜
1枚目、2枚目まではきれいにできたのに、そこだけがネックですOrz

中古・ジャンクカメラサーチをしてますと、最近結構キャノンの出物が多い。
FL、FD、nFDあたりをよく見かけます。それに伴い、ジャンクAE-1、AE-1Pや、FXあたりも多いかなぁ。
AE-1以降のモデルは、電池がないと全く動かないので、ジャンク箱でのチェックがしにくいんですよねぇ。
「中古」ならもちろん動作確認済ですが、「ジャンク」は電池を入れてのチェックもなかなか難しいですから、一発勝負になっちゃいます…

書込番号:18551407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/07 21:27(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

EFS60マクロを手放しました。
マクロ好きで、優秀なレンズだったのですが、出番が無くなっていたもので。。。
出来たお金を何に使うか、決まってません(>_<)
第一候補 愛車のレーダー探知機(今使っているのが調子悪いんです。。。)
第二候補 タムロンSP17mm
第三候補 TVSU、もしくはTVSデジタル
さて、どれに転ぶかなぁー♪


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

20万ですかっ!?それは引けますわ(*_*)
カメラによっての費用の違いがそんなにあるのですね。。。

背中押しまくって突き飛ばしたいくらい♪ではあるのですが、
F5は既にお持ちだったでしょうか?
もし私でしたら、(貧乏であるのを抜きにしても)
所有しているカメラの記念バージョンなら、お買い得価格でないと手出ししないところでしょうか。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

シャッター鳴きのみで改善は良かったです(^^)
ネットにあった注油方法がでているサイトをお気に入りにひかえてあるのですが、
まだ出番がないですね(>_<ゞ
露出ずれ、これがAXと159のように、
機種としての違いであれば分かって分けて使うところなんですけど、
同じ機種で個体によっての違いだと、わけなからなくなりそうですね??

うぬぬ、見えているカビにとどかないのは歯痒そう〜
ジャンクのNFD28mmf2を購入した時に、カビ玉を自分で手入れしてみようかと思ったのですが、
ピントリングの感触や他状態が良かったもので、結局お店にお願いしたことがありました。
私には出来そうにありません。。。

ヤシコンはEOSでも楽しめますが、
FDは今までEOSでも楽しめなかったものが、ミラーレスで使えるようになるのなら、
相場が上がってしまうのかな。。。、と思っていました。
結局のところ、ヤシコンの人気は意外と根強いということでしょうか(>_<)


書込番号:18553663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/10 15:35(1年以上前)

本日、無事AXが帰ってきました\(^o^)/
結果として、絞り制御部の部品交換をしていただいたようです。部品があってよかった〜

もっとかかるかと思ってましたが、春を迎える前に帰ってきてうれしいです。

引き取りに行ったついでにジャンクのOM-1(完全不動)を見つけてしまいました。水没?と思わせるくらい錆だらけでした。
でも、ファインダーを覗いてみるとプリズム腐食がない!
スクリーンとプリズムの部品取りにさくっと購入(500円)。
練習を兼ねてとことんばらしてみるのもいいでしょう。

書込番号:18563887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/11 16:18(1年以上前)

皆様、今日は。御無沙汰しておりました。
半月位気温の高い日が続き、雨も何度か降ったので、街中は勿論、近くの山からも雪が消えてしまったのですが、一昨日からの雨が昨夜未明に暴風雪に変わり、一転して真冬に逆戻りしました。(>_<)
けど週間予報を見ると、来週は十度を越える日が何日か有るようなので、最後の暴風雪かも!?


KCYamamotoさん、AXの復活御目出とう御座います。
部品が有って良かったですね。

金魚おじさんさん、通勤に走行距離が14万キロメートルを越えている、父親のボロ車を使っていますが、だらしのない糞ジジイなので定期点検はしていない、7箇所も修理が必要が有るという状態で、しかも十月には車検です。
今日、ディーラーに修理の相談に行ったら15万円位掛かりそうと言われました。予想通りなので驚きはしませんでしたが、ボロ車の修理の為に働いている様なものなので、「俺の苦労は何なんだー!」と叫びたいです。

ところで燃料系を手入れする為に、昔使っていた「スーパーゾイル フュエルチューナー」をガソリンタンクに入れました。加速が良くなり買って良かったと思いました。

更にエンジン性能を引き出す為に、NASAと米国海軍が共同開発した「ミリテック-1 金属表面改質強化剤」を買いました。
此れも以前使っていた物で、本当に効果を実感出来ます。

車に金が掛かるので、写真に回す余裕が有りません。(T-T)

書込番号:18567456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/12 15:30(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

季節が過ぎ、少しづつ花や緑が増えてきているのを目にします。暖かくなってきましたねー
そんな時でも、なぜかハードオフへ(苦笑)
ああ、XD-SにNMD24-50付きで、三万円税別。。。
気になるレンズが付いているので魅かれるのですが、そんな金は無し(*_*)
他に視度補正があるMFカメラがあればなぁ。。。(>_<)


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

祝!!!ご帰還っ!!
思いのほか早かったのですね。旅していたのは何日くらいだったのでしょうか?
部品があったのは幸いでしたね(^^)いやめでたい♪

ついで、で拾い物もナイスですね(^^)
カメラいじり遊び、楽しそうだな。。。もろもろの事情で手を出せない自分が悲しいー(>_<)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

さらに暴風雪がきましたか(*_*)
冬の北海道には車は必需品なんですね。雪の中走らせるのも大変そうですが。。。

私のお気に入りは、マイクロロンというのがあります。
二十年はたつので他にいい製品があるかもと思うのですが、一度気に入ってしまうとこればっかりです(^^ゞ
うちのデミ男くんも次のオイル交換で約90,000キロm、マイクロロン入れておきたいところです。



書込番号:18570518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/12 22:14(1年以上前)

皆様こんばんわ

うちのAXは2週間ほどで帰ってきました。
もちろん各部調整もしていただき、当たり前ですが、怪しげな動きはしてません。

で、ついでに拾ってきたOM-1ですが、シャッター幕が完全になくなっており、シャッターもクラッシュしており、露出計周りを含めて内部も錆だらけだったので、残念ながら再生はあきらめました。

もちろん、プリズム回りのモルトも完全に腐ってます。でも、ここまでボロボロなのに不思議なことにペンタプリズムは全く腐食していません。綺麗に水洗いして、アルコールで磨いても、表面塗料が浮いたりすらしませんでした。ファインダースクリーンも傷すら入ってません。
殆ど使われずに劣悪環境に放置されていたのでしょうか(謎
綺麗なプリズムと、初期のマイクロプリズムスクリーンをゲットしたと考えても十分安いです。
今手持ちのOM2は全てプリズム交換済なので、またジャンクで見つけたら移植してみましょう。

書込番号:18571780

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 22:58(1年以上前)

皆様、こんばんは。

あっという間に3月も半ばになろうとしています。暇な様で暇が無く、中々スレにお邪魔する時間はとれませんが、ナイスのポチだけは忘れない様にしています(^^ゞ
ところで土曜日にダイヤ改正ですネ。とうとう北陸本線の旅も出来ず仕舞い。いつか並行在来線の旅が出来ればいいなぁ〜。


金魚おじさんさん

んぐぐ、今すぐヤシコンのレンズが欲しいって訳じゃないけど、値上がりが続くこの状況を見ると…(*_*)
何故今頃になって相場が上がっているのか、私も良く分かりません…。
そうか、そんなにアダプター遊びが…。今のうちに一本…、いや…(--;)

そういやペンタックスのフィルム時代のレンズ、まだあまり動きは無い様です。ペンタックスFF発売と同時に数本のレンズが出るとの噂ですので、あんまり動きはないのかも。

相変わらずXD-sはお高い(>_<)!
最近NewF-1が気になって仕方ないのですが、同じく高くて手が出せそうにありません。無念m(_ _)m


KCYamamotoさん

おめでとうございます!AXと末永くお幸せに。。。m(_ _)m

書込番号:18572027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/13 22:39(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

春めいて、浮足立つ我が心。。。、
まず第一弾の予定のnekopenさんとのカタクリお出掛け、お供を決めました♪
お手入れの旅から帰ってきてまだ使っていない、タムロンSP180mmf2.5とNFD28mmf2、
各ボディーはAXとA-1にて出撃予定です(^^)
おまけで、行き掛けにXD-sが売れ残っていないか、見に行こうかと思っています(>_<)
残っていたらどうしよう。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

二週間ですか(^^)早く治ってきてなによりです(^^)
各部調整というのも大事ですよね。うちのAXも前回のオーバーホールから十年以上、
心配です。。。

プリズムって水洗いできるのですね!
今まで唯一バラしてみたSRTスーパー、プリズム出てきた時には感動ドキドキだった覚えがあります。
ドキドキが心臓に悪くて、次にやることはあるかな。。。?(>_<)


nekopenさん
こんばんは(^^)

北斗星もなくなってしまうのですね。。。
一月に軽井沢に行こうとした時のこと、
新幹線を使わずに行こうとしたら、東京側からは行けないことを初めて知りました(*_*ゞ
去りゆく時代、さびしいものです。。。

レンズの価格が上がってゆく。。。(*_*)
ディスタゴン28mmf2.8とバリゾナ28-85の二本を手元におけたのは不幸中の幸いでしたが、
あこがれのプラナー135mmf2、もう手が出そうにありませぬぅ。
ペンタックスのレンズはどうころぶのでしょうか、
新レンズに被る旧レンズは、うまくしたら下がるのか。。。も?








書込番号:18575080

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 23:22(1年以上前)

皆様、こんばんは。
花粉症で目は痒いわ洟は止まらんわ身体中だるいわのトリプルパンチ、参りました…(--;)

金魚おじさんさん

A-1!近くで見た事あっても触れたことがないのでわくわく!
あれ、お触り…アリ…ですよね…??(^_^;)\('_') オイオイ...(笑)

私はボディ67U、AX、MX、レンズは67 200、67 100macro、67 55、P35/3.5を考えています。
…そんなに持って行けるのか?お楽しみに<(_ _)>(笑)

せっかくなので、中判も35oもポジでチャレンジしてみます!35oのポジは1年ぶり(*_*)!

結局ブルートレインも乗れず仕舞い、撮れず仕舞いでした。
明日ダイヤ改正という事で、「東京行き」東海道線は収めておきました(笑)

軽井沢までは信越線終点の横川駅から連絡バスが出ています。本数は少ないですが、新幹線で行くより2500円程安いのでオススメです。横川駅も鉄道村やおぎのや本店があったり、退屈はしないと思います(^^)

ペンタックスの古レンズ、もう修理も効かないんだから安くなってもいいのになあ。なんて思っとりますが…どうでしょう(^^;)
しかし135oで解放F値2となると元々の値段も凄そうですが…(T_T)

書込番号:18575257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/14 00:26(1年以上前)

皆様、今晩は。昼間、湿った雪が降ったので、春が近い事を感じました。(^^)


金魚おじさんさん、マイクロロンはドクター須田が絶賛している添加剤なので、一度買おうと思った事が有りますが、ミリテックが発売されたので、結局買う事は無かったです。
マイクロロンは以前から賛否両論で、米国自動車メーカーのGMが「マイクロロンがエンジン故障の原因に成っている」と裁判を起こし、GMが勝訴したと昔雑誌に書いて有ったような…。
マイクロロンは所詮テフロン系の添加剤でしかなく、ミリテックは次元が違う商品だと思います。
米国海軍の厳しい審査基準を達成していますから、信頼性がマイクロロンとは全く違います。

ところで、いよいよ京セラ・サービスセンターの終了日が近付いて来ました。
ツァイスレンズを二本出す予定でしたが、お金が無いので無理です。(T-T)
修理と言えば、車は取り合えず代金の安い所だけ来月直して、残りは十月の車検の時に修理します。お金を貯めなくては…。
今年も写真に回すお金が有りません。(>_<)

書込番号:18575452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/16 15:11(1年以上前)

nekopenさん
こんにちは(^^)

お触りは、メっ!!とはいいません(^^)いっぱい触ってやってくださいませ♪
A-1はなんといっても見た目がカッコよい!(^^)使用感は。。。、
私はピントリングやズームの感触は気にするのですが、
巻上げやシャッターフィールは気にしないのです。というより使っているうちに気に入ってしまいます(^^ゞ

いや、想像するだに重そうな機材ですね(>_<)
合流するまでの辛抱です(..)
ただ、カタクリポイントが車降りてからしばし歩くんですよ。。。(..)

私も、今あるエクターが使い切りましたら、ポジに往きます(>_<ゞ

横川からバスも迷いました。ちょっと時間かかりすぎてしまうもので断念しました(*_*)
次があったら時間余裕持っていってみたいです。。。

ところで、洟、は何と読むのでしょうか(..)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ドクター須田、ありましたね。私も初めの一本はその辺の影響受けてたと思います♪
裁判まであったのですか。。。
正しい使い方をしていない、のはありがちでしたけども。。。
結局、私の場合は体感できて信じることが出来ているので、使い続けています(^^)

ラスト京セラ。。。
これからAXに何かあったら日研さんに問い合わせになるのですね。。。

書込番号:18584718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/16 16:35(1年以上前)

皆様こんにちわ

私も105と135のF2が欲しいんですが、どんだけ〜と言いたいくらい値段が高くなってしまったので、買えません(涙)

135のF2.8も写りは非常にいいんですが、やっぱり、あの大口径に惹かれます。

A-1はこないだ2台めをジャンクでゲットしました。
元祖デジタル表示は当時の憧れでしたからねぇ。
シャッター鳴きを注油して直りましたが、露出がずれてるのがビミョーです。
1台目で一緒に買ったMAもありますので、いろいろ遊べます。
並〜上品のFD50oF1.2を9800円でゲットしましたので、近々試写に持ち出す予定です(その前にAXが先ですが)
NFD85mmF1.2Lもほしいよ〜(物欲まみれじゃ)

書込番号:18584888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/17 22:35(1年以上前)

皆様、今晩は。この前積もった雪は再び消えてしまいました。
結局此の冬は雪景色を撮れなかったです。
暖かく成ったら花を撮ろうかと思うものの、車の修理も有るのでどうなるやら…。(^^;


金魚おじさんさん、昔マイクロロンを買わなかったは理由はもう一つ有りまして、親友が「効果は有ったけどエンジンばらしたら、カムシャフト等に汚れが溜まっていたから止めた方が良い」と言われ、マイクロロンは止めてミリテックを買いました。
某バイク雑誌にも、ドロドロに成った某添加剤のカスみたいのがエンジンに溜まっている写真が掲載された事も有るので、テフロン系添加剤は一長一短が有るようです。

ところで京セラ・サービスセンターの業務は日研テクノが引き継ぐようですが、具体的には何処の営業所に成るのでしょうか?
御存知でしたら御教え下さいませ。m(__)m

書込番号:18589752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/18 00:47(1年以上前)

日研テクノさんへの移管、どうなるんでしょう。
私のは大阪本社の記載がありましたが、もちろん、どこで修理したかは分かりません。

でも、会社としての利便性を考えれば、やはり大阪か東京になるのではないでしょうか。
そこでまとめて修理をする方が、スムーズだと思います。

AXの修理の件で岡谷サービスに電話した時は、「日研テクノさんに出してください」としか言われませんでしたし、結局キタムラ経由で日研テクノに依頼したので、どこに送られたかは分かりませんでした。


書込番号:18590194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/20 20:52(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

暖かくなってきたのはいいのですが、花粉症の方は辛そうですね。。。
私自身はまだ侵されていないのですが、
自分も何時なるか恐れながら、辛そうな人を見ると可哀想になります。
実際写真撮るどころではなくなりそう。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

どんだけ〜、どんだけ懐かしい(>_<)
そうそう、nekopenさんのコメントにも返信しそこねていましたが、
135mmf2は元がお高いんですよね。
もう一声価格下がってくれれば手が出たところですが、またこう上がってしまうと諦めてしまいました(*_*)

A-1、モードラをつけた姿もカッコいいのですよねぇ♪
良いなぁ(^^)
NFD50mmf1.2は、うちのオブジェになってしまったA-1に最後までくっついていた、
お気に入りのレンズです(^^)
ジャンクでなくそのお値段でしたら、お買い得だったのではないでしょうか?
85mmL、憧れですねぇ。。。(^^ゞ物欲物欲(>_<)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

京セラからAXを返却された時に入っていた紙に、日研に出してくださいとの内容の紙が入っていたのですが、
そこに諏訪と書いてあったような気が。。。
でも何かの思い違いかもしれなく、自信がないです。。。(..)
なにぶん、年甲斐もなく憤慨したままその紙を捨ててしまったので、確信持てずにすみません。。。




書込番号:18598662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/24 13:49(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

nekopenさんとカタクリツアー、行ってきました(^^)
で、先にご報告。。。、XD-s、買ってしまいました。。。(*_*)
買わないと夢に見てしまいそうだったもので(..w
また後日、喜びの声を発してしまいそうです(^^ゞ
でもまだかみさんに報告していない。。。(>_<)

せっかくご案内したのですが、
カタクリポイントは他の下草がごみごみしていまして、写真に撮るには難しかったです。。。
ならばと昨年撮影したポイントはひらけていて撮り易かったので、少し遠くまで歩いたのですが、
悲しいことに場所がわからなくなってしまいまして、申し訳ないことをしてしまいました。
また別のカタクリポイントを探そうと、決意をあらたにしました(..)

あえてこちらのクチコミで書こうと思いましたことがもう一つ。
nekopenさんのAXに装着されていた67のレンズ、むちゃくちゃカッチョよかった♪
もちろんAXに似合うヤシコンレンズもいくつもありますが、
67レンズがこんなに似合うAX、伊達じゃねぇな。。。\(^o^)/





書込番号:18611042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/27 21:24(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

XD-s、一週間たっての感想です♪
はじめに残念なところが(*_*)
ファインダー内の絞り表示がでないのです。。。
直読みだと思うのですが、なしてそんなことになっているのやら?
試し撮りで一緒に持ち歩いていたX700と、だいたい数値が一緒だったのでまあよいのですが。
あと、シャッターボタンをかなり深く押す感覚でないと切れなかったのがなじめなくて、
ソフトレリーズを付けたのですが、
そうすると今度は半押しが薄くなってしまって、露出確認するつもりが無駄シャッターを切ってしまいました(*_*)
ソフトレリーズはずすと、まずまず普通に使えました。
深く押す感覚は落ち着きませんが、無しの方が良いようです(>_<)

良いところ♪
外見に惚れました(^^ゞ
質感も良いのですが、品の良いブラック塗装がそそります(^^)
私油性なもので、指紋が着き易いのは気になってしまうのですが。。。(>_<)
皮がはがれ易いと何かで読んで、心配で見まわしたのですがどうやら無事なようです。
考えてみると、A-1、T90、159、AXときて、かみさんのカメラもX700とSRTスーパーですし、
今までに革のカメラは初めてです。
いいですね。。。♪
巻上げの感触、上質に感じます。
159もA-1も好きなんですがなるほど、いいですね。。。(^^ゞ
ファインダー内表示は、凝ってカッコよくしようというのが見て取れるのですが、
これはA-1のデジタル表示が私には好みです。

結局、買って大喜びです(^^ゞ
こちらでもぜひお披露目させて頂きたいのですが、またいつかお邪魔させてください。。。(..)


書込番号:18621865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/28 10:28(1年以上前)

金魚おじさん様

ミノルタXD-sおめでとうございます。
私も時々使ってますが、いいカメラですよね。

ただ、巻き上げの感触はXEはさらに上を行きますよ〜
もしコンディションのいい個体を触る機会がありましたら、ぜひお試しあれ。それだけで欲しくなりますから(笑)

うちにはジャンク上がりXEが3台ありますが、1台は巻き上げ系は問題ないものの、露出計がへたり気味(厳密にはサブプリズムが悪いんだと思います)、1台はプリズム剥離、1台は巻き上げ系のへたりと、完動品がない状態です(笑)。
XD-sは問題なしで使えるんですが、NewX-700は買ってはみたものの、シャッターがダメ(後膜が開ききらない)ので、使い物になりません。ミノルタのMF機は中古の当たり外れが大きいのが難点ですね(いや、ジャンクばっかりを買ってるからだろ・笑)。
ファインダーの見えもすごくイイし、こだわったつくりをしてるのはわかるんですが…

書込番号:18623513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/02 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

おっかなびっくり、XD-sをかみさんに贈りました。。。、反応は上々でした\(^o^)/
見た目綺麗なカメラだったので、そこにまず驚いていた様子でした。
安堵です(..ゞ
早く撮影に行きたいっ♪


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

そんなことで、美品のX700とXD-sが揃い踏みになりました(^^)
考えてみると、今までにX700を借りることはありましたが、
巻き上げ感触が良いかどうかは気になってませんでした。
今度比べてみよう。。。(^^ゞ
XEは更にその上をいきますかっ。おさわりだけでもしてみたい(>_<ゞ

ジャンクを買えるのも、知識や技術があるからかと思います。羨ましいです(..)
どこが悪いのか見当がつくと、今後がどうするか考えられますし。
うちのXD-s、ほとんど外見の状態の良さで決めたようなものでした。
今までXDは見かけることがあったのですが、外装痛んでいるようなのばかりで、
はじめて見たXD-sが綺麗なところに負けました(>_<)

すみません、お聞きしたいことも。。。
ファインダー内の絞り表示が見えないのは、なにか思い当たる不具合ありますでしょうか?
あと、私の場合露出のチェックはアバウト過ぎるのですが、
何か良い方法はあるのでしょうか?

書込番号:18640951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/02 21:10(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。ご無沙汰しております。

金魚おじさん様、XDーSご購入おめでとうございます。
ミノルタの操作感触とペイントが特段に良くなったのは、ライカと技術提携した頃からではないでしょうか…XDはライカR4〜R7までのベース機ですし…R3もXEと関係があると聞いた様な…
この頃のミノルタの機種は品位が有りますよね。良いお買い物をされましたね。



書込番号:18641960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/03 12:06(1年以上前)

XEとXDはライカとの提携の中で作られたので、結構感触にこだわって作っているのがよくわかるボディだとおもいます。
そのあとのX700あたりになると、やはりちょっと質感はさみしいです(機能的にはまた別だと思いますが)。

最近、MFロッコールレンズがたくさん集まったんですが(もちろんジャンク・笑)、MD RokkorとNewMDのシリーズでレンズの質感が大幅に違うのがすごくわかります。NewMDはほぼプラスチックで、軽くて頼りなげ。特に普段ヤシコンツァイスに慣れてるのでそう思います。バラすのもプラスチックなので、若干気を使います。
MDやMC、あるいはそれ以前のレンズが結構しっかりしてるので、余計にそう感じます。

そういや、MFレンズの時代に積極的に鏡筒をプラスチック化したのはミノルタとキャノン、のちのAF一眼でマウントチェンジをするメーカーだったというのも何か関係があるんですかね。

書込番号:18643938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/05 09:02(1年以上前)

三角環はミノルタならでは?

皆様こんにちは(^^)

XD-sでございます♪
これからストラップ探しでございます(^^)
コンタックスや、キヤノンイーグルマークストラップのようにこだわりがまだないので、
安めなストラップを漁ろうと思っています(^^ゞ


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

御無沙汰でございます(^^)ありがとうございます(^^)
こちらでライカと絡んでいるのを知り、気になっていたのですがまさか買ってしまうとは(>_<ゞ
主目的は視度調整があるMFカメラ、でしたが、
質感の良さで持つ喜びもあり二度おいしいです♪
私が手出しするには相場は高目でしたが、出物があまり見かけないのもあり飛び降りました。
帝国光学]さんも物欲に悩まれているのでしょうか?
私と同様の喜びに包まれて欲しいとも思いますが、危険な欲ですしね。。。(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

X700ちょっとさみしい。。。、うん、さみしいです(笑)
だがだが、お気に入りさっ。

ロッコール遊び、楽しそうですね(^^)
何かおいしい、面白いレンズとの出逢いはありましたでしょうか?
NMDが質感に差があるのは同様に感じます。
その中で、今回の買い物にくっついてきた24-50のf4、意外にしっかりした作りに見えます。
手放すつもりだったのですが、悩み中。。。
高く売れるかどうか、暇をみてヤフオクを試してみます(..ゞ

ヤシコンレンズは上質でしっかりしてますよね(^^)
私には写りの違いはわからなくても、質感の良さは感じます。
ディスタゴン28mmf2.8を購入するときに、ヤシカMLも写りの評判を聞いて興味あったのですが、
触り比べてしまうと、結局ヤシコンが欲しくなってしまいました(^^ゞ

なるほど、ミノルタキヤノンとニコンペンタックス、大きく分かれたメーカーですね。
関係があるのかは私にはわかりませんが、何かあるのかな。。。と思わせます。
AF時代になって質感後回しになってしまったのは、多くのメーカーにあった気はしますが(*_*)




書込番号:18649946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/05 16:32(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。
綺麗なXDーSですね。金魚おじさん様が一目惚れされるのも解りますね。この頃のミノルタは気品が有って、女性的なイメージを抱きますね。対して男性的なのはニコン・キヤノンかな…品位と感触と言う点では、コンタックスが一番だと思います。ヤシコンツァイスの品位は、コシナツァイスを遥かに凌駕していると思います。
F5・50周年記念モデルを買うべきか買わざるべきか、未だに躊躇しています(笑)

雨で、桜の花が散ってしまうのは何とも切ないですね(涙)



書込番号:18651399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/05 22:38(1年以上前)

両方とも綺麗です

頭をばらしました。左側にスライド抵抗器が入ってます。

じゃあうちのXD-Sも披露させていただきま〜す

ついでに先日ジャンクから救出したXE-1(XEの輸出名)もともに披露しますね。

XD-sはキタムラでモルト要交換、動作確認なしで2300円で購入、機能は全く問題なし、露出も問題なし、というわけでモルト交換だけで使用可能でした。外装は見ての通りほぼ美品。
XE-1はつい先日、同じくキタムラで1800円ジャンク救出。外見があまりに綺麗でお約束のプリズム腐食もなく、巻き上げストレスもないため、ジャンクには全く見えませんでした。(XEはこれで3台めですが、一番きれいです)が、やっぱり露出計が不安定なので、ちゃちゃっとばらして、内部モルトの交換とスライド抵抗器を洗浄錆取りをしたら復活しました。露出精度もまあ、おおむね問題なし(笑)。CLC測光は中央重点測光と測光値が違ったりするので、まあ、良しとしましょう。

XD-SについてるMD-Rokkor50mmF1.4、XEにつけたMC-Rokkor50mmF1.4はいずれも500円ジャンクで購入してます。
MDはレンズ清掃のみ、MCはチョイカビと絞り油浮きで絞り分解までしました。
手持ちのミノルタMFレンズで購入価格が一番高いのが、販売価格の一番安かったMD45mmF2だというのが笑えます。

でも、X-7やXG-E、Sあたりはジャンクでもよく見ますが、いかんせんほとんどの場合、程度がかなり悪いので、ちょっと手を出せません。
また、X-700はジャンクではほとんど見当たらないので、なかなか入手機会がありません。せっかく買ったのもシャッター不良がありましたし。

あと、本家コンタックスも、最近初代RTSを買ってしまいました。ジャンク扱いでS-planar60mmF2.8AEG付きで3万円(笑)。多分ほぼレンズの値段でしょう。
モルトがへたってるだけで、持病たるミラーずれすら起こっていない優良個体で、おまけにシリアルは前期型なのに、中身はシャッターブレーキが装備された後期型になっているので、過去のオーナーさんがO/Hされているのかもしれません。

これで、ヤシカ製コンタックス、コンプしてしまいました(笑)。あとは、RTS3、アリア、ST、S2、RX2でフルコンプだ!

書込番号:18652789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/07 21:35(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

先日、nekopenさんと初めてご一緒した金魚祭り、秋と春の年二回開催されます。
季節が過ぎるのは早いもので、春に行ってきました。
職場用の金魚導入がありましたもので、いっぱい買ってきました(^^)
と、本題はそこではありません。。。本題も脱線なんですけど。。。
ホンモロコという魚のから揚げを食べました。
なるほど、なまずほどではありませんでしたがおいしい魚だということはわかりました。
おいしいのはよいのですが、黒いオメ目がみんなこちらを見ているかのようにはっきりしているんです。。。
から揚げなのに(*_*)
脱線でした(..)


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

こちらでも、駆け足で桜散ってしまいました。。。
一日だけ撮影に出掛けることができまして、AX、A-1、X700をお供にしてきました。
XD-sの試し撮りもあわせて四本フィルム使いました。
気に入るような写真が何枚あるかどうか(>_<ゞ

悩まれていたのですね(>_<)
お値段的にちょっと飛び降りられない、そんな状況でしょうか?
業界全体、フィルムカメラのお値段が一昔前より上がってしまった気がします。。。

コシナツァイス一度触ってみたいと思いつつ、未だに試せていません。
それは、私が新品買うことがほとんどないからだと思います(..ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

うわ、これはおいしいお買い物ですね(^^)
とはいえ、日々の努力と経験、技術のたまものかと思います♪私には無理そうです。。。
以前のSRTスーパーは、ネットで詳しくバラシの情報が得られたのでがんばりましたが、
XD-sも目立つ不具合がファインダー内絞り表示の不具合だけなのでお金かけたくないのですが、
勇気がでません(>_<)
もし良ければ、参考になるサイト等ありましたら、教えてもらえますでしょうか?

45mmf2、私も買いました(^^)
パンケーキレンズ、中古は割高の法則?!(>_<)
次のお出掛けはXD-sにつけて出撃したいです♪

RTSマクロプラナー付き、これまたおいしいですね!\(^o^)/
ST、S2、RX2、欲しくて悩んだ時期もありましたが。。。、
今は二台目のAXをキープしておきたいです(^^ゞ

うちの近所では、X700のジャンクはちらほら見ます。3,000円から5,000円くらいですけども。
でも、うちのX700の方が綺麗です♪



書込番号:18658797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/08 00:07(1年以上前)

金魚おじさんさま

XD-sですが、絞り表示って、レンズの絞りリングの数値を直接覗く形になってるので、見えないってことは、この直読窓が曇ったりしてる、ってことだと思います。
で、この直読窓のついている部分(minoltaロゴの下の部分)はそこだけが両サイドのねじを抜けば簡単に外せますので、外してそのカバー部分に開いている直読窓がどうなってるのか、確認されればいいと思います。軍艦部をばらす必要はありません。

恐らく透明プラスチック片が劣化して曇ってるんじゃないでしょうか。

ところで、MD45oF2、イイですよね。パンケーキサイズなのに、テッサー構成ではなく、ダブルガウス構成なので、かっちりなのに、ボケもきれい。MD50oF1.7やMC55oF1.7あたりよりもお気に入りのレンズです。
実際、本家たるヤシコンテッサーよりもよっぽどいいと思います。いやまあ、テッサー系のレンズの描写があまり好きではないのもありますが。
でも、国内販売では、やはりボディとセットにもされていたのMD50F1.7の方が圧倒的に出ているのか、中古市場ではほとんど輸出仕様のMD-Xばかり見かけます。まあ、50oF1.7を持ってて、ちょっと小さいだけで、わざわざ買い足す人はあまりいなかったということでしょう。うちのはその希少(笑)な国内モデルです。ついでに言うと、数少ない、まともな値段で買ったMFオールドレンズの一つです(その分、程度はまともにほぼ極上品でした)。もちろん分解はしてません(笑)。
このレンズとXR-Rikenon50mmF2(金属鏡筒)はデジタルでも多用してます。


書込番号:18659443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/08 14:21(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

窓の確認、やってみます(..)
ネジ二つなら私でも出来そうな気がします(>_<ゞ
スライド抵抗器というのが、うちの個体も疑わしい気がします。
ゆくゆく手をつけてみたいと思います(..ゝ

MDパンケーキ、いいですよね(^^)
テッサーほど小さくないですが、かわりに扱い易いですし、明るいのも良いです♪
なるほど、それでうちのは輸出仕様だったのか♪
購入後に修理屋さんにお願いするであろうと見越して、安め(7,000円くらいだったような)でヤフオクで買いましたが、
私が使う分には不便感じなかったので、そのまま使っています(^^ゞ
いつかはフジのミラーレスあたりで遊んでみたいなと思いつつ。。。
まだしばらくはフィルムで遊びます♪



書込番号:18660755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/04/11 22:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

F5・50周年記念モデルが案外高く、ゴールデンウィーク前に出費は控えたいと考えておりますので、未だに思案中です。
今日はF2専用のシャッターレリーズとF2専用ケースを購入致しました。ゴールデンウィークは、F2チタンにフォトミックファインダーAを装着して、撮影しようかなと考えております。レンズは、ウルトロン4020を考えています。

書込番号:18672256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/04/12 22:16(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
連投恐縮です。

美品以上の中古フィルムカメラの価格が上昇気味ですね。
馴染みのカメラ店では、RTSV、Fー1元箱付き新同品が13〜4万円でしたし、近隣のお店では、LX美品が11万円位…ジャンクに走ろうかな…

書込番号:18675775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/12 22:38(1年以上前)

皆様、今晩は。
此方は北海道の南の方なので、下旬には桜が満開に成る予想と成っています。
其れで初めて松前城の桜を撮りに行く予定です。計画では富士フイルムGW690VとコンタックスN1を持って行くつもりです。
今回AX様は御休みです。


金魚おじさんさん、ボロ車の12ヶ月点検と修理が終りました。
5万円掛かりましたが、まだ終りでは無いのです。点検でブレーキの不良と排気漏れが見付かりました。修理見積りが約25万円で此れをやらないと車検が通りません。
9月の車検までに金を貯めて修理と車検を同時にやる事にしましたので、本当に写真どころではないのですが、フィルムを止める事は出来ません。
愛しの写真機はフィルム機だけなので…。(^^;

書込番号:18675892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/14 15:11(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

XD-sの小窓を覗こうと、ドライバーを手に取りネジ山が。。。、見えづらい(*_*)
老眼には難儀さ。。。
四十代なのに五十肩と診断されるし、哀しいです。
気持ちは若いですよー(..)

そのXD-s、撮り始めは露出不安定でした。
nekopenさんと撮影していた時も、表示数値もおかしかったもので待たせてしまっていたのですが、
後半以降は安定しています。
しばらく使われていないうちに不調だったのかとも思いますが、
このまま正常に動いてくれるのを願っています。。。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

小窓の中は。。。、分解していました(*_*)
小さなレンズ、鏡、金属部品が転がっていまして、拾い上げておいたのですが、
ファインダー内で見えないのを割り切って使おうと思いますので、
他に修理が必要な故障が出るまでは、このままとっておこうかと思います(>_<)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

ウルトロン、興味あるレンズです(^^ゞ
いいですねー♪

言われてみますと、そうですね、美品でお高い値段になっているのを見受けます。
XD-sも、贈り物でなければこんな値段では手出ししなかったのですが。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

そちらはこれから桜なのですね。綺麗でしょうね(^^)
私もポツポツ休みはあるので、せっかくの気持ち良い季節をカメラ持ち歩きたいと思っています♪

見積もりが25万(*_*)これは痛かろうと思います。。。
もしかしたらなのですが、排気漏れでマフラー新品で見積もられているのでしょうか?

書込番号:18680973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/04/14 21:15(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

コシナは、フォクトレンダーブランドのレンズは小型軽量で、ツァイスブランドは画質優先の大きなサイズ、オータスは中判を凌駕する超高画質の巨大なサイズ…住み分けが出来てますね?
カールツァイスも小型軽量の一眼レフ用AFレンズを開発して欲しいですね。FとEFマウントで…

書込番号:18681985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/15 01:53(1年以上前)

皆様、今晩は。

自宅から百メートル位離れた所の公園に藤棚が有るので、咲いたらコンタックスAXを持って撮りに行く予定です。けど藤の花を作品と呼べるように撮るのは難しいですね。(^^;


金魚おじさんさん、ボロ車の排気漏れはエンジン排気側のガスケットと其の関連部品です。
マフラーは関係有りません。他にブレーキ関係と変速機関連の部品交換が必要なので25万円位掛かります。車検代を加えると総額35万円位掛かります。
グレードの低い軽自動車の中古が1台買えますね。(^^;


書込番号:18683037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/15 12:22(1年以上前)

金魚おじさんさま

XD-S、中が外れちゃってたんですね。たしかあれ、接着だけだから、はみ出さないように注意してボンドで貼ることはそう難しくはないと思いますが、ちょ〜っと、リスキーですね。

マイアミバイス007さま、
確かに、車検費用かかりそう。
でも、私の愛車は既に2年、工場に預けっぱなしです…。外装のレストアをしてるんですが、部品が揃わない…Orz

書込番号:18683933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/15 23:30(1年以上前)

139Qコンビ

137MA&FX3Super2000です

ついでに、こちらは車と違い、外装レストアの済んだCONTAXたちです。

139クオーツ2台、137MAクオーツいずれもジャンクあがりで、Aki-Asahiさまの貼り革キットでおしゃれしました。
もともとジャンクといっても、ほぼ問題なしなので、清掃とモルト交換と貼り革交換だけで復活でしてます。
黒は面白くないので、色をそれぞれ変えてみました。
AEもリバーサルでオーバー・アンダーなく、評判通りの頑丈さ(?)ですね。

FX-3Super2000はミラーずれの半ジャンクですが、ミラーずれ修理(温めて、元の位置まで押し込んで隙間を瞬着で固定)で無事復活です。

書込番号:18685887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/19 14:56(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

フィルム機に一本づつ使っていまして、今はEOS-3を持ち出しています(^^)
最近、視線入力の合いが悪くなってきてしまいました。キャリブレーションを繰り返しているのですが。。。
老眼の具合が日によっても違うもので、自分が悪いのだろうと諦めています(*_*)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

コシナのパンケーキレンズがAFだったらなぁと思います。
まだまだMFを楽しみたいのですが、目の能力が落ちていくのは仕方ないですし。。。(..)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ミッションですか(*_*)それは高くつきそう。。。

藤の花、思うと撮った覚えがないです。
二つ隣町の春日部というところが(くれよんしんちゃんの地元だそうです)
藤で知られているそうなので、機会があれば行ってみたいです(^^)
スズランも見に行きたいなー


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

リスキー、やめておきます(>_<ゝ

おっ、レストアされている車があるのですか。妄想してしまいますねぇ(^^ゞ
私の個人的好みですとダルマセリカ♪レストアするほどの車種でないですが、XXやスープラにも乗りたい♪

美しく羨ましいコンタックス群ですね(^^)
未だにMLのレンズも気になってしまったりして(^^ゞ
ファインダーなのですが、139は評判良いですが、違いはどうでしょうか?
文面で表現するのは難しいかと思いますが。。。(..ゞ

書込番号:18696916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/19 18:54(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。
コシナのフォクトレンダーレンズは、作り込みも良く、小型軽量のシャープなレンズだと思います。OMズイコーとテイストが似てる様な感じですね。コシナフォクトレンダーブランドのAF化を小生も望みますね。
コシナツァイスブランドで、パンケーキレンズを開発してくれないものかと思っているのですが…

書込番号:18697693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/20 10:35(1年以上前)

金魚おじさん様、スレの皆様、おはようございます。

うちのレストア待ちの車は、世界一美しいクーペBMW@1985年製です。20年以上乗ってますので、愛着がありすぎて手放せません(^_^;)

ところで、139Qのファインダーですが、確かに見やすいです。

RTSは暗めなのとややピントの山が掴みにくいので若干使いにくいかも。スプリットとマイクロプリズムどちらのスクリーンでも若干使いにくいです(老眼もありますが)。スプリットマイクロプリズムスクリーンは入手できてません。
RTS2は明るくなりましたが、標準スクリーンはやっぱりピントをつかみにくいかも。
139Qはそれらの欠点をクリアしたのか、明るくて見やすいですね。確かに。
でも、個人的には、139Qより、159MMの方が見やすいと思います。
標準仕様と方眼マット仕様の2種類ありますが、個人的には、159MMでPlanar85mmF1.4のピントを苦労した記憶がないんですよね(いや、お前が鈍感だからわからないだけだろ、と言われれば(^_^;))

逆に、ハーフミラーを使ったRXやAXになると、素通しに近いスクリーンのせいか、結構明るめではありますが、ピントはつかみにくくなってます。

あくまでオールドカメラなので、プリズムの劣化や、スクリーンの劣化もあると思うので、あくまで参考として受け取ってください。

書込番号:18699862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/21 14:10(1年以上前)

帝国光学]さん
こんにちは(^^)

ヤシコンパンケーキはまた格別に小さいのが良いですし、
MDパンケーキも少し大きくはなりますが、そのぶんピント、絞りの各リングが操作し易く、
お気に入りになっています(^^)
EFSパンケーキがAFで便利さに助けられているもので、余計にコシナのAF化を期待したくなるのですが、
外見や質の良さをスポイルしないで、という図々しい条件付きです(>_<ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

車にも長い愛をそそがれているのですね(^^)
すみませんがBMW、憧れはあっても自分には縁が無いモノと思ってしまってよく知らないのですが、
そんな中でも、ブリスターフェンダーのM3でしたか、あれにはそそられてしまいます(>_<ゞ

ファインダーの話、ありがとうございます。参考になります(..)
私の159は、方眼マットに約1.2倍のマグニアイピースを使っていますが、不満はないんです。
ただ、139Qの評判を見て気になっていましたもので、
心強い言葉が聴けて嬉しいです(^^ゞ
余談ですが、うちのAXのファインダーはだいぶ汚れてきてしまって、気になります(*_*)




書込番号:18704102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/21 18:14(1年以上前)

車は25歳の時から、もう20年以上乗っており、嫁さんよりも付き合いが長いです。

なのに、嫁さんにはもう「売れ」ともいわれず、「いいかげん捨てたら?」と言われる始末ですOrz
まあ、今まで、同じ新車1台分くらいかかってますので(^_^;)

ところで、パンケーキレンズ、個人的にはテッサー構成の写りが好みじゃないので、持ってません。
Y/Cテッサー45mmも、AiS-Nikkor45mmPもスルーしました。
多少大きくても、やっぱり標準域はダブルガウスレンズが好みです。

とか言いつつ、シグマの50mmF1.4は新型(ディスタゴン型)も持ってますが(^_^;)
でも、キリッと解像度の高い新型に比べ、ふわっと優しい旧型(こちらは変形ダブルガウス)の描写も捨てがたく、いまでも使ってます。

やはり、写真は標準に始まり、標準に終わる、ってのは名言ですよ(笑)。

ファインダーの見易さ(&ピントの合わせやすさ)に関しては、コンタックスの中では、159MMが一番気に入ってます。
167MT以降はあまりよくないですね〜。S2とRTS3は見たことがないのでわかりませんが、もしかしたらスクリーンが交換可能かどうか、ってのも影響してるのかもしれません。
137と139は交換不可、159もメーカー交換(上からばらさないと交換できないらしい)のみですから。

ただ、FX-3Super2000が結構見やすいので、FX-3Super4000チタンと言っていいS2も見やすいかも。

他のメーカーまで評価すると、やっぱりXDとX-700は明るくて見やすいです。

書込番号:18704578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/22 20:39(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

余談で恐縮ですが、ソニーがコンタックスブランドのカメラを開発してくれないものかと秘かに期待しております。ハイスペックは必要ではなく、持つヨロコビ・撮るヨロコビを満たしてくれるカメラであれば良いと思います。
デジタルカメラに淡い期待は無理でしょうか?

書込番号:18708447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/04/22 23:58(1年以上前)

連投と余談で恐縮です。

F3HPの最終ナンバーの極上品とカメラケースを馴染みのお店で、65000円で購入致しました。サービスでソフトシャッターレリーズAR9を頂きました。所有しているチタンブラックのレザートーンより、ノーマルペイントの方が艶やかで、しっとりしているので、夜中の研きには良いですね。交換ファインダーもノーマルのアイレベルを購入致しました。デジタルカメラでは味わえない楽しみにウットリです(笑)やはり、巻き上げレバーのある、MFの光学ファインダー機は良いですね。持つヨロコビや写欲をかきたててくれますね。フォクトレンダーレンズをコンプリートして、MF機を堪能してみようと思います。コシナツァイスはMF機には大きすぎな感が有ります。
ゴールデンウィークはF3HPとフォクトレンダーウルトロン4020、ノクトニッコールで遊んでみたいと思います。

書込番号:18709342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/23 00:46(1年以上前)

帝国光学Xさま

ノクトニッコールをお持ちですか。うらやましいです。さすがにあのクラスの高級レンズは持ってません。

F3はHPファインダー、ノーマルファインダー共に持ってますが、眼鏡着用の私としては、やはりHPが便利です。
F3AFは元からアイポイントが長めなので、そのままでOKです。

ところで、今のα7シリーズは、ほとんどのSLRレンズをアダプタ経由で使えるので、別にコンタックスブランドで出さなくても、十分使い勝手がいいですよ〜
このカメラのおかげで、オールドレンズが一気に増殖しましたから(それまではコンタックス、ニコンAi、キャノンFDくらいだったのに、ミノルタSRやペンタックスM42,Kマウント、そしてLマウントレンズと一揃いあります・笑)

書込番号:18709483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/23 20:31(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

エクターの五本パックがアマゾンで、まだ旧価格の注文受けていたので発注してみました。
納期未定なもので在庫無しで買えないかもしれないと思っていますが、出来れば買えて欲しい。。。
ベルビアに行く覚悟はできているのですが、現像代が倍なのは辛いです(>_<)


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

えらい人にはわからんのですよっ♪(..ゞ
KCYamamotoさんの努力の賜物かと思いますが、
わかってもらえない男の趣味の物を、持たせてもらえるのはありがたいことです(^^)
余談ですが、私の友人で、車のFDとFCを維持しているのが一人づついます。
皆、いい奥様だなぁ。。。

シグマの旧50mmf1.4、中古屋で見かけたのですが、カッチョいいですね。
写りは最低限しか気にせず外見を優先する私にとっては、好みのレンズです(^^ゞ
標準レンズとは、私は釣りはしませんが、ヘラブナみたいなものなのでしょうか、
奥の深さもありつつ、その道に入る人にもわかる人にはすぐ惹き込む魅力があるのだと思います。

XDとX700、ファインダー優秀ですよね♪
オリンパスME-1を装着したかったのですが、微妙に合わず諦めました(*_*)
159に視度調整があったら嬉しかったのですが。。。

α7は楽しそうですね(^^)
ただ私には残念なことに外見が好みでなかったもので、
コンタックスブランドでコンタックスなデザインのカメラが作られたら嬉しいです。
それは現実では諦めてしまいますが、X-T1を夢見てしまいます(^^ゞ


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

喜びを満たしてくれるコンタックスブランドのカメラ、
夢だと思っていても、望んでしまいます。。。(..ゞ


書込番号:18711698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/23 21:46(1年以上前)

KCYamamoto様こんばんは。
ご丁寧な返信有難うございます。
小生は重度の機材依存性でして、以前は230リットルの防湿庫6台に大量の機材があったのですが、2年前に株で損失を出して泣く泣く機材の大部分を買い取りに出しました。しかし、最近の株価上昇でお小遣いが増えましたので、多少は良い出物があると購入しています。
基本的にカールツァイスブランドのカメラやレンズが品位と発色の良さからか好きですね。現在のメインはニコンとコシナツァイス・コシナフォクトレンダーですが…
α7+ヤシコンの組合せの良さは理解出来るのですが、金魚おじさん様と同様、カタチや実感を考えるとコンタックスの復活を望みますね。RTS3の作り込みの良さは最高だと思いますので、夜に磨くのが楽しみです(笑)
ノクトは去年の誕生日に買っちゃいました。ワイフは知らぬ振りで感謝しています。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18712068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/04/23 22:35(1年以上前)

連投恐縮です。

株式でもう少し潤えば、LX2000ミレニアムキットとLXチタンブラックを購入したいのですが…うまくいくかどうか(笑)FAリミとLXの組合せは、持つヨロコビ・撮るヨロコビを満たしてくれそうですね。

書込番号:18712322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/24 10:02(1年以上前)

金魚おじさん様、帝国光学Xさま

ありがたきはお目こぼしをしてくれる嫁、っていうことですね(笑)

車はともかく、カメラは、最近は額面の大きな買い物をあまりしてないので、ほったらかされてますが、さすがに邪魔になってきたので整理しろ、とはよく言われます。
手持ちのフィルムカメラで新品購入したのは、159MMとRX、F3、そしてAFのEOS55とEOS3くらいで、いずれも結婚する前です。あとは中古(とジャンク)ばかりですから。

デジタルのメインはニコンで、現在D800を使ってます。デジタルに関しては、新品購入ですが、D70>D700>D800といずれも息の長いモデルを選んでいます。
α7は純正キットズーム1本だけですもん。その代わり各社マウントアダプタは揃えましたが(笑)。
でも、ニコンデジタル用は(MFニッコールを除いて)AFレンズが基本です。高画素デジタルのシビアなピント合わせにマット面だけでは自信がないですから(笑)。αはEVFでピーキングや拡大ピントができるので、MFレンズでもそう不便はないんですけどね〜

そういえば、ペンタックスLXも興味のあるカメラなんですが、当時私はF3に逝っちゃった(&ニッコール)んで、入手機会を失ったままです。なので、Kマウントレンズはあれど、KマウントボディはリコーXR500(1/1000改造済)だけだったりします(笑)。ME-Superあたりが好きなんですが、(安くて)まともに動く個体に今のところ遭遇してないんで・・・
F3はHPの標準ボディを95年ごろに新品購入してます。1台くらい持っとかないと、というあまり意味のない理由で買った覚えがあります。まあ、EOSを買ったものの、やはりMFの感触が好きだったのもあります。その後RXを追加して、中古で159MMを2台買い集めて・・・泥沼突入(^_^;)

書込番号:18713490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/27 22:29(1年以上前)

そういえば、昨日うちの159MM1台と初代RTSが北海道に旅立ちました。

159MMはシャッターが切れなくなるお約束のトラブルです。ついでにO/Hもお願いしてます。
自分にとってのコンタックス1号機なので、代わりはあるんですが(159MMあと2台(^_^;))、しっかり治して使いたいと思っています。
RTS初代は中古で購入し、機能的にはほぼ問題はなかったんですが、巻き上げの感触が悪く、時々引っかかるので、せっかくならとO/Hをお願いしました。
購入価格よりも高くなるのは覚悟の上です(笑)。
発売が75年ですから、すでに40年!この時代の日本製品の品質の高さには頭が下がります。
いくつものジャンクをばらしてきて、ゴムやプラスチック、モルトなど、継時変化が速い部品は仕方ないですが、水没品とかでもない限り、たとえば、さび付いて動かなくなった、なんてカメラがほとんどありません。せいぜいギアに注油する程度でほとんど復活してしまいます。
レンズもしかりで、恐らくはハードに使われ、その後ほったらかされてきたようなレンズでも、カビはともかく、ヘリコイドが固着してるとか、歪みで正常稼働しない、なんてレンズもほとんどありません。
むしろAFの方が、ダメなのが多いです。

このレベルの機械製品をバンバンモデルチェンジして、コストダウンして大量生産を続けてきた日本のメーカーって、ほんとにすごいと思います。
わずか39800円(レンズ込)のリコーXR500ですら、ろくに壊れてませんから(笑)

書込番号:18724892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/04/28 20:58(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

明日からゴールデンウィークでお休みの方々も多いと思われますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
私事で恐縮ですが、ワイフの機嫌取りにショッピングと食事と舞台観賞でもと考えております。京都・神戸のメジャーな観光地は人だらけですので、近場の梅田界隈でサービスをする予定です。Dfに3520Dレンズを装着し、サブにT3を考えております。
皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さいね。

書込番号:18727662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/29 23:59(1年以上前)

皆様、今晩は。

通勤用に軽自動車の新車を買いまして、今週納車される予定です。半月前に修理したボロ車は廃車です。
以前書いた通りあちこち更に修理しなければ成らないのですが、車検が通るかどうか分からないくらい腐食して穴が開いているので廃車を決めました。

此方は道路が海岸線に沿っているので、天気が悪いと潮を浴びてしまいます。
荒れた日には波を直接浴びる区間が有るので塩害が酷く、腐食している車は珍しく無いです。
天気が回復したら洗車をすれば良いのですが、父親はそういう事をしなかったので、車体に穴が開いてしまったのです。
と言う訳で写真に使う金が激減します。(T-T)

ところで27日(火)に松前城に桜を撮りに行って来ました。
1年ぶりに富士フイルムGW690VとコンタックスN1を持ち出しての撮影は楽しかったですが、失敗もしました。
GW690Vの設定を間違えてしまったので、本来なら1本8枚撮れるのに、4枚しか撮れませんでした。(^^;
1年間使って無かったので、使い方を忘れてしまったのです。

今度はAXを持って再度撮りに行きたいのですが、お金が…。(^^;

書込番号:18731868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/30 21:48(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

今年の春のネガをスキャナーで取り込みはじめています。
一本目はXD-sで撮ったフィルムですが、
出だしの数枚は、露出やコマの送りが安定せず、五枚目くらいから正常運転という感じでした(>_<)
これからしばらくは使えるよう願うばかり。。。
MDパンケーキとの組み合わせではまだ撮影しておらず、現在装着待機中です。
に・あ・う♪


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

Dfに良い組み合わせですね(^^)
T3がサブとはなんと贅沢な。。。(^^)
うちは悲しいかな、機嫌取りする隙がありません。。。(*_*)
連休後半に気晴らしできるかな?と思っております♪

株で小遣いアップとは、出来る男ですね(?!)
LXは、もしや身近に誘惑の出物があったりとか。。。?
それにしても、AXの出物はなかなかに難しいようです。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

見逃してくれる嫁、ほんとにありがたいこってす。。。(>_<)
あとは、自分でもほどほどのラインを越えないように気を付けているのと、
かみさんのすることはほぼ受け入れる、というのが
今もカメラを続けさせてもらえている肝かなと♪
KCYamamotoさんのラインは、私から見たら越えていますので羨ましいです(..ゞ

α7、キットズームはおまけ?(微笑)
ミラーレスが楽しそうで気になって仕方ないのですが、
レデューサーがメタボーン以外にも製品化することがあったら、欲しさに拍車がかかります(>_<)

日本の物造り、本当に頭が下がります。。。
北海道に旅立たれたのですね。良い旅でありますように(^^)
私が旅立たせた三年くらい前だったか、その頃で納期が半年以上かかりましたが、
今はどのくらいかかるのでしょう。。。
感動品になってくるのを待つのは、急いでいなくても待ち遠しくなってしまいそうです(^^)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

車、決心されたのですね♪おめでとうございます\(^o^)/
痛んだ車を維持するのは大変ですし、思い入れがあるならいざ知らず、
買い替えは英断だったと思います。
これから次の冬も、撮影に出掛けるのも大活躍ですね(^^)

お城と桜、いいですねぇ(^^)
やっぱり癒されるのも必要ですよ♪
あ、そういえば、私のプラナーさんもしばらく出番無しでした。。。(..ゞ










書込番号:18734508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/02 12:06(1年以上前)

皆様こんにちわ

私は、好天に恵まれたGW初日、仕事中です(^_^;)

とりあえず、昼から少し散歩に出ようかと。

北海道に旅立ったRTS&159MMですが、159MMで3か月、RTSで半年見といて欲しいと言われました。
げんきになってくれるのなら全然オッケーです。
つか、手元にはRTS2もありますし、159MMもあと2台ありますから(笑)。

そういや、ジャンク上がりの139Q-2号機(エメラルドグリーンの方)の巻き上げレバーがやっぱりちょっとおかしいです。
どうやらギアのかみ合わせが磨耗してるのか、たまに空回りして、シャッターチャージができなくなります。う〜む。
丁寧に巻き上げてやれば大丈夫なので、もうしばらくこのまま行こうと思いますし、ワインダー(なぜかW-7、連動はします)を使うと発症しませんので、ワインダーを手に入れて、専用機にしようかな…
さすがに北海道送りにするにはコストパフォーマンスがつりあいません(^_^;)

個人的にα7はMFレンズを使うための母艦と考えています。AFが使いたければ、D800を持ち出してます。
ただ、今度ツァイスから出る85mmはちょっとぐらっと来てます(^_^;)

書込番号:18739095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/05/03 12:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

大阪は一昨日から初夏の様な暑さで大変です。藤の花より、向日葵が似合いそうな陽気ですね。
昨日はワイフに日頃の罪滅ぼしを兼ねてサービスをしました。彼女の機嫌を見ながらカメラ店へ足を運ばせて、念願のF5・50周年記念モデル美品元箱付きを購入出来ました(笑)今は様々なレンズを着けて見て、チェックしています。
LXチタニウムブラックの出物が有りましたので、機材依存症が発症してきて困りました(涙)

書込番号:18742054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/05 19:53(1年以上前)

皆様、ご無沙汰しております<(_ _)>


帝国光学さん、ついにF5ゲットですネ!
しかも元箱付きとは、なんとも羨ましいですm(__)m

次はLXですね?お待ちしておりますョ(*`ー´)ψ (笑)


金魚おじさんさん

本日はお世話になりました。
スクリーンの着脱法ですが、画像赤丸の内にファインダーを抑えているピンがありますので、それを押し込んでみてください。
すると簡単に取れると思います。
分からない事がありましたら、メールを頂ければと思います。

それにしても暑かったですね(^^;)
ちょっと日焼けしたかも(笑)

簡単ですがこれにて失礼いたしますm(__)m

書込番号:18748642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/06 19:23(1年以上前)

皆様、今晩は。

昨年より小型デジタルカメラが欲しくて、富士フイルムの物にするかオリンパスのタフ3にするか悩んでましたが、昨夜買いました。キヤノンSX610 HSを!
全然候補に上がって無かったのですが、5月5日でビックカメラの携帯サイトが終了する事を思い出し、ポイントが2万5千円分貯まっていたので、全部使う事にしました。
其れで、タフ3だと望遠側が足りず、富士フイルムは小型の物は生産中止に成っているので、諦めてキヤノンで探したらキャッシュバックキャンペーンをやっているので買ってしまいました。
通勤時に携帯するので、ポケットに入るような小さい物にしようと思っていた為、良い買い物をしたと喜んでおります。(^^)v

コンタックスに関係無い話で済みませんでした。(^^;m(__)m

書込番号:18751796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/05/06 22:35(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

遂にF5・50周年モデル元箱取説・記念ストラップ付きを購入致しました。F5レギュラーモデルは以前から在るのですがやはり記念モデルは良いですね。GW明けにニコンプラザにてオーバーホールをお願いしようと思います。また出費してしまいます(涙)
LXは以前から狙っている2000新同品かチタニウムブラック美品が欲しいのですが…オーバー30万円なので(涙)プレミアムボディには、FAリミを着けたいですね。31、43、77コンプリートをするとオーバーホールを含めて80万円近くかかるので…
オータス8514が余裕で買えてしまいますね。思案します。ですから、プライスダウンを待っているのですが(笑)

書込番号:18752591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/07 23:23(1年以上前)

帝国光学]さま、F5記念モデルゲットおめでとうございます。

私は、F4SとF90XS、F100を所有しておりますが、F5は見送り状態です。
程度のイイのは高いので(^_^;)

むしろAFフィルムカメラの時代は、メインがキャノンでしたので、EOS1nRSとEOS3を中心に使ってました。
むしろ、デジタルでニコンに乗り換えてから、F100>F4Sと買い足していったんですよね。
でも、もうフィルムで重いカメラはあまり持ちたくありません(^_^;)。
やはり小さくてハンドリングのいいMFフィルムカメラは速写性こそないもののありがたいです。

EOS1nRSに28-70F2.8つけて、ストロボ装備するともう、楽々2キロ越えでしたから。
ペリクルミラー、便利でしたけどね。
というわけで、最近ちょっとキャノンのPerixを探してたりします(笑)

書込番号:18755530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/08 15:03(1年以上前)

XD-sと

MD24-50で

撮りました

皆様こんにちは(^^)

今年は、私にしては例年より多めにフィルム使ってます(^^)
フィルムケチケチ病なのに。。。(^^ゞ
NMD24-50、逆光に弱そうですが、この程度でしたら許せます♪
質感も良いし、オークション出すのも面倒でしばらくおいておこうかと思います。

あとそういえば、先日注文した旧価格エクター、来ました買えました(^^ゞ

先日、nekopenさんを盆栽祭りにかこつけて撮影のお声掛けをしました(^^)
さて当日、示し合わせたかのように、
お互いの機材がEOS-3にパンケーキのセット♪
撮影には花の時期が合わなかったこともありいまいちでしたが、楽しめました♪


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

GW。。。、私も世間とずれてます(..ゞ

はじめから修理に時間が掛かると言っておいてもらったほうがいいですよね。
そういえば、私はこの時にスクリーンの交換を後からお願いしたのでした。
追加料金無しでやってもらえたような。。。
余計なお話でしたらすみません(..)

W-7、159MM用でしたでしょうか?
私も使ってました。カッチョよくて(^^ゞ
どこにしまったかわからず実家を探したのですが見つからず。。。(*_*)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

\(^o^)/
帝国光学]さんが喜ばれる姿を奥様もやさしい目で見てくれていたのでは(^^)
LXは。。。、背中押したいのですが。。。、
どうしましょう?!(>_<)
プライスダウンは期待できないかもしれませんが、我慢できるかどうか?


nekopenさん
こんにちは(^^)

先日はありがとうございました(^^)
次回アジサイも宜しくお願い致します(..)

MX、やってみます!
老眼に見えるとよいのですが(笑)ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

タフシリーズが、モデルチェンジ毎に気になる進化をしていますので、
待てるようでしたら待ちで正解だったと思います。
私はTG-1で満足しているのは嘘ではありませんが、数字が増えるたびにグラグラしているような。。。(..ゞ









書込番号:18756814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/05/09 00:54(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
仕事帰りにF5の標準ECBファインダースクリーンを二個程購入致しました。50周年ストラップを使うより、ニコン純正の本革ブラウンカラーのストラップを購入して使用しようかなと考えています。このストラップは本来は、Df用に販売されたものですが、質感が気に入っておりますので、F5記念モデルもドレスアップしてあげないと…

KCYamamoto様、ご丁寧な返信有難うございます。ぺリックスとは懐かしいですね。小生は、臨時収入が有ればFー1後期ノーマルかオリーブドラブが欲しいですね。FDレンズの中にも欲しいものが沢山ありすぎて困ります(笑)

金魚おじさん様、いつもお気遣い有難うございます。
LXチタンブラックを見た時は衝動買いしてしまいそうになりましたが、カメラが原因で離婚されてはと思い自制しました(笑)チタンブラックは300台しか製造されていないので、欲しいですね。宝くじでも買いますか(笑)

書込番号:18758341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/10 07:36(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

キヤノンSX610HSが昨日届きました。実際に手に取り、小さくて良いなぁと思ったのも束の間、重大な事に気が付きました。
絞り優先AEが出来ないと言う事です。(>_<)
仕方ないです。絞りが自由に設定出来る物は、カメラが大きくて望遠側が100o(35o判換算)位しかない為、自分の要求を満たさないので買うわけにはいかないので…。
ところで、此の前の松前城での同時プリントが出来上がりました。中判は全滅、コンタックスで撮った物は36枚の内、5枚だけ引き伸ばそうかなと思ってます。

シャッターを切る時は「此れで良い」と思っても、出来上がった写真を見るとつまらない物に成ってます。才能が無いので仕方有りませんが…。(^^;

書込番号:18761930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/12 10:10(1年以上前)

金魚おじさんさま
活発な撮影活動、うらやましいです(^_^;)

うちにある159MMは3台(うち1台が北海道に旅立ちましたが)ですが、なぜか専用ワインダーW7は4台あります(笑)。
いずれも稼働品ですが、2台目に買ったやつがバッテリーケースの蓋のプラスチックが弱っており、きっちり閉まらないため、予備用にしてます。

139Qでも、機械的な接続部分は同じなので、そのまま嵌ります。
で、159MMとの連動は、接点が4つ、139Qは2つなんです。そのためか、139Qに装着しても、ワインダー側のシャッターボタンが使えません。本体側のシャッターボタンを押さなければ動きません。ので、指がつりそうになります(笑)。

やっぱり139ワインダー買わなきゃなぁ…

書込番号:18768567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/12 22:55(1年以上前)

全体像

ファインダー内のカビ

よそでも書きましたが、いきなりLeitz Minolta CLとM-Rokkor QF 40mm F2を救出してきました。
いつものハードオフです。

CLは全体はきれいで非常に使用感が少なく、スレもほとんどなし。シャッターは動き、露出計は未確認(電池なし)、シャッター幕にすこしシミあり、ファインダーにカビありでしたが、2重像もきれいに見え、実用に影響なし。

これが1万円(税別)。

で、レンズがなかったので、「レンズは買取しなかったのか?」と店員さんに聞いてみると40oF2を持ってきました。
一番全面にカビが広がってましたが、これ、フィルターじゃん(笑)
後玉側も全く問題なさそうで、前後キャップ付き。
「これいくら?」と聞くと、「カビありなので、ジャンクで1,000円です」と信じられない発言!

速攻で購入決定しました。そりゃ。
最初レンズだけでいいか、と思ったんですが、かわいそうだから、ボディもセットで購入しました。

11880円で、実用上問題のないライツミノルタCL付きM-Rokkorレンズゲットです(笑)
家に帰って確認すると、フィルターが外れません。固着しちゃってるようです。

外さないことにはカビとりもできません。
まあ、フィルターは別にどうでもいいので、フィルターが壊れても、とプライヤーで回してもレンズユニットごと外れるし(笑)。
ふと、フィルターガラスが外れるんじゃね?と思い、カニ目で固定リングを回してみると、どうもスムーズじゃない。
それでも若干無理やりリングを回していったら、歪みが取れたのか、スルッとフィルター枠が外れました。

念のため、他40.5径のフィルターを付けてみましたが、全く問題なし。やはりフィルターに歪みがあったようです。

で、前玉の汚れをクリーニングし、改めて確認すると、傷カビくもりなしのなかなかの上物コンディションでした。
以前のSMCタクマー85oF1.8/500円より衝撃のゲットです(笑)

おまけ(笑)のCLもシャッターはおおむね良好。電池がMR9なので、アダプタが必要になり、現時点で露出計は確認できてません。
でも、この時代のミノルタの反射防止用の内貼りはよくカビてますねぇ。
3台ばらしたXEのミラーボックスの内貼りもカビだらけでしたし。

近々電池(アダプター)が入手できたら、露出計をチェック(あまり期待できませんが)して、どちらにしても、実用に供してみようと思います。楽しみ楽しみ(笑)。

書込番号:18770694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/15 13:42(1年以上前)

というわけで、電池アダプターが届きました。
空気電池用の電圧変換なし(1.4v)のタイプです。
入れてみたところ、露出計もちゃんと動きました。
精度は撮ってみないとわかりませんが(^_^;)、感覚的には大丈夫そうです。

軍艦部カバーを外して、ファインダー内部のカビも清掃しました。
完動美品のライツミノルタCLになってくれました\(^o^)/。

ただ、ライカタイプのフードをつけると、ファインダー像にケラレがわずかに生じるのが残念。
オリジナルのフード(ゴム製)はフードマウント部だけがついてたので、多分ダメになってたんでしょう。
逆にプラやメタルだったら生きてたのかなぁ。

というわけで、スレタイトルとは全く関係のない書き込み、お許しくださいませ<m(__)m>

書込番号:18778265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/17 15:25(1年以上前)

X700と

タムロンSP90で

撮りました

皆様こんにちは(^^)

先日先に載せた三枚目のカットなのですが、
レンズは合っているのですが、ボディーはX700に変えたあとでした(..)
わからないこととはいえ、失礼致しました(..)

nekopenさんと他で話していたのですが、カメラバッグも進化しているのだなと感心しています。
はじめて買ったバッグにウエストベルトが欲しくて自作したのですが、
その3、4年後にはベルト付きのバッグが発売されて欲しくなったものでした。
最近買ったお気に入りが、インナーボックスです。
気に入っている肩掛けザックがカメラバッグになってしまうとは、いやすばらしい♪
そのバックの出撃頻度がばんと増えました(^^)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

ストラップドレスアップ、良いですね♪
気に入ったストラップを使うと、カメラへの愛着も増し増しです(^^)
私もストラップを好きなのに変えたい派です。お金はかけられませんが(^^ゞ

財テク?がわかりませんもので、私などは宝くじに祈りささげています。
宝くじ小遣いも乏しいですが。。。(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ファインダー覗いたイメージと大きく違う、不思議に思いながらカメラ続けています(>_<ゞ
フィルムケチケチ病が慢性的です(*_*)
そうこうしているとついプリントするのが後回しになってしまって、
もう3年分くらいたまってしまっているような。。。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

W7が4台、なぜでしょう(^^)
指がつってしまうのもなんですが、せっかくなら139Qでも使いたいですよね。
何か手はないものでしょうか。。。

またヨイ救出劇ですね(^^)感動美品、すばらしい\(^o^)/
かわいそうでボディも購入されるあたりが、人情を感じます(^^)
私はMR9電池をSRTスーパーで初めて知り、こちらを参考に代用しました
http://mr9.cyber.client.jp/
水道用パッキンを使って安上がりです(..ゞ
電圧の違いは、うむむむ。。。


書込番号:18785005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/05/17 19:45(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

今日はヨドバシカメラ梅田でF5用のストラップ等アクセサリーを購入致しました。ニコン純正リッチストラップブラウンカラーとソフトシャッターレリーズAR11です。リッチストラップと言っても只の本革製ですが…ソフトシャッターレリーズはF3チタンブラックとDfシルバーに取り付けました。少しドレスアップしてやるとカメラ達も歓んでいる様で良い気分ですね。

書込番号:18785645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/17 23:31(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんわ
CLの露出計が生きててウハウハのKCYamamotoです(笑)

電池は、結局PR44を使う電圧無変換型のモノを選びました。
ご提示いただきましたHPは私もチェックしました。
ただ、CLは側面電極なので、パッキンアダプタが使えませんでした。

後は、いいフードを探してる最中です。
オリジナルはさすがに手に入りません…(フードの枠だけついてましたが(^_^;))

159MM用ワインダーW7が4台あるのは、もともとは持ってなかったんですが、2号機(記念モデル)を購入した際に、ワインダーも欲しくなり、1台目購入。どうせなら初号機、2号機ともにワインダー付きにしようともう1台追加、で、その後縁があって3号機をW-7つきで入手したんですが、これが、バッテリー蓋のがたつきが大きく、接触不良が時々見られたため、改めて良品を1台買い足して、合計4台です(笑)。

書込番号:18786474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/20 15:09(1年以上前)

A-1と

NFD135mmf2.8で

撮りました

帝国光学]さん
こんにちは(^^)

カメラ達の歓びが私達の喜びなのでしょう♪
ソフトレリーズ、オシャレなのいっちゃいましたか(^^)
A-1に着けていてシャッターの感触が良くなったので、XD-sにもいきたかったのですが、
相性が悪かったのか、断念しました(*_*)


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

ウハウハですね(^^)

ホームページ、ご存知でしたか(..)
専用のアダプターで安心感があった方が良いですよね(>_<)
貧乏性なもので失礼致しました(..)

フード、見た目のアップにも大好きです(^^ゞ

159はテッサー専用機かのようですが、
モードラ装着で途端にプラナー様が似合うようになりますね(^^)
KCYamamotoさんの159MMは大きいレンズが似合いそうですね♪
秒5コマ連写は禁断ですが。。。(>_<)


書込番号:18793962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/21 11:15(1年以上前)

LM-CL暫定フード、Nikon1 nikkor10mmF2.8用のHN-N101を試しています。これ、別にフードキャップHC-N101(なんで別売にするんだろう。しかも高いしOrz)がつけれます。
ちょっと広角よりなので、フード効果より、レンズガード効果の方が強いかも。
PENTAX QのStandard Prime用のフードMH-RA40.5mmも試した(こちらはフードキャップ付き)んですが、わずかにケラレるようです。
先が広がるタイプは、もちろん効果は高いんですが、絞りが使いにくくなるのと、ファインダーがケラレるのでカバータイプで探してるんですが、なかなか微妙ですねぇ(笑)。

159MMは購入当初、連射も遊んでみましたが、最近は連射するような使い方をしてません(笑)。つか、フォーカスを合わせれないしOrz
連射なら、専用機(EOS-1nRS)があるのでいいです(笑)。
某東京の専門店さまで、連射でなければ、ワインダー使用の方がレバー巻き上げよりも、トルクが一定にかかるので、巻き上げ機構への負担が少ないよ、と教えていただきました。特に139Q/2号機は巻き上げ系がへたりかけなので(フィルムを入れるとスリップすることあり)、ワインダーで巻き上げたほうが確実になるかなーと。

今のところ、テッサーは持ってないのですが、やっぱりあったほうがいいのかなぁ(悩み中)。
テッサータイプの硬めの描写がいまいちなじめません…
程度がいいのは高すぎるのも問題。下手すりゃプラナー50mmF1.4よりも高いって・・・

書込番号:18796241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/22 20:48(1年以上前)

A-1と

NFD28mmf2で

撮りました

皆様こんばんは(^^)

このレンズ、整備後初出撃でしたが、
お気に入りになりました♪


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

フード探し、楽しそう♪なんですが、
あんまり決まらないと、悩ましそうです。。。(>_<)

RS連写、凄そうですね(>v<)
ワインダー使用にそんなトリビア的な?ことがあるのですね。
古くて大事にしたいカメラですと、気になりますね。。。

わ、テッサーはそんなに高いとですかっ!?
もちろん小さいのも利点ですが、お値段安かったのも魅力だったのですが。。。
写りがどうこうよりも、持って楽しいというだけが為のレンズですし、難しいですね。
私はお気に入りですが(^^)AXに着けるのも好きです(>_<ゞ



書込番号:18800359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/25 19:23(1年以上前)

皆様、今晩は。
ブログに書きましたが、キヤノンから年度賞の表彰状を頂きました。
二席に入った作品は実はコンタックスAXで撮った物です。
EOS-1VHSで撮った物は入選しませんでした。あっ、年度賞と言ってもキヤノンクラブの某支部内での事なので大した事は有りません。尤も審査員は日本を代表する写真家ですが…。


金魚おじさんさん、A-1が活躍してますね。(^^)
横走り布幕シャッターの音は、私には心地好いです。
ところで来週月曜日に新車が届きます。支払いが始まるので、写真に使う金が減ります。(T-T)

さて、交差点の真ん中に立っている大樹は谷中のヒマラヤ杉でしょうか?十数年前に偶然見付けて撮りましたが、詳しい場所を忘れてしまい、帝都を引っ越す前にもう一度撮りたいと思いましたが、結局場所が分かりませんでした。(^^;

書込番号:18809282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/27 19:15(1年以上前)

皆様こんにちわ

マイアミバイス007さま、入賞おめでとうございます。あまり撮影に行けない&基本的センスに欠ける私には非常にうらやましいです(笑)。

なのに機材だけが増えていく…(^_^;)

ミノルタCLをできるだけ持ち出すようにしております。フードもいい感じなんですが、普段がSLRカメラなんで、やっぱりよくやってしまいます。レンズキャップの外し忘れ・・・

こないだも出張先で駅風景を取ろうとしたら、露出計が動かない…
まあ、SSと絞りは大雑把でもいいか、と何枚かシャッターを切ってから、あ、と思いついて、キャップの外し忘れに気が付きました。
TTLカメラで、キャップをつけてたら、そりゃ、露出計は動きませんOrz
やはりフードでガードして、キャップレスにした方が私にはよさそうです。

というわけで、話は変わって、またジャンク。
今度はPentaxのMEです。
Kマウントボディ、うちにあるのはXR500改だけでした。ペンタックスM系列は、シャッター・ミラーのトラブルが多く、ジャンクでもあまりまともなものが見つからないので、手に入れてなかったんですが、外見も綺麗だったので、お持ち帰りしました。MEスーパー500円、ME800円也。

MEスーパーは予想(予定)通り、ミラーボックスの動作不良があり、バラして何とかしましょう(いや、できない可能性大。でもいいんです)。
で、MEは・・・フツーに動きます。AE専用機なので、レンズをつけて、光量を変えてみても、普通にSSが変化してます。
ミラーモルトもフィルム室モルトもシッカリしてます。腐ってません。シャッター幕も綺麗です。ミラーの動きも普通にいいです。ミラーもファインダースクリーンも綺麗です。
テストフィルムを流しても、巻き上げ動作も問題ありません。シロートが手を入れられるようなところはすべて問題ありません。

それでもジャンクなんですね…そりゃ、不動のMEスーパーよりも300円高いけどさ。

ミノルタCLは、保証なしジャンク扱いで、1万円でした。139クオーツはモルトも腐り、時々巻き上げが空回りするジャンクでも2500円でした。
ME・・・人気がないとはいえカワイソス・・・

というわけで、レンズはあってもボディがないのは、ペトリだけになりました(笑)。これまた難物な・・・

書込番号:18815302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/29 17:42(1年以上前)

AXと

タムロンSP180mmで

撮りました

皆様こんにちは(^^)

こちらのレンズも、整備後初出撃です(^^)
清掃による画質が良くなったかどうかはわかりませんが、
ピントリングの感触が良くなったのが、お気に入り度がさらに増し増しになりました♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AXで作品が受賞される、いいですねぇ\(^o^)/
ブログ、お忙しいかと思いますが、楽しみにまってます(..)

A-1、快調に使わせてもらっています(..)
今年は一台一回は出撃したいと思っていますが、
159が出番がありません。。。
明日より思い立ったように東北に一泊お出掛けしますが、
ミノルタペアーで出撃の予定です(>_<)

新車楽しみですね\(^o^)/
マイアミバイス007さんも、車かわいがるタイプですか?

そうなんです(^^)
この一年で谷中に三回自転車で訪れていまして、
二回目に友人と訪れた時に、その友人がスマホの地図で案内してくれまして、
その時の記憶を頼りに探したのですが、幸い巡り逢うことができました♪
結構わかりづらい場所だったように思います。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

そんな失敗がおきてしまうものなんですね(>_<)
なるほど、イケてるフードが見つかりますように。。。

おっ\(^o^)/
Kマウントも充実図るのですね♪
先日、nekopenさんがMXのスクリーン交換を私に教えてくれていたのは、
私がお借りしていたMXのスクリーンを汚してしまったからなんです。。。
はずして掃除を試みたものの、綺麗にはなりませんでした(*_*)
そこで、スクリーンの流用情報を調べまして、
Z-1Pのスクリーンを装着しまして、なかなか満足な見え心地になりました(^^)
調べている時にMXとMEのスクリーンが共通という情報は見なかったのですが、
この辺は流用できないのでしょうか。。。





書込番号:18820731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/05/29 18:33(1年以上前)

金魚おじさん様今晩は。
明日からの東北へのご旅行、お楽しみ下さい。
小生は7月に宮古島旅行を計画しています。関空から宮古島の直行便が久方ぶりに就航したので…
余談で恐縮ですが、T3デジタルことフジからフルサイズのコンデジ『X200』が発売されないかなと夢想しています(笑)


書込番号:18820859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 16:19(1年以上前)

皆様、こんにちは。

最近はナイスポチもサボっています(^^;)
特に話題も無いので、書き込みもサボっていました。。。m(__)m

ここの所中古熱も冷め、67レンズとペンタックスフルサイズに向けて算段していました。
が、ふらっと立ち寄った中古屋さんでMDzoom24-35mmF3.5を知ってから、ミノルタが頭から離れなくなってしまいました。

一番はペンタFFなので、なんとか我慢していますが。。。いつまで辛抱できるやら(^^;)

ライカは一番後回しです…超欲しいですが…。newF-1も…。


金魚おじさんさん

スクリーンの交換までして頂けるとは…恐縮です(T-T)
きっとカメラも喜んでいると思います。あんなにボロボロだったのに…(笑)

露出計に関してですが、メールした通りです。ご留意をm(__)m

カタクリのお写真、昨日の事の様に思い出します(^^)
難しい被写体でしたが、良いポジションを見つけられていただけあります。私もこのように写せているかどうか。。。(T_T)

書込番号:18823838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/01 18:10(1年以上前)

EOS-3と

EF200f2.8LTで

撮りました

帝国光学]さん
こんばんは(^^)

夢想でしたか♪現実かと思ってしまいました(>_<ゞ

東北、無事帰ってまいりました♪
帰ってくるのがもったいなかったです。。。

宮古島、いいですねぇ(^^)
私も西表島には行ったのですが、
ダイビング好きの人は宮古島を好まれるような話を聞いたような。。。?
さて機材選びも悩ましいですね\(^^)/


nekopenさん
こんばんは(^^)

ペンタフルサイズ、楽しみですねぇ。。。(^^ゞ
期待を超える出来での登場を楽しみにしています(^^)

MD24-35、知ってしまったのですね(^^)
まだ私の手元には24-50がありますが、比較して軽量小型で寄れる、
使い勝手の良いレンズだと思います。
さて、ボディー何にしましょう?(>_<ゞ
今回の東北、私はX700にパンケーキ、かみさんはXD-sにタムロンSP90マクロ、
楽しかったですよ♪



書込番号:18830007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/01 18:23(1年以上前)

EOS-3と

シグマ12-24で

撮りました

皆様、続けてこんばんはです(..)

超広角ズーム、私には難しくて。。。(..ゞ
今回のEOS-3には三本のレンズを持ち歩いたのですが、
三本目のEFS24パンケーキにチューブを付けた写真は、
レンズのクチコミに書き込みしようと思います(..)

書込番号:18830042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/01 20:39(1年以上前)

皆様こんばんわ

本日もジャンクネタ。

MEと一緒に救出したMEスーパーはミラーボックスの整備はできたんですが、なぜか組み付けてもシャッター&ミラーの連動がうまくいきません…。たぶん組みつけの問題だとは思うんですがOrz
しばらく放置決定(笑)

で最近見つけてきたX-70。500円(こんなのばっかり)。
ミノルタはX-700で懲りた(シャッターが開ききらないので、直そうと思うと、本格的にバラすしかない)んですが、XD-Sのサブが欲しいしな〜と思い、見た目もすごく綺麗だったのでゲット。
電池を入れたら、露出計もおかしな表示で、シャッターもおりません。
外れかなぁと思いましたが、ミノルタのAEカメラのシリーズは、ニコンのAiレバー同様絞り情報伝達リングがあり、これがよくトラブルの原因になるので、ダメもとでマウントをばらし、絞りリングを外し、上側にある抵抗体を清掃。
シンナーで磨くと、綿棒は真っ黒け。あ、これだ、と思い、接点復活剤を塗布して組み直し。

ええ。ちゃんと動くようになりました。露出はややアンダー傾向ですが、あまり問題はなさそう。
テストフィルムを通しても、ちゃんと巻き上げもうまくいきます。
モルトを交換して整備完了。
むしろ初級機ではありますが、意外とがっちりしてて、使いやすそうです。

う〜ん、やっぱり、このあたりのカメラ、そう簡単に壊れませんねぇ。

書込番号:18830462

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 22:11(1年以上前)

皆様、こんばんは。

昨日新宿に遊びに行って、ついでに中古屋さんも覗いてきました。
そしたら。。。あった、あった、まだあった!モードラLXとバッテリーグリップM!
35000円でした。前に新宿来たのっていつだっけ?まだ置いてあったとは。。。
貯金してるのでまだ手を出すつもりはありません。。。いつ引き取ってもらえるんだろうねえ。。。

…今はNewF-1とモードラFNの組み合わせにぐらっと来ています。
一貫性に欠く男、nekopenの明日はどっちだ(^^;)!?


金魚おじさんさん

お写真拝見しました〜(^^)
EF-Sパンケーキ、お見事でした!鎌倉もEOS-3とパンケーキで出撃!?

実はペンタックスのフルサイズ用に、F 24-50/4を買おうかな、と考えています。
レンジは狭いですが、軽量で良さそうです。手ブレもSRを積んでくるだろうし、レンズの色乗りも私好みのこってり系です。F4通しなのがアレですが、フィルムでも使うと考えればいいかな、と。

MD 24-35はペンタフルサイズ以降に検討するにしますm(_ _)m

それよりNewF-1、かっこいいなァ。。。

書込番号:18830925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2015/06/03 09:19(1年以上前)

ご無沙汰をいたしております

書込番号:18834916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/03 13:49(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、私は車の改造はしませんが、洗車は小まめにします。特に前面硝子が汚れているとイラつきます。(^^)
どういう車を買ったかは、私のHNをクリックして頂くと分かります。


nekopenさん、New F-1は良いですよね。
私のは1年位使って無いのでそろそろ使おうと思います。(^^;


此のスレももうちょっとで終りですね。皆様、有り難う御座いました。残り半年。何とかAX様の出番を増やそうと思います。では御機嫌よう。(^^)

書込番号:18835558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/03 17:30(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

こんなのばっかり♪羨ましく微笑ましいです(^^ゞ
XD-sの時にネットを調べていて、露出不安定だと内部の汚れの可能性が多いのか、と知りましたが、
とても私には怖くて手出しできませんでした(..ゞ
ばらす、組み付ける、すごいなぁ。。。尊敬
かわりにエヘンしてしまうのは、うちのサブはX700エッヘン♪
XD-sはどこか不具合が出たら、その他整備清掃も含めて修理屋さんを探します(>_<ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

明日は。。。、どっちでしょう!??
まずはペンタフルサイズまではガマンすることでしょう(>_<)

LXが三万五千円だと、人によっては飛びついてしまいそうですが。。。
XD-sに三万も出した私には、アリな金額に見えてしまいます(^^ゞ
A-1と純正レンズ三本ある身としてはNewF-1、サブとして欲しいのですが、
それ以上にT90が欲しいのです。
T90が壊れて治せなくなる想像してしまうと手が出ないのですが。。。(*_*ゞ

鎌倉出撃機、悩んでいます。
直前まで迷うでしょう(..ゞ


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

わ、お久しぶりですね(^^)
私好みのお城です♪
子供の頃に見て好きだった犬山城を思い出します。どちらのお城でしょうか?


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ガラスの汚れ。。。、同意です(・・ゞ
HNをクリック、すみません、わかりませんでした(..)
ついでで(?)プロフィールを拝見したのですが、温泉好きだったのですね。私も温泉愛してます(^^ゞ
先日の東北一泊の温泉もいい湯でした。
もし北海道まで車で行けるようになったら、自分の車で北海道東北ぐるっとまわりたいです。。。

うちのAXは彼岸花までおやすみです(^^ゞ


書込番号:18836000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/03 23:36(1年以上前)

皆様こんばんわ

X-70、続報(?)ですが、悲しいことに、やはり動作が不安定です。
シャッターボタン半押しで露出計が動き、押し込むと…消えます。
シャッターもおりません。
ミノルタのこの時代のカメラは、キャノンやコンタックスと同様機械式シャッターがついてませんので、確認しにくいのですが、どうも電圧が足らないような挙動です。
軍艦部をあけても、内部は非常にきれいで、錆もなく、接触不良などもなさそう(念のためアルコールで清拭+接点復活剤を塗布)。XG-Mのサービスマニュアルを見つけ、構成を確認すると、電源系はカメラ底部にある様子。
底板を開けてみると…

電源基板の電解コンデンサがパンク液漏れ、基板の回路まで錆びさせてましたOrz

まあ、コンデンサ自体は、普通のリード型なので、規格を確認して、部品待ちです。

その一方で、また新規の救出劇(笑)

今日の収穫は、またまたペンタックスME。なんと50oF1.4付きで300円(笑)
電池なしでちゃんとシャッターが下りましたので、購入。電池を入れたら、とりあえず露出計も動きましたし、シャッターもおおむね良好な様子。
なんか、MEとME-Superの間で、大きく設計が変わったんですかねぇ。MEスーパーは不動ばっかりなのに、目につくMEは殆ど動きます。
レンズの方は、残念ながらほとんど起こると言われているバルサム切れでした。
まあ、SMC-Pentax M 50oF1.4は35年前に新品購入したレンズが綺麗ですし、さらにもう一本あるから、まあ、おまけだと思っています。
ついでにNewFD70-210F4を500円で救出。これも2本目なんですけど、レンズも鏡筒もきれいでヘリコイドやズーミングもスカスカになっておらず、非常に使用感が少なかったのでつい(笑)。手持ちの1号よりも程度はいいくらい。
昔A-1用に2万円くらいで買ったのになぁ

しかし、ジャンクサーチって、楽しいですね(笑)。

書込番号:18837297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/04 13:22(1年以上前)

皆様、今日は。
HNをクリックして下の方を見ていくと、私が書いたレビューが表示され、其の中に有ります。
プロフィールの次です。

書込番号:18838494

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 20:39(1年以上前)

皆様、こんばんは。
これがこのスレ最後の書き込みになりそうです。
次のスレでも宜しくお願い致します、って気が早いか(^^;)?(笑)


マイアミバイスさん

ある写真家が使っているのをみて、私も使ってみたいと感じました。ミーハーです(笑)
通常のマニュアルファインダー?と、モードラでスナップなんかしてみたいです。見てくれ第一ですm(_ _)m(笑)

私も使わないカメラがあるので、考えないとです。防湿庫もキツキツなので、売却も考えようかな。。。?


金魚おじさんさん

鎌倉出撃機、私はもう決めました(^^)
67と35mm、カメラ一台ずつと考えています。なにを持っていくかはお楽しみに。。。<(_ _)>

T90ですか!?またなんで。。。?
T90だと、修理してくれる業者はあるのでしょうか?


では、次のスレでもお付き合い頂ければと思います。
一貫性も甲斐性もありませんが、引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18842776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/05 23:59(1年以上前)

交換前。コンデンサがパンクしてます。

交換後。だいぶ小さくなりました。

修理後全景。手前がパンクしたコンデンサです

皆様こんばんわ。

まずはX-70の続報。

復活しました(たぶん・笑)
今日、コンデンサが届いたので、さっそく交換。
交換すると、無事に復活しました。
今のところ正常に動いています(動いているように見えます)
XD-sのサブとして、持ち出してみます。

ところでT-90ですか。
発売当時、あのヌメッとしたデザインが嫌いでした(笑)。
けど、カメラとしての出来はいいので、私も欲しいカメラの一つではありますが、意外と程度のいいものがないです(ジャンクマニア的に・笑)

久々にA-1も使ってやろうかな。

書込番号:18843537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/06 15:09(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

最近の私のジャンク救出劇は、EOS-3用アイカップ108円。。。
綺麗だったので交換しましたが、予備といってもそうそう出番なかろうに。。。、
つい買ってしまいました(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

コンデンサ。。。!
カメラもいい人に拾われましたねぇ\(^o^)/
さりげなく写っているパンケーキっぽく見えないのもボディーの小ささからか、
小型セットの出撃も楽しそうですね♪

MEだと、動く個体が多いのですね。
nekopenさんにお借りしているMX見ていますとペンタックスも欲しくなってしまうのですが、
ここはガマンのしどころです。。。(>_<)

T90、デザインは好みの別れるところ(^^)
80スープラが好みの私としては、好きな方に転びました(^^ゞ
程度いい出物がないのですよね。
いつの間にか、出物自体少なくなってしまいました。。。(*_*)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

見れました(^^ゞ
Kワゴン、いいですね\(^o^)/
今時の車の性能の良さには驚きです。


nekopenさん
こんにちは(^^)

NewF-1、AEファインダーですと私にとっても見かけがダウンするのを感じます。。。
でも、ほとんど絞り優先しか使わないし。。。、と、
持ってもいないのに算段してしまいます(>_<ゞ

T90、今まで唯一手放したボディーへの憧れ。。。♪
しかし治せる業者が想像できないのが、手出しできません。
でも出逢ったら。。。、どうしましょう?!

おっ?!”もう決めましたか♪
私まだ迷ってます(>.<)





書込番号:18845279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/06 16:36(1年以上前)

皆様、今日は。

KCYamamotoさん、修理御疲れ様でした。
私は電解コンデンサーなら沢山持っています。其れもサンヨーのOSコンデンサーやジェルマックスのブラックゲートと言う音響用高性能品です。
以前AV機器を改造していたので。カメラに使うには勿体無い性能ですが…(^^;。


金魚おじさんさん、車の口コミにも書きましたが、今日慣らし運転を兼ねて、某国民宿舎の温泉へ行って来ました。
信号が殆ど無い田舎の国道を、最高速度制限を守ってひたすらのんびり走った結果、リッター28キロメートルの燃費表示が出ました。(^^)v
以前にも書いたとおり、此方の国道は海岸沿いなので、景色の良い所がちょっとだけ有るので、次回はAX様を持って行こうと思います。

書込番号:18845477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/07 02:30(1年以上前)

マイアミバイス007さま

私もニチコンゴールドやブラックゲート、OSコンは手持ちにいくつもあったんですが、いずれも耐圧が16Vとかで、高さが合わず、入らなかったんです。オリジナルよりも、細いんですけどね…
というわけで、同規格の6.3V100uFアルミ電解(オリジナルと同じ太さで高さはより低くなってました)を急遽手配した次第でございます。

マイアミバイス007さまも、どうやら同じようなご趣味ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

書込番号:18847134

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ76

返信38

お気に入りに追加

標準

CONTAX増えました(*^▽^*)

2014/12/08 04:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

AXと167MT

AX ミラーずれ。。(;´∀`)

AX M42アダプターでミラーが引っかかります(;´・ω・)

2012年冬にSTでCONTAXデビューをしましたが、その後、
RTS3、2013冬には137MD、そして2014冬はとうとう、
AX、167MTが仲間入りしてしまいました(;^ω^)

おジャンクですが、AX+167MTで10000円。。
でも2台とも特に問題ないような。。

と思ってたら、AXの方はミラーずれのようです。

M42のマウント自体に引っかかります。
他にTAMRON 151Bも引っかかります。
TMARON 01Aは大丈夫です。
CONTAXレンズは大丈夫そう。。

さっきまで、質問トピたてようと思って写真撮ったり
過去ログ探してたのですが、ひょっとしてミラーずれ?
と思って画像調べたらビンゴ('◇')ゞ
押し込んだら一応、直りました(;^ω^)

現在M42も使えるようになりました。

【AX】
AXはMの人も使いやすいと思います。
AEはどうでしょう。。結構想定外の露出を返して
くれます。
TTL中央重点平均/スポット測光切替え式 ですが、
マルチになれちゃうと('◇')ゞ
日中はいいんでしょうけど。

AFも面白いです。
ところで、C-AFはどういう時つかうんでしょう。。

【167MT】
137MDが絞り優先AEしか使えない、ちょっと使いにくい
カメラでしたが、167MTはMが使えるので、便利です。

137MDでは、ぜんぜん関係ないところでAEロックして
撮影するというコンデジとかiPhoneみたいな
使い方してましたが、167MTはMで楽々です。

SS変更は少々面倒ですが、AXのような丸いノブ
とちがって、ファインダー見ながら操作できる点は
良いかもしれません。
デジイチのようにダイヤルだともっとよかった
ですが(;^ω^)

書込番号:18248564

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/08 04:45(1年以上前)

167MTはフィルム時代末期に
EOS1Nのサブに使ってたな…

単四電池ってのが使いにくいとこだけども(笑)

個人的には古い機種だと159MMが魅力的かな♪
139Qとか

ワインダー嫌いなので(笑)

なぜ167使ってたかといったら…
一番安かったから(笑)
いまだと2000円くらいでも見かけますね

書込番号:18248569

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/08 04:51(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんはです(*^▽^*)

単四電池の方が良いですよ。。
AXの方は変な電池ですし。。
外部電池みたいなのあるので、単三で使えますけど(;^ω^)

2000円は安いですね。
137MDは1000円位だったけど。。

書込番号:18248573

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/08 04:55(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

試し撮り。。

書込番号:18248575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/08 04:56(1年以上前)

しかし、京セラはなんでYCマウントの上位互換としてNマウントを作らなかったのだろうか…

Fマウントだって1959年誕生ながら
いまでは完全電子マウントとしても使える仕様まで進化したというのに…

マウント変更で失敗して消滅したブランドの代表例になってしまったよ
(´・ω・`)


167には単三電池ボックス付けてます(笑)
まあ底蓋を無くしたからってのが大きいのだけど…

単四て単三と同じ値段なのに容量が半分以下なのがきにくわない(笑)

書込番号:18248576

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/08 04:57(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

試し撮り2

書込番号:18248577

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/08 05:02(1年以上前)

AXおめでとうさんです、
私のも購入時はミラーズレでした、自分はドライヤー温風で戻した(以前STのミラーズレでミラーが取れたので)
コンタックスの病気みたいですね、

取説はダウンロードできますがスマホだと読めない(~。~;)?のです

書込番号:18248582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/08 05:03(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

イルミ編

TAMRON 01A
SP 35-80mm F/2.8-3.8
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/01a.htm

たぶんすべて2.8開放です(;^ω^)

悪くはないけど、良くもない(。´・ω・)?
クセはないけど味もないような。。
って感じでしょうか。。

ミラー引っこめたので、M42も試したいですね(*^▽^*)

書込番号:18248583

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/08 05:07(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

167は単三じゃなかったですか?
STは単四な気がしますが。

どっちにしてもダイソーの充電池使ってますけど('◇')ゞ


たしかにNがYC互換だと面白かったかもですね(*^▽^*)

書込番号:18248586

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/08 05:13(1年以上前)

>橘 屋さん

こんばんはです(*^▽^*)

橘 屋さんが買ってたので、なにげに狙ってました('◇')ゞ

ミラー枠の先端に爪があればずれないのに。。
またずれたら、また押し込みます(`・ω・´)

AXの方は、取説なくても問題なさそうですよ。。

167MTの方はMモードの使い方が分かりませんでしたが、
こっちは取説付属でした(*^▽^*)

書込番号:18248590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/08 05:25(1年以上前)

単三入らない…(´・ω・`)

単三使うにはバッテリーホルダーP−5♪

もしかしてP−5が付いてる???

書込番号:18248597

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/08 06:29(1年以上前)

AXの電池は2CR5でしたね、販売してますが高値、
自分は互換充電池(アマゾンで購入)を使ってます、
リチウムより容量は少ないですが他の機種でも使うので…、

オイラの所有はRTSUとAX、137MDは巻き上げ不調、STはミラーが無い(~。~;)?
後ヤシカFX-3 super2000

書込番号:18248637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/08 09:03(1年以上前)

RTS2とRTSを持ってました。レンズは4本?かな。

あるとき、この2台とnF1を2台、同じバッグにいれて歩いてて、転けたのでした。バッグを思い切り道路に叩きつけ、コンタックスは2台ともシャッターが切れなくなりました。一方、nF1は何ともありません。資金的なこともありましたが、長期海外での使用が多いため、「無事が名馬」と考えて、その後しばらくしてコンタックスはすべて処分しました。その代金は、たぶんEOS1になったのかなあ?

書込番号:18248862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/12/08 17:28(1年以上前)

RTS+Planar50mm オンリーでした。Planarのためだけに購入しましたね〜。
異様に重かった印象ですが、今考えるとなんちゃない重さで。

書込番号:18249996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/08 23:20(1年以上前)

MA★RSさん
こんばんは(^^)

素敵な買い物されましたね♪祝!!!でございます〜
早速お供されてシャッター切られている、なぜか私まで嬉しいです♪
そしてズダぼろな私のAXから比べますと、綺麗で羨ましいです(^^ゞ

書込番号:18251365

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/09 01:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

あ、P-5がついてる('◇')ゞ
ラッキー(*´▽`*)

STと同じ構造ですね。
STの方は、元の蓋で、後からP-5買いました(;^ω^)

なんか便利な一覧表があります。
http://onlyzeiss2.web.fc2.com/battery/denchi.htm

書込番号:18251739

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/09 01:29(1年以上前)

リチャージャブル 2CR5

>橘 屋さん

私もAmazon買いました(*^▽^*)
2CR5まともに買ってたら燃費悪いですよね。。

でもP-8あるので、Amazon要らなかったかも('◇')ゞ

137MDは修理しないのですか?
中古買った方が安そうではありますが。。

STはジャンクカメラから移植するとか(;^ω^)

書込番号:18251761

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/09 01:43(1年以上前)

>てんでんこさん

あら、てんでんこさんももとCONTAXユーザーさん
だったのですね(*^▽^*)

ネットで検索しても、CONTAXは耐久性が高いカメラ
という訳ではなさそうですね(;^ω^)
コンタックスIIは耐久性高いらしいですが。

とりあえず、自分がちょこちょこ撮る間持てば良いかな('◇')ゞ

書込番号:18251774

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/09 02:17(1年以上前)

>うさらネットさん

Planar良いですね(*^▽^*)
85/1.4 MMJとか50/1.4 MMJとか興味はあるのですが、
なかなか手が届かないです(;´・ω・)

最近だんだんM42のテッサーで良いかな。。とか
インダスターでも良いかな。。なんて安易な
方向へ傾きつつあります(;^ω^)

書込番号:18251802

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/09 02:23(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんはです(*^▽^*)

ありがとうございます(*'▽')
最初はゴムが真っ白だったのですが、
指でこすったら綺麗な色になってきました('◇')ゞ

きっと長期間放置されてたのでしょうね。

金属部は綺麗な感じでしたが、私が鞄にほりこむ
癖があるので、すこし傷が増えてきてます(;´・ω・)

M42の母艦としても面白そうなので
愉しみです(*^▽^*)

書込番号:18251811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/09 04:25(1年以上前)

さて問題っす
MA★RSちゃんはこれでカメラは何台あるでしょう?
正解の方にはMA★RSちゃんより熱いベーゼが♪







送られるとか送られないとかヽ(*´∀`)ノ

書込番号:18251889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/09 17:58(1年以上前)

御購入お目出とう御座います。

★Nマウントはデジタルカメラ時代に対応する為に大口径化しました。

★CーAFは動体予測機能付きですが、都電荒川線位なら合焦率は高かったですが、JR等他社線の速度の速い電車だと…。
C-AFはキヤノンのEOSシリーズと比べると劣ります。

★私のAX様は冬眠に入りました。北海道なので雪が降っている中、使いたく有りません。(^^;

書込番号:18253386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/10 18:43(1年以上前)

測光マークの[ ]は中央重点平均測光で、[・]はスポット測光です。
私は何十年も使い慣れている中央重点平均測光の方が好きです。
とは言えEOS-1VHSでストロボを使った時は評価測光にしてましたが…。(^^;

書込番号:18256640

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/11 04:24(1年以上前)

>ニコイッチーさん

こんばんはです(*^▽^*)
きっと、
「おじいちゃん、お口くさーい」って言われちゃいますね(;^ω^)

書込番号:18258035

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/11 04:29(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

お久しぶりです(*'▽')
ありがとうございます('◇')ゞ

C-AFは使い道あるんですね。
なにか試してみたいと思います。

測光は、夜だとどうしてもライトを
直射されますので、考えちゃいます。
マルチにしても万能ではないですし、
マニュアルが一番かもしれませんね。

昼間は、中央部重点で、AEロック併用
とかが良いかもですね(*^▽^*)

早く冬眠が終わると良いですね(*´ω`*)

書込番号:18258039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/11 08:15(1年以上前)

AXのCAFはアサヒカメラのニューフェイス診断室でも評価は低かったです。
可動ボディを動かすので仕方ないような気がしますが…。
私は可動ボディが動くと快感を感じます。だからAXが大好きです。
ところでAX用のパワーパックはP-8ですが、P-5も使えるんですね。
端子形状と電極が合えば問題は無いでしょうけど。其れは兎も角P-5の形が思い出せません。
よく会っていた人の名前さえ忘れてしまうので仕方ないですね。(^^;

書込番号:18258283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/11 08:45(1年以上前)

MA★RSさん

ご購入おめでとうございます。
しかし、あすこはレンズがウリのはずですが、ボディを複数お持ちなのにレンズはタムロンですか(^^;

ベコニアですか、花の写真美しいです。
LOMO400の、小学生が使う水彩絵の具を混ぜて作ったような色は面白いですね。

私も167MT持ってます。
最近ほとんど使ってませんが、また使いたいなと思いました。

書込番号:18258334

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/12 03:58(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

CAFで電車とってみたなぁ、という気持ちはあるのですが、
デジタルとちがって燃費を考えちゃうと。。(;^ω^)

>私は可動ボディが動くと快感を感じます。だからAXが大好きです。
これ分かります(*^▽^*)
フィルム入れてない時、つい動かして遊んでます。

P-5は167MTのですよ。

私も覚えられません('◇')ゞ
フォーカシングスクリーンもどれがどれだか。。

書込番号:18261336

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/12 04:12(1年以上前)

>ネオパン400さん

こんばんはです(*^▽^*)

一応、VS28-85/80-200、TT300は持ってるのですが、
TT300以外が行方不明で。。(;^ω^)

最初TAMRONの 28-200 F3.8-5.6S 171A使って
みたのですが、ちょっと微妙でSPの01Aに
してみました。

137MDは28mm F/2.5(02B)をつけっぱですがこれも行方不明で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17013975/ImageID=1774536/

LOMOは箱の感じですともっとどぎついイメージですが、
フジの現像とCDにだすとおとなし目になってる気も
します(;^ω^)
もっとトイカメ風でも良いかな。。

せっかくですから、167MT引っ張り出しましょうよ〜(*´▽`*)

書込番号:18261345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/12 08:46(1年以上前)

MA★RSさん、私もタムロンのMF28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical IF Super(171A)を持っていまして、時々AXに付けて使っています。
MFレンズをAFでピント合わせが出来るのでAXは有り難いです。\(^o^)/
只、画質に付いては立体感と言うか色乗りが悪いと言うか…。
昔の高倍率ズームなので、仕方ないと思って我慢しています。(^^;

書込番号:18261652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/12 13:39(1年以上前)

MA★RSさん、皆様、
こんにちは(^^)

私も、おそらく同じであろう充電池を使っています♪
撮影前に充電をして、念の為の2CR5を持ち歩いています。
2CR5が一個五百円くらいの時にまとめ買いしました(^^ゞ

タムロンのレンズもカッコよかと思っていますっ(^^)
お使いのアダプトールは黒いのですね。私のはシルバーなのです。
黒のがカッコよいな。。。

AXの動きは楽しいですよね(^^)
動きが見たい為だけでD-8が欲しいと思ったりします。データバックはいらないんですけども(>_<ゞ


書込番号:18262333

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/13 01:31(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

こんばんはです(*^▽^*)
マイアミバイス007さんが171Aってすっごい意外です(^-^;
てっきりレンズグルメさんかと思ってました。

171A基準でいえば、AXは最適ボディかもしれませんね。
もともとデジタルのMF用に買ったのですが、
広角側のピン山がまったく分かりません(´・ω・`)

私もたまには使ってみようかな('◇')ゞ

書込番号:18264243

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/13 01:54(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんはです(*^▽^*)

R2CR5はAXユーザーの定番みたいですね( *´艸`)
逆にP-8愛用者は少数派?

タムロンファンさん結構いるんですね(*'▽')
シルバーも良いじゃないですか。
SIGMAは35-70とか100-300はシルバー持ってます。
JENAの135(M42)もシルバーだ(´▽`*)

>動きが見たい為だけでD-8が欲しいと思ったりします。
これってどういう意味ですか?
なにか仕掛けがあるんでしょうか(。´・ω・)?

書込番号:18264260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/13 18:34(1年以上前)

今晩は。

171Aは実はキヤノンA-1やNew F-1AEで使う為に買いました。
然し、広角側でのピントの山が掴みにくかったので、AXで使う事が閃き、以後殆どAXで使っています。マウント交換式で良かったー。(^^)
此のレンズは荷物を軽くしたい時に重宝しますね。

書込番号:18266381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/16 20:49(1年以上前)

MA★RSさん
こんばんは(^^)

タムロン、大好きです(^^ゞ
SP180mmf2.5を所有していたが為に、ゾナーには手を出しませんでした(>_<)

以前クチコミで教えてもらったのですが、
D-8に内部が見える窓があって、AX内部の動きが楽しめるんだそうです。
見たいー♪


書込番号:18276854

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/22 06:13(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

こんばんはです(*^▽^*)

すいません。171A使ってレポートしようと思って
たのですが、ミラーずれたミラーを押し込んだら
割れました(;´∀`)

ファインダーとAFがずれるので、ミラーが歪んでる
かもです(´・ω・`)


アダプトール方式は良いですね(*^▽^*)
アダプターあれば何にでも使えて。。
逆にボディー沼が。。(;^ω^)

逆にCANONで使ってみようかな。。
NIKON用のアダプトール+F⇒EOSの電子アダプターで
フォーカスエイドできます。
M42、Y/C経由でもいけますね(*'▽')

書込番号:18294134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/22 06:16(1年以上前)

御愁傷様です。ミラーは薄いので…。
AXの復活を御待ちしております。(^^)

書込番号:18294136

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/22 06:19(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんはです(*^▽^*)
SP180mmf2.5ググりました。。

http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/63b.htm
なかなか良さげなレンズですね(*'▽')
私も欲しいです。

あまり見ない気がしますが、たまかず少ないのでしょうかね。。

書込番号:18294143

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2014/12/22 06:22(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

ありがとうございます('◇')ゞ

なんとなく、剥がした両面テープが盛り上がって
鏡が浮いた状態な気がしてます。

一度綺麗に剥がして、うすうすタイプのテープで
止めてみます(*'▽')

書込番号:18294145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

発売から20年過ぎてますね

2014/08/20 17:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX ボディ

リバーサルのマウント仕上げは管理し難い

初代シーマ

中年暴走族と呼ばれてました!(^^)!

18年間乗り続けました 

1994年5月に買ってます。それまでは中古で買ったRTSUを使ってましたが、
デジタルフォーカスインジケーター搭載のRXに魅力を感じて即購入。

8年間使って故障無しでした。幸運でした(*^^)v

今はありません。

アップ写真は1994年8月に撮ってます。20年前です。

プラナーT*85mmF1.4
フィルムはプロビアRDPU

書込番号:17853140

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/20 20:08(1年以上前)

今晩は。
私が初めて買ったコンタックスがRXでした。発売直後に新宿のマップカメラで購入しましたが、油切れを起こしていたので、即サービスセンター送りでした。
その後、AXが出た時に下取りして貰いました。
今でもAXとN1で撮り続けてます。(^^)v

書込番号:17853524

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/20 21:25(1年以上前)

今もRTSUです、先日AXも購入しました、
ヤシカFX-3 2000もあります、137MD、STもあるけど、レンズは二本しかありません(^_^;)

書込番号:17853797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:366件 CONTAX RX ボディのオーナーCONTAX RX ボディの満足度5

2014/08/20 22:16(1年以上前)

カメラは処分すべきではありません  失敗でした

マイアミバイス007さん
橘屋さん

こんばんは コメントありがとうございます。

フィルムカメラは現在コンタックスG2のみです。
レンズは全てあります。

フィルムカメラも併用して使いたいと思ってます。
コンタックスAXは発売当初から食指動いてました。

最近視力が落ちてきましたので、マニュアルフォーカスレンズでもAF可能な
AXは購入候補に入れてます。RXも実用可能なものがあればゲットしたいです。

書込番号:17854017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/20 22:26(1年以上前)

御返事有り難う御座います。
AXは可動ボディが動くと快感を感じます。
サービスセンターが来春で営業が終るので、10月にオーバーホールに出します。

RXは極上品は出てこないですね。

書込番号:17854060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2014/08/21 06:54(1年以上前)

時々使っています。

こんにちは。

私も過去に、RTSVとAX、レンズ4本を、
処分したことを、後悔しています。
失敗です。

今あるコンタックスは、RTSVとレンズが6本です。

大事に使用したいと思います。

書込番号:17854796

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2014/08/21 16:59(1年以上前)

猫の名前はシロちゃんさん こんにちは

自分もRXを含め まだボディ5台ありますが RXは使いやすいボディでよく使っていました。

でも 今は この機種の最大の欠点シャッター泣きが出てしまい 今はオブジェとなっています。

書込番号:17856021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/21 19:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん、今晩は。

修理に出さないのですか?

書込番号:17856339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件 CONTAX RX ボディのオーナーCONTAX RX ボディの満足度5

2014/08/21 20:20(1年以上前)

コメントありがとうございますm(__)m


マイアミバイス007sann

RXの完動品は期待出来ないようですね。
AXのオーバーホール、大安心ですね。


まる えつ 2さん

RTSV 頑丈そうで頼もしい、流石フラッグシップ機です。
リアルタイムバキューム フィルム面を平面に固定させる機能ですが、
本当に細部まで拘ったカメラだと思います。


もとラボマン 2さん

ボディ5台お持ちとは羨ましいです。
RXのシャッター泣き 確かにこのカメラ微妙に耳障りでした。

書込番号:17856494

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2014/08/21 20:24(1年以上前)

猫の名前はシロちゃんさん 返信ありがとうございます

RX一度修理した後の再発ですし 小型のアリアや139Q 本気のRTSVが有るので 修理の事は考えてないです

書込番号:17856509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/21 20:54(1年以上前)

皆様、今晩は。

シャッター鳴きは直るので大した事は有りませんが、液晶漏れは困りますね。中古店で買う時は要チェックです。
二代目のRXUは程度の良い物が出てきますが、DFI機能が無いので、私は魅力を感じません。
だからと言って初代を今更買う事も有りませんが…。(^^)

書込番号:17856633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件 CONTAX RX ボディのオーナーCONTAX RX ボディの満足度5

2014/09/27 20:10(1年以上前)

ボディーキャップ、テッサー復活

テッサー2.8/45,ディスタゴン2.8/28,プラナー1.4/50,プラナー1.4/85

リバーサル買ってます、  ネガもいいですね

今月初めに、RXゲットしましたが、試写でミラーずれ発覚。
販売店に連絡後、無償修理となり、無事戻ってまいりました。

ファインダー内も良好、シャッター音のシャキーン、シャキーン懐かしく聴く
音です。
リバーサル買ってますが、ネガで撮るのもいいかなと。

取り敢えず皆さんにご報告(^^)

書込番号:17988512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/28 15:13(1年以上前)

御購入御目出とう御座います。
RXはグリップデザインが良いせいか握りやすいですよね。
シャッター音も心地好いですし良いカメラです。
けど私はAXとN1の稼働率を下げたくないので買いません。(^^)RXの思い出は大事にします。

書込番号:17991557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件 CONTAX RX ボディのオーナーCONTAX RX ボディの満足度5

2014/09/28 19:28(1年以上前)

AXと最後まで悩みました。

デジカメの様にバシャバシャとシャッター切れません。
フィルム一本36枚あっという間に御仕舞いです。
動く被写体は無視、無視ですね(^^)v

書込番号:17992341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件 CONTAX RX ボディのオーナーCONTAX RX ボディの満足度5

2015/12/30 16:37(1年以上前)

撮影日時だけですが、コマ間写し込みは便利です。

絞り値とシャッター速度が写し込めれば大助かりですが・・・

レンズは、Carl Zeiss Tessar T*45mmF2.8、フィルムはベルビア100です。

書込番号:19446640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1352

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

カメラ?携帯?でなにやら

皆様こんにちは、Insomnia+さんお疲れ様でした。
最近サボってばかりのkomuta です。

基本的な考え方は今までと同じく、楽しく建設的にお話しできればと。
ここは原則的にはCONTAX 645の板ですが拡大解釈もありとして適度に脇道も通りましょう。

という前スレ Insomnia+さん の文言をコピペしてみました。すみません。
小生もサボり気味で皆様のお助けが必要です。よろしくお願いいたします。

さて、尾道です。今回 絶世の美少女に遭遇しました。部活帰りか何かで汗ばんだ少し上気した白い肌がとてもきれいでした。カメラどころではありませんでした。

コンタックス645+ゾナー140mm です。兎に角動作が遅く、ピントはいっぱいはずしてくれます。シャッターも2度押し気味だし。。でも手にしっくりくる感は一番です。今日は職場の色の変なモニターのためご勘弁を。。。

書込番号:17762051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/23 22:26(1年以上前)

プラナー 80mmF2以下同じ




    komutaさん自由広場22立ち上げお目出度う御座います。
板長よろしくお願いします。と、いってもみんなと同じスタンスで気楽にいきましょう。
きゃそこんさんもサポートしてくれるそうです。きゃそこんさんよろしくお願いします。

 しかし、komutaさんきゃそこんさんという猛者に優勝旗を持ち去られてはこまる。ぜひ、関東に引き戻せるよう努力しましょう。ゴルフさん、Insomnia+さんよいですか、心してかかりましょう。星ももじろうさんも西組ですね。こんじじさん、マイアミバイス007さん援軍お願いしますよ。
ken-sanさんも頼みますよ。橘 屋さん、maki_toyさん、haghogさん、かわいい魚屋さん、S-Planarさん、あゆ コンタさんペースアップお願いします。他のみなさんもね。



 この集まりがますます発展しますように!




 第22回の一回目なのでご本尊で行きます。今日撮った銀座の画像、コンタックス645+プラナー80mmF2+フェーズワンP25です。
やっぱりプラナーはいいですねえ。




書込番号:17763742

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/07/24 00:05(1年以上前)

Contax645+140mm

α7R+G90mm

皆様、今晩は、komuta です。
わかてっちりさん、さすがでございます。私は標準レンズにひどい劣等感が有り、ほとんど望遠よりです。
4枚目はさすがのタイミングと構図、参考になります。

さて、やっと中古で7R手に入れました。今練習中です。

書込番号:17764144

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/24 06:11(1年以上前)

尾道のアーケードの重い雰囲気が出ていますね。(^_^;)

4枚目。ちょっと頂けないかも。制服と顔の組み合わせは
ここでの作例としてはまずないですか。

書込番号:17764528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/24 08:54(1年以上前)



  komutaさんの写真は配慮されていると思いますよ。
下を向いているし薄暗い雰囲気で撮れている。


 作家の曾野綾子さんは出版界で自主規制している差別用語をどうどうと使う。文学の表現には必要なんです。問題と思うなら訴えてください。最高裁まで自費で戦います。というようなことをおっしゃる。

 自主規制はかっこいいものではありません。

 問題と思うならそう思う人がやらなければいんです。



書込番号:17764821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 22:34(1年以上前)

一応規約では18歳未満は不可とあります良く見える赤で書いていますが許可を取ればいいのでは曽爾吉さんは我が子なので問題ないでしょう
それでも良く分かるように書いたっても該当機種以外で投稿する人がほかのコーナーにはおりますちゅういすると逆にねじ込んでくるステップ2の下側を見てるんでしょうか

書込番号:17766893

ナイスクチコミ!4


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/07/26 00:12(1年以上前)

Contax645+140mm

写真に夢中でした。近寄れませんでした。

尾道の地の人は個々の中華そばが一番と。。

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、わかてっちりさん、星ももじろうさんいろいろご意見ありがとうございました。
まあ、少し軽率だったかもしれません。多分、目がほとんど見えていないのでいいかと思ったのですが。。。
これに懲りずにいろいろご意見いただければと思います。
小生も懲りずに写真アップ,アップと。。
ご常連の方々、特に仙台組は お疲れでしょうか・・・ご来板お待ち申しております。

書込番号:17770621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/26 01:14(1年以上前)

ミナト神戸花火大会。

長岡花火大会。

淀川花火大会。

錦江湾花火大会。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、こんばんは。新板長のご就任…お役目ご苦労様に存じます。
バックアップする…!と言いながら“うどん屋の釜(湯ばっかり)”で申し訳ありません。心を入れ替えます…!

いきなり“コムタカラー”炸裂ですね…!良〜ぃアングル…一杯お持ちじゃぁないですか…!感心しました。緑と赤の風合いが独特(コムタさんの真骨頂)ですね…! “絶世の美少女”…見てみたいなぁ…。まだまだお見くださいね…!

わかてっちりさん、こんばんは。
気合いの入った“激写(ニコール・キッドマン)”…に驚愕しました…ホント。うまいなぁ…シャッターチャンス…!極意は「待ち」ですね…!でも、“スマフォの女性”は偶然とは言えナイスタイミング…!流石はプロ…脱帽しました。まだまだ見せてくださいね。

私は…ネタがないので在庫から…夏といえば“花火”…!今年はどこの花火を撮りますか…?駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17770776

ナイスクチコミ!11


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/26 02:36(1年以上前)

星ももじろうさん

他のコーナーで、ご自身の矛盾を指摘されたら、別の板で腹いせにボソッと呟きですか?
(下記の根暗な呟き、笑ってしまいました。)
>それでも良く分かるように書いたっても該当機種以外で投稿する人がほかのコーナーには
>おりますちゅういすると逆にねじ込んでくるステップ2の下側を見てるんでしょうか

それは注意・忠告する人によります(現に他の方からの助言は素直に聞き入れております。)
「良く分かるように書いたっても・・・」は、貴方がそう思っているだけ。
貴方の注意・忠告が受け入れられなかったのは、注意する貴方自身が規約違反しているからです。

◆それ以降も貴方は、自身が言い出した規約違反を含め、複数の違反をしていますよね。
何なら、教えてあげましょうか? ま、ここは貴方の自主性に任せます。
(画像・動画投稿のルール)を読めば解るはず。

貴方の発言、
「規約違反は規約違反、ルールは守りましょう。」 それこそ、貴方が守りなさい!

書込番号:17770867

ナイスクチコミ!8


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/26 03:01(1年以上前)

komutaさん

初めまして、ちょっとお騒がせして失礼しました。
私もkomutaさんの写真は配慮されていると思います。

3枚目のお写真ですが、懐かしいですねー。
オート三輪の車体の質感など、とてもいい感じです。

最近、トヨタのパブリカ800が走っているのを見かけました。
これも、同年代(1965年かな)だったと思います。

ではでは

書込番号:17770890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/26 03:11(1年以上前)

HC50mmF3.5以下同じ




「もう俳句の会始まってますけど来ないんですか?」と携帯に連絡があって、小声で「すみません。今撮影中なんです」と、言い訳。欠席のメールも忘れていました。このところ撮影が続いていて、商売繁盛は良いのですけど、疲れが出ていて。年ですかねえ。妙な時間に目が覚めてしまいました。



 一句


 エアコンの 真下に人の 集まりて


              おそまつ




  みなさま今晩は。komutaさん今晩は。



 komutaさん


 美しい色と、渋みのある空気感。併せ持っていますね。これがkomutaカラーというものでしょうか。ところで、前の板の最後になにやら変わったレンズ使ってましたね。ローライHFT150mmF4、いかなるものぞ。


 きゃそこんさん


 いやいやいや。これだけの花火の写真出されたら手も足も出ません。まいたなあ。 ちょっと気になったのですが、きゃそこんさんのイグジフ、日時は正確ですよね(私はまともに合わせたことがありません。ルーズの権化です)。錦江湾花火大会の写真、19時半でもまだ空の青さが残っているんですね。これが有る無しで写真の雰囲気が違ってきます。驚きです。



 ken-sanさん


 前の板の続きの話です。ペンタックス645Zにズミクロン90mmF2を使うときは、ファインダーでピント合わせですか?645Zの特徴の一つにライブビューがあると思うのですが、マニュアルレンズのピント合わせに使ったりしないのですか?



 さて、あるところですばらしい車を覗き見る機会がありました。こんな車に乗ってみたいです。カメラはハッセルH3DとHC50mmF3.5です。コンタックス645より少し感度が高く、暗部の潰れも少ないですが、色のこくと渋みはコンタックスの方が、というかツアイスレンズの方が上です。



書込番号:17770897

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/26 07:47(1年以上前)

わかてっちりさんおはようございます。
>ズミクロン90mmF2を使うときは、ファインダーでピント合わせですか?
ファインダーでピント合わせしてます。
ライブビューを使うのは今のところ手を伸ばさないと撮影できない時ぐらいです。
昨日は体温より暑い気温の中天神祭本宮を少しだけ見に行きました。
大阪の無形文化財に指定されているからうすです。
一枚目は645ZにFA33−55mmf4.5で手持ち撮影。
2枚目はズミクロン90mmf2で手持ち撮影。
どちらもカメラを頭より上に持ち上げてライブビューでファインダーを確認しながら撮影してます。
こういう撮影にライブビューは便利ですね。

書込番号:17771207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/26 15:05(1年以上前)

皆様、今日は

毎日暑いですね。こんな時はスカッとさわやかコカ…じゃなかった此処は北海道だからガラナです。(^^)


komutaさんの女子学生さんと自転車に乗った少年の写真ですが、良い味出してますね。(^^)
ところで何が問題何でしょうか?スケベ中年の私がセーラー服に萌えてしまうのは横に置いといて、真面目な話、分かりません。
過剰反応では?全く世知辛い世の中に成ったなぁ…。
反主流派の私は駄目と言われたら益々やりたく成ります。
ついでに電動ガンで弾幕を張りたく成ります。


きゃそこんさん、錦江湾花火大会の写真は空が綺麗ですね。
次も楽しみにしております。



さて、来月はいよいよ地元の夏祭り。コンタックスAXに富士フイルムのプロ400を入れて撮りに行きます。
実は祭りを撮るのは苦手なんですが、9月の例会のテーマ部門のお題が「夏」に成りそうなので挑戦してみようかなぁと…(^^;

書込番号:17772350

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/26 20:29(1年以上前)

TENPA製×1.36倍マグニファイングアイピース。

装着例。

MSオプティカル製×1.3マグニファイヤー。

作例。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。
全国的に猛暑日が続いておりますが…皆様お変わりありませんか…?
エルニーニョの夏は冷夏と思っておりましたが…でも、まだ夏の入り口…“暑さに負けぬ丈夫な体”で頑張って参りましょう…!

マイアミバイス007さん、こんばんは。
北海道も暑いんでしょうね…?“地元の夏祭り”…楽しみですね…!フィルムで攻略ですか…!ブログに載るのを楽しみにしております。
“ベレー帽の少女”はなかなかキュートですね…!私も視線入力はEOS55,EOS3と持っておりましたが…なかなか難しかったです…!

先日、C645のアイピースに用にテンパ(中国製…?)の×1.36倍マグニファイングアイピースを入手しました。これまではMSオプティカル製×1.3マグニファイヤーを使用して重宝しておりましたが…アダプターを介さずに直接装着できるしレンズも大きいので良いかもしれません。しばらく試してみます。

書込番号:17773217

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/07/26 23:46(1年以上前)

懲りずに尾道。。

品定め中

花火の場所取り らしいです。

光が有るときれいかなあ

皆様今晩は、komuta です。暑いですが皆様お変わりなくおすごしでしょうか?

きゃそこんさん、御来板ありがとうございます。 “絶世の美少女”…見てみたいなぁ…そうなんですよ、カメラ構えるのを忘れるぐらい口をあんぐり開けて。。あーっ花火だ。。いいですねえ、ミナト神戸花火大会。在りし日のP40+が炸裂している。。何を撮ってもきゃそこんさんは上手だなあ、弟子入りして、あ、いかん、いかん。腰が悪くて荷物持てないんだった。。助手失格、まあ50半ばの親父が助手なんかについていたら、被写体が逃げますわな。。テンパの使い心地もお教えください。

浮雲787さん、はじめまして、好意的に解釈いただきありがとうございます。板始まったばかりですが、前途多難の予感。。
オート三輪の車体の  あれ見つけたときは、びっくりして感動いたしました。昔よく見たもんなあというと歳が、、、、ばれて、、るか。
ホンダのSは見ますが、パブリカはさすがにお目にかかる事ないですね、、 質感出ていましたでしょうか??おほめいただき素直にうれしいです。

わかてっちりさん 2枚目はランルギー二 ミウラでしょうか?すげえもんですねえ、そしてきれいです。ハッセルの赤はいかがですか?ビビッドできれいだなあと見させていただきました。小生の LEAF Aptus22 では、黒くつぶれているでしょう。。
気にされておられるローライHFT150mmF4  安く買ったと思ったローライ中判用のレンズをオクに売りに出たアダプタと eBay で引っ張ってきた AF MAMIYA 用 マウントを合体してくみ上げましたが、ファインダー越しに見ると暗くて。。。今修行中ですが。。これなら ハッセルF用 F2.8 使った方がピントも楽だし。。なんで使っているんだろう。。よろしければ、本体ごとお貸ししますよ。。。なんて。でもしろうとが、はめ込んだ(決してくんだ訳ではない)ものですので、平面性とかはまあ、目をつぶってください。

ken-sanさん すごく充実したZライフですね。。うらやま。。しいい。。ズミクロン90mm の抑えめの色調がすばらしいですね。

マイアミバイス007さん 北海道 も やはり暑いのですね。。
良い味出してますね。(^^)  多分おほめいただいたのですよね?いや、きっとそうだ、そうに違いない。。ありがとうございます。
例会へ向けて制作進みますように祈っております。また、お見せください。貴兄の ぬOど ミソコねたものとしては、、ってしつこくてすみません。

ZD+ローライHFTゾナー150mmF4 です、やたら重いです。

書込番号:17773949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/27 08:59(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

昨日は14時頃から急に暖かい風が強く吹いてきて気温が急上昇、夜中に成ってもあまり下がらず、結局窓を開けて寝ました。
けど昨日と今日の雨は恵みの雨と成っています。畑の土が乾いてしまって困っていたので。


komutaさん、「あの写真は好きです」と言う意味です。
私としては誉めたつもりでした。(^^)


きゃそこんさん、2ヶ月前は複数のテレビ局のワイドショーで冷夏に成ると言ってましたが、外れましたね。と言っても今は東京に居ないからどうでも良いのですが…。
来月の夏祭りは頑張ります。作品を作らなくては…(^^;

書込番号:17774792

ナイスクチコミ!6


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/07/27 09:31(1年以上前)

以下、Sonnar 140mmです

komutaさんお邪魔します。

皆さま、おはようございます!

やっと風邪が抜けまして、ようやく先日撮影した絵の現像ができました。
やはり皆さまの写真を見ているとテンションが上がってきます。
「次はあの人の撮った写真のように。でもちょっと自分なりの味付けをして」なんて
できもしないことを妄想しながら毎回反省の日々です^^;

まったく関係の無い話ですが、先日メガネを新調しました。フレームが決まりレンズを
選ぶ段になって、ZEISSかNikonかHOYAの三択になって(汗)結局HOYAにしたのです。
昨日出来上がりをとりに行きましたところ、となりで同じくメガネの受け取りをしている
人の話が聞こえてきまして、「レンズはZEISSなので、もうこれは本当に良いレンズですよ」
なんて言っているではありませんか。視野から外れる部分にうっすら小さく「Z」のマークが
入っているそうです。やっぱりZEISSにすればよかったかな?とかアホなことを考えながら、
「視力はレンズで決まる」などとアホなことを思いついて、ニヤニヤしておりました。

なんの話か分からなくなりましたが、日本中大変暑くなっておりますので、皆さま熱中症には
くれぐれもご留意くださいませ。

数枚、貼らせていただきます。


書込番号:17774885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/27 18:10(1年以上前)

近くの海水浴場。セーフ…?35mmF3.5。

石橋公園。セーフ…?35mmF3.5。

鹿の子ユリにカラスアゲハが…。

水温む小川…。

みなさま、こんにちは。
Komutaさん、おじゃまします。
今日も暑かったですねぇ…皆様お変わりありませんか…?

Komutaさん、こんにちは。
“ZD”の透明感溢れる背景…久しぶりに拝見しました。“ゆかた美人”…色も良〜ぃですね。レンズでキメましたね…!ローライ…恐るべし。ローライはアダプターが難しいと聞きましたが…いかがでしょう…?
“テンパ”…は視度補正が付いていないのでピントの詰めが今一つでした。カメラ本体の視度補正(-2D?+1D)で収まる方なら問題ないと思いますが…。

マイアミバイス007さん、こんにちは。
私も確か…今年は冷夏と聞いたような気が…でも、寒いより暑い方が夏らしくて良いと思います…!確かに天気予報も“東京”が中心なんだなぁ…と思う時が時々ありますねぇ…。

Insomnia+さん、こんにちは。
ゴルフさんの“スイレン(おんなじ場所?)”…とはまた随分雰囲気が違うものですねぇ…!M+マイクロスイター VS S+ゾナー140mm…同じライカとは思えませんね…!いずれアヤメかカキツバタ…いや、スイレン対決…面白い。まだまだ見せてくださいね。
“下駄”…アオリを使ったような不思議なボケですが…以前の“フルート”の時とおんなじかしらん…?なんか秘密兵器をお持ちでしょう…?教えてくださいね、お願いします。

私もコムタさんに負けじと…猛暑の中…水際のスナップに出かけてきました。駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦願います。

書込番号:17776280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/27 19:13(1年以上前)

皆様、今晩は。

今日は風速約17m/smくらいの強い風が吹いて砂が飛んで来て痛かったです。更に海岸沿いの国道を歩いていたら飛沫が飛んで来て眼鏡が…。
こんな所ですから悪天候の時にカメラは絶対に持ち歩きたくないです。潮を被っちゃいます。
ところでライカのレンズには防水防塵仕様の物は有るのでしょうか?
軽の中古車が買えるような値段のレンズが多いので、悪天候の時には持ち出さないから防水防塵にする必要が無いとか!?
其れはさておき、昨日ソニーにα7とレンズのカタログを請求しました。
フルサイズセンサーでレンズ付きキットが14万円くらいなら安いなと思いまして。其れにマウントアダプターを使えばヤシコン・ツァイスを付けれるので良いではないかと思いました。
ボディ内手振れ補正が無いのが不満ですが、其所は我慢してなかなか良いではないかと思っています。(^^)


Insomnia+さん、カールツァイスの眼鏡用レンズは高いでしょうね。一度で良いから其のレンズで眼鏡を作りたいです。(^^)

書込番号:17776464

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/07/27 20:19(1年以上前)

ハッセルSプラナーをRベローズに装着し、α7Rに付けてみました。

これはおまけ

皆さん、今晩は。komutaさん新板長就任、祝着至極に存じます。
微力ながらお手伝いさせてください。

komutaさん、尾道の美少女なかなかです。
コンタ645も久々のkomutaカラーで素晴らしいです。

わかてっちり師匠、やはりプラナー80色合いといいよろしゅうおますな!
4枚目のスカートから少しだけふともとが見える写真に座布団5枚です。

きゃそこんさん、花火写真流石です。もっと見せてくださいね。
それと、マグにファイヤー情報参考になりました。

バイスさん、北海道も暑いんですか?
こちらは35度くらいで、アスファルト道路では40度以上、、、暑い暑い
でも本日は夕方雨が降りやっと一息です。

insomuni+さん、相変わらずお忙しそうですね、
輪っか活用されてますね。
旅行にはAMP120持っていくと料理のクローズアップでき便利かと思いますよ。
あるいはクローズアップレンズの組み合わせでも良いかと。

ken-sanさん、Zの評判凄くいいみたいですが、シャッター音はどんな感じでしょうか?
それと連続シャッターはどの程度まで出来ますでしょうか?

星ももじろうさん、α7ご購入計画ですか。
結構使いやすいですよ。バッテリーの持ちが悪いのが唯一の欠点かと。

こんじじさん、3連休中はずーっとつきあっていただきすいませんでした。
お忙しいのに大変申し訳なく思っております。
まさか体調壊してませんですよね。
出来れば、元気なところをお見せくださいね.

昨日本日と暑くて暑くてうだっておりました。
先ほど物置からライカRベローズ持ち出して、遊んでいます。
ハッセルSマクロプラナー135→(ハッセル来かRアダプター)→(R to Mアダプター)→(M toNEXアダプター)で
α7Rに装着してみました。
ライカRのベローズとても作りが良く、レンズごと(90,100,135mm)の拡大率が表示されるなどギミックで面白いです。


書込番号:17776698

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/07/27 23:06(1年以上前)

尾道大橋 遠景  お約束

親子(母娘孫)三代

女性陣は彼氏とデート中にも拘らず、ジェットスキーの海の男たちに手を振って

尾道と福山市鞆を結ぶ観光船

皆様,今晩はkomuta です。
昨夜は尾道は花火だったようですごい人出でした。本日はもう少ないだろうと再度尾道へ、いう事聞かないローライゾナー君つれて。。

マイアミバイス007さん お褒めに預かり、光栄です。なかなか天候不順で大変そうですね。良い作品ができたらまたお見せください。
α7いかれるのですね、感想を楽しみにしております。。。

Insomnia+さん お体の具合が良くなかったのですね。お体お大事にって、何ですか2枚目。。まるでモネの睡蓮ではないですか。。。
同じゾナー使いとしては、参りました。腕の差ですね。本当は三枚目が素晴らしいのですが、どうしても2枚目に目がいってしまいますね。
うーん、S2。。。

きゃそこんさん 石橋公園、35mmとはこのように使うのですね、空の具合が素晴らしいです。
>ローライはアダプターが難しいと聞きましたが 本当は、アダプタで取り外しが聞くはずなのですが、がちっとくっついて離れません。
まあ、組み合わせただけですから、、ヘリコイド、まわしにくいです。。距離メモリもないし 使いにくいです。建物とかはまあじっくり時間をかければいいので、、でもうまくいきません。。

golfkiddsさん ハッセルSプラナー135mmf5.6 は小生も一度購入を考えたのですが、暗いからなあと思い、暗いレンズはいっぱい有るからもういいやと思ってやめました。ぜひ作品をお見せください。7の液晶をファインダー代わりならいいかもしれませんね。



書込番号:17777317

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/29 05:31(1年以上前)

夏の花…百日紅、熱い…!

海の花…水上バイク、かっこ良い…!

給水塔、涼しげ…?

筆影山から因島大橋(正面)を…日の出はもっと南(右)から…。

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おじゃまします。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
“α7+ヤシコン”…なるほど、なるほど…バイスさんは「写真機が好き…」なんですねぇ…!ますます“地元の夏祭り”が楽しみです…!デジタル VS フィルムの対決はどうでしょう…?バイス評がブログに載るのを楽しみにしております。

Golfkiddsさん、おはようございます。
“ライカRのベローズ“…なんか良さげですね…!何でも持ってる…スゴイ…!でも、S-MP135mmはご所持のCFV50で直結で使えるのに…と思っちゃいました。すんません…。
本来、Rベローズに載るべきレンズはなんでしょう…?して、その用途は…?ベローズ愛好家(初心者)の私めにお教えください。お願いします。

Komutaさん、おはようございます。
“尾道大橋”…懐かしいなぁ…。昨年の1月に三原市の筆影山(竜王山)からしまなみ街道(因島大橋)を狙っておりました。寒かったし猪にも遭遇して怖い思いもしましたけど…日の出が撮れなかったのが残念で…いつかリベンジを…!と思っております。

先日の駄作から、お目汚しの段はご容赦くださいね…。

書込番号:17781049

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/29 16:49(1年以上前)

こんにちは。
645Zは秒3個までRAWで25駒までのバッファーを持ってます。
日曜日夕方パレードがありましたので645Zで撮影しました。
このような撮影も高感度に強いし連射にも強いZなら問題なく撮れます。
一枚目は645Zにライカのプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影です。
2枚目と3枚目は645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影。
中版にライカレンズも良いですよ。
フランジバックの一番長いペンタ645でも無限遠まで撮影できますのでコンタックス645なら余裕だと思います。

書込番号:17782314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/30 12:51(1年以上前)

皆様、今日は。

今頃に成ってα7に魅力を感じ始めたのはマウントアダプター『KIPON コンタックスN⇒ソニーNEX、α Eマウント
■価格\26,800(税込)送料別 』を見付けたからです。
ヤシコン・ツァイス用も売っているのでレンズ資産を活かせる事が出来ると思い、カタログを請求しました。
α7がボディ内手振れ補正なら最高に良かったのですが…。(^^)
ところでペンタックス645Zは評判が良いですね。
気温がマイナス25度くらいの高山でも使えたとか。防水防塵ですし、レンズには手振れ補正付きの物も有るのでなかなか良いではないかと思います。(^^)
けど『HD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SR 最安価格:\351,954(税込)』だからなかなか買えないですね。

そう言えばマミヤはどうしたんでしょう?もう駄目かな?

書込番号:17785074

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/07/30 23:18(1年以上前)

皆様、今晩は、komuta です。

きゃそこんさん IQも黒が島適例です。・特に給水塔、いいですねえ。涼しげで。。筆影山、、名前だけはきた事有るのですが。。今度いってみます。

ken-sanさん ヘクトール200mmf2.5、すかっとして、素直な描写ですねえ。前にご紹介いただいたときに自分もeBay でだいぶ探したのですが、よく考えたらマウント合わせる技が自分にない事に気がつき断念いたしました。

マイアミバイス007さん α7 いいですよね。小生もそのアダプター狙っております。またお教えください。

今回は、尾道 同日に GX645+150mm です。さすがにAF は 楽です。

書込番号:17786755

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/01 17:24(1年以上前)

皆様、今晩は、komuta です。仕事中ですが雨で少し暇になったので。。

昼休みに近所散歩いたしました。時々ファインダー内表示が消えるのですが。。。

Contax645+140mm です。やはり色がしっとりしているように思います。

書込番号:17791575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 04:35(1年以上前)

Gビオゴン21mmF2.8以下同じ




    みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。



  komutaさん


 積極的に写真活動されていますね。
こんどはハッセルH。ややっ、HC150ではありませんか?シャープですね。マミヤZDと両刀使いですね。それにコンタックス645も。
ゾナー140mmF2.8とHC150mmF2.8使い勝手などご感想をお願いします。


 マイアミバイス007さん

 >そう言えばマミヤはどうしたんでしょう?もう駄目かな?

 マミヤはフェーズワンと提携しているからそちらの方で忙しいのでしょう。はたして自社ブランドのカメラ出すでしょうか?


 ken-sanさん


 ペンタックス645Z、大活躍ですね。データを見るとISO1600や3200。フェーズワンのP25やハッセルHの古い方のデジバックでは考えられない数値です。写真が変わりますね。色が少しあっさり目にも見えますがカメラの方の特徴でしょうか?


 golfkiddsさん


 色々お世話になっています。

 ハッセルSプラナーをα7Rにつけた姿、なんともまがまがしい。旧日本海軍の戦艦扶桑を連想させます。奇妙な魅力ですね。
しかし実戦で戦えばSプラナーをハッセルにつけた方が強いでしょうな。


 お借りしたマクロスイターに恋慕。


 きゃそこんさん

 IQ160の濃厚な色、凄いです。それに6000万画素。パソコンが悲鳴をあげませんか?


 Insomnia+さん

 美しい画面構成、魅せられております。
ZEISSの眼鏡レンズ、あるんですね。いっそアトムレンズを使ったらどうでしょう?使い始めの1年くらいは視力が上がりますよ。




 昨日昼間、渋谷に行きました。帰りに駅から歩いたのですが、前をご老人がゆっくり歩いておられました。いまにも倒れそうです。家まで頑張ってね。

 一句

 ばあさんが 歩道をあるく 蝉が鳴く

            
             おそまつ

 夏ですねえ。


 アップするのはゴルフさんに借りたツアイスGビオゴン21mmF2.8です。京セラはこのレンズ発売のころ、コンタックス645の開発をスタートしたのでしょうか。もう20年以上も前のことになります。



書込番号:17793205

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/03 00:23(1年以上前)

珍しい組み合わせです。

倉敷でしょうか 青いスカートの鮮やかさが目に飛び込んで

これも倉敷ですね。

冬、近所のフリマにて

皆様,今晩はkomuta です。

本日は一日中雨です。
わかてっちりさん HC150mm はどこまでもシャープです。140mm ゾナーは シャープですがどこかほっとする絵になるように思います。

マイアミバイス007さん マミヤはわかてっちりさんが書かれている様に PhaseOne の一部門となったかどうかはわかりませんが、ZD調整に出したときさぽーとは明るく良かったです。

過去の撮りだめより です。
 

書込番号:17796425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/08/03 21:38(1年以上前)

諸先輩方、初めまして!!!
この口コミをいつも楽しく拝見させて頂いている*kondaks645*と申します

いつかは皆様方の楽しい書き込みに混ぜて頂きたいと思い、程度の良いcontax645のデジタルバックをずっと探していました、、、
すると中古のDCS645が販売されている珍しいお店があり、迷わず分割購入してしまいましたwwwww

初めて価格コムのIDを取り、初めての書き込みをcontax645の板で書き込み出来るのを本当に嬉しく楽しく思います!
諸先輩方に比べましてcontax645&デジタルバック&価格コム歴が浅い(初日ですwww)ので、色々とご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんし
正直ネットの書き込み方やルールが分からず、返信方法も未熟なので申し訳有りません。。。

お恥ずかしながらDCS645で撮影した画像を挨拶代わりに貼らせていただきますので、これからどうぞ宜しくお願い致します***m(^-^)m



書込番号:17799182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/08/03 22:43(1年以上前)

桜の頃…。

見返り美人…。

シルエットも美人…。

どうどす…コムタさん。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。お役目ご苦労様に存じます。
台風…のせいにして…このところずぅーっとサボっておりました。すんません…。

わかてっちりさん、こんばんは。
“Gビオゴン21mm”…色被りしませんね…驚きです。“スーパーワードへリア15mm“でも驚愕しましたが…(超)広角はα7(Rなし)の方が断然有利…?なんでしょうか。それとも何か秘訣があるんでしょうか…?教えて下さい(厚かましい…)。お願いします。
“6000万画素”…私のは殆ど(99%)1500万画素ですのでパソコンは泣きません…!

マイアミバイス007さん、こんばんは。
“T2記念モデル”…美しいですね…!25万円とは…超のつくの高級コンパクトだったんですね…!今度の“地元の夏祭り”はこれでですか…?楽しみにしております。

Komutaさん、こんばんは。
“後姿美人シリーズ”…良〜ぃですね。コムタさんの深〜い趣味に感銘を受けて…出てまいりました…!エメロンシャンプー…1本…!
“高見沢似のヴァイオリニスト”…雰囲気があって良〜ぃですね。まだまだ見せてくださいね。

ネタがないので私も在庫から。駄作の数々、お目汚しの段はご容赦くださいね…。

書込番号:17799431

ナイスクチコミ!8


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/08/03 23:05(1年以上前)

komutaさん、お邪魔します。

先日からかなり厳しい行程で出張を繰り返しておりましたが、本日ついにダウンしました^^;
夏風邪を引いておりまして、これに加えて仕事柄炎天下での業務により熱中症にかかった模様です。
皆さまもご自愛くださいませ。

*kondaks645*さん、初めまして。この板の末席からいよいよ滑落しているInsomnia+と申します。
今後ともよろしくお願いいたします。DCS645の色合いは見事ですね。中判の威力を見させていただきました。

きゃそこんさん、どもです。
あの写真はこんじじさんに最終日に連れて行っていただいた、国営公園の中で撮ったものです。
下駄の写真は絞り開放だけで、特に秘密兵器はございません。Sonnar 140mmです。
被写界深度のみに焦点を絞っておりますので、絞り開放です。この辺りのボケかたは中判ならでは
といった感じでしょうか。

久々にステージ写真を撮る機会がありましたので、貼らせていただきます。
カメラは弱気でα900にD24、P50、S135の三本です。
結局ほとんどS135で撮影しました。

お目々汚しにどうぞ。

書込番号:17799529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/03 23:21(1年以上前)

昼間、金蝿が家の中に入って来ました。糞や死骸を好む害虫ですが、体は金属質的な美しい輝き。
綺麗に輝いている部分をキヤノンの『MP-E65mm F2.8 1-5x マクロフォト \108,822(税込)〜』で撮ると面白いかも!?などと妄想が…。
暑さで何もする気がしません。ところで「甘酒」は夏の季語だそうですね。今日、初めて知りました。(^^;


きゃそこんさん、私のT2は在庫整理で8万円で売っていた物です。(^^)v
25万円が8万円だから驚きました。
ところで9日から11日まで、待ちに待った夏祭りです。
けど天気予報では雨マークが…。(-_-)機材はコンタックスAXの予定ですが、濡らしたくないので雨が降ったら家で過ごします。


*kondaks645*さん、初めまして。御購入御目出とう御座います。
私はコンタックス645は持ってませんが、コンタックスとカールツァイスが好きなので参加させて頂いている万年初心者です。宜しく御願い致します。


Insomnia+さん、お大事に!


komutaさん、個人的にはマミヤは好きなので、頑張ってペンタックス645Zの対抗機を出して欲しいです。買うお金は有りませんが…。


わかてっちりさん、セミ判ミラーレス一眼をマミヤに開発して欲しいです。マウントアダプターでカールツァイス(645)レンズやペンタックスのレンズが使えたら…。済みません、妄想です。(^^;

書込番号:17799588

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/08/04 00:19(1年以上前)

komutaさん
まだ参加のお許しが出ておりませんが、スミマセン、、、お邪魔させて頂きます

きゃそこんさん
いつもIQ160の空気感に感動させていただいてます!
舞妓さん?の着物の色の透明感は凄いですね(^ω^)


Insomnia+さん
初めまして!わざわざご挨拶して頂きありがとうございますv(^_^v)♪
>DCS645の色合いは見事ですね。中判の威力を見させていただきました。
いえいえ滅相も御座いません(^ω^)
個人的にコダックみたいなハッキリした色合いが好きなので、パソコンで後処理しました。
DCS645の良さを壊してるかもしれませんが、下手の横好きでスミマセンv(^_^v)♪


マイアミバイス007さん
初めまして!わざわざご挨拶して頂きありがとうございますv(^_^v)♪
マイアミバイス007さんと同じで私もコンタックスとカールツァイスが大好きです!!!
私は典型的なブランドネームに憧れたコンタックス&カールツァイス初心者です。。
最近手に入れて使用してみて、初めて良さが分かった?気がするぐらいですから&#128517;


なので、ぜひマイアミバイス007さんからもコンタックスとカールツァイスについてご教授して頂きたいです
これからどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17799807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/08/04 00:26(1年以上前)

花火大会のはじまり、はじまり…。

尺玉100連発…すごい…!

α900ですが…。

EOSですが…。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。連投でごめんなさい…。

*kondaks645*さん、初めまして。こんばんは。
当板の隅っこに置いて頂いている“きゃそこん”と申します。お仲間が増えるのは大変喜ばしいことです…!無知な年寄りですが…よろしくお願いいたします。
“DCSプロバック”…綺麗なブルーですね…!当板にも熱狂的なファンが何人かいらした(確か)と思いますが…。たくさん見せてくださいね。

Insomnia+さん、こんばんは。
“熱中症”ですか…!それはいけませんね…。なにとぞご自愛ください。
“ステージ写真”…久しぶりに拝見しました。綺麗な写りですね…ISO:1250…α900も頑張ってますね…!目に滋養を頂きました…まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
いよいよ待ちに待った“地元の夏祭り”ですね…!釣果を楽しみにしております。
“ミラーレス中判“…出ると良いですね…!私も期待をしております。

長岡の花火大会…昨日今日と無事に終わったみたいですね。よかった、よかった。昨年は私も現場にいて、そのもの凄さに驚愕して顎が外れました…!
“花火”と聞くと居ても立っても居られませんねぇ…!早速、…達人が伝授する花火撮影のバイブル…「超・花火撮影術」なるムック本を買って参りました。勉強、勉強…。

昨年の長岡花火大会から。駄作の数々、お目汚しの段はご容赦くださいね…。

書込番号:17799825

ナイスクチコミ!10


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/04 08:36(1年以上前)

おはようございます。
日曜日はキララ祭りを見てきました。
一枚目は霞ヶ浦に浮かぶ帆曳船(ほびきぶね)です。
観光船から645Zにズミクロン90mmf2で手持ち撮影。
お祭りの日は4艘出てます。
2枚目と3枚目は645ZにFA33−55mmf4.5で手持ち撮影。
4枚目はK−01にコンタックスのディスタゴン28mmf2.8で手持ち撮影です。

書込番号:17800378

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/04 11:56(1年以上前)

皆様、おはようございます。

*kondaks645*さん はじめまして、komuta と申します。
お返事遅れてしまい、ほんとうにもうしわけありませんです。平に謝ります。。
>すると中古のDCS645が販売されている珍しいお店があり、迷わず分割購入してしまいましたwwwww
素晴らしい!!小生も狙っていたのですが、出会いがなくてあきらめておりました。確か、こんじじさんがお持ちの筈。。。
>初めて価格コムのIDを取り、初めての書き込みをcontax645の板で書き込み出来るのを本当に嬉しく楽しく思います!
本当にうれしいですよね!!小生もネットの掟もよく読まず、この板しょっぱなから物議をかもしましたが、大丈夫です、まだ生きておりますから。。。
*kondaks645*さんがDCS645を手に入れられて本当に良かったと思っていただけると本当にお幸せです。皆様がた、いろいろ失敗はなさっておられると思いますので気にせず気楽にお書き込みいただければと思います。
ところで本当にきれいな青ですね、世間にはオリンパスブルーなる言葉がありますが、KODAK Blue も素晴らしいですよね!!ところでlensは何だったのでしょうか?

きゃそこんさん 素晴らしい!!特に3枚目、、ちゃんと色が残って出ているのですよね。黒のしまり具合がよいためかあえかな色が見えてしまう。。うーんとうなってしまいました。
でも4枚目の着物の色、大好きです。
>…出てまいりました…!エメロンシャンプー…1本…! 
他人様の顔出しも困難な今、変態と言われようがお見かけした女性の美しさをとどめておきたい、皆様と共有したい(一緒にしてほしくない方もあるかと。。)一心です。というか趣味(本能ー>煩悩)でしょうか?
小生の理想はかつてのトヨタチェーサーのコマーシャルの後ろ姿のタイトスカートの女性です。
ってわかった方は、オジサンです。。
>“高見沢似のヴァイオリニスト”…雰囲気があって良〜ぃですね。
確かに似ておられますね。寒い中野外の広場で大変だったと思いますよ。
>昨年は私も現場にいて、そのもの凄さに驚愕して顎が外れました…!
まじっすかっ。あの美しい花火撮るためにそのような目に。。大変でしたね。
でも、一枚目のハンサムな冩眞の事!!いーなーIQ160、あっ、いかんいかん。


Insomnia+さん お久しぶりです。前板ではろくに参加もせず、失礼いたしました。
α900+135mm F1.8 ZA一枚目のピントの合った弦からすーっときれいにぼけていく・たまらないですね。
御体お大事にしてください。

マイアミバイス007さん 
>金蝿が家の中に入って来ました。糞や死骸を好む害虫ですが、体は金属質的な美しい輝き。
綺麗に輝いている部分をキヤノンの『MP-E65mm F2.8 1-5x マクロフォト \108,822(税込)〜』で撮ると面白いかも!?などと妄想が…。
いいですね。我常に戦場にあるのこころがまえですね。でも正岡子規の透徹したものを見る眼を思い出したりして。。
マミヤ6はいつかはほしいと思いながらそのままになっております。

ken-sanさん こんにちは 一枚目のズミクロン 色がしぶいですね、晴れているんだけど、熱くどよんとしている、そんな海の光景が目に浮かんできます。暑そうだなと。。


書込番号:17800793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2014/08/05 00:40(1年以上前)

手持ちで140mmなのでブレはお許しくださいwww

komuta さん
書き込み参加のお許し有り難うございます!
komutaさんもDCS645を探してらしたのですね???一足先に楽しませてもらってスミマセン。。。
いつかkomutaさんもDCS645に出会える事を祈っております###

>KODAK Blue も素晴らしいですよね!!ところでlensは何だったのでしょうか?
はい!私もKodak Blueは素晴らしいと思います!!この発色を噂で聞いて(ネットで見て)この機種を買いましたwww
黄色と赤の発色も良いと聞いているので早く撮影してみたいです

レンズですがcontax645の80mmです。諸先輩方達と違いまして、3,4年の浅いカメラ歴なので純正レンズを付けるしか能が有りません。。。。
しかし、ここの書き込みを見れば諸先輩方が色んな撮影画像を見せてくれますので本当に楽しく助かっていますwww
ちなみに私の友人達は車に興味が有ってもカメラに全く興味がなく、私がカメラを持っていくと
「カメラ邪魔!撮らないで!シャッターうるさい!」と、カメラの情報交換など皆無ですwww

なので、komutaさん!本当にお許しありがとうございまーーーーーす!!!!!!


きゃそこんさん
花火の画像ですが4枚とも本当に綺麗ですね!!!私は花火を撮った事が有りませんので綺麗に撮れてうらやましいです!
個人的にですが、特に1枚目の画像が私的にノックアウトです+_+
その素晴らしさたるや、♪空?と海?とのあ?いだ?には?とて?もきれいな?花火ある?♪
と口ずさみたくなるくらいですwww

ken-sanさん
初めまして!お初にお目にかかりますのでご挨拶させてください。
この口コミをいつも楽しく拝見させて頂いている*kondaks645*と申します
ビギナーですが、これからどうぞ宜しくお願い致します***m(^-^)m
最新機種の645Zやマウントアダプター遊びの画像、勉強させていただきます(ー_ー)!



あ、すみません、個人的なお願いで申し訳ないのですが、どなたか添付画像にレンズ情報が打ち込める方法を教えてくれませんか???
皆様と違って何mmとか絞りとかシャッタースピードがでません、、、、、
機種が古いからですかね???

書込番号:17802964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2014/08/05 00:54(1年以上前)

komutaさん
連投すみません、、、、、
絞りとシャッタースピードは表示されていました。。。。。初歩的な間違いを申し訳有りません、、、、、
日時もめちゃくちゃですみません、、、contax645+DCS645に慣れたら日付や時間設定を直しておきます。。。
添付画像の焦点距離の表示の仕方を教えて頂けたらありがたいです+_+

宜しくお願い致します

書込番号:17802993

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/05 12:38(1年以上前)

浮雲787さんご覧になっておられないかも。。カローラです。

皆様、こんにちは、komuta です。

*kondaks645*さん
>手持ちで140mmなのでブレはお許しください
ってすごいではないですか?私はひどくぶれます。ISO400  結構使えますね。。(特殊効果としてですが>>)
ところで現像ソフトは何をお使いでしょうか?
ソフトがきちんと対応しておれば情報が出ないでしょうか?ってこの辺は小生もほぼ素人ですので。。どなた様かお教えください。

昨日 ZDのscreenをクロスに変えました。おっ、見えやすくなったなあ、これでばっちりと勇躍出撃し、、でもやはりピンボケの山でした。。。

懲りずに ローライゾナー150mm+ZD です。似たような冩眞ですみません。 

書込番号:17804008

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/05 12:55(1年以上前)

*kondaks645*さんはじめましてこんにちは。
>マウントアダプター遊びの画像
アダプターは無いので組み合わせたり金鋸で切断したりエポキシを使ったりしてつけてます。
一枚目はペンタックス645Dにライカのズミクロン90mmf2をつけたところです。
フランジバック的には付かないので市販のアダプターはありません。
これで無限遠まででます。
2枚目はハッセルブラッド2000FCMにライカのプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5をつけたところです。
これはエポキシなどを使い上手いことつけました。
3枚目はそれを利用して大判レンズをつけたところです。
カメラ側はハッセルでレンズ側はペンタ67にしてますのでペンタ67のアクセサリーが使えるのでミズタニのリンホフボードアダプターを使ってます。
4枚目は645DにブロニカS2のベローズを付けてフジの大判レンズのレクター180mmf4.5をつけたところです。
このベローズはあおれるんです。
コンタックス645だとペンタ645よりフランジバックが短いので付けやすいでしょうね。

書込番号:17804050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2014/08/05 19:15(1年以上前)

komutaさん、こんにちは!
>ってすごいではないですか?私はひどくぶれます。ISO400  結構使えますね。。(特殊効果としてですが>>)
そうですね、ノイズなどがすごいので特殊効果としては有りかもしれませんが、、写真的にはいかがなものでしょう???

>ところで現像ソフトは何をお使いでしょうか?
現像ソフトはLr4です。。。お金が無くて5に出来ません、、、

ZDの画像おキレイですね、見ているとホッとする気分になれます***
特に車の赤色が品の有る感じがしていてZDが欲しくなりますwww

ken-sanさん、お返事ありがとうございます!
>アダプターは無いので組み合わせたり金鋸で切断したりエポキシを使ったりしてつけてます。

ken-sanさん大変失礼しました!!!
市販のマウントアダプターなどではなく、自作で他社レンズをつけていらっしゃるなんて脱帽です(+_+)、、、
そんな凄い方に軽い発言をしてしまい申し訳ありませんでした。。。
そんな失礼な発言をしたのに叱る訳でもなく、4枚もの画像をわざわざ添付して説明をしていただけるなんて
ken-sanさんの懐の広さに深く感服しました、、、本当にありがとうございます!!!

正直ken-sanさんのおっしゃる説明が無知な*kondaks645*には半分も理解出来ておりません、、、
これからネットで分からない言語について調べて勉強しますので、これからもどうぞご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します(=_=)!



書込番号:17804876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/05 22:57(1年以上前)

プラナー80mmF2以下同じ

 


  みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。


 今朝、朝日の朝刊を見るとめずらしく慰安婦の問題をとりあげているではありませんか。一部記事の謝罪をしているようにみえる。はたまたヤフーのトップページでは理研の笹井氏死亡とありました。世の中めまぐるしく動いています。
 今日はたまたま埼玉の理研に行く用事があったのですが、こちらにも報道陣がつめかけていて守衛室もぴりぴりしていました。建物にあたる日差しは少し斜めになり蝉は「夏も半分終わったぞー」と鳴いていました。


 *kondaks645*さん


 はじめまして、わかてっちりと申します。数年前Insomnia+さん、こんじじさんの薫陶をうけてフェーズワンP25を買いコンタックス645を復活させました。そしてこの板にどっぷりつかっています。ここの情報量はすごいです。ぜひこれからも末永く書き込みされるようお願いします。
コダックDCS645抜群の色ですね。昔これを買おうと思って探したことがあります。結局P25を買いましたが。


  komutaさん


 精力的に写真撮られていますね。完全なる復活うれしいです。
ところでHC150売る気ない?あはは。冗談ですよ。


 ken-sanさん

 私も相当の改造マニアだと思っていましたが、あなたもかなりのものですね。
いままで見せていただいたものでいうとエルマー65mmF3.5の写真が一番好きです。次が90mmF2かな。


 きゃそこんさん


 着物姿ええどすなあ。シルエットでも美人だということがわかる。こういう方にお酌されるのでしょうか?くやしい!
α7の話、色転びは理論通りのようです。すなわち周辺色転びの無い順に言うとα7S>α7>α7Rですね。


 Insomnia+さん


 コンサート写真、見せていただきました。α900とゾナー135mmF1.8便利でしょ。私は今日も135mmF1.8にお世話になりました。いざという時役に立つんですね。


 マイアミバイス007さん

>セミ判ミラーレス一眼をマミヤに開発して欲しいです。

 もし、ミラーレスのセミ伴が出てアダプター経由ですべての645レンズがオートで使えるようになるならカメラはどこのメーカーでもいいですよ。
 私の希望は 1、コンタックス645のツアイスレンズ群が本家より正確なオートフォーカスを発揮してくれること。

       2、ライブビューでマニュアルレンズのピント拡大ができること。

  欲をいえば3、ボディー内手ぶれ補正が効くこと。


                        以上


 一句

 マミヤにも カメラ出せよと 蝉(セミ)の声


                 おそまつ


 

 

    プラナー80mmF2は便利でいいですね。描写はいいし色も良し。コンタックス645です。





書込番号:17805743

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/05 23:47(1年以上前)

すっと伸びた背筋と襟足がすてきで再登場

皆様、今晩は

ken-sanさん、貴重な資料ありがとうございます。確かにズミクロン90mmf2はイメージサークルが広く、中判に使えるという話は聞いておりましたが、本物は初めてです。それよりヘクトールです。これ、やりたかったんですよね、でも見てあきらめがつきました。当方には無理のようです。
だって ローライ150mm にヘリコイドとアダプタかませただけでひいひいいっておりますから。。。
貴重なものをありがとうございました。ちゃんと作品までに仕上げる腕力に脱帽です。。

*kondaks645*さん ZD、なかなか持った感じもよろしいですよ。と悪魔のささやき、、、
>見ているとホッとする気分になれます***
ほめてもらったよ、ZD、よかったよなあ、小生の中判トリオで唯一ISO200が実用になる大事なやつです。。。
LR4  どなた様か、良いお知恵をくだされ、、求むヘルプ!!

わかてっちりさん フィヨルドブルーのBMの車体がとても深くて粘っこくて素晴らしいです。
>ところでHC150売る気ない?
えっいきなりですか?これは多分旧タイプのFuji Bland ですよ。4000万画素以上は レンズが新型になっていた方がよろしくはないでしょうか?
今はこれ一本使い込んでおりますので、だめです。きりっ。

それでは皆様、またのお越しをお待ち申し上げております。
ということで、前回の残りより HC150mm です。。。

書込番号:17805948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/08/06 02:01(1年以上前)

みなさま夜分遅くに申し訳有りません。。。初心者の*kondaks645*です
自宅でお酒を飲んでいましたらいつの間にか座椅子で失神していました。。おかげで首がwww

わかてっちりさん
初めまして!お声をかけて頂いたのに返答が遅くてスミマセン、、、改めてご挨拶させてください。
この口コミをいつも楽しく拝見させて頂いている*kondaks645*と申します
>ここの情報量はすごいです。コダックDCS645抜群の色ですね。昔これを買おうと思って探したことがあります。結局P25を買いましたが。
全くでございます!諸先輩方の情報量はへたな雑誌を買うよりも勉強になりますね!!!
DCS645をお褒めて頂いて嬉しいのですが、BMWの艶やかな濃紺を見てしまうとP25の発色も本当に美しいですね###
皆様方と違って不勉強ですが、無知なりに努力して書き込みを続けたいと思いますのでこれからどうぞ宜しくお願い致します***m(^-^)m!

komutaさん
>ほめてもらったよ、ZD、よかったよなあ
いえいえkomutaさん、褒めるなんて、、私はそんなに人に意見を言えるレベルでは有りません、、、
キレイな写真をキレイと感想を述べただけですから、、、お気遣いさせてしまい申し訳有りません。。。
今度はお気遣いなしでお願いしたいのですが、Leaf、、、立体感が最高ですね
ぼけ具合と人物の浮き上がりが心にきます(^_^)

ken-sanさん
>エポキシ
って接着剤なのですね!金属か部品の名前かと思っていましたwww
ヘクトールの映り最高ですね!!特にマガモさんがソフトな映りなのに解像感たっぷりで、私もびっくりですww
通知表で工作が1の*kondaks645*には憧れです##
不器用な私もいつかはクラウン、、、ではなかった、いつかはヘクトールで撮影してみたいですっww

本日も恥ずかしながら駄作を、、、それでは皆様、今度は首を真っすぐにして失礼しまーーーす!!!





書込番号:17806220

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/06 03:31(1年以上前)

皆様、今晩は。

「エポキシ」は化合物の一種です。
接着剤の他に電子回路の基板等に利用されています。
私は小学校高学年から電子工作をやっていたので、「エポキシ基板」で身近でした。
ところで何故起きているかと言いますと、毒蛾がの所為で痒くなり目が覚めてしまいました。
田舎だから害虫の他に蛇もいます。山がすぐ傍なので…。(^^;
では薬を付けて寝ます。m(__)m

書込番号:17806274

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/07 17:10(1年以上前)

皆様、こんにちは komuta です。

*kondaks645*さん
精力的な書き込みありがとうございます。ProBack645の長時間露光、独特なざらつき感があり、心がざわざわするように思います。不思議な魅力ですね。

マイアミバイス007さん 
毒蛾大変でしたね。その後ゆっくり眠れましたか?

本日はネタがないので α7の練習作より。。感度高いと楽ですね。。
レンズはG90 です。

書込番号:17811080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/07 22:06(1年以上前)

古典ゾナー50mmF1.5以下同じ




 みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。


 komutaさん


 やっぱりダメですか?それもそうですな。ここにアップする画像は今お気に入りのレンズで撮ったもの。お蔵入りのものの訳が無い。失礼しました。
 しかし、私が持っているHC50、100、300のうち旧タイプである50mmが抜群にシャープなんですけど。当たり外れかなあ。


 一句

 見上げれば 入道雲と 富士の山


             おそまつ


 *kondaks645*さん


P25は渋みのある美しさ、DSC645は華やかな美しさ。どちらもいけてます。どんどん見せてください。


 マイアミバイス007さん

毒蛾がいるとはおそろしい。モスラが夢に出てきそうですね。こちらは出版社の担当とのやりとりにイライラしています。夢に出てきそうです。



 そういえばゴルフさん元気でしょうか?
健康診断はいかがでした?



 今日は夕方床屋へ行ってきました。
お供はα7とゾナー50mmF1.5です。ツアイスつながりでお許しを。






書込番号:17811989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/08/08 00:44(1年以上前)

みなさま今晩は”””
首の痛みが撮れたので写真を撮りにいけた*kondaks645*ですw

バイスさん
>「エポキシ」は化合物の一種です。
補足をわざわざありがとうございます!
その後、毒蛾ATTACKのお怪我は大丈夫ですか???
お大事にして下さい!
私は虫全般が苦手なので、お話を聞いただけで身震いです、、、


komutaさん
>精力的な書き込みありがとうございます。
そんなそんな、、、首が痛いぐらいで撮りにいけないもやしもんですからwww
>感度高いと楽ですね
確かに!!DCS645で撮影していると感度があまり上げられないので大変です。。
しかしkomutaさんは沢山のカメラをお持ちなんですね(*_*)
α7が評判良いので参考になります#


わかてっちりさん
>P25は渋みのある美しさ、DSC645は華やかな美しさ。どちらもいけてます。
うーん、深いですね。精進します!
>どんどん見せてください。
精進してからでお願いしますwwwwww
みなさんみたいに上手になりましたら毎日upしたいと思いまーーーーーーーーーす!!!
>古典ゾナー50mmF1.5以下同じ
現像中になってまして、早く見て参考にしたいです!!!

”では皆様、また宜しくお願い致します”

書込番号:17812509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/08/08 03:51(1年以上前)

ベイブリッジ…風が強くて…。

強風を押して始まり、始まり…!

同。αで…。

大黒海刷り公園の夜明け…。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。お役目ご苦労様に存じます。

“コムタカラー”炸裂ですね…!“後姿美人図”…良〜ぃですね。楽しませてもらっています…!“チェイサーの美人”…You Tubeで見ました。マーゴ・ヘミングウェイに似た…あれは確かに美しいですが…こういう人を好むコムタさんってどんな人なんでしょうねぇ…?まるで…ドルシネアを求めて彷徨うドン・キホーテの様です…?まだまだ見せてくださいね。

*kondaks645*さん、こんばんは。
“東京タワー”…良〜ぃですね。私もノックアウトされました…!素敵なライトアップ…構図に上質の感性を感じます…!まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
“BMの渋いブルー”…P80mm良〜ぃですね。でも、アポズミ…P135mm…も、よろしく(最近、見ませんが…)。
“理研”行かれたんですね…。笹井氏の件はショックでした…!日本の誇る“頭脳”だったのに…誰がここまで追い込んだんでしょうね…。大変悲しいです…。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
9日は晴れそうですね…?秘蔵の“AX“の出番ですね…!“地元の夏祭り”…私の方がワクワクしています…?ブログの写真を楽しみにしております。

先日、横浜の花火大会に出張ってきました。天気は良かったのですが…強風と潮水で難渋しました…!駄作の数々、お目汚しの点は許して下さいね…。

書込番号:17812694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/08 06:51(1年以上前)

 みなさん画像みえてます?
3つ前から開きません。
私のパソコンの問題でしょうか?

書込番号:17812817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/08 07:43(1年以上前)

あちこちの板で画像が表示されない状態が続いています。運営側の問題だと思います。

書込番号:17812894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/08 12:25(1年以上前)

今朝、早急に復旧して欲しいと運営側に連絡しておいたのですが、今は直ってます。

書込番号:17813588

ナイスクチコミ!5


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/08 23:47(1年以上前)

皆様、今晩は、台風が近づき当地でも大変な事になっております。

わかてっちりさん すみません、貸せというならお貸しはできますよ。でもあのシリーズのレンズでは 150mmが一番しっくりきます。120mm は重くて。。。いいですねえ、old Contax RF Sonner 50mmF1.5 2枚目は幻想的な絵のようですね。F2くらいでしょうか?一番の驚きは 4枚目の解放だと思うのですが、きっちり解像して色にも濁りがないところ、さすがですねえ、師匠。。。

*kondaks645*さん ProBack645 ISO400 これだけの光でも十分使えますよね。素晴らしいなあ。
>かしkomutaさんは沢山のカメラをお持ちなんですね(*_*)
小生なんざ、かわいいものでもっとすごい方達がそのうちお出ましになられますよ。お楽しみに。。。

きゃそこんさん 2枚目、とってもすてきです。本当にお上手ですねえ。。
やはり、IQ160 も前任と同じで黒の締まりが素晴らしいです。
>こういう人を好むコムタさんってどんな人なんでしょうねぇ…? まあ、変態スケベ親父 というところでしょうか。。。

マイアミバイス007さん ご連絡ありがとうございました。きっとまた良い席次が。。


Don't think,Feeeeel!!さん 初めまして。
不愉快な思いをさせた事は誠に申し訳なく思います。
よく考えてみます。申し訳有りませんでした。

書込番号:17815660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/08/09 00:48(1年以上前)

645の花火。

αの花火(ちょっと上品…)。

ピンクのライトアップは珍しい(らしい…)。

横浜港の夜明け。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。お役目ご苦労様に存じます。

コムタさん、すみませんでした。私がしつこくリクエストしたばっかりに…“ドン・キホーテ”が“変態スケベ親父“になっちゃいましたねぇ…。申し訳ありません。
私も“サンチョ・パンサ” (ロシナンテでも可)になりたい…!

罪滅ぼしに(なってない…)先日の駄作を…!お目汚しの点は許して下さいね…。

書込番号:17815837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/10 07:08(1年以上前)

いつもの部屋の造花です

窓辺景色です

いつもの栂の這う壁です。解像度はさすがです。

仙台はまだあじさいが咲いています。これは全盛期のものですが。

皆さんお早うございます。ご機嫌はいかがですか(良いわけないよねと陰の声)

さて、気持を入れ替えて、中判カメラのお話を始めましょう。

わかてっちり師匠、
お早うさんです。レスが出来なかったのは、コンピューターが置いてある部屋のエアコンが壊れ、除湿器をかけても湿度60%、室温34℃でしたので、老いぼれた自分の体力ではとても入ることが出来ず、その上、大切なデータが入っているサーバーまでいかれてしまうのではないかと、ひやひやの1ヶ月でした。何せ東北はあの大津波からの復旧で人手が足りなくて、大工さんにたのんでもなかなか動いてくれません。それに火を注ぐように、東京五輪でしょ。お金をいくら出してもらっても復旧なんてほど遠い話です。エアコンの入替なんて、以前なら3日もあれば出来たのにね。

ところで、今朝は朝寝坊のじじが、お休みと云うこともあって早くに目が覚めました。

最近CONTAX 645の代替にPentax 645を入手しましたが、かんじんのCONTAX 645のレンズはバックフォーカスの関係で、Pentax 645には銅鏡を削らない限りつきませんね。大切なCONTAX 645のレンズを削るのもいやですしね。自分の感想としては、このカメラはシステムとしては大変素晴らしいものですが、自分的にはちょっとコントラストがやや低い感じに思います。PSでいじくるのもいやですしね。このつぎはミラーレスと曲面CCDでお願いしますよ、リコーさん。

Pentax 645のヘボな絵を乗っけてみます。お目汚しの段、大変失礼しました。

書込番号:17819592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/08/10 22:52(1年以上前)

農業センターのひまわり。S-Planar135mmF5.6。

同、その2。ヘクトール125mmF2.5。

同、その3。120mmF3.5 ST。

大輪のハイビスカス。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

こんじじさん、こんばんは。
“Z”…なかなか良さそうですね…!“アジサイブルー”もお眼鏡にかなったのでは…?こんじじさんの歯に衣着せぬ“こんじじ評”をお聞かせ下さいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
“古典ゾナー50mm”…まるボケも古典的(蛙の卵風?)ですが…人肌がソフトで柔らかい感じですね…。まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
昨日の“夏祭り”はいかがでしたか…?画像がアップできればよろしいのにねぇ…!ブログの更新を楽しみにしております。

生憎のお天気でしたが…近所に“ひまわり”を撮影に…“古いレンズ”…に刺激されてヘクトールなんぞも使ってみました。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね…。

書込番号:17822309

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/11 00:29(1年以上前)

皆様、今晩はkomuta です。

こんじじさん、渾身の身を挺しての擁護本当に心にしみいりました。心から感謝いたします。雨風のときの傘は本当にありがたいもので、一生忘れません。これからも、写真道のみならず、人生につきましてもご指導いただきたいです。

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、マイアミバイス007さん 暖かいコメントありがとうございました。しょげておりましたが、思わず、クスッと。元気になりました。

ももいろskeさん 貴重なご意見ありがとうございました。まあ、発表の場についてはそのうち考えたいとお思います。

握寿司まもるさん >配慮ができなければ、単なる犯罪予備軍ですよ。
まあ、頭を冷やしてよく考えてみます。
ただ、他機種云々は例えば、MAMIYAZD のスレッドでは 過疎っているため(ここより)個々で話すればいいのではという話が出た事も有りますので。。

わかてっちりさん 今晩は、今回の事では、皆様に本当に助けられました。小生の実力不足で本当にこのすれを閉じようかと思うまで落ち込みました。でも、ここでいろいろお教えいただき、写真を撮る楽しさ、仲間に見ていただくときのドキドキを今更捨てられません。ですので、本来なら責任を取り引くべきとは思うのですが、このまま板を続行させていただきたいともいます。
いいですね、真剣な表情で打ち合わせをしている女性の表情。口の尖り方が真剣さをよく表していると思います。このような表情を撮りたいと日々精進していますが、なかなか師匠の息には近づけません。今後ともいろいろお見せいただきご指導ください。

こんじじさん いつも感心するのですが、お部屋の飾り付け、保守は奥様がなさるのでしょうか?いつもそのセンスにため息をついております。
この部屋なら、被写体に事欠かないなあ、、と。小生、楽器は詳しくわかりませんが一枚目のビオラ?チェロ?とプリザーブドフラワー?ドライフラワー?と銀とおぼしき燭台、これだけで絵になりまよ、645Zのいろも華美にならず、好ましい色ですね。いじりがいが有りそう、なんて不謹慎ですね。またいろいろお見せください。

きゃそこんさん S-Planar135mmF5.6。しっとりしていいですねえ、今の小生には心までしみいります。。。。
ここでへくトールですか。。少しさめた色合いですね。ツンデレみたいといったら言い過ぎでしょうか?
20mmF3.5 ST???経験の浅い小生には何か良くわかりません。ご教授ください。

今週の家族旅行には何もって行こうかな?

書込番号:17822694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2014/08/11 01:06(1年以上前)

komutaさん、皆様こんばんは
なぜか右足の親指の間接が痛くて、本日までおとなしくしていた初心者の*kondaks645*です。

komutaさん
>小生なんざ、かわいいものでもっとすごい方達がそのうちお出ましになられますよ。お楽しみに。。。
はい!すごく楽しみに待っております。そしてkomutaさんの写真と書き込みも、すごく楽しみにしております###



きゃそこんさん
>“東京タワー”…良〜ぃですね。私もノックアウトされました…!素敵なライトアップ…構図に上質の感性を感じます…!
えっっっ、ありがとうございます!!!
ベテランのきゃそこんさんをノックアウトできるなんて、相当なラッキーパンチ写真ですねwww
しかも上質の感性なんて褒め言葉を頂きまして感動ものです!!!

>横浜の花火大会に出張ってきました。天気は良かったのですが…強風と潮水で難渋しました…
なるほど!そのような天候でも、あれほど綺麗な写真を撮れるなんて卓越した技術をお持ちなのですね!
きゃそこんさんの写真を拝見して、私も花火撮影にチャレンジしたいと思っているのですが、、、
東京湾花火大会が中止になりまして、、、
もし他で撮影できたらupしますので、良いアドバイスをよろしくお願いします!!!

>…“古いレンズ”…に刺激されてヘクトール
きゃそこんさんもヘクトールをお持ちなのですか!
純正レンズしかない私はやっぱり初心者のあまちゃんですね-wwwじぇじぇじぇwww
まるで目の前に本物の花がある様な立体感です”””



こんじじさん
初めまして!遅くなりましたが、改めてご挨拶させてください。
この口コミをいつも楽しく拝見させて頂いている*kondaks645*と申します!
pentax645の解像感は本当にすごいですね!
スッキリ爽やかカリッと言う感じです。アジサイは特に爽やかな品を感じさせてくれますね!
>Pentax 645には銅鏡を削らない限りつきませんね。
su,sugoi!! 改造の技術が全くない私には、その発想がありませんので本当にすごいと思います!!!




わかてっちりさん
>*kondaks645*さんの絵作りも斬新です。手すりと水銀灯、不思議な写真です。
そ、、そんな、、、、、斬新で不思議な写真だなんて、、、、、、
やっぱりカメラ歴が短いずぶの素人なので、撮り方が変なのですかね???
しかし今回は、、、
わたくし勘違いしやすいタイプなので褒められたと勘違いさせて頂きますwwwwww
>ゾナー50mmF1.5
やっとこさ拝見できました!!!素晴らしい写りをするレンズですね!!!
あのソフト感がすごく好きで惹かれてしまいます。。。



皆様は本当に素晴らしいレンズとカメラをお持ちなのですね、、、
contax645のレンズもろくに揃えられていない私には、皆様方の画像によだれダラダラですwww
みなさんの花の写真を見ていたら、私も花が撮りたいです。しかもアポマクロプラナー120で!!!
貧乏な私でも買えるように、どなたかアポマクロプラナー120が安く販売されているお店情報をお願いいたします
(=_=)!

いつも通りの駄作な正方形写真ですが、よろしくお願いします

書込番号:17822777

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/08/11 01:27(1年以上前)

komutaさん
連投しつれいします!

komutaさんお帰りなさいませ!!!
以前にもお話ししましたが、やっぱりkomutaさんの写真は見ているとホッとした気分になれます***
きっと私が撮ると壁の写真から何も伝わらないのですが、komutaさんが撮ると別物です!
ぜひこれからも人に一服の清涼剤となる写真を見せてください(^_^)

そして、家族旅行での撮影写真で、また私の心を癒してくださいね***

書込番号:17822812

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/08/11 06:43(1年以上前)

台風の影響で少し涼しかったです。

散歩途中の空蝉(蝉の脱け殻)

夏の代表、ひまわり。アポロンを追いかけるように太陽に一心不乱

もう暦の上では立秋なんですね。

みなさん、お早うございます。komutaさんお邪魔します。
ゴルフはしばらく夏バテでROM状態で写欲も減退でありました。
健康診断の結果もあまりよくなかったし、、、大好きな○○○も控えなさいと言われてしまって、、、とほほ

*kondaks645*さん、初めましてよろしくお願いします。コダックブルー素敵ですね。

こんじじさん、仙台オフ会では大変お世話になりました。
夏バテだったんですね、季節柄ご自愛ください。

きゃそこんさん、横浜の花火大会こられていたんですね。流石です。
当日は凄い人で帰りの電車に乗ろうとしてもなかなか改札までたどり着くのが大変でした。
根性なしのゴルフはさっさと帰宅しました。

わかてっちり師匠、やはり健康診断の結果はとほほでありました。
機材役に立ちましたか?

マイアミバイス007さん、北海道は台風の影響で大雨との事、お気をつけ下さい。

insomunia+さん、奥様、チェコ旅行の準備万端でしょうね。もう出発しましたか?
景勝地、世界文化遺産のお写真待っております。

ところで、肖像権とスナップ写真の関係は頭の痛いところですね。
肖像権はもちろん尊重せねば行けないと考えますが、一方でスナップ写真の魅力・命は、撮影される人物の自然な様子なので、
許可を取ってから撮影するのでは、その魅力・命が失われてしまいます。

ねっとで調べてみると、2010年時点の考え方との注釈付きで以下のようにありました。
人物を撮影するにあたって、「どこまでがみだりな撮影か」について定着した解釈はない。
写真に写った「群集の一人一人に許諾を得る必要はないが、個人を特定できる写真には許諾が必要」、と考えられている。

このあたりをガイドラインにしたらよいかと考えます。
ということで、komutaさん、皆さん、めげずにスナップに励みましょうね。


書込番号:17823071

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/11 19:54(1年以上前)

こんじじさんこんばんは。
645Zが入ったんですね。
コンタックス645のレンズだとアダプターを自作して近距離撮影オンリーでお花用でしょうか。
無改造でうまくつける方法が見つかると良いですね。
あと普通につけれるツァイスレンズだとハッセルのレンズか大判のレンズになるんでしょうね。
一枚目と2枚目は645Zにライカのエルマー65mmf3.5で手持ち撮影した写真です。
3枚目は645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影した写真。
4枚目はK-01にコンタックスのディスタゴン28mmf2.8で手持ち撮影した写真です。

書込番号:17824918

ナイスクチコミ!6


maki_toyさん
クチコミ投稿数:67件

2014/08/11 21:52(1年以上前)

KC-Planar45mm

Carzeiss Jena DDR Tevidon35mm

LEITZ WETZLAR Elmarit-R 28mm - 1

LEITZ WETZLAR Elmarit-R 28mm - 2

皆様こんばんは。
思いついたことが有ってテスト撮影をしてみました。
Zeissのレンズを使ったのでこちらにアップさせていただこうかと思います、お目汚し御容赦を。
レンズはKC-Planar45mm・Carzeiss Jena DDR Tevidon35mmです。

>わかてっちりさん

 RESが遅くなって申し訳ありません。

「別の考え方・・・」

 そうですね、私も此処の板の趣旨とは違った物だと思います。
アップすべきでは無かったなと。

 「ペースアップ・・・」

 現在OpenEXRを使った32bit-FlotingPoint処理等の後処理工程や撮影時のテクニック等に興味が集中していて、ハードウエアについては話題を提供出来そうも無い状態です。
 また、中版デジタルカメラの購入予定も特に無し。
と言うことで、こちらにふさわしい機材を購入するまでお邪魔することを遠慮しようかと考えています。

>きゃそこんさん

 RESが遅くなって申し訳ありません。

 「水仙?・・・」

 あれは「ペーパー・ホワイト」と言う外来種の水仙で、私の好きな花の一つです。
Leitz のレンズを使いましたので柔らかさの残る描写になりましたが、Zeissで撮ればよりクリアーな描写に成ったかと思います。
「凜とした美少女」と「柔らかさが出てきた美少女」みたいなイメージですかね。

 「深度合成」については「Flicker」や「Google+」等に外国の方が素晴らしい作品を投稿されています。
私の習作等よりもそちらのほうが余程見るに値すると思いますよ。
私もため息をつき、我が腕の拙さを痛感する事が多いです。

>golfkiddsさん

 RESが遅くなって申し訳ありません。

 「「京都」や「倉敷」等はLeitz Wetzler・・・」

 あくまで後処理で私の持つイメージに近づけやすい・・・、と言う意味です。
昨年末に倉敷で撮った物をアップしてみました、これもC1で結構弄っています。
特に色に関しては「彩度」を落としたり、「特定の色」を抜いたりしています。

 愛用しているZmicron50mm・Elmarit28mmは、Zmicronが「227番台・・・1968年製」Elmaritが「250番台・・・1972年製」です。
共に3CAMのありふれた物だと思います。

 特にElmaritに関してはボケ方こそLeitzですが、シャープさや解像感等については「?」付です。
現代の「写真」と言う見方をすると多分「ダメダメ」ですね、「写り過ぎるのが嫌い」と言うような方以外にはお勧めできる物では無いと思います。

書込番号:17825453

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/11 22:54(1年以上前)

皆様今晩は、あれ、大幅に板がすっきりしてますね。小生は全部自戒の意味を含めて、皆様の議論を残しておこうと思っていたのですが、、、

*kondaks645*さん、嵐の中をよくぞ板においでいただきました。巻き添えになる可能性もあったのに、本当にありがとうございます。そして申し訳有りませんでした。
>komutaさんの写真は見ているとホッとした気分になれます。
ありがとうございます。嵐にずぶぬれの状態でブルブル震えていた私には本当にありがたいお言葉でした。
ところで、よく見ていなかったのですが、東京タワーの写真、うますぎでしょう!!いいです、あれ!!
さらに[17822777] の一枚目もうーんとうならされましたが、2枚目、まさにブルー、中央の白い雲が天界と地界を分け、左端にあるしまった黒のクレーンの一部かなにかわかりませんが、まるで弥勒菩薩が世界を見守っているかのような。。これはすごい、、
わずか数年のキャリアでここまで来られる方がいらっしゃるんですねえ。。

golfkiddsさん 体調はもうよろしいのでしょうか?
S2もすっかり手に馴染んだようで少し渋めのぱきっとした絵に仕上がっておりますね。お見事です。
冷静なご意見、参考になります。よく読ましていただき、板の皆様にご迷惑をおかけしないように努力したいと思います。

ken-sanさん ライカのエルマー65mmf3.5中判でもすごい絵が出せるのですね。久しぶりに5Dにつけて持ち出そうかな。

maki_toyさん ご無沙汰いたしております。
独自の道を進まれておられるのですね。気になさらずお見えになって作品のほんの一部でもお見せいただければと思います。

ご参加いただいた皆様には多大なご迷惑と不快な思いをさせてしまった事、板長としての至らなさを深く反省し、お詫び申し上げます。
よろしければ皆様、もう少しおつきあいくださればと存じます。

書込番号:17825713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/12 03:15(1年以上前)

皆様、今晩は。昨日の昼過ぎに見たら削除されてすっきりしてました。

ところで4ヶ月ぶりに写真を撮りました。暑かった(^^;

 10日はコンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)を付け、富士フイルムのプロ400Hを入れて撮りに行きましたが、台風の影響で雨が降りだした為、すぐに帰って来ました。

11日はAXにVS80-200mmF4(C/Y)を付けて撮りに行きました。此のレンズを初めて使いました。 買ってすぐにオーバーホールに出したあとずっと使わずにいたのですが、ズームリングが固く成っていたので再び京セラに送ります。

予備にオリンパスのペンE-PL5を持って行きましたが、やっぱりファインダーが欲しいと思いました。
19枚2Lサイズにプリントしようと思うのですが、写真屋さんにはデジタルフロンティアが無いので民生品プリンターで印刷する事に成ります。田舎は困りますね。(^^;
お金が今は無いので来月に成ります。

書込番号:17826238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/13 11:44(1年以上前)

αゾナー135mmF1.8以下同じ

ミノルタAF28mmF2




    はて、

 おととい昼間、ここでバトルがあったような、なかったような。
ラベンダーの香りのする液体がこぼれて(認知症ではありません)、歌舞伎座の写真も若い女性の打ち合わせ風景もみんな消えてしまいました。
すべて夢だったのでしょうか?

 

 insomunia+様、奥様


 今頃はチェコのどのあたりにいらっしゃるのでしょう?そちらで価格COMって見れないんですか?写真見たいです。


 golfkiddsさん


 お借りしたマクロスイター、秀逸ですね。こんなに良いとは思わなかった。ただしハレーションが強烈で、逆光ではことに注意を要します。


 ken-sanさん


 エルマー65mmF3.5の作例ありがとうございます。浮き出るような描写です。
コンタックス645レンズの転用ですが、けっこう難しいようです。ニコンFマウントへのアダプター持っていますが、絞りがアダプター側についていますので標準レンズでも絞りを絞ると激しい周辺落ちがあり、望遠やワイドでは周辺がけられてしまいます。ほとんど開放でしか使えないというのが実情です。もし、手製のアダプターを作っても絞りをどうするかという問題はのこりますね。


 maki_toyさん

> そうですね、私も此処の板の趣旨とは違った物だと思います。
アップすべきでは無かったなと。

 そんなことはありませんよ。参考にさせていただいています。すぐに自分でためしたりまでは出来ませんが、こういう分野がありここまでできるということを知るだけでも大変貴重な情報です。「自由広場」ですから大丈夫です。

 入って来てもらって困るのは自分の価値観を強要したり浮き世での自分の立場をひけらかす人だけです。

 maki_toyさんは全く問題ないですよ。


 komutaさん


 板長としての舵取り見事でした。これもkomutaさんがしっかりとした自分を持っていらっしゃる証拠です。また、スナップお見せください。
ついでに申しますと私は制限されることが大嫌いで、それと無制限に自分の権利を主張するやつも大嫌いです。もちろん肖像権はあります。しかし表現の自由もあります。ネットでは新聞や雑誌よりも気をつけなければいけないことも承知しております(ネットでは高画質のままコピーできるから。これ自体が問題だと思う)。だからといって顔をボケボケにした群衆とか、気持ち悪いです。肖像権、表現の自由、両方を考えながら手探りで写真のアップを続けたいと思っています。


こんじじさん

 随分さっぱりしましたね。よけいなものがなくなったから良しとしましょうか。



 マイアミバイス007さん

 板、すっきりしました。消す必要の無いものまで消された感もありますが。喧嘩両成敗というところでしょうか。

>民生品プリンターで印刷する事に成ります

 やはりプリンターでの再生は品質に問題がありますか。



 さて、先週ライブハウスで写真を撮りました。その時一緒に撮ったものです。α99とα900を使いました。この場面、コンタックス645では無理でしょうね。高感度撮影、明るい望遠、手ぶれ補正、3つあって成り立ちます。







書込番号:17830278

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/13 13:28(1年以上前)

わかてっちりさんこんにちは。
コンタックス645のレンズを他社カメラにつけるのは難しいのですか。
そなるとペンタ645にツァイスのレンズとなるとハッセルのレンズをつけるのが実用的なんですね。
そのうちハッセルのレンズで撮影してみます。
今日は645Zでトンボを撮影しました。
ペンタックス67のM☆400mmf4で手持ち撮影です。
2枚目は一枚目のトリミング。
ペンタックスのレンズもツァイスに負けない解像感があると思いますのでこんじじさんお使いくださいませ。

書込番号:17830516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/13 17:27(1年以上前)

皆様、今晩は。

 昨日は嫌がらせの書き込みが有りましたが、短時間で削除されましたね。
さて此方は夏祭りが終ったので夏は御仕舞いと言う感じです。
波が高く、クラゲも出てくるので海水浴シーズンは終りですね。
親戚の所へ40年ぶりくらいに墓参りに行きました。小学生の頃は毎年今頃行って赤蜻蛉を沢山捕ったり蛍を見たりしていたので懐かしかったです。
私が住んでいる所より更に田舎なので、天然の川マスやドジョウがいるんです。(^^)

ところでペンタックスの645Z用の手振れ補正付きレンズは凄いですね。値段も50万円と凄いですが…。

そうだ! 何処かのメーカーでセンサーシフト式5軸手振れ補正対応ミラーレス中判カメラを作ってくれませんかね?
マウントアダプターでコンタックス645レンズが使えるなら60回払いで買いますが…。(^^)

書込番号:17831042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/15 09:58(1年以上前)

コンタックス645+プラナー80mmF2以下同じ





  みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう御座います。

 仕事も一段落して、やっとお盆らしい雰囲気になってきました。


 *kondaks645*さん

>なぜか右足の親指の間接が痛くて
痛風ということではありませんか?私も3年前同じ症状でこの板で指摘され調べたらやはり痛風でした。病気もわかる自由広場です。一度調べてみなされ。



 ken-sanさん

>ペンタックス67のM☆400mmf4で手持ち撮影です。

これ、白の方ですか?一度使ったことあります。シャープなレンズでしたね。あの巨大なレンズ、よく手持ちできますね。


 マイアミバイス007さん

>そうだ! 何処かのメーカーでセンサーシフト式5軸手振れ補正対応ミラーレス中判カメラを作ってくれませんかね?
マウントアダプターでコンタックス645レンズが使えるなら60回払いで買いますが…。(^^)



 激しく同意します!私はこれをソニーに期待しています。
α7のようにアダプターを介しすべての中判レンズが使えるよう設計してほしいです。



 昨日は雨でした。久しぶりに持ち出したコンタックス645も少し濡れてしまいました。
六本木に展示してあったゴジラも濡れています。




書込番号:17836362

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/15 18:52(1年以上前)

わかてっちりさんこんばんは。
>これ、白の方ですか?
そうです。

>エルマー65mmF3.5の作例ありがとうございます。浮き出るような描写です。
エルマー65は描写が良いだけでなくすごく小さなレンズなので持ち運びも楽ですね。
写真は645Zにエルマー65mmf3.5で手持ち撮影したお地蔵様です。

>私はこれをソニーに期待しています
これは中判レンズを持ってないソニーさんには厳しいと思いますよ。
アダプターで他社レンズ用に出してもおいしくないですからね。
自社レンズを買ってもらわないと大赤字でしょう。
リコペンと組んで出すとかコンタックス645の権利を譲り受けるとかマウントを持ってるところと一緒に出さないと商売にならないでしょう。

書込番号:17837677

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/16 16:46(1年以上前)

九谷焼美術館にて

作品の写真は撮らないでと注意されました。

明かりがなくても良かったんだ。。

何やら外で賑やかに。学祭りかなんかの練習中でしょうか?これはセーフでしょうか?

皆様、おつかれさまです。

マイアミバイス007さん 
> 10日はコンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)を付け、富士フイルムのプロ400Hを入れて撮りに行きましたが、台風の影響で雨が降りだした>為、すぐに帰って来ました。
>11日はAXにVS80-200mmF4(C/Y)を付けて撮りに行きました。此のレンズを初めて使いました。 買ってすぐにオーバーホールに出したあとずっ>と使わずにいたのですが、ズームリングが固く成っていたので再び京セラに送ります。
うちにもぼろのヤシコン 710-210mm 有りますが、オ高いので躊躇しております。

いよいよ写真生活再開ですね。また、お気に入りができたらお見せください。

わかてっちりさん 
> おととい昼間、ここでバトルがあったような、なかったような。ラベンダーの香りのする液体がこぼれて。。。
時をかける少女だった かしら。。
本当にお世話になりました。打ち合わせの写真はまだ見たかったので もう一度おあげいただければと思います。お手数でしょうが。。。
αゾナー135mmF1.8いい写りですね。これだけのために900もいいなあと。あ、いかんいかん。って最近こればかり。。
コンタックス645+プラナー80mmF2 ゴジラいいですね!!色かぶりかと思ったら電飾だったのですね。。

連休は家族サービスで石川県に行って参りました。α7+Gプラナー35mm です。

ken-sanさん 
>コンタックス645の権利を譲り受けるとか
これ、ずっと祈っておりますが、無理でしょうかねえ?

書込番号:17840719

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/16 19:36(1年以上前)

有名な騙し絵みたいなものです。

もう一枚

オブジェです。

皆様、今晩は komuta です。

金沢21世紀美術館にずっといきたかったのですが、やっと念願かないました。

時間もなく、途中までですが興味深く回らせていただきました。

レンズは旧コニカミノルタα7Dのレンズキットについており、残しておいた17-35mm です。
前掲のコンタックスGレンズアダプター(TECHART TA-GA3)は外れやすかったのですが、皆様どなた様か経験はございませんか?

書込番号:17841261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/16 20:30(1年以上前)

コンタックス645+プラナー80mmF2以下同じ




    みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。




komutaさん



家族サービス、大事ですよ。しっかり楽しませてあげてください。
金沢21世紀美術館、知りませんでした。面白そうですね。行ってみたい。水につかっている人、おぼれませんか?
ところでミノルタ時代のズーム、案外いけるでしょう。私も安く24-50F4というものを買ったのですが、予想よりいけてます。
komutaさんのアップした画像もしっかり描写してますね。
それからTECHART TA-GA3の使い勝手どうですか?2の方は開放で野外でないと使えません。



ken-sanさん


>これは中判レンズを持ってないソニーさんには厳しいと思いますよ。

そうかもしれません。別にソニーでなくともかまいません。ミラーレスショートフランジバックで今までの中判レンズがオートのものはオートで使えるというところが肝心です。本当に出たらハッセルやフェーズワンが慌てるでしょうね。





 15日は午後、短時間ですが靖国神社へ行ってきました。相変わらず特殊な雰囲気です。日差しが少し長くなってきました。





書込番号:17841417

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/16 21:27(1年以上前)

白山スーパー林道

九谷焼美術館 野外

金沢駅地下

皆様、今晩は、komuta です。

わかてっちりさん 今晩は、さすがにコンタックス645+80mm 噛みゴタエの有る芯の通ったえになりますねえ。やはり CCD の絵には目を持っていかれます。
お話ついでに テックアートG3アダプター 一応文句を言わずにAFに応じているみたいですが。。
ただ外れやすいのが難点です。

書込番号:17841624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/16 21:33(1年以上前)

皆様、今晩は。


わかてっちりさん、終戦記念日の靖国神社は独特の雰囲気ですよね。私も初めて行った時はカルチャーショックを受けました。(^^;
其の時の作品をブログに載せましたので、御笑覧下さい。


komutaさん、VS70-210mm(C/Y)良いですね。復活させてあげて下さいませ。(^^)

昔コンタックスクラブの撮影会で、此のレンズとVS80-200mm(C/Y)のどちらが良いかで口喧嘩していたオジイチャンとオバアチャンが居ました。
私は呆れてしまって其の支部と縁を切りました。

書込番号:17841650

ナイスクチコミ!6


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/08/17 20:42(1年以上前)

プラハの市民会館。最後のアールヌーヴォー建築といわれております。

チェスキークルムロフ城。ホテルの部屋からの眺めです。

同左。夜景。

シルバー。

皆さま、こんばんは。

しばらく日本を留守にしておりましたが、昨日夜、無事に帰還しました^^
チェコに行っておったのですが、彼の地は最初の二日は28℃くらいまで気温が上がりましたが、
その後は最高気温が20℃前後と肌寒いくらいの気候でした。特にチェスキークルムロフという街では
夜は12℃ぐらいまで下がり、しっかり着込まないと夜景が撮れないくらいでした。
今回は特にトラブルも無くのんびり過ごし、息を吹き返しました。

ま、そうは言いながらまた明日から大阪出張とハードな日々が戻りますです(泣)

チェコには最初S2か645でと思っていたのですが、最近の体力の低下と連れのカメラがα200ということも
あり、泣く泣くα900で行ってきました。以前も少し話に上ったと思いますが、α-Planar 50mmには
泣かされました。このレンズはまっすぐなモノを撮るには大変厳しいレンズですね。結局Lightroomで補正を
掛けるのに大変な手間を要しました…

いくつかお目汚しに貼らせていただきます。

書込番号:17845059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2014/08/17 23:14(1年以上前)

!DX+輪っか+210+F4 以下同じ

645+80+フェ=ズ30+

皆様 ご無沙汰しております
CCDの肌色ばかり見ていましたので、 忠実色設定で、キャノンの肌色にもだいぶなれました
時期カメラも欲しいのですが、ニコンD810も気になります

来月 何か新しい物でますかね
輪っかで350mm認識しません ????
こんじじさんもお持ちですがいかがですか?
地元の よさこい富山祭りより

書込番号:17845728

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/18 08:50(1年以上前)

おはようございます。
大阪から単身赴任先に戻る途中できかんしゃトーマスを見てきました。
雨の振る中傘をさしながら645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。
2枚目は今は懐かしい近鉄のビスターカーですね。
これに乗ってきました。
3枚目は転写台に向かうため切り離されてバックしてるトーマス君。
4枚目は転写台は人力でまわしてるんですね。

書込番号:17846472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/18 09:22(1年以上前)

トーマス、いいですね^^

書込番号:17846512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/18 17:03(1年以上前)

皆様、今日は。

帝都を離れ、早四ヶ月。東京では普通に買えた物が、田舎では大きなスーパーでも売って無い物が有ります。
例えば即席ラーメンの「明星 チャルメラしょうゆ味」。此方で即席ラーメンと言うと「マルちゃん」印の東洋水産の物かプライベートブランドの物です。
拉麺でさえ買うのが不便なので、ネガフィルムは…。そう言えば期限切れのフィルムとカメラ用電池なら売ってました。(-_-)


ken-sanさん、トーマスの実物が有るなんて知らなかったです。(^^)


あゆ コンタさん、よさこいなら撮りがいが有ったのでは?(^^)

Insomnia+さん、無事に御帰朝、御目出とう御座います。

最近α7のカタログを取り寄せましたが、もう一つの趣味であるアマチュア無線に14万円ほど必要に成ったので、購入計画は凍結です。(^^;

書込番号:17847408

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/20 07:16(1年以上前)

マイアミバイス007さんおはようございます。
トーマス君は写真のヒロ君に会いに来るという約束を果たすために日本に来たんです。
ということだそうです。
これはK−01にコンタックスのディスタゴン28mmf2.8で手持ち撮影です。

書込番号:17852086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/20 14:11(1年以上前)

皆様、今日は。

此方は涼しいです。此れからは東京の10月上旬くらいの気温が続きます。(^^)


 今月14日に学研から発行された「キヤノンユーザーのための実践レンズガイド」と言う本が入荷したと、本屋さんから電話が来たので取ってきました。
7日に予約したのに今頃ですよ。田舎だなぁ…。
中身はと言うと初心者向けレンズ解説でした。画角やワーキングディスタンス他色々。
 キヤノン発行の「EFレンズワークブック」のように1本ずつ作例を上げて解説しているのかと思ったら違ったのです。
一番見たかったオータス55mmですが、一応作例は載ってますが、扱いが小さくて2千円損した気分です。
コンタックス645に関係無い話で済みません。m(__)m
では皆様、御機嫌よう、さやうなら。



『カメラ > カメラフィルムのクチコミ
銀塩ユーザーの皆様へ・その39(銀塩写真で暑い夏を楽しく!)
[17761900]
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?fb=1&pid=17761900&page=1』にも御越し下さいませ。

書込番号:17852819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/21 13:09(1年以上前)

ウルトロン50mmF2以下同じ F5.6

ウルトロン50mmF2開放

ウルトロン50mmF2 F5.6

ウルトロン50mmF2 F2.8




    みなさま今日は。 komutaさん今日は。


 先ほど近所の病院から帰って参りました。来週、以前からすすめられていた胃カメラを飲むことになりました。昔、中学生のころ長期入院したことがありまして。大部屋でご一緒したおじさんが胃カメラを飲むのにどれほど大変だったかを語ってくれたことがあります(拷問のようだったと)。それ以来胃カメラ恐怖症になりました。

 一句

 この夏は ビール飲まずに カメラ飲む

               おそまつ


 komutaさん


 テックアートG3アダプターとG2とはだいぶ違うようですね。しかし外れやすいというのは聞いたことがないですが。



 マイアミバイス007さん


 靖国の写真面白いです。真ん中の子がちょこんと。
しかし最近の靖国は以前に比べておもしろおかしい人がだんだん減って来たように思います。高齢化の影響でしょうか。


 Insomnia+さん


 出てきましたね。チェコ。東欧は美人が多いと聞きます。印象としていかがだったでしょうか?


 あゆ コンタさん

最近出たα7Sの作例を見るとあゆ コンタさんの1DXと通ずる雰囲気があるように思います。画素をおさえることは生々しさに繋がるようですね。


 ken-sanさん


まさかトーマスが本当に走っているとは知りませんでした。90mm諧調の豊かさが見てとれます。





 コンタックス645にはカールツアイスがついています。その源流であるツアイスゾナーをα7につけて遊んでいました。そのゾナー50mmF1.5とよく比較されるのはライカのズミクロン50mmF2であり、このフォクトレンダープロミネント用ウルトロン50mmF2であったりします。それぞれ持ち味が違っていて比較すると面白いです。ウルトロンはどちらかというと男性的なしっかりとした写りをします。駅近くで撮った写真です。







書込番号:17855555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/21 13:52(1年以上前)

皆様、今日は。

わかてっちりさん、私の拙作を御高覧賜り恐悦至極に存じます。
私にとっては快心の一作でした。撮った瞬間、手応えを感じるなんて素人の私には滅多にない事です。(^^;

書込番号:17855638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/21 14:24(1年以上前)

皆様、今日は。

「キヤノンユーザーのための実践レンズガイド」と言う本を見ていて思ったのですが、コシナ・ツァイスはヤシコン・ツァイスほど高い評価を受けてません。此の傾向は他の本でも同じで、キヤノンLレンズと同格か少し下みたいな…。
昔、ヤシコン・ツァイスが登場した時は日本のメーカーにカルチャーショックを与えたようですが、コシナ・ツァイスにはそう言う物が無いですね。
日本のメーカーが技術的には追い付いてしまっていると言う事でしょうか?

パナソニックがライカブランドのレンズは自社設計で有る事を明かし、ソニーもカールツァイスブランドレンズは自社設計で有るかのような事をホームページに書いているので、やっぱり昔とは大きく変わっているんでしょうね。

書込番号:17855702

ナイスクチコミ!4


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/22 09:41(1年以上前)

皆さんこんにちは komuta です。

Insomnia+さん、お帰りなさいませ。3枚目の夜景、すばらしですね!!金色の建物への光の反射を背景のコンタックスブルーが引き締めております。絵になりますねえ。

あゆ コンタさん お久しぶりです。
一枚目のかすかに見える上気した頬がとっても素敵に撮れております。
もうちょっとお見せください。

ken-sanさん トーマスって わが子の世代のものですが、ちっちゃい時に見せたかったなあと思いました。

マイアミバイス007さん 素晴らしいスナップですね。まさに瞬間の切りトリですね。
素晴らしい瞬発力ですねえ。
中国地方の雑誌も、週刊漫画誌を除いて一日遅れですよ。卸にやる気がないようです。

わかてっちりさん 
>しかし外れやすいというのは聞いたことがないですが。
すみません。G90では確かにカチッと入るのですが、G35は少し甘いようです。lens側の問題かもしれません。他にも何本かあるので試してみます。
>ウルトロンはどちらかというと男性的なしっかりとした写りをします。
あっさりとした色合いと線のシャープさを見て取れますね。これは古のフォクトレンダーのでしょうか?

書込番号:17858177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/23 10:11(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

此方は今日は気温が26度近くまで上がるようです。しかし来週から最低気温が18度くらいに下がる日が続きます。
早くも東京の十月中旬頃の気温に成る日がやってきました。
夏が駆け足で去って行きます。

さてブログに書きましたが、「トワイライト・ツイスト」と言う撮影技法が有るんですね。
昨日初めて知りました。(^^;


komutaさん、お褒め頂き恐れ入ります。
ああいうのは二度と撮れません。本当に偶然の産物です。(^^;


ところで皆様のコンタックス645の調子は如何ですか?
別板でコンタックスAXを京セラのサービスセンターに送ったら其のまま送り返されて来たそうで、どうやら分解掃除さえ受け付けてくれないような感じです。
今春までは分解掃除と点検ならやってくれたのですが…。
もしかして駆け込み需要で忙しく成ったので古いのは断り始めたのでしょうか?
本当に残念な対応状況です。(-_-)

書込番号:17861185

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/08/24 01:10(1年以上前)

1枚だけ、アポマクロプラナー120mmF4

皆さんお早うございます。komutaさんお邪魔します。
板民の義務サボってスイマセンです。夏バテでダウンしておりました。
insomunia+さん、奥様お帰りなさい。良い旅行だったみたいですね。
わかてっちり使用、胃カメラ飲まれましたか、私も先月飲んで涙がでました。
他の皆さんにもご挨拶したいのですが、本日朝早く出るのでそろそろ眠らないとなりませんのですいませんです。

ちょっと落ち着いてから(少し涼しくなってから)にさせてください。

書込番号:17863920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/24 09:22(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

コンタックス645とは全く関係有りませんが、値段に驚いてしまって…。中判デジカメが買える値段ですよ。(@_@)
貧乏人の私には一生縁が有りません。(^^)


ライカ M-P【ボディ(レンズ別売)】(ブラックペイント) ビックカメラ特価:\980,000(税抜)
消費税: \78,400
税込: \1,058,400

「ライカM-P」は、「ライカM」の高性能を維持しながら、よりプロフェッショナルな写真家のニーズに応える製品で、製品名の「P」は、「プロフェッショナルの要望を考慮した」シリーズである位置づけを示しているそうです。

本体サイズ(H・W・D) mm]
約80・138.6・42mm
[本体重量]
約680g(バッテリー含む)
[撮像画面サイズ]
CMOSセンサー サイズ:約35.8・23.9mm(フィルムMカメラと同等)
[有効画素数]
2400万画素
[液晶モニターサイズ]
3.0型 TFTカラー液晶モニター ドット数:921600ドット 視野率:約100% 視野角:最大170・
[ビューファインダー]
【形式】大型ブライトフレームファインダー(パララックス自動補正機能付き) 【倍率】0.68倍

[ISO感度]
ISO 200~6400(1/3 段ステップ)、Pull 100 手動設定または自動設定
[シャッタースピード]
絞り優先 AEモード(「A」):32~1/4000秒(無段階) マニュアル露出モード:8~1/4000秒(1/2段ステップ) 「B」:バルブ撮影(最大60秒)
[記録メディア]
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
[連続撮影速度]
約3コマ/秒で最大12コマ
[動画撮影 有無]


では皆様御機嫌よう、さやうなら。

書込番号:17864577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/24 11:39(1年以上前)

ゾナー 50mmF1.5以下同じ




   みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう御座います。


朝夕、やっと少し涼しく感じられるようなりました。秋はすぐそこまで来ています。頑張りましょう!



マイアミバイス007さん


>ライカ M-P【ボディ(レンズ別売)】(ブラックペイント) ビックカメラ特価:\980,000(税抜)

昔フイルムライカでM4PというのがありましたけどM-Pですか。どんな仕掛けをしてくるのでしょうね。
ニュースで見たのですけど、アメリカでも格差が拡大して超富裕層と中間上位の分離が激しいそうです。十数億円のマンションが飛ぶように売れてそこそこ良いマンションが伸び悩んでいるらしいです。日本でも所得上位1パーセントの人が自由に買い物ができる。それに合わせて売り手側の値段設定も変わって来ているのかもしれません。


 golfkiddsさん


 >胃カメラ飲まれましたか

 まだ飲んでいません。今週末です。恐怖。
ISO320で撮れる中判、しかもコンタックス645のレンズ。魅力ですね。


  komutaさん


 >あっさりとした色合いと線のシャープさを見て取れますね。これは古のフォクトレンダーのでしょうか?

 古い古いプロミネント用のウルトロンです。本家のウルトロンの中ではこれが一番いいという話です。
おっしゃるように少し色がくぐもっていてゾナーのような発色とは違います。しかし色が出ないという感じではありません。立体感に溢れていて小さい画像で見ると3Dと錯覚するほどです。ハイライトまでうまく捉えてくれるので水面とか金属の描写は生々しいです。


 



  このところ出かけるときは忘れずにα7とソナーあるいはウルトロンを持っていきます。ソナー50mmF1.5は細部を見ると全くダメで、ウルトロンに大差をつけられていますが、ちいさなインデックスで見る限りソナーの色、トーンはとても美しく感じられます。35mmフルサイズ全体の中でバランスをとっていると受け取れます。






書込番号:17864999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/08/24 15:09(1年以上前)

薄暮に始まり…!

フィナーレ…2尺玉2つ。

α900も頑張ってます。

5D2も頑張ってます。

みなさま、こんにちは。
Komutaさん、おじゃまします。お役目ご苦労様に存じます。このところずぅーっとサボっておりました。すんません…。
“嵐”も去ってようやく本来の静かな板が回復しましたね(傍観者ですんませんでした)。これもコムタさんのご人徳かと感謝しております。めげずに続けてゆきましょうね…!

Insomnia+さん、こんにちは。
ご無事のご帰還…おめでとうございます。“プラハ紀行”…良〜ぃ写真ですね…!構図も素晴らしい…!続編をとても楽しみにしております。まだまだ見せてくださいね(奥さんのも見せて下さいね…!)。

あゆコンタさん、こんにちは。
“よさこい”…良〜ぃですね。元キヤノン党員としては垂涎の写りです…!まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、こんにちは。
“ウルトロン50mm”…端正な写りですね…!“レンズの味”…よく分かりませんが…これからもいろいろ教えて下さいね。

マイアミバイス007さん、こんにちは。
“終戦記念日”…私も感動しました…!林立する銃剣の中で合掌する子供…タイトルも上手い…!“T2”だから撮れたマグナムフォト…ですね。まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんにちは。
“完熟トマト”…とても旨そうです…!やっぱりAMP…上品な描写はピカイチですねぇ…!“夏ばて”のご様子…ご自愛ください。
“神奈川新聞花火大会”…初めて行きました。素晴らしい花火大会でした…!大黒埠頭…ロケーションは抜群でしたが…。今年はロケハン…また再挑戦します…!

地元の花火大会の駄作を一つ…お目汚しの段はご容赦くださいね…。

書込番号:17865518

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/24 21:26(1年以上前)

こんばんは。
今日は坂橋不動尊に行ってきました。
一枚目は645Zにライカのエルマー65mmf3.5で手持ち撮影です。
2枚目はDFA25mmf4で手持ち撮影。

Insomnia+さんこんばんは。
今の時期のプラハはよいのでしょうね。
私は安い冬場に一度行きました。
あまりの寒さにめげてしまいましたが。
3枚目は在庫からからくり時計台の上から645DにDFA33−55mmf4.5で手持ち撮影したプラハの町の写真です。
4枚目は同じレンズで撮影した早朝のチェスキークルムロフの町です。

書込番号:17866627

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/25 07:37(1年以上前)

おはようございます。
坂橋←板橋の間違いです。
すみません。

書込番号:17867650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2014/08/26 03:43(1年以上前)

初秋の夕暮れ…。

錦江湾夜景…。

夏の夜の夢…?

すじ雲に秋の気配…。

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、おはようございます。
“レンズの味”…そこまで読むんですね…!
“ゾナー50mmF1.5”…大竹省二氏の「レンズ観相学」に、“ウルトロン50mmF2プロミネント用”…日沖宗弘氏の「クラシックレンズ実写大図鑑U」に出てきます。
解説を読み作例を穴が開く程見ても…やっぱりよく分かりません…。自分で撮って体験しないと分からないもんなんでしょうね…?永久に解らない気がしますが…トホホ。
“考えるヒント“…なんぞあれば…お教え下さい(厚かましい…)。よろしくお願いします。

Ken-sanさん、おはようございます。
“645Z”…全開ですね…!板橋不動尊…板橋の東京大仏かと思いきや…つくば市でしたか。
“25mm”…超広角なのに曲がりませんね…!素晴らしい…!中判では最も広いレンズでは…?ズームも33mmから…!驚きです…!なんとかペンタックスのレンズが使えないかしらん…?うらやましい限りです。

先日の花火大会の続編から…駄作の連投、お目汚しの段はご容赦くださいね…。

書込番号:17870338

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/26 07:42(1年以上前)

きゃそこんさんおはようございます。
コンタックス645もディスコンにならなければ25mm出たんでしょうね。
>なんとかペンタックスのレンズが使えないかしらん…?
ペンタックス645のフランジバックは71mmでコンタックス645は64mmなので自作されれば取り付けれますのできゃそこんさんお遊びで自作されてみては。
写真は645N2にDFA25mmf4で手持ち撮影した鎌倉の大仏様です。
プロビア100です。

書込番号:17870560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/08/26 20:01(1年以上前)

去年の彼岸花(巾着田)。

今年のアジサイ。

カンナ…?

今年のひまわり。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

Ken-sanさん、こんばんは。
早速、レンズ情報…ありがとうございました。なるほど…7mmのアダプターを介してペンタックスのレンズがコンタックスにも装着できるんですね…!
しかし、25mmは既に製造終了で新品、中古共に市場になく…希な流出を気長に待つしかなさそうです…。アダプターの自作は更に自信がありません…トホホ。
ちなみに、私の愛用のソフトレンズは…ペンタックス67用SMCソフト120mmf3.5のハッセルマウント(OSカメラ)をゲットしたもので…25mmもハッセルマウントででも出してくれれないかしらん…?無理、無理…!
“鎌倉の大仏様”…良〜ぃですね。超広角とは思えない臨場感です…!なんか、ありがたい…!まだまだ見せてくださいね。

120mmソフトの駄作をお一つ。お目汚しの段はご容赦くださいね…。

書込番号:17872159

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/27 17:18(1年以上前)

バリゾナ+α7

皆様こんにちは、サボり気味の板長です。

マイアミバイス007さん
>別板でコンタックスAXを京セラのサービスセンターに送ったら其のまま送り返されて来たそうで、どうやら分解掃除さえ受け付けてくれないような感じです。
むむ、困りましたねえ。645初号機は半分くらいシャッターを取りこぼすようになったのですが。。早めに出しておくべきだったかなあ。

golfkiddsさん
>。夏バテでダウンしておりました。
おおっ、お久しぶりです。春夏と大活躍でお疲れが出ましたかねえ。。
S2いいですねえ。すっかりAMP120mmはライカの子になったみたいですね。

わかてっちりさん
>ハイライトまでうまく捉えてくれるので水面とか金属の描写は生々しいです。
おっしゃるとおりです。まだまだ、レンズの沼には恐ろしい魔物が住んでいるということなのですね。
小生は今あるものを使えるようにすることにします。
しかし4枚目の日の出(?)はド逆行なのに全部つぶれることなくうつっておりますねえ。50年も60年も前のものとは思えません。

きゃそこんさん
[17865518 1枚目のまだ薄明かりが残った状態での花火、今からの期待わくわくですばらしですね。
錦江湾夜景…。秋の気配…。もすばらしいです。青が印象的で。。

ken-sanさん 雪のプラハふんわりとしているのですが、芯のある写真ですね。

ものがないとALIExpress に断られ、あきらめていたContax N to NEX アダプターが参りましたので、試し撮りです。

書込番号:17874673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/27 19:11(1年以上前)

皆様、今晩は。

きゃそこんさん、お褒め頂き有り難う御座います。
実のところ、御見せ出来る作品は残り少ないです。才能が無い私がコンテスト等に入賞したのは、運良く被写体とシャッターチャンスに恵まれたからで、実力では有りません。
だから何時も構図等で同じ失敗を繰り返すんです。(^^;


komutaさん、白い突起が有ると言う事はNマウントレンズですね。益々α7が欲しくなってきました。(^^)
けど他に買いたい物が有るし…(-_-;)。
ところで京セラ・サービスセンターに問い合わせてみては如何でしょうか?

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical

京セラ株式会社 岡谷サービスセンター *窓口での修理受付は行っておりません。

〒394-8550 長野県岡谷市長地小萩3-11-1

TEL: 0266-27-2183 お問合せ受付時間 9:00〜17:00

FAX: 0266-27-2208 土曜日、日曜日、祝日および当社休日は休業』


書込番号:17874986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/28 23:02(1年以上前)

ソナー50mmF1.5 以下同じ




      みなさまお元気ですか?


 明日朝一番で病院へ行って胃カメラを飲みます。
誓約書を書かされたのですが、だいたい10万人に1人くらいの割合で胃カメラを飲んで死ぬそうです。
なんとなくその1人になるような気がしてきました。

みなさん本当にお世話になりました。とても楽しい数年間を過ごすことができました。
私が書き込みしなくなっても皆さんでときどき「ああ、あんなやつがいたよね」と思い出してください。



 komutaさん


>レンズの沼には恐ろしい魔物が住んでいるということなのですね。
私は今、ゾナー50mmF1.5にのめり込んでいます。この板のご本尊であるコンタックス645のツアイスレンズのご先祖様です。ついつい手を合わせたくなります。私にもしものことがあったらkomutaさん、このレンズもらってやってください。



 きゃそこんさん


ソフトレンズを使うと不思議な効果がでます。巾着田、この世のものとは思えません。


 ken-sanさん


 DFA25mmf4で手持ち撮影した鎌倉の大仏様、有り難いですね。何かの因縁でしょうか。ハッセルHにも中判超ワイド24mmというのがあります。こちらは645のフルサイズまではカバーし切れていないようです。


 マイアミバイス007さん


 α7、最初は変なデザインだし疑問を持って使い始めましたがなかなか良く出来ていますよ。フルサイズでこの大きさだということだけでも魅力です。値段もこなれてきたしチャレンジしてみてはどうでしょう?



 
 さて、アダプター遊びは楽しいものです。数あるオールドレンズでも私はゾナー50mmF1.5にぞっこんです。複写的テストをすると全くダメなのですが、実際撮ってみると魅力的な絵をたたき出してくれます。本当に不思議なレンズです。ベルテレ恐るべし。
 




   

  それではみなさん、御機嫌よう!










書込番号:17879035

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/29 08:25(1年以上前)

スレ主の写真は昭和40年代まではスナップ写真でしょうが
現代では単なる「盗撮写真」ですな。

私なら声かけて正面から撮るし、ネットへの掲載許可をもらいます。

書込番号:17879832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/29 14:58(1年以上前)

皆様、今日は。

CAPA9月号が入荷したと、本屋から電話が有ったので取って来ました。
新製品コーナーに載っていたハッセルブラッドのCFV-50cは145万円!凄いですね。5千万画素だそうですが、仮に宝くじに当たっても要らないです。(^^;
私ならマミヤ7Uを買って楽しんじゃいます。(^^)


わかてっちりさん、口裂け女かと思ったらマネキン人形!珍しいと言うか凄いと言うか…(^^;。
ところでα7は欲しいのですが、その前に無線機を買いたくて…。(^^)

書込番号:17880676

ナイスクチコミ!5


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/08/29 22:43(1年以上前)

チェスキークルムロフにて

ミュシャのステンドグラス

スメタナホール

時計台からの眺め(工事用の足場は見ないでください)

皆さま、こんばんは。

時差ボケは先週で解消したのですが、気温の変化について行けず参っております。
また、来週から暑さが戻るようですね。来週からまた出張マシンと化しますのでしばらく音信不通と
なります。

ケンさん
雪のチェスキークルムロフ、お見事です。こちらもまったく同じ位置から撮った絵があったのですが、
恥ずかしくて出せなくなりました^^

わかてっちりさん
胃カメラ、どうでした?私も毎年胃カメラはやってます。ただし口からではなく鼻から入れるモノです。
こちらのタイプの方が少し楽かもしれませんよ。

マイアミバイス007さん
CFV50c+205FCCが一台限りで特価で出ています。こちらも鼻血が出るくらい高いですが、ハッセルVを
デジタルで使えるのはやはり魅力的に映ります。しかし私は近眼・老眼・乱視でピントが合わせられないので
無理です…Planar 110mm F2が使えるんですがねー。


さて、先日の旅行で撮ってきた絵をもう少し貼らせてください。
見苦しいところはご容赦を。

書込番号:17881890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/29 22:54(1年以上前)

皆様、今晩は。

 夏祭りの画像の中にトリミングすると作品として良くなるのが一枚有りますが、JPEGで撮ったので今更どうにも成りません。
其れで来年はRAWで撮ろうかなと思ったのですが、ノートパソコンはキャリブレーション出来ないし、カメラの背面モニターは正確性に欠ける事を思い出し、諦めました。
良い作品を仕上げようとするとデジタルは機器類に金が掛かります。
私はやっぱりフィルムの方が良いなぁ…。保存性も良いし。

ところでハッセルもライカも富裕な階層の人達を相手にしているのだから、社会の底辺に居る私が彼是考える必要無いんですよね。
と言いながらルナシリーズは売れたのだろうか?と考えたりします。(^^;


Insomnia+さん、ステンドグラス美しいです。(^^)

書込番号:17881923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/08/29 23:26(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

Sand-castleさん、こんばんは。
あなたが「X-T1で撮った写真を掲載しましょう PartXZ」の板に張った写真(明石大橋を背景に若いカップルの後ろ姿)はスナップ…?盗撮…?…?…?
同じ板の「摂津峡 子らの歓声響いて涼し」は未成年の裸体が複数写っていますが…これは…?等々。
自分のことは棚に上げて他人の非難ですか…?

書込番号:17882040

ナイスクチコミ!9


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/30 08:07(1年以上前)

Insomnia+さんおはようございます。
>雪のチェスキークルムロフ、お見事です。こちらもまったく同じ位置から撮った絵
見せてくださいよ。
この年はヨーロッパに大寒波が押し寄せた年で寒かったのなんのです。
そのときの写真です。
すべて645DにハッセルブラッドFE110mmf2で手持ち撮影です。
一枚目は夜のノイシュバンシュタイン城。
ライトアップも暗く三脚なしでの撮影は難しかったです。
2枚目はお城の中は撮影禁止なのでお城の窓から外の景色。
3枚目は夜のチェスキークルムロフ城。
4枚目はザルツブルクのミラベル宮殿。
この後あまりの寒さ?でバスが故障して大変でした。
ウィーンでは路面電車が止まりオペラを予約してたので必死で歩きました。

書込番号:17882789

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/30 21:50(1年以上前)

初めていったコーヒー屋さんで、うちは喫茶店ではないと。

確かに座席の居心地は。。。

美味しそうなトマト

皆様、今晩は

マイアミバイス007さん ありがとうございます。Ndigital の調整をお願いしてから、しばらくぶりです。連絡を取ってみます。

わかてっちりさん >胃カメラを飲みます。
>誓約書を書かされたのですが、だいたい10万人に1人くらいの割合で胃カメラを飲んで死ぬそうです。
>なんとなくその1人になるような気がしてきました。
>みなさん本当にお世話になりました。とても楽しい数年間を過ごすことができました。
>私が書き込みしなくなっても皆さんでときどき「ああ、あんなやつがいたよね」と思い出してください。
多分大丈夫です。小生も受けようと思ったのですが、頼んでおいた先生がいなくなって(引き抜きか)困っております。
>私にもしものことがあったらkomutaさん、このレンズもらってやってください。
えっ、大丈夫でなくても良くなったりして。。。。冗談です。。。。

Insomnia+さん 素晴らしいですねえ。ステンドグラスもスメタナホールも美しい、地べたを這い回り、田舎に縛り付けられた身としてはうらやましい限りです。

きゃそこんさん 申し訳有りません、不愉快な思いをさせて。これも小生の不徳の致すところで。。。誠に申し訳有りませんでした。

α7にVSをつけて遊んでおります。

書込番号:17885150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/08/31 09:27(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おはようございますす。

申し訳ありません。スルーしようと思ったのですが…あまりの無礼さに取り乱してしまいました。
だいたい、何の脈絡もなくいきなり出てきて「盗撮ですな」…は、ないでしょう…!それも還暦前(過ぎ?)のいい大人が…検閲官でもあるまいし…何か特別な意図でもあるのでしょうか…?
もっと建設的な意見交換ができれば…と思いました。こういうのも他山の石とすべきなんでしょうかねぇ…?

これまでも何度か“肖像権”“スナップと盗撮”などを話し合ってきました。結局、“人”が写っていない写真を撮ることが難しい状況では、個人の裁量で節度ある撮影態度を心がける…と理解しております。価格の管理人が切除しないのも一つの基準になるのでは…と考えています。
こちらこそ“寝た子を起こして”申し訳ありませんでした。

書込番号:17886380

ナイスクチコミ!7


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/31 15:36(1年以上前)

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153003

価格の管理人は、枯れ木も山の賑わいなので何も言わないでしょう。

カメラマンのへ理屈も関係ないですね。
確かに自己責任なので、カメラを向けることからして、十分お気を付けを。

書込番号:17887421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2014/08/31 21:59(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

泉野明さん、こんばんは。
日刊ゲンダイの情報(本日の記事…!)ありがとうございました。
“着衣の女性でも(表も裏も)”撮るだけで逮捕…!の記事(実話)には正直ビックリしました。
人物を入れて気軽に街角スマップ…なんぞは既に許されない時代になっているんでしょうねぇ…。
「騒がれたらすぐに逃げる(山口宏氏)」には笑えませんが…笑いました。
みなさんもぜひご一読を…!

書込番号:17888705

ナイスクチコミ!2


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/08/31 22:37(1年以上前)

これは 100-400

GX645 150

皆様今晩は、ご迷惑をお消している komuta です。

泉野明さん
貴重なアドバイスありがとうございます。じっくり読ませていただきました。
今後よく考えて行動いたしたいと思います。

きゃそこんさん
いつも気にかけていただいてありがとうございます。これからも経験豊富なビビットくる写真をお見せください。

今日は夕刻思い立って Fuji645 と コニミノの 2.8F 通しのズームを試してみました。

書込番号:17888871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/31 22:41(1年以上前)

皆様、今晩は。

其の事件は「電車内で隣に座った女子大生を撮った」と言う事では?
女で無くとも不愉快ですし、そもそも隣の者を写すのが怪しいです。
電車内で撮るのは窓越しの風景だけですね。
女は基本的にモデル撮影会だけ。街角スナップでは人が入りますが、添景として入れているだけで、立木義浩先生の作品のようには人を撮る事は出来ません。恥ずかしくて…。
もし逮捕されたら裁判で闘います。迷惑防止条例の誤用、濫用は止めて憲法を守れと主張します。
昔、言葉狩りが横行し、今は肖像権の濫用。
写真とは関係有りませんが、昨年、偶然歩く方向が同じだっただけの男に、後をついてくるなと言い掛かりを付けていた女が居ましたよ。
変に権利の主張が強い奴は被害妄想かも!?

書込番号:17888890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/01 02:44(1年以上前)

ゼプトン50mmF2

ゾナー85mmF2、乗ったのはこの船ではありません。

ゼプトン50mmF2開放

ゼプトン50mmF2

 



  「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という言葉がありますが、私の場合なんて言うんでしょうね。あれだけ恐怖で落ち着かなかった胃カメラも、難なくすませてしまいました。宝くじが当たらない変わりに十万人に1人の胃カメラ死亡者にもなりませんでした。そういうわけでkomutaさん、れいの話は無かったことにしてください。

 そういうわけで自由広場に帰ってきてみるとまたあの問題が。

 しかし世の中には写真をつまらなくさせたい人が大勢いるんですね。生きていくには権利と義務、それに他人への配慮、それぞれ必要ですが、わざわざ自分の権利の部分を自分から放棄したいと見受けられます。だいたい電車の中でカメラとわからないようなカメラで特定の女性を撮ることと根本的に違うじゃないですか。どうしてこの例えがでてくるのか不思議でしかたがない。

 私の考え方はこうです。

 写真表現の一分野に「スナップ」というのがある。それはいちいちことわって人を撮るのではなく自然に活動していたり遊んでいたりする人を生き生きと捉えるためにする撮影です。ある意味これもことわらずに撮る場合が多いから盗撮の一種です(なにかしら発表する場合は撮った後でことわる)。しかしここで問題とするいわゆる「盗撮」と「スナップ」はその精神において別物です。それから権利として「私は写真に撮られたくない」ということをどこまでも主張する方も多いでしょう。そんな方も新聞テレビネットなどなど写真を見ることで恩恵をどれほど受けているでしょうか?撮られたくない、撮らせないという権利も無限のものではないと私は考えるのですよ。人が多く出入りする場所、野球場、歩行者天国、お祭り、などなど肖像権がゆるくなっている場所もあります。
 それと電車の中でカメラとわからないカメラで、特定のそれも女性を全身くまなく撮ればそれはおかしいでしょう。
 それからネットにアップすると言う意味。これは雑誌や新聞よりも乱用される確率が高いということでは配慮しなければなりません。


 それよりも「自由広場」というある一定のルールをもった書き込みにはじめてやって来た人がいきなり自分の方法論を主張し始める。おかしくありませんか?

 あんまり書くとまた炎上として有効な書き込みまで消されてしまうからこのくらいにしておきましょう。



 komutaさん


 あなたはどこも悪くありませんよ。思った通りになされた方がいい。
ところでα7R、楽でしょう。私もα7にオールドレンズになれてコンタックス645を持ち出すのがおっくうになってきました。


 きゃそこんさん


 >“着衣の女性でも(表も裏も)”撮るだけで逮捕…!の記事(実話)には正直ビックリしました。
人物を入れて気軽に街角スマップ…なんぞは既に許されない時代になっているんでしょうねぇ…。

 そんな早々と結論出さないでくださいよ。
私は肖像権を無制限に主張したり迷惑防止条例の拡大解釈に抵抗します。だから極力人の写っている写真を出すのですよ。もちろんネットでは元の解像度で複写されますので女性の正面からはっきり写っているものなどは配慮しますが。

 考えてみてください。世の中のすべての人物写真がモデルやタレント写真になり、一般人の写真がすべてモザイクがかかったとしたら。気持ち悪いですよ。そしてスナップ写真という分野が消滅してしまいますよ。だから撮る側の権利をどこまでやれるか主張しようと思っているのです。


 ken-sanさん

 ヨーロッパの写真拝見しました。中判の画質が生きていますね。しかしペンタ645DでISO1600とは凄い。


 Insomnia+さん


 東欧第二弾、いいですね。なんと美しい町並みでしょう。家の近所で撮れば電柱ばかり目立ちます。


 マイアミバイス007さん


 だいたいバイスだんと同じ意見ですよ。このまま権利の主張が重視され続けるとスナップという分野が存在できなくなる。


 ゴルフさーん。お元気ですか?私も胃カメラのみましたよ。



 
 さて31日夜、横浜で船に乗って食事をしてきました。本の2時間ほどですが暑くもなく寒くもなく、心地よい時間を過ごすことができました。
今回はコンタックス645カールツアイスのご先祖ゾナー85mmF2とフォクトレンダーゼプトン50mmF2です。両方ともくたびれていて締まりが少しだけ悪いようです。






書込番号:17889457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/09/02 00:25(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
“無事のご帰還”祝着至極に存じます。案ずるより産むが易かったですね…!

また“あの問題”を蒸し返して申し訳ありません。ただ、私が“日刊現代の記事”…で気になったのは盗撮の件ではなく<2008年には通行中の女性の後ろ姿を撮った自衛艦(31)の有罪が最高裁で確定した。>の所です。

少し長くなりますが、これはどのような事件かというと…、
<男(31)は2006年7月21日午後7時頃、北海道旭川市のショッピングセンターで、女性客(27)を約5分間、約40メートルのわたって追いかけ、携帯電話のカメラでズボンの尻を計11回撮影した。>もので…、

<一審は無罪、二審では逆転有罪とされ、2008年11月14日、最高裁で上告が棄却され(4対1で)有罪が確定した。罪状は迷惑防止条例違反で30万円の罰金刑>だったそうです。

目の前を美しいお尻(ジーパン姿か?)が通り過ぎたので、思わず後追いして携帯で撮った…様な事ではないかと思います。
なんだ、携帯か…!と思われるかもしれないが、「一眼レフカメラで撮影した場合はむしろ「卑猥性」が肯定されることもある」らしいです。
“男”は納得出来なくて最高裁まで争ったんだと思います、が…負けた…!

バイスさんが言われるように…世の中、撮られて喜ぶ人は多くありません。訴訟もいとわない正義感(被害者意識)の強い人も少なくないようです…?
私にも思い当たる節があり…“振り向かないで…シリーズ”なんてのんきな事をいっている場合ではないなぁ…と再認識した次第です。

しかし、人が写っていない風景や街角スナップは生活感が希薄で殺伐とした寂しいものです。添景として人物(群衆)を入れた場合も、“肖像権侵害”や“迷惑防止条例違反”にならないようによほど注意する必要があるのかもしれません。

書込番号:17892245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/02 23:58(1年以上前)



  みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。


 今日は晴れましたがもう夏の暑さではありません。読書、行楽、そして写真の秋です。


 きゃそこんさん


 ご配慮恐れ入ります。

 このテーマは以前から一度きちんと話してみたかったのです。きゃそこんさんのように順序だてて説明していただければわかりやすいです。北海道の自衛官の件、少し調べてみました。法律に詳しい者にもたずねてみました。なんとなくみんなのイメージの中にできつつある問題を私なりに解釈してみました。そして一番言いたかったことから述べます。
 
 人(他人)の写真を撮ることに違法性なんか無いということです。

 問題なのは猥褻な行為なのかどうか。
 北海道の件は「5分間、40メートルあとを付けて、11回撮影した」から迷惑防止条例にひっかかったわけで、一審ではそれでも下着なんかは写っていないから無罪になったのです。二審ではじめて下着が写っていなくても迷惑行為にあたるとして有罪になりました。初めての判断だそうです。逆に言うとそれまではよこしまないやらしい撮り方をしても下着など写っていなければ有罪に出来なかったのですよ。このケース、撮られた女性は凄くいやだったと思いますよ。中心になったのは相手がどれほどいやな思いをしたかと言うところです。
 女性の写真を撮る時、常に猥褻な心で向かうならそれは問題ですが、通常な気持ちあるいはあこがれ美しさをねらって撮るなら問題は無いと考えます。ですから「ふりむかないで」シリーズのような写真、いいんじゃないですか?
 それからネットにあげて公開するとなるともう一段配慮が必要なことは言う間でもありません。肖像権と表現の自由のバランスをとらなければいけないし、クレームを恐れる価格側の制限も配慮しなければいけません。

 もう一つ抜け落ちている視点として「自分自身どうあってほしいのか」というところです。
法がどうこう言う前に、「私は諸事情を鑑みてこの辺りに線を引いてほしい」という発言者の考えです。私、わかてっちりは写真表現の可能性を狭めてほしくないのです。自主規制で「判決でこういうのがでたからやめておこう」と、自主規制するのではなく写真を撮る側は自分たちの権利を守る方向で行動発言してほしいのです。komutaさんや私、ゴルフさん、おそらくバイスさんも価格の制限がなければもっと自由なスナップを発表したいと思っているのだと思います。
 自主規制の話は今朝の朝日新聞にも書かれていました。日本では戦場や被災地での死体の写真はどこの出版社、テレビも横並びに載せない暗黙の決まりがある。しかしそれでは悲惨さを表現するのに不十分だと抵抗を示す人の話がありました。微妙な問題です。

 
 きゃそこんさんはみんなに注意を喚起しているのだと思いますが、北海道の判決の正当性、肖像権と表現の自由、もう少し意見をお聞かせ願えれば幸いです。

 

書込番号:17895397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/09/03 20:56(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
まだ“あの問題”を引きずっておりますが…もう少しおつきあいください。

<北海道の自衛官の件>
いくつか資料(ネットで入手)を読みますと
<争点は撮った映像の内容(ズボンの尻)よりも撮影行為そのもの(下品でみだらな動作)を迷惑行為(被害者を著しく羞恥させ不安を覚えさせる卑猥な行動)=(公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為)に当たると認定した。>…と思われます。
“この人”…いったいどんな写し方をしたんでしょうねぇ…?

<携帯で撮るよりも一眼レフの方が周囲を困惑させる(より卑猥)>…らしい…?
むしろ“隠しカメラ”で誰にも気付かれずに撮影した方が“迷惑行為”には当たらない…?ということでしょうか…?
見つかれば当然“盗撮“でしょうねぇ…!
我々が使う中判カメラは…大きくて、重くて、速射はできないし、シャッター音はやたら大きいので…更に周囲を困惑させる…のでしょうか…?
全く“盗撮”向きではありませんが…注意しなくては…!

<現行犯逮捕が原則>…「騒がれたら、速やかに立ち去り、時間的、場所的に間隔を取ること。《すぐ逃げる》を心がける(日刊ゲンダイ、弁護士の山口宏氏)。」
無事、帰宅して写真を現像している段階で既に“迷惑防止条例違反”ではない…!ということですね。

人物(無許可で撮影した)が写った写真をネット上に掲載するとなると…被写体が群衆ではなく画面上の一定以上の割合を占めた場合…個人の特定(容姿、場所、時間)につながらない配慮が必要…!
マスクは必要でしょう…!Exifの時間は正確じゃない方が良いかも…?
そうまでして他人を撮る必要があるのか…?でも、水墨画のような味も素っ気も無い写真の一体どこが面白いのか…?そう思います…。

取り留めの無いことを書き連ねましたが…世の中にはいろんな人がいますので…君子危うきに近寄らず…!誰にも後ろ指を指されない撮影態度を心がける必要があると思いました。みなさん、いかがでしょう…?

書込番号:17897911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/03 21:04(1年以上前)

自分が気を付けても、ひねくれ者はケチを付けてきますよ。
日本を代表する写真家さんが「報道」の腕章を付けて、よさこい祭りを撮影していたら邪魔され言い掛かりを付けられたと憤慨してましたから。

書込番号:17897946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2014/09/04 12:51(1年以上前)

皆様今日は
8月に暑い日が続い夏バテです
頭は動くのですが体が付いていきません
老体にむち打って、バイクでカメラ抱えて
昨日最終日の 八尾おわら風の盆 に、行ってきました
スマホ、カメラの方沢山さんおられました
輪っか+140mmです
この踊り仕草と指先が大事かな私の感想です。

書込番号:17899840

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/04 17:22(1年以上前)

ゼプトン50mmF2




   みなさま今日は。 komutaさん今日は。



 きゃそこんさん

真摯なご対応こちらこそ恐れ入ります。
北海道の自衛官の件、
判決文や証拠の写真を見た訳ではないのではっきりとは言えませんが、かなりひどいやり方をしたのでしょうね。
日刊ゲンダイ、山口弁護士のコメント、
逃げれば迷惑防止条例違反ではないじゃなく、立証しようがないのでつかまらないということでしょう。弁護士がこんなこと言っていいのかと思いますが。この判決自体に疑問を持っているのかもしれません。

 >むしろ“隠しカメラ”で誰にも気付かれずに撮影した方が“迷惑行為”には当たらない…?ということでしょうか…?
見つかれば当然“盗撮“でしょうねぇ…!

 ここがきゃそこんさんと一番意見の違うところです。たぶん。

 隠し撮りであろうがどうどうと撮ろうが他人を撮影すること自体、許可を得ていなくても違法じゃないのです。
たとえば街中にあふれている監視カメラ、許可を得ずに他人を撮っています。設置して罰せられたという話は聞いたことがありません。
パパラッチはかなりえげつないことしてますが、それでも撮ってはいけないという判決は出ません。
もし誰かがエスカレーターの一番下に監視カメラを埋め込んだらそれはいけませんよ。女子トイレにつけてもいけませんね。
要するにどういう目的で撮影するかによるんじゃないですか?
 一般のカメラに話を戻しますが、おしりばっかり撮っていてさらにそうしていることが相手にわかった時点でアウトじゃないですかね。おしりをさわるに近い行為ですよ。繁華街で今時のファッションをした女性を全身を入れて撮る。これは許されるのではないでしょうか。たたし、これを発表するとなると肖像権の問題が発生します。配慮はしなければいけません。

 >そうまでして他人を撮る必要があるのか…?

 いえいえ、ぜひスナップを撮ってくださいよ。きゃそこんさんほどの名人がスナップをやらないのはもったいない。社会的損失ですよ。たしかに撮影時の配慮、撮った後の肖像権の問題、色々ありますがそこを乗り越えてお願いします。


 マイアミバイス007さん

 ネットにアップされる写真を見てみんな影響されるんですよ。どうして顔を出せないの?撮る人が悪いんじゃないの。他人を撮ること自体が悪!
なんてね。ますますやりにくくなってくる。


 あゆ コンタさん

 風の盆行ってみたいですね。指先の芸ですか。



 写真はコンタックス645ならぬα7にゼプトン。あるカードゲームの決勝戦。息をのむ瞬間です。




書込番号:17900472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/04 18:57(1年以上前)

皆様、今晩は。

此方は雨が降り続いていて肌寒いです。

或るテレビ番組を見て、「枝豆」が秋の季語である事を初めて知りました。
枝豆と言えば思い出すのが、帝都在住のおり、多くの人が「枝豆」と言う品種が有ると思い込んでいる事に呆れてしまった事です。
家では自分の所で食べる分だけ、昔から作っているので分かりきった事なのですが、都会に住んでいる人達に「大豆の実を枝に付けたまま収穫して売っているから枝豆と言う」と説明すると驚きますね。

ところで件の事件の事ですが、尻の形が良かったからと後をつけて尻を撮影しちゃ駄目でしょう。
周りから見ても「スケベ」「変態」と思います。私が其の場に居たら注意しますよ。
正直言うと私も「良い尻だな」と思った事は有りますが、露骨に後を付けたり写真を撮る或いは視姦すると言うような事をした事は有りません。
あっ、今「嘘をつくな」と思いましたね。(^^)
やだなぁ、私が女性を撮るのは基本的に撮影会であって(ブスは撮らない主義だから素人は避ける)、たまに嫌らしいのはヌード撮影会でモデルさんに御願いした上で撮ってます。
有罪に成った人達とは違います。
では皆様、御機嫌よう、さやうなら。

書込番号:17900719

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/04 21:02(1年以上前)

だんだん怖ろしい方向へ・・・

ほな、さいなら。

書込番号:17901180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/04 21:50(1年以上前)

おう!あばよ!!

書込番号:17901404

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/09/05 16:44(1年以上前)

皆様、いろいろ御議論ありがとうございます。

わかてっちりさん いつも明快なお立場をお示し頂きありがとうございます。
ところで、このとろけるようなゾナー85mmF2 はレンジファインダー用ですか?
後3枚目の肌の描写、厳しいくらいに解像していて 身内撮るのは無理かも。。。コレでも締まりが悪いのですねえ。。
> 自主規制の話は今朝の朝日新聞にも書かれていました。日本では戦場や被災地での死体の写真はどこの出版社、テレビも横並びに載せない暗黙の決まりがある。しかしそれでは悲惨さを表現するのに不十分だと抵抗を示す人の話がありました。微妙な問題です。
確かに、東北の時も 津波で人が浮いて流れている映像がBBC等海外の映像では見れたのに、国内のTVは何もない海を延々と流していましたねえ。
あと昨日錦織くんが快挙成し遂げたのに、扱いが大電O系でないというだけで、全然話題にもならず。。そのくせ、FIFA50位くらいの日本代表についてはずっとうるさく。。(コレは電O系)地上波が。。

きゃそこんさん
>しかし、人が写っていない風景や街角スナップは生活感が希薄で殺伐とした寂しいものです。添景として人物(群衆)を入れた場合も、“肖像権侵害”や“迷惑防止条例違反”にならないようによほど注意する必要があるのかもしれません。
気をつけるべき何でしょうねえ、でも寂しいというのは本当にその通りで。。

あゆ コンタさん
静の中の動、動の中の静  という感じですね。暑い中、バイクですか。。お疲れ様です。

マイアミバイス007さん
>やだなぁ、私が女性を撮るのは基本的に撮影会であって(ブスは撮らない主義だから素人は避ける)、たまに嫌らしいのはヌード撮影会でモデルさんに御願いした上で撮ってます。
有罪に成った人達とは違います。
マイアミバイス007さんってもしかして 写真道の超エリート??

昨夜はむしむしとして、夜半に驟雨に見舞われました。広島市は大丈夫かしらと思いながら床につきました。

書込番号:17903747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 16:46(1年以上前)

皆様、今日は。

ニュースを見ていたら北海道でホップの収穫が始まったと紹介していましたが、此方にはそっくりさんの唐花草(からはなそう)が自生しています。(^^)

ところで夏祭りの画像を今日、写真屋さんで2Lサイズにプリントして貰いましたが、カメラの背面モニターでは綺麗に写っているように見えたのに、帰ってきてからプリントをよく見ると色が駄目だったり、ピントが合っていなかったり…。
13枚の内、5枚残して捨てました。
フィルムを使っている事を馬鹿にする奴から「金が掛かるだろう」と言われますが、私の場合デジタルでも金が掛かるし、駄目なプリントは捨てるので結局はフィルムと変わらないですね。
プリントする前にきちんと選別しようとすると高性能モニターが欲しく成りますが、パソコン関係に多額の金を使うくらいならフィルムの方が気楽です。
其れから今日、カードリーダー等周辺機器をアマゾンに注文したので、ようやくノートパソコンでデータ管理が出来ます。
けど古い機種だからRAW現像は無駄ですよね?

書込番号:17903752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/09/07 23:12(1年以上前)

保存会の奉納踊り。被っているのは和紙で造った灯籠。

見物人もたくさん。

美少女隊…。

圧巻は…千人灯籠踊り…!

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。
今回は、“撮影”をめぐる社会情勢についても勉強できましたし、自分の撮影スタンスを確認する意味でも大変有意義なセッションでした。また、機会があれば…お願いします、ね…。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
バイスさんのスパイスの効いたアドバイスにはいつも助けられております。バイスさんの意見はブレません。私は(多少偏っていても)大好きです。それと、ブログ…毎回楽しみにしております。今日はストロボでしたね、勉強になりました。

あゆコンタさん、こんばんは。
今年も“風の盆”…ありがとうございます。
以前、京都でこの踊り(演奏も)を見る機会があり…胡弓の哀愁ある音色と優雅な踊りに感動した事を覚えています。一度は訪ねてみたいですが…この時期は町の人口が三倍になるとか…二の足を踏んでおります…トホホ。
“1DX”…ISO6400ですか…!ノイズが無いですね…!素晴らしい…!最近のカメラはどれも高感度低ノイズですね…!

九州にも熊本は山鹿市にとても優雅で美しい盆踊りがあります…山鹿とうろう祭…昔はよく通いました。このところ行けてませんが…在庫から。板違いの駄作…お目汚しは許してくださいね。

書込番号:17912630

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/09/08 08:35(1年以上前)

おはようございます。
昨日はひまわりフェスティバルに行ってました。
645Zにアストロベルリン社のムービーレンズのタッカー150mmf1.8で手持ち撮影です。

書込番号:17913386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/09/08 22:37(1年以上前)

今日は中秋の名月。

名月…その2。

名月…その3。

昨日の夜明け前。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

Komutaさん、こんばんは。
少しこだわりすぎて申し訳ありませんでした。
“雑音“は気にせず…going my way…納得の写真ライフを送りましょう…!
“コムタカラー”炸裂ですね…!まだまだ見せてくださいね。

Ken-sanさん、こんばんは。
ひまわり…タッカーの不思議なボケ味も幻想的で素敵ですが…“Z板”のトンボ…見ました。スゴイ解称力ですね…!恐るべし…!まだまだ見せてくださいね。

今日は中秋の名月。お彼岸まではまだ少しありますが…いよいよ秋の行楽(撮影)シーズンとなって参りました。みなさん、この秋はどちらへ…?耳寄りな情報があれば教えて下さいね。
ネタがないので…安直に、今日の“名月”を…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:17915691

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/10 05:43(1年以上前)

プラナー 80mmF2。カメラを向けると微笑んでくれます。人ではありません。

プラナー80mmF2カメラを向けてもなかなか微笑んでくれません。

グルンタゴン28mmF4。絵やポスターはいつも微笑んでいてくれます。

グルンタゴン28mmF4。神輿を担ぐ人は微笑みどころではありません。





みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう。



錦織選手、残念でした。しかし頑張りましたね。2位ですか。いずれ優勝するようになるでしょう。




きゃそこんさん



こちらこそありがとうございました。さすがきゃそこんさん。人を撮っても見事。奉納踊り、いいですね。しかも美人ぞろい。




ken-sanさん


タッカー150mmf1.8、以前見せていただいた画像より良くなっている。645Zでますます実力発揮というところでしょうか?シャープでとろける様なボケですね。



マイアミバイス007さん


いよいよデジタルの体制が整ってきましたね。この板へのアップ期待しております。


komutaさん


コムタカラーですね。渋みの中に鮮やかさが残っている。
>ところで、このとろけるようなゾナー85mmF2 はレンジファインダー用ですか?
はい、そうです。昔々買ったものを引っ張り出してきました。アダプター経由でα7に。独特のニュアンスがあって良いのですが、絞りがうまく動いてくれません。ほとんど開放で使用しています。



 昨日は笹本恒子さん(100歳のカメラマン)の写真展をみてその後、日本カメラ博物館へ行ってきました。カメラ好きにはたまらないお宝の宝庫です。見て思ったのですが、ヒットしたカメラはみな外観も美しいですね。




書込番号:17919791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/13 12:18(1年以上前)

スーパーダイナレックス135mmF4以下同じ


     みなさま今日は。 komutaさん今日は。


 水曜日、富山まで日帰りで行ってきました。新幹線と在来線で3時間半。往復7時間。さらに東京駅から自宅まで45分。長い長い一日でした。
 今回のお供はフォクトレンダー、スーパーダイナレックス135mmF4。これ8000円代で落札したのですが、とても良いレンズです。本来の使い方をすると最短撮影距離4m。それで人気がないんです。人気がなくても良いレンズはあります。繰り出し付きアダプターのおかげです。コンタックス645用にもこんなトーンの豊かな発色の良いレンズがもっと見つかるといいですが。


 連投失礼します。






P.S. ゴルフさん元気?





書込番号:17930967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/13 16:31(1年以上前)

皆様、今日は。
昨夜は寒くて電気ストーブを点けました。明日の最低気温は15度の予想です。やっぱり残暑が厳しい東京とは全然違います。


わかてっちりさん、ノートパソコンでインターネットをやる予定は有りません。毎月お金を払いたく無いので…。(^^)m(__)m



きゃそこんさん、夜明け前の画像ですが綺麗ですね。
私は毎朝5時に起きてますが、写真を撮る気には成りません。(^^;

※私のブログですが、つまらない内容ですが一応更新しました。(^^;

書込番号:17931756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/15 22:05(1年以上前)

ゼプトン50mmF2

スーパーダイナレックス135mmF4以下同じ




  みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。


 三連休最後の日ですが、私は横浜で仕事をしていました。編集さんと待ち合わせの前に飛鳥近辺でちょっと撮影。お供はスーパーダイナレックスとゼプトンです。ダイナレックス135mmはアダプターでよみがえったのですが、さすがに遠景、それも開放でとなると片ボケをおこします。それにぴったりと思ったフードもよく見ると周辺部に光量不足をおこしています。コンタックス645で撮るときと同じように色々配慮しなければいけません。



 マイアミバイス007さん


 そうですか。では、ホームページの写真を見ることにしましょう。しかし、もし万が一その気になったらアップ大歓迎ですよ。





 飛鳥2は先日乗船したロイヤルウイングとは大違い。巨大な船でした。持ち込み荷物はエックス線チェックをします。デッキにはプールもありました。




書込番号:17941033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件

2014/09/18 03:34(1年以上前)

定番の寂光院参道…G45mmF2。

秋海棠も終盤…M75mmF1.4。

萩もそろそろ…同。

秋のみのり…同。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。しばらく板民の義務をサボっておりました。スンマセン…。

わかてっちりさん、こんばんは。
富山に横浜に、お仕事ご苦労様に存じます。商売繁盛で何よりです…!
私は…寄る年波…遠征は2時間が限度かなぁ…なんて弱音を吐いておりますが…往復8時間とは…!わかてっちりさん、まだまだお若い…!北陸新幹線が開業すると(来年3月)富山まで2時間チョットで行けますね…!
スーパーダイナフレックス、ゼプトン…初めて聞きました…!ググってみると…フォクトレンダーの銘玉(音も写る…らしい)ですね…!オールドレンズながら色の出かた、立体感が素晴らしい…!まだまだ見せてくださいね。
近々α7用の小三元が出揃うようですが…なんかつまらない…私ももっぱらアダプター経由です。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
“お宝”…拝見しました。私も欲しかったんですよ、これ。“対角5点測距”…ありましたねぇ…!おじさんがバイクに座ってるやつ…雑誌の見開きでよく見ましたが…知らないうちに消えてました。トホホ…。悲しいねぇ…。
バイスさんのは立派に現役ですね…!夏祭りの写真…見せてくださいね。

P.S.ゴルフさんお元気…?

初秋の大原を散策して来ましたので…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:17950416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 21:10(1年以上前)

ゾナー 50mmF1.5以下同じ

川崎の路上で歌っていた佐野春鴣(はるこ)さん

同じく川崎路上で。なゆさん。

田園調布にてゾナー。すべて開放。



  みなさま秋ですよー。komutaさん写真の季節です。どんどん写真を撮ってアップしましょう。




 きゃそこんさん


>遠征は2時間が限度かなぁ…なんて弱音を吐いておりますが…往復8時間とは

昔、ラバウルからガダルカナルまで零戦が飛んだそうです。それも毎日。片道3時間半ほどかかったそうですから、私の富山行きを毎日繰り返した計算になります。新幹線の駅は概ね出来上がっていましたね。2時間ならなんとかなるでしょう。75mmF1.4はシャープな上にきれいなボケ。いいですね。私は今、オールドレンズにはまりまくっています。最近設計されたレンズはものすごくシャープなのだけれど何か味わいのようなものが足りない。感動がうすいのです。少し解像力を落とせばこんなにニュアンスが盛り込める。そう思うのです。

 その最たるものがソナー50mmF1.5。開放である程度シャープに写るのは中央部直径1センチくらいです。後はボケたり流れたり。しかしその画像は存在感あるんですよね。このレンズ設計されたのはまだヒトラーがドイツを率いていた頃ですからね。凄いことです。




書込番号:17956989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/09/20 03:16(1年以上前)

コスモスが咲いて…。

彼岸花もちらほら…。

大輪のタチアオイが…。

秋風に誘われて…。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。
今日は彼岸の入り。日中も涼しさを感じるこの頃ですが…みなさまいかがお過ごしですか…?

わかてっちりさん、こんばんは。
みなさん…どこ行っちゃったんでしょうねぇ…?“酷暑”が相当応えたんでしょうか…?だんだん涼しくなってきましたので…コムタさん、ゴルフさん、怒濤の連投をお待ちしております。
一人気を吐くわかてっちりさん、ゾナー15mmF1.5、ウルトロン50mmF2、ゼプトン50mmF2…オールドレンズのオンパレードですね…!いずれも暖色系の“ハッとする”写りや“ソフトな”写りははなんか“味”があってとても心引かれます。まだまだ見せてくださいね。

“お彼岸”は近場に彼岸花でも撮りに行こうかと思っておりますが…台風が接近中で…どうなりますことやら…?
ネタがないのでこないだの大原散策から…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:17958159

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/09/21 09:39(1年以上前)

失意の中でコンタ645&リーフ&45−90を持ち出してみました。

日本丸

氷川丸

元町、さすがに高級車ばかりでした。

皆さんお早うございます。komutaさん、お邪魔いたします。

長い夏バテ休暇を取っておりましたゴルフです。
ロムとナイスぽちだけは続けていたんですが、どうも写欲と書き込みする気力がありませんでした。すいませんでした。
夏バテ休暇中にいろいろあったのですが、最大の不幸は帰省したおりS2を持っていったのですが、
150円のペトボトルお茶(抹茶入り)の飲み残しの4分の一ほどあったのが、倒れておりそこにS2がありました。
S2は防塵防滴で大丈夫なはずと思い、そばにあったタオルでお茶を拭き取り一応作動することを確認、、、までは良かったのですが
車の運転中でしたので10分くらいたって車を駐車させ再度確認するとモニターはスイッチ入れなくても表示されるし、
オートフォーカス、シャッターはうんともすんともいいません。
あわてて、バッテリーを外すとお茶が侵入しており、さらにメモリーをあけてみるとそこにもお茶が浸透しておりました。
ライカS2は全身ゴムシールドされおり、エベレストでも使用できたというのは嘘なんですかね。
S2はバッテリーを直接入れ足れる構造になっており、バッテリー側と本体側にゴムシールドがそれぞれついているんですが、
経年劣化のためこれが緩くなって毛細管現象でお茶を吸い上げたようです。
防塵防滴をうたい文句にしているので、このくらいの対応できないのは、構造上あるいは設計上の欠陥ではないかと一応は
クレームをつけましたが、修理代はかなり(100万円以上かかるかもしれない)かかりそうです。
修理代見積もりのために現在故国独逸へ旅立っております。
修理代に100万円以上(円安でもっと)、あるいは新規購入では2百万円以上となると手が出そうにないのが現状であります。
とほほレポートでした。

ということで
今までの機材、コンタックス645&リーフ君にがんばってもらわないといけないのですが、
ライカS用に購入した輪っかやSレンズ3本どうしようかと思案中です。

書込番号:17962814

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/09/21 10:34(1年以上前)

これはジャグリングっていうんですね。

ベリーダンス、当日はここが一番人気

アポゾナー135はマニュアルでピンがなかなか合いません。

おまけです。

夏バテ休暇は終了と気を取り直し連投させていただきます。

昨日横浜の野毛であった2014野毛大道芸にいってきました。
お供はS2君不在のため、キャノン5Dマーク2&ApoZonnar135mmF2.0
それとソニーR7&Aマウント16-35mmF2.8を純正アダプター経由で装着

元々いくつもりだったのとわかてっちり師匠からお誘いのメールがきていたのでいったのですが、
師匠からのお誘いは本日の日曜でありましたので一人での参加です。
日曜日は師匠お得意の金粉ショーがあるんですよね、、、残念ですがこれは来年チャレンジ。

前の投稿の4枚目元町の写真のレンズはEXIFがF1となっておりましたので、45?90ではなく
ハッセルFの110mmプラナーF2.0です。やはり45?90と比べると色合いがかなり違いますね。

書込番号:17962980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/21 12:23(1年以上前)

皆様、今日は。
今朝は11度まで下がりました。けど最高気温は22度の予想なので、過ごし易いです。(^^)


golfkiddsさん、ライカS2の修理代ですが、高いですね。(@_@)
軽自動車の新車が買えます。(^^)ところで垂直に腕を上げている女性は好みです。(*^^*)

書込番号:17963308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/21 18:14(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2 開放 以下同じ

 



  みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。



 さてさて、野毛大道芸に行ってきました。大道芸というと「金粉ショー!!!」です。一時間も早く行って席取りをしました。今年の特徴は「観客参加型」とでも申しましょうか、はげた金粉ボディーを観客に塗らせたり、水鉄砲で撃たれたり、はては金粉ボディーによる体当たりまで。私のアポズミクロンは、水は防げたのですが、金粉に体当たりされフードの先端が金色になってしまいました。


 golfkiddsさん


 ライカS2御愁傷様です。 それでは元気も出ませんねえ。今時の修理はもしかして全取っ替えかもしれませんよ。P25のガラスフィルターにキズが入った時、フイルター交換代金はとられましたけど、戻って来てみるとなんと新品が送られてきたんですよ。びっくりしました。


 マイアミバイス007さん


 北海道はもうそんなに気温が下がるんですね。こちらも9月になってから急に秋らしくなってきました。もうすぐ秋分の日。秋は短いかもしれません。



 今日野毛に持っていったのはご本尊、コンタックス645とP25。レンズはアポズミクロン180mmF2です。すべて開放で撮りました。




書込番号:17964353

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/09/21 21:01(1年以上前)

こんばんは。
golfkiddsさんご愁傷様です。
舶来ものは修理に高く付きますね。
今日は茨城県フラワーパークのダリア祭りを見に行きました。
一枚目は645Zにアストロベルリン社のムービーレンズのタッカー150mmf1.8で手持ち撮影したダリアのお花。
2枚目は同じシステムで手持ち撮影したバラのお花。
3枚目は645Zにマミヤの500mmf8ミラーレンズで手持ち撮影したダリアのお花の上を飛ぶクロアゲハ。
4枚目は645Zにライカのスライドプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影したヒガン花です。

書込番号:17965088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/22 09:44(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2 開放 以下同じ



    みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう。


 朝夕すっかり秋らしい気温になってきました。窓を少し開けて寝ると夜中に目が覚めてしまいます。明日は秋分の日です。



 きゃそこんさん


 暑さも去ってみなさん戻って来た様子。よかったよかった。コムタさんもお願いしますね。
オールドレンズ面白いですよ。ピントの合ったところの解像力を少し我慢すればここまで色々な表情、味を盛り込めるのかと驚いている次第です。
今のレンズもぜひ味わいを盛り込んで設計してほしいものです。
 あるカメラ雑誌の編集者が言っていましたが、あるカメラ評論家の先生は最新のレンズを高く評価しているのですが、その先生は実はオールドレンズが好きで古いものを使いまくっているそうです。どうも評価の姿勢が、良いところは良いと書いて悪いところは書かないらしいです。
 どうなんでしょうね?


 golfkiddsさん


 もひとつアップお願いします。盛り上げましょう!
それからベリーダンスは土曜と日曜で踊り子が変わっていますね。2日行っても面白かったかもしれません。日曜もベリーダンスが人気ナンバーワンでしたよ。



 ken-sanさん

 蝶々の中央にピントが合って浮遊感も出てて面白いです。それから500mmミラーもここまで寄るとリングが出ませんね。
タッカー150mmは独特のニュアンスで絵になっている。いいですね。




 さて、野毛第2弾。同じくコンタックス645にアポズミクロン180mmf2(これしか持っていってない)です。









 
 


 

書込番号:17966846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/22 16:47(1年以上前)

皆様、今日は。
昨日の新聞に書いて有りましたが、今年の北海道の紅葉は十年に一度の美しさに成る好条件が揃ったそうです。
皆様、どうぞ撮影に御越し下さい。(^^)
あっ、私が住んでいる所は紅葉は無いです。くぬぎ等のドングリ類が多く、其処から離れると植林した針葉樹に成ります。だから秋ではなく雪景色を撮る事を楽しみにしています。


わかてっちりさん、私も一度は金粉ショーを撮ってみたかったです。(>_<)

書込番号:17967934

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/09/23 15:16(1年以上前)

P.Angeneux DEM200mmF2.8ED、5群8枚

P.angeneux180mmF2.3Apoとレンズ構成&硝子材は同一です。

販売政策上180mmF2.3はApo,200mmF2.8はEDとしたそうです。

ということでApoと呼ばれなかった秀才君レンズ

皆さん、今日はお元気ですか?

私も少しずつ気力を取り戻しつつあります。
わかてっちり師匠、きゃそこんさん、バイスさん、ken-sanさん、他の皆様心配していただきどうもありがとうございました。
ということで気を取り直し、今の私に何が出来るのか、、、と考えてみました。
考えてみると答えがありそうな気がしました。
もともと機材バカなので一度購入した機材はなかなか手放せず、という訳でかなりの機材(硝子材)が溜まっております。
これを里子に出し代わりに修理代か新S機材の頭金にすれば良いのではないかと考えた次第です。
使ってはいなかったけれど思い入れのある機材ばかりなので、断捨離する前に持ち出し写真撮影してから気持ちよく
新たな嫁ぎ先に行っていただければレンズ君も幸せではないかと考えました。

書込番号:17972106

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/09/23 15:59(1年以上前)

近所の森林公園までお散歩

おフランス製レンズで撮影した日本の彼岸花

彼岸花にも紅白があるんですね。1枚目を除きすべて開放

EXIFがApoTelyte135と表示されるかもしれませんが、アンジェニュー200

連投させてください。
P.AngenuexDEM200mmF2.8(YCマウント)の画像です。
このmade in Franceとかかれたお嬢さんは、箱入り娘の美女で
輿入れの付属品もすべて完備したお嬢様でございました。
しかしその外見は水道管のようなプラスチックにつつまれておりますが、
中身は金属製でしっかりした作りであります。
フードは内蔵、純正のUVフィルターがついておりますが、何とその口径は82mmです。
善玉は大きく迫力がありパープルコーティングされております。
ちなみにライカRの180mmはオレンジ色であります。
結構重いのですがバランスが良く持ちやすいであります。
DEM180mmF2.3ApoとDEm200mmF2.8EDの二本が同時発売されたのですが
マーケティング戦略上、180mmF2.3Apoはアポレンズと銘うってライカの180アポと対抗、
200mmF2.8はレンズ構成、硝子材は180F2.3と同じなので本来アポと名乗ってもおかしくないのですが
EDと銘打ちパフォーマンスの良いレンズとして販売されたという事です。
180は木箱、200は紙箱です。
ということで私の所有レンズはパフォーマンスの良い、アポと名乗れなかったアポレンズであります。
(販売戦略は良かったのですが、180は目の玉が飛び出る用にお高く、200もライカRのアポと同額くらい高かったそうです)

書込番号:17972229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/23 20:55(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2 開放 以下同じ




    みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。



  健康診断で発見されたピロリ菌退治のため1回5錠もの薬をのみ始めました。強力な薬、朝夕です。これに継続中の痛風対策、尿酸値を下げる薬が加わります。薬漬けの今日この頃です。


 一句

 秋祭り お囃子いずこ ピロリかな

             おそまつ


 
 マイアミバイス007さん

 金粉ショーは高円寺と野毛の大道芸で毎年、それに名古屋大須でもやっているそうです。ぜひ一度トライしてみてください。最初見たときはこんなものがよく路上パフォーマンスとして許されるものだとびっくりしました。


 golfkiddsさん


 >これを里子に出し代わりに修理代か新S機材の頭金にすれば良い


 「里子に出す」なんて悲しい響きでしょう。仕方がありませんかね。
P.AngenuexDEM200mmF2.8はもしかしたらアトムレンズではないのですか?放射能の量は半端ではないそうですから愛おしくて抱いて寝たりすると危険ですよ。ある朝、夢から目覚めたとき、ゴルフさんがゴジラになってしまっているのに気づいた、なんてことのないように。



 
 さて、野毛大道芸第3段。第一人気のベリーダンス。アルカラマーニの踊り子たちです。土曜日とは違うメンバーなのでしょうか。
カメラはコンタックス645におなじみアポズミクロン180mmF2です。






 

書込番号:17973373

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/09/24 23:51(1年以上前)

花屋にて

枯れかけたトケイソウ

皆様、今晩は、サボリ癖のついた komuta です。なかなか私事にかまけて写真を撮る事もままならない状態でした。

わかてっちりさん、さぼりスレ主にかわって 板を運営頂きましてありがとうございます。

golfkiddsさん ライカ気の毒でした。でも何ですか、あの怒濤の箱入り娘たちは。。。

マイアミバイス007さん 北海道の貴重な紅葉情報ありがとうございます。雨の具合はいかがでしょうか?

久しぶりにZD+150mmF2.8 持ち出しました。やはり、ちゃんとした鏡胴は扱いやすいなあと感じました。

書込番号:17978188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/09/25 02:15(1年以上前)

因島海峡の朝焼け。

三次の彼岸花。

世羅のサルビア丘。

鞆の浦秋景。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。
三日見ぬ間に…随分進んでおりました…!みなさん…写欲の秋…秀作が目白押しです…!私も加えてくださいね…。

わかてっちりさん、こんばんは。
“アポズミクロン”…久しぶりに拝見しました。発色、ピント、ボケ…どれをとってもすばらしい…!これに勝るレンズは無いですね…!被写体がまた素晴らしい…!“金粉ショー”の切り取りのうまさ…“猥雑”を“芸術”に昇華させる巧みは…さすがプロの業と心服しました…!まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“S2トラブル”…ご愁傷様でした。じんかん塞翁が馬…また良いこともありますよ…。それにしても凄いコレクション(何でも持ってる…!)ですね…!うらやましい…。
“野毛の大道芸”…良〜ぃですね。“ジャグリング”に感動しました。EOS恐るべし…!“ベリーダンス”…一度は見てみたい…。まだまだ見せてくださいね。

Komutaさん、こんばんは。
久しぶりの“コムタカラー”…堪能しています…!“ゾナー150mmF2.8”…何度見ても良〜ぃですね。まだまだ見せてくださいね。
この連休はコムタさんのテリトリーに侵入して“鞆の浦”辺りをうろついて来ました。確かに「ついて♪行きたい♪あなた〜の後を…♪」的な美人を沢山見かけました。また行きたい…!

お彼岸は台風の北上を尻目に…しまなみ海道に再挑戦しておりました。撮影だけに没頭できた至福の3日間でした…!駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:17978513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/09/26 23:50(1年以上前)

尾道水道の朝焼け。

世羅の百合園。

鞆の浦遠望。

来島海峡夕照。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。連投を許してくださいね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
北海道はそろそろ紅葉が始まりましたか。“十年に一度の美しさ”とは…!ぜひ見てみたいものですが…北海道はあまりに遠くて…。
“雪景色”とは気が早い…“見事な紅葉”をぜひ見せてくださいね。

高山でも紅葉が始まっているようですが…下界ではまだまだです。この秋みなさんはどちらにお出かけですか…?みなさんの紅葉情報を心待ちにしております。
ネタがないので…しまなみ海道…第2弾。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:17985452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/28 10:55(1年以上前)

カラースコパー28mmF3.5以下同じ




   みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう。



  窓を閉めているのに少し寒いです。随分秋らしくなってきました。9月中なら一度くらいは夏の様な気温に戻ることもありそうですが、今年はそうでもありませんね。このまま秋は深まっていくのでしょう。色々と用事が重なって横浜トリエンナーレにはまだ出向いていません。早くしないと終わってしまいます。それからこの秋には一度故郷に帰ろうと思っています。

 一句

 故郷の 改札いでて 虫しぐれ

            おそまつ


 komutaさん


 トケイソウというんですか?ほんとに腕時計みたいです。それに捨ててあるバラも味わい深し。



 きゃそこんさん

 きゃそこんさんの風景写真も名人の域に入ってきましたね。どれも見応えがある。色もきれい。センサープラスが有効なのでしょうか?
アポズミクロン、開放でも周辺までピントがくるところが不思議です。35mm用レンズであることを忘れてしまいます。



 

 コンタックス645にかわってお散歩カメラに昇格したα7ですが、純正レンズはあまり小さくなく、せっかく軽くて小さいα7の長所が十分生かされません。こういうちぐはぐなところもソニーの業績低迷にかかわっているのでしょうか。この数年のカメラ業界の話題はソニーがリードしています。それにもかかわらずシェアを飛躍させられないのは方針のあいまいさにあるのではないでしょうか?マニュアルピントですがコシナーフォクトレンダーのカラースコパー28mmF3.5をつけてみました。小さいレンズです。






 


 

 

書込番号:17990730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/09/29 00:06(1年以上前)

瀬戸内海の日の出。

光る芸予海と因島大橋。

対潮楼から仙酔島を望む。

鞆の浦…その3。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
“α7+カラースコパー”良〜ぃですね。高感度もスゴイ…!でも、私はアポズミクロンの発色に心を奪われ続けております。ホント、凄い写りですねぇ…!まだまだ見せてくださいね。

Insomnia+さん、こんばんは。
お元気ですか…?ご無沙汰しております。
一つ教えて頂きたいのですが…P30+は60分の長時間露光が可能だったはずですが…これはコンタックスでバルブ撮影が可能だったということでしょうか…?
現システム(CONTAX645 + IQ160)の不満点はバルブ撮影ができないことで、花火や夜景、天文撮影で不自由しています。残りの“写真ライフ”はC645一筋でと考えておりますが…最近の中判デジタルの進化に目移りがしてしまいます。C645にバルブができればパーフェクトで残りの人生を幸せに送れるのでは…?と思っております。よろしくお願いします。
それと“続ウイーン紀行”…心待ちしております。

ネタがないので…リクエスト(してない…!)にお応えして…しまなみの続編から、駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:17993609

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/09/29 22:31(1年以上前)

なんか怖いような。。

撮っててお礼いわれました。。

皆様今晩は、komuta です。

きゃそこんさん 重ね重ねその行動力と的確な視点にほとほと感服致しました。光る芸予海と因島大橋 本当にこんな写真が撮りたいと願うばかりで動こうとしない小生に、ケツバット一発というかノックの雨嵐です。参りました。もしかして、ヘリコプターでもお持ちではないかと。。。

わかてっちりさん 17990730]の4枚目、日が沈み、そこここでだそかれという時間、まさに魔のような時間に、すっくと立ち尽くすバス停の標識、そして場違いな、くっきりした鮮やかなBUSの看板。。怖いんだけど笑えてきますね。。

土日と尾道で(そうあのきゃそこんさんが颯爽と景色を撮り上げていってしまったあの尾道。。。)仮装大会が有りました。

5DIII+N Sonner100mm と意気込んだのですが、撮ってだしのJpeg しか有りませんでした。。。設定の戻し忘れ。。

書込番号:17996418

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/03 20:21(1年以上前)

プラナー 80mmF2以下同じ

 

 最近、α99の画像が汚いと思っておりました。センサーの埃に違いない。秋葉原のソニーサービスステーションへ持っていきました。汚れてましたねえ。ついでにα900も。合わせて6480円なり。カメラを肩にかけると消費税の重さがずっしりとのしかかってきます。


 みなさま今晩は。


 komutaさん


 仮装大会ご苦労様です。仮想していると別の自分と思っているのか撮らせてくれることが多いですね。N Sonner100mmF2.8ですか。ちゃんとイグジフ出るんですね。さすがにボケが素直。


 きゃそこんさん

 きゃそこんさんのIQ160はどのくらいの設定にされているんでしょう?RAW現像、彩度の話ですが。私のP25はいつもフォトショップCS6で現像していますがだいたい自然な彩度10、彩度5くらいです。レンズによっては色が出過ぎることもあります。そういうときは0、0くらいにおさえることもあります。ちなみに発色のおとなしいα900ですと自然な彩度20、彩度10くらいでJPG撮って出しと同じくらいに仕上がります。




 今日は秋葉原の後、横浜へ行ってきました。芸術の秋です。カメラはコンタックス645+プラナー80mmF2です。最近のフルサイズカメラが高感度とても強いので、P25のISO100止まりというのは正直きついです。




書込番号:18010028

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/10/05 18:24(1年以上前)

朝焼けです。

皆様、今晩は、komuta です。

さぼってばかりですみません。
わかてっちりさん、[18010028] 2枚目の上下のバランスは見事です。反射分を多くする事で安定感が生まれ、不穏な(?)写真のバランスを撮っておられるのですね。

a7+85mmN Planner です。
ガーガージーコジーコうるさく、なかなかピントも合いませんが、一応 AF です。

書込番号:18017815

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/10/05 19:00(1年以上前)

皆様、今晩は、Amazonで2万円弱のCANON EOS用AF adapter を手に入れました。

contaxG これはうるさいですが、まあまあ使えます。個人的には評判の悪いゾナー90mm もいけています。
minolta用は さすがに純正で やや遅めのAF といったところでしょうか。
奇跡のContaxN adapter は 迷うしうるさいですが、静物には使えます。
EF Adapter は純正に次いでスムースで静かです。

すべてEF24-105mm です。見たくもないかもしれませんが。。

書込番号:18017968

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/10/05 20:17(1年以上前)

連投すみません。komuta です。

先日の尾道仮装大会のつづきです。 ZD+HasselSonner 150F2.8 です。

書込番号:18018279

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/10/05 20:50(1年以上前)

小粋なレインブーツをぱちり、Rアポ70-180mmF2.8

皆さん今晩は、komutaさんお邪魔します。
わかてっちり師匠、きゃそこんさん、精進流石ですね。私も見習いたいのですがいまいち気力が出ませんです。

こんじじさん、お元気でしょうか?体調壊されてないですよね、調子悪いときは無理をせずじっとすることも肝要です。
バイスさん、今年の北海道の紅葉は当たり年のようですね、行ってきたいのですが九州にも帰らないと行けないので、、、
insomunia+さん、奥方様お元気ですか?ヨーロッパの写真できれば奥方のもお見せいただければ嬉しいです。
他の皆様もよろしくです。

本日は朝早く目が覚めたので小降りのうちにとM240とRズームレンズを持ち出したのですが
途中からどんどん雨が激しくなり目的地の浦賀に到着したときは凄い土砂降りで、S2に続いてMも水没したらかなわないと
逃げ帰ってしまいました。なんと臆病者でしょうかね。あはははは、
という事で本日撮影はこの1枚だけでありました。
Aigleってフランスの長靴屋さんですか?
ということでググってみるとやはりそうでした。
「1853年にヒラム・ハッチンソンがフランスのロワール地方にラバー工場を設立し、天然ゴム素材のラバーブーツを発売し現在に至る。」
くr小野中に赤いラインがおしゃれですね。

それでは皆さん台風にご用心御用心です。少し早いですがおやすみなさい。

書込番号:18018422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/06 12:10(1年以上前)

ウルトロン50mmF2

ゼプトン50mmF2

ソニープラナー50mmF1.4ZA

 


  みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう。




 台風ですね。窓を開けると雨風が吹き込んできます。写真の秋だというのに出歩けません。



 komutaさん


 18017815番、田舎の風景美しいですね。2枚目は籾殻を燃やしているのでしょうか?それとも霧?
横浜の写真はすべてアート作品です。重油かなにか、水面に見立てて設置しておりました。不思議な光景です。



 golfkiddsさん


 >途中からどんどん雨が激しくなり目的地の浦賀に到着したときは凄い土砂降りで、S2に続いてMも水没したらかなわないと
逃げ帰ってしまいました。なんと臆病者でしょうかね。あはははは、


 わかる、ごもっとも!


 写真とは関係ないのですが、実は私、免停になりまして。原点累積6点。-2、-2、-2を1年間でやったということです。一度目は横浜で左折禁止違反。ナビがないので確かここで左折と思った瞬間、隠れいていた警察にとめられました。頭の上の方に表示があったのです。お巡りさんに聞きました。「どうしてここが左折違反になるのですか?左は進入禁止でもないのに」お巡りさん曰く「ここは道路が複雑で左折をする車が2台分くらいしか並べない。だから左折禁止にしています。よく間違えるんですよね。気をつけてください」これで反則金と-2点。ところがところが、同じ場所を先日通ったら「左折可」に変更されていました。

 釈然としない!

 2回目は見通しの良い三叉路。角には建物がないんです。さらにこちらが直線道路。横からT字に道路が接している。横から接している道がわずかに広いらしい。同じくらいに見えるが。それでこちらが一旦停止をしなければいけないことになっている。見通しもいいので「はずがない」とおもって見落とし。どこからか追っかけて来た。反則金と-2点。

 釈然としない!


 3回目は埼玉の新駅近くの道路整備をしているところ。ここも交差点には建物がない。きわめて見通しの良いところ。しかも交差点はほぼ左折L字。直進と右折はまだ未整備な農道があるだけ。これから広げるのでしょう。
 私は前の違反で懲りているので、一旦停止表示を見つけ、手前の方でほぼ停止、ゆっくり交差点を曲がろとしたら隠れていた(二人掛かりで示しあわせて)お巡りさんにとめられた。同乗していた編集女史が「なんで?今止まったじゃない」と弁護してくれたが、お巡りさんは「停止ライン付近で止まらないと一旦停止にはなりません。この車はスローダウンで通過と判断します」切符を切られて最後に「危ないですから今後気をつけてくださいね」といわれても「はい」とは言えませんでした。これほど安全な交差点でこれほど気をつけて通過して違反。一旦停止違反、反則金-2点。
決りのための決り。

 釈然としない!


 私はそれ以来、運転が臆病になり更に危険が増したように思います。


 あ、それから免停で運転ができないかというとそうではありません。-6点での1カ月免停は1日の試験場での講習でちゃらにしてもらえます。ここから先が笑えるのですが、A、Bそれぞれの講習コースを選べるようになっています。Aコース、講義のあと運転マシーンを使ってトレーニングや実車路上での教官アドバイスのもと運転。約14000円なり。Bコース、講義の後、集団で街へでて交差点見学、駅前で交通安全ティッシュ配り。黄色い旗をもって一般人の歩道歩行を誘導。約10000円なり。どちらも最後は作文を書かされます。私が行った日は35人中Aコースが9人、Bコースが26人でした。私はAを選んだのですが後で家人に「どうしてティッシュ配りをして4000円浮かさなかったの?」と責め立てられました。
 目の良い私は、講義の時廻りを見渡してデータを盗み見たのですが、一旦停止違反が半分近く、その次がスピード違反でしたね。感想文には長々と取り締まりの不当性を用紙の裏まで使って書く人もいるそうです。免許証を返してもらって最後に教官が「恨みを持つのではなく、安全への指摘だと考えましょう」とのたもうておりました。






 このところ入れ込んでいるオールドレンズ、ゼプトン50mmF2、ウルトロン50mmF2、それにソニープラナー50mmF1.4撮り比べました。
カメラはα7とα99ですからセンサーはほぼ同じ。絞りはF4です。コンタックス645とプラナーでもこのような比較をやってみたいのですが、ライカSでも導入しない限り無理ですね。ライトが画面内に入る様なシーンなのでオールドレンズは不利ですがそれぞれ持ち味を発揮しています。







書込番号:18020671

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/07 12:26(1年以上前)

こんにちは。
日曜日から雨なので土曜日に撮影した写真を貼っておきます。
一枚目と2枚目は645Zにライカのエルマー65mmf3.5で手持ち撮影です。
一枚目は極楽寺の五輪塔です。
鎌倉時代の作です。
2枚目はその近くの太師堂前のお地蔵様です。
3枚目と4枚目は土曜の夜撮影した土浦花火競技大会での撮影です。
645ZにハッセルブラッドのFEプラナー110mmf2での撮影です。

書込番号:18024350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2014/10/08 20:50(1年以上前)

小松航空際より

みなさまおじゃまします
9月20日に小松航空祭へバイクで行ってきました
二輪車のみラッキー敷地内に入れました
1DX+輪っか+350mmで、
ブルーインパルス、F15,を狙ってみました
F15エンジン燃焼も初めてでしたがうまく撮れました
手持ちでしたがうまくいきました
お目汚しほど よろしくお願いします

書込番号:18029371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/08 22:17(1年以上前)

プラナー50mmF1.4ZA




   みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。


 最寄り駅に帰り着いたらちょうど月が出始めていました。そんならマンションの屋上からとってみるか。夕食も後回しにして望遠を持ち出しました。
天体写真はあまりやらないので様子がわかりません。2秒でもカメラぶれではなく天体の方の動きでぶれてしまうようです。感度さえ許せば1/2秒くらいに納めた方がシャープに撮れるみたいですね。


 ken-sanさん


 3枚目の花火は見事ですねえ!臨場感があって、その場にいる様な気持ちにさせてくれます。F11半くらいですか?



 あゆ コンタさん


 こちらも凄い。見事!よくぶつからないものですね。少々トリミングしているのでしょうか?




 

 明日、朝早くから出張なので早々に引き上げてきました。月が赤いと不思議な雰囲気が楽しめます。






書込番号:18029853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/10/09 08:24(1年以上前)

スケッチ。

バラの香りを…。

何処で撮ってもコスモス。

昨日は月食。

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おじゃまします。ちょっとサボっておりました。すんません…。

わかてっちりさん、おはようございます。
“皆既月食”…私も撮りました。現像してる間に寝てしまい出遅れてしまいました…。くやしい…!
“400mmの赤い月”…不気味で良〜ぃですね。まだまだ見せてくださいね。

あゆコンタさん、おはようございます。
“ブルーインパルス”…凄い、すごい、スゴイ…!かっこ良〜ぃですね…!まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、おはようございます。
“レインブーツ”…そろそろ復調ですか…?まだまだ見せてくださいね。

Komutaさん、おはようございます。
“尾道仮装大会”…面白い大会ですね…!腕が鳴りますね…!まだまだ見せてくださいね。

昨日は皆既月食…近所の公園から撮りました。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18031071

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/10/12 09:01(1年以上前)

これはセブン?

空港で撮影、相当トリミング拡大してます。

Lightroom5で現像だがプロファイル使用しない場合

レンズプロファイル使用、イメージかなりかわります

皆さんお早うございます。
連休は九州の田舎に帰省しております。
田舎ではインターネットがなくWiFiもって帰ってるのですが接続状況が悪く気が狂うほど遅く
画像のアップなんて嫌になるくらい大変です。

皆既月食すばらしいです。そして皆さんのやる気に圧倒されております。

懸案のライカS修理金額が確定しました。
***************************************************************
<作業内容>
・水濡れにより腐食した基盤の交換・内部清掃
・ファームウェアアップデート・各部調整
<修理金額>
・工料:税込¥123,834-
・部品代:税込¥10,836-
-------------------------------------------------------
合計:税込¥134,670-(内消費税¥9,975-)

金額につきましては、本国にて分解し内部を確認したところ、交換が必要な基盤
が少なかったこと、ライカカメラジャパンよりgolfkidds様のご指摘を伝えた結果だと思われます。
******************************************************************************************
内容的には部品代が1万円(ライカJの送料)ということで、実質ゼロ。
工賃だけの請求となりました。
やはり、直接さしこむ形式のギミックなバッテリーはの故に度重なるバッテリー交換により
バッテリー受け入れのところのゴムパッキンが緩みやすくなり、そこから毛細管現象で水を吸い上げたのではないか?
という私の見解がある程度認められたようです。
ナショナルフォートさんとライカジャパンさんの非常に丁寧な対応と本国独逸への説明等のサービスに感謝感謝です。
私はオリンパス初めてのフォーサーズ一眼、E1を持っておりましてこれは防塵防滴なんですが、ライカSと違って
ほんまもんの防塵防滴です。
川の中20センチくらいどぼんと入れシャッターを切って撮影し取り出してタオルですぐに拭くと何事もなくそのまま使えました。本当です。

本国Leicaさんバッテリー受け入れ口の設計変更を行い、本来の防塵防滴よろしくお願いします。
ということで、すこし気が大きくなったゴルフは新しいレンズ仕入れてしまいました。
なにせ最初は百万オーバーするかもと脅されていたのですっかり気が大きくなったんです。
よく考えるとこの修理金額はミラーレス一眼十分買えてしまいますね。
あはははは懲りんやつじゃとお笑いください。

レンズテスト画像アップしておきます。
Lightroom5にこのレンズのプロファイルがあるので使ってみると印象がすごく変わってしまいます。
おそらく周辺光量落ち補正でしょうが、わか師匠、きゃそこんさん、皆さん、使う方がよいですが、それとも使わない方がよいでしょうか?

書込番号:18041886

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/10/12 09:36(1年以上前)

宇佐神宮のお堀

これは入光式露出計で測定しマニュアル撮影してみました。

宇佐神宮境内の鳥居

これはおまけ

komutaすれ主さま、連投させてください。

レンズプロファイルを使用すると周辺光量落ちが補正されるのはよいですが、
なんだか味がなくなるようなので、「私は」レンズプロファイル使わないようにします。
このレンズ大きく思いのですが、シグマがプラスティッキーなのに対し、金属の固まりですごくよいです。
私のはEOSマウントで母艦は5Dマーク2しか持っていないので、役不足かもしれませんが、
ファインダーからのぞく景色はとてもすばらしいです。
「○○はレンズで決まる」というキャッチフレーズが昔ありましたね。
駄作の連発失礼いたしました。

書込番号:18041981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/10/12 15:03(1年以上前)

ハッセル35mmF3.5…そのまんま。

同…パナの20mmで補正。

こないだの月食の夜。

おまけで猫じゃらし…?

みなさま、こんにちは。
Komutaさん、おじゃまします。台風が接近しています…!みなさまくれぐれもお気をつけ下さい。
こちらは昨日から大荒れで、家の中でくすぶっております…。

Golfkiddsさん、こんにちは。
“S2の被害”…少なくて良かったですねぇ。やっぱり、正直に生きていると良いことがありますね…?早速、散財ですか…?“オータス55mmF1.4”…シャープで良い写りですね。発色も良い…銘玉ですね…!でも、“アンジェニュー“…手放さないで良かった、良かった…!
“レンズプロファイル”はハッセルの30mmF3.5(対角魚眼)で使ったことがあるくらいです(CP1ですが…)。真っ直ぐになるのですが…画角がかなり削られます。周辺は…?…?
ゴルフさんのは…光量落ちがあった方が立体感があるような気がしますが…よく分かりません…。
それよりWBをよくいじくります。なんにもしないと緑にカブるので“白”で修正します。IQはAWBが使えそうなのを最近発見しました。この辺はマキさんの詳解を伺ってみたいものですが…。
“役不足”…についてはバイスさんから一言…。

ところで“雪の京都の撮影会”…そろそろ準備しようと思うのですが…いかがでしょう…?また、ゴルフさんの縁側でお願いします。

台風で幽閉中…ネタがないので在庫から。駄作の連投、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18043024

ナイスクチコミ!8


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/10/13 00:09(1年以上前)

わかてっちりさん、本当に交通取り締まりは、向こうはお役所への上納金稼ぎだからドライなものですが、切符切られたほうとしては、精神的ダメージは計り知れないものがあります。本当に大変でした。私も最近あと少しで免停というところまで。。娘には馬鹿にされるし。。
着物姿の女性、小生はウルトロンの人肌の発色がとても好ましいものでした。
皆既月食の2枚目、こんな感じですが、昔ウルトラQにでてきてうなされた会の月に似ております。小生小学校に上がったとことだったでしょうか?

golfkiddsさん、よかったですね!!なんといっても麗しき令嬢がたをお嫁に出さなくて。。と思ったら、早速高貴な出の姫後を尾囲いですか。。。
>ファインダーからのぞく景色はとてもすばらしいです。
よだれが出るような話ですね。。一度機会があったら覗かせてください。
>ナショナルフォートさ>んとライカジャパンさんの非常に丁寧な対応と本国独逸への説明等のサービスに感謝感謝です。
そうですね、でも ゴルフさんの理路整然とした解析ぶりがかの国のエンジニアの琴線に触れたのではと思っております。

きゃそこんさん、
>ところで“雪の京都の撮影会”…そろそろ準備しようと思うのですが…いかがでしょう…?
いいですね!でも小生はたぶん日帰り短時間での参加となります。家内の許可と仕事の関係でお泊りは無理そうです。
東京の研究会でもよくやりましたから。。。
ところで、2枚目のパナ20mmで補正とは???よろしければお教えください。

書込番号:18045000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/10/14 00:02(1年以上前)

台風が上陸した枕崎付近。

神立岩に打ち寄せる波。

海岸に打ち寄せる波。

丸木崎は…波高し…!

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。
台風お見舞い申し上げます…!みなさまくれぐれもお気をつけ下さい。

Komutaさん、こんばんは。
今回の台風は…日本列島の真ん中を縦断しておりますが…大丈夫でしたか…?ひどい風と雨でしたねぇ…!(関東、東北はこれからですのでご用心を…)。
“パナ20mmで補正”…CP1のレンズ補正プロファイルでハッセルのは40mm(HCDは28mm)からしかありません。それで…安直にパナソニックの20mmので代用してみました。
意外と真っ直ぐになりますが…どうなんでしょう…?わかてっちりさんが仰るように「レンズ前で勝負」しなくちゃあいけないんでしょうねぇ…!
ところで、秋たけなわのこの時期…各地で収穫祭や観光行事が執り行われることと存じます。コムタさんのご予定は…?おもしろい情報があれば教えて下さいね。

台風が通過したので“荒波”を撮りに…駄作の連投、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18049820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/15 18:26(1年以上前)

Conataz 645+PhaseOne

Penatax 645

Contax 645

Pentax 645

皆さんこんばんは。国民の義務を怠ってしまいました。万死に値しますね。お許しを。
お盆の後、仕事がすごく忙しくなり、体力の無いkonjijiは晩ご飯を食べるとすぐにバタンキュウ、午前七時の目覚ましでたたき起こされて仕事場へ.....と毎日の繰り返しで、昨日やっとノルマを果たして、カメラをいじる機会を獲得しました。仕事は楽しいのですが、クソ役人共(いずれも管理課と仰々しい名前がついていますが、エアコンの効いた職場で紙だけ眺めて日がな一日くらしているヤギ族で、汗を流して働くことを知らない民族です。ただ役所で時間かぜぎしているに過ぎません。こいつら本当に日本人なのかと思ってしまいます)から来る山のような書類、中には30ページを超す書類もありますが、どうせ見るにあたいないものが多いので、すぐにゴミ箱へポイです。(*^▽^*)

わか師匠、
交通切符は災難でしたね。オマワリと女房はどこで見ているか分からない、なーんちゃってね。なにせバッキンは国家予算に前もって組み込まれていますから(国民に犯罪を犯すように計っている?けしからん(`_´)。可愛そうなおまわりさんにはノルマがあるらしく、水揚げが少ないと気合いを入れられるそうです。交通違反や泥棒はなくなると困るらしいですよ。

さて、本題!

きゃそこんさん、
精力的に東奔西走、お疲れ様でございます。IQ160を使い倒しておられますね。色がきれいですね。PhaseOneとCONTAX 645は今のところベストマッチングではないでしょうか。紅葉のお写真も見せて下さいね。

マイアミバイス007さん、
全くこの国は口だけ動かして、働かない輩が多いですね。かつてアメリカは訴訟社会なんて不名誉なレッテルを貼られましたが、日本もとうとう(;。;) 

komutaさん、
遅くなりましたが、komutaカラーの復活は嬉しいです。[17888871のお写真、渋いですね。素敵ですね。

泉野明さん、
おおきなお世話。生活はすべて自己責任ですよ。

ken-sanさん、
もっとペンタックスについて教えてください。
最近、机の奥の方にしまっていたSummicron 1;2/35 Z LEITZ WETZLER、Summicron F=5cm 1+2、Summicron 1:2 35 Wetzlerなどの古いレンズで遊んで見ようかなとも思っています。ken-sanさんに影響されたかな。Jenaの古いレンズも沢山ありますが、みんな防湿庫の牢名主になっています。ぼちぼち使ってみようかな。

さて、今日は暇でしたので、先日購入したPentax 645とCONTAX 645のとり比べをしてみました。といっても本格的なものではありません。部屋の花と外の景色だけですm(_ _)m

自分の感じでは使いやすさは(こんな事は自分にはどうでも良いことですが)ほぼ同じです。CONTAX 645は絞りとシャッターさえあわせれば好きなように撮れますが、Pentax 645の方は背面の画面とにらめっこで、自分には使いずらいです。なれればどうって事は無いですが、気の短い、老い先の短いkonjijiにはちょっと扱いづらい感じです。今回はD55とペンタの45ミリでやってみました。CONTAX 645のほうがCCDた大きいので画角はほぼ同じです。

自分にはやはり画質ではCONTAX 645の方に軍配を上げます。CCDとCMOSの違いでしょうか。花は画角が違いますね。すみません。

書込番号:18055146

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/16 06:33(1年以上前)

おはようございます。
こんじじさんお仕事が忙しいそうで何よりです。
ハッセルブラッドのテレアポテッサー500mmf8のバル切れ品が定価の1/20ぐらいで売られてたの購入しました。
写りには影響はありません。
一枚目から3枚目は645Zにテレアポテッサー500mmf8で手持ち撮影した写真です。
絞りは開放です。
4枚目は645Zにルミナー100mmf6.3で手持ち撮影した写真。
普通に使うレンズではありませんが645Zにツァイスレンズでの写真です。

書込番号:18056838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/17 17:02(1年以上前)

紅葉の蔦

窓からの夕景色 この解像度と色気には驚き

皆さんこんばんは。komutaさん、お邪魔します。

仙台はとうとう気温が10度台まで下がって、朝の冷え込みがきつくなりました。街の並木も少し色づいてきています。
本来なら蔵王の紅葉を見に行く時期ですが、御嶽山の噴火以来、蔵王山や栗駒山もそろそろ噴火なんて噂が立っているので、怖いので立ち寄りません。宮城と山形の県境の山々は雑木林が多く、紅葉がすごくきれいです。今週末は県境にあるガンドウ尾根に登る予定です。

久しぶりにLeica S2を持ち出しました。CONTAX 645のDistagon 3.5/55にワッカをつけてとった写真です。やはりCONTAXのレンズの表現力は素晴らしいですね。S2のトーバイでもきちんと解像しているのには驚きです。やっぱりCONTAXはやめられません。LeicaのボディーにZeissのレンズ、理想の組合せですが、Leica信者が聞いたら激怒するでしょうが、事実ですから仕方がありませんね。スンマセン。

書込番号:18061774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/10/17 20:39(1年以上前)

裏磐梯…曲沢。

浄土平。

みたらい渓谷…哀伝橋。

同…弥山川。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。

こんじじさん、こんばんは。
コンタックス645+IQ180、ペンタックス645Z、S2の撮り比べ(なんと豪華な…!)…ありがとうございます。既に廃盤となったコンタックス645が最新の機種に伍して健闘しているのはたいへん心強く思います。
私も“市街地の風景”…はコンタックス645+D55mmの方が好みです。ペンタックスの方はクールであっさり系ですね(なんか物足りない…すんません)。
“S2の紅葉”は…お色気たっぷりで心が動きますねぇ(でも手が出ません…!)。
東北地方は早くも秋本番ですね…!“ガンドウ尾根の紅葉”…心待ちしております。

Ken-sanさん、こんばんは。
“645Z”…大活躍ですね…!別板の“花火”“コスモス”拝見しました。良〜ぃですね。今度は“テレアポテッサー500mm“しかも手持ち…すごい…!まだまだ見せてくださいね。

いよいよ秋本番…みなさん今年の紅葉はどちらまで…?
昨年は裏磐梯とみたらい渓谷の“紅葉”を訪ねました。今年は…上高地あたりを目論んでおりますが…さて、どんな“紅葉”に出会えるかな…?とても楽しみです…!

ネタがないので“昨年の紅葉“の在庫から…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18062487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/18 07:29(1年以上前)

プラナー80mmF2以下同じ




  おはよう御座います。komutaさんおはよう。


 愚痴をいいます。
このところ同じ日に仕事がたてこんで、埼玉行ったり神奈川行ったり。その後に俳句の会に行ったりするものですから体がばらばら。疲れて、おまけに腰も痛い。休みの日には寝たきり老人状態。パソコンの前に座る気力もありません。そういう訳で国民の義務、徴兵拒否(カキコミヲシナイコト)をやってしまいました。俳句の会にいかなきゃいいのにね。

 句会でひねった一句

 六階の 物干し場にも 月見客

 月見客は秋の季語、月見をしている人のことです。先日の月食のときの俳句です。



 そうそう、徴兵拒否で思い出しました。澤地久枝さん著「トルストイの涙」というのを読んでいるのですが、これは昔、徴兵拒否をやってその後も反戦運動家であった北御門二郎さん(故人)との対話集です。だいたいネトウヨ(ネット右翼)の私は、徴兵拒否なんて卑怯だと思っていたのですが、勇気を持って徴兵拒否をやるという考えもあるようです。今まで左翼の論客には論拠がない。戦争即悪。それであまり説得力を感じなかったのですが、戦争体験者の左翼論理はものすごく説得力があります。ネトウヨ崩壊寸前です。



 golfkiddsさん


 先ずは予想より低価格ですんだライカS良かったですね。
修理代にとっておいた大金をオータス55mmにつぎ込むなんて空いた口がふさがらない。最高にいいやつです(よく家庭争議にならないものだ)。
まあ、私も規模は小さいながら同じ様なことをやっていますが。
オータス、次の報告待ってます。



 komutaさん


 月食の話、ほんとにスタジオで撮影したボールのように写るんです。びっくりしましたね。あんまり有難味がない。



 きゃそこんさん


 台風の写真、迫力がありますねえ。
画像のレンズ補正の話。新しく設計されたソニーαEマニュアルレンズも歪曲の配慮はされていないようです。頭を切り替えなければいけない時局にきたのでしょうか?
 そろそろ京都冬の陣のの日程もださなければいけませんね。年明け2月くらいでしょうか?芸者あそび、えへへ。


 こんじじさん

>オマワリと女房はどこで見ているか分からない

 ごもっとも。悪いことはいけませんよ。

 ペンタックス645との比較、参考になります。しかしペンタ、色がうすいですね。なんとかなりませんかね。ペンタ645は昔からオートフォーカスが早く正確でした。私もハッセルHを使うのはオートフォーカスの利によります。コンタックス645のオートフォーカスが万全であればもちろんコンタックスを使います。決まった時一番良い絵をだすのはコンタックス645なのですから。

 ken-sanさん

 500mm手持ちとは。このレンズ昔から定評がありました。シャープですね。しかしF8というところで今までトライしたことがありません。




 先日行った横浜トリエンナーレ。終了まで後少しです。ほとんどのものが撮影禁止になっていませんので行ってみてください。
カメラは我らがコンタックス645。プラナー80mmf2です。




書込番号:18063948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/18 15:49(1年以上前)

こっちはPentax 645 A45-85 MFです

白樺

つづれ錦.....

スキー場の紅葉

CONTAX好き、Zeiss好き、カメラ好きの皆さんこんにちは。
今日も良い天気でしたが、konjijiは仕事に忙殺され、今やっと解放されたところです。

ところでPENTAX 645の絵は色が薄味のようで(健康には良いかも(*^▽^*))残念ですが、最近A45-85というMFレンズを格安で手に入れテストしてみました。結構良い色(もとの色に近い)でした。アップしてみます。

それから先日行って来た天元台(西吾妻)のも一部アップします。下手な絵でm(_ _)m。

写真って本当に楽しいですね。

書込番号:18065444

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/10/20 05:08(1年以上前)

生田緑地のバラ園

バラ園の黄色いバラ

当日は区民祭で民家園が無料でした。

これも民家園の中です。

皆さんお早うございます、komutaさんお邪魔いたします。

こんじじさん、お帰りなさい。そしてお久しぶりです。
仙台オフ会の後ずいぶんお忙しかったのですね。
我々がお邪魔したためなおさらたいへんだったのではと陳謝いたします。
CONTAX645&フェーズのIQ180、PENTAX645Z、それにS2に輪っか経由でのコンタックスレンズありがとうございました。
こんな比較をさせていただけるのも、この自由広場ならではですね。ありがとうございます。
こんじじさんが言われるように、やはりコンタックス645レンズはすばらしいであります。
ライカS2も&コンタックスレンズ、これもなかなかのものですね。私のS2も早くドイツから戻ってきてほしいです。

わかてっちり師匠>空いた口がふさがらない。最高にいいやつです
私もそう思っております。中野の聖地で中古下取3千円以上で4万円引きをしており、こんじじさんの所で拝見した
YC55mmF1.2プラナー記念レンズの発売時価格よりも安いし、マニュアルレンズは価値が下がりにくい、、、などと
妄想が働き気がついた時はずっしり重い紙袋を抱えておりました。とほほなのか、あははなのか???
でも、さすがに写りはちょっと違いますね。シグマのアートライン50mmF1.4は師匠もご指摘の通り「色が薄い」のですが
Zeissのオータスは色は結構乗ってくるような感じです。もう少し使い込んでみます.

きゃそこんさん>よかったですね!!なんといっても麗しき令嬢がたをお嫁に出さなくて
お見通しですね、アンジェニュー200まだ手元にありますです。
それにしても台風のさなかにはびっくりです。

ところできゃそこんさん、私の縁側に京都オフ会ご提案ありがとうございます。
>こんじじさんご希望の“雪の京都”ということで…2月14日(土)〜15日(日)あたりを考えておりますがいかがでしょうか。
いいですね。今から貯金しなくっちゃいけませんね。Otus購入しなけりゃ良かったか(でも無駄使いとは思っておりません)
詳しい事は私の縁側をごらんください。

ken-sanさん、テレアポテッサー500mmf8を645Zにつけて、手持ちで撮影ですか。しかもぶれていない。
いつもながら豪腕に脱帽です。また、色々見せてくださいね。

komutaさん>なんといっても麗しき令嬢がたをお嫁に出さなくて。。と思ったら、早速高貴な出の姫後を尾囲いですか。。。
きゃそこんさんにも同じ事言われてしまいました。
>ファインダーからのぞく景色はとてもすばらしいです。
これは本当であります。シグマのアートよりもそうかんじるのですが、、、

insomunia+さん、奥様、あいかわらずお忙しそうですが、ちゃんとこの板見てますよね。
その内また師匠とお邪魔させてくださいね、ちょっと厚かましいか?

マイアミバイスさん、北海道はずいぶん寒くなっているようですがお元気ですか?
バイスさんのブログ楽しみに拝見しておりますです。

画像アップは18日に行った生田緑地のバラ園と民家園です。
当日は区民祭で民家園が無料、岡本太郎記念館が100円の入場料でした。
ハッセルと5D&オータスを持っていきました。レンズは1本ずつのみだったのですが、やはり重かったですね。

書込番号:18071467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/21 12:08(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2 開放で

コンタックス645+アポズミクロン180mmF2にて

舞台で撮ったαAプラナー50mmF1.4フォトショップで補正しなければいけない

トリエンナーレでの作品はごみなのか作品なのか区別がつきにくい。




 みなさまおはよう御座います。 komutaさんおはよう。



 昨日、渋谷のNHKに行ってました。アナウンサー室の近くを機材を持って歩き、ドアを開けると向こうから小野アナウンサーが出てきました。もちろん面識もありません。が、いつもテレビで見ているので思わず「お世話になっています」と挨拶をしてしまいました。小野アナウンサー、あか抜けなくて親しみやすくてファンなんです。仕事はまったく別のことでしたが。


 こんじじさん

 ペンタックス645の作例ありがとうございます。条件が良くなると良い色が出るようですね。私はハッセルH3Dを主力にしようとレンズを揃えていますが(高い!!!)、もしボディーが壊れたらどうなるんだろうと心配しています。メーカーの発表では修理対応機種から外されているようです。新品を買えといわれても、はいそうします、とは言えない金額です。もしもペンタックス645が良い色の手頃な中判を出して来たら総取り替えもも視野にいれなければいけません。



 golfkiddsさん


 オータス55、ソニーEゾナー55mmやシグマ50mmF1.4、ニコン58mmF1.4とは発色が違うようですね。ソニーのαAプラナー50mmF1.4は描写には問題がありますが、色はなかなか良いんです。オータス55mmF1.4色が良いとなるとツアイスの正常進化による標準後継機という位置づけかもしれません。しかしオートフォーカスはつけてほしかった。





 このところ合間合間に撮った写真をアップします。





書込番号:18075462

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/10/22 06:59(1年以上前)

大分県院内町

ここは石橋が有名です、きゃそこんさんもたくさん撮影しましたか?

猫と思ったら置物、この後S2君がペット茶に水没しました。

皆さん御早うございます。
今日は秋雨、いやですね。それに北風もふくそうです。
みなさま体調管理に万全を!

わかてっちり師匠、>小野アナウンサー、あか抜けなくて親しみやすくてファンなんです。
可愛い女性に会えるとラッキーですね、645とアポゾナー手持ちでさすがプロ。脱帽です。

きゃそこんさん、縁側への投稿ありがとうございました。
先ほど私も書き込みいたしました。

おっとっとそろそろ出かけなくっちゃ。それではこのくらいで

書込番号:18078090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/22 11:29(1年以上前)

等倍に延ばして、切り取っています。以下同じ

皆さんこんにちは
この雨の中、いかがお過ごしですか。

konjijiは小人閑居して不善を為す?暇をもてあまして、悪いことをするかも(*^▽^*)

わかてっちり師匠、
さすがプロ、何気ない絵の中に深い意味があるようで、自分にとっては、わびさびの世界に通じるのかなと、自分の精進のなさを嘆いています。もっと教えてください。

golfkiddsさん、
朝早くからお疲れ様です。石橋のお写真素敵ですね。それと生田緑地のバラ園の石膏像の立体感の生素晴らしさ、Otusの真骨頂ですね。自分もOtusを買ったのですが、なんか恐れ多くてまだ使っておりません。防湿庫の牢名主No.1になりそうです。App-Spnnar 2/200と撮り比べてみたいです。
そうそう、仙台の近くの鉄道橋(仙山線)もそろそろ良い時期かも知れませんが、この雨ではね。

きゃそこんさん、
あいかわらず東奔西走、体力が素晴らしいので、お写真も素晴らしいですね。最近、とみに体力の無くなったkonjijiには羨ましくてしょうがありません。裏磐梯もそろそろ色づきですかね。反対側の西吾妻はもう終わり頃と思います。蔵王の白樺林や栗駒の紅葉はピカイチなのですが、両方の山も御嶽山の噴火以来、警戒警報がでているので、怖くて近寄れません。安全第一ですので、うわさ?が出なくなるまで近場で我慢します。今まで何度も行っている山なので、どこが良い場所か知り尽くしていますので、たいへん残念です。

自分は今日は久しぶりの平日の休暇をいただきましたが、あいにくの雨、どこへも出かけられません。
そんなわけで今朝は窓の外の景色をとって見ました。というのもP645は1/100のシャッターでは55-110のレンズでは手ぶれがひどくてどうしようもありません。C645もシャッター音は大きいですが、55mmや140mmでは等倍でも手ぶれに気がついたことがありません。今日は窓から外の景色を1/100ほどで試し撮りをしてみました。不思議なことに今日は手ぶれは無いようです。前回、ガンドウ尾根へ行ったときは1/100ですとほとんど手ぶれがあり、カキッとした写真が撮れませんでした。もっとも、ガンドウ尾根の登りは結構長くてきつい(手前の前山まできつい登りを普通で2.5時間)ですから疲労もあったかも知れません。若い頃は丘みたいな感じでしたが(;。;) そんなわけで今日はC645とP645をとり比べしてみました。結果はご覧の通りで、手ぶれは見られませんでした。ken-sanさんのお写真では500mmでもぶれていませんね。やはり修行の足りなさと体力の衰えを実感しました。精進、精進と自分にいいいきかせています。

雑文とヘボな絵でm(_ _)m。

書込番号:18078624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/22 11:48(1年以上前)

すべてペンタクス645です

連投をお許しください。
上の絵があまりにも色気がないもので、先日の西吾妻の絵をアップさせてください。場所は良いのですが、腕が悪くて(;。;)
それとカカクの絵は色数が少ないような気がします。1667万色で無くて512色かも。ヘボの言い訳?

書込番号:18078670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/10/22 21:23(1年以上前)

大正池に映る穂高連峰。

大正池に映った焼岳のモルゲンロート。

梓川に架かる河童橋。

明神岳と色づくカラマツ。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。
ちょっと見ぬ間に…随分進んでおりました…すんません。

わかてっちりさん、こんばんは。
“アポズミクロン”…やっぱり良〜ぃですね。発色といい、立体感といい…すばらしい…!これに勝るレンズは無いと思います…!メガネ(マスク)が(ほんとうに)邪魔です…!私はズミクロンの絵を見ているだけで幸せです…!まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“石橋情報”…ありがとうございます。大分にも銘橋(石橋)が沢山あるんですね…!知らなかった…。大分といえば“耶馬溪橋(これも石橋)”…と思っておりましたが…また増えました…!まだまだ教えてくださいね。
“京都”は…縁側をお借りします。いかがでしょう…?よろしくお願いします。

こんじじさん、こんばんは。
“ガンドウ尾根”の…紅葉、ありがとうございます。“ペンタックス645Z”…なかなかやりますね…!“尾根の紅葉”…なんぞは青空を背景にZの圧勝ですね…!まだまだ見せてくださいね。

今年の紅葉の皮切りに上高地(河童橋)を撮りに行って参りました。初日は晴れたのですが…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18080399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/10/24 04:28(1年以上前)

いろはもみじ…?

“紅一点”

アイガモ君。

梓川の清流。

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おじゃまします。連投を許して下さいね…すんません。

紅葉前線は東北から甲信越あたりでしょうか…?去年の今頃は裏磐梯の素晴らしい錦秋に感動しっぱなしでしたが…。
明日は全国的に良いお天気で(週末は下り坂…?)居ても立っても居られませんねぇ…!毎日写真三昧できればよろしいのですが…。
みなさま、今年はどちらの“紅葉狩り“ですか…?紅葉情報を心待ちしております。

先日の“上高地“撮影行の残務整理を…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18085379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/24 22:54(1年以上前)

いつもの窓辺です

静物 瀬戸物の質感がすごいです。

皆さんこんばんは。

本日、Sigma DP1 Quattroを手に入れました。解像度(200%でもエッジが見えない!)、カラー(フラッシュ撮影でしたが)にびっくり仰天、これでデジイチが出たら、645も目じゃなくなりますよ。これで今年の紅葉を撮ったら.....ヘボはヘボなりに美しく移るかも.....

へぼなサンプルを載せさせてください。詳細は後日。

書込番号:18088292

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/25 06:47(1年以上前)

おはようございます。
平成の修理で真っ白にきれいになった姫路城を見てきました。
一枚目は645ZにハッセルブラッドFゾナー150mmf2.8で手持ち撮影。
2枚目3枚目は645ZにハッセルブラッドFディスタゴン50mmf2.8で手持ち撮影。
4枚目は645Zに戦前の大判レンズのドッペルプラズマート15cmf4で手持ち撮影。
天守閣には入れませんし周囲も立ち入り禁止ですがすごく白くてきれいですよ。

書込番号:18089086

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/10/25 18:55(1年以上前)

皆さん、今晩は。komutaさん御邪魔します。

今は久々の山での芝刈りの替え入りの途中です。
パソコン持っていったので今ネットでデジカメinfoを開いたら刺激的というか魅力的
な記事がありましたので取り急ぎご紹介いたします。
以下記事の抜粋です。

*******************************************************************************
数週間前に、2機種の中判フォーマットのデジタルレンジファインダー機が、
今後数ヶ月の内にソニー/ツァイスとマミヤから発表されると報告した。
本日、いくつかの追加情報を受け取っている。

- 50MPの中判フォーマットのCMOSセンサー(おそらくソニー製)
- マミヤブランドとソニーブランドの2つのバージョンが販売される
- ソニーバージョンのみがEVFを搭載する
- マミヤモデルは有機ELフォーカスピーキング付きのOVFを搭載する
- レンズ群もソニー/ツァイスブランドとマミヤブランドで販売される
- 新しいマグネットベースのレンズアタッチメント
- このカメラには、4つの昔ながらのコントロールダイヤルが搭載される

噂が事実だとすると、以前に噂が流れたソニー/ツァイスとマミヤの中判カメラは、
どうやら両社の共同開発のようですね。ソニーバージョンがEVF、
マミヤバージョンがOVFという仕様なら、EVF派にもOVF派にも対応することができそうです。

OVFにはピーキング機能が付くということなので、富士フイルムX100Tの
ハイブリッドファインダーのような仕様になるのでしょうか。
************************************************************************

うーーん、数ヶ月後か、ということは来年の横浜で開催されるレイのやつですかね。

書込番号:18091272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/26 02:11(1年以上前)

カラースコパー28mmF3.5以下同じ




  夜中に目が覚めてしまいました。
komutaさん今晩は。みなさま今晩は。



 golfkiddsさん


 この記事ともう一つ、RX-1の後継機のうわさが出ていましたね。湾曲センサーが搭載されるかもしれない。本当だとすると画期的なことです。ソニーは凄い技術を次から次へと開発しているのにシェアーを伸ばせない。大変な赤字。何故なんでしょうね。


 ken-sanさん

 ほほう、姫路城はこんな風になっていますか。屋根まで白いんだ。たしか金沢のお城もこんな風でした。何年かすれば汚れて貫禄がでてくるのでしょうか。今の姿は雪が積もってでもいるかの様な景色です。


 ken-sanさん

 DP1 Quattro、独特の雰囲気を出しています。使い方をうまくやれば面白い写真が撮れそうです。暗部がストンと落ちているところも特徴ですね。


 きゃそこんさん


 大正池に映る穂高、空気が澄んで日差しが柔らかくすばらしい。こういうところに行ってみたいですね。梓川、色が深い。


 


 先日、師匠をかこんで歴代アシスタントが集まる会がありまして。
よみがえってきますねえ、あの頃。修行時代。失敗の数々。昔、京セラで借りたミロター1000ミリを事務所でいじっていたら、繰り出しが動かなくなったことがありました。てっきり自分が壊してしまったのだと思い、途方にくれました。たしか当時500万以上しましたね。弁償なんかできるわけがありません。卒業した先輩がふらっと現れ「やってみていい?」とあれこれいじっているうちに動くようになりました。命拾いです。また夢にでてきそう。




 今日アップする写真は自由が丘の寄るの風景です。カラースコパー28mmF3.5です。もう、ハロウィンですね。





書込番号:18092970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/26 15:16(1年以上前)

皆様、今日は。

コンビニや百円ショップに行くとハロウィーングッズが沢山売られていますね。バレンタインデーでの売上げ増加と定着に味をしめ、今度は古代ケルト人の祭りとは全く節操が無い!大和魂は無いのか!?まぁ、どうでも良い事ですが…(^^;
先週から風邪の所為で体調がすぐれず寝て過ごしております。(>_<)


golfkiddsさん、オータス55mmのレビューを拝見しました。
凄いレンズですね。高嶺の花です。AFなら良かったのですが、そうすると更に10万円位高く成るのでしょうか?
ところでオータス85mmは如何なされますか?(^^)
私の方は収入が少ないのでα7と無線機の購入計画を凍結中です。(>_<)
宝くじを買わなくては…(^^;

書込番号:18094708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/29 18:18(1年以上前)

皆さんこんばんは。
昨日から今日にかけて風が強かったですね。皆さんの所は大丈夫でしたでしょうか。この風、すごすぎて写真どころではありませんでした。良い天気なのに残念。

わかてっちり師匠、
カラースコーパー、名前しか聞いたことがありませんが、ILCE-7と相まって、暗いところでも良い色を出しますね。レンズはVoigdlaender製でしたよね。良いですね。欲しくなりました。

golfkiddsさん、
中判ですか。自分はCONTAX 645とPentax 645ですっかり満足しています。Leica S2やハッセルブラードHD4MSなどは最近、出番が無く、タンスの奥にひっそり鎮座しております。
そうそう、CV50cを注文してしまいました。在庫切れで、入手に3ヶ月ぐらいかかるそうです。その間お金を貯めなくちゃ。

きゃそこんさん、
上高地、良いですね。自分のことでおこがましいですが、学生時代の夏休みはほとんど上高地で山男やっていました。お金に困るとボッカ(荷揚げ)をやって稼いでいました。涸沢の下の徳沢園ではなんとハイヒールを履いた女の子がいたのにはびっくり仰天、でもそこからすらっと延びたアンヨは魅力的で、ついフラふらーっと(ならない、ならない、山男だもんね)。今回、きゃそこんのお写真を拝見して、ウン十年ぶりで上高地行きを計画しましたが、時間の都合がつかず断念しました。来年こそは(←わっはっは、鬼)。

マイアミバイス007さん、
ハロウィーンはアメリカでは仮装した子供(決して大人ではありません!!!)たちが、夕方に近くの家々をまわって、Trick or treat!といって、チョコレートやケーキをいただく習慣です。キリスト教の万聖節の前日がハロウィーンです。ハロウイーンのカボチャも登場します。子供にとってはクリスマスとともに楽しみな行事です。日本ではネーチャンたちがキャッキャと猿のようにさわぐらしいですが.....

Otusに続いてLoxiaが出てきますね。どうされますか。中判デジバックぐらいの価格ですが、それなりに価値があるのでしょうか。自分にはOtusだってフツーのレンズの5倍も画質が良いとは思われませんが。

先日、友人とクラシックカーのお題で撮影会があり、イギリスのクラシックカーの代表選手、Lotus Elevenをみんなで撮影しました。このElevenはご存知の方もあるかも知れませんが、Lotusの創始者のColin Chapmanの車で、シャーシーNo.160という、
世界的に有名な車です。ヘボな絵を乗っけさせてください。はやく写真がうまくなりたいです。乱文失礼致します。

書込番号:18106695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/29 18:38(1年以上前)

皆様、今晩は。

昨日あられが降りました。遠くの山の山頂付近は所々白く成っており、とうとう冬が来てしまいました。(>_<)
ところでアサヒカメラ11月号を一昨日受け取って来ましたが、今回は読み応えが有りました。
個人的に楽しめた記事は各社の85mmレンズ特集です。一応P85mmF1.4(C/Y)も紹介されていたので嬉しかったです。

こんじじさん、とてもクラシックカーとは思えない曲線の見事な造形美!此の様な飽きの来ない形の車を日本メーカーも作って欲しいと、どうしても思ってしまいます。


では皆様、風邪にお気を付けて御過ごし下さい。




書込番号:18106753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2014/10/30 04:40(1年以上前)

芸予海(エーゲ海みたい…)の日の出。

輝く芸予海…その2(S180mmF2.8)。

来島大橋のライトアップ…お天気がねぇ…。

鞆の浦…遠望(仙酔島より)…お天気がねぇ…。

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おじゃまします。

こんじじさん、おはようございます。
“ロータス”…見事なフォルム…!涎が止まりません…!意外とシンプルなコックピット…これどうやって乗るんでしょう…?“645Z”も良〜ぃですね。まだまだ見せてくださいね。
“シグマDP1”…濃厚な発色で…良〜ぃですね。紅葉が見てみたい…!まだまだ見せてくださいね。
“上高地”…私も何十年かぶりでした。しかし…脚力の衰えに…トホホ…次回は雪のある時期に(脚を鍛えて)行ってみたいですねぇ…!

マイアミバイス007、おはようございます。
北海道は早くも冬支度…ですか…!南方の人間は冬の北海道というと…パウダースノー、白銀の世界…に憧れますが…現実はもっと厳しいんでしょうねぇ…?
コンタックスプラナー85mmF1.4の実写版…楽しみにしております。ブログも…!

わかてっちりさん、おはようございます。
“師匠をかこんで”…そんな会があるんですね…!プロの集団…われわれの“同窓会”とは全く違った雰囲気なんでしょうね…?もっと話を聞かせてください(たいへん興味があります)…お願いします。

先日“しまなみ海道“に再々挑戦して参りました。生憎のお天気で…“風景撮り”にとって最高のごちそうは“お天気”だとつくづく思い知った次第です…とほほ。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18108619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/31 17:46(1年以上前)

皆さんこんばんは。
komutaさん、またまたお邪魔します。

わかてっちり師匠、
師匠のカラースコパー28mmのお写真を拝見して、また物欲が頭を持ち上げ、とうとう我慢しきれずカラスコ35mmF2.8を買ってしまいました。ハッセルのデジバックはバックオーダーが3ヶ月と云うことで、ま、良いかという感じです。3大欲望のどん尻の物欲ですが、色欲、食欲の方はおいといて、先ずは物欲ですね((;。;)。早速壁の蔦を撮ってみました。自分でも感心するほど良い色ですね。21mmが欲しくなりました。
あ?あ、いつになったら別な欲望へ移れるのかな。まず無理でしょうね。

それから、和服の女性、みんな良い写りですが、やはりPlanar 50の写りは現代的ですが、色が良いですね。Zeissファンにはたまりませんよ。

きゃそこんさん、素敵なお写真ですね。特に光る芸予海と因島大橋は、風景写真が好きな自分には模範的なお写真です。もっと見せて下さい。

komutaさん、今晩は。
街頭芸人、面白いですね。これなら肖像権に引っかかりっこないですね。
最近、ひどい話をご存知ですか。Google Mapに自分の腕がでているといって訴訟した女がいるんです。女も弁護士もこうなればももう公害以外に何者ではないですね。こんな奴らは日本から追放すべきですよ。

golfkiddsさん、
Rアポ70-180mmF2.8、良い写りですね。Leica Rのレンズ、しかも望遠レンズをMのションボイ距離計で良く撮れるものですね。
自分はもうそろそろ白内障がひどくなってきて、AFでないとジャスピンが行かなくなりました。来年春までには手術して目を良くしておかなければと思っております。

きゃそこんさん、
曲沢はたしか檜原湖の近くの小さい湖に面した所ですよね。紅葉の最盛期でも人影が少なく、ほとんどの方は三脚を立ててカメラ日和を楽しむところですよね。最近、行く機会に恵まれず、どうなっているのか行って見たいです。でももう雪になりますね。東北は紅葉と雪が一緒のことがたまたまあります。今年は蔵王山が噴火するなんて噂があるので、とうとう紅葉と白樺林の撮影が出来ませんでした。残念。

来年こそは岳沢(上高地)行きます。それまで体力を作っておかなくては.....

カラスコ35mmの蔦の絵です。自分的には良い色だなと思いますが、kakakuで色が出せるかな。

書込番号:18113975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/31 18:27(1年以上前)

皆さんこんばんは。
連投をお許し下さい。上記のレスを書いたとほぼ同時にカメラ屋さんからメールあり。
{この度は、当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご注文商品を発送いたしましたのでご案内いたします。}と。
ええええええええええええええええええ!なんと。2,3ヶ月は待ってくれとのいってたのに、どうしてくれる。
あ〜あ、また写真貧乏になった(T-T)
毎日三食、カップヌードルで過ごさなきゃ。またまた痩せる。これ以上はホネがつっかえて痩せられないよ〜〜〜〜〜(T-T)(T-T)おお(T-T)
たすけて〜

書込番号:18114066

ナイスクチコミ!4


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/01 08:27(1年以上前)

こんじじさん所で紹介してもらったHファインダー入手しました。

仙台オフ会で、「絆」の文字

主力S2が里帰りで、今の主力はキャノン5D2です。

S2君このときまでは無事だったんですが、、、この後お茶を飲み込んで海行かばに

みなさん、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
komutaさん、御邪魔いたします。
私は風邪、のどをやられ咳が出てレントゲンとってもらったら肺に曇りが、、、
ということで、抗生物質等を飲みながら静養中です。

こんじじさん
>Rアポ70-180mmF2.8、良い写りですね。Leica Rのレンズ、しかも望遠レンズをMのションボイ距離計で良く撮れるものですね。
はい、しょぼいレンジファインダーは全く役立たずですが電子ビューファインダー(バカ高い純正でなくオリンパス製)でを使うと
拡大できますので結構楽にピン合わせができます。それとライカからライセンス導入したノボフレックスのRMアダプターを
使えばRれんずのリストから使用レンズを選ぶことができ周辺光量等の修正もできおまけにEXIFにレンズ名が自動でつきます。
>あ〜あ、また写真貧乏になった(T-T)
正確には写真貧乏ではなく「写真機材」貧乏でありますね。どんなすばらしい写真器材が届くのでしょうか?
届いたら是非が贈アップ御願いします。
私もフ○ヤカメラさんに立ち寄りししばらくぼーっとしてたら、帰りに紙袋抱えておりました。
アレーなんだこれと思っていたらだんだん記憶がよみがえってきて、、、いけませんですね。
中身は善三郎さんで、ほとんど使用された形跡のないAクラスのPEズームレンズが2本ありまして、
1本は、  PEアスフェリカル45-90mmF4-5.6(1997年12月発売) - 非球面を含む10群11枚。最短撮影距離0.5m(90mm時、1/4.3倍)
もう1本は、PEアスフェリカル100-220mmF4.8 - 13群16枚。最短撮影距離1.0m。
両方ともタムロン設計で95mmアタッチメントです。
購入したのは後者の望遠ズームで購入理由はETR→コンタックス645アダプターを持っているからですが、
(1)きゃそこんさんが風景にはもう少し某円形のズームがあったほうがよいといっていたこと(
(2)本当にすれもない防湿庫保管されていたAクラス品が3諭吉半であったこと
(3)機材博愛主義者で見捨てられないこと
あははははです、家の中ががらくただらけであります。

マイアミバイス007さん、ブログのプラナー85見せていただきました。
いつもながら洒脱な文体すばらしいです。

きゃそこんさん、>先日“しまなみ海道“に再々挑戦
この3連休はどちらへ出撃ですか?療養でどこにも行けない私のためが贈アップお願いいたしますね。

わかてっちり師匠、お忙しいようで何よりですね。
しばらく、酒とタバコ(私はお酒時でないとタバコ飲まないのですが、医者はそれこそ最悪と指摘)打ち止めですが
回復したらinsomunia+夫妻と忘年会しませうね。よろしくです。

ken-sanさん、最近城郭をうまく撮影するみたいなムック本が出てましたが,ken-sanさんのはそれ以上のテクニックですね。
ブログも良く拝見させていただいております。関東圏に単身赴任中とのこと、一度忘年ミニオフ会でのみませんか?

insomunia+さん、奥様、お元気でーーーすか?
とうことで、忘年会やりましょう!
お返事御待ちしておりますね。

ほかの皆様も、よい3連休御楽しみください。
あと、この板も186なので14個まで終わりです。
スムーズに移行するには新しいスレを終了前までに新設する必要があります。
毎回、この辺りでもたもたするのが難点です。
皆様がよければ、不肖ゴルフが新設させていただき、その際に次回の板長候補(複数)も併わせて指名する
というルールにしたいと思いますが、いかがでしょうか?


書込番号:18116101

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/11/01 23:21(1年以上前)

皆様、今晩は、ずっと役立たずの板長です。

golfkiddsさん、お体お大切に、お互いもう若くないですから。。。
S2早く戻ってくると良いですね。鉄橋を造っているレンガの色がとても渋くてすてきですね。
ぜひ、次の板長よろしくお願い申し上げます。不肖の現板長からのお願いです。
それにしてもオータス いい色出ますねえ。。。

こんじじさん、M8いい色ですねえ。あーっいいなあ、欲しいけどもうこれ以上機材が増えると。。。おくところも無いし、山の神の目が怖くて。。。
>弁護士もこうなればももう公害以外に何者ではないですね。こんな奴らは日本から追放すべきですよ。
ほんとですねえ。最近は、サラ金過払いの庶民から取り返したら半分以上を取り分として請求しますし、交通事故の示談で法外な費用を損保会社に請求しますし、聞いた話では東京の大きな病院では常時10人近くの弁護士が待ち合いにうろうろして鴨を探しているとの事です。
Lotus Eleven、ボデイの表面の手でたたき出したようなぬめっとして決して機械的でない生きているような質感がよく出ておりますねえ。さすが最新機種です。重さとか使い勝手はいかがですか?買えないけど。。一応聞かせてください。
[18078670]の紅葉の赤、凄くきれいですねえ。
[18078624]の柿は IQ180 の方が美味しそうですが、前2枚の葉っぱの色はどちらが見た目に近いのでしょうか?645z の方が好ましく思えるのですが。。。
[18061774 の 紅葉の蔦 これには見入ってしまいました。。なんと好みの発色なんだろうと。。。この組み合わせはほんとに素晴らしいですねえ。これは後のペンタックスよりも美しいと主観で思っております。何となく落ち着いたほっとして懐かしい色にも思えて。

マイアミバイス007さん アサカメの情報ありがとうございました。私も買ってみようと思います。お元気そうで何よりです。
N24&#8722;85 EOS で使うと少し24mm側でゆがみが目立つように思います。まあ目的外使用なので文句はいえませんが。。。

きゃそこんさん うますぎですよ、しまなみ海道。。地元の人間としてもう撮れない、とっても人様に見せられない。。です。でもすぐ忘れて恥をさらすのでしょうが。。。輝く芸予海…その2とても素晴らしいです。。大好きです。
大正池に映る穂高連峰。この池に移っている透き通って吸い込まれそうな空の色が素晴らしいです。構図の勝利ですよね。。

わかてっちりさん [18075462] 1&#8722;2枚目の肌の色といい、セーターの柄のぱきっとした写りといい、さすがに凄い写りですねえ、よくあんな重いものを、ss125 で扱えますねえ,さすがです。。

ken-sanさん テレアポテッサー500mmf8 一枚目、フォーカスビシッとあって、周囲に解けるようにボケていく、、シャープに仕上がっておりますね。

本当に今スレでは皆様にご迷惑をおかけ致しました事を深くお詫び致します。未熟者の児戯とお許しください。

書込番号:18119323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/01 23:46(1年以上前)

皆様、今晩は。

三菱重工が開発中の国産ステルス実証機ATD-X「心神(しんしん)」が完成したようですね。
調達予定だった米国のF-22ラプターが生産中止に成っているし、主力戦闘機F-2が米国の横槍で純国産戦闘機から外形をF-16に押し付けられ国際共同開発と成った過去が有るので、今度こそ純国産戦闘機を開発して欲しいと思います。
更には他国にも買って貰って、コスト削減と日本企業の利益増大を実現して欲しいです。
あっ、コンタックスに関係無い話で済みません。m(__)m(^^;


komutaさん、Vario-Sonnar T* 24-85mm F3.5-4.5(N)ですが、京セラがインタビューで「24mm側のディストーションは2パーセント以下なので、此れは単焦点レンズ並みの数値です」と言っているのでそう言う事にしておきましょう。(^^;
私の経験では階段にヌードモデルを座らせて、下から撮ったら歪みが目立って失敗しましたが、風景や街角スナップでは気にならなかったので実用上問題無いと思っています。

実際のところ単焦点レンズでも24mmだと撮り方によっては、歪みが目立つのでは?私は広角単焦点は持って無いのでよく分かりませんが…。

書込番号:18119455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/02 01:17(1年以上前)

ゼプトン50mmF2

スーパーダイナレックス135mmF4

ゼプトン50mmF2

カラースコパー28mmF3.5




みなさま今晩は。 komutaさん今晩は。



 親戚すじの結婚式出席にて故郷に帰っています。別に写真は頼まれていないのですが、つい撮ってしまいます。会場には専属の女性カメラマンがいていそいそと写真を撮っていました。スナップも集合写真もキャノン5D系でしたね。



 マイアミバイス007さん


2パーセント歪めば気になりますよ。集合写真の人間の顔だって横に伸びたりする。気にならないのは自然風景くらいですよ。今時のレンズはパソコンで直すことを前提に歪みが放置され気味です。よくないですね。


komutaさん

komutaさんはがんばりましたよ。おつかれさまでした。写真も新鮮でよかったです。
あ、それからアポズミクロンは三脚使ってますよ。手持ちは重くて無理です。一脚のときもありますが。


 golfkiddsさん

 忘年会いいですね。オータスみせてね。次期板長は順番からいくときゃそこんさんかなあと思っていましたが、別に順番通りでなくてもよいのでは?
きゃそこんさんがOKであればOK。


 こんじじさん

カラスコ35mmは周辺までいけてますね。28mmの方は中央はものすごくシャープですが、周辺はテレセンで少しボケます。小さいのが魅力です。


 きゃそこんさん


 次期板長、ゴルフさんにお願いしますかね。キャソコンさんのご意向をお願いします。
師匠の会は師匠の区切りの年の誕生日祝いで集まりました。今のアシスタントの発案で歴代のチーフが集まりました。キャラの濃い人ばっかりです。
久々に師匠にお会いできました。感慨深いです。


 

 

 2、3日のこってふるさとのお寺を撮ることにしました。雨が降らなければいいのですが。




書込番号:18119722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/02 01:33(1年以上前)

皆様、今晩は。

わかてっちりさん、御指摘有り難う御座います。
普段から35mm以下は使わないので…。
買って間もなくヌードモデルを24mmで撮った時は確かに大きく歪んでいました。だから捨てたのですが(^^;。
某写真家の言葉は後で削除しておきます。

書込番号:18119764

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/02 13:48(1年以上前)

TECHART製の電子アダプター経由でα7Rに装着の図

お散歩途中の道ばたのバラ

EXIFレンズ名が変ですがZEISSのオータスです。

以上Otus55mmF1.4ZEマウントon α7Rでした。

皆さん、今日は。komutaさんお邪魔いたします。

わかてっちり師匠>忘年会いいですね。オータスみせてね。
ご賛同いただきありがとうございます。オータスは重くマニュアルフォーカスですが、
やはりこれ一本で勝負っていう感じで、潔くなければ使いこなせないですね。
特に腕力がない私に取ってはですが。
キャノン5Dマーク2ではやはり役不足のようなので、おもちゃ箱の中から
TECHART製の電子アダプターをごそごそと取り出し、α7Rに装着して散歩してきました。
やはりOutusには高画素機が必要なんでしょうか?
(そうでもなさそうに感じますが、あはははは腕と感性の問題ですね、その意味では私ではあきませんね)

きゃそこんさんがOKならば、次の板準備しますが、、、
師匠の仰るようにきゃそこんさんが立ち上げてもOKです。
もし私が立てるならば、当然次の板長指名はきゃそこんさんにと思ってますので
順番が少し変わるだけですね。

それでは、本日の散歩に連れて行ったα7RとOtusの画像をどうぞ。
散歩は生田緑地だったんですが道に迷い3時間近くあちこち歩いてしまいました。疲れましたです。

書込番号:18121350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/11/03 08:06(1年以上前)

自由広場の門。

衛兵の交代式…忠烈祠(イケメンばかり)。

千と千尋の…九&#20221;。

慈誠宮と饒河夜市。

みなさま、おはようございます。
Komutaさん、おじゃまします。職場の慰安旅行で家を空けておりました。すんません…。

Golfkiddsさん、おはようございます。
次の板は皆様への恩返しで私めに音頭をとらせてくださいね。共同管理者としてみなさま…よろしくお願いいたします。

Komutaさん、おはようございます。
体調の優れない中、長いこと本板を導いて頂き大変感謝しております。おかげで大変楽しい写真ライフを送ることができました。これからもよろしくお願いいたします。楽しくやって行きましょうね…!

こんじじさん、おはようございます。
“カラスコの蔦”…良〜ぃ色ですね。こんじじさんの豊富なコレクションには…ただただ感心するばかりです。これからも沢山教えて下さいね。
“上高地”…私も来年は残雪がたっぷりある開山式の頃を狙っております。どうなることやら…?今から楽しみです。

わかてっちりさん、おはようございます。
“次期板長“は私にやらせて下さいね。何も知りませんので…わかてっちりさんのお助け…が必須です。よろしくお願いします。

マイアミバイス007、おはようございます。
バイスさんのスパイスの効いたアドバイスは大変楽しみにしております。これからもよろしくお願いいたします。ブログも…!

慰安旅行は台北へ2泊3日の小旅行でした。団体行動でしたのでカメラはα7R,レンズも標準ズームの1本勝負でした。板違いの駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18124463

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/03 10:13(1年以上前)

大昔の蔵出し写真、明治神宮で

同じく蔵出し写真、これも明治神宮で

皆さん、お早うございます。komutaさんお邪魔いたします。

きゃそこんさん、了解であります。
次期板長よろしくお願いいたします。裏方で出来る限りの協力させてくださいね。
職場旅行が台北ですか、うらやましい限りですね。
私の方は、3連休をほとんど静養して暮らしております。
お酒は少しぐらい良いのではとちょびちょび飲むつもりが、時間がたっぷりあるので結構というか
大量に飲んでしまってます。1回あたり少量×長時間>1回あたりがぶ飲み×短時間 の構図であります。とほほです。

連休前にブロニカETRの100?220mmF4.8ズーム、ほとんど使用した形跡がない超美品クラスを3.5諭吉という
悲しいくらいの値段で入手したのですが、静養中に付きまだいじれておりません。
ブロニカETRレンズはコンタ645アダプター付きのPE30mmF3.5フィッシュアイを数年前に銀座レモンで入手しており、
このアダプターを活用しようという魂胆です。
でも100?220mmF4.8ズームは凄く重いのでアダプター大丈夫かなと心配でもあります。
購入の理由の一つは、オフ会のときに、きゃそこんさんがコンタ645には中望遠用のズームがないのが風景用で困ると
仰っていたからであります。

それでは、きゃそこん次期板長どの次の自由広場の開設よろしくお願いいたします。
その次は、私がやりましょうか?皆さんよろしければでありますが。

書込番号:18124838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/05 23:46(1年以上前)

スーパーダイナレックス135mmF4にて

カラースコパー28mmF3.5にて

スーパーダイナレックス135mmF4にて

カラースコパー28mmF3.5にて





komutaさん今晩は。みなさま今晩は。




komutaさん

いよいよ最終盤になりました。ご苦労様です。次の板でもまたご一緒させてください。



golfkiddsさん

15日の件OKです。この板を借りてご返事申し上げます。詳細は追ってお伝え下さい。オータス楽しみにしてまっせ。


きゃそこんさん


おおう、台湾ですね。実は私、正月に台湾への旅行を予定しています。貼った写真参考にさせていただきます。これ以外にも面白い情報あればお聞きしたいです。それから次期板長、よろしくお願いします。

>わかてっちりさんのお助け…が必須です。

頼られたらいやとはいえない。吉良の仁吉は男じゃないか。


マイアミバイス007さん


 歪みについてもう少し。
前群後群対称形のレンズはほとんどレンズの歪曲歪みはでません。ですからビオゴンタイプのレンズはワイドでも線が真っすぐ写ります。しかし歪曲がなくてもワイド特有の遠近感の強調は必ずあります。歪曲が気になるのは本来真っすぐなものが真っすぐ写らないとき気づきます。障子や柱、水平線などがそうです。







 今回郷里に帰って気づいたことは一極集中と進化です。お店やサービスなど、これはよいと思ったどころには客が集中します。地方でも同じです。これからはかゆいところに手が届くようなサービスをやるところだけ生き残れるようにおもいます。並の技術やサービスはアジア平均価格まで落ちるのではないでしょうか?



 ふるさとのお寺、撮ってきました。






書込番号:18135390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/07 09:06(1年以上前)

カラスコ28

カラスコ28

カラスコ28

スパダイ135

  おはよう御座います。


連投おば失礼!
今回スナップ用に持っていったのはα7とカラースコパー28mmF3.5、ゼプトン50mmF2、スパーダイナレックス135mmF4です。どれも小さいので小さな小さなバックにすべて収まってしまいます。コンタックス645とは対局にあるシステムです。


今朝テレビで水泳富田選手の会見を見ました。怪しすぎる!





書込番号:18139603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/07 09:26(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

学研のCAPA11月号にオータス85mmが紹介されてます。本を買ったのが22日頃なのに、気が付いたのは昨夜です。(^^;
其れは兎も角、宝くじを買わねば…


わかてっちりさん、同感です。
防犯カメラの映像が決め手に成ったと報道されてましたからね。
あの世界的に有名に成った号泣議員と一緒なような…。

書込番号:18139654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/08 16:17(1年以上前)

壁の蔦

屋上の蔦

煙突に絡まる蔦

屋上からの眺め

みなさんこんばんは(おばんです!←仙台弁)
komutaさん、お邪魔します。スレ主さま、お疲れ様です。

ちょっと見ない間にもうこのスレも終わりですね。3ヶ月弱で200スレ、皆さんの意欲を感じます。じじもエネルギーをいただいてがんばらにゃー!
週末はまた雨ですね。明日は友人と檜原湖付近にドライブかたがた、秋の終わりの写真をと思っていたのですが、どうやら天気は雨なので、ダメですね。でもダメモトで行って見ます。

わかてっちり師匠、
仁王さま、すごい迫力ですね。立体感の素晴らしさ。解像度ばっかり追求している現代のレンズとは違って、クラシックレンズは表現力が素晴らしいですね。もっと見せて下さい(あまり見ると欲しくなるのでヤバイか)
師匠の影響でしばらく収まっていたじじのクラシックレンズ好きがまた頭をもたげてしまいました。カラスコの35mmに加えて21mmを入手しました。まだ眺めて楽しむ段階ですが、このままで行くと恐ろしいことになりそうです。でもレンジファインダーは良いですね。自分にはフィルム時代からレンジファインダーにつきあっているので全く違和感が無く、スムーズに行きます。それにフィルムと違ってすぐに善し悪しが分かる(当たり前か)のでついつい無駄撮りをしてしまいますね。今はLeicaの古いエルマー135mmを狙っていますが、以外と良いたまがないですね。まあ、50年前のものですから、外観も良くないし、レンズにはひっかきキズや曇りばかりで無く、カビが生えているのもありますから、じっくり探してみます。90mmはM Biogon 2.8/90という銘玉がありますので、なかなか難しいですね。ヘクトール73mm探してみたのですが、ろくなものが出てきませんのであきらめました。90mmぐらいのクラシックのレンズが欲しいです(T-T)

マイアミバイス007さん、
Otus 1.4/85ですか。とても手に入りそうもありません。これから年末で出費がかさむので.....(T-T) どなたか人身御供になってくださいませんか。描写が見たいです(提灯持ちのカメラ雑誌では分かりませんので)。よければ来年春あたりには手に入れたいのですが.....

あのX11はもう車の世界違産と勝手に命名して、数人の仲間で次世代まで保存、継承する予定です。最近の車はみんなkeiやらワンボックスやらで、移動の手段としては良いのでしょうが、昔のようにロングノーズ、ショートデッキの美しいクーペにはほど遠いですね。良いデザイナーが居なくなったのかな。とても今の車を写真に撮ろうとは思いません。ワンボックスでもスタイルに一工夫が欲しいですね。

golfkiddsさん、
女性の後ろ姿、色っぽいですね。後ろのリボンを引っ張って.....あ、いけない、また悪い癖が出た.....

きゃそこんさん、
台湾は行ったことがありませんが、日本がしばらく統治してたせいで、中国大陸よりは遙かに清潔だそうですね。私にも台湾に友人がいるのですが、まだ行ったことがありません。何せ暑いのが苦手なもんで。じじには近くて遠い国です。でも行って見たい。あ〜あ、時間が欲しい
あ、それから、芸予海、行ったことは無いけど、エーゲ海の何とか云う島の写真に似ているのがありました。でもきゃそこんさんの絵の方が遙かに迫力があります。私事で恐縮ですが、自分はどちらかというとアウトドアの写真がメインですが、どうも水の写真は下手くそです。もっと見せて下さい。

今日の午後は天気が良かったので、先週手に入れたハッセルの50c(デジタルバック)を500C/M+Planar 2.8/80で撮ってみました。色気は自分好みですが、5000万画素のデジバックですと、Planarの描写が非常に甘く感じます。Planarはやはり昔から云われるように、ポートレート向きですね。やはり高画素にはDistagonかSonnarですね。試し撮りをのっけさせて下さい。ヘボな絵でm(_ _)m。

書込番号:18144337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/11/08 20:57(1年以上前)

立冬の名月…?

台湾編…原チャリの群れ…左側通行。

台湾編…上野あたりにもありそうな…。

台湾編…路地の糸売り屋…?

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。当板も残りあと僅か…貴重な残量を、すんません…。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“肺炎“…お加減いかがですか…?アルコール消毒も肺炎には効かなかったですね。タバコも止めないと…!「風邪は万病の元」…くれぐれもお大事にして下さいね。
“100-220mmズーム”ですか…良〜ぃですね…!私も欲しいけれど…アダプターを持ってないし…ハッセルの140-280F5.6はデカすぎるし…悩める羊です…?
次の板では共同管理をよろしくお願いいたします。

わかてっちりさん、こんばんは。
“カラスコ”…モノトーンでも“赤系”の発色が素敵ですね…!紅葉によさそうな…欲しい…よだれが…。
正月は台湾ですか…うらやましい。今回、初めて台湾に行って(2泊ですが…)気付いたことをいくつか…。
・日本車が多い(殆どトヨタ)…でも、左ハンドル、左側通行。
・原チャリが多い(すごい…!)。
・タクシー料金が安い(感動的…!)初乗り70元(250円くらい)なかなか上がらない。
・コンビニ(ファミマとセブン)が何処にでもある…!
・親日的、意外と日本語が通じる(時もある)。
・治安は…特に不安は感じませんでした。
等々でしょうか…また、思い出したら書きますね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
“オータス“にご執心ですね。ヤシコンの銘玉P85mmF1.4を持っていても…レンズ欲には限りがありませんねぇ…納得、納得…。
“バリゾナ70-300の悲劇”…読みました。私もこないだハッセルの60-120を落として壊してしまい…唖然として声も出ませんでした。お気持ちよく分かります。同病相憐れみましょうね…。

こんじじさん、こんばんは。
“CFV-50c”…ですか…!かっこ良〜ぃですね…!ツァイスらしい“赤”の発色がすばらしい…!豪華デジバック群のそろい踏みは…他では絶対に見られない“こんじじさんの独壇場”ですね。みなさん必見ですよ…!デジバック比較…“晩秋の檜原湖”楽しみにしております。

昨日は立冬+満月。いよいよ秋本番ですね…!みなさま、今年の紅葉はどちらで撮影ですか…?紅葉情報…心待ちにしております。
ネタがないので先日の残務整理を…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18145355

ナイスクチコミ!7


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/11/09 23:53(1年以上前)

ふと見れば、E Type が。。

冬バラです。

皆様今晩は、皆様のおかげをもちましてなんとか役目を終わらせる事ができそうです。皆様にはご迷惑をおかけ致し板長失格ですね。
まあ、なんとか肩の荷が降ろせそうです。

わかてっちりさん、[18119722] の3枚目、いい感じですね。こういうの撮りたいです。[18135390] カラースコパー2枚目ぱきっと音が聞こえそうなシャープさですね。なんとかお励まし頂き、次板にも参加させていただこうという元気が出てきました。

きゃそこんさん、慰安旅行が台湾とは豪勢な、、なんか懐かしい雰囲気が漂っていますね。同行の方に遠慮してαですよね?しょうがないですよね。

golfkiddsさん、[18121350] の4枚目、雨にぬれた、ヌメットした紅葉の葉のアウトフォーカスの美しさ、、よいですね。

こんじじさん、[18144337] 屋上のツタきれいですね。なんとまあ、凄い武器ですねえ。
>Planarの描写が非常に甘く感じます。そお ですか。いい感じに見えますがねえ。。

書込番号:18150655

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/11/14 00:27(1年以上前)

怖くないのでしょうか?

日本丸が来航しました。

今晩は、komutaです。
皆様のおかげをもちまして無事この板を終える事ができました。ご協力感謝致します。
至らないスレ主で申し訳ありませんでした。
心残りはたくさんありますが、終わったーという感じです。
*kondaks645*さん帰ってきてくださーい!!!嵐の中でいやけがさされたのでしょうね。

皆様、新しい板に向けて、さーっ出航です。板長きゃそこんさんはじめ皆様、よろしくお願い申し上げます。

本当にお世話になりました。

書込番号:18165298

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ990

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

皆様おはようございます(^^)
どうにも書き込みトロくて申し訳りません(..)
続きにお付き合い頂けるようでしたら、有難く思います(..ゞ

なにはともあれ、橘 屋さん\(^o^)/
祝\(^o^)/でございます♪♪♪
皆様の購入の知らせはどれも嬉しいものですが、AXはなおのことです(^^)

これからも宜しくお願い致します

書込番号:17757772

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/22 10:32(1年以上前)

皆様、今日は。


金魚おじさんさん、新スレ立ち上げ有り難う御座います。(^^)
今後も宜しく御願い致します。



橘 屋さん、AXの取り扱い説明書は京セラのホームページからダウンロード出来ます。
昨日の書き込みで言葉が足りなかったので補足しますと、焦点距離85mm以上のフロート方式のレンズでAFを使用する時は、距離リングを∞に合わせ撮影距離は∞から5mの範囲で使用する事に成ります。
其れ以外のレンズは35頁の一覧表を御覧下さい。

書込番号:17758167

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/22 12:22(1年以上前)

金魚おじさんさん、
新装開店おめでとうございます、
訳ありAX(ミラーズレ)でしたが、カミサンのヘアードライヤーを借りて温風〜〜5分で直しましたが(~。~;)?
ホントこれで再発しないかな?かなり不安です…
本来はレンズを探しに行ったけど、良いレンズがなかっので…
しかし、ボディが三台あるのにレンズが一本ではね…(>_<)

●マイアミバイス007さんこんにちは、
京セラ乃ホームページですね、帰宅後ダウンロードします、AXの電池2CR5なんですね…互換充電池にしようかな?
とりあえず85/14か100マクロを探します…

こんスレでも皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17758447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/22 12:47(1年以上前)

橘 屋さん、此方こそ宜しく御願い致します。
ところでサービスセンターがあるうちに点検に出した方が良いと思いますが…(^^)

私は十月に出します。

書込番号:17758509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/22 13:31(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

新しいスレを立ち上げていただき有難うございます。

このスレでも宜しくお願い致します。

橘屋様、AXご購入おめでとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

小生は早くも夏バテ気味です(笑)

書込番号:17758617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/07/23 18:07(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

先日のオークションに出ていたAXですが、2万を超えていました。
一万くらいでしたら手出ししようかと思ったのですが(..ゞ
デブカメと書いてしまいましたが、そこが好きな方がまだいらっしゃる?(^^)


10358548さん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

宵越しの金はもたねぇ、私もそうでした(>_<)またそんなところまで似なくても(^^ゞ
三十過ぎまで職にもつかずに遊んで暮らしてました。
159買う時もAX買う時も後先考えてなかったような(>_<)

300mmf4、いいですよ♪オススメします。
私の使っているのは古いシグマですが、写りには満足しています(質感は。。。、まぁ)
京都歩いている姿、見つかってしまうかもです!?ヤシコンツァイス付きEOS持ちの姿で?(..ゞ

ミノルタレンズの試し撮り、綺麗ですね。
もしよかったら、スキャナーとフィルムが何かおしえて頂けませんか(..)

猫の町!羨ましい〜〜
余談ですが、今のマンション選ぶ時に、別のマンションは近所に猫さんたくさんいました。
最後まで悩ましかったです。心残り。。。あの猫さんたちは元気かのぉー

1200mmでポートレートとは、また面白いことをやっていたものですね(^^)
単純計算で300mmf1.4ですか、おっそろしいレンズだ。。。
余談で寂しい話ですが、コンデジの1200mmでクレーターは厳しいかもしれません。
レンズ口径が小さくて解像度?が足りなそう。。。

AX、予算がまわせましたらぜひぜひ(^^)体力はなんとかなります?(..ゞ
ヤシコンレンズが意外と高値なんですよね。。。タムロンはタマが少ないし(*_*)
コンデジ事情をわからない私が言うのも無責任ですが、ツァイスの名に惹かれるのもまたよしかと♪


橘 屋さん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

AX、でいやすでいやすおめでとうございや〜〜す♪♪♪
お持ちのレンズはディスタゴン35mmf2.8でしたよね。
レンズのピントを近距離側でAFでマクロも楽しいですよ♪
露出がアンダー気味なのがAXの仕様のようです。159やEOS-3とも体感的に一段くらい違うように感じます。
RTSUと比べてみるとどうでしょう?
ぜひ、使ってみての声もお聴きしたいです(^^)
評判の良いRTSUのファインダーと比べてみても、どうか気になります。
私にはAXのファインダーでも十分なんですけどね(^^ゞ

奥様のドライヤーでミラーずれが治ったAXが12,800円、お買い得ですね!!!
無理矢理余談ですが、昔ロンゲだった頃はドライヤー使ってましたが、現在はいりません。
先週までロッベンのような髪型してました。今はマルコメ君(..ゞ
どちらにしろ、ドライヤーはミラーズレ修理用ですね!(^^)

参考になればと、アドレスを貼ります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/inquiry.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/#cxcamera
私もAXは岡谷に出します。
ヒマを見つけて資金繰りに、ディスタゴン35mmf1.4をフジヤカメラさんに売りに行こうかと。
28mmf2.8に入れ替えと修理代分くらいになってくれそうですので(>_<)

防湿庫は詰込み過ぎると湿度下がりませんか(*_*)
日本の夏の湿度は半端無いですしね。。。
これでAXを出し入れするたびにドア開けていたら、余計に湿度下がらない?!(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

AXは、念には念をの岡谷行きでしょうか。
お互いより快調になって戻ってきてくれるのを願うばかりです。

A-1の出番はいましばしお待ちを(..)
フィルムを入れてしまったので気があせるばかりなのですが、
いい季節にケガばかりだったのが痛いです。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

京都は三脚禁止が多いのですね。
昔に行った有名どころも三脚禁止が多かった覚えはあったのですが、
屋内や滝で使いたくなりそうに思っていたのです。
大きい三脚は元からパスでしたが、小さい三脚を悩んでいました。
やめとこうかな。。。

このしばらくフジヤカメラの中古シグマレンズをチェックしているのですが、
50mmf1.4旧型の出物が多いのです。
これはアートが売れているのかな。。。、と想像しています(^^ゞ

書込番号:17762694

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/25 00:50(1年以上前)

暑さムシムシ、身体は筋肉痛でギシギシ(>.<)、頭は熱射でガンガン(@_@)
お身体大切に、そんな?AXフアンの皆様こんにちは、
レンズが少なくディスタゴン35/28MMJ一本とタムロンでは寂しので、25mm/f2.8MMJを47千円で購入、
難しい画角ですが価格で負けました…
ただ、暑すぎで帰宅途中での寄り道撮影は出来ません…(上下汗だくでボロ雑巾です)

AXですが一本撮影してからオーバーフォールに出す事にします。

書込番号:17767364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/26 12:59(1年以上前)

皆様、今日は

シグマから『50mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)新品
95,080円(税抜)
消費税 7,606円 税込 102,686円』が販売されてからは『50mm F1.4 EX DG HSM(キヤノン用)新品
39,040円(税抜)
消費税 3,123円 税込 42,163円』の中古店価格が少し安く成ったとはいえ3万円代の物は塵が入っているので、オーバーホール代を考えたら最初から新品を買った方が良いし、2万円代の物は凹みと塵が有るので、やっぱりオーバーホール代を考えたら新品を買うべきと考えてしまいます。
極上品が2万円くらいなら迷わず買うのですが…。(^^)


金魚おじさんさん、京都旅行の日が近付いて来ましたね。
私は来月の夏祭りが楽しみです。三十数年ぶりなので。(^^)
けど此処にきて悩みが生じました。其れはAXに付けるレンズをP85mmF1.4(C/Y)とタムロンの28-200mmのどちらにするかです。当初はタムロンだったのですが、カールツァイスで撮ってみたいと言う欲望が…。どうしよう(-_-;)


書込番号:17771994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/07/28 15:11(1年以上前)

橘 屋さん
こんにちは(^^)

いやしかし、この暑さは身体にこたえますねぇ。。。(*_*)
夏前に涼しそうな服を二枚買っておいたのですが、
服だけでこんなに違うのかっ♪と少々驚いています。元が寒がりなんですが(^^ゞ

ディスタゴン25mmきましたか!おめでとうございますっ!!!
癖があるレンズと聞きますし、興味津々です(^^)
私がプラナー85mmf1.4を手にした時は、本等事前の情報をほとんど知らずにいましたので、
じゃじゃ馬的な評判は後から知りました。
知らないうちから一段絞りして撮っていたからかもしれませんが、写りや所有欲供にお気に入りレンズです。
マクロ100mmは、サンダーさんの本には、ボケはまあまあシャープさ良し、といったことが書いてありました。
私の想像では、タムロン52BBの、シャープさまあまあボケは良し、の逆のイメージでしょうかねぇ?
どちらもレンズも、AXにバランスよさそうですね(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

そちらは帝都の夏がウソのように快適だったりしますか?
三十年振りの夏祭りですか、なんともいい〜ですね♪
どうでしょう?!プラナー一本勝負、楽しいですけどすごく条件が限られてしまうし。。。
悩ましいですねぇ(>_<)

シグマ50mm、新型の中古も出ていました。
私は解像度を重要視していませんが、解像度高くてボケも良い、
そう聞きますと興味魅かれますねぇ。。。買えませんが。。。(..ゞ

京都まであと一ヶ月、早めに計画立てていたつもりが早いもので、
行きたいところはいくつも挙がるのですが、調整がすすまないですわ(>_<)

書込番号:17778921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/30 18:39(1年以上前)

皆様、今晩は。


金魚おじさんさん、私が住んでいる所は日本海側なので、30度を越える日は少ないです。越えたとしても日陰は涼しいです。
吹いて来る風が涼しいのと湿度が低いので過ごしやすいです。
 東京のように日陰も暑くて、吹いて来る風が生暖かいのとは全然違います。
其れに此方は最低気温が20度くらいまで下がるので、昼間我慢すれば後は楽です。熱帯夜は殆んど無く、8月のお盆を過ぎれば朝晩は肌寒く成るので、暑さに弱い私は助かります。
けど写真を撮るには不便です。
東京は写真を撮るには良い環境でした。
夏祭りはカールツァイスにしますが、そう言えばVS80-200mm(C/Y)を一度も使ってないんですが…。
どうしよう(-_-;)

書込番号:17785748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/07/31 12:18(1年以上前)

バランス良し?

皆様こんにちは(^^)

カメラの話でなく、車の話で失礼します(..ゞ
数日前に、パンダのFDパトカーが走っているのを見ました。
かれこれ二十年経つ車を警察が使っているのを見て、
警察にも古くて好きなモノにこだわる人種がいるものだな、と思った次第です(^^)
きっとこのパトカーのドライバーは、デジカメも使いつつフィルムも使っていることでしょう♪

ヤフオクで衝動買いしました(>_<)
MD45mmf2です。
パンケーキと呼ばれる割には大き目で、X700に装着するとたいして小さく見えない?!
試し撮りはいつの日にか(^^?


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

東京の生暖かい風と違うのですね。夏の北海道、過ごし易そうですね(^^)
こちらはあちーです。
私もしばらく出番ないレンズやカメラを使いたいのですが、カメラ持ち出す気力が無く。。。(*_*)
どうしよう、でも気長に出番待ちます(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

お父様のリハビリは順調でしょうか?
ひとつお伝えしておきたかったのですが、ボツリヌスによる治療はご存知でしょうか?
私もテレビで知りました。
脳梗塞後のリハビリは、時間が経つほど効果が弱くなってきますが、
そうなってからでもリハビリの効果が期待できる、ものだったように思います。
ただ、あまりその治療を見かけないのと、治療にあたって気合いと根性が大事だったような。。。?
調べてみるのも良いかと思い、お知らせします。
カメラの話でなくてすみません(..)

書込番号:17788020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/02 11:19(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

お気遣い有難うございます。

父親の脳梗塞は部位が大きく、手足は動くものの、失語症と肺炎を併発し、重篤な状態です。91歳の高齢ですので、もしもの時に備えています。重たい話で恐縮です。


話は変わりますが、金魚おじさん様が購入されたMD4520良さそうですね。以前、XDに付けてスナップを撮ってみたいと思っていました。

書込番号:17794060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/03 19:43(1年以上前)

帝國光学Vさん、すみませんでした。
書き込むのに配慮が足りなかったです、申し訳ありません。。。
肺炎とは、心配も大きいと思います。祈るばかりです。。。

レンズのコメントもありがとうございます(..)
ヤシコンテッサー45mmf2.8が、持ち歩くのに嬉しく楽しいレンズであっても、
私にはうつりに特別魅力を感じているほどではないです。
比べてMD45mmf2は、写りにも期待していまして、
開放、一段絞りのボケ描写に期待しています(^^ゞ



書込番号:17798823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 21:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

スレタイ脱線の重たい返信をしてしまい、小生の方こそ申し訳ありません。関係各位の皆様にもお詫び申し上げます。

余談はさておき、ミノルタ・ロッコールの緑色のコーティングに憧れたものです。このコーティングはライカとの業務提携の賜物でしょうか?

書込番号:17799253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/05 22:14(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
やっとAXを岡谷に出す資金が出来ました(^^ゞ
そこでお聴きしたいのですが、メーカーに郵送で出すのは初めてなのですが、
郵送する時に使うのに決まっている宅配屋はありますか?
もちろん厳重梱包するつもりでいますが心配性なもので。。。

資金作りにディスタゴン35mmf1.4を手放しましたが、
代わりにと28mmf2.8を買いに行きました。
悩みましたのが、ヤシカMLとツァイスAEJとMMJ。
価格がおおざっぱにMLが一万九千端数、AEJが二万四千端数、MMJが三万四千端数。
安くヤシカを試してみたい気持ちが大きかったのですが、かなり造り、質感が違うんですね(>_<)
十本くらいのレンズを悩ませて頂きまして、最終的にAEJを選びましたが、
店内の反射して見えるコーティングの色はレンズによってまちまちですが、
その中であきらかに他と違う色のレンズがありまして、選んだのがそれです。
後になって失敗したのではと心配しているのですが(..ゞ


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

悩んで決めたレンズのコーティングの反射色が、緑系だったのです。
とはいえ、私は色弱なもので色に細かくないのですが(..ゞ

書込番号:17805551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/05 22:34(1年以上前)

今晩は。京セラでは指定してません。自分の都合の良い業者を使えば大丈夫です。

書込番号:17805626

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/06 01:04(1年以上前)

金魚おじさんさんこんにちは、
私も盆明けにメンテに出したいと思います、やはりミラーズレは不安です。
出来ましたら送付先(電話番号含め)を教えて頂けたら幸いです。
電池ですが2CR5の互換充電池、充電器を購入しました、
ロワ製(中国産)ですが充電器は不良品でした、接点を曲げて使用可となりましたが…

ディスタゴン35/14手放したのですね…
自分も一本、50/14、85/14、60マクロ、100マクロのどれかを選択中です、
行く先々で物を見ますが中々気に入ったのが無くて・・・
中古なので慌てて買うものでも無いですからね…

ハッセルの120mmマクロは購入予定なので(何時か解らないが)最初は被らないほうが良いかな?と思ってます、
ただ、120mmマクロも気に入ったのが見つかりません。



書込番号:17806152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/06 03:13(1年以上前)

以下、京セラのホームページより抜粋

修理 サービスセンター
●修理品の送付先 *修理に関するお電話でのお問合せも承っております。
カメラ、デジタルカメラ、レンズの修理は、宅配便または郵便小包で修理依頼票と一緒に、下記の岡谷サービスセンター宛にお送りください。
なお、岡谷サービスセンターは、2015年4月末に業務を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。

京セラ株式会社 岡谷サービスセンター *窓口での修理受付は行っておりません。

〒394-8550 長野県岡谷市長地小萩3-11-1

TEL: 0266-27-2183 お問合せ受付時間 9:00〜17:00

FAX: 0266-27-2208 土曜日、日曜日、祝日および当社休日は休業

*精密機械のため、梱包は緩衝材(クッション等)を入れて厳重にお願いいたします。
*修理期間はおおよそ2週間くらいとなりますが、機種や修理内容により変わる場合もございます。
*お見積りの上、お客様のご都合により修理せずにご返却する送料は、お客様ご負担(着払い)となりますので、あらかじめご了承ください。
*お支払いは、お受取時現金支払いの代引のみで、振込みやクレジットカード支払い等はできませんので、あらかじめご了承ください
★『補修サービスを終了した商品であっても修理できる場合もありますので、弊社サービス部門にお問合せください。』




書込番号:17806265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/07 11:38(1年以上前)

皆様、今日は。

最低気温が25度に近い日が二日続いて寝苦しかったのですが、昨夜は22度くらいまで下がったので助かりました。(^^)

10日に祭りを撮りに行く為、昨日AXを引っ越して来てから初めて段ボール箱から出しました。
やっぱり良いカメラですね。
色々な角度から眺めて、更に惚れ直しました。

ところでAXには使えませんが、他の写真機には使える小物を見付けました。

エツミのソフトレリーズシャッターボタン(一般用E-6455です。

ビックカメラ特価:\458(税抜) 34%Off!
消費税: \36
税込: \494
メーカー価格:\700(税抜)だそうです。
私は買いませんが。(^^;

では皆様、御機嫌よう、さやうなら。


書込番号:17810336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/11 14:30(1年以上前)

皆様こんにちは(..)
余談からで失礼しますが、子猫拾いました(*_*)
ごはん食べてくれるようになり、目が開いて山は越えたようですが、
自分では飼えず、実家も長い時間預かってもらうのも難しいので、
里親探しをがんばらねばです。。。

先日ディスタゴン28mmf2.8を購入した時のおまけの話もありました♪
キャノンのイーグルマークストラップのベージュ色を見つけました(^^)
欲しくて長いことネット等で探していたのですが、こんなところで出逢うとは。。。しかも三百円。
お店は極楽堂さんなんですが、コンタックス以外は安いんですね(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

宅配業者はこれといったオススメはないのですね。
適当に最寄りのコンビニに出すとします(..ゞ

見て惚れる持って嬉しいカメラ、いいですよね(^^)
北海道でのAXはいかがでしょうか?
祭りは台風は大丈夫でしたでしょうか?
フィルム代現像代が苦しくてデジで出掛けようと決めたつもりなのですが、
AXを持つ喜びも捨てがたく、悩ましい。。。(..ゞ

ソフトレリーズボタンという名称でいまだに売られているのですね。
A-1のTボタン、移植しましたが感触良しです(^^)


橘 屋さん
こんにちは(^^)

私も盆明けに出します。
情報をマイアミバイス007さんから頂きましたが、
一応こちらのアドレスの載せておきます。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/inquiry.html
こちらから修理依頼表が出せます。
事前に電話を入れたのですが、対応する人によって態度が違うのでしょうね。。。
結局のところ送って診てもらわないとわからないのですが、
ぜっこーちょー感動品になって欲しいと願うばかりです。

ヤシコンツァイスは少々割高に感じてしまう貧乏性の私(>_<)
悩まれている候補のレンズでしたら、どれも個性を楽しめそうなレンズに思います♪
良い出逢いがありますように。。。


書込番号:17824158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/11 19:32(1年以上前)

皆様、今晩は。

三十数年ぶりに地元の夏祭りを見ました。昔に比べたら人が激減している事がよく分かりました。(-_-)

 10日はコンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)を付けて、富士フイルムのプロ400Hを入れて撮りに行きました。
午後12時30分過ぎに神輿や山車が順次出発したのですが、台風の影響で雨が降りだした為、15枚撮って帰って来ました。

今日11日はAXにVS80-200mmF4(C/Y)を付けて撮りに行き、昨日の残りを使いきりました。
C-AFで撮ったらシャッターが切れない時が有りました。
其れでS-AFにして合焦マークが点いている事を確認してシャッターぼたんを押しても切れない時が有りました。
気になるので10月にオーバーホールに出します。

其れからVS80-200mmF4(C/Y)ですが、買ってすぐにオーバーホールに出し快調な状態のまま、一度も使わずにいたのですが、今回久し振りに出したらズームリングが固く成っていました。
もう一度オーバーホールに出します。(T-T)

書込番号:17824840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/14 22:40(1年以上前)

待ち望んでいたストラップ(^^)

皆様こんばんは(^^)

AXが旅立ちました。
岡谷は盆休み中ですぐには診てもらえませんが、気長に待つことにします。
元気になって帰ってきてくれぇ。。。

極楽堂さんで発掘したイーグルマークストラップです♪
これだけでも得した気がしてます(^^ゞ
登場しているボデーは長年愛用していたオブジェA-1です(^^)

先日フジヤカメラさん寄った時の、おまけ話がありました。
ジャンク館にRTSUが3、4台ありました。
お値段平均して一万円くらい。
欲しいー、けどもう増やせない。。。(*_*)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

久しぶりのAXが楽しめたのが微笑ましいです♪
祭りを撮影したことがないのですが、難しそうですね。
AXの症状は私のと似ているような気がします。。。
修理出されるのがまだ先でしたら、私のAXの結果が出ましたらお知らせします。
マイアミバイス007さんのAXは、復活の為の修理の時はオーバーホールは含まずでしたでしょうか?

80-200が使ってないうちに、もう一度整備ですか。。。
ズームレンズは弱点なのかもしれませんが、
操作感は妥協したくない部分ですよね。。。


橘 屋さん
こんばんは(^^)

先日の返信で書き忘れていたのですが、ロワ充電池を導入されたとのこと。
いきなりの初期不良ですか。。。
私の時は二個購入した電池の内の一つが充電できない状態でした。。。
製品として、今二歩三歩というところなのでしょうか(*_*)




書込番号:17835235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/14 22:46(1年以上前)

今晩は。
あの時は日研テクノで修理して貰いましたが、部品交換の他にモルトプレーンも交換して貰いました。ジャンク品だったので、あちこち汚かったのが綺麗に成ってました。

書込番号:17835260

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/15 20:45(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、ご無沙汰してましたm(__)m



『デブカメ』 いいですね〜

日テレの、水卜麻美アナ好きだな〜(*^_^*)




子猫、里親さん見つかるといいですね

「ぜひ、私が!」 と言いたいとこですが
一匹でも振り回されてますもんで…


代わりに? 猫マンガを♪

http://www.moae.jp/comic/pentanokoto/4




買い物、しばらく悩み続けます。
万年筆から革張りステアリングまで、欲しいものが多すぎて(^_^;)

もちろん、AXも候補に入ってます!

http://j-camera.net/item.php?id=19675407



でも、最有力候補はオリンパスの『スタイラス1』かな

http://dot.asahi.com/asahicameranet/info/trialreport/131216.html




ようやく、明日明後日が盆休みです (土日やん!)
とりあえず、寝たいです (-_-)zzz



書込番号:17838013

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/16 20:51(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

トータル17時間ぐらい寝ました(*^_^*)


仕事と(祇園祭・天神祭りに“間接的に”関与)、義父の入院等(小説になりそうなぐらい色々と…)で
忙しかったもんで(゜o゜)



昨日、前スレから一気に読ませて頂きました
バイスさん、ありがとうございます♪

『腕立て伏せ』、苦手なんですよ〜

ただ、仕事が筋トレみたいなもんなんで(450Kgの荷物を積んだ台車を、500m押したりします…)


体力というより、根性が足りないのかな(^_^;)
もう、なるべく軽くてレンズ交換しないで済むのがいいですね♪


しかし、スぺオタなもんで
ついつい細かいスペックばかり追い求めて…



小学生の時に『スーパーカー』ブームを体験したせいですかね?

ランボルギーニ カウンタックLP-500s (でしたかね?)
最高速度だけで、速い(=強い)の変な評価をしてました(^_^;)


ただ、そのスーパーカーを撮りたいじゃなく
消しゴム集めにばかり向いてしまったもんで、いまから思えば勿体無い…
(カメラ始めたの、28歳ですから)




もしフィルム機を選ぶなら
富士フイルムの、GA645ですかね。コンタックスでは、S2か159MMの形が好き♪


では、おやすみなさい。

まだまだ、寝たりないぞ〜 (-_-)zzz

書込番号:17841488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/16 21:16(1年以上前)

皆様、今晩は。


10358548さん、スーパーカーブームの時は中学生でした。たぶん…。(^^;
近頃、昔の事が思い出せない事が増えてきて…。
ただ、ヤシカのエレクトロ35GXでテレビ画面を写した事は覚えてます。あの頃はスーパーカー特集の番組で、視聴者がテレビ画面を写し易いようにしていましたし、雑誌ではテレビ画面の写し方を特集していましたね。
実際のところ綺麗には写りませんでした。(^^)

ところでセミ判ならGA645Ziでしょう。

書込番号:17841580

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/18 19:28(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。


金さん、スミマセン。
※“金様”と略すと、某国の偉大な方と紛らわしので “遊び人”の方で(*^_^*)

フィルムと、スキャナーを忘れてました(>_<)
コダックの『SG 400』と書かれてますね。

いつのんか? まったく分かりません(゜o゜)


スキャナーは、残念ながら持ってませんねん…
いつもの写真屋さんに出したら、どっかに外注に回され『CD』に

なんせ、プリンターも使えませんからスキャナーなんて(>_<)
でも、フィルムが腐るほどあるんで欲しい〜




バイスさん、ありがとうございます♪

『GA645Zi』カッコイイですよね!
でも、GS645sを使ってたもんで

換算37mmの方が… 35mmレンズ大好きですし(*^_^*)



けど、どうやらゲッターロボ世代の血が騒いじゃって
変形ロボみたいな、オリンパス『スタイラス1』の自動開閉式レンズキャップに魅かれる〜

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20131119_623501.html


書込番号:17847744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/18 20:50(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

最近、コシナツァイスのZMレンズが使いたくなりまして、ボディをあれこれ勘案しています。理想はライカM7にZMのゾナー5015のマッチングなのですが、M7の新品は良いお値段なので…ツァイスイコンの良品でも探そうかなと考えています。やはり、絞り優先AEが有れば、スナップでも便利ですし。またしても機材依存症が出てきました(笑)

書込番号:17847973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 20:10(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

今日、コシナツァイスレンズカタログを貰ってきました。ZMレンズは、定番のブラックに加え、シルバーカラーも有るのを初めて知りました。流石Mマウントですね。標準レンズはゾナーにすべきか、プラナーにすべきか迷うところです。ボケ味がどう違うのかわかりませんが…

書込番号:17850732

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/19 20:11(1年以上前)

2009年2月4日初版第1刷発行  初版本でした♪ いや、全く意味無いですけど…

見つけましたぁー(^O^)/

『かもめ☆チャンス』第1巻!

ふと立ち寄った、古本市場にて♪ 一冊だけ、ポツンとありました。

面白い!


自転車も、欲しいリストに入ってますし (よく、自転車雑誌を立ち読みしてました)
いやいや、ロードレーサーなんて大それた事は言いませんよ〜(*^_^*)



帝國光学V様と違って、脱線物欲ばかりでスミマセン m(__)m



とりあえず、手持ち資金が5万4千円。
10万あれば、半分使っても残り5万。10万になるまで、じっくり待ちます♪ (はたして、いつになるやら…)


ただ、ここ10年来 無性に欲しい物といえば 『バーコードバトラー』 なんですよ!!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A4%BE-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%A9%EF%BC%A9-%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%9F%E6%88%A6%E5%A3%AB%E9%81%94/dp/B001LM61L8



得点圏打率や、打球方向。イニング別、対戦相手別の得失点数など
スコアラー時代に細か〜く、データ化してた “データおたく” なもんで(*^_^*)

欲しい〜 けど、通販もネットオークションも よぉせんもんで… (>_<)


地道に探すしか無いんですよ(゜o゜)


書込番号:17850737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/19 20:37(1年以上前)

皆様、今晩は。

自動開閉式レンズキャップなら昔、パナソニックのLX3に付けてました。
ヤフオクにも出ています。
大した事ないです。
合体メカならやっぱりウルトラホーク1号ですよ。未組み立てのプラモデルを持ってます。
ゲッターロボは格好悪いので好みでは有りません。m(__)m

合体メカを好むのと、コンタックスAXの機構上の面白さを感じるのは何か通じる物が有るかも!?(^^)

書込番号:17850823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/21 13:02(1年以上前)

初手振れ補正レンズ試し撮り、ということで(^^ゞ

もうじき二十年♪

10358548さん
こんにちは(^^)
お久しぶりです(^^)
金さんのように堂々と遊びたい今日この頃、
昔は大手を振って遊んでいましたが今では隠れるように遊んでいます(・・ゞ

デブカメときて出てくるその女子アナさんは、ちょと太目なのでしょうか?
調べればわかることでしょうけども、遠慮しておきます(^^ゞ

猫マンガ、癒されます(^^)
子猫は、拾った時には目ヤニで目がつぶれてるわドロドロに汚れてるわしていたのが、
ウソのようにかわいくなりました♪
興味を示してくれている方もいますので、これなら里親さん見つかってくれるかのぉ〜

私も物欲にまみれていますが、ステアリングもこだわりましたよ♪
愛用し過ぎて穴あいてくずれてくるのですが(..ゞ
エアバッグ?いりません!
あった方がいいんでしょうね(>_<)

AX、なんだか値段戻してしまったように思います。。。
今なら出逢い待ちでしょうか。
お仕事お聞きしますと、体力筋力は問題ないでしょう♪
実際のところ、気に入って持ち歩いてますと重かろうがなんてことないです(^^ゞ
ホールド感がぜひ握ってみてもらいたいです。想像外に良いです(^^)

カメラ楽しむが優先でない時は、写真楽しむはデジが便利ですよね。
私もお手軽デジはオリンパスです(^^ゞ
銀塩時代はOM見送りましたが、今になってオリンパスもお気に入りメーカーになってます♪

スーパーカーブーム、懐かしいです♪
そうそう、その頃は最高速度が一番えらいと思っていました(^^ゞ
今ならトルクが欲しいです(^^ゞ
レンズで言うなら、昔は焦点距離を気にして今は明るさを気にして、な感じ?!

159、コンパクトさ、いいですよ〜♪質感も慣れてしまえばお気に入り♪
しかしAXと159、我ながら両極端ですわ。。。

外注CDコピーだったんですね。
お店によって出来が結構違うと聞いたことあったのですが、綺麗ですね。
悩んだ挙句フラットヘッドスキャナーを購入しましたが、どうもいまいちな。。。







書込番号:17855537

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/22 18:57(1年以上前)

自家製ひょうたんです

ゲン太です。 (ペン太は思いつかなかった…)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。


金さん、細かく返信ありがとうございます!
いいですね〜

使いこまれてるとこが、雰囲気出てますね(^_^)v

かなり、革張りステアリングに傾いてますが
ますます惹かれますね〜



ただ、松ぼっくりがもっと気になってしまった(^_^;)
うちにもあります。

ニュージーランドの巨大松ぼっくり。



最近、フィルム板が盛況ですね(*^_^*)
影響されて、やっぱり原点に戻って フルマニュアル&明るい標準レンズ!

『S2』欲しい〜
AXは、面白そうだけど やはり複雑すぎる構造が心配…(・_・;)



京都旅行、もうすぐですね。
31日の日曜日は仕事。土曜も流動的… 貧乏暇なしです(>_<)
来週なら、すこしは涼しくなってるかも

書込番号:17859340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/22 23:57(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

実はそんな笑顔の話ではないんです。。。
岡谷に旅立っていたAXが帰ってきました。
申し訳ないですが、不快に思われる方がいても愚痴を書かずにいられない結果でした。
腹立たしく呆れて物言えぬ状態になりました。。。
修理担当の係りかわかりませんが、古いカメラで補修期間過ぎてますので、とばかり言ってきます。
何か整備手入れが出来る部分をお願いしたいと話しても、同じ返答。
「では何もやらないんですか?」と聞いて、渋々、「出来ません」との返答。。。
私は無言になりました(*_*)怒りどなりちらしてやりたかったです。
無理矢理お金を工面して修理に出したのはこちらの勝手です。
往復送料自持ちで修理出したのはこちらの勝手です。
でも。。。電話した時に見ないとわかりません、でなくて、
何もしないならその時に言えばいいことでしょう。
送料ムダ金使わずにすんだし、
もうレンズ手放してしまって。。。京セラに修理出せないなら今でなくてよかったのに。。。
今思い出すのが、サービスセンターの対応が良かった頃が懐かしいなぁと。
カメラ撤退後にイメージダウンしても痛くもないのでしょうが、
最後に私のイメージをぶち壊してくれました。
ただ、今回の対応にはイメージ最低になったとはいえ、
AXへの愛情は変わりません。159も好きです。ヤシコンレンズ達にも惚れています。
まず自分が落ち着く時間が必要なようです。。。(..)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

AXの修理は参考にならずに申し訳ありません(..)
京セラ岡谷に出すとしても、いい結果は期待できそうもなく。。。
京セラの対応した相手の方が言うには、日研テクノに出されてはいかがでしょうか、とのことでした(>_<)
その方が期待持てるのかも。。。

スーパーカーブームの頃にテレビでやってましたね(^^)
私はもっと子供でしたので、テレビ画面を写真で撮るのは思いつかなかったです。
なんだか二台のスーパーカーがゼロヨンみたいな事するコーナーが好きだった憶えがあります。
もし写真を撮っていたとしたら、写りが悪くても今また楽しそう(^^)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

機材依存症は抑えるのは苦痛ですから(^^ゞ悩みつつ楽しみましょう♪
悩みのケタが違いそうですが(^^)
コシナツァイスにシルバーのラインナップですか。
ブラックの質の高さを思うと、シルバーもそそる。。。、!?(>_<)

書込番号:17860333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/23 09:02(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

金魚おじさんさん、残念でしたね。今春までとは対応が変わったようで…。(-_-)
前は分解掃除と点検はやってくれたのですが、残り少なくなって士気が低下しているのか或いは駆け込み需要で手が一杯なのか?
本当に残念です。
AXについては仕方ないので十月に日研テクノに送りますが、レンズはサービスセンターに送ります。

書込番号:17861009

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/23 10:24(1年以上前)

コンタレックス1+シュナイダー クルタゴン35mm/4.0

金魚おじさんさん、こんにちは、
AX情報ありがとうございます、またご苦労様でした。
メンテで送付するのは止めにします、故障してから日研にでも出す事にします。

先日は新宿でコンタレックス ゾナー135mmを、銀座でシャナイダー クルタゴン35mm f4.0を購入、
クルタゴンはシフトレンズですが、少々暗いのでピント合わせがしんどいです。


書込番号:17861228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/24 20:22(1年以上前)

目に、ケガしてました。

一週間後、すっかり元気に♪

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。

「先に言ってくれよ!」
お気持ち、よく分かります。


一番の愛機。 (いや、愛人と呼ぶべき?(*^_^*))
リフレッシュの為、入院させたのに…


「何とかやってみよう」なんて、技術者魂のとこばかりじゃないんですね…(>_<)




うちの子を拾った時の画像を、ようやく見つけました。
まだ野生だったころ。ハエがたかってて、凄く汚かったので洗ったけど

猫が水を嫌うて知らんかったから…(・_・;)




今日、ダイハツにオイル交換に♪
『コペン』が展示されてました。 究極の道楽クルマですね。

軽の2シーターに、この価格は(・_・;)

http://kakaku.com/item/K0000668823/catalog/


で、こいつは無理だけど“プチ道楽”で
さらに、革張りステアリングに傾きつつ… (カメラのスレなのに〜)



義父に頼まれ、ゼロ戦のプラモデル買ってきました。
30年ぶり!

タミヤの、ミリタリーシリーズをいっぱい作ってましたが
この時にも「写真を撮ろう♪」

て方向には進まなかったんだな… あの時から始めてれば(゜o゜)

書込番号:17866379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/25 14:33(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

子猫に飼い主さんが見つかり、もらわれていきました。
嬉しいけども寂しくもあり。。。
幸せに元気でいてくれますように♪

んで、もうすぐ京都にお出掛けです(^^)
行ってから報告すればよいようなものですが、楽しみ過ぎて(^^ゞ
今日は計画の最後の煮詰めです♪


10358548さん
こんにちは(^^)

幸せそうな猫さんの写真が(^^)幸せなのが見て感じますね♪
ハエたかった汚れた猫をひろう。。。いい人やさしい夫婦だなぁ。。。
水嫌いでも、汚れた虫や菌等落とすには洗わないとですものね(>_<)

あら、松ぼっくいが写真写ってたんですね(^^ゞ
ニュージーランド産ですか♪うちのは国産♪
今は亡き赤プリで拾いましたが、ホテルマンの方がマツヤニがつきますからと袋渡してくださったのも
懐かしい思い出です。
プリンスホテルの接客は、接客の手本になります♪

革ステアリング、いいですよー(^^)
エアバッグ付きだとおいくらほどなんでしょう?
ベルト確実にしていれば無しでよいと思うのですが。。。かこいいし操作しやすいし♪

コペンの新型が出ていたんですね。
楽しいこと間違いなしでしょうけども、そこまで贅沢は難しいとこです(>_<)

お父様がプラモデルですか♪
これからはまっていくところなのでしょうか?
今となっては憧れても手が出ない趣味ですが、楽しそうですね(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

対応が変わってしまったのは感じます。
クチコミに不安を書き込むのは気が引けるのですが、
知らずに京セラサービスに出して不快な思いをされないよう、参考にはなるのかもと(*_*)
私もぼちぼち他修理業者をあたります(..)


橘 屋さん
こんにちは(^^)

修理出されるのは不具合になってからで。。。(..)
うちのは症状が出始めなのか?もう少し様子見て見ます。

これはまたディープインパクトな(?)カメラですね(^^)
多くのカメラに愛情注ぐ情熱に頭がさがります(..)






書込番号:17868467

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/26 20:02(1年以上前)

うちのデブカメ? と、ツーショット♪

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。

子猫、良かったですね!(^O^)/
うちの子もですが、ホント運が良かった(*^_^*)




BS 258chの 『Xファイル』 を毎日録画して見てます。(20時〜だけど、早く寝るから録画して翌日に)

http://www.dlife.jp/


で、昨日の放送の話しの中で “ペンタックスのデブカメ?” 『Z-1』が!!
※例によって、スレと関係無い話しでスミマセン(>_<)

海外で報道カメラマンが、ニコンやキヤノンの “ロゴ” を隠すみたいに消してんのが面白い。
愛機がテレビに映ると嬉しいですね(^◇^)


でもモルダーさん、左手が逆ですよ… (プロでもいますね。癖かな?)




エアバッグ付きのステアリング、純正のは “5万以上” します!
でも、せっかくなんで高級車っぽい 『ウッド&レザー』 のタイプにしようかと♪
6万以上です… 来年の2月ごろを目標に。





では、京都旅行の報告。楽しみにしてます


書込番号:17872161

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/26 21:21(1年以上前)

でかい!

でかい!!

金魚おじさん様、AX党の皆様こんばんは。
KZです。HN変わってしまいましたがよろしくお願いします。
皆様、京都旅行の相談のお礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

私も例によって違う話ですが・・・(>_<)ゴメンナサイ

10358548さん
ギクッ(*_*)
私も写真の様な持ち方するんです。ってもK-5と長いレンズの組み合わせの時だけですけど。あの縦グリ、普通に持つとなんとなく左手のおさまりが悪いと言うか、なんと言うか・・・(/ロ゜)/
気付くと写真の様な持ち方になってしまいます・・・。
縦グリは「下駄マニア」なので外す気はありません。
10358548さんと同じ!?(笑)

金魚おじさん様
さて、いつかは報告を・・・と思っていたのですが、少し遅れてしまいました・・・m(_ _)m
EOS-3、買ってしまいました!Σ(×_×;)ヒエェ~
もちろん「下駄マニア」・・・いや、単3電池を使いたかったのでpb-e2も探して装着しています。
まだ24枚撮り一本だけですが、いやあ、このカメラ・・・楽しい!!!
キレの良いシャッター音は撮っていて気持ちが良いです。
そしてなんといっても視線入力AF!
まだ2回しかキャリブレーションしてませんが、ピントが視線の先に合う合う!
余りにも楽しくてすぐに撮り終えてしまいました・・・(笑)
お互い良い旅行になることを願っています。

次はAX!67 75mmをAFで使いたい!

書込番号:17872436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/26 22:13(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

もうすぐ京都旅行ですね。昼間はまだまだ暑いものの、朝晩は幾分か涼しくなってきていますから、快適なご旅行になると良いですね。

小生のデブカメは、F5とライカR9、RTSVです。軽いレンジファインダー機に憧れる今日この頃です。

書込番号:17872645

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/27 19:40(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。

nekopenさん、初めまして(笑)
『下駄マニア』 いい言葉ですね〜 使わせてもらいます(^_^)/


EOS3、確かにデカい!
MZ-Sが子供用に見えてしまうとは…(・_・;)



帝國光学V様の、R9も写真でしか見た事ないけど デカいですよね(*^_^*)
どれもこれも欲しい〜



それより何より、転生なされたんですね!
ダライ・ラマみたい♪

私もしてみたいけど、全ジャンル制覇の野望がありますんで(゜o゜)

書込番号:17875080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 19:48(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

ライカM7に、カールツァイスZMレンズを着けてみたい衝動が強いですね。ライカM7に、ゾナー5015でしょうね。ライカM7の新品購入に躊躇しています(笑)機材依存症ですね(笑)


余談で恐縮ですが、グランドセイコーダイバー・マスターショップモデルが欲しいですね。チタン製ですし…

書込番号:17875095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/27 22:42(1年以上前)

皆様、今晩は。

別板に書きましたが、冬に雪の結晶撮影に挑戦したいと思い、5軸手振れ補正機能付きの富士フイルム・FinePix S1と顕微鏡モード付きのオリンパス・STYLUS TG-3 Toughのどちらにしようか悩んでいる今日この頃です。(^^;
富士フイルムの方はフィルムシュミレーションモードが付いているので、フィルム好きの私には物凄く魅力的です。
S1にレイノックスの『スーパーマクロレンズ DCR-250 ビックカメラ特価5,880円(税抜)消費税 470円 税込 6,350円
メーカー価格:9,334円』を付けようかなと、考えてもいるのですが…。(-_-;)
あっ、コンタックスAXは使いません。大事なAXを雪の中で使うなんて考えたくないです。(^^)


nekopenさん、EOS3は格好良いですよね。視線入力もEOS5に比べたら快適ですし。けど結局、視線入力を使ったのは最初だけでした。
EOS-1V HSの稼働率を上げる為に、金魚おじさんさんにプレゼントしました。
ところで私はPB-E2には単3リチウム電池を入れてます。軽くて且つアルカリ電池の3倍持つので御気に入りです。
ブルーインパルスやF15を高速連写した時は快感でした。(^^)v

帝國光学Vさん、学研の「キヤノンユーザーのための実践レンズガイド」に、オータス55mmが紹介されてますが、描写力は凄いらしいですね。値段も凄いですが…。(^^;

書込番号:17875783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/28 14:32(1年以上前)

ピンが甘いのはお許しを(・・)

皆様こんにちは(^^)

今晩夜勤にて、明日夕には京都へ行きます♪
楽しみだわいなぁ(^^)
皆様に見送られる感覚で嬉しいです(^^ゞ

タイトルにいきおいでデブカメと書きましたが、
コンパクトさの反義みたいなものでしょうかね(..ゞ
今更ながら、いろんなカメラを楽しみたい気持ちの板です(..)


10358548さん
こんにちは(^^)

AXがタテデブなら、Z-1ヨコデブ。。。、ンッガッンンッ(..)

ステアリング、ウッドレザーとは気合い入りますね!
ぜひとも実現を♪


nekopenさん
こんにちは(^^)

改名されたんですね(^^)読みはネコペンさん(まんま?)で良いのでしょうか??

下駄付き、似合ってますね(^^)その呼び名、私もいただきます(^^ゞ
A-1も159も下駄がカッコよくて。。。、でも持ってない(*_*)
当時は連写が怖くて?手が出なかったのです(..ゞ

EOS-3、いいですよね♪
視線入力、見た目、音、いいですわー
私はフィルム使わないうちに電池使用量が増し増し(^^ゞ
これで金属だったら。。。、ンッガッンンッ(..)

AX、私が今まで使ったレンズ全てで快適AFです(^^)
レンズが暗いと変わるのか、そこがわからないのですが、
レアレンズを楽しむのも楽しそうですね♪

お互い良い旅行になりますように(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

こちらも涼しくなってまいりました。
荷物には上着を一枚足しました(..)

帝國光学Vさんくらいになりますと、デブカメからヤセカメ?までよりどりみどり(^^ゞ
AXとF5は同時期になりますでしょうか。
仕事で使っていた頃、出先でF5の方と話した覚えがありますが、
どちらも隣の芝が青く見えていたのかも(>_<)

チタンの時計、なぜか魅かれてしまう(^^)
余談ですが、何日間か時計が行方不明だったことがありまして、
青ざめました。。。
見つかった時の解放感は、もう味わいたくありません♪
もひとつ余談ですが、昨年の島で、海中で時計ひろいました。
めっけものと思ったのですが、すぐ失くしました。
水の中は落としやすいのですね。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

フィルムシュミレーションならフジフィルムをおすすめ!!
!したいところですがオリンパスも中々です(^^ゞ
TG-1から-3になって、見た目大きく変わってないのですが、
接写能力が上がっているそうですので興味津々♪
TG-3発売後に出たLEDマクロリングだかなんだかがTG-1にも使用可でして、
試してみたいと思う今日この頃です。








書込番号:17877499

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/28 20:13(1年以上前)

オオゴキブリの死骸…

ベランダで生まれました♪

脱皮した、抜け殻

な、何ですか!

このドアップは(+_+)

もしかして、ペット?



ならば、ベランダで死んでいた 『オオゴキブリ』 だ!
森林に住む昆虫で、家に出るゴキブリとは違う種類らしいです。

うちのマンション、たまに出ます…



バッタは、今年もピョンピョン飛んでるそうで(*^_^*)



日曜は仕事。土曜は、2ヶ月ぶりに半身マヒの母上様の御尊顔を拝しに行きます。
よいご旅行を〜

書込番号:17878297

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/28 23:48(1年以上前)

こんばんは。
ただいま群馬の親戚宅におります。寒いです。凍えそうです。夏なのに。((+_+))
ここから新潟に出て、日本海側をまわり京都、大阪に至る予定です。

10358548さん
はい、はじめまして(笑)
ログインできなかったので転生しました。
手持ちのカメラ、MX以外全てのカメラに下駄はかせてます〜。ホールドしやすくなるし、何より単3電池使えるようになるので・・・(笑)
MXはモードラ欲しいんですけどね。なかなか出てこないんですよね〜。ワインダーなら出てくるんですけど・・・(*_*)

マイアミバイス007さん
御返事ありがとうございます。
1V HSですか!さすがは旗艦機、使い勝手の良さそうな機能てんこ盛りですね(^^)羨ましいです。
リチウム電池ですね!参考に致しますm(_ _)m
連写も気持ちが良いですね!私の場合は空打ち(^^;)ですが、気付いたらシャッターボタン押してます・・・(笑)

金魚おじさんさん
蜘蛛!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
・・・いや、蜘蛛は平気なんですけどね。芋虫毛虫の類いが駄目なんです。あの動き、色、芋虫毛虫の全てが駄目です。
猫とペンタックスが好きなのでねこぺんです。安直(^^;)
電池もどんどん少なくなってきてますし、入手もしづらいのもあり、単3電池が使えるようにと下駄をはかせています。何よりカッコいい(^^)ですしね。
そうそう、外装がすこーし安っぽいんですよね(笑)
まああれより重くなるならあの外装でも・・・いいかな?とは思います。
AXはKマウントレンズが使えないのが少しネックだったのですが、メインが67になりつつあるので、使ってみたいと思うようになりました(p^-^)p

あ!ゴキブリ!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
・・・いや、芋虫毛虫だけです。あ、蛾も苦手です。
あ、振りじゃないですよ!だめですよ!芋虫毛虫の画像は!(*_*)

旅のお供は67にしました。レンズ5本と本体、三脚で10kgほどでしょうか。吾妻渓谷を歩いた時は肩がかちんこちんになりました。

書込番号:17879187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/31 19:04(1年以上前)

妻です。 愛機ペンタックスMZ-L

大阪城 捨て猫1

大阪城 捨て猫2

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、いかがお過ごしでしょうか。

あ、金さんは旅行中ですね(゜o゜)

涼しくなりましたね〜
今日はまずまずでしたが、明日は天気微妙ですね…



ストックの、画像を漁ってたら出てきました。

初公開! うちの奥様です♪(*^_^*)



あと、大阪城で出会った捨て猫。
六匹ぐらい居ました…  翌々日、行ったら居なかったんで誰かにもらわれたと思いたい(・_・;)


書込番号:17888070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/31 19:37(1年以上前)

皆様、今晩は。
とうとう蝉の鳴き声が聞こえなく成りました。
ところでキヤノンNew FD135mmを売ろうかなと考えています。
モデル撮影の為に買った大口径レンズですが、もうモデルを撮る事は二度と無いし、ズーム派なので今後使わない事が分かっている為、大事に使ってくれる人の手に渡った方が良いだろうと思いました。(^^)


nekopenさん、中判カメラを持っての撮影旅行良いですね。
体力がつくかも!?(^^)


10358548さん、中判カメラを買いましょうよ(^^)


金魚おじさんさん、夏祭りの写真は近いうちにプリント出来そうです。月末に例会が有るので、なんとか間に合わそうとしております。

書込番号:17888179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/03 13:10(1年以上前)

玄関

切った

皆様こんにちは(^^)

京都、良かったです(^^)
しばし載せる写真にお付き合いいただきたいです。
もし苦情が出たらごめんなさいします(..ゞ

道行く人々のカメラを眺めつつ。。。
レトロな外観のカメラが多かったのですが、フジのカメラが人気が多いのかな?
外人さんはデジイチ多かったです。
フィルム機は見なかったです。。。

私のお供は、40Dにバリゾナ28-85とシグマ広角ズーム。シグマの出番は数枚でしたが(>_<)
かみさんから一言、「今回新しく買ったレンズ持ってきたの?」
買ったレンズというのが、EFS18-55ISSTM。これ一本の方が実用的だとは思うのですが。ンガッ、
レンズは外見カッコいいのがいいんだもん♪持ち歩いて嬉しいんだもん♪
フィルムカメラは断念しましたが、ここだけは妥協しなかったです(^^ゞ

あ、雨が激しかった時と食事の写真はTG-1。。。(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

一日目、かみさんの行きたいところに付いて行ったら、
新撰組の通っていたというお店でした。
近藤勇さんが眺めていた情景でもあるのかも。。。





書込番号:17896748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/03 13:20(1年以上前)

金魚おじさんさん、お帰りなさいませ。(^^)
新撰組ゆかりの所に行かれたんですね。羨ましいー!私も生きている間には一度行きたいです。
ところで昨日オリンパスに電話してTGー3タフが載っているカタログを頼みました。田舎は郵送に成るから不便です。
帝都に居た時は自転車で15分くらいで、ビックカメラ池袋本店に着いて試し撮り出来たのに…。

書込番号:17896781

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/03 19:53(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。


金さん、お帰りなさい。お疲れ様でした(*^_^*)

近くて遠い京都。知らないとこばかりだわ…


※お手を触れないようお願いします

絶対、みんな触ってますよね(^_^;)



『玄関』
ミニチュアっぽく見えてしまう〜(お留守の間に、プラモ熱が高まってまして)




今朝、テレビで見たんですが
どんぶり金魚って、面白そうですね♪

http://matome.naver.jp/odai/2140836378837766501



スミマセン。 ワールドワイドに、グローバルな話題提供を目指してます!

※脱線ネタも、こう書くと誤魔化せそうな(*^^*)

書込番号:17897691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/03 23:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

お帰りなさい。

奥ゆかしい写真のアップを有難うございます。

小生も時間を見つけて、京に伺いたくなりました。レンズは勿論、オータスことアポディスタゴン5514をF6に装着して撮影に臨むつもりです。重たいですが…

書込番号:17898563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/04 15:23(1年以上前)

皆様、今日は。

カールツァイスの超弩級レンズのオータスは絶賛されてますね。
けど焦点距離は違いますが、我等がヤシコン・ツァイスのP85mmF1.4もデジカメの拡大表示機能を使って厳密にピント合わせをすると、まだまだ使えると何処かに書き込みが有りました。
私はAXで使うので関係ない話ですが…。
其れにしても何処に書き込まれていたのかは思い出せません。昨日読んだのに…。(^^;

ところで来週、先月撮った夏祭りのフィルムを同時プリントに出します。
あの時、写真を撮っている人達の機材を見たら、皆さんキヤノンかニコンの一眼デジタルカメラでした。コンタックスは私一人です。(^^)v
キヤノンのフィルム一眼レフを使っていると「まだフィルムなの?」とか「今時フィルムか?」と言われてしまいますが、コンタックスだとそう言う事は無いですね。(^^)

では皆様、御機嫌よう、さやうなら。

書込番号:17900203

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/04 17:21(1年以上前)

MXとSV

金魚おじさんさん、お帰りなさい、
素敵な京都旅行でしたね…私はもう12年程行ってません、
最後に行った時は名古屋に住んでいたので日帰りで行けましたが、今は子供が小さいので無理ですね。

nekopenさん、こんにちは、
機材オタクの橘 屋です、ゲタマニアですか?
最近は重いのが駄目です、そんな中でMX+XR RIKENON 45mm f2.8+ワインダー
二十年前でもワインダーは少なかったです。
もう一台は最近お気に入り、ペンタSV+Auto-takumar 55mm f2.0です

10358548さん、こんにちは、
猫ちゃん可愛いですね! 私は大好きなのですが…カミサンが駄目で(脱け毛で)

マイアミバイス007さん、こんにちは、
デジ一眼は決まりましたか?

帝國光学Vさん、こんにちは、
オータスは如何でしょうか? 自身も気が付くと標準レンズと言われる50mmが多いです、
数えると20本程ありました、最初の一眼が50mmだからでしょうか?
宜しければ使い勝手などコメントして頂けたら幸いです、
現在のお気に入りはコンタレックスのプラナー50/2.0です
ただこのレンズはニコンのボディでは使えません(だからα7を購入したのですが)。

コンタレックスはゾナー135/2.8オリンピアも購入出来ました。

書込番号:17900471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/04 18:13(1年以上前)

皆様、今晩は。

橘 屋さん、まだEOS70Dにするかα7にするか悩んでいます。(^^;けど先に無線機を買いたいので、デジイチは来年に成ります。
更に無線機の前にコンパクトデジカメを雪の結晶撮影の為に買いたいと思っていますが、これまた悩んでいます。(^^)
富士フイルムのS1とオリンパスのTGー3タフですが、どちらも一長一短が有り、両方の長所を合わせたカメラを開発して欲しいと思っています。

書込番号:17900602

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 20:02(1年以上前)

レンズはボディの2倍(*_*)

金魚おじさんさん、AX党の皆様こんばんは。

金魚おじさんさん
おかえりなさ〜い(人´▽`*)♪
素晴らしいお写真、ありがとうございます(^^)
ああ、私も本当なら今ごろは京都にいたのに・・・(T-T)
先々週から晴れを待ってずーっと群馬にいましたが、結局晴れたのは3日ほどでした。もういい加減時間もないので明日から京都に向かう予定です・・・(T^T)
いまから楽しみです。

マイアミバイス007さん
左手で67を持って移動するのですが、最近は重さが気にならなくなりました(^^)
でも相変わらずひょろい体してるので、「重くないの!?」なんて声を掛けられます(笑)
フィルム一眼は今年の深川の祭りで見ました。一人だけですけど(^^;)
きれーいなF3でした。
フィルム使ってる人、見ませんね〜・・・。フィルムのクチコミなんて見てると、一人くらい見かけてもいい様な気がしますけど(T^T)

橘 屋さん
わ!MXにSVですか(^^)
私のMXにはなんにもついてないんです・・・。下駄マニア失格(T-T)
モードラを探してるんですけど、中々良いのが出てきません。ワインダーも傷物が10000万円・・・。相場がわからないので躊躇しています。そんなに使うものでも無いですしね。
SVは縁がありません(T-T)
SVというかM42マウントカメラに縁が無いです・・・。
一台くらい欲しい・・・m(_ _)m
では機材オタクになりかけている私からも写真を1つ・・・。
ジャンクで拾ったF4とMB-21。実は完動品(^-^)v

書込番号:17900925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 20:07(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

橘屋様、ご無沙汰しております。オータスはカールツァイスの高級レンズシリーズ名称らしく、小生は、5514を敢えて、アポディスタゴンと呼んでいます。カールツァイス設計、コシナ製造の日本製レンズです。コシナツァイスZF2レンズ群よりかなり大柄で重たいレンズです。ピントリングと絞りリングにはウレタンゴムが張られており、軽いトルク感です。ZF2の様な、オールメタルではありません。小生的には、ピントリングのトルク感が些か軽いように思います。デザインも前衛的で、フードまでも巨大化しており、カールツァイス渾身の作り込みが解ります。やはり、高画素デジイチ向きなのではないでしょうか…小生は専らF6に使用していますが…
今度のフォトキナでは、オータスの8514や2414が発表されるらしいですね。興味深いですね。

書込番号:17900945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 22:52(1年以上前)

連投恐縮です。

橘屋様、オータス5514 ・アポディスタゴンは素晴らしい解像力を発揮してくれますが、AFーSニッコール5814Gのボケ味には味わいがあり、どちかと言えば、5814Gの方が、小生的には好印象ですね。ただマテリアル感を考慮すれば、オータス・アポディスタゴン5514は格別です。

書込番号:17901742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/05 18:34(1年以上前)

宿はカエルのお出迎え

夏のモミジもいいかな

瓦の上

閉門

皆様こんばんは(^^)

寂光院に行ってきました。とても素敵な雰囲気のいいお寺です。
何年か前に、放火で燃えてしまったそうです。
案内をしてくれた方が残念そうに話していました。。。
許せない事ですし、恐ろしい事です。。。


10358548さん
こんにちは(^^)
帰ってまいりました(^^)

マールブランシュのケーキ、食べてきました♪♪うまかったい♪
かみさんの友達が合流してくれたのですが、偶然お土産がマールブランシュのお菓子♪
帰りのお土産にも買いました(^^ゞ

ならば、で、Gですくゎっ!!!!!?
Gは苦手です(*_*)ぐろいですねぇ。。。

お母様は元気でしたでしょうか?
皆様、健やかな日々でおられますよう、お祈りしています。。。

猫、いたら撮りたくなりますよね(^^)
先の写真に登場予定(^^ゞ
あ、私もかみさんの写真も撮りますよ(>_<)

どんぶり金魚、初めて知りました。
理にかなっていていけそうです。
ただ、金魚の成長を見るのも楽しみなんですよこれが(^^ゞ

刀キズ、イイ具合にてかってました(>_<)
私は触らなかったですー

ワールドワイドにグローバル。。。、どうでしょう(微笑)


nekopenさん
こんばんは(^^)
先に帰ってまいりました(^^ゞ

だいぶ涼しくなってきました。
群馬、私も好きなエリアでして、時折出没します(^^ゞ
ここから日本海まわりの京都大阪ですか。いいですねぇ♪

あら、芋虫ダメですか。。。
アゲハの幼虫の写真がありますが、って、
駄目なんですよね(..)

ゴツイ機材ですね♪気合いが違いますね(>_<)
今回巡った中で、鞍馬寺と伏見稲荷も良かったのですが、
この二ヵ所は登り坂がしんどいこと。。。

下駄マニアには物足りないかもしれませんが、AXに下駄がない。。。、
でもいいものはいいっ!!♪


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)
無事戻ってまいりました(^^)

たまたま店違いですが、ナニワカメラさんに寄りました。
結局、京都まで行ってカメラ眺めて楽しむ私(^^ゞ

オータスにF6、こだわりセット楽しそうです(^^)
レンズのこだわりが、言葉通りに桁違いですが、ヤシコンにこだわって良かったです。
撮る喜びも欲しくて、、、なので、
載せたい写真もバリゾナ28-85ばかりになります
シグマは要望ない限りは載せないかな(..ゞ

オータスのリングが軽い感触というのは、意外でした。
いつか写真載せられるようになりましたら、Dfの写真も楽しみですが、
フィルムで撮られた写真も興味アリアリです(^^ゞ
85mmもいってしまうんでしょうか??!(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

東京と北海道は真逆といいますか、不便さもありますか。。。
TG-1をどこでも持ち出しカメラで使いつつ、
おまけと思っていた接写機能の比重が思いの外大きいです。
TG-3は更に寄れる、どれだけ寄れるようになったのでしょう?!
余談ですが、TG-1ほモデルチェンジ時に売値がかなり安くなって買いましたが、
TG-2は値下げ少なかったです。
最近は、あまり値落ちしなくなったんでしょうか?

そういえば、プラナー85mmf1.4でライブビューは試してませんでした。
とはいえ、AXとの組み合わせが最高に良いんですけども(^^ゞ

夏祭りの写真、出来ましたらご案内お待ちしています
(載せるとしたらブログでしょうか?)


橘 屋さん
こんばんは(^^)
只今帰ってまいりました(^^)

私も考えてみましたら18年振りでした。といってもプライベートでは初めてで、
少しでもゆっくり行きたい所ですね。

下駄。。。、も気になるんですが、薄いレンズも目を惹きます(^^)
こうしてコレクションを見せていただけるのも楽しみです(^^ゞ

猫、飼いたいですね。。。
飼えない分、外で遭遇すると嬉しかったりします(^^ゞ







書込番号:17904055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 20:38(1年以上前)

皆様、今晩は。


今日、夏祭りのフィルムを同時プリントに出しました。
出来上がりは4日後です。
ミニラボを撤去したので、30年前と同じく函館に送る為、時間が掛かります。
急いでいる訳ではないので全く気に成りません。

其れからデジタル画像は写真屋さんで2Lサイズにプリントして貰いました。カメラの背面モニターでは綺麗に写っているように見えましたが、プリントを見ると駄目ですね。
結局13枚の内、5枚残して捨てました。
駄目なプリントを捨てるのはデジタルでもフィルムでも一緒なので、私の場合はどちらも金が掛かります。
撮影枚数が少ない私には「デジタルはランニングコストが安く済む」と言うのは当てはまらず、むしろフィルムの方が気楽です。
ところで今日、カードリーダー等周辺機器をアマゾンに注文したので、ようやくノートパソコンでデータ管理が出来ます。(^^)
古い機種でキャリブレーションは出来ないので、RAW現像は止めときます。


金魚おじさんさん、済みません。携帯サイトからは画像アップ出来ません。ブログに載せる事に成りますが、先ずは月末に先生に添削して頂いてからと成ります。m(__)m

書込番号:17904453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 20:54(1年以上前)

書き忘れた。(^^;

オリンパスTG-3タフは顕微鏡モードにすると、雪の結晶を画面いっぱいに写す事が出来ます。此れが魅力なんです。

書込番号:17904519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/05 23:14(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

いつも御丁寧な返信有難うございます。

オータスシリーズ第二弾は、アポプラナー8514の様ですね。フィルター径86ミリの巨大なガラスの塊!アポディスタゴンが1sの重さですから、恐ろしく重たそうと推測します…ボケ味重視のプラナーですが、新レンズの味わいが想像もつきません。カールツァイスには小型軽量のプレミアムレンズを開発していただきたいのですが…

書込番号:17905077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 23:25(1年以上前)

いやいや。一切の妥協を排すると巨大化するのです。(^^)
妥協すると今までと同じに成るのでつまらないです。

書込番号:17905107

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/06 16:14(1年以上前)

田中長徳氏の記事

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんにちは。


おぉ! マールブランシュ召し上がられたんですか♪
良かった。やっぱり有名なんですね(*^_^*)

じゃあ今度、東大阪市にお越しの時にはこちらを(^^)/
http://blog.yuikikaku.com/?eid=721542

これも、あげた人 100%リピーターになってます!




nekopenさん、ついに 『F4』 ですか(*^^*)

F4いうたら私のバイブル、
特選街95年11月号で初めて見た時からの「永遠の憧れカメラ」ですよ


にしても、凄い進化ぶりですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/10105510164/SortID=16734108/#tab

MZ-Sから、1年足らずで中古マイスター 《橘 屋さん》 を脅かす存在になるとは!(゜o゜) (え、言いすぎ?)



いや羨ましい〜
私も、独身時代には色々買いましたが

あの時分は、買えそうな目ぼしい物ですら、大概5万10万でしたもん(+_+)

いい時代になりましたなぁ…
うぅ、3ヶ月でいいから独身にもどりたい(゜o゜)






中判、買っちゃおうかなぁ…





書込番号:17907285

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/07 01:04(1年以上前)

こんばんは。ただいま新潟の直江津におります。
明日は高岡・・・と考えていたのですが
自宅から連絡があり、急遽帰らなくてはならなくなりました。
こればっかりは仕方のないことなのですが・・・。土産話など期待してくださった方には申し訳なく思います。冬に再チャレンジしたいと考えておりますのでよろしくです。。。m(_ _)m
雨晴、行きたかったあ(T^T)

金魚おじさんさん
親戚宅から少し歩くと、石段で有名?な温泉街があります。金魚おじさんさんもこの間お出掛けされましたね?( ̄ー ̄ニヤリ
草津みたいに何かあるわけでもないのですが、時間を見つけては散歩ついでに撮影してました。石段からすこーし入ればディープな雰囲気、これがたまらんのです(>_<)
ただ群馬に居すぎました。自分を呪ってやりたくなります。m(_ _)m

アゲハの幼虫、一番苦手です(^^;)
あの色にわけわからん模様、見ただけで心臓が飛び出るような思いをします。あーやだやだ(--;)

はい、頑張って機材を持ってきました♪
が、それも全部水の泡・・・。
コムラー製のテレコンなんて雨晴の為だけに持ってきたようなものなのに!重い!こいつが重い!
まあ冬の予行だと思うようにします。ポジティブに、ポジティブに・・・(T^T)

厳かな雰囲気、緑の色も素晴らしいですね!
私も写真をあげられるように努力しますm(_ _)m

10358548さん
ええっ、橘屋さんの名前を拝見するとは!恐縮です。。。m(_ _)m
私の場合はまだ防湿庫ひとつですし、知識も全然及びませんよ(T-T)
(「まだ」とか言っちゃうあたり・・・(笑))

まさかこのような形でF一桁機を入手できるなんて思ってもいませんでした。超ラッキー!大切に使いますm(_ _)m

中判!ここはやはり67でしょう!ペンタックス!ペンタックス!
レンズも阿呆みたいに安いですし!というか新品が中古より安いってどういうことなのよ・・・(^^;)
本体も中古で安く手に入りますし、レンズもまだ新品で揃えられますヨ。しかもお安い!

機材は安く手に入れられますから確かに良い時代なんですけど、フィルムも年々少なくなってきてますし、そういう意味ではあまり良い時代ではないのかも。いつまでも67と一緒にいたいと強く願うばかりです。

書込番号:17909209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/07 01:13(1年以上前)

>金魚おじさんさんもこの間お出掛けされましたね?( ̄ー ̄ニヤリ

・・・m(_ _)m?
すみません、勘違いした見たいです。。。
慰めてください・・・m(_ _)m(笑)

書込番号:17909224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/10 15:17(1年以上前)

猫♪

大原集落

金魚♪

でちゅ〜?

皆様こんにちは(^^)

今回撮り逃がして悔しかったのが。。。、玉虫です。
耳元に飛んできた時には、巨大スズメバチかと思ってあわくったのですが、
目視できた時には、美しさに驚き。。。
どこかに留って欲しかった(>_<)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

40Dも、背面モニターはその場の確認だけです(>_<)
プリントして楽しみたいのですが、ここ四年くらい未だやってない。。。
パソコンに入れてしまうと、つい不精してしまうんです(..ゞ

TG-3、顕微鏡のようと話を見るだけのことはあるのですね。
自分でも使っている機種の後継モデルですし、おすすめしたいところですが、
どこにでも持ち出せるカメラとしての利点があればよいかと思います。

ブログ楽しみにしてます♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

オータス85mmf1.4、きましたね(^^)
外見の映像だけ見ましたが、似ているデザインで大きさ更にドンと大きくなるのでしょうか!?
小型軽量のプレミアムレンズ、昔のヤシコンのf2.8レンズをイメージしました(..ゞ
プレミアムというと違うかとも思いますが、作りの良さが欲しいところです。
ディスタゴンを35mmf1.4から28mmf2.8へ買い替えてしまいましたが、質感に手抜きは感じられません(^^)


10358548さん
バッババーバッ、ババッバー

バームクーヘンがからむと興奮状態に陥ります(..ゞ

1995年、この頃にもう手振れ補正レンズが出ていたのですね。
自分にとっては、FDからコンタックスへの移行期で知る由もなかったです。。。(..ゞ

独身にもどったら、、、
もう拾ってもらえなそうなので、私は諦めます(..)


nekopenさん
こんにちは(^^)

帰られてしまったのですね。。。
群馬から日本海まわりとはうらやましく思うくらいですが、
計画通りにまわれず、さぞ残念だったことでしょう。。。
雨晴、知らなかったものでネットでかじってみましたが、これはまたよざげな場所です。
立山が好きなもので、まとめて行ってみたいっ!!金沢も行ってみたい!!
憧れはつきません(>_<)

あの模様。。。、ダメでしたか(..)
あれをナデナデしてしまう私は変態に見られてしまいそうです(>_<)

ん?!
石段の温泉街、あの温泉かとばかり思ったのですが、違うのでしょうか。。。?
なんだかクイズかのようになってきました♪
そろそろ答え合わせ?(^^)
しかし、そんなところに親戚がいたら入り浸ってしまいそうです。。。(^^ゞ

67の望遠にテレコンですか。とてつもなく重そうですね。
自分ならと妄想してみました(..ゞ
EOS-3にシグマ300mmf4と12-24、
AXにプラナー85mmf1.4とディスタゴン28mmf2.8、
159にテッサー45mmf2.8とタムロンSP180mmf2.5、
ハっ?!目が覚めた。。。






書込番号:17920961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/10 19:28(1年以上前)

コケ

裏手もよい。。。庭

こんな花ぽつぽつ

ヒラり

皆様こんばんは(^^)

先程の妄想は、もしデミ男で富山をまわるなら。。。、でした(^^ゞ

三千院に行きました。
次京都に行くことがあったとしたら、大原には再び行きたいです。

書込番号:17921602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/10 19:55(1年以上前)

音無の滝

喫茶店

時計屋

立寄らず(*_*)

皆様こんばんは(^^)

滝でスローシャッター切りたくて三脚悩んだのですが、結局持って行かず。
自分の手持ち限界に挑みました(>_<)

大原の喫茶店も無茶苦茶甘味おいしかった♪
店に入る前に飾ってあるカメラに目がいきましたが(^^ゞ

あと、大原のお店で当たりだったのは、ベルトの革屋です。
洒落たベルトにしていたら、他に見ない優越感にひたれるところでしたが、
買ったのは地味なベルトでした(..ゞ

書込番号:17921685

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/11 19:02(1年以上前)

こんにちは。
お写真楽しみにしておりました〜(^^

回れなかったのは確かに残念なのですが、冬の方が空気も澄んでるだろうし、良い写真撮れるでしょ、なんてポジティブに考えとりますm(_ _)m
信越線の車窓も楽しめたのでそれだけでも良かったです(^^

雨晴、いいですよねえ。あそこに行ったら写真が上手くなる様な錯覚を覚えるのでは?なんて不純な事を考えとりましたが…m(_ _)m
冬にまたチャレンジしたいです〜。でも寒そうだし荷物運ぶの大変そう。
では金魚おじさんさんのデミ男で失礼して…m(_ _)m?

な、ナデナデですか(゜ロ゜)!?
金魚おじさんも男ですねえ〜、エッチですねえ〜((+_+))??
黒い小さいのなら大丈夫なんですけど。。。
少しでも緑入るとあかんです。ちょうちょも腹のとこがきもい…(*_*;

石段の温泉街、金魚おじさんのお考えの通りかと。「I温泉」です。無意味な伏字(^^;
紅葉のシーズンなんて最高です。草津みたいになにかあるもんでもないんですけどネ。
石段から少し外れれば、すんごいディープな雰囲気を味わって頂けることでしょう(^^
それこそ苔むした石段とか。ああたまらんm(_ _)m

店先にフィルムカメラ、結構見かける気がするのですが気のせい??
そういやこの間現像を頼みに写真屋さんにいったら、きれ〜いなコンタックスN1が飾ってありました。
店主がコンタックス大好きらしく、ついつい話し込んでしまいました(^^
ただAXはお持ちではないとのこと。納得のいく個体には巡り合えていない、とのことでした。

金魚おじさんさんのお写真見てたら鎌倉行きたくなってきました〜(>_<)
週末、晴れるといいなあ〜

書込番号:17924887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/13 18:29(1年以上前)

皆様、今晩は。

昨夜は寒くて電気ストーブを点けました。
明日の最低気温は15度の予想です。まだ9月なのに、残暑が厳しい帝都とは全然違います。
ところで今日、夏祭りの時の同時プリントを取って来ました。
36枚の内、手焼きして作品にしてみようと思ったのは5枚しか有りませんでした。(T-T)
其れは兎も角、富士フイルムのプロ400Hは良いですね。粒子が細かく階調も良いです。
因みに前にも書きましたが、使用レンズはP85mmF1.4(C/Y)とVS80-200mmF4(C/Y)をAXに付けて撮りました。
VS80-200mmF4(C/Y)は初めて使いましたが、シャープですね。
気に入りました。(^^)v


金魚おじさんさん、今日オリンパスからTG-3タフのカタログが届きました。やっぱり顕微鏡モードは魅力的です。只、望遠端が35mm判換算で100mmしか無いのが問題です。1.7倍テレコンバーターを持ち歩いて、取ったり付けたりするのが面倒だなぁと思ってしまいます。悩む(-_-;)


nekopenさん、伊香保温泉の石段街は良いですよね。
帝都在住のおり毎年6、7回行ってました。
ある日の夕方、駐車場から石段街に向かって歩いていたら、夕日がとても綺麗に道と建物を照らしていたので、カメラを持っていなかった事を後悔した事が有りました。
其の時、私が見ていたのと同じ方向を撮っている年配の方が居たので、何を撮ったのか尋ねたら私と同じ気持ちだった事が分かり、少々会話して別れたのですが、その後、私が感動した光景がアサヒカメラに掲載され、あの時の方が写真家である事を知りました。
どのような縁が有るか分からないですね。(^^)


※私のブログですが、つまらない内容ですが一応更新しました。(^^;


書込番号:17932144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/14 20:18(1年以上前)

一人お参り

その後姿はトラ

木の根道

皆様こんばんは(^^)

鞍馬寺に行ってきました。
雨が強くなり、貴船へは断念(*_*)
使用カメラもTG-1がほとんどでした(>_<)

かみさんの後ろ姿、暗くてちっちゃくてわかりづらいので、載せました(..ゞ
明日が義経祭、賑うのでしょうね。
行った日は人はまばらでしたが♪

レンズのボヤキです(..)
以前、FD28mmを検討していた時の話で、操作感の違いを実感しました。
自分が決めたのは、クモリ有りコバ落ちジャンク扱いでしたが、
ヘリコイドの動きの感触は上々の品でした。
どうしても手が出なかった品は、
ジャンク扱いでは無いけれども、価格設定が倍近くでリングはスカスカでした。
んで、本題なのですが、
マイアミバイス007さんから受け継ぎましたNewFD135mmf2.8、これがまた程度良く、
動きも良くレンズも綺麗♪
レンズに持つ喜びを求めてしまいます(^^)

ボヤキ続きます(..)
最近、40Dにバリゾナ28-85が使用頻度が高いです。
これまた最近ですが、EFS18-55ISSTMを購入しましたが、これ、写りいいレンズです。
初めての手振れ補正レンズの恩恵、AFの速さ、実用にはまったく文句無しなのですが、
値段の安さがそのまま質感に表れているかのような。。。、そこだけはいたしかた無しかと。
結局はバリゾナ28-85が出番の大半を占めることになりそうです(>_<)


nekopenさん
こんばんは(^^)

冬の日本海側もまた、いいですよね♪
次回はぜひ辿り着いて楽しめますように。。。
私もデミ男で福井富山を周りたいです(^^)

もし近場でしたら、デミ男で撮影ご一緒したいところです。
私は人見知りのくせして会いたがりという変な人なもので(・・ゞ
とはいえなかなか貧乏暇なしで時間取れず、マイアミバイス007さんともお会いできたのも一度きりだったり。。。

緑幼虫ナデナデするのと関係ないかもしれませんが、
エロおやじです(苦笑)

IKAH○温泉ですね(^^)
歴史があるというほど古いわけではなさそうなんですけど、なんとも味わいあるんですよね♪
どんな写真撮ってたかと見返してみましたら、
一時期所有していたTVSUの失敗写真が。。。

鎌倉、観光では行ったことがありません。。。、
おすすめがあったら、ぜひおしえてください(..)
宿だけは、ダイヤモンド鎌倉とかいううさんくさい名前の宿が意外に良かったです。


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

もうそちらはそんなに冷えているのですね。
関東も、今年は残暑控えめな感じです。
このまま秋になれば、紅葉の色付きに期待しています。

ブログのN1の写真には、洒落たピンクのストラップが♪
AXのストラップは、何気に同じのを使っています(^^)
私がカメラの写真を撮ると、ついストラップ見せたくて前に持ってきてしまうのですが、
さりげなく後ろに持ってくるのもカッコいいですねっ(^^)

TG-3カタログを吟味中ですね(^^)
TG-1を使っていてデジタルズームは使い物になりませんが、重要視されていない部分でしょうし、
TG-3になっても望遠の改善は期待できなそうです(*_*)



書込番号:17936400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/15 11:48(1年以上前)

皆様、今日は。

昨日は快晴で、波が少し高めだったので波打ち際で、岩に激しく打ち付け砕け散る波を半逆光で写しました。
水飛沫が掛からないギリギリの所まで寄っての撮影でした。
えっ、コンタックスAXでの撮影?いえいえ有り得ません。大事なAX様を海岸に持って行くような事はしません。(^^)
使用機材はオリンパスのペンE-PL5に望遠ズームでした。
波が大きくひいた次を狙って連写しました。フィルムではやりたくないです。一応、迫力の有る物が何枚か撮れたので、来月プロラボにデジタルプリントをメールオーダーします。返送料が北海道なので1400円くらい掛かりますが、地元の写真屋さんのプリントは品質が駄目なのでやむを得ないです。
ところで昨日の撮影で思ったのは、やっぱり防水で、波を被っても丸洗い出来るデジカメが1台欲しいと言う事でした。お金を貯めなくては。(^^)

金魚おじさんさん、プレゼントしたNewFD135mmf2.8は出品していた中古カメラ店が、修理業者に分解掃除させた後ヤフオクに出し、私が落札しました。
私は撮影会で2、3回使っただけです。
可愛がってあげて下さいませ。(^^)m(__)m

書込番号:17938592

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/16 21:45(1年以上前)

AX党の皆様、こんばんは。

マイアミバイス007さん
毎年6、7回とは!
もしかしたら私より伊香保にお詳しいかも!?(^^)
仰る通り、どんな縁があるかわかりませんね。なんともないと思っている日ほどそういう事が起きるような気がします。人生って不思議。なんて程まだ生きてはいませんがm(__)m
私も二度、カメラを持っていなかった為にシャッターチャンスを逃したことがあります。それ以来、カメラは常に肩に掛けるようにしています。連れに「どうせ撮らないのに、どうして」なんて言われるのですが(^^;)

金魚おじさんさん
ありがとうございます。その際はきっと画像をアップいたしますので、よろしくお願いしますm(__)m
撮影、是非ご一緒させてください(^^)
東京駅まで30分、大宮だったら1時間と30分ほどあれば出られます。私は時間が自由なので、お声を掛けていただければすぐに飛んで行きます(笑)
まだまだひよっこですので、是非ご指導いただければと思いますm(__)m
猫ちゃんならところ構わずナデナデするんですけどね(笑)
虫ちゃんはチョット・・・(*_*)笑
知り合いの小学生曰く、私の見た目はむっつりお兄さんだそうで。なんじゃそりゃ。
伊香保、最近になって石段も整備され、結構きれいになりました。伊香保といえば寂れている(失礼)イメージがありましたので、それからしたら随分小綺麗な温泉街になったと思います。
鎌倉、おすすめ出来るほど詳しくはないのです・・・(T^T)スミマセン
長谷寺も鶴岡八幡宮も行きましたが、私は銭洗弁天の雰囲気が一番好きです。紅葉もいいですが、あじさいの時期に行きたいです〜。

PRO400、見掛けたらつい買ってしまいます(*_*)笑
週に1本使うか使わないかなのに、気が付けば手元に。週に5本のペースで増えてます・・・(^^;)
まとまったお金があるなら買いだめするのに・・・。ああ、ひもじいm(__)m

書込番号:17945100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/19 19:23(1年以上前)

見っけ♪

まわり込み〜(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

京都最終日は伏見稲荷に行きました。写真は猫ですが。。。(..ゞ
今回のお出掛けで、計画立てる前から知っていた唯一の場所です。
人気があるようでえらい人混みでしたが、人気あるのが納得の良い場所です♪

有名どころでは清水寺も周ろうと思っていたのですが、あまりの人ゴミに断念(*_*)
元から清水は、かみさんの第一目標の清水三年坂美術館
http://www.sannenzaka-museum.co.jp/index.html
でしたので、ここだけ見れればよかったのです(^^)
次いつこれるかもわかりませんが、また行きたいですわ。

今日はA-1お供にお出掛けしてきました♪
彼岸花を眺めつつ谷中まで。第二目標は、結婚記念日の贈り物買いに(..ゞ
彼岸花が今年は早いように思います。
場所によっては最盛期でした(^^)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

温泉、行きたいっすね〜(^^)

AX、お互い長生きできますように。。。
うちのAXと159は、太平洋と日本海をどちらも経験しています(>_<)
これからは大事にしますわ。。。

海用カメラにTG-仲間になりましょう♪
うちは普段使いのコンデジとしても使っていますが、多少大き目のボディーでもいいと思っています。
これより小さいデジカメなら携帯でいいかなと(^^ゞ


nekopenさん
こんばんは(^^)

奥様は至極ちゃんとした方なんですね(..ゞ

いいですね遊びましょう(^^)デミ男くんがお迎えに行きます♪
私のおすすめの場所は、花が好きでしたら、埼玉のカタクリと山梨の桃の花ですね♪
鎌倉でアジサイ、行きたくなります(^^)うちからですと、ちと遠いですが。。。(>_<)
ご指導だなんて、カメラのことは知識足らずでして、
こちらの板でも教えてもらってばかりです(..ゞ
使っているカメラ達への愛情ばかり大きく、ごくたまに浮気します(^^ゞ

伊香保温泉、私が伺った二、三年前は結構賑っていました。
同じ年に四万温泉にも行ったのですが、こちらはかなり寂れた雰囲気でした。。。
年がら年中温泉行きたい気分満開なのですが(^^ゞぼちぼち水上の奥か奥多摩の奥の宿に行きたいところ(^^)
ま、今年は京都豪遊でしたのでおとなしくしています(..ゞ

今日のお出掛け途中で休憩中に桜の木を見上げると、寒気がスルほど立派なイラガの幼虫が。。。
一枚いっ撮こうかと思いましたが自粛です(>_<ゞ

私もむっつり系なのかもです。時折エロ親父開放すると引かれます。。。(・・)

書込番号:17956552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/19 19:49(1年以上前)

皆様再びこんばんはです(..ゞ

一つ小ネタを思い出しました。
極楽堂さんのホームページに、小アタリ有りのAXが載っていました。
22000番台で24,800円だったかと。
今回我がAXの修理代が浮きましたので、その資金でいきたいところだったのですが、
キヤノンのパンケーキレンズEFS24mmSTMの発表を見て、予約してしまいました(>_<)
ボディーの大小に問わずパンケーキ好きでして、テッサー、MD、に続く三つ目を狙っています(^^)
は、とりあえずいいとして、
もし愛するAXが動かなくなる日が来たら、本気と書いてマジ探しすることになるでしょう。。。


書込番号:17956652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/19 23:30(1年以上前)

nekopenさん
度々こんばんはです(..)

続けて何度もすみません、また話を思い出してしまったもので(..ゞ
もし興味が御有りでしたらなんですが、埼玉の金魚祭りと盆栽祭りもご案内できます(^^ゞ
あとは、埼玉県で一番大きい木というのもオススメなんです。
昔は内緒の場所だったのか見つけるのが難しい場所でしたが、
今では道案内があってトイレもあるくらいですので、訪れる人も増えています。
この木は写真に撮るには難しいのですが。。。

書込番号:17957644

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/20 23:05(1年以上前)

こんばんは。いつかは忘れましたが(^^;)中野のフジヤにAXが置いてありました〜。テカりはありましたがまあまあ綺麗?でもすぐに売れてしまったらしく・・・トホホ(T^T)
67のレンズを新品で入手したいので、購入はしばらく先になりそうです・・・m(__)m

金魚おじさんさん
お花もいいですね〜。金魚は即売会みたいな感じでしょうか?盆栽は・・・大宮公園?(笑)
金魚も盆栽もわからないので、教えて頂けたらと思いますm(__)m
どのカメラにしようか迷っちゃう(><)
デート前の女の子の気持ちが分かる・・・?(笑)

関東近郊なら熱川、水上がお気に入りです(^^)
でも水上は特急が廃止になってしまい、ちょーっと行きづらくなっちゃいました(T-T)
谷川岳にも登りたいなあ〜。行きたい所たくさんm(__)m

埼玉で一番大きい木。。。?
想像もつきませんm(__)m
休日と日にちが合えば平日、埼玉県の駅ならどこへでも参りますので、都合の良い日を教えて頂けたらと思いますm(__)m
あ、幼虫のいるところは・・・(T^T)

レンズの選択をどうしようか迷います。。。
100mmマクロと55mm、う〜ん、75mmがあればそれが一番なんだけど・・・
やっぱりAXは当分先になりそうです(T^T)(T^T)

書込番号:17961646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/21 08:32(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
今朝は11度まで下がったので電気ストーブを点けてます。(^^)


nekopenさん、私もマクロレンズが欲しいのですがお金が…。(^^;

金魚おじさんさん、TG-3タフをやっぱり買おうかなと思っています。顕微鏡モードが非常に魅力的です。其れと形が格好良いです。
他の頑丈さを売りにしたデジカメは不恰好なのが多くて…。
冬が来るまでには買いたいと思います。


※私のブログですが、更新しましたので、つまらない内容だと思いますが、御笑覧下さいませ。m(__)m

書込番号:17962627

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 11:10(1年以上前)

もっと気の利いた撮り方を…m(__)m

おはようございます。東京は快晴です(^^)

マイアミバイス007さん
ストーブですか(*_*;
東京も涼しくなってはきましたが、まだまだ半袖で過ごせる陽気が続いています。
大丈夫かとは思いますが、風邪を召されませぬ様、ご自愛くださいm(__)m

そういう私は鼻水が止まりません。
ああ、((+_+))ブルブル

ブログ、いつも楽しく拝見しております。
実はマイアミバイス007さんがブログを始められた時以来のファンでした(>_<)キャ
私の知らない事もたくさん書かれておられるので、いつもワクワクしながら拝読いたしておりますです(゜◇゜)ゞ

AXは当分先!とは言いますが、相場より安いレンズを見つけると飛付いてしまうのが男の悲しい性m(__)m?
AXとは関係はないのですが、金魚おじさんさんもレンズを予約されたようですので私もレンズの話を一つ…。

いつもお世話になっている写真屋さんに行くと、なにやら見慣れぬKマウントレンズが一つ。
120of2.8、外観はかなり綺麗だけどレンズに塵が多いとの事で、5000円で譲るよ、と店主。
たしかM120oって相場が20000〜25000円の筈。そんな安くていいの?なんて聞いたら
「いいのいいの。ペンタックスなんて誰も買わないから」…m(__)m

家に帰ってブロアーで吹いてみると、塵はきれいさっぱり吹き飛びレンズは美品そのもの。
いよいよこれは良い買い物をしたな、なんて思いながらレンズを眺めていると違和感。
あ、これKシリーズじゃん(>_<)

ネットで調べてみると、中々出てこない希少玉らしく!
例の中古検索サイトで調べても1つしか出て来ず、しかも並品三万円((+_+))!

いやあ、良い買い物しました。自慢話です。うっふっふm(__)m
…だれも使わない買わないようなKマウントレンズなんて、自慢になるのでしょうか。

悶々としながら、今日もこいつを撮り歩きに持ち出したのでした。合唱。

書込番号:17963088

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/21 17:02(1年以上前)

あ、中山蛙さんの著書だったのか!

お、お、おめでとうございます〜!!

nekopenさん、やりましたね!(^◇^)



あ、金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、ご無沙汰でございますm(__)m

カメラ(デジもフィルムも)に対する気持ちが、かなり後退期に入っておりまして
しばらく閲覧のみ(ナイスと)にさせて頂こうと思っておりましたが

いちおうペンタ党の端っこなんで、黙ってられません!(*^_^*)



いやぁ、珍品ですね〜
あっしなんか、噂すら聞いた事なかったもん(゜o゜)

しかも、稲造さん1枚て 羨まし過ぎる〜(^◇^)
ぜひ、残りの2本も見つけて下さい!

いやいや、中古運 バリバリですね♪




もう一枚の画像は、レンズガイド探してたら出てきた
『軍用カメラ大図鑑』

平成9年 グリーンアロー出版社


書込番号:17964125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 19:30(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんは。


nekopen様、ご無沙汰しております。
今回は良いレンズのご購入おめでとうございます。
小生もアサペン元ユーザーとして、心よりお祝い申し上げます。
小生は段階的に機材のブランドを減らし、今や、カールツァイス・コンタックス・ニコン・シグマ・トキナー・フジフィルムのみのブランドになりました。LXフリークですので、時たま、LX2000が欲しくなりますが…

話題は変わりますが、シュナイダーからEFとFマウントのレンズが発売されるようですね。カールツァイスのオータスシリーズ対抗モデルの様ですが、凄くお高いと思います。クワバラクワバラ(笑)

書込番号:17964665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/22 15:04(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

ディスタゴン28mmf2.8と初出撃してきました。
これもまた、眺めて嬉し、覗いて楽し、使って喜びのレンズでした(^^)
AXで使っていると、どーしてもマクロ遊びをしてしまいます(^^ゞああ幸せ♪
フィルム撮り終わりましたら、またこちらで載させてくださいませ(..)
あ、かみさんがMD45mmf2を初出撃させていたはず。。。(..ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

あらためて私のAXを眺めてみますと、ジャンク品かよくてもB品くらいの外見です(>_<)
私のを見てからお店でAXを見ましたら、買わねばと思われるかもです(>.<ゞ

大宮公園近いです♪大宮盆栽村というのがあります。
盆栽祭りは五月の3、4、5です。金魚祭りは11月3日と四月の第一日曜日です。
どちらも即売会のようなものがメインですね♪ここで私ははまっています(^^ゞ
近い日にちで11/3ですが、私は休み取るのは決まっていますので宜しかったらいかがでしょう?
だがしかし、なんですが、
人出が多くてでかい機材はちと厳しいです(*_*)

谷川岳もいいですねぇ。。。登る気力は無いのですが(..ゞ
電車も不便になってしまったのですね。
余談ですが、まだ鈍行が清水トンネルの先まであった頃、
谷川岳行くのに無人駅から無人駅だったので、切符拝見が来ないと交通費が浮きました。
ちょっとラッキーでした(>_<)
水上は好きな場所なのですが、紅葉の季節には行ったことがありません。。。
おすすめありますでしょうか(..)

機材迷い、レンズ迷いはデート前の女の子気分、同意です(苦笑)
ヘタするとそれよりタチ悪いかも(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

あまり選択に雑念を与えないようにと、TG-3を押すにも控えめにと思っていたのですが(かな?)
見た目が気に入って同意でしたら、ぜひぜひにですよっ(^^ゞ
うちがTG-1購入の時も、他の機種の方が値段安かったのですが、外見第一で選びました♪

今年は冷え込みが早そうに思います。
紅葉は楽しみにしつつ、風邪に用心。。。

書込番号:17967658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/22 18:27(1年以上前)

皆様、今晩は。
昨日は快晴だったので日向は22度位まで上がった為、日陰を選んで歩きました。(^^)
再び地元の景色を撮りに行き、郷愁を覚える作品が出来たと自画自賛しております。
けどプロの目で見ると駄作なんですよね。(^^;
一応、11月の例会に提出します。


nekopenさん、私のブログを読んでいて下さったのですね。有り難う御座います。m(__)m
けど、そろそろネタ切れかなぁ(^^;


金魚おじさんさん、TG-3タフはテレ・コンバーターとカラビナ付きケースも一緒に買う予定なので、もっとお金を貯める必要が有ります。貯まるかなぁ(^^;


10358548さん、中山蛙さんが昔、アサヒカメラのニューフェイス診断室で、カメラのイラストをフリーハンドで書いた事が有りました。
線がぐにゃぐにゃ曲がった汚い絵を見て腹が立ち、編集部に文句を書いた葉書を送りました。
やっぱり評判が悪かったようで、短期間で元に戻りました。

書込番号:17968257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 19:51(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんは。

寒暖の差で、体調を崩されてはいませんか?

フジフィルムのTXー1グラファイトシルバーが気になる今日この頃です。このボディーに、カールツァイスtouit3218を装着すれば良いだろうと思いました。
TXー1はEVFですので、OVF至上主義の小生としては納得出来ない所もありますが、ボディーのマテリアル感とカールツァイスがAFで使用出来る事が大変魅力的です。
機材依存症がまたまた発病致しました(笑)

書込番号:17968577

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 19:59(1年以上前)

皆様、こんばんは。
昨日テレビで毛虫を見たら夢にまで毛虫が出てきました。朝からくたくたです・・・(*_*)

10358548さん
ありがとうございます〜!
MXと120mmの組合せ、35mmでは今一番のお気に入りです。だだっ広いファインダーは気持ちが良いですね。きっとカメラ熱再燃間違いなし(^^)?
その写真屋さん、中古がとにかく安いんです。F4sが2500円ですから(笑)
そこで買うともう他のお店では買えません(>_<)
FA J用にと探していたMZ-60も100円で買いました♪
30mm、これまたお高い(*_*)
機会があったらまたご紹介しますm(__)m

帝國光学Vさん
ご無沙汰でございますm(__)m
ありがとうございます〜!
LX、綺麗な個体を手に入れるなら今のうちだよな、とは思うもののどうしても後回しになってしまいます(T^T)
ペンタックスで写真を始めた者としては、LXは通らねばならない道だと考えておりマス、
最終目標だった67は・・・あれれ、気付いたら手元に(笑)

金魚おじさんさん
もうすぐ纏まったお金が入るので、そしたら67のレンズとAX、いっちゃいます。ふっふっふ。でも防湿庫買わなきゃ。
大宮公園の近くに親戚がおりましたので、よく遊びにいっていました。でも15年はいってないかな(^^;)
当時はまだ幼かったので、孔雀の鳴き声にびびってました。今度いってみよう(∵)
金魚祭、是非ご一緒させてくださいm(__)m
休みはとれると思うのですが、決まり次第すぐ連絡いたします。
かる〜い機材ですね!じゃあアレにしましょう!
当日までのおたのしみということでm(__)m
・・・もしかしてばればれ(T^T)?
水上は・・・谷川岳くらいしか・・・(∵)
親戚に穴場なんかを聞いておきますm(__)m

マイアミバイス007さん
機材の話から撮影の話まで、興味深く拝見しておりますm(__)m
次の更新も楽しみにしております(^^)


もしかして10358548さんのカメラ熱を吸いとってしまったのかも知れません。AXの次は生意気にもライカを狙っております。レンジファインダーもいいけど、勿論レフ機で。
カメラとモードラで10万越え!
お前の腕なら今ある機材でも十分だろ!なんてお叱りの声が聞こえてくるような・・・m(__)m
あ、AX買ったらレンズも買わなきゃなのか(*_*)
・・・ライカは一年先?(笑)

書込番号:17968609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 21:02(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

ご丁寧な返信、有難うございます。

小生の馴染みのお店では、LX2000ABが18万円で売られています。かなり躊躇します(笑)

オータスシリーズに備えて、ライカR9アンスラサイトとワインダー、レンズ一式売却しました。ライカR系統はファインダーがブルーでして、慣れれば見やすいですね。R9かR8はオススメです。フルマニュアルがお好みならR6シリーズですね。

書込番号:17968905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/24 12:10(1年以上前)

10358548さん
こんにちは(^^)

バイブルですね(^^)
軍カメ本、これまた濃く深い世界かと想像します。。。(^^ゞ

ペンタックス沼深そうで手出し我慢しています(>_<)
本に20mmf4パンケーキを見て、欲しい気持ちはいっぱいぱいでございますが(..ゞ

しばらく自粛期間でしょうか。
たまに、元気な声が聞こえるのを楽しみにしています(^^)♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

くわばらくわばら〜と口ずさみながら買ってしまわれそうな(^^)

短くも気持ち良い季節に、のんびりしたくなります。
気が抜けて風邪ひかぬように気を付けます(..ゞ

ヤシコン等古いレンズの母艦に、フジのカメラが一番魅かれます。
そうでなくても欲しくなります(>_<ゞ
私も光学ファインダーからはまだ離れられません。
EVFは3、4年前に覗いて使う気になれなかったのですが、
今時の機種は進歩しているのでしょうか。。。

オータスに備えられているとは。。。、男は山に登らねばならないっ
すみません、気合いを感じられて私が興奮してしまいました(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

TG-一桁シリーズには、よさげなケースがありましたね♪どんなだったか忘れてしまいましたが(..ゞ
私はケースとストラップはオリジナルにして喜んでます(^^)

ブログのタムロン28-200ですが、オーバーホールされたとのことですが、いつ頃のことでしょうか?
私もオーバーホールに出したいレンズがありまして、お聞きしたいのです(..)


nekopenさん
こんにちは(^^)

祝\(^o^)/♪
羨ましい話で、うらやましくなりました(^^ゞ
10358548さんとは別の視点で見ますが、素晴らしい店ですねっ♪
そんな店が近くに欲しい。。。

かる〜い機材、ぜんぜんバレバレではありません。妄想してます。気になります(^^ゞ
日程が合いますようお祈りしています(^^)
金魚祭りが合わなかったら、紅葉にでも行きたいところです。
カメラ的には楽しめますし(^^ゞ




書込番号:17975642

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 09:06(1年以上前)

皆様、おはようございます。
こちら東京、肌寒くなって参りました。私は寒冷アレルギーなのでこれからの時季辛いです(*_*)
冬が一番好きなんですけどねm(__)m

帝國光学Vさん
こちらこそお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
LXの限定品なら状態が良いのでしょうね。しかし18万とは!通常の後期品を買ってワインダーとレンズ1つ買えますね(^^;)

どうせなら純ライカ製?のR8かR9の購入を考えています。モードラも欲しいので、予算的にはR8と広角単焦点一本が限界でしょうかm(__)m
標準ズーム、望遠ズームにはそれぞれペンタックス、キヤノンとお気に入りレンズがありますので、それとの重複は避けたいです(/_;)/~~
オススメはありますでしょうかm(__)m

金魚おじさんさん
ペンタックス沼、浅いところでお待ちしておりますm(__)m(笑)

お気遣いありがとうございます。休みがとれるとほぼ話はついているのですが、10月の頭までお待ち頂けますでしょうかm(__)m

軽い機材・・・なにか意表をつかなきゃ・・・(°▽°)
67Uに90mm一本なんてどうでしょう!(私的には)軽い!身軽!・・・m(__)m
金魚相手に、しかも中判で勝負を挑めるようになりたいですm(__)mm(__)m
ああ、しかしめっちゃ悩む・・・(*_*)

そうそう、クモリ有りの標準ズームを100円で拾ってきたのですが、あまりにも曇りすぎててソフトレンズとして活用できそう・・・(-_-;)
分解目的で拾ってきたのに。良いんだか悪いんだか(*_*)

書込番号:17986414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/27 09:06(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

ディスタゴン28mmf2.8をAXで使っているとつい寄り過ぎてしまうもので、
フィルターを付けることにしました。
(今まではなんとなくフィルター付けない派でした)
で、フィルターを中古で買ったのですが失敗しました(*_*)
同じフィルターを三個掘り出した中から、なんとなく外枠が綺麗なモノを選んだのですが、
これがフィルター面がややきちゃない。。。
前にフィルター買った時は中身を確認していたのですが、今回何故確認していなかったのか、
自分でもわかりません(>_<ゞ

珍しくおいしい買い物もありました♪
好きで元から使っているハクバのフラットポッドL1という三脚が、216円(^^)
一つあるのにもう一つ買ってしまいました(^^ゞ
今なら他に良い三脚もあるかと思いますが、この三脚は見た目によらず結構すごいんです。
かなり重い機材までいけます。AXにプラナー85mmf1.4もいけます。
偶には良い買い物、出来たかと(^^ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

加須金魚祭りなんですが、
早めに行って混雑するけどナマズ食べるコースと、
ゆっくり行って、ナマズは売り切れてるだろうけどのんびり見たいコースと、
選べます(^^)
あと、話すのが遅くなってしまいましたが、うちのかみさんも同行してもいいでしょうか?
仕事が忙しいと来ないので、気が引けるようでしたら待機をお願いすることもできますが。。。(..)


書込番号:17986415

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 09:30(1年以上前)

お、丁度入れ違いになってびっくりm(__)m

ナマズ!ナマズ・・・あれ、ナマズ?
ナマズってどんな味でしたっけ(笑)

ナマズを食べてのんびりがいい!っておい(゜o゜)\(-_-)
そうですね、折角の機会なのでナマズ食べたいですね。
でも奥様のご都合にあわせて・・・というのが一番の希望ですm(__)m
是非奥様もご一緒に(^^)
うちの連れは来ません・・・たぶんm(__)m

フィルター、高価なレンズにはつけるようにしています。落としたときが怖いですから(T-T)
一回だけですが、300円のフィルターが犠牲になっただけで済んだことがあります(-人-)
フードを付けないときはフィルター枠だけでも付けてます。落とさなきゃいい話なんですけどね(笑)

三脚と言えば、ペンタックスのミニ三脚を買いました。MT-10と書いてあるのですが、全く情報がないのです。どなたか情報お持ちではないでしょうか。。。m(__)m

書込番号:17986493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/29 19:58(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

純ライカ設計・製造ですと、R8かR9になりますね。R8シルバーならば、リーズナブルではないでしょうか…R8のトップカバーは亜鉛合金製で質感も良いですよ。やはりライカに敬意を表して、レンズはズミクロン2/50ROMがよろしいかと…Rレンズはお高いですが…

書込番号:17995762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/01 14:45(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

冷えたり暑くなったりと、日々変わる季節になりました。
一番過ごし易い季節で気が抜けてしまいますが、気を付けて参りたいところです。。。

先日実家に寄った時に、何かないか漁ってきました(..ゞ
ポツポツ面白いモノが出てきました♪
コンタックスのレンズキャップやケースが出てきて、ここにあったのクゎっ?!という感じでした(>_<)


nekopenさん
こんにちは(^^)見事に時間かぶってましたね、同時投稿は初めてです(^^ゞ

軽い機材。。。(^^)中判で金魚撮るとは、想像したこともありませんでした♪
カッコよさそう♪カメラ好き目線であることはもちろんですが(>_<)
目立つこと間違いないので、おまけで人避けに使えたりして(>.<ゞ

かみさんの同行も了解してもらえてありがとうございます(..)
最近の仕事の忙しさを見ていると、来れなそうな感じですが。。。
ナマズはですね、私はここでの他には食べたことないです。物珍しさを楽しめたらと思うのですが、
調理がボランティアの方なのか、いいかげんなような。。。(..ゞ
開店直後の混雑を避けてナマズが売り切れる前の時間で、と考えてみまして、
東大宮の駅に9時頃合流が良さそうかと思います(..)

過去、プラナー85mmf1.4を落っことしたことがあります。
大修理になったような。。。、
それ以来、フード付けるようになりました(>_<ゞ
ディスタゴン28mmf2.8も、初めは社外フードを検討していたのですが、
撮影に出てみて、花に触れるかのように寄れる状況でしたので、フィルターにしました。

ペンタックスから三脚があったのですね。
ネットで品番で見てみても、何といって引っかからないですね?
どんな三脚なのでしょう?

実家で発見されたモノの一つが、ペンタックスSPとタクマー35mmf3.5でした。
カビだかクモリだかすんごい状態でした(*_*)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

こちらの板で、ライカの情報を頼るなら帝國光学Vさん頼みですね(>_<ゞ
ライカ、オリンパス、ペンタックス、キャノン、と、
昔愛した恋人達を思い出すのも、またオツなもの!???


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

実家での発掘作業で、タムロン28-200ズームが出土しました(^^)
ただ、マイアミバイス007さんのブログにありました写真と、外見が違うのです。
前期後期モデル違いなのかもしれませんね。


書込番号:18001851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/03 22:22(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

ホークス、パ・リーグ優勝おめでとうございます。トラキチの小生としては羨ましい限りです…

ライカRシリーズ、特にR9アンスラサイトは珍しい様で、撮影時によく注目されました。ファインダースクリーンが薄いブルーなので、大抵は驚かれます。昨年から機材の選択と集中を行いましたので、懐かしく思う機材も有りますが…

巨大で猛烈な台風18号が近づいておりますので、皆様、気をつけて下さい。


余談で恐縮ですが、今日仕事帰りに、梅田のニコンサロンに行って来ました。D750とポーターストラップを見に行ったのですが、クールビューティーな女性スタッフに見とれてしまいました(笑)
ポーターストラップとカメラバックを、綺麗な女性スタッフから買いたい気持ちです(笑)

書込番号:18010565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/04 22:54(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

秩父路へコスモスが見たいと出掛けたのですが、たいしたコスモスには出逢えず(>_<)
うろうろして立ち寄った神社がやけに立派で、神社の人がいましたもので話掛けてみました。
龍勢のことを教えて頂きました。
何かで見たことはあったのですが、そんな場所だったとは驚きでした(^^)
来週の日曜日だそうで、見てみたい。。。けど行けない。。。


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

ありがとうございます祝\(^o^)/でございます(^^ゞ
トラ好きホークス好きにとって、2003年の日本シリーズは燃えましたね(^^)
ヤフーで優勝セールをやっていますが、心から喜んで欲しいモノがないか見ています。
カメラは、ニコンとソニーのカメラが出ていました。
私は残念ながらどちらも手出しガマンのメーカーさんですので、諦めます(..ゞ

ライカも手出しガマンのメーカーさんです(>_<ゞ
高嶺の花過ぎて。。。
お店で見かけることがありますと、デザインからしてハクが違うと感じます(>_<)

クールビューティーなおねいさま。。。いいですね(^^ゞ
ふと思ったのですが、そこで売ってくれたら売上倍増と思ったのですが、いかがでしょう?


10358548さん
こんばんは(^^)

ルジャンドルのバームクーヘンを、結婚記念日にと買いました(^^)
早く喰いたい。。。

書込番号:18014502

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 10:09(1年以上前)

おはようございます。
今日は撮影に出かける予定でしたが…。億劫になり中止です(--;)

帝國光学Vさん
ありがとうございます。エルマリートの広角系を考えていましたが、標準レンズも良いですね(^^)
安価でネットでの評判も良いのでこれを第一候補に考えます。
R8のシルバー、なぜか好みではないのですm(__)m
R9のアンスラサイトは好みの色なのですが…

金魚おじさんさん
休みとれましたー!
9時頃に東大宮、了解ですー!

ネットにありました。ミニ三脚。
ヤフオクで
PENTAX MT-10 一眼用 ミニ三脚
で検索してください。URL載せられませんでしたm(__)m
なんのために使うのかは全くの謎です(笑)
コンパクトに使うのか、はたまた一眼レフに使うのか。。。

おお、金魚おじさんさんはホークスファンなのですね〜!
おめでとうございます!劇的なサヨナラ勝ちでしたね!

私は地元、東京の球団を応援してますよ〜、オレンジじゃない方(T^T)
補強を全くしないフロントにはイライラさせられっぱなしです!

今年はポストシーズンもないので、mlbでも見る事にします…m(__)m

書込番号:18016000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/05 10:40(1年以上前)

皆様、今日は。
今朝は約8度まで下がったので寒かったです。今週は最高気温が15、6度の日が続くようなので石油ストーブを買います。電気ストーブは電気代が高いだけで、寒くて仕方ありません。(-_-)
最近は雲間からスポットライトの様に漏れる太陽光を撮りたくて、ペンE-PL5を持って出掛けていますがなかなか其の様な光景には出会えません。(^^;
荷物を軽くする為にコンタックスAXは御休みです。


nekopenさんと金魚おじさんさんは御一緒に撮影でしょうか?羨ましい〜(^^)
お楽しみ下さいませ。
ところで「PENTAX MT-10 一眼用 ミニ三脚」と言うのは見た事が有りませんが、40年位前にヤシカのミニ三脚を買った事が有ります。エレクトロ35GXのカタログに載っていたのですが、三脚を胸に当てると手振れを防げると書いてありましたが、実際のところ撮りにくかったです。他にテーブルに乗せてパーティーの時の記念写真を撮ると言う使い方も紹介されてましたが、パーティーはやらないし洋館に有るようなテーブルは家には無いので、結局40年間棚の上に転がったままです。

書込番号:18016120

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/05 17:40(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方こんばんは。

バウムクーヘン、入手されたんですね!
少し置いて熟成させた方が、さらに美味しいなんて聞いた事ありますが
ルジャンドルのは、買ったその日に充分美味しいんです!

で、1週間経ってもパサパサにならず、しっとり美味しい!
(妻の友人が泊まりに来たとき、1週間後にまた来るから置いといてと言われ…)


お取り寄せですね♪
その手を使えば、遠方の物でも色々楽しめるんですが… どうも通販は嫌いで(・_・;)

ケーキスレでお勧め頂いた、壺プリンや
http://www.frantz.jp/fs/frantz/pudding-02-04

ヨーグルトケーキ
http://www.b-c-c.jp/cake-boston/

など、なかなか買いに行けないのもお取り寄せしちゃえばいいんだけど…




妻の実家用のエアコンを見に行った電気屋で、久しぶりにカタログ取ってきました。
軽いですね! ミラーレス。やはり、これかな?

まあ、α7はあり得ませんが…(>_<)

書込番号:18017629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 20:21(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

ライカR9アンスラサイトは、良いカメラだと思います。デブカメの割には、マグネシウム外装で軽く感じますしね。ワインダーを装填すれば、バランスやグリップ感が更に向上すると思います。
大阪では、OSカメラサービスさんに新品のR9アンスラサイトがまだ売っていた様な記憶が有りますが…

書込番号:18018295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/05 21:21(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

ヤフーの優勝セール、買いたいモノに目星をつけていたのですが、
後から買おうとしたら、売り切れになってました(*_*)
次は買い逃さないように、ホークスの日本一を願うばかりです(^^ゞ

気になりましたもので、龍勢・椋神社で調べてみました。
参考にどこぞのホームページを一つ載せておきます
http://navi.city.chichibu.lg.jp/festival/ryusei/


nekopenさん
こんばんは(^^)

よかった\(^^)/
待ち合わせ等、ぼちぼち詳細をつめていきましょう♪
当日機材も煮詰めておかねばです(^^)
私は撮影はTG-1でスナップくらいのつもりですが(..ゞ

んむむ、今日は出掛ける気が失せる天気ですねぇ。。。

三脚の写真を見れました。
ハクバのフラットポッドL1に似たような三脚ですね。
裏側の映像を見ますと、小型のボール状になっているあたり、
自由度がある分、耐重量は控えめそうに見えます。
でもそれ以上に、コンパクトにカッコよく畳めるんですね。

ですっ!!!!♪
最終戦をサヨナラで飾るとは、泣けてきます(>.<ゞ
一度神宮に傘が舞うのを見に行きたいです(^^)
セリーグですと横浜が好きだったりします♪


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

そちらは冷えますね。。。お身体大事にされてくださいませ。
こちらも、ことしは秋が早く感じます。

三脚を胸にあてる、をやったことありますが、
言われる通り、手振れは減りそうですが使いづらかったです。
テーブルに載せることもありますが、地面に置くこともあります(^^ゞ


10358548さん
こんばんは(^^)

喰っちまったよ。。。(^^ゞ
バーム美味かったです(>_<)。。。\(^o^)/
ケーキスレとは、流石の情報ツウですね♪
またおいしそうなモノを紹介して頂いて♪悩ましかー

先にあやまってしまいますがスミマセン(..)
ミラーレスのαは外見が好きになれず。。。フジと比べるとどうでしょう?








書込番号:18018561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/08 01:31(1年以上前)

皆様、今晩は。

毎日寒いです。(-_-)先週からズボン下を履いて出掛けてます。そうでないと風邪をひいてしまいます。


金魚おじさんさん、書き忘れてましたが、タムロンのレンズをオーバーホールしたのは2、3年前です。梱包が面倒くさかったので池袋のビックカメラ・パソコン館地下に有る修理受付経由で出しました。

書込番号:18026955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/08 19:41(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
皆既月食の赤い月が見れました。不思議な光です。


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

北海道より暖かいといえ、私は寒がりなもので、
冬チャリ用のももひきを注文しました(^^ゞ

返答ありがとうございます(..)
以前話に書きましたNFD28mmf2も修理に出したかったもので、
タムロンと二本、送料をケチってまとめて修理屋に郵送しました(>_<)
特にタムロンSP180mmf2.5は思い入れのあるレンズなので、
感動品になって帰ってきてもらいたい。。。

A-1初撮りの現像が上がってきました♪
お見せしたくなるような写真が撮れているとよいのですが。。。


書込番号:18029070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/09 00:12(1年以上前)

皆様、今晩は。
此方は雨が降ったり止んだりで月食は見れませんでした。(>_<)

ところで来週、AXやペンE-PL5で撮った写真をプロラボに送って引き伸ばして貰います。仕上げの美しさを考えたらプロラボが一番良いです。


金魚おじさんさん、分解掃除に出されたんですね。
私の方は来月に成りそうです。
ところでアマゾンで「軍足」を検索したら色々出て来ました。
例えば「軍足5本指かかと付抗菌防臭サポート付4足組生成
\1,620価格: \1,427OFF: \193 (12%)」
「軍足5本指かかと付抗菌防臭サポート付4足組白」
「銀マジック 紳士靴下 抗菌防臭 吸汗速乾 銀イオン 5本指ソックス カカト付 3足組」
「「純綿5本指ソックス(白)25-27cm」10足セット」他。
コンビニ受け取りも出来るので、買おうと思います。(^^)

書込番号:18030392

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/09 23:33(1年以上前)

皆様こんばんは。返事が遅れ気味で申し訳ありません。
今日は。。。何とか。。。(^^;)

マイアミバイス007さん
ありがとうございます。楽しんで参ります〜(^^)/
私のミニ三脚も箪笥の肥やしになりそうです…
なんたって360gのカメラさえ支えられないんですから…m(__)m
今度ペンタックスに問い合わせてみようと思います。

帝國光学Vさん
お店まで教えていただきありがとうございますm(__)m
そうそう、ネットで調べるとほとんどのサイトでグリップ感を褒めてますね。買うのは当分先としても、早く触ってみたいです!
ペンタックスの黄色いファインダーに慣れきっている者としては青いファインダーも楽しみです(^^)

金魚おじさんさん
と、いうことで当日はよろしくお願いしますm(__)m(笑)
東大宮は駅ビルのある方に行けばいいのでしょうか?
初めて降りる駅、ワクワクします〜!

お察しの通りこの三脚、軽いカメラとレンズで首を傾げちゃいます(笑)
ただ縦グリっぽく使えないものかと買ったのですが…。
似合うカメラが見つかりません(^^;)

67をカスタマイズしたいと思っていますが、ペンタックスに出すと一週間は帰ってこないそうで。
昔は即日で請け負ってくれてたみたいです。時代でしょうか。
でも一週間も手元から離れるなんて…。考えられない(><)
これは2台目の導入も近い…?(笑)

書込番号:18033745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 20:32(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

小生の住む大阪では、ライカ製品の並行輸入品を取り扱うショップとしては、OSカメラサービスさんの品揃えはナンバーワンだと思います。ライカR9のダイヤルのクリック感は最高です。

素敵なR9に出会えると良いですね。

書込番号:18040174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/12 23:26(1年以上前)

皆様、今晩は。

今日プロラボにフィルムとCD-Rを送りました。
AXにP85mmF1.4(C/Y)を付けて撮った物を手焼きして貰いますが、正直なところ金の無駄遣いだと思っています。
此のレンズではまだ心底喜べる写真を撮れてないのです。(>_<)手に入れてから3回しか使ってないので、帝都に居た時にもっとモデル撮影会に持って行くべきだったと後悔しています。(T-T)

さて此れからは此のレンズで何を撮れば良いのでしょうね?(^^;

書込番号:18044857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/14 15:17(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
スレ主が書くのが遅くて、それでも付き合って頂いて感謝です(..)

台風、無事でしたでしょうか?
うちは直接は関係無いかもしれませんが、台風前に金魚達が病気にかかり、
台風後に亡くなる子はいませんでしたが、病気は重くなってます。。。
薬浴して回復祈るばかりです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

あ、ぼちぼち足の臭いが気になる季節です(>_<)
今年は対策しようと思います(..ゞ

私も写真を紙にして楽しみたいです。
これが困ったことに、ついパソコンに入れてしまうと、そこで一段落してしまうんですよ。
約二年分くらいプリントしてませんし、その前二年分くらいはプリントして整理してないです(*_*ゞ

プラナーさんは出番少なですか。。。
私も年一回の出番があるかないかですが、使わずに眺めていることは多いです♪


nekopenさん
こんにちは(^^)

考えてみましたら、東大宮駅の出口がちょっと分かり辛いです(..)
別駅で、乗換お手数ですが大宮駅から東武野田線の大和田駅に来てもらえますと、
分かり易いです。
検討してもらえますでしょうかm(__)m

最近みたハードオフにて、何か中判のグリップ風なモノが売ってました。
少々離れた場所ですが、会う日に寄ってみますか?

一週間手元から離れるのも耐えられない(^^)愛ですね♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

ライカネタに乗っかれなくてすみません(..)
買えなくても、触るだけでも見るだけでもしてみたくなります(..ゞ






書込番号:18051402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/14 19:23(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

昨夜は台風が大阪に直撃しましたが、大禍なくて、安心致しました。

金魚さんが元気がなくて、さぞかし心配でしょうね。早く元気になる事を祈ります。

コンタックスの板に、ライカRの話題ばかり持ち込みまして申し訳ありません。スレの脱線も有るかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。

お鍋が恋しい季節になりましたね。おでんが食べたい、今日この頃です(笑)

書込番号:18052009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/15 17:56(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、私のノートパソコンは液晶画面の性能が悪いので、画面を見ても楽しめません。其れに例会等にはブリントで提出する事に成っているので、必ず印刷しています。
ところでA-1で撮られた作品も楽しみですが、New FD135mmで撮られた作品も楽しみです。(^^)

書込番号:18055045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/16 12:37(1年以上前)

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

皆様こんにちは(^^)

A-1初出撃の写真、おじゃまします。
色がヘンです。低いスキルで修正がんばったのですが。。。、
夏前にフィルム装填して、その後のケガで夏を越してしまったからかもしれませんが、
まさかまた現像によるものでは?(*_*)
AXで撮った写真も現像に出していまして、そちらが上がったら比較検証してみます。。。

前から思っているのですが、スキャナーが良ければもっと綺麗に取り込めるのかな?と。
思うだけで、懐の問題で買い替えるわけにはいかないですけど(>_<ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

はげましの言葉、ありがとうございます(..)
一匹死んでしまいました(悲)
手を尽して為す術が無いので、見てるしかないです。。。

脱線、お待ちしております(^^ゞ
ここでのやり取りで、ペンタックスにピクピクしております(>_<)
もう機材が増やせないのと、LXが高値なので踏み止まっておりますが。。。

冷えてきまして、昨晩は二晩目のスキヤキでした\(^o^)/
しかし、年に一、二回のことなので、次回があるやら?!
鍋が好きな上に作るのがラクなもので、私が晩飯番だと冬場はこればかり(>_<ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

こちらも冷えてきました。冬モモヒキの出番です。

NFD135mmf2.8、後半に少しだけですが使っています(^^)



書込番号:18057650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/16 12:57(1年以上前)

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

皆様こんにちは(^^)

谷中を楽しんできました。また行きたい♪
開放のカットは、周辺減光バリバリッス(>_<)

書込番号:18057724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/16 13:03(1年以上前)

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD135mmf2.8

NFD135mmf2.8

皆様三度こんにちはです(^^)
今日はここまでです(..)


マイアミバイス007さん
NFD135mmf2.8、イイですね♪
でかいf2に憧れありますが、これなら当分いらないかな。。。

書込番号:18057738

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/17 21:00(1年以上前)

皆様こんばんはm(__)m
ソフトバンクと阪神、このまま行けば日本シリーズでしょうか?
ロイヤルズも阪神も共に29年ぶりのチャンピオンに向けて頑張ってもらいたいですネ。


帝國光学Vさん
申し訳ありません。もとはと言えば私の話が脱線の原因です。m(__)m
後日改めてR8かR9の掲示板で質問いたしますので、その際は宜しくお願いいたします。


金魚おじさんさん
大和田駅、了解です。ハードオフも是非行きましょう(^^)

>ここでのやり取りで、ペンタックスにピクピクしております(>_<)
当面はMEsuper、なんてのはいかがでしょう。電子式ですが軽くて小さいので扱いやすい、なにより安価なのでオススメです。金魚おじさんさえよろしければお貸しします。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

そういえば読み飛ばしていましたが…。
>実家で発見されたモノの一つが、ペンタックスSPとタクマー35mmf3.5でした。
35mmf3.5、「研究用」ということで分解、清掃してみてはいかがでしょうか。構造が簡単なので、半日もあれば済むと思います。
決して優秀なレンズではありませんが、それなりの写りをみせますよ。

ああ、また脱線m(__)m

A−1のお写真、フィルムは何をお使いでしょうか?
金魚祭りでどのフィルムを使おうか、ずっと悩んでいます…。
中判なら迷わずpro400なんですけどねえ、
おすすめのフィルムはありますでしょうかm(__)m

書込番号:18062565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/18 07:21(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


金魚おじさんさん、差し上げたNew FD135mmはサンダー平山先生も本で誉めていたので、良い色を出すと思います。(^^)


nekopenさん、コダックのエクター100でしょう。世界一の粒状性です。
富士フイルムのリアラエースが無くなった今、此れしかないと私は思っています。
けど天気が曇りならプロ400Hを入れます。つまり天気次第で使い分けてます。

書込番号:18063934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/18 22:11(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^^)

はい♪ホークスvsタイガースの日本シリーズなるか?!!ドキドキでございます(^^ゞ

脱線大好きで楽しみにしているのですが、本家クチコミ板があるのでは、
詳しいお話はそちらでされてしまうのも、致し方なく残念無念(>_<)
その折は、こちらで見れるよ的なお知らせがありますと嬉しいです(^^)

大和田駅ですと出口が一つなんです。
日が近くなりましたらあらためて書き込みますが、
駅の北側に一分も行くと、駐車場が広いコンビニがありますので、そちらでいかがでしょうか。
近所のハードオフには、ペンタ67が置いてありました。
ですが、かなり使い込まれた外見で一万七千いくら。割高かと思ったのですがいかがなもんでしょうか?

ぬおおぉペンタックスぅ(^^)
お借りするのは気が引けるのですが、見てみたいです(..ゞ
レンズの分解は、貧乏ヒマ無しでこちらは腰が引けます(>_<)
ボディーが無事なら遊びたいところでしたが、SPのシャッターボタンが何故か無かったんです。
そうそう取れる物でもないと思うのですが。。。

使用フィルムはエクターです♪
マイアミバイス007さんは中判でもお使いですし、私もお気に入りフィルムです。
写真屋さん経由でフジ系のラボに外注で出していたのですが、最近になって色がおかしくなってきました(*_*)
エクター仕上げをしてくれる現像屋さんを探そうかと思っています。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

エクターいいですよね(^^)
サンダーさんが載っている本は、大概が楽しめます♪
NFD135mmf2.8が載っている本は読んでないです(>_<)




書込番号:18066712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/18 23:57(1年以上前)

今晩は。

『サンダー平山の大口径レンズ主義!―写真機家サンダー平山が愛した大口径レンズたち (双葉社スーパームック)』に掲載されております。
他にヤシコン・ツァイスも!

書込番号:18067137

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/19 09:27(1年以上前)

70mmフィルム?

ガリバーコンタックス!

で、デカい!

>キヤノンの発色はツァイスの持つそれとは異なるが、魅力的な発色であることには違いない。
 フィルムに例えるならベルビアのように色を誇張する傾向がある。

>コントラストがカチッとしていてシャドーがよく締まる。いわゆるモノクロのメリハリが出しやすいレンズだ。
 FD85mmF1.2が発売された時点で考えれば、絞り開放でのシャープさは驚異的であったにちがいない。

 サンダーTHE大口径単焦点主義者より



金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、おはようございます。

この本読んだ当時は、newF-1持ってたしFD85mmF1.2めちゃめちゃ欲しかったけど買えなかった…
まあ、花と虫ばかり撮ってましたしね


軍用カメラ、オリーブドラブ塗装でカッコイイですね♪
他にも、ニコマートFTnのオリーブドラブとか。レンズまで、同色です。

書込番号:18068013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/20 20:45(1年以上前)

気に入り度アップ♪

皆様こんばんは(^^)

テッサー45mmf2.8にフード買いました♪
嬉し(^^ゞ
EFS24パンケーキを検討していた時に、フジツボフードを初めて知りました(..ゞ
フードの内側に30.5mmのフィルターが付けられるとのことで、
手持ちで余っていたTVS用の保護フィルターを着けました。
ふと思ったのですが、フィルターのコーティングは、表でも裏でも効果は変わらないのかと?
変わらなかろうとも思いつつ、フィルターメーカーさんに聞いてみようか。。。な?


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

そちらの本に載っているのですか!
大口径レンズ主義と内容かぶっているかもと思ってしまって、そちらの本は持っていません(>_<ゞ
そんなにかぶっていないでしょうか?


10358548さん
こんばんは(^^)

お久しぶりでございます♪
最近かもめチャンスを全巻買い揃えましてはまっています。
チャリ欲しー

NF-1、羨ましいです(^^)
憧れてもいましたが、A-1に満足もしていました(^^ゞ
85mmf1.2は同じく高嶺の存在でしたね。
若かったし、女の子写真を撮りたかった頃。。。で、愛用レンズはタムロンポートレートマクロ(苦笑)

軍用カメラ、これまたゴツくカッコいいですね!!
この気分のつもりになるには、6×9のカメラに塗装を凝る?!

書込番号:18073377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/20 20:48(1年以上前)

落ち着いて。(^^;
同じ本ですから。

書込番号:18073389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/22 23:29(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

最近、キヤノンFー1オリーブドラブを探しているのですが、なかなか良い個体に巡り会えずにいます。F2はフルマニュアルのメカニカルシャッター機種の最高傑作だと思いますが、メーターが内臓されていないので、実用性を考えれば、使うカメラとしてはFー1が最適だと思います。またまた機材依存症が出て来ました(笑)

余談で恐縮ですが、25日の土曜日から日本シリーズですね。今回こそはタイガースに勝って頂きたいと思います。

書込番号:18081110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/24 19:49(1年以上前)

雑木林に

寄って♪

楽しい♪

花びら触れそうな(>_<)

皆様こんばんは(^^)

価格コムよりメールきまして、ざっくりとした内容は、
オフ会等連絡はこちらを使わずに縁側を使うように、とのこと(*_*)
縁側ってどうしたらいいのやら?とパソコン苦手の苦悩を何とかしなければです。。。

AXにディスタゴン28mmf2.8、楽しいです(^^)
つい、AXならではの寄って楽しいをやってしまうのです♪


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

興奮状態だったのがバレてしまいました(..ゞ野球中継見ながら興奮して書いていました(そこまではバレていない!?)
大口径レンズ主義を読み直したのですが、載ってますか?
もし大口径単焦点主義の方に載っているのでしたら、そちらも買いたくなります。
(しかし似たような本の名前がややこしい。。。)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

きましたね、ホークスvsタイガースの日本シリーズがっ!!!!
両軍の健闘を祈って、お互いひいきのチームを応援しましょう〜(^^)

NF-1、いいですよね♪なんといってもカッコいいです(^^)
帝國光学Vさんがキャノンやペンタックスに戻ってくるとしたら、奥様に家族サービスしなくちゃですね(^^)
久しぶりにFDレンズを使って思いましたのは、
ヤシコンレンズには一歩譲りますが、FDレンズの質感もなかなか良いなと♪
余談ですが、タムロンのレンズと併せてNFD28mmf2も分解修理の旅に出しました。
結果がきましたら、また報告致します(..)






書込番号:18087470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 07:32(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
一応ブログを更新しました。つまらない記事ですが…。m(__)m

金魚おじさんさん済みません、「季刊クラシックカメラNo10」の32頁でした。
記憶がごちゃ混ぜに成っていました。(^^;御許し下さい。m(__)m

ところで縁側でと言われても、あれはなんか不便ですよね。
私も使い方がよく分かりません。(^^;

書込番号:18089161

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 08:32(1年以上前)

おはようございます。

金魚おじさんさん
確認したら私にもメール届いていました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m
と言いつつ…。縁側の使い方が分からないので、こちらに失礼しますが…。
地図で確認しました。コンビニは国道沿いのファミリーマートでしょうか?当日9時頃そこで落ち合いましょう。

はい、これでお終い!削除されませんよーに!m(__)m

メールアドレスをお教え出来れば簡単なのですが…。ここに書き込んでも消されそうなので、この書き込みが消されたらブログでも立ち上げて、そこに載せる事にします。

67が17Kですか、いいっすねぇ〜(^^)
って言っても発売からマイナーチェンジを繰り返してるので、現物を見ないとなんとも…m(__)m
初代6×7でも差異が結構ありますので。でもまともに動くなら安いかな?
お一ついかが?一つ位なら手元にあっても困りませんヨ!(笑)

フィルムはマイアミバイス007さんご推薦のエクター100と、ポートラ400に決めました!
いつもは安い業務用フィルムなんですけどネ。おデートなので勝負フィルムでキメてやります。はいm(__)m

書込番号:18089302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/25 10:29(1年以上前)

AXファンの皆様、はじめてこちらに投稿させていただきます。

もともと、コンタックスはボディ、レンズともいろいろ所有しており、最近、半ジャンクのAXを入手しました。

AFは正常動作するようですが、シャッター/ミラー制御系がおかしいようで、「MMレンズを開放で使う」ときだけ正常にシャッターが切れるという不思議な症状です。
修理するかどうか(できるかどうか?)、迷っております(^_^;)。

岡谷サービスでは取扱いできないと言われ、日研テクノの諏訪支店を紹介されました。
こういったトラブルって、修理できるのかなぁ…

もしよろしければ少しご意見をお伺いしたいと思います。

書込番号:18089633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 11:04(1年以上前)

KCYamamotoさん、初めまして。
部品が残っているかが問題だと思います。送って見て貰う或いは電話で相談するしかないです。
私のAXは2年位前に北は北海道、西は九州の修理屋数件に電話して断られ、最後に電話した日研テクノで調整で直るかもと言われ、戻って来たら最後の部品を使って交換されていて、今も現役で働いてくれています。
直ると良いですね。(^^)

書込番号:18089738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/25 20:58(1年以上前)

うーん、まあ、一度出してみましょうか。

マイアミバイス007さま、修理に出されたのは、日研テクノ諏訪営業所に直接でしょうか、それとも、近くの営業所でしょうか。当方大阪で、日研テクノ本社には他のカメラを出したこともあり、いずれもしっかりと修理をしていただきましたが、コンタックスに関してはやはり大阪では難しいのかな、とも思います。

ちなみに、15年近く前の話ですが、愛用の159MMのシャッターがいかれた時、コンタックスサービスに修理を依頼したのですが、その時もシャッターユニット交換でしたが、最後のパーツだと言われました(^_^;)。
その159MMも、最近再度シャッターが動かなくなることがあります。どうしよう、北海道にお願いしようかな…
(実は159MMは大のお気に入りで、あと2台あるので(笑))

書込番号:18091838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 21:02(1年以上前)

東京に住んでいたので東京の営業所に宅急便で送りました。
ところで159を複数台所有ですか!凄い(@_@)

書込番号:18091854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/26 14:47(1年以上前)

皆様、今日は。

★昨日プロラボからプリントが届きました。
北海道に引っ越して来てからオリンパスのペンE-PL5で撮った5日間分のインデックス プリントA4サイズを頼んだのですが、日付毎にプリントされていた為5枚に成ってしまい、此れだけで4千円なので失敗しました。
 電話で話した時はA4サイズ1枚に総ての画像がインデックス プリントされると思い込んでいたので注文の仕方を間違えました。(>_<)
 コンビニにSDカードを持って行ってインデックスプリントした方がグーンと安く済みます。

★作品に仕上げたい画像をプロ2L(ラボマンが簡単な調整をするのでちょっと高いが2Lより綺麗に仕上がる)で30枚頼みましたが、やっぱりプロラボですね。
地元の写真屋がプリントした物より遥かに綺麗なので満足してます。

★昨年コンタックスAXで撮った都電荒川線の写真を手焼きして貰いました。
タムロンの28-200mmLDアスフェリカルとプロ400を使って撮りましたが綺麗です。ちょっと立体感が足りない気もしますが、古いズームレンズなので其の点は我慢です。其れよりAXのおかげでMFレンズがAFで撮れるので、有難や〜有難や〜と言いたく成ります。(^^)

書込番号:18094636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/26 22:06(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

Fー1オリーブドラブの極上品を、馴染みのカメラ店にお願いしているのですが、なかなか良い個体と巡り会えず悶々としています。FDレンズ群は昨年に処分してしまいましたので、再び買い戻さねばなりません。売却しなければ良かったと後悔しています。FDレンズのカラーバランスはニッコールよりも好みですね。

余談で恐縮ですが、今日はホークスに完敗でした。昨夜の勢いでタイガースは今夜も勝利すると思っていたのですが…タイガースファン気質のせいか、福岡で3連敗するのではないかとつい思ってしまいます。

書込番号:18096411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/28 14:13(1年以上前)

せせらぎに

二本くぬぎというのだそうです

椋神社

台風後のコスモス

皆様こんにちは(^^)

AXに広角マクロ遊びが楽しいです♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ブログにプラナー85mmf1.4楽しませていただきました!
女を撮りたい、その気持ちわかります(^^)

本違いでしたか(>_<)
自分の好きな機種の記事を見るのは楽しいですよね♪

プロラボは出来良いですか♪
私も同じように楽しみたいのですが、ものぐさなもので(>_<ゞ
まずはここ二年の写真をプリントして、2〜4年前のプリント済み写真を整理しなければ(*_*ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

もう11/3も直前で、私の頭ではそれまでに縁側を利用することはできそうにありません。。。
次の機会があるまでに、縁側取得するように努力しますm(__)m
国道というのが、おそらく県道の第二産業道路と思われます、
五分ほど歩かせてしまって申し訳ありませんが、そこでお願い致します(..)
私はデート前には洗車なぞを(^^)

中古は見てわかる人でないと恐いですよね(>_<)
さて御眼鏡にかなうかどうか?!
私はあらたなボディーには手が出せませぬ〜(*_*)


KCYamamotoさん
はじめましてこんにちは(^^)

AXに159、私も好きで使っている機種でして、なぜか嬉しいです♪
これからも宜しくお願い致します(..)

しかし、不思議な現象ですね?
今となっては、AXを受け付けてくれるのは日研さんくらいでしょうか。
(私も京セラから日研を紹介されました)
もし159を小畑カメラさんにお願いされるようであれば、
AXの不具合を問い合わせたら、疑わしい箇所を推測してくれるかもしれません。
修理はミラーズレ限定以外はごめんなさいとのことでしたが。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

がっぷりよつですね!!!!
今晩も投手戦か?!祈るように観戦します(^^)

F-1探しはかなり本気モードなんですね。
それは手放したのが悔やまれますね。。。
あらためてレンズ一本目いくとしたら、何からいきますか?(^^)





書込番号:18102375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/29 19:51(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

タイガースは肝心な所で弱いですから、今夜の試合でホークスに王手をかけられる様な…タイガースファンの弱気が出てきました涙

Fー1には、やはり5012Lをつけたいですね。Fー1にはハイスピード単焦点が似合うと思います。
絞り優先AEが使えるNFー1は魅力的なのですが、やはりデザインの潔さでは、Fー1だと思います。
コシナツァイスが使えるF3チタンカラーも捨てがたいですが…またまた、機材依存症が出てきました(笑)

書込番号:18107008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/29 20:18(1年以上前)

金魚おじさんさま、アドバイスありがとうございます。
近々日研テクノに出す予定にしております。

私のカメラ遍歴自体が159MM&85oF1.4でスタートしましたので、思い入れも深いんです。
当時は159MM&RTS2の時代でしたから、50o、28oとレンズを増やし、159MM50Thを追加して使ってました。レンズも25o、135o、180oと追加しています。
2000年頃に1代目のシャッターがいかれた時に(修理しましたが)中古でさらに1台追加し、10年少し前にRXを購入、その後はAFカメラにも手を出し、デジタルに移行し、使用頻度は落ちていましたが、SONYα7をツァイスレンズを活用すべく購入しましたが、同時にフィルムもよく使うようになりました。

で、再度はまりだしたのが137MAQのジャンク購入がきっかけでした。貼り革・モルトボロボロのジャンク扱いを購入、自分で貼り直ししましたが、機能的には問題なく、ミラーずれも自力で修復しました。更に最近ついに憧れのRTS2まで購入、その挙句にAXにまで手を出してしまった次第です。
初代159MMはこのころからまたシャッター不動症状が出始めましたので、小畑さんにお願いしようか思案中です。

それよりもまずAXの修理ですよね〜。ほんと謎の症状なので、悩ましいです。

書込番号:18107116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/31 15:01(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

(..)後味良くない終わり方でしたが。。。
ホークスとタイガースの日本シリーズがまた見れるように、応援していきます!

ぜひF-1いってもらいたい。。。(^^ゞ
やっぱりLですね(^^)
私のはLでないですが、後悔はしていないのです♪
貧乏な時に買って、愛着あるレンズですから〜今でも貧乏ですけど(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

AXの症状が、修理問い合わせの電話した時点で見当がつくようだと、すっきりしますね。
感動品になるように祈ってます(..)

159MMに、一本目のレンズがプラナーですか!
私は二本目でした(^^ゞ一本目はテッサーパンケーキでした(^^ゞ
RTSUにも憧れがあります。
関東では知っている人の多い中野の店でボディーが一万前後で数台ありまして、
整備代含めて四万でいけるな。。。、なんて思うのですが、
増やせません(>_<)

私もデジもフィルムも楽しんでます♪これからも細々とがんばります(>_<ゞ




書込番号:18113574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 18:24(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

ホークス、日本一おめでとうございます。
タイガースはジャイアンツに4連勝して運を使い果たしました涙

来年は捲土重来で、頑張ってもらいたいものです。

関西では、タイガース応援感謝セールが阪急阪神ホールディングス傘下の各商業施設で催されています。三連休はワイフのためにお買い物について行かねばなりません(笑)

Fー1オリーブドラブがなかなか見つかりません。ノーマルのFー1の程度の良いものを購入しようかとも思いますが…

書込番号:18114061

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/03 07:28(1年以上前)

おはようごさいます。

只今向かっております。予定では9時少し前に到着予定です。

ホークス日本一、おめでとうございます。
両チームとも、見事な試合でした。スワローズも・・・いつかは・・・(T^T)

AX、購入資金は目処がついたものの、未だに納得のいく固体が見つかりません。メンテの事を考えると今年度中が最後のチャンスでしょうか。
しかし仮にAXが手に入ったとしても、レンズが ・・・(*_*)(笑)

書込番号:18124374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/03 07:55(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
今日は文化の日、「晴天」に成る確率が高い特異日。
西高東低の冬型の気圧配置が強く、埼玉県は天気が良さそうですね。何故、埼玉県の天気を気にしているかと言いますと、毎年11月3日は入間基地で航空祭が開かれブルーインパルスの展示飛行が行われるからです。毎年楽しみにしていて、フィルム3〜5本持って行って連写してました。もう二度と撮れないんだと思うと悲しくて切なくて…(T-T)。
因みに冬型の気圧配置が強い時は、此方は台風が来た時みたいに大荒れです。強風で家が揺れています。(-_-)


nekopenさん、先ずはAXを!
レンズはタムロンの高倍率ズーム又はヤシカのレンズなら1万円ちょっとで済むかも!?


では皆様、良き一日で有りますように(^^)



書込番号:18124431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/03 09:49(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

意外と中古品は高いですね。
★ヤシカ ML 28-50/3.5
9,800円 コンフォトカメラ

★Planar 50mm F1.7 MM J
18,360円 フジヤカメラ店

★タムロンMF28-200/3.8-5.6 171A
23,800円 カメラのナニワ


以下ヤフオク

★ヤシカ ML 50mm F1.9
12,500円オークションID:g136364338

★ヤシカ YASHICA ML 50mm F1.9  元箱 14,800円オークションID:w110377656


★Planar 1.4/50 T* 20,000円
オークションID:u70786835

書込番号:18124752

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/04 17:54(1年以上前)

皆様こんばんはm(__)m

さてさて、改めまして昨日はありがとうございました。
会場の殺気に埋もれて途中言葉を失っていましたが(笑)
滅多にできない体験が出来ました。楽しかったです(^^)

昨晩帰ってすぐメールを送ったのですが、先程スマホを確認したら未送信となっておりました。申し訳ありませんm(__)m
今晩の内に改めてメール差し上げます。

マイアミバイス007さん
ご提案ありがとうございます(^^)
サードパーティーとは思いもつきませんでした。成程確かにお安い…。
と思ったら標準レンズもお安いですネ。でも先ずはボディだけでも確保しなくては!

ふっふっふ、実は昨日金魚おじさんさんのAXをお触り致しまして…。
ああ、これは良いカメラだと、触った瞬間に確信しました(笑)
外見がああだとシャッター音もさぞかし豪快なのだろうな、と思いきや、繊細なシャッター音だったのが印象的でした。
プラナー85oも見せていただきましたが、あれも良いレンズですね。中に詰まったガラス、ズッシリとした重さ、大口径マニア(?)としては是非とも抑えておきたいレンズです。


触ったことのないカメラを触るのはいいもんですね。金魚おじさんさんの仰る通り、人がカメラを触る姿を見るのも楽しいです(笑)
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:18130207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/05 14:14(1年以上前)

小川に写り

落ちてから撮らせてちょ

磐梯山から猪苗代湖

皆様こんにちは(^^)

思い立つように、裏磐梯に行ってきました。
お供は40Dに、バリゾナ28-85♪
紅葉は終わりのほうで、数える程しかシャッター切りませんでしたが。。。

そしてイベント続きまして、
nekopenさんにお付き合い頂いて金魚祭りに行ってきました(^^)
行きは高速、帰りは下道でハードオフ巡り♪


nekopenさん
こんにちは(^^)あらためてお疲れ様でした&有難うございました(..)

金魚買うにそんな殺気立たなくても。。。、と思います。初めて見ると驚かれたことでしょう。
私もあの中に飛び込む勇気はありませんでした(笑)
ナマズもえらく待たされてしまいましたが、
その後に落ち着いてから、売れ残り金魚をゆっくり眺めるくらいがちょうどよいです(^^ゞ

見かけたFX-3スーパー2000、悩ましかったです(..ゞ
現物を初めて見て、安っぽさに気が引けて踏み止まることが出来ましたが、結構本気でした(^^)
外見に惹かれたのがXD。しかしA-1に比べてみても、ちと割高でしたでしょうか。残念。。。

AX、好感触でしたらよかったです♪
しかし、ズタボロの私のをお見せするのは恥ずかしくもありましたが(..ゞ
お話してませんでしたが、メンテを考えて今年度中ということもないかと思います。
京セラでは既にAXは診てもらえませんですし、日研にも部品があるかは運次第のような。。。
何よりも、良い出逢いがあることをお祈りしていますっ!

ペンタ67愛、少しだけかもしれませんが伝わりました(^^)
これは愛し続けるしかないでしょう。

お伝えしたメールアドレスが間違っていたのかも、の心配がありました(>_<)
もしメールできなかったら、忘れた頃にでも何かのイベントでお声掛け致します(..)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

すみません、捲土重来、とはどのように読むのでしょうか?
悲しいほど漢字弱いのですが、知りたいのです(..ゞ

今年のタイガースがんばったことですし、買い物楽しみましょう(^^)
奥様もお買い物楽しめますように(^^)
そうすることで、カメラ買い易くなったりとか。。。(^^ゞ

オリーブドラブにしないと後悔されそう、とも思いましたが、
ゆくゆく二台体制のつもりで一台手に入れて、じっくり探すのも良さそうですね♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

文化の日、体育の日、特異日って不思議だと思います。
子供の頃から、ブルーインパルスが飛ぶのは晴れているイメージばかりです。
調べる前に聞いてしまいますが、今のブルインの機種は何でしょうか?
いつの間にかT2ではないようで。。。もちろんF86までは遡りません(>_<ゞ

ヤシカのレンズも検討したくなるのですが、やはりモノを見て質感の違いを感じますと、
少しふところがんばってヤシコンツァイスをっ!!
と思ってしまうところはありますね。





書込番号:18133374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/05 17:25(1年以上前)

皆様、今晩は。

★ブルーインパルスの機体T-4は川崎重工業の亜音速ジェット機で中等練習機に成ります。
運用の為に「戦技研究仕様機」に変更していると何かに書いて有りました。

★けんど ちょうらい 【捲▼土重来】
一度敗れたものが,再び勢力をもりかえして攻めてくること。一度失敗したものが非常な意気込みでやり直すこと。 「―を期す」

書込番号:18133774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/05 18:37(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

マイアミバイス007様がお答えになった様に、捲土重来は、ケンドチョウライと読みます。

今年のタイガースにはハラハラドキドキさせられました。ジャイアンツに4連勝したと思えば、ホークスにも1つ勝って4連敗です。更に鳥谷がメジャー移籍涙。余談はこのくらいにしましてFー1ですが、オリーブドラブの良い個体が無くて困っています。ノーマルの前期ボディなら格安で割とあるのですが…オリーブドラブはコレクターズアイテムなのでしょうか?
コシナフォクトーレンダー・マクロアポランター12525FDマウントを手離したのが惜しまれます。素晴らしくシャープなレンズで、マテリアル感も有りましたし、フードも角形で…コシナの最高傑作と言っても過言ではないと思います。

書込番号:18133977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/07 11:39(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ご教授有難うございます(..)
戦技研究仕様機、なんともそそられるような。
カワサキのバイクも好きですが、飛行機もイイですね(^^)
思えば、カメラ好きは飛行機好きバイク好きが多いような。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

ケンドチョウライ、
人生負けまくってもめげない自分にもあてはまります(..ゞ

鳥谷がメジャーは寂しいですね。。。
好きな選手がチームを去るのは悲しいです。

とても数少なそうなレンズで、再び手にするのが難しそうでしょうか?
F-1オリーブドラブ色を探しつつ、
レンズの出物があったら他ボディーも検討されてみてはいかがでしょう。
よい出逢いがあるよう祈ってます♪


書込番号:18139952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 19:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

Fー1オリーブドラブは良い個体に巡り会うまで待ちでも良いかなと思っています。Fー1後期ノーマルボディの良い個体を探しに明日、梅田でカメラ屋さん巡りでもします。
やはり巻き上げレバーの有るカメラが欲しいですね。F3チタンカラーも探しておりまして、良い個体に出会いません。カメラは触って楽しくなければいけないと痛感する今日この頃です。
またまた機材依存症が出てきました(笑)

書込番号:18141248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/10 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

最近見かけたXDにそそられています(..ゞ
これならかみさんのレンズ借りて即出撃できるな。。。
いやいや、だがもう増やせない。。。
葛藤。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

F3チタンでしたら、お持ちのレンズで楽しめていいですね(^^)
触って楽しいカメラを求める、同意です♪
私も、撮影楽しむだけならデジカメだけでよいのですが、
カメラを楽しむのにはフィルム機の出番です(^^ゞ



書込番号:18152177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/10 17:38(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

立冬を過ぎて、日の落ちるのが早くなりましたね。
紅葉も楽しみです。

XD良いカメラですよね。ライカR4〜7の母体となったカメラです。巻き上げレバーの軟らかさと、シャッターボタンのストロークの良さには感涙ものですね。もうこんなカメラは生産されそうに有りませんね涙。
金魚おじさん様XDとご縁がありますように。

やはりデジタルは家電ですよね。カメラは巻き上げレバーがないと寂しいですよね。

小生は取り敢えずFー1を探しておりまして、土曜日は良いFー1が有りませんでした…キタムラさんにお願いしようかなとも考えています。

書込番号:18152585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/10 18:42(1年以上前)

皆様、今晩は。

帝都は此れから紅葉が始まると思いますが、此方は冬。
週刊予報では中頃に雪マークが…。
ところで先週注文したCAPA10月号が今日届きました。
読んでいて素人が自宅で分解掃除した物が、中古市場に流れていたらと想像したら、手に入れた時は使う前にサービスセンターに送った方が良いと思いました。
もっとも私の場合は基本的にはカメラでもレンズでも、先ずはサービスセンターに送ってはいますが…。


金魚おじさんさん、ミノルタXDは良いですよね。キヤノンA-1と共に使おうかなと何度か考えた事が有ります。
結局XDを買う事は無かったです。今後も無いですね。買うとコンタックスAX様の出番が減るので。(^^;


帝國光学Vさん、
『F-1 オリーブドラブ 86,400円 にっしんカメラ
http://j-camera.net/』が有りました。

書込番号:18152751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/12 19:29(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

XDも使われていたことがあるのですね(^^)
まず見た目っ、でそそられるカメラのなんて魅力的なことか♪
ただ貧乏人には少し値が張るカメラのようですので、自制心を働かせています(>_<ゞ
そして、買いもしないのに立ち寄ったハードオフにて、
α9xiが。。。?!
いや待ちなさい、いくらメーカーが同じでもレンズ一本も持っていない別物カメラです。。。
昔、価格的に手も出ず興味もなかったカメラ、
これが今見ると、デザインにそそられてしまいました(..)
いつの間にか、買わずに夢見る男になっていたようです。

マイアミバイス007さんからの情報、オリーブドラブ、
タマが少ないだけあっていいお値段しますね。
それ以前に通販は利用しないのでしたでしょうか?
中古は直接見たいのはありますよね(>_<)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

今年は残暑が短く、すぐ秋になるかと思いきや冷え込みが控えめで、
これから紅葉かというところです。
北海道は一味違うのでしょうね。もう雪ですか。。。

中古は入手したらまず整備、同意です。
手にする時に、整備費用を差し引いた金額を目安にしています。
最近の買い物で、NFD28mmf2が旅から帰ってくるのを心待ちにしています(^^)
NMD45mmf2は、だいたい相場が一万五千円からするのを見ながら、
オークションでたしか6,800円で落としました。
意外に外見綺麗で、ピントリングと絞リングの操作系は好感触でした。
これでこれから現像に出す結果で写りも良かったら、整備代が浮きます(>_<ゞ

私も、出番が減るぞっ!を念頭に置いて、
カメラを増やしたくなる欲望に負けないようにと思います。
負ける時は負けてしまうのでしょうが。。。




書込番号:18160423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 20:22(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

明日から冷え込む様ですね。おでんの美味しい季節になりました。

XDは保有した事はありませんが、何度か購入しようと思いましたが…馴染みのカメラ店では操作感触の良さは感涙ものだと痛感致しました。ただ電装系がニコン、キヤノンよりやや不安があるとの噂が有りましたのでミノルタは保有した事がありません。

中古は信頼あるお店でしか買わない派でして、今までネットオークションも利用した事がありません。

中古はフラッグシップ機が安心して購入出来るのではないかと感じますね。
Fー1後期とF3チタンカラーを物色中です。



マイアミバイス007様ご無沙汰しております。
情報有難うございます。

書込番号:18160658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/13 21:16(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

α9xiが気になって仕方なく、もう一度出逢えるなら。。。と店へ出向きました。ら、
無くなってました。
いい夢見させてもらったよ、です(ヤナギサワシンゴちゃん風)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

冷え込むようになりました(*_*)
今朝夜明け前、えらく寒くて霧が深く、ロンドンみたいでした。行ったことはありません(>_<ゞ

フラッグシップがイイ出物の確率高そうなのはありますね。
その点でも、今回のαは悩ましく、使用感も無い綺麗な出物でしたが、
あまりに使われた感じがなかったもので尻込みしてしまいました。
もし買ってしまっていたとしても、かみさんの目を気にしてハワワオヨヨしていた自分が想像できました(..ゞ





書込番号:18164431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 20:06(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

馴染みのカメラ店にα9チタンの新同品が15万弱で有りました。良い作り込みにウットリしましたが、SSM非対応品な事なネックとなり購入を断念致しました。チタンボディには執着する小生ですので後ろ髪を引かれる思いです涙。
やはりミノルタのテイストはαになってもライカ調の様な感じがしますね。
引き続き、Fー1探ししております。

書込番号:18167423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 22:45(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆さまこんばんは。

連投恐縮です。

Dfブラックゴールドが限定発売されました。何か気になります。NFー1ロスオリンピック記念モデルの様なカラーリングに少しときめいています。限定と言う言葉に弱い小生ですので、一晩考えてみたいと思います。ライカR3オリーブペイントの様なカラーリングで有れば、間違いなく直ぐに予約なのですが…ブラック×ゴールドよりオリーブ×ゴールドの方がかっこ良いとおもうのですが…
これにパンケーキのコシナウルトロン4020の組合わせは良いと妄想してしまいます(笑)
いつも脱線して申し訳ありません。

書込番号:18168060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/15 15:06(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

脱線王さんが旅に出てしばらくたちますが(^^)
スレ主的には、脱線どころか王道に思います(..ゞぜひぜひネタを落としてください♪

Dfゴールドの画像見ました。なるほど(^^)
常々、撮影楽しむデジタル、カメラ楽しむフィルムと思っていますが、
Dfはカメラを楽しむにもよさそうですね(^^)
フジのカメラも良き外見と思います。


書込番号:18170193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 22:00(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

Dfブラックゴールドレンズキットを衝動的に予約してしまいました。1600台限定モデルの言葉にやられました(笑)

デジタルカメラとは言えカメラメーカーの製品は良いですね。富士やペンタも遊び心が有って実に良い感じです。
真鍮かチタンのDfリミテッドも出れば有り難いのですが…
いかんいかん機材依存症が出てきました(笑)

ところで京都の紅葉は良さそうです。湯どうふの美味しい季節になりました。

書込番号:18171466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/11/16 16:46(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんにちわ。
帝国光学Vから、バージョンアップ致しまして、帝国光学Xとなりました。今後も宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18173970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/16 16:56(1年以上前)

「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン♪」
猫ペンさん、ハクション大魔王ご存知ですかぁ?(^◇^)

脱線王、参上しましたぁ(^_^)/
クチコミ全分野制覇&綺麗な円グラフ完成の為、突出しすぎのカメラ部門への投稿を控えておりますm(__)m
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=10358548&Disp=kuchikomi

それに、全然カメラ触ってないし…
本も読まないし、プロフィールの趣味から “カメラと読書” を外さなアカン状況です(・_・;)


金魚おじ様と、猫ペンさん(英語入力メンドウなんで、すみません(゜o゜))
お付き合いされてるんですね♪(ムフフ)

縁側出店のお話しもあったようで、縁側歴半年の拙者にお任せを!
と言いたいとこですが、うちはアブノーマルなもんで(・_・;)
周りにも、アブノーマルな方しか居られないし…

とにかく、一度体験を♪
ただ、縁側には 『ナイス』 が無いのが悲しいです(>_<)


ちょっと前に流行った、これどうです?
http://usokomaker.com/yoji/
あっしは 『賽銭泥棒』 でした(*^_^*)






書込番号:18174001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/16 19:10(1年以上前)

皆様、今晩は。

此方は先週の木曜日から時々雪が降っています。
止む時間が長いので積ってはいないです。
と言う訳で防寒スニーカーと発熱繊維・敷きパッドを買って寒さと戦っています。
帝都が晴れると此方は荒れて寒い日が続くので冬本番です。(>_<)
ところでビックカメラでは「Df【50mm f/1.8G Special Gold Editionキット】ニコン
310,000円(税抜)
税:24,800円 税込:334,800円
10%(33,480P)」ですね。
ニコンが嫌いな私でも此のカメラだけは良いなと思います。



帝国光学Xさん、バージョンアップって何か有ったのでしょうか?(^^)
Dfゴールドを予約したから?

書込番号:18174430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/11/16 22:05(1年以上前)

マイアミバイス007様こんばんは。
バージョンアップはスマートフォンになっただけです(笑)
dfゴールドに一目惚れしました。スクリーンが交換出来れば言うこと無しなのですが‥
チタンカラーも期待しています。

書込番号:18175210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/17 09:46(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

機材依存症も、いかんいかんと言っているのが楽しかったり(微笑)
Df予約やりましたね\(^o^)/

京都の紅葉は思ったよりゆっくりなんですね。
こちらも近くまで紅葉が降りてきているので、しきりにどこか行きたいです(..ゞ


帝国光学Xさん
はじめましてこんにちは(^^ゞ
若くなりましたね(笑)

バージョンアップ祝!
ガラケー持ちとしては、ちと寂しいですが。。。(>_<ゞ

Dfにスクリーン交換がないのは意外でした。
それだけツルシの状態で出来が良いのでしょうか。


10358548さん
こんにちは(^^)
老けましたね(笑)

円グラフ拝見しますと、カメラがぴったり半分になると綺麗そうですね(^^)

デート楽しかったですよ♪
縁側出店も、体験しようにも試し方さえわかりません(*_*)

おもしろいものが流行っていたのですね(^^)
ちなみに私、
惰性人生
と出ました。
ある意味あたっているような。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

雪ですかぁ(*_*)
寒さの次元が違うのでしょうね。。。

ニコンに縁遠いのも同じくなんです(..ゞ
F3やFAが好きなもので、嫌いとまでは言えません(^^ゞ
そんなニコンが羨ましいです。とはいえ、キヤノンに同じことはしてほしくありませんが。。。

ああ、夢の中のAXデジタル。。。



書込番号:18176470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/17 21:07(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

帝国光学Xにバージョンアップしたのも束の間、またまた帝國光学Vになりました涙。ログインが上手くいかず悪戦苦闘しています。少しの間、昔の名前で出ていますので、宜しくお付き合い願います。小林旭の歌の様ですね(笑)

Dfブラックゴールドを予約したのが、ワイフにばれて、来月は買い物に付き合わされる羽目になりました涙。小生は新たな機材を購入や予約をすると、態度や表情に出るらしくばれてしまいました。消費税が上がら無さそうなので良かったです。


関西では週末が暖かくなりそうなので、紅葉は少しズレこむのではないでしょうか…

京都の冬場では、やはり温寿司と湯どうふ、餡掛け饂飩が好きですね。


今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18178280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/18 10:16(1年以上前)

こんなものに寄らなくても(..ゞ

皆様こんにちは(^^)

今年自分の中でお気に入りになりました、谷中へ行ってまいりました。
お供は、フィルムの余っていたX700(..ゞにMD45mmf2パンケーキ。
前回は自宅からチャリで片道約30キロ、疲れてあまりシャッター切りませんでしたが、
今回は職場まで車で来て、そこから片道約10キロ。
ちょいちょい元気でてくてくと写真撮り歩いてました♪
東京も、紅葉にはまだ早そうに見えました。

NFD28mmf2のフード買いました。
ちょうど探していたので、安く買えて良かったです(^^ゞ
ちなみにネットでですが、どれだけ安かったかと余談ですが、
お値段高くて売れずにいつまでもある価格が、四千円台、たまに安く出て売れていくのが、二千円前後。
三回続けて買い逃していたのもあって、安さが嬉しい♪
レンズがまだ旅から帰ってきてないもので、これで着かなかったりしたら大笑い?
その後に、修理屋さんから整備終わりましたの連絡がきまして、
帰ってくるのが楽しみです(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)おかえりなさい(^^)

あ?!国の字と國の字が違っていたんですね。
バージョンアップは伊達じゃないっ♪

買い物一緒すれば許してもらえるなんて、11/22ですね(いいふうふ)(^^)
うちでは、打ち明ける前にかみさんにバレるなんて、恐ろしくて先にバラします(*_*)
余談ですが、EFS24パンケーキレンズも、
まだ手元に届いてませんが、すでに伝えてあります(>_<ゞ

寒い京都も良さそうですね。
寒さは苦手でも、雰囲気は好きなもので。。。



書込番号:18179872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 00:05(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

自転車でツーリング30キロもされるのは凄いですね。小生は最近体力が無くて駄目ですね涙。少し身体を鍛えないとメタボになります(笑)
国を新しい字体に替えてバージョンアップしたつもりが、ログインに失敗してオールドファッションになりました。トホホ…

Dfブラックゴールドは限定モデルなので購入出来れば有り難いですが…無理ならFー1とF3チタンを狙いたいと思います。ミノルタXー1も魅力的ですね。

書込番号:18182224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/11/19 12:23(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんにちわ。
復帰致しました。
今後も宜しくお願い致します。

書込番号:18183295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 21:24(1年以上前)

(^^;;;)

皆様こんばんは。
AXを探していたら、MXが増えました。

馴染みのカメラ屋さんで、ジャンク扱いということで超超格安で譲っていただきました。セルフタイマーが動かないだけで、露出計その他は問題ありませんでした。
早速試し撮りに水上へ。途中夕立来るわ、寒いわで撮影どころではありませんでしたが…。
やっぱりマニュアルカメラは楽しいですネ。


金魚おじさんさん
谷中、いいですねぇ〜。上野は良く立ち寄るのですが、谷中へは滅多に足を運びません。
今は猫が沢山いるということで、人気みたいですね。
そのうち谷中といったら猫町になるのかも?

格安ゲット、おめでとうございます!
東京はフードもお高いですね。需要があるから売れるんでしょうけど。
67のフード、なかなか見つかりません。6×7時代のフードならた〜っくさん見かけるんですけど。。。


帝国光学Xさん
バージョンアップ、おめでとうございます!(?)
今後ともよろしくおねがいしますm(__)m
Dfゴールド、羨ましい限りです。というかもうDf発売から1年経ったのですね。

VからXということは、Wは忌数で欠番でしょうか?
ふと気になったもので、スミマセンm(__)m


マイアミバイス007さん
東京も寒いです。でも北海道となるともう寒さの次元が違うのでしょうね。
寒い寒い言っているとマイアミバイス007さんに怒られてしまうかも!?

ニコン、キヤノン共縁遠いです。。。
ペンタックスをメイン機材にすると、忍耐力が養えます…。たぶんm(__)m


10358548さん
金魚おじさんさんは私にとっても優しくしてくれるの。いつになったら奥様に私の事をお話になるのかしら。
な〜んて夜な夜な妄想していたりしていなかったり…。

http://usokomaker.com/yoji/
欲情宣言
でした。

書込番号:18184813

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/20 19:47(1年以上前)

惰性人生さん、欲情宣言さん&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは(^◇^)

来年、高級コンデジ(RX100かな?)を買って
『一眼レフ』 から引退を考えてる、賽銭泥棒です。

縁側ですが、まずは色々覗いて見て下さい。
例えば、ここなんかどうです
http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/

カメラネタですし、投稿写真も多いですしね


あと、縁側の入口はこちら
http://engawa.kakaku.com/

書込番号:18188072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/11/20 19:51(1年以上前)

10358548さん
一眼撤退なさるんですか?
寂しく成ります(T-T)

書込番号:18188091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/20 23:26(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

Wは不吉なので、Xにしたのですが、バージョンアップのつもりが、またまたログインが上手くいかず昔の名前で出ています…

Dfブラックゴールドが購入出来れば有り難いのですが限定1600台ですから…狙っていたF3チタンも売れてしまいました涙…

ペンタは良いですよね。MX懐かしいですね。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18189170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/21 13:14(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

仕事で愚痴こぼしたくなるようなことがあり、(もちろんこちらではふせますが)
休みが減ってボヤキ入ってしまいますが、代わりに年末三連休が取れることになり♪
\(^o^)/
何処かに行こうと画策することになり、また情報をもらいたいのです(..)
おかげさまで京都で良いプランを練ることができましたもので。。。
今気になって仕方ないのが、金沢です。行ったことない〜♪
市場、漁港なども見てみたいです。
何か情報ありましたら、(こんなサイトが参考になるとかでも)宜しくお願い致します(..)



帝國光学Vさん、帝国光学Xさん
こんにちは(^^)まとめてで失礼します(..ゞ

スマホって難しそうですね。私はまだ無理そうです(>_<)

F-3チタン逃してしまいましたか。無念です。。。
F-1オリーブドラブよりは玉数見かけるのでしょうか?

Dfブラックゴールド、限定1600台とは少ないのですね。
予約すれば確実といければ、安心できるのでしょうけども。。。


nekopenさん
こんにちは(^^)

MX!!!羨ましい〜!
私もMXとXDは引き続き気に掛けていまして、最近見た職場近所のハードオフで10,800円。
レンズが無いのもあって我慢していますが、気になって仕方ありません。。。(>_<ゞ
もう水上辺りは寒いのでしょうね。
年末休みの第二候補は、水上温泉のんびりコースです。
教えていただいたカメラ屋さんにも寄りたくて仕方なし(^^ゞ

谷中、町を巡っていると、思ったより少ないですが猫に出逢います。
夕やけだんだんは猫定位置のようです(^^)

フードが、ジャンク扱い価格で見つけたのがラッキーでした。
何といいますか、いかにも探している人向けの価格で売られているのもありますし。。。
参考までに、中古フードの通販の店を貼っておきます
http://www.antiquary.jp/shopbrand/020/010/X/
私も利用したことはないのですが、価格の参考にはなりました。

かみさんに話しましたら、微笑ましく思ってくれているようです(笑)


10358548さん
こんにちは(^^)

引退ですかっ?!!
私も引退していたことがありましたが、1、2年で帰ってきました。
賽銭泥棒さん、待ってますよ〜(涙)


Jennifer Chenさん
寂しくなりますよね。。。



書込番号:18190578

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 18:26(1年以上前)

皆様、こんばんは。
AX計画は順調に進んでおります。年末までは都内で探し、納得いくものに出会えなければ、帝国光学さんにご紹介いただいたマツモトカメラさんでお買い物を…。と考えております。
というかもう十中八九マツモトカメラさんで決まりかな?
ネットでの評判もいいですし、なにより物が綺麗ですからネ。
東京まで届けてくださるのかは問い合わせないとですが。


10358548さん
えええ、引退!?
賽ちゃんは〜、カメラを〜、やめへんで〜!!
的なオチじゃなく!?(?)
あのカタログおじさんが…。そんな…。
せめて…。Z−1だけでも…。お手元に…。m(__)m
またいつかカメラのお話聞かせてくださいね。


帝国光学さん
…と、お呼びしても宜しいでしょうかm(__)m?

予約したから大丈夫、という訳でもないのでしょうか。
吉報をお待ちしております。無事手に入られますよーにっ(-人-)

MX、大好きです。MXフリークと呼ばれる日も近い…!?
LXも欲しいのですが、AX、Rライカ、67望遠を揃えなきゃ…。我慢です。


金魚おじさんさん
やったぜ三連休!行くぜ金沢!
新幹線開業前、越後湯沢発の特急に乗れるのも今のうちなので、是非金沢へ!

以前金沢に一泊したときは、兼六園と金沢城、茶屋街に武家屋敷跡を巡りました。お昼は近江町市場で海鮮丼、穴場と呼ばれる所には行きませんでしたが、十分楽しめると思います。
忍者寺は自由に見学が出来る訳でも無し、予約も必要との事なので、時間があれば行ってみる、って感じでしょうか。

私が知ってるのはこれくらいです。あまり参考にならないかも知れませんが…m(__)m

MX、牛丼一杯程の値段で買えたのでラッキーでした。お望みならレンズと一緒にリース致しますヨm(__)m
カメラも防湿庫の中にいるよりかは、一回でも多く使われた方が幸せでしょうしネ(^^)

年末だとカメラ屋さんにあまり在庫はないかも知れないです。6月と12月に前橋でカメラ市がありまして、そこに在庫全部出すみたいで。
ほとんど売れてしまう(!)と仰っていました。
行くとしたらカメラ市終了後しばらく経ってからでしょうか。

ご紹介ありがとうございます。探してみましたがありませんでした。
サイトも参考にしつつ、地道に探してみますm(__)m

あ、どうもすみません。奥様によろしくお伝えください…m(__)m(笑)

書込番号:18191301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/11/21 20:33(1年以上前)

金魚おじさん様
此方のスレいつも愉しく読ませて頂いてます。
SONYαAマウント用ナンチャッテツァイス2本しか持って無いアタシは敷居が高いうえ皆様の博学には着いていけないので書き込み控えて降りましたが、10358548さんの一眼撤退宣言に驚愕し、つい書き込してしまいました…
スレ汚し御容赦ですm(._.)m

書込番号:18191722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 22:34(1年以上前)

nekopen様こんばんは。小生を帝国光学とお呼び下さい。

小生は、どうもIT音痴で時代についていっておりません(笑)

Dfブラックゴールドレンズキットを馴染みのカメラ店に予約していますが、なかなか店長さんからスッキリとした確約の返事を頂けていないので不安になります。かなり予約が入っているのではないかと思います。抽選に漏れたなら、ライカフレックスSL2MOTとFー1後期に資金を振り向ける予定です。双方の機種とも部分測光で使いやすいフルメカニカルカメラなので抽選に漏れた方が良いかもと思う今日この頃です。

MXの巻き上げレバーが少しネットリした感触なら最高なのですが…そうなるとやはりペンタならLXでしょうね。LX2000とFAリミテッド4319の組合わせが好きですね。昨年手放したのですが、最近買い戻したいと考えておりますが…

金沢は良いですよね。さすが加賀百万石!!美人が多いイメージですが…

紅葉の季節に良いフォトライフを堪能下さい。

書込番号:18192222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/21 23:32(1年以上前)

皆様、今晩は。

京セラ・サービスセンターの営業終了が迫っているのに、お金が無くて出せない為、焦りを少々感じてます。(^^;

10358548さん、一眼レフを使い続けて下さい。(^^)
ところで「縁側」は使いにくいです。書き込み件数も少ないです。たぶん多くの人に知られる事なく時が過ぎて行っているのでしょう。


帝國光学Vさん、「4」は不吉ではなく「幸せ」の「し(4)」です。(^^)


nekopenさん、AX購入の吉報を御待ちしております。

書込番号:18192458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/11/22 11:59(1年以上前)

マイアミバイス007様こんにちわ。
適切なアドバイス有難うございます。
今日は大阪は暖かいですが、北海道はかなり冷え込んでいるようですね。身体をご自愛下さい。
FD系lensをリサーチしにキタムラさんまで伺おうと思います。良い出会いが有ると良いのですが‥

書込番号:18193869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/11/24 20:23(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
FDにめぼしいlensがなくFー1はまだ購入にいたっておりません。中古は一目惚れするドキドキ感が良いですね。
F3Pの程度の良い物が有りましたが少し思案しております。

書込番号:18202846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 21:26(1年以上前)

右のフードが不可解…(笑)

皆様こんばんは。

例のフードですが、意外とあっけなく見つける事ができました。親切なお店で買えたので良かったです。
一応報告までm(__)m

帝国光学さん
Dfゴールド、どうなるのでしょうか!?
いずれにしても、帝国光学さんに良いご縁がありますように(-人-)

確かにMXの巻き上げはなんとなく味気ないですね。
まあ普及機ですから、高級機のLXと比べるのも酷かも(^^;)
本当にLXは良いカメラですよね。ファインダーといい質感といい…
お高いので手が出せないでいます。m(__)m


マイアミバイス007さん
AXもツァイスレンズも持ってないのに、居心地がいいのでついつい書き込んでしまいます(^^;)
自重してるつもりなんですが…スミマセンm(__)m
堂々と書き込める様にAX探し頑張りマス((+_+))


金沢で行ったお店、URL載せておきます
http://www.ohmicho-inoya.com/index.html
近江町市場おすすめです(*^^*)

書込番号:18203139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/28 15:48(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
旅立っていました、SP180mmf2.5とNFD28mmf2が帰ってきましたウッヒャッホーイ♪
これに関してはまた後ほど書くとして(..ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

AX計画。。。、なんともイカス響きのような(^^)
計画完了が楽しみです(^^)

カメラ屋さんは年末はあまりモノないとのこと、これで心残り無く金沢行き決められそうです(^^ゞ
以前、立山に行くのにブルートレイン北陸、帰りは越後湯沢への特急に乗っていったかと思いますので、
今回はデミ男で出向くつもりです。
京都ではメイン所以外をまわるつもりで計画たてましたが、
金沢では教えて頂いたメイン所を中心に計画たてようと思います(..)

フード出ましたか♪よかったです。
不思議と、ポンと出るものなんでしょうかね(^^)


Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

私の場合、自分が物知らずなところをやさしい皆様にあたたかい目で見てもらっている感じです(..ゞ
たまにお越しになることがありましたら、宜しくお願いします(..)
αツァイス興味あります!それもありますが、α900が欲しいです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

京セラサービスもあと数ヶ月、出したい機材があると焦りますよね。
私は資金作りにレンズ手放してしまいましたが、AXを診てもらえなかったのが残念です(>_<)


帝国光学Xさん
こんにちは(^^)

一目惚れするドキドキ感。。。、なるほどドキドキしますね(^^ゞ
そんな出逢いを探し求めるのが男の楽しみなのでしょう♪
F-1、FD、出逢いがあると良いですね!
F3は、レンズ資産をお持ちですし、ゆとりを持って(?)探せるのもいいですね。

気になりますのが、Dfゴールドです。抽選ですか。。。
希望者数が、限定台数をオーバーしたらどのように抽選になるのでしょうかね。
これで買えなかったりしたら、夢に見てしまいそう。。。
当たりますように。。。




書込番号:18216241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/11/28 21:57(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。
Dfゴールドの抽選に漏れましたら、F3PとFー1に方針を転回致します。ダークホースはLX2000です。

書込番号:18217265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/01 14:31(1年以上前)

レンズはNew

寄ってみました

皆様こんにちは(^^)

EOSパンケーキ〜♪プラナー85mmf1.4以来の新品レンズ〜♪
友人の結婚式にも間に合い、軽快に楽しみました。
もちろんパンケーキ好きなのですが、テッサーですとピントリング絞リングがどうしても扱い辛いのですが、
そういった部分が無いのでより軽快です♪気に入りました(^^)

レンズ帰還のウッヒャッホーイ話を書きたくて仕方なかったです(..ゞ
SP180mmf2.5、ピントリングがスカっと動く部分とクっとひっかかる部分が気になってました。
これが良くなりました♪ピント合わせるのが楽しくなります(^^)
レンズのゴミはあまり気にしないのですが、望遠レンズのゴミはあまりに目立つので、
ついでのつもりで清掃をお願いしました。
綺麗になったレンズを眺めるのは嬉しいです(^^ゞ
費用は15,000円+税。
高いのか安いのかはわかりませんが、満足です♪

NFD28mmf2、こちらはレンズ清掃とガタ等の修理整備。
コバ落ちを綺麗にするのは難しいとのことでしたので、無理しなくて構いませんよ、、、そんな返答をしていました。
見積もりは8,000円。
その前にキタムラでキャンセルした時は、部分整備受け付けてもらえずに17,000円ちょっとでしたので、
コバ落ちそのままでこの費用なら、お願いしようと思ったのです。
だったのですが出来上がってきたら、コバ落ちが取れなかったので費用はいただきませんと。。。
修理屋さんに申し訳ないことしました。
結局、二本合わせて修理費用まとめてだったと思うことにしました(>_<)
写りの結果はこれからですが、時間はかかりましたが今回の旅は大満足で帰ってきてくれました\(^o^)/


帝国光学Xさん
こんにちは(^^)

個人的にダークホースが気になります(^^ゞ
Dfゴールドを手にしても、F-1、LXも期待してしまいます(>_<ゞ
そういえば、スマホになると画像と送るのは簡単になりますか?
ぜひお気に入り機材の姿を見ることができましたら、拝見したいです。。。(..)

書込番号:18226685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 12:47(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

新しいパンケーキレンズご購入おめでとうございます。

スマートフォンからのログインが上手くいく時とそうでない時があり、未だに昔の名前で出ています(笑)画像アップは暫しお待ち下さい。

馴染みのカメラ店では、LX2000が約20万円なので中古と思えない値段ですので思案しています。これにFAリミテッド3118・4319・7718(新品)を加えるとザッと50万円コースになります涙…
F3PとFー1がリーズナブルなのでかなりこのコースに傾きつつありますね。F3チタンカラーの並品が7万で有りましたので、これもそそられます。馴染みのカメラ店さん以外に、ライバル店のOSカメラサービスさんでは、AXの並品が7万位でありますからこれが思案のしどころです。ライカR8極上よりRXU極上が高いので、ライカの一眼レフは人気がないようですね。
機材依存症がヤバい師走の小生でした。

書込番号:18229839

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 23:48(1年以上前)

皆様こんばんは。
生活の変化により中々AXを探しにいけず、しかしちゃっかりペンタックス製品はチェックを欠かさないでいます。


金魚おじさんさん

写真からも文章からもワクワクが伝わってきて、こちらまで嬉しくなってしまいます(^^)
私もひと段落ついたらカメラを修理に出す予定です。
カメラは使われてナンボですからね。あまり機材も増やしすぎないようにしないと。。。m(__)m

ああ、そうだデミ男さんがいらっしゃいましたネ('◇')ゞ
車なら色々な所回れますね!羨まC!(o´∀`)σ)´Д`;)

歳が明けましたらまた遊んでやってくださいm(__)m
鎌倉は案内できませんが、「昭和の東京」でよければご案内致します(ノД`)・゜・。


帝国工学さん
LX2000、50oレンズが付いているなら「買い」じゃないですかネ!?
F3/Tとは言わず、是非F3Hを…ナンツッテm(__)m

ところで質問させてください。
中古カメラ屋でモータードライブLXとバッテリーグリップMが30000とちょっとで出ていました。
この二つの相場はお幾らなんでしょうか。持ち合わせがないので今は買わないつもりですが、ゆくゆくは必要になりそうなものですから。。。
ふと気になったもので、スミマセン。m(__)m

書込番号:18231860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/12/03 22:16(1年以上前)

nekopen様こんばんは。
LX2000は5012リミテッド無しで20万円なので思案しています。程度は極上ですが、オーバーホールをしてあげないとオブジェになりますので…
LXモードラとバッテリーグリップMで3万円なら買いだと思います。
F3H良いですね&#8252;巻き上げレバーが無かった様な気がしますが…やはやはり巻き上げレバーがないとそそられないですね。小刻みが出来ないと更にゲンナリします。そう言う意味でF3系とLX系、Fー1系は官能的なトルク感で好きですね。R系は小刻み巻き上げが出来ないので、ワインダーが必要です。
RTSUQ+ワインダーの組み合わせがバランス的には好ましいのですが…
F3チタンカラー+4528シルバーでスナップも良いですね。やはりカメラは操作性で戯れたいですね。

書込番号:18234582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 22:21(1年以上前)

皆様、こんばんは。
気が付けばもうスレの瀬…いえ、年の瀬ですネ。
金魚おじさんさん、次のスレも宜しくお願い致します。m(__)m


帝国光学さん

私の一つ前のレス、お名前を間違えてしまいました。
申し訳ございません。

レンズ無しですか!
それではLX2000の魅力半減ですねえ(*_*)
A5012銀とFAリミ銀三つと並べて「蒔岡家の四姉妹!」なんて。。。うふふρ(`O´*)
モードラとバッテリーグリップつけて「対ショック、 対閃光防御! 」なんて。。。うふふ(▼皿▼メ;)

そうそう、巻き上げレバーは重要ですね!一回だけF3を触らせて貰いましたけど、それはそれは素晴らしくて…。
でもF3Hのあの連射音。。。カメラ好きとしては、見逃せません((+_+))

拘りは大事ですね!私は「巻き上げたい人」なので、最近EOS-3やF4の出番は少なめです。

うむむ、LX、その官能的な様を見せつけられてから、毎晩毎晩忘れられずにいます。
価格が価格なので指を咥えて見ているしかありませんが…。

書込番号:18237878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/05 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

二枚目の写真のことを書いていませんでした(..)
安く買って喜んでいたフード、加工されていたのです。
修理上がってきて取り付けてなるほど、とてもしっかり取り付けできました♪
NFD50mmf1.2のフードも、まだ大丈夫なのですが、いつかスカスカになったらやってみたい。。。、
けれども、やり方がわからないのです(*_*)
どなたかご存知の方いませんでしょうか。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

ありがとうございます(..)
レンズも外見が大事と思っている私には、見た目は諦めることになるかと思っていたのですが、
これが中々かわいいと思えてきてしまっています(^^ゞ
しばらくバリゾナ28-85とあわせて定番レンズになりそうです。

LX2000はいいお値段するんですね(>_<)
AXの七万は、ボディーだけでしたら高めのお値段?
もしやプレミアお値段あがってしまっているんでしょうか。。。

師走、お気を付けください(..ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

ありがとうございます(^^)
使ってなんぼ、使ってあげたいです(>_<ゞ
今年使ったフィルム、どのカメラも1〜2本づつくらいです。もっともっとー

デミ男、いっちゃいますよー♪
列車も迷いましたが、行動範囲を広くしたかったもので、頑張ってもらをうかと(^^ゞ

昭和の東京、どの辺りなんでしょう?
今年は谷中を楽しみましたが、都会が苦手でも、いい場所があるものだと再認識しました(^^)

モードラ類、私には助言できるようなことが無くて眺めているしかできませんでした(..)
買いとのこと、良かったです、ですが気になりましたのが、
買い見逃すとしてその後に出物のタマは期待できそうなのでしょうか。
もしかしたらレアなのではと余計な心配してしまいました(>_<)

ヤマトも好きです。ガンダムも好きです。
A-1、EOS-3、40Dを並べて、
俺たちゃ黒〜い三連星、なんて。。。♪

スレの瀬。。。、ですね(..ゞ
遅くなることがありましたらすみません。先にあやまってしまいます(..)


帝国光学Xさん
あらためましてこんにちは(^^)

ペンタックスのカメラ修理専門店、どこかで見かけました。
nekopenさんが詳しそう?(^^ゞ
私も思ったのが、RTSUのジャンク一万円以下を見たときに、
オーバーホールを小畑カメラさんに頼んで約三万円と頭をよぎったのですが、
治ると限ったことではない、万一駄目だったらオブジェに?!
二十万のオブジェは怖いです(>_<)

小刻み巻上げ、いつも一発ずばっとなもので、やったことがないかもです。
現所有しているのが、159MM、A-1、X700、SRTスーパー。
できる機種があったら味わってみたいです(^^ゞ





書込番号:18239823

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/05 15:07(1年以上前)

皆様、今日は。

別スレにも書きましたが、秋からオリンパスのペンE-PL5を持って、雲の切れ間から光が漏れて光線の柱が放射状に届く、薄明光線(はくめいこうせん、)の撮影に挑戦して来ました。
結局2ヶ月で3回しか撮れなかった上に納得出来る物は零です。
自然現象は難しいですね。正に一期一会。偶然の出会いがないと思い通りの写真は無理かな…。(^^;
ところで今朝はマイナス3度まで下がり、積雪も数センチメートル有りました。
除雪車も走ったので本当に真冬です。昨年までは新宿御苑の紅葉や銀座のイルミネーションを撮りに行っていたので、其れが出来なく成ってしまい残念です。
最近は無性に銀座コージコーナーのモカエクレアが食べたく成ります。二度と食べれないと思うと悲しいです。
さて写真撮影は最近はやってません。薄命光線はもう終りですし、雪はもっと積もらないと…。
因みにコンタックスAX様は冬眠中です。(^^;

書込番号:18239830

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/06 08:08(1年以上前)

おはようございます…。

今朝、朝焼けを撮りに外へ出たのですが、色々な要因が重なってストロボを落としてしまいました…。
面倒くさがって、67にストロボを付けたまま撮りに行った事が原因です。

なんてことを…本当にアホな事したなあ〜、と反省。
落としたストロボは先端のカバーがぱっくり割れて、電源は付いても発光し亡くなりました。

嫌な予感はしていたんですけどね。これを教訓に。。。出来ないくらい落ち込んどります。
ああ、罵って!私を罵って!!(*´I`*)ハァハァ

あああ、格安で手に入れたものだから余計に…(T-T)

…ブログもツイッターもやっとらんので、こちらでぼやきやんしたm(__)m


金魚おじさんさん

私の場合は67さんがぶっちぎりの一位です。300枚は撮ったんじゃないかなあと。
納得いくものが撮れるようになったのは最近の話(^^;)
35oは片手で数えられるくらいしか撮ってません。

昭和の東京は新宿、渋谷、四谷辺りが多いですね。
本郷や三田など、都会から少し外れた路地をうろうろするのも好きです。

私も人ごみは苦手です。すぐ動悸がしてしまいます。。。m(__)m
紅葉の京都なんて行けそうにないですネ(;_;)笑

カメラもそうですが、昔の物に憧れるみたいです。。

モードラ、AXに全く関係ない話をしてしまい申し訳ありません。
モードラLXであれば、年に3回は見かけるかな、って感じでしょうか?(笑)
実は私も良く分からないのです。バッテリーグリップMなら結構見かけますので、そちらは心配はないと思いますが…。

ガ、ガンダムは良く知らないのですm(__)m
ヤマトは好きでよく見てました。実写映画だけは見ようとも思いませんでしたが(;´ρ`)

急かしてしまったようでスミマセン(´□`川)
マイペース、マイペース、ぐふふ(▼皿▼メ;)

書込番号:18241999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/06 09:12(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
今朝は午前5時に起きて雪掻きをやったので腰が痛いです。
3つ有る窓の内、一つが出窓ですが、雪が積もっていたのでよく見たら硝子の所に隙間が出来てました。ボロ屋だから仕方無いです。其れともう一つの窓はアルミサッシが凍り付いて開きません。
今日の予想最高気温はマイナス1度。真冬です。(>_<)


nekopenさん、御愁傷様です。けどストロボは今は安いですから…。
マミヤ用の新品は無いから中古品を探すか、新品にこだわるなら独国の物を買うしかないですよね。
★MECABLITZ 36 C-2
ビックカメラ特価:\8,780(税抜) 30%Off!
消費税: \702
税込: \9,482
メーカー価格:\12,600(税抜)
ストロボ光の色温度が自然光に近いと定評が有る、ドイツ メッツ社製の外部オート調光タイプ


ところで宇宙戦艦ヤマトの実写版は有楽町の映画館で観ました。
あの制服は一部に革を使うとなかなか良いです。
設定と物語りの部分は気に入らないのでDVDは買いません。

書込番号:18242132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/12/06 19:00(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

寒いですね。体調は崩されてはいないでしょうか?

私事で恐縮なのですが、Dfブラックゴールドが購入出来るとの連絡が、馴染みのカメラ店より有りました。天にも上る気持ちです。24日のクリスマスイブの日に店頭で受け取って来ます。取り急ぎご報告までまで。

書込番号:18243810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/12/06 19:50(1年以上前)

帝国光学X様…
おめでとう御座いますm(._.)m
御自分への善いX'masプレゼントに成ったのでは?

書込番号:18243977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/12/06 22:32(1年以上前)

JenniferChen様こんばんは。
初めまして。
今後とも宜しくお願い致します。
クリスマスイブにニコンがDfブラックゴールドを発売し、抽選に当たり購入出来る事は大変嬉しく思います。ワイフにも何かしら配慮しないと駄目ですね。F3PとFー1は次回購入になになります。

書込番号:18244539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/12/06 23:46(1年以上前)

連投恐縮です。
Dfブラックゴールドは嬉しいのですが、LX2000にも後ろ髪引かれます&#8252;20万円ですから…リミテッドレンズではなく、A5012を付けたなら何とか…クワバラクワバラ(笑)コシナツァイスZK5014でも良いかもしれません&#8252;

書込番号:18244772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 00:55(1年以上前)

こんばんは。

東京は快晴でしたので、今朝の書き込みの後、67と「写ルンです」を持って1時間ほど散歩をして参りました。
写ルンですがこんなに楽しいものだとは、まさか思いもしませんでした。
気分(だけ)は森山大道、出来上がる写真は森山大道に遠く及ばぬ物ですが、十分悦に浸りました(v`▽´)v


マイアミバイス007さん

お騒がせしまして申し訳ありません(T-T)
先ほど新品の電池を入れたらちゃんと動作いたしました。
カバーが割れただけで済んだみたいです。機能その他は問題ありませんでした。

MECABLITZ、初めて聞いたメーカーですが、中々良さそうですね。
デジタル用のストロボとしてチェックd(^^*)いたします。


帝国光学Xさん

Df、おめでとうございます(;≧∇≦) =3 ホッ
レンズの付かないLX2000より、Dfの方がいいのでは…?と勝手に思っています。スミマセンm(__)m

A5012を別途買い求めても約8万、それならレンズ付きのLX2000を30万円位で狙ったほうが…m(__)mm(__)m
でもせっかくのLX2000のファインダースクリーン、一番明るいレンズ付けたいですものね。。。

K2820を狙ってみるとか…。なんだか自分の事の様に楽しんでいます…。スミマセン。。。m(__)m笑

書込番号:18244950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/07 08:04(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

メッツのストロボは、ヨドバシカメラやビックカメラでケンコー・トキナーの総合カタログを貰って見て頂ければ…。
或はホームページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/metz/を御覧下さい。

外部調光オート機能は、私のように古い機種やフルマニュアルの写真機を使っている者には有り難いです。
私はナショナルとコンタックスTLA360を持っていますが、ストロボで人物撮影をする機会は無いので、宝の持ち腐れですね。(^^;
降りしきる雪を写すのに使いましょうか?けどビニール袋を被せたり面倒ですね。(^^)

書込番号:18245353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 21:23(1年以上前)

nekopen様こんばんは。ログインがまたまた上手くいかず昔の名前で出ています(笑)

LX2000のA5012リミテッド付がベストなのですが、キタムラさんにもなくて…やはりスクリーンを活かすならA5012でしょうね。ただLX2000のカラーリングを考えれば、FA4319リミテッドシルバーが良いですよね。ウーン悩ましい…ワイフにクリスマスプレゼントを贈らないと冷戦になりますから、LX2000とリミテッドシリーズは暫し封印ですね涙
所でライカRは如何でしょうか?

書込番号:18247645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 21:34(1年以上前)

連投恐縮です。

OSカメラサービスさんのホームページをチェックしていましたら、RXU新同品や、ヤシコンのハイスピードレンズがあり、またまた機材依存症が出てきました(笑)RXUは実利的なカメラだと思うのでかなり魅力的ですね。真鍮カバーと重すぎない、小さ過ぎないボディ、ウーン誘惑されます。

余談で恐縮ですが、Df2はハイブリッドシャッターでF3調なら嬉しいですね。

書込番号:18247680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/12/08 20:15(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

何時もの機材依存症が発症致しまして、LX2000が気になって仕方が有りません。A5012極上とFA4319リミテッドシルバー新品がほぼ同価格故、悩み大きいのですが…ワイフに一喝されれば、次回購入とするのですが、知らんぷりしているのでこそっと購入しようかなとも思ったり致します(笑)
LX2000は良いお値段ですが、小生に購入されたいと囁いているようで…武骨なニコン・品位のあるコンタックス&ライカとは違うペンタックスLXの良さに捕らわれています(笑)どなたか、背中を押して頂ければ幸甚です。

書込番号:18250510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/08 22:24(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

おぅぁ、寒いですねぇ。。。(*_*)
自然の光線は難しいですね。
人間の目が高性能なのか、とても印象深く見えた光が、
こと写真に写したいとなると思ったようには写らなかったり。。。

ヤマト実写版、楽しみにしていたのでレンタルDVD見る前にコピーしてしまいました。
デスラーを楽しみにしていたのに。。。(>_<)

TLA360、結婚式の写真をフィルムで撮っていた頃までは、そこそこ出番がありました。
私も今となってはしばらく使っていないのですが、一応手元においておきます(..)

AX様に良い春が来るのが待ち遠しく。。。(^^)


nekopenさん
こんばんは(^^)

写るんです、なぜかは覚えていませんが一度だけ使ったことがあります。
残っている写真を見ると主に人物スナップでしたが、人が気負わずに写ってくれるのが利点かな、と思います。
あ、ネコスナップの写真もありました♪

ストロボ、不幸中の幸いだったようでなによりです。
レンズやボディーと違って、機能が無事でしたら気付きづらいズレだとかは無さそうですしね。

新宿、渋谷に昭和の東京を感じるような感じなのですか。
意外でもありますが、雰囲気味わってみたいです(^^)めったに出向くこともないのですけども。。。
近いうちに都内に出掛けたいのが、御茶ノ水辺りのスキー街をまわりたいのです。
とても迷いそうですけども(>_<ゞ

LX2000はペンタ魂としては期待してしまうのでしょう(^^)
持っていない私でも期待してしまいますし(^^ゞ


帝国光学Xさんと帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

ひとまずは一安心でしょうか♪祝!!!!
Dfゴールドぉ〜、抽選もれてしまっていたら夢にも出てきたかもしれませんよぅ。
奥様へのプレゼントも、晴れ晴れと心から贈れることでしょう(^^)
LX2000もぜひぜひ楽しみにして背中押します(..ゞ
しかし、知らんぷりして電柱の陰から見守ってくれるなんて、素敵な奥様ですね。
厚意に甘えて機材依存症に薬をあてがってください♪
無責任ながら、いつまで見守ってくれているかはどうでしょう(>_<ゞ

ところで、本命ではなさそうですが、ZK5014ということは、
ZFのコシナツァイスではお使いでなかったんでしょうか?意外でしたもので。。。
余談ですが、私は先日にα9xiを買い逃してしまいましたが、
もし手元にきていたら、ゆくゆくソニーツァイスやコシナツァイスの母艦にしたい妄想がありました。
ま、もちろん妄想止まりですが。。。(・・ゞ

RXUも、そそられる機種ですね。
RXとSTは、プラナー85mmf1.4にバランス良さそうかと。
もちろん私の中の最高はAXとの組み合わせですが、ことバランスと持ち出しを考えますと、
一台手に入れたい機種でもあります。










書込番号:18251113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/12/08 22:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

背中を押して頂き有難うございます。
LX2000とZK5014の組み合わだとデザイン的にに見てカラーバランスがイマイチなので、やはりFAリミテッドシルバーでしょうか…ワイフが寝ている間に購入する事が出来ますように、サンタクロースに祈念しておきます。
AX良品が7万円なのですが相場的にはどうでしょうか?

書込番号:18251215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/08 23:24(1年以上前)

こんばんは。
古い刺身を食べたら腹を下して寝込んでおりました(笑)


マイアミバイス007さん

メガブリッツでメッツなんですね!φ(゚д゚)ヘェ
恥ずかしながら、知りませんでしたm(__)m

面倒とは言わずに是非m(__)m!
私も年末に降りしきる雪を写しに行きます。三脚持ってうろうろする予定ですが…。
なにもない田舎なので、変質者と間違えない様にしないと。。。(´;ω;`)ウゥゥ


帝国光学さん

押すなんて言わず、背中を蹴り飛ばして進ぜませう(笑)
なんて言いながら、私も帝国光学さんと一緒にLX沼に飛び込みたい気分です。

R型は一番後回しですm(__)m
ライカはなが〜い間カメラの面倒を見てくださるそうなので…。

そう考えると、AX>LX>R8orR9の順で手に入れるのが賢明かな、と。
ただ、モードラ付のR8が出てきたら。。。(^^;)


金魚おじさんさん

そういやヤマト実写版、古代と森雪の配役が嫌で見なかったのですが、デスラーは誰が演じたのでしょう?
やっぱり伊府雅刀のイメージが強いのですが…(&#9702;◇&#9702;)ゞ

ストロボ、まさに不幸中の幸いでした。
早速年末に持ち出す予定です。

御茶ノ水も路地に入れば古い建物があったりしますネ。
神保町あたりの入り組んだ路地も。。。

LX、羨ましいです(T-T)
私も早いうちに手に入れたいと考えとりマス…。
来年の頭くらいに背中を蹴飛ばしてください。。。(笑)

書込番号:18251384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/09 08:14(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

★『コンタックスAX
税込価格 33,800
程度 AB
付属品 Bキャップ
備考 ■商品状態:整備済
こちらの商品は、カメラのナニワ 京都店の在庫です。
■PLU:2221070076759
※店頭でもご購入頂けます。店頭併売につき、すでに売り切れの際は、ご容赦下さい。
ショップ名 カメラのナニワ
住所 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12
電話番号 06-6281-4133
FAX番号 06-6281-4165
営業時間 10:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
定休日 年中無休(年始を除く) http://cameranonaniwa.jp/
お問合せ info@cameranonaniwa.jp



ヤフオクなら
★『コンタックス AX いろいろセット
現在価格:39,800円
残り時間:2日
商品状態:中古
オークションID:r120999996』


★『極上品 コンタックス AX DM-8 付 ミラーズレ鳴き無し
現在価格:32,800円
即決価格:34,800円
商品状態:中古
オークションID:m132456691』


★『極上 コンタックス AX BODY[保証]現在価格:31,297円
即決価格:31,297円
商品状態:中古
オークションID:p442139093』

以上、御参考までに。


nekopenさん、実写版ではデスラーはエネルギー生命体と言う設定にされてしまいました。一度御覧に成って下さい。たぶん腹が立つと思います。(^^)


書込番号:18252100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/09 23:58(1年以上前)

帝国光学Xさん
こんばんは(^^)

今日はスマホがイケてるんですね(^^)

好みの組み合わせというのも大事ですよね♪
そのボディーの一本目というのは特に。
奥様クロース様からお許しが出るようにお祈りしています(^^)

AXの相場、マイアミバイス007さんからの有難く情報がありましたが、
少し強気かな?!と私には感じる価格を維持しているようです。
極楽堂さんのホームページを覗いてみましたが、シリアルによって三万前後のようです。
欲しかったですが、代わりにレンズの旅費にあてたのは後悔していません(>_<)


nekopenさん
こんばんは(^^)

あらま(*_*)
私もつい古いのを食べてしまうのですが、ここしばらく無事です(・・ゞ

雪景色、いいですよね。。。
なんというか、自分にひたる気分もまた良しだったりします(^^ゞ
あ、そういえば自分が変質者にならないようにするのももちろんなのですが、
変質者撃退用に一脚持ち歩いていたこともありました(..ゞ

これもそういえばの余談なのですが、私が生まれたのが御茶ノ水だったと聞いています。
ショッピングついでに出歩いてみたくなりました。
目的地があって都内に出掛けると大概迷うのですが、目的地無ければ大丈夫でしょう?


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

実写版ヤマトを見て怒ってしまう、それは私です(笑)


書込番号:18254618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/12 12:54(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

お付き合い頂いて有難うございます(..)
お話できるのが楽しく、
まだ楽しい思いを続けたくまた新しく板立てたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:18262238

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1391

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

皆さま、こんばんは♪

こんじじさんが板長をしてくださったXX(20)が書き込みリミットになりましたので、
大変僭越ではございますが私が板をたてさせていただきます。
基本的な考え方は今までと同じく、楽しく建設的にお話しできればと。
ここは原則的にはCONTAX 645の板ですが拡大解釈もありとして適度に脇道も通りましょう。

私事ではございますがなかなか仕事が忙しく、基本皆さまの書き込みを頼りにいたしますので
ご理解ください。あと、ナイスのポチもお忘れ無く。

それでは板長としては機能しないと思いますが、楽しく参りましょう!



書込番号:17508213

ナイスクチコミ!10


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/12 21:08(1年以上前)

私待つわいつまでも待つわ(輪)なんちゃって、これも輪っか使用です。

いよおおおーーーー待ってました、大棟梁
(どこかのアホ国の大統領ではないですぞ、あんなんではなく日本の奥ゆかしさ、源氏も平家もトップは棟梁でござんす)
insomunia+sann、本当に待ってました、私も最大現に協力させていただきます。お任せあれでござんす。

いやーーーー流石、こんじじさんの徳のいたすところでございます。
こんじじさん、まずは祝着至極でいよーーーーちゃちゃちゃちゃちゃちゃ三本締めでござんす。

わかてっちり師匠、LGEMさん色々とありがとうございました。
みなっさーーーーーーーん、自由広場21楽しみましょうぞ!!!

ところで、みなさま悲しい噂であります。
ハッセルが身売り、そしてモノクロフイルムがなくなりそうであります。
ハッセルの件はデジカメinfoで、モノクロフイルムは発売中の雑誌(朝日だったか日本だったか??)みてください。

ということで、こんじじさんご苦労様でした、最後の200で感想を!!!
insomunia+さん、精一杯協力させていただきますのでよろしく。まずは祝着至極でござんす!!!
和歌てっちり師匠、今週末あたり横浜でミニのみ会兼撮影オフ会やりませんか?
こんじじさん、きゃそこんさん、他の皆さんいかがですか?



書込番号:17508299

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/13 11:41(1年以上前)

皆様、今日は。

こんじじさん、スレ主御疲れ様でした。そしてInsomnia+さん立ち上げ有り難う御座います。
写真は休止中なので話題が無い為、読むだけに成ります。済みません。


golfkiddsさん、ハッセルブラッドが本当に身売りと成ったら仕方ないと思います。
昨年「Hasseblad Tokyo」を原宿に開いたり、ソニーのデジタルカメラの外観を変えただけの「ルナ」を数十万円で出すなどしたので、莫大な赤字を抱え込むのでは?と思いました。
短期間で陳腐化するデジタルカメラを、外観を変えただけであの値段。売れないだろうと思いましたが、真相は如何に?

書込番号:17510153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/13 22:19(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2 

アポズミクロン180mmF2 

  



  こんじじさん体調不十分の中での前板長ご苦労様でした。そして Insomnia+さん、新しい板長お目出度う御座います。


 お忙しいとお聞きしておりますのでゴルフさん、きゃそこんさん、そしてこの私めがバックアップいたします。ご安心めされたし。思えばこのグループに私が加わったのもハリケーンちき夫さん、こんじじさん、 Insomnia+さんの軽妙なやり取りに魅了されたからであります。そのこんじじさん Insomnia+さんがリレーをされる。何とも目出たいことでありましょう。

 バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

 ご祝儀がわりに高円寺びっくり大道芸の中から路上金粉ショーをアップさせていただきます。



 golfkiddsさん


 お目出度う御座います。こんどは飲み会だけでなく撮り歩きも兼ねてそのあと飲み会をやりましょう。ビールが美味しい季節となりました。

 
 マイアミバイス007さん


 厳しい環境、お気持ちお察し申し上げます。
しかし写真への熱は絶やさないでください。心の中でシャッターを切り続けましょう。そしてこの板のメンバーとして一緒に盛り上げましょう。




 さてさて今度は違反となるか?金粉ショーです。
カメラはコンタックス645。レンズはライカR用、改造レンズアポズミクロン180mmF2です。









書込番号:17512045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/13 22:55(1年以上前)

皆様、今晩は。

わかてっちりさん、明確に芸術ですよね。猥褻なら警察に現行犯逮捕されてますよ。
中学生じゃあるまいし、乳房くらいで興奮するな!と言いたく成ります。私は全裸でも興奮しませんが。あかまむしとスッポンのドリンク剤を数本飲む必要があるかも!?(^^;
其れは兎も角、裸と言えばアサヒカメラがヌード特集をやると編集部に必ず「二度とやらないで」とか「お金を払う時に恥ずかしいから表紙に裸体写真を載せないで」他色々と批判的な意見が寄せられるそうです。個人的には「エロ本と一緒にするな!」と言いたいのですが、世の中、狭量な奴が多いですね。

書込番号:17512249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/05/14 02:08(1年以上前)

いずれアヤメかカキツバタ…太田神社。

立てばシャクヤク座ればボタン…府立植物園。

シャクナゲのスケッチ風景…盗撮。

蓮と杜若…平安神宮。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、こんばんは。
“自由広場21”のお立ち上げ…ありがとうございます。久しぶりの“真打ち登場”にどんな話題が出てくるのかワクワクしております。また楽しませて頂きますのでよろしくお願いいたします。

こんじじさん、こんばんは。
前板では大変お世話になりました。満身創痍の病み上がりにもかかわらず板長を勤め上げて頂き、大変感謝しております。おかげ様で今回も充実した写真ライフを送る事ができました。今後ともよろしくお願いいたします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
上手い…“大棟梁”…!ただの誤変換とは思えない…!すんません…。前節ではゴルフさんの深〜い気遣い心配りが痛い程身にしみて…たいへん感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
今週末は三社祭を撮りに上京しております。場所と時間を教えて頂ければ今度こそ合流できるかもしれません。よろしくお願いいたします。

わかてっちりさん、こんばんは。
アポズミクロン…やっぱり凄いレンズですね…!金粉肌の質感といい背景のボケ具合といい色合いといい…“シズル感”って言うんですか…ホント旨そうです…スゴイ…!“張り紙”はいらない…!まだまだ見せてくださいね…楽しみにしております。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
いつもバイスさんのスパイスの効いたアドバイスを大変楽しみにしております。北海道情報…よろしくお願いいたします。

先日は“五月の風景”を求めて彷徨っておりました。駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17512876

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/14 07:00(1年以上前)

ライカRアポバリオエルマリート70-180f2.8の望遠側

これも同じく望遠側

みなさんお早うございます。
insomunia+さん、お忙しいでしょうがよろしくです。
私も出来るだけフォローいたしますので。

きゃそこんさん
>今週末は三社祭を撮りに上京しております。場所と時間を教えて頂ければ今度こそ合流できるかもしれません。よろしくお願いいたします。

実はわかてっちり師匠とも今週土曜日夕方に横浜辺りで集合しませんかと話していたところです。
横浜は結構見所写しどころもありますのでね。
わたてっちり師匠は確か土曜日の3時過ぎなら時間が出来ると仰ってたと思います。
insomunia+さんもどうですか。
JR桜木町駅出口なら1カ所しかないのでここで待ち合わせ、時間は3時半でいかがでしょうか?
目印にカメラを持って集合でいかがでしょうか?
他の皆様も集合可能な方はぜひご参加ください。
掲示板をオフ会待ち合わせ連絡に使わせてください。スイマセンです。
それではそろそろ出勤でーーーす。いってきます。

書込番号:17513089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/14 13:42(1年以上前)

熊野岳より北蔵王連峰を望む

春の南蔵王連峰 真っ正面の山が屏風岳 ナイフの刃のように切り立っています

春の紅葉? はじめから赤い葉のカエデがあるのでしょうか

遅咲きの桜ですが、一本の枝に赤と白が!キメーラですね。

皆さん、こんにちは。Insomnia+さん、新板長、おめでとうございます。これからもよろしくお願い致します。ヘボのこんじじを引っ張って下さい。

わかてっちり師匠、
何時も大変お世話様です。これからもよろしくご指導のほど、お願い申し上げます。
世の中には偏見を持った人が沢山おられますね。わかてっちり師匠のお写真を拝見して、どうしてニップルを隠したのか良く分かりません。すばらしいお写真をエログロに見立てる心寂しい方がいらっしゃるんですね。
kakakuの板には、他人批判を旨とする方々が大勢いらっしゃるのに、そちらは削除されませんね。
それにしてもアポズミの描写、素晴らしいですね。

ハッセルブラードが売りに出ているとのこと。真偽のほどはともかくとして、本当ならやはり技術で世界に誇る日本企業に買収されて欲しいです。CONTAXブランドも引き継いで欲しいですね。高画素だの高isoだの連写だのとは縁が無い、645の画角をISO=50?100でAFで映し出してくれと嬉しいですね。CCDで画角はあのNデジと同じ12μでお願いしたいです。自分はFuji Filmが引き継いでくれればと云う思いです。やはり長いことフィルムを作っていた会社の絵は、自分的には十分に満足しています。最近はSonyよりFuji Xを使う機会が多くなりました。春の青葉の写りようが何とも云えない色気を出してくれます。これが645だったらと何時も思っています。

余談ですが、ハッセルブラードがHシステムを立ち上げるときに、レンズがZeissではなくFujiを選んだのにはびっくり仰天でしたが、最近では納得、良い選択ではなかったかと思っております。CONTAX 645のレンズはあまり多くはありませんが、その一本一本が心を打つ描写をしますね。

マイアミバイス007さん、
お疲れ様です。写真はなしでも、鋭い批評を懸念なくおっしゃって下さい。
ところで、日本人のヌードに対する感覚は異常ですね。ヌードは元々西洋のものと思われがちですが、江戸時代の、たとえば歌麿の美人画にも、衣から透けて見える裸体の描写が多数見られます。芸術品の鑑賞をする前に、エロだと思ってしまうのでしょうか。悲しいですね。
以前の話(もう30年ぐらい前?)ですが、ある雑誌で本当にきれいなヌードを見かけ、女性の身体の美しさに惹かれました。あのゴヤの絵に出てくるようなヌードのポーズで、もちろん小さい純白の下着を着けていましたが、その曲線美の美しさと行ったら.....あとはいいっこなしです(*^▽^*)

マイアミバイス007さん、
何時も素敵なお写真をありがとうございます。IQ160とCONTAX 645の組合せ、その素晴らしさに圧倒されます。CONTAXが消えてからもうかれこれ12年?になりますが、今でも現役以上なのにはおどろかされます。もうこれ以上のカメラシステムは作りようがないように思います。

最後になりましたが、盟友Insomnia+さん、お忙しそうですが、画像の投稿もお願いします。あの素敵な舞台の絵が見たいですね。

そういえば最近、komutaさんがお見えになりませんね。あのkomutaカラーどうなったでしょうね。

最近、645は体力の関係でまるっきり触っていません(;。;) これから始動します。

書込番号:17514042

ナイスクチコミ!6


スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/05/14 22:31(1年以上前)

CONTAX645標準セット+P30+

皆さま、こんばんは。

早速の書き込みありがとうございます。
今日は早く帰ってこれましたので、少しでも棟梁の称号に近づけるよう仕事をします(笑)

なかなか世知辛い世の中です。個の原理主義とでも申しましょうか…しかも極めて個人的な価値観に基づいた
主義・主張を振りかざし、ほんの局所的な共通点のみを拠り所として他者との相違点を強調することというのは
一見論理的に見えますが、そこから生まれてくるものは何も無い空虚なモノですね。

何を申し上げたいのか分からなくなりましたが、各方面からの圧力に対する屁理屈をこねるのは止めにして、
楽しく続けて行ければと存じます。別に楽しければ何をしても良いと申し上げているわけではなく、
否定から始めるのではなくて読まれている方も含めて楽しくなれれば建設的な板になるかな♪ということで
皆さまに進めていただければと考えるものであります(少々くたびれておりまして、てにをはが変です)。


さて、こんじじさんから絵のリクエストを頂戴しましたので、随分前になりますが舞台を撮影したものを
アップさせていただきます。CONTAX標準的セットに、フィルムバックの代わりにP30+デジタルバックを取り付けて
撮影したものです。本当はもっと表情がわかる絵がたくさんあるのですが、一考の上選びました。

ご多分に漏れず薄暗くホワイトバランスがころころ変わる状況での撮影です。一時はグレーカードなどを使って
簡単な色あわせのようなこともしておりましたが、結局の所「場の雰囲気」みたいなものに自分の感想を加えて
ものすごくバイアスのかかった結果でもいいかなと思い始めまして、最近はホワイトバランスには無頓着になりました。
私のようなシロートが撮った結果ですのでお手柔らかにお願いいたします。



それでは皆さま引き続き、よろしくお願いいたします。






書込番号:17515817

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/14 22:44(1年以上前)

皆様、今晩は。

金粉ショーは短時間で終ったのでしょうか?皮膚呼吸が出来ないから長い時間は出来ないと思いますが、気になってしまいます。
昔、007シリーズで女性が全身に金粉を塗られ殺されていた場面が有りましたが…。
ところで皆様に教えて頂きたいのですが、相撲中継を見ていると報道カメラマンが皆、ストロボの発光部にオレンジ色のフィルターを付けていますが何の為でしょうか?
オートホワイトバランスなら色温度変換をしなくても良いような?其れから連写に合わせて凄い短時間で連続発光していますが、今のストロボはそういう物でしょうか?私が持っているキヤノンの550EXでは新品リチウム電池を入れても、あのような連続発光は出来ません。以上二点が気になって寝れません。(^^)

書込番号:17515895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/15 01:51(1年以上前)

  みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。


 Insomnia+さん


 お忙しいようですね。せっかくゴルフさんがさそってくれてますから、今度の土曜日夕方から1時間半くらい撮り歩きませんか?横浜はきれいですよ。夕方の光もいいかもしれません。その後ビールのいっぱいでも。一年で一番良い季節です。写真の日というのもそういう設定ですかね?
 久々に舞台の写真見せていただきました。画面構成が緻密ですね。


 golfkiddsさん


 ではでは、土曜日15時半に桜木町へ。何もって行こうかな。


 こんじじさん


 価格comでは通報をうけて削除する場合なにかルールを持っているとにらみました。主観的なわいせつとか、それでは統一的な判断が出来ないと思い、私なりに考えたのがこれです。要するにバストトップが写っていない。局部が直接写っていない。水着で言うところのビキニより露出していなければOKじゃないでしょうか?しかし当局は路上での金粉ショーを許しているのだからたいしたものです。
 もし、体調がよろしくて気が向かれたら土曜日、出てこられませんか?久しぶりにお酒でも。


 きゃそこんさん


 張り紙がないとすぐに通報、削除されます。あしからず。しかしきゃそこんさんの画像は中判なのにピントが深いですね。
きゃそこんさんも時間がとれればビールでも飲みませんか?



 マイアミバイス007さん


 >昔、007シリーズで女性が全身に金粉を塗られ殺されていた場面が有りましたが…。

 これ、覚えてます。昔、そんな風に言われましたよね。しかし、そうでもないみたいです。30分くらいのパフォーマンスをこの日3回ほどやってました。途中で金粉落とした形跡はなかったようで、このくらいでは死なないようです。しかし見た人の中にはショックと興奮で死んだ人もいたかもしれません。

 >ところで皆様に教えて頂きたいのですが、相撲中継を見ていると報道カメラマンが皆、ストロボの発光部にオレンジ色のフィルターを付けていますが何の為でしょうか?

 推測ですが、会場の地明かりがアンバー系の光ならその光にストロボ光をなじませるためにオレンジフィルターをつけるのは有効です。1/250秒でストロボを発光させても会場の光が影の部分にかぶってきます。ストロボ光、会場の光が色的にそろっていれば全体にカラーバランスを補正することができます。それでオレンジフイルターをストロボにつけているんじゃないでしょうか?

 レンズシャッターのハッセルH3Dは1/800までストロボ同調しますが、フォーカルプレーンのコンタックス645は1/125です。公称1/90なのですが、なぜか1/125をクリアしています。逆にα99は公称1/250同調ですが、なぜか1/160でないとストロボクリアしません。不思議です。



 さて、削除されないので気をよくしてもう一回。高円寺びっくり大道芸、路上金粉ショーです。
カメラはコンタックス645、レンズはアポズミクロン180mmF2です。






 


書込番号:17516534

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/15 07:40(1年以上前)

おはようございます。
ゴールデンウィークは江戸の町並みを今に残す鞆の浦に家族旅行で行ってました。
645Dにライカのズミクロン90mmf2で雨の中傘をさしながら手持ち撮影です。

書込番号:17516837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/15 09:05(1年以上前)



    むむっ。朝起きてみるとこの板2度目の金粉ショーの画像が削除されている。

 私の読みは外れました。最初の画像[17512045]がOKで[17516534]がダメとなるとルールは何だろう?
最初と2番目の違いは張り紙の大きさ。それとも張り紙に書いたコメントが担当者の気分を害したのか?
それともひもパンツのおしり側の三角部分がいけないのか?価格com削除担当者さまの心を読むのは難しいです。

 水着で言うところの「ビキニより露出していない」 ではなく 「セパレートより露出していない」に訂正しましょうか。
高校時代の髪の長さや、ズボンの裾の形を思い出しました。


  通報者さま


 ていねいな見回りご苦労さまです。



  ken-sanさん


 ズミクロン90mmf2良いですね。35mmレンズの645使用はいまのところken-sanさんと私だけです。遠距離の被写体は微妙に自然あおりが出ているところも面白いです。私のヤシコンプラナー135mmF2も最初自然あおりが効いていました(笑)。






書込番号:17517027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/16 00:08(1年以上前)

人間は皮膚呼吸なんかしていませんしたがって死ぬことはありません

書込番号:17519772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/16 01:16(1年以上前)

皆様、今晩は。

「人間は皮膚呼吸が出来なく成ると死ぬ」と言うのは昔、小学館の学習雑誌に書かれていたのです。
其れと映画雑誌で「007ゴールドフィンガー」の解説でも死ぬと書かれていましたが、間違いだったんでしょうね。
特に小学館の学習雑誌ではけっこういい加減な所が有って「蛇が巣を作り、集団で生息している」とか「恐竜が繁栄していた頃、現代人と同じ姿の人間が肉食恐竜に襲われる場面を描く」等して、後で謝罪していた事が有りました。
其れと美容や化粧品に関する記事や広告で「皮膚呼吸云々」と言うのが間違った情報を長きに渡り、世間に伝えてしまっている原因の一つかもしれません。


わかてっちりさん、有り難う御座いました。
今日も相撲中継を見ながら報道カメラマンの機材に目が行ってしまいました。取り組みより機材の方が気に成ります。(^^)

書込番号:17519924

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/16 06:23(1年以上前)

みなさんお早うございます。insomunia+さんお邪魔いたします。

わかてっちり師匠>ではでは、土曜日15時半に桜木町へ。何もって行こうかな。
→はい、土曜日15時半集合で結構しましょう! ハッセルHさんを見たいですね。
 うーーーん、私は何を持っていこうかしら、やはりライカS2かな???

 待ち合わせの後、撮影はどこにしますかね?
 効率的に回るなら集合後にまたJRに乗りJR石川町駅で降り山手西洋館を撮影しながら山下公園方面に移動、
 大桟橋→氷川丸→中華街、、、でどこかの飲み屋で反省会という感じはいかがでしょうか?

きゃそこんさん、浅草三社祭りの日程は16(金、本日)17(土)、18(日)とありますのですでに
上京されているんでしょうか?明日17日15時30分、JR桜木町改札口での待ち合わせでよろしいでしょうか?

insomunia+さん、ken-sanさんもご参加願いますね。こんじじさんはお忙しそうなのと遠いので難しいですかね?
insomunia+さん、参加OKでしたら、お借りしているレンズ(S70)を持っていきお返しします。
他の皆様も参加大歓迎です。目印にカメラを首から提げてくださいね。

それでは、明日夕方15時30分にJR桜木町駅改札前でお会いしましょう!

書込番号:17520159

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/16 20:12(1年以上前)

新スレ立ち上げおめでとうございます、
皆様お元気そうでなによりです…

コンタックス645を所有してない者がお邪魔してすみませんm(_ _)m

ハッセルのデジパックは中々探しに行けません…
私の明日は撮影に行くと言うより、撮影されに行きます(T_T)
ハイ、病院で胃カメラです。
再来週はお尻からこんにちは?大腸内視鏡、その翌週は胸部CTスキャン…
毎週引っ張りだこでモテモテです(#^_^#)

昨年末から体調が今一でしたので自分の体のオーバーフォールです…

とりあえず開店祝と言うことで(ノ^^)ノ




書込番号:17522182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 22:10(1年以上前)

皆さんこんばんは。Insomnia+さんお邪魔します。

わか唖てっちり師匠、
またまた残念ですね。もうこうなったらkakakuでは無く、他に集まれる場所を作るしか無いですね。

Insomnia+さん、
早速舞台のお写真を見せていただき、大変感激しました。今更ながらですが、Insomnia+さんのセンスの良さに感じ入りました。またお願いします。

golfkiddsさん、
明日(17日)は、出席すべく色々調整したのですが、予定が立て込んでいてどうしても時間をとれませんでした。お誘いいただいたのに申し訳ありません。次回はぜひ参加したいと思いますので、できますれば4,5日前にお誘いいただければ幸です。盛会を祈ります。

書込番号:17522702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/16 23:40(1年以上前)

皮膚吸収はあるようですので毒物を触るときは要注意です

書込番号:17523141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 00:32(1年以上前)

スーパーワイドヘリアー15mmF4.5以下同じ




  ゴルフさん、誰も来いへんやんか。
人気ないなあ。

 明日は横浜の写真とって一杯飲んですぐ帰ろ。


 今日は渋谷で仕事スタッフの打上げ会でした。もう一人別のカメラマンもいたのですが、初顔合わせだし、お互い牽制しまくりでした。デザイナーさんも初顔合わせでした。女性でなかなかの美人さんでした。


 渋谷の写真貼ります。


書込番号:17523327

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/17 09:12(1年以上前)

シグマのニュー50F1.4、銀座

同じくシグマのニュー50

これもニュー50

よく見ると携帯使いながらマニュアルのM240で撮影している器用な方

皆さんお早うございます。insomunia+さんお邪魔いたします。

こんじじさん>できますれば4,5日前にお誘いいただければ幸です。盛会を祈ります。
→急なオフ会で大変申し訳ございませんでした。
 次回は早めにいたします。涼しくなってからかな、涼しそうな仙台でも良いですよ、こちらから伺いますが。

橘 屋さん>撮影されに行きます(T_T)
 →お大事にであります。
 >ハッセルのデジパックは中々探しに行けません…
→ネットでみるとハッセルV用のデジタルバックですが、最近ハッセルV用あまりなくなってるような?
 フェーズP30(30百万画素):銀座レモン社445千円があります。
 ハッセルCFV50(50百万画素):ナショナルフォート110万円、マップカメラ114.8万円

星ももじろうさん>人間は皮膚呼吸なんかしていませんしたがって死ぬことはありません
→長時間全身に金粉塗ったままだと死ぬことがあると聞いていたんですが違うのですかね?

ken-sanさん、HPよく拝見しております。
「20kgの荷物で自転車を片道2時間、往復で4時間」すごい、流石で圧倒されてます。
ところで、お時間ありましたら本日夕方JR桜木町ミニオフ会にご参加願えませんか?

きゃそこんさん、JR桜木町でお待ち申し上げております。
今のところ、参加は私とわかてっちり師匠とinsomunia+さんの3人であります。

師匠、insomunia+さん、夜は野毛のはずれのちょっと上品な焼き鳥屋を予定しております。






書込番号:17524163

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/17 16:34(1年以上前)

コンタックスファンの皆様こんにちは、今頃楽しんでいることでしょう(T_T)

● golfkiddsさんこんにちは、
デジパック情報ありがとうございます、
来週末まで仕事場が中目黒なので寄り道したいと思います。ただ自動車税と固定資産税オマケに突然の冷蔵庫買い替えで6月末まで金策が付きません(~。~;)?
銀座レモン社は先週まで通ってたのに気が付きませんでした…

コンタックス645のAEセットが16万台で有りました、
ハッセル購入しレンズも揃ってないので浮気が出来ません…
コンタックスと比較するのも何ですがハッセルのレンズ価格(中古)は安いですよね?

書込番号:17525544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/17 17:39(1年以上前)

死にません、皮膚が新陳代謝で金粉は落ちてきます007はいい加減な演出です
毒物を塗られれば別です

書込番号:17525752

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/17 20:00(1年以上前)

こんばんは。
golfkiddsさんお誘いありがとうございます。
今日はたまたま珍しく東京に出ましたが茨城と反対側に夕方はちょっといけませんので。
写真は秋葉原の柳森神社にあるたぬき尊像様です
645Dにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。

橘 屋さん私も毎年胃カメラを飲むように医者から言われて2年連続飲んでます。

書込番号:17526253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/18 06:08(1年以上前)

HC100mmF2.2以下同じ

 



  おはよう御座います。 Insomnia+さんおはよう。



 golfkiddsさん、きゃそこんさん、 Insomnia+さん


 昨日はお疲れさまでした。そして楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。特に最後のお店は、えへへ。
しかしきゃそこんさんにお会いできるとは思っていませんでした。なかなかの博識、書き込みから受ける印象どおり。いや、もっと
魅力にあふれる方でした。
 この板の住人は奥が深い。


 橘 屋さん

 >コンタックスと比較するのも何ですがハッセルのレンズ価格(中古)は安いですよね?

 はい、安いです。ハッセルはフイルムで使う方が多く、しかも使い勝手が独特なので安いのでしょうね。
しかしどのレンズをとっても一流ですよ。中判にソニーが参入してくれば、そしてハッセルのレンズがアダプター経由で生かされるるようになれば
価格は上がると予想しています。今底値ですよ。



 星ももじろうさん

 金粉を全身に塗れば死ぬという話は昔聞きましたね。本当であるかどうかは別として、みんながそれを信じたことの方が大事なのです。007ゴールドフィンガーは大成功だったのじゃないですか?

  
 ken-sanさん


 ズミクロン90mmF2また炸裂ですね。イメージサークルの広いズミクロン。中距離だとさらにいい。純正レンズにない味わいです。



 

 さて、昨日の飲み会の前に撮り歩いた写真アップします(コースの誘導がまずくてすみません)。カメラはハッセルH3Dレンズは100mmF2.2です。






 


  

書込番号:17527963

ナイスクチコミ!9


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/18 08:04(1年以上前)

ライカR19mmF2.8後期、ノーマル(ND×1)

オレンジフィルター

グリーンフィルター

最後はブルーフィルター

皆さんお早うございます。
insomunia+さん、若てっちり師匠、きゃそこんさん、昨日はおそくまでひきまわしすいませんでした。
でも大変楽しかったです。
きゃそこんさんに初めてお会いでき色々興味深いお話をたくさんおききできました。どうもです。
先ほどのどが乾き起きたら頭がかなり痛く当然の報いの二日酔い状態であります。

ken-sanさん、>茨城と反対側に夕方はちょっといけませんので。

→そうですね、それに突然のオフ会でしたので、次回はもう少し早めに予告いたします。
狸くんなかなかユーモラスですね。

星ももじろうさん、皮膚が新陳代謝で金粉は自然と落ちるんですね、なるほどです。

橘 屋さん、胃カメラ検診はいかがでしたか?
あとハッセルの上から覗くファインダーは綺麗なんですが、老眼だとピントが合っているかどうか
撮影していてもほとんど分からないくらい大変です。
ハッセルのレンズを使うのならアダプター経由で他の中判の方が良いかもしれません。
それに露出も自動ですので。
プロカメラマンの湯浅さんが「中判デジタルの勧め」というところで
マミヤのデジタルバックDM28(リーフの28百万画素)は人気がなく安いが非常に使いやすいと
書いております。
中野のフジヤカメラに1台あります。先週行ったときにみましたが状態も良さそうです。
このカメラをモデルにしてというか開発したい術者が引き抜かれてコンタックス645開発したとも聞いてます。
マミヤ デジタルバックDM28+645DF キット (28M) AB+ランク 648千円

こんじじさん、昨夜は皆でこんじじさんの話になり、長身でスマートでかっこいいとの評判でした。
そして、仙台でもオフ会やりたいとの話であります。その前に祇園のお茶屋にも行きたいですね。

わかてっちり師匠、あの短い時間にいろんなところで写真撮影されていたんですね。さすがプロ!
私は飲み会の方に気もそぞろであまり撮影しておりませんでした。

オフ会の前に30分くらいに本丸の前でライカR19mmF2.8を初めて試しました。
このレンズはカラーフィルター内蔵(ブルー、グリーン、オレンジ)と珍しい仕組みです。
このレンズはライカRレンズの中でも超望遠やF2.8ズームを除けば単焦点で一番高いレンズで
たしか60万円弱したようです。
ライカ社パンフの作例でドイツの山の上にあるお城をうまく撮影したのがあり
いいなと思っていたのですが使い方難しいです。
ライカRクラブのお野本階調のHPにこのレンズの紹介がありますのでリンクします。
http://rlfc.world.coocan.jp/PlaywLense/Elmarit19II/Elmarit19II.html





書込番号:17528147

ナイスクチコミ!9


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/18 14:08(1年以上前)

マクロスイター50mmF1.8開放

おなじくマクロスイター、開放

これもマクロスイター開放

コンタックスNマウントのマクロゾナー100mmF2.8開放

皆さんこんにちは。
昨日の横浜オフ会の後の飲み会できゃそこんさんからマクロスイター
の話が出たので、久々に撮影してみました。
以前よく撮影していたお人形さん(勝手にアリス嬢と名付けていたが)は
壊れてしまってないので、家人から天使の人形を借り、背景に黒の植毛紙を
おいて室外で撮影してみました。
比較の為にNマクロゾナー100mmF2.8を同じような大きさで撮影してみました。

黒色の植毛紙は手持ちのコンタ645のフードに植毛紙を貼る為に購入したものの
1メートル四方のを2枚も購入してしまったものです。

コンタックス645のマクロレンズも良いレンズですが、マクロスイター、Nマクロゾナーも
大変良いレンズです。(一応こんた645のこと書いておきます)

書込番号:17529232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/19 06:58(1年以上前)

おはようございます
金隗に欲が絡んだお話ですが面白おかしく演出して話題を持ち上げた映画でした
金粉は毒にはなりませんお酒にも金粉入りがありますたまに飲みますが死んでいません銀はちょっと危ないようですが殺菌効果もあります
お話は近海を奪うのではなく放射能で汚染して自分の金の相場を上げようとするお話
金庫室にとらわれたOO7を助けに来た警官たちが爆弾タイマーを007秒前でストップさせるというこれもこった演出でした、どちらにしても金粉で死ぬことはありません

書込番号:17531996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/19 21:18(1年以上前)

CONTAXファンの皆さん、おばんです。
Insomnia+さん、スレ主お疲れ様です。お忙しくお過ごしのことと思います。仕事の方は落ち着かれましたか。

わかてっちり師匠、
スーパーワイドへリアのお写真、素晴らしいですね。やはりプロには3歩下がって.....ですね。もっと見せて下さい。たいへん参考になります。

golfkiddsさん、
仙台でオフ会、良いですね。事前にお知らせいただければセッティングはお任せ下さい。楽しみにしております。仙台は三陸海岸からの新鮮な魚が揚がりますので、お刺身はおいしいと思います。

最近、色々カメラやレンズがでていますが、山カメラに小型軽量、レンズは20-120程度のものを探しておりますが、なかなか見つかりません。今はα-77に18-135をつけて撮っていますが。α-77にこだわるのは、ファインダーが光学式で、GPSがついて居るためです。山カメラはGPSが必須ですね。それに電子式ファインダーは山の強烈な光線下ではほとんど見えません。コンデジは生理的に受け入れませんし。
どなたか小型軽量で、光学式ファインダー、20-120程度のレンズなど、山カメラに良好なものをご推薦下されば幸です。ハッセルブラードの山岳プラナーを持って歩くには、体力的に無理ですし(T-T)

今週末は晴れそうなので、春山を堪能してきます。良い写真が撮れますように。

書込番号:17534076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/05/20 08:46(1年以上前)

町内神輿の渡御…その1。スゴイ熱気。

町内神輿の渡御…その2。スゴイ熱気。

二之宮の宮出し…スゴイ熱気。

三之宮の宮出し…スゴイ熱気。

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。

Golfkiddsさん、Insomnia+さん、わかてっちりさん、おはようございます。
 先日は大変お世話になりました。みなさん良い方ばかりで感激して帰りました(終電でしたが…)。遅くなりましたが御礼申し上げます。
「朋有り遠方より来たる。亦楽しからずや」…またの再会を楽しみにしております。

Golfkiddsさん、おはようございます。
早速のマイクロスイター…ありがとうございます。“滲み系レンズ”に目のない私めは涎が流れて止まりません…。“スポット”が当たった所なんぞを一つ…まだまだ見せてくださいね。

やっとCP1が動く様になりました。“セッション”の消し忘れが多くて重かったんですねぇ…。三社祭シリーズの駄作から…お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17535591

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/20 17:07(1年以上前)

コンタックス645ファンの皆様こんにちは、
無事胃カメラ検査が終わり昨年からの十二指腸潰瘍が治ったようです…が
逆流性食炎が再発しており、これが最近の不調の元のようです(T_T)
元はアルコールが原因なんですがね…

●golfkiddsさんこんにちは、
フジヤの情報ありがとうございます、
以前マミヤ645proを使用してました、
ペンタ67と二台持ちで山岳写真だとペンタ645のほうがレンズを使い回しできるので645Nと買い替えました。
この金額を出すならはペンタ645Zのほうが魅力かなと思います(67、645は現役使用です)

ハッセルの操作が気に入ってますので、ハッセルのレンズだけを使用する気はありません、ただ老眼が進んでピント合わせは辛いですね(>_< )

デジカメよりフイルムカメラ(しかも手巻きの)のほうが好きで、現在デジ一眼は35台位?フイルム一眼は50台位?安物レンズが三桁程保有しております。


●ken-sanさんこんにちは、
毎年胃カメラですか?私には耐えられません…
鞆の浦…5年前7月に車で行きました、
仙酔島の国民宿舎に宿泊、のんびり過ごした日々が懐かしいです、
当時は仕事を辞めて半年のんびりしてた最中でしたので…

書込番号:17536713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/20 17:24(1年以上前)

NEXとプラナー85ミリ1.4

NEXとデイスタゴン18ミリF4

NEXとバリオゾナー28-70

NEXとデイスタゴン28ミリF2.8

皆さん今晩は世の中には迷信が多々ありますね
犬は蝮に噛まれても死なない
フグの毒を豚に食わせても死なない、これは事実です、豚とフグは海と陸に住む兄弟因子を持った動物だそうです
話は変わり、コンタックスレンズで遊んでみました
いずれも液晶で撮影時おじさんにはちょっときついですね拡大ほーかすを使いますが外付けファインダーはリコーやオリンパスのようなものはないのでしょうかね

書込番号:17536760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2014/05/21 02:47(1年以上前)

赤レンガパークの桟橋。

外交官の家…バラの生垣。

外交官の家…馬酔木?

ベイブリッジ遠望。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
先日は大変お世話になりました。初対面とは思えない良い方たちばかりで感激しております。
山手通りのご案内…ありがとうございました。プロに無料で“横浜撮影会”を主催して頂き申し訳ありませんでした。でも“外交官の家”はスリルがありましたねぇ…!
おんなじ所を撮っても違うものですね…!“自転車”なんてどこに有りましたっけ…?
“フジノン”恐るべし…まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“日本丸”ありがとうございます。…これいつ撮ったんでしょう…15:38は一緒にいたはず…?
エルマリート19mm…超広角なのに歪みませんねぇ…!素晴らしい…!さすがライカ渾身の19mm…ブルーフィルターが爽やかですね…!まだまだ見せてくださいね。

星ももじろうさん、こんばんは。
“鯉する二人”…良〜ぃですね。ナイスショット…!
“コンタックスレンズ群”の偉容は素晴らしいです…!でも、ディスタゴン18mmとはどんな写りをするんでしょう…?作例をご紹介ください…よろしくお願いします。

先日の横浜撮影会から…駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17538897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/21 08:06(1年以上前)

NEXとデイスタゴン18ミリF4

18ミリF22

開放F4ピント位置無限

28ミリF22

皆さんおはようございます
デイスタゴン18ミリと28ミリを上げてみます
いずれも我が家の二階からの風景ですたいしたことはございません
なんせ諭吉1枚の18ミリですから
ファインダーがないとおじさんにはつらいものがありますね
かったれんずにNEXあだぷたーがついてきたのでイストDS2を友人に譲り
これからこれがメインになると思います28ミリが私にはよく合うようですが気分で変えてみます

書込番号:17539260

ナイスクチコミ!5


maki_toyさん
クチコミ投稿数:67件

2014/05/21 22:36(1年以上前)

 皆様こんばんは。
GWに久方ぶりにカメラを持ち出しました。
リハビに励むつもりが4ヶ月程空いてしまった・・・写真が上達しないはずです。
カメラは相変わらずのNEX-7、レンズもG-ゾナー90mm一本勝負と新しさのかけらもないのがお恥ずかしいです。

書込番号:17541898

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件

2014/05/22 08:47(1年以上前)

二条城内。

世界遺産…清流苑。

新緑が目に痛い…。

紅色が目に痛い…。

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。

星ももじろうさん、おはようございます。
早速の“ディスタゴン18mm”ありがとうございます。良いレンズは歪みませんねぇ…!コンタックスMFレンズ…恐るべし…!まだまだ見せてくださいね。

Maki toyさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。 “シャガ”は例の深度合成でしょうか…?漆黒に浮かび上がる“シャガ”の色合いが見事ですね…!マキさんのは機材を選びませんねぇ…!まだまだ見せてくださいね。
今度、マキさんのパクリで“神戸大橋”に挑戦したいと思っております。ご指導の程よろしくお願いいたします。

ネタがないので先週の撮影会から…駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17543034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/22 18:56(1年以上前)

皆さん今晩はきゃそこんさん
鉄塔を撮ってみましたが曲がりませんね

書込番号:17544629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/22 20:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。Insomnia+さん、お邪魔します。

星ももじろうさん、
CONTAX Distagon 4/18は、ご存知と思いますが、かつては超広角レンズの標準として活躍しており、各社が超広角レンズを出すたびに、必ずDistagon 4/18と比較検討が行われておりました。直線が隅々まで直線として撮影されましたので、自分はCONTAX RTSで撮った写真を見てびっくりした覚えがあります。NEXで生かせるようになったのは嬉しいですね。フルサイズで撮ってみていただきたいです。とにかく隅から隅までまっすぐ、まるでホロゴンの遺伝子を持って生まれたかのようです。もっと見せて下さい。自分はCanonのアダプターで撮ってみましたが、やはりRTSと同じでまっすぐなレンズですね。直線が直線としてとれるのは当たり前のことですが、超広角レンズにかぎっては甚だ困難なことなんでしょうね。

書込番号:17544962

ナイスクチコミ!7


スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/05/22 22:03(1年以上前)

CONTAX645+Distagon 3.5/55MとP30+

皆さま、こんばんは♪

たくさんの書き込みとお写真ありがとうございます。CONTAX645に関連した機材を中心として、
さまざまな情報が得られる。これこそ、この板の醍醐味だと感じております。

当方、なかなか時間が取れずスレ主として機能しておりませんが、皆さまのお写真でここを
盛り上げましょうぞ!


明日から福岡に出張しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。



書込番号:17545393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/22 22:41(1年以上前)

皆さん今晩はこんじじさんほんとにすごいですフルサイズ18ミリですからね当時国産のレンズは丸くなってどうにもならないのが現状でした、コンピューターの無い時代これだけのレンズが作れたツアイスは素晴らしいです世の中にはライカがいいという人がいますがほんとのライカの歴史を知っているんでしょうか、ツアイスからオスカーバルナックさんを引き抜きライカ版カメラを作ったのはその道の詳しい方ならご存知でしょう、ライカはツアイスの技術が無ければ存在しなかった会社です
大きなことを言ってますが真似も真似とんでもない会社ですよくぞここまで持ってきたものです
神話に騙されてはいけません初めから物を作ることがどんなにむつかしいか人のまねをすることがどんなにたやすいかゾルキーヲ見てもお判りでしょう

書込番号:17545613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/23 16:52(1年以上前)

皆さんこんばんは。Insomnia+さん、お邪魔します。
皆さんの所にも届いていると思いますが、またまた管理者から警告です。

この板も住みにくくなってきましたね。CONTAX 645以外の話題はご法度とのことで、縁側でやれとのことです。
京セラ又はカメラ全般のスレに移動してはいかがでしょうか。

わか師匠の画像の削除といい、今回の警告と良い、甚だ不本意です。

書込番号:17547987

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/24 11:15(1年以上前)

Insomnia+さん初めまして。
こんじじさん初めまして。

私もこのスレを楽しんで見ている口です。

私は学生時代に買ったコーワ6x6を現在も所有しております。(シャッター音が好きで)写真は撮っておりません。

提案なのですが、下記で新規スレを立ち上げてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17499666/

多分ここのスレ監視人は写真のアイコンにでる当機種、別機種を参考に螢惑を上げていると思います。参考までに。

書込番号:17550776

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/24 17:38(1年以上前)

こんばんは。
管理人さんからメール来てます。
言い分はもっともですが、それなら商品の購入の参考に全くならない自称評論家たちの単なるいちゃもん書き込みもすべて削除していただきたいと思っております。
自称プロカメラマンから脅迫の書き込みもいただいたことがあります。
そこに至るまでに全く訳のわからないすなわち商品の購入の参考に全くならない攻撃的な書き込みもたくさんいただきましたが管理人さんは脅迫が行われるまで放置されてましたね。

書込番号:17551828

ナイスクチコミ!9


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/24 19:50(1年以上前)

皆様こんにちは、
私の所にもメールが来ました、私の場合は当然と思いますがコミュニケーションも不可と言う事でしょうか?
まぁ嫌みは抜いて・・・

コンタックスファンの皆様申し訳御座いません、横スレ失礼します
●ken-sanさん、こんにちは、
お伺いしたいこと有りまして間借り?します、
現在645NUと645Dをお使いと思います、フイルムとデジタルの差を考えず好みはどちらですか(単純に色具合など)?

実はハッセルブラッドのデジパックも考えていますが、
デジタルで使用するならペンタ645Zのほうが現実的と考えてます、
しかし本日中野のフジヤを偵察?したところ645DのAランク品でも36万円台、ABランクなら35万円台です(Zの半額以下です)。
正直645Dの中古にかなり魅力を感じる今日この頃…
デジタルパックにするか? マウント使用でZか? 中古のDか?
只今考慮中です…

また皆様、個人の勝手な意見で構いません、アドバイス頂けたら幸いです。
スレ立てするより実際に使用されている方々(中判デジタルパックも)の感想、理想、意見等を伺うのが自身にプラスと考えてます。

書込番号:17552231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2014/05/24 20:32(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

こんじじさん、こんばんは。
私の所にも「警告」が参りました。
「本メールは、下記スレッドに投稿された方全てにお送りしています。」
私も甚だ不本意に思い下記メールを返送しました。

 前略 価格.com管理人様
 いつもお世話になっております。
 投稿に関するご指摘、ありがとうございました。確かにご指摘の様に「CONTAX645標準セット」とは関係の希薄な書込が散見せられるのはその通りかと存じます。
 我々も「価格.com」の母屋を借りて情報交換をしている以上、御社のルールに従うのは当然のことでございます。
 ただ、京セラがCONTAXから手を引いてから既に10年が経過し、修理その他も今年一杯で終了しようとしている現状ではCONTAX645に関する新たな製品が出てくる可能性は殆どないと思われます。
 一方、Phase Oneのデジタルバックが新製品(IQ2シリーズ)においてもコンタックスマウントを残している所をみますと、まだまだ使い続けられてゆくことが想定されます。
 私の当板への関わりは2010年に当板でCONTAX645+デジタルバックの作例を拝見し、素人でも中判デジタルが使えることを初めて知りました。CONTAX645(フィルム)のユーザーであった私はこの板を参考にしながらCONTAX645のデジタルバックであるPhase One P40+(現在はIQ160)を導入することができました。
 その時に当板で知り得た情報は大変豊富で作例から使用感まで大変貴重なものでした。
 現在、我々が当板に投稿しているのは単に「雑談」ではなく、中判デジタルに興味があり将来導入を考えている読者に少しでも役に立つ情報をとの意図で書き込んでおります。
 新製品情報が出てくる可能性がない現状では、マウントアダプターや使用可能な他社製のレンズおよび機材の話題になることは当然の推移であり、中判を使用する以上は中判に匹敵する35mm判セカンドカメラの話題が出ることも自然の成り行きではないでしょうか。
 中判デジタルの情報提供を旨としている以上、私的?な「縁側」は馴染みがなく入って行きづらい面もあります。
 昨今、ペンタックスの新製品(Z)をはじめライカ社の中判カメラ、Phase Oneのデジタルバック(ハッセル、マミヤ、コンタックス)等のユーザーが増えつつある様に思われます。総数はそれ程でもないとは思いますが希望者を含めるとある程度のグループになるのではないでしょうか。
 それぞれ別個の掲示板ではなく、例えば「中判デジタル」で一つのカテゴリーとして投稿、閲覧ができる様になれば参加者も増えて非常に有意義なサイトになると確信しておりますが如何でしょうか。
 長々と取り止めのない事を書き綴りましたが、他意はなく「中判デジタル」の貴重な情報提供の場として当板を存続させたい一心でペンを取りました。なにとぞご理解ご賢察の程、よろしくお願い申し上げます。

価格.COMからの返答は下記の通りでした。

 ご丁寧にご返信いただきましてありがとうございます。価格.comです。
 また、クチコミ掲示板につきまして、長年のご愛顧とともに貴重なご意見を賜り、重ねてお礼申し上げます。
 ご連絡いただきましたように、CONTAX 645 を中心に製品の情報交換を行っていただくことは問題ございません。
 今回のスレッドでは「CONTAX 645 標準的セット」に関する情報交換の書き込みがほとんどない状態であり、「CONTAX 645 標準的セット」の情報をお求めになられるユーザー様のために今回のご連絡をさせていただきました。何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。
 なお、お寄せいただきましたご要望から推察いたしますと、現在、「中判デジタル」のカテゴリはございませんが、「CONTAX 645 標準的セット」も含まれます以下の掲示板もご希望に沿えるのではないかと存じます。
■一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2
 是非、ご検討くださいますようお願いいたします。
 皆様からお寄せいただくご意見やご要望を基に、より便利なサービスを提供できるよう努めて参りますので、また何かお気づきの点がございましたらご連絡いただければ幸いです。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。

との事でした。

私としては当板(自由広場)が続けられれば宜しいわけですが…「CONTAX 645 標準的セット」とはあまり関係の無い自由な情報も非常に重要であると考えております。
価格コム側が提示する「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」で削除や規制のない自由な書込が担保されるのであれば移動も一考かと思いますが…いかがでしょう…?
 しかし「なんでも掲示板」は少しニュアンスが違う様な気がします…将来「中判デジタル」がカテゴライズされれば…大手を振ってそちらへ移動したいと存じますが…Insomniaさん、わかてっちりさん、ゴルフさん、その他重鎮の皆様のお考えはいかがでしょうか…?

書込番号:17552367

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/24 21:20(1年以上前)

こんばんはきゃそこんさん確かにありましたね最近書き込んでみましたが返事は来ずアクティビテイが低いです。こちらに変わられても私は構いませんが
宜しくお願いいたします

書込番号:17552547

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/24 22:07(1年以上前)

橘 屋さんこんばんは。
>フイルムとデジタルの差を考えず好みはどちらですか(単純に色具合など)?
どちらも好みですよ。
フィルムはその保存性の高さや高画質で細々とですが今後ともかなりしぶとく生き残っていくとは思いますが新しいカメラが出てこないことにはいつかはその日が来るかもしれません。
つまり今撮影しておかないと何時か後悔するときが来てしまうかもしれませんよね。
デジタルパックがよいかZかDかとなるとハッセルも持っていますが私個人の考えでは値段的にもデジタルパックはありません。
やはりデジタルカメラですと撮影枚数がフィルムより多くなり中古であることも含め故障のリスクは高くなりますよね。
ZとDではZだと思います。
CCDとCMOSの差があっても(あるかどうかは私は存じませんが)私のチョイスとしてはそうなります。
ISO100とかの使用ですと35mmフィルムでもプロビア100)の計算上の解像度はカタログ値ではコントラスト比1000:1で140本/mmとなっていますので35mmのフィルム1駒の横は5,040本、縦は3,360本のピッチで5,040×3,360=1,693万画素になりますがデジカメと違い画素ごとに3原色の色を持っていますので1693×3で約5千万画素になります。
645なら一億画素以上になります。
645Dで分割複写をしてみてもプロビア100はそれぐらいの解像感はあると思います。
そうなると高感度に強いCMOSの方がフィルムとの使い分けを考えてもメリットがあると思っているからです。
これは私の考えですので年齢や体力、その他もろもろで皆さん考え方が違ってくると思います。
橘 屋さんに最もよい撮影方法でチョイスされればよろしいのでは無いでしょうか。

書込番号:17552745

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/24 22:22(1年以上前)

ken-sanさんありがとうございますm(_ _)m
645Zの発表から645Dの中古価格が10万円以上値下がりしているのでかなり考えてます、
ハッセルはフイルムで使いたいのが本音です、
コンタックス645も見つけました…ただ価格が・・・

まぁ、逃げる物ではないので、のんびり答えを探します。

書込番号:17552820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/24 23:09(1年以上前)

コンタックス645+アポズミクロン180mmF2にて

コンタックス645+プラナー135mmF2

コンタックス645+FD300mmF2.8




  みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。



 きゃそこんさん


 価格COMとのやりとりご苦労さんです。
価格の返答、何度読み直しても理解できません。

> 今回のスレッドでは「CONTAX 645 標準的セット」に関する情報交換の書き込みがほとんどない状態であり、「CONTAX 645 標準的セット」の情報をお求めになられるユーザー様のために今回のご連絡をさせていただきました。


 CONTAX 645 標準的セットって今売っているんですか?とっくに販売中止になったものを「セット」にこだわってどうするの?否定するための言いがかりにすぎません。コンタックス645標準セットに含まれるものを使った書き込みならたっぷりありますよ。きゃそこんさんの書き込みはほとんどそうだし、今回私がアップする写真もコンタックス645のボディーを使わないと成立しません。「ほとんどない」はおかしいでしょう。
 そもそもみんな、何が楽しくって価格COMの書き込みに参加するのか?情報交換だけではなく「サロン的」な雰囲気があるから楽しいんですよ。ももじろうさんもおっしゃるように「書き込んでも返答がない」では意味がありません。必ず誰かがなにかしらの返答をしてくれる。だから良いんです。その雰囲気を時間をかけて確立したのだからそうやすやすと場所を変えろと言われたってできませんよ。

 >一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板

 見てみたけどちょっとねえ。
 新宿ゴールデン街のバーを六本木ヒルズに移転できますか?

 そもそもここでみんな楽しくやって価格COMさん、なんか不利益あるの?参加者がふえて盛り上がること自体価格COMの利益じゃないですか。みんなと楽しめない一部の人がルールを持ち出して価格COM本部にクレームを付けているだけじゃないの。価格も仕方なく注意しているんじゃないですか?
 きゃそこんさんもおっしゃるように「中判デジタル」の範疇でもあれば考えますけどね。
 ここはひとつ、この場所にとどまるためにもコンタックス645を持ってらっしゃる方は3回に1回くらいご本尊を使った書き込みをしましょう。持ってらっしゃらない方も「コンタックス645はすばらしいですが、ソニーNEXもすてたものではありません」とか枕詞としてコンタックス645を文章の中におりこみ、比較対象あるいは考え方の発展として今まで通り楽しい会話をすればよいのですよ。形式にこだわるならこちらも体裁をととのえればいいんですよ。

 移動はやらない方がいいと思いますよ。


 そんな形式論よりも大事なのは「自由広場」のそもそものコンセプトですよ。

komutaさんが自由広場1を立ち上げる前に「真の高画質を求めて」というタイトルのスレッドの始めに私がこう書いています。




> こんにちは、わかてっちりと申します。

 去年、コンタックスNデジタルの口コミでみなさまのアドバイスを受けフェーズワンP25の再整備品を入手することができました。おそらくこの口コミを見ていなければ今も645は死蔵したままだったと思います。フェーズワンなんて高値の花。それがなんとか入手できたのですから。感謝の気持ちを自分の体得したことを発表することによって返したいと思っています。
 残念なことに・・・・・・・・・(書き込みの範囲について意見の合わない方がいたこと)。

 私の考えはこうです。

 コンタックス、カールツアイス、中判、中判デジタル、すべてありです。実際フェーズワンP25とコンタックス645を持っている私はライカS2やペンタックス645Dなど、ライバル関係にあるものにも関心があります。リーフやジナーの画質や使い勝手も知りたいところです。
 それから表現の方法も少しはめを外したくらいの方が楽しいじゃないですか?金策のための川柳ありです。レンズ賞讃の俳句ありです。撮影の思い出ありです。 ただ、反対意見を述べられる時は慎重に。ネットですから意図した以上にきつく感じられたり、別の意味にとられたりしがちです。 その点よろしくお願いします。

 さて、今回新しくスレッドを立てさせていただきました。長年の懸案事項であった死蔵カメラ。特にFujiGX680は・・・・・・。
 追ってまたピント調整の結果、コンタックスとの比較をやります。別の話題もどんどん書き込んでください!ここは自由広場です。

 しかし、GX680でかい。


 ここではじめて自由広場という言葉が出てきました。


 こういう考え方に賛同してくれる方が多いから自由広場は21まで続いたのじゃないですか?
コンセプトは書き込みできる人、話の内容、表現のそれぞれの範囲を広げたこと。もうひとつ、参加者の書き込みに配慮を示すこと。
この2点だと思っています。


  Insomnia+さん、こんじじさん、golfkiddsさん、ken-sanさん、マイアミバイス007さん、星ももじろうさん、maki_toyさんおひさしぶりです、
haghogさんはじめまして、橘 屋さん中判もう一息。

 みなさんのところにも来たと思いますが、私のところへも来ました。
 「赤紙」です。

 間違いました。価格COMよりの警告です。
私の意見は上にも書きました。できるだけここでやっていければと考えています。想像ですが、価格COMはクレームで動いているのではないかと。
楽しさはそのままにコメントの中に一言コンタックス645という言葉を入れましょう。






書込番号:17553029

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/25 08:10(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

此方は八重櫻も散り始め、山の若葉色も濃さをましてきました。
引っ越して来て一ヶ月経ちますが、風力発電の所為でラジオに強力な雑音が入り、山の畑ではキタキツネに苗をかじられ迷惑してます。
と言う訳でテレビで「原発を止めて風力発電にすれば」とか「きゃ〜キタキツネだ!カッワイイ!!」などと能天気にほざいている奴を見ると天誅を加えたくなる今日この頃です。被害を受けてみないとマイナス面に気が付かないでしょうね。


ところで私にもメールが送られて来ました。正直なところ管理者は世間知らずか?と思いました。
今時、生産終了から何年も過ぎたコンタックス645を新たに買い、其れをフィルムで使う者がどれだけ居ることか。
また該当掲示板を見る者は更に少ないだろうと思います。
中判もデジタルに移行している御時世、コンタックス645用デジタルバッグやマウントアダプターによるレンズ比較、その他色々な話が出ても仕方ないだろうと思います。時には写真に全く関係ない話も有りますが(^^;
其れから「縁側」への移動は言語道断。新たな参加者が増えなく成ります。

書込番号:17553927

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/25 08:55(1年以上前)

マミヤ645

おはようございます
さいきんAMらじをは効きにくくなりましたテレビによるノイズ、OA機器IT機器から発するノイズ特にパチンコ屋さんの前はぴゅーと言って聞こえませんでした
イノシシに車をひっくり返されたりこちらも被害を受けています仕方ないですね
人間がおりの中に住むようになりつつあります
マミヤ645スパーはありますがこれにはコンタックス645につくようなデジパックは無くダメですよね
680のコーナーリンクお願いします

書込番号:17554053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/25 10:33(1年以上前)

皆様、今日は。

先月テレビCMをやっていた「アメーバー」と言うブログに私の作品を一枚掲載しましたので御笑覧下さい。
掲載画像はアルバムに入れてある写真を携帯電話で撮ったので画質は悪いです。予め御承知下さりませ。(^^)
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=maiami-vice-007&guid=ON

書込番号:17554378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/25 13:06(1年以上前)

アメーバブログはずっと前からやってますがリンクのアドレスはログイン画面が出るだけでページに飛びません

書込番号:17554800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/25 13:12(1年以上前)

御指摘有り難う御座いました。
今日初めて挑戦したもので…(^^;。
以下のアドレスで如何でしょうか?
『マイアミバイス007のブログ★写真が好きだっちゃ!
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17554822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/25 17:21(1年以上前)

今度はみえました
見にくいので起こしておきます
フィルムらしいソフトな画像ですね
我が家にもエレクトロ35あります当時はSRT−101も使っていました

書込番号:17555560

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/25 19:16(1年以上前)

コンタックス645&AMP120mmF4

ライカS2&AMP120mmF4

ライカS2&Sアポズマリット120mmF4で撮影

ライカS2&プラナー110mmをF4で撮影

皆さん、今晩は。insomunia+さん、お邪魔いたします。

私のところにも価格管理人から皆様と同様のメールが届いておりました。
きゃそこんさんが非常に丁寧に価格管理人さんに我々の意見を伝えていただいており、感謝です。
価格管理人さんの言うようにフイルムカメラ全般に行ってしまうと訪問してくれる人はほとんど居なくなるし、
わかてっちり師匠の言われるようにこの板の良いところは「サロン」的な雰囲気でありますし。
それに、中判デジタルに関してはおそらく日本ではこの自由広場はダントツ一番の情報量です。
ポチしなくてもかなりの方が参考にしているんではないかと思います。

価格管理人さんが「中判デジタル全般」という分類を新たに作ってくれれば一番良いのですが。
次善の策としては、デジタル一眼全般という分類、これは既にあるようですが、ここに引っ越すのはどうでしょうか。
フイルムカメラ全般よりデジタル一眼全般の方が良いかなと思います。
ここはデジタル一眼全般なんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/

コンタックス645を出来るだけ出すという事で先ほどコンタックス645持ち出しました。
全部F4にあわせたのですが、本日夕方6時近くの撮影で、時間がすこし違うだけで周りの明るさが違ってきたため
比較になっておりませんが、お許しください。一応、三脚使用しておりますです。
 1枚目 コンタックス645&アポマクロプラナー120mmF4
 2枚目 S2&アポマクロプラナー120mmF4
3枚目 S2&Sアポズマリット120mmをF4で撮影
4枚目 S2&ハッセルプラナー110mmをF4で撮影

書込番号:17555991

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/25 19:51(1年以上前)

JR横須賀駅をおりるとすぐ艨艟が今日は

これは日露戦争の三笠、Z旗も翻ってます。

横須賀ってなつかしにアメリカングラフィティの香りがします。

おまけ、米軍の女性兵士か?大和撫子と違ってボリュームありますね、失礼しました。

連投させてください。
きゃそこんさんがイメージ違うと仰っていたので顔をかえてみました。
昨日は朝早く電車に乗り横須賀へ行ってきました。
お昼すぎには家に帰り着いていたのでほんのちょっとだけの撮影旅行、略して超こトリップ、なんちゃって。

それにしても、価格管理さんからの締め付けが大変です。
画像はコンタックス645標準セットとの比較でアップしました。あはは

書込番号:17556114

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件

2014/05/25 22:20(1年以上前)

コンタックス645+OZ180mmF2.8(等倍)。

コンタックス645+D45mmF2.8。早朝の出立。

コンタックス645+120mmF3.5ソフト。

コンタックス645+AMP120mm。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
私も“ここ”に居座る事にしました。
“価格.comさん”も「CONTAX645を中心に“製品の情報交換”を行っていただくことは問題ございません。」と仰ってくれていますので…そのうち「中判デジタル」板を用意してくれるんじゃないかと…(期待しないで)待つ事にいたします。その時は大移動しましょうね…。
私としましては重厚長大なる“アポズミ”“135mmF2”“FD300mmF2.8”の復活を大変喜んでおります。まだまだ見せてくださいね。

Ken-sanさん、こんばんは。
ケンさんの精力的なご活躍にはかねがね敬服しているところです。機種は違えど同じ「中判デジタル」の範疇です…皆で盛り上げて参りましょうね…!よろしくお願いします。

星ももじろうさん、こんばんは。
星さんのツァイスや大判レンズに対する深い造詣は、先のない“CONTAX645”の活用に必ずや資するものだと確信しております。これからも情報提供の程よろしくお願いします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“アイコン”はこっちの方が近いです(お世辞です…)。ゴルフさんも“ここ”に居ましょうね…!
コンタックスとライカの“中判撮り比べ“ありがとうございます。120mmF4対決…甲乙つけがたいですね…!でも、110mmが好みかなぁ…?
“モウドウ”とは専門用語ですね…?横須賀港にはこんなのがウヨウヨいるんでしょうか…!うらやましい限りです。
“旗艦三笠”はバイスさんも行きたいと仰っておりましたが…内部も見せてくださいね…!

ネタがないので近場でテスト撮影から…駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17556839

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件 PHOTOHITOの作例 

2014/05/26 01:27(1年以上前)

一つ前の板で、ハッセルレンズに使えるアダプターについて教えて頂いた者です。近代の製品を購入しました。作りは素晴らしいです。

ただ、若干「オーバーインフ」だったことが残念です。私は風景撮りが多いので、遠景にも無限遠から微妙に動かしてピント合わせすると言うのが歯がゆいです。ネットで調べますと、どこのアダプターも、ハッセルの古くて多種のレンズに対応出来るように余裕を持たせて作ってあるらしいので、近代のもそうなのでしょう。私はハッセルボディーを持っていませんので、レンズに原因があっても確認出来ませんが、比較的新しいレンズで試したので、レンズに原因がある可能性は低いと思っています。より余裕の小さい、殆どジャストなアダプターを別途販売してもらえるとうれしいのですが・・・

純正のMAM-1なら無限遠がジャストで出るのでしょうか?

蛇足ながら、CONTAX 645->Nマウント変換のNAM-1では、このような事は感じませんでした。
とりあえず、休日なので写真を撮ってきます。近いうちにフィルムをスキャンしたいと思います。

書込番号:17557491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/26 08:23(1年以上前)

皆さんおはようございます
かわいい魚屋さん私もいろんなアダプターを使ってきましたがカメラメーカーには自分ちのレンズならきちっとしたものがありますが他社のレンズを使えるようなものはペンタックスM42リング位のもので
あとはサードパーテーのものが大部分ですレンズのばらつきにより多少どころかものすごいオーバーインフになります、特にキポンノものなどはレンズの固定できないものもありました
ペンタスーパータクマー35ミリでやってみました向かいの山の稜線にピンを合わせると無限から3−5メーターの間に戻すようになりました、こんなものです
もし会わなければレンズを疑えという精度の高いアダプターもあるようです

書込番号:17557932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/26 09:42(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

きゃそこんさん、私は結局「三笠」を撮りに行けなかったです。
無念じゃ…。
ところで私のブログにコンタックスAXで撮った薔薇の作品を載せました。御笑覧下さいませ。
コンタックス645とは関係有りませんがコンタックス繋がりと言う事で(^^;
本来なら此処に載せたいとも思うのですが、携帯電話で撮った画像はアップ出来ないし管理人さんもなんだかなぁ…。
と言う訳で以下の方も御覧頂ければ幸甚です。m(__)m

『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17558112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/26 10:54(1年以上前)

α99+キャノンFD300mmF2.8

コンタックス645+キャノンFD300mmF2.8

 


 みなさまおはよう御座います。 Insomnia+さんおはよう。福岡はどうですか?


かわいい魚屋さん、星ももじろうさん


 アダプターの件、改造屋さんから聞いた話ですが。
 ハッセルV系のレンズやライカのレンズはもともと高価なのでカビやくもり、キズなどで不具合が出た時それを取り除いてもまだまだ再販価値があるのでなんどもなんども磨くそうです。そうするとレンズの一枚一枚の厚さが微妙に変わり、焦点距離100mmのレンズが101mmになったり98mmに変化したり。描写感も変わり、当然無限の位置も変わるそうです。
 以前、キポンのアダプターで試した時、ピントリング無限の位置で実際20mくらいに合焦するレンズがありました。そんなこともあって今はアダプターも「オーバーインフ」になるよう作ってあるのだと思います。無限がでないよりいいですからね。コンタックス645やNシリーズノレンズはまだ比較的新しいですから無限を正確にとったアダプターで大丈夫なのでしょう。


 きゃそこんさん


 だいたい方向性は出たようですね。とりあえずここでやってみましょうや。すこし気をつけてね。D45mm、早朝の出立ち空気感が写っている。
レンズもきゃそこんさんの感性もすばらしい。


 マイアミバイス007さん

 はじめて写真を見せていただきました。独特のニュアンスを持ったポートレートいいですね。いつも書き込みで見せていただくバイスさんの個性と通じるものがあるように思います。


 golfkiddsさん

 横須賀ですか。三笠、案外小さいですよね。以前行った時気づいたのですが、たしか日露戦争の時の被弾した被害の後をかこってありました。日本海海戦の被害より黄海会戦の被害の方が2倍くらいひどかったように覚えています。日露戦争の山場は案外黄海会戦あたりだったかもしれませんね。


 


 先日の撮り比べ、実は35mmとコンタックス645でもやってます。方やα99にキャノンFD300mmF2.8、こなたコンタックス645に同じくキャノンFD300mmF2.8同じレンズでの比較、撮像素子面積はちょうど2倍になります。



書込番号:17558267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/26 13:35(1年以上前)

ヘリコイド

アダプター

皆さんこんにちは
どうにもならないレンズはヘリコイドで使っています
アダプターもそこそこありますが精度の良いものもあればそうでないものもあります技術資料の無い他社のものを。まるで知らない第3メーカーが作るのでいい物が作れるはずがありません
単なる結合ができるというだけうまく使えれば、もうけもの
話は変わりますがシグマのカメラにはペンタのアダプターが使えますその逆はダメですが、フランジバックの違いにより2メーターあたりに無限が来ます
これを承知で使っていけば便利な道具です
少々ずれてもレンズの味を確かめるなら大いに頑張りましょう。ロマンあふれるアダプターですね

書込番号:17558650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 PHOTOHITOの作例 

2014/05/26 16:44(1年以上前)

CONTAX Planar 80mm, Kodak E100G

星ももじろうさん、わかてっちりさん、ありがとうございます、そう言う事ですね。念のため私が購入したアダプターに関して補足しますと、ピントリングの距離表示とのずれはおっしゃる例のように飛び抜けてズレている訳ではありません。心持ち手前にピントリングを廻す、という程度ですかね。あまり深入りせず、このアダプターだけで頑張る事にします。

さて、何の脈絡もありませんが、私がCONTAX 645で初めて撮った、数年前のカットをスキャンしてみましたのでご笑覧下さい。善し悪し度外視で、私の記念にこれを選びました。レンズはCONTAX Planar 80mmです。

書込番号:17559053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件 PHOTOHITOの作例 

2014/05/26 17:06(1年以上前)

価格.comに写真をアップロードすると、写真の色が全く冴えないものに変わってしまうということで、私の写真も例外ではありませんでしたが、価格が運営しているPhotohitoにアップロードすれば、色味は(少なくともsRGBのプロファイルを持った写真では)ほぼ同じに保たれると気付きました。

こちらをご覧下さい。
http://photohito.com/photo/3446141/

みなさんも、写真をアップロードしたい時は、価格.comのID、パスワードでログイン出来ますよ。

書込番号:17559097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/26 21:06(1年以上前)

CONTAX 645ファンの皆さん、写真好きの皆さん、今晩は。
Insomnia+さん、お邪魔します。

わかてっちり師匠、
お世話様です。楽しく画像を拝見させていただいております。
カカクコムには我々の書き込みを羨ましくて、そしてうらやんでいる方がいらっしゃるようです。645のレンズをLeica Sやハッセルブラードで使って書き込みをして、何が気に入らないのでしょうか。それと最近のへなちょこデジイチと比べて何が悪いんでしょうか。結局、我々は最後は人類の文化遺産である、ヤシカ、京セラのCONTAXに戻ってくると思いますが。
それともう一つ、Sony EのレンズでZeiss製のVS16-70のマウントのガタを指摘したSonyの板で、ほとんど関係ないような罵詈雑言をいただきましたが、これも削除されていません。全くひどい連中で、一言一言がとげのある言い方でしたので、クローズさせていただきました。こんなひどいレスも削除されず残っているのに、管理人は何をしているのかと云いたいです。このレスも削除されるかも知れませんが、何回でも書きます。

あ、そうそう、可愛い女性の画像を拝見しました。さすがはプロ、笑顔が素敵ですね。もっと見せて臭い。じじにもこういう人の写真を撮ってみたいです。

イアミバイス007さん、
こんばんは。落ち着きましたか?
お時間のあるときで結構ですから、写真を一杯載せてください。CONTAX 645(フィルムカメラ)の板ですが、フィルムには原則としてEXIFデータが出ませんから、フィルムカメラならCでもNでもiphoneでも大丈夫ですよ。
縁側への移動はおっしゃるとおりで、言語道断、ミソとクソを一緒にしています。この板が、CONTAX 645ばかりではまく、どれほどほど現行のデジイチの購入選択に貢献しているか、管理者は分かっていませんね。

golfkiddsさん、
戦艦三笠のお写真、素晴らしいですね。戦艦三笠には戦中派のじじにとっては特別な思い入れがあります。あの有名な東郷ターンなんか、何度見てもよくぞこんな危険を冒して砲撃戦をやらかしたと、もう大感激です。じじは年をとっても新しいものが大好きです。二番煎じはダメです。オリンピックの金と銀の差を考えて下さい。あ、余計なおしゃべりをしてしまいました。もっと見せて下さい。参考になります。

きゃそこんさん、
早朝の出で立ち、素晴らしいですね。色気のうすいkakakuのいたでも、こんなに素晴らしい色気が出るんですね。色の濃淡と移行するあたりが素晴らしいですね。勉強しなくちゃ。朝夕の景色をもっと見せて下さい。お願いします。

星ももじろうさん、
機材に詳しい星ももじろうさんの投稿を拝見しております。たいへん参考になります。自分も一時、アダプターに懲り、10種類以上のアダプターを所有しておりますが、結局色々問題(一番はピント、目が悪いので。)があり、休眠中です。やはりレンズはオリジナルのボディーとの相性が一番良いように思います。それに最近のデジイチはフィルムカメラに比してファインダーが暗い上に、ELではピント合わせが非常に困難です。ピーキング七手まるで当てになりませんね。やはり明るい光学ファインダが欲しいです。

かわいい魚屋さん、
>価格.comに写真をアップロードすると、写真の色が全く冴えないものに変わってしまうということですが、はい、その通りです。私の写真も例外ではありませんでした。価格の色はフルカラーではなくて、256カラーに限りなく近いように思います。おそらく価格が投稿者や写真が多いので、バックアップの容量を減らすためと思います。その辺は仕方が無いことですね。でもこれに懲りず、どんどん写真をアップして下さい。そのうちCONTAX645の他のレンズも手に入れて下さい。D3.5/55mmも良きですよ。

誤字脱字、へぼなレス、お許しを。

書込番号:17559918

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/05/28 23:19(1年以上前)

先日当地のバラ祭りですごいスタイルの方たちを見つけましたので

どちらも 140mm ソナー leaf AptusII5 です。

皆様、今晩は ご無沙汰いたしております。
Insomnia+さん、お邪魔します。こんじじさん、板長お疲れさまでした。一度も参加できず失礼いたしました。
3月頃体調がだいぶ改善したと思っていたら、4月の役所の命令にて5月連休明けまで その対応に忙殺されてしまいました。
なんとか少しずつカメラを持ち出しておりますが、最近子供が遠くにいったので、家内を連れて行く事が多くなり、若い女性を被写体として(そう!あくまで被写体としてです!!)物色していると 冷たい視線が背後から。。。なかなか思うに任せません。。
師匠、ゴルフさん、きゃそこんさん、何度もお声かけていただいたのに、返事すらできず申し訳有りませんでした。
あと、現在板に参加し盛り上げていただいている皆様、はじめまして、komuta と申します。
板が大変な事になっていますのにひとことくらいはと思い、やっと出て参りました。いいアイデアはありません、が かわいい魚屋さん さんの様に外部リンクしかないかなとも思います。

書込番号:17568007

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/28 23:31(1年以上前)

ヤシコンプラナー45mmF2

ソニープラナー50mmF1.4ZA

コシナーマクロプラナー50mmF2




みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。


 こんじじさん


 挙足取りばかりの板をみると辟易としますね。ここだけはそうならないようにしましょう。そして板の主旨に賛同してくれる方がふえれば他へ行く必要もなくなるのではないでしょうか?
 レンズの話。
 たとえばソニーのレンズとミノルタのレンズ、設計が同じものがあります。私が試した範囲でのことですが、ミノルタ時代のレンズの方が描写がいい確率が高いです。ソニーのレンズ、設計図通りの性能が出ていないのじゃないでしょうか?
 じゃあ、ミノルタレンズを使えばいいじゃないかって。古いオートフォーカスはそろそろガタがきて修理不能のものも多いです。


 かわいい魚屋さん


 私もウエブにアップするときは必ずSRGBに変換します。しかし価格COMではすこしマゼンタが強くなりアンダー部分もつぶれ気味です。そのあたり忘れてアップすると「あちゃー」ということになります。コンタックス645のプラナー80mmF2、描写は一級品ですね。


 星ももじろうさん


 アダプターの数と種類恐れ入りました。私は最近α7にチルトシフトアダプターをつけて遊んでいます。



 さて、今日は秋葉原のソニーサービスまで行ってセンサーのそうじを申し入れました。時間がないからといって却下。今日いって今日は無理でした。夕方でしたからね。最近仕入れたコシナーツアイス50mmF2マクロをテストしてみました。ヤシコンコンタックスGのプラナー 45mmF2、ソニーα99にプラナー50mmF1.4、コシナーのマクロプラナー50mmF2すべてF4での対決です。コンタックス645でなくてもプラナー対決は面白いです。マクロプラナーはゾナーのようなコントラストの強い描写をします。彩度が低めですが、フォトショップで+13くらいまであげてやるとバランスします。普通こんなに彩度を上げるとどこか破綻をおこすものですが、このレンズトーン再現が良いためかおかしくならないです。解像力に関してはマクロプラナーの圧勝です。




書込番号:17568072

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/29 13:28(1年以上前)

コンニチハいずれ劣らぬ名レンズですね
恐れ入りましたやっと900にツアイスが付きました

書込番号:17569684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/29 20:28(1年以上前)

ピントはきちんと合っているようです(*^。^*)(*^。^*)

瓦の屋根

ビルの壁

遠景 少しもやっていますので、ピントが甘いですが

皆さんこんばんは。Insomnia+さんお邪魔します。

嬉しい知らせです。
5月始めにNOCTOさんに注文していたCONTAX 645-Eosマウントアダプターを今日受け取りました。早速試し撮り、645の素晴らしいレンズをEosで使えるうれしさ、抜群です。
早速、Sonnar 2.8/140で試し撮りです。全開では少し甘さが残りますが、ピントはきちんと合います。無限遠は少し甘くて前ピンのように見えますが、5.6まで絞った限りでは問題ありませんでした。画像を乗っけさせて下さい。次はPlanar 2/80で試してみます。
実用になります。少々高いけど645のレンズをデジイチでお使いならお勧めです。

管理人さん、ボディーはEosですが、レンズはCONTAX 645のものですから、削除なしですよ。

書込番号:17570771

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/29 21:19(1年以上前)

こんじじさんこんばんはうらやましい
私は予算がないのでやっとYCをαマウントにして交換しました
17566481こちらをご覧くださいあけてもくれてもツアイス三昧です

書込番号:17570974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/29 22:19(1年以上前)

ツアイス三昧でございます

書込番号:17571298

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/31 07:06(1年以上前)

江ノ島にいってきました。

観光地化し、結構ケバいですね。

当日暑く日陰に入るとほっとしました。

これはサービス、komutaさんサーファー美女、色っぽかったです。

みなさんおはようございます。insomunia+さんお邪魔いたします。
それにしても急に暑くなってきましたね。
夏の暑さに弱い私は今からこんなに暑いんじゃ本番はどうなるか戦々恐々です。

こんじじさん、コンタ645EOS電子アダプター良さそうですね。
10万円弱とお値段も相当ですが、私のNAM-1は改造金額10諭吉先払い、NAM-1自己調達で待つこと1年半でしたから
それに比べればいい時代になったものですね。ニコン用だとD800系で使用できるので重い中判の代わりになるかもです。

きゃそこんさん、三笠内部の写真ですが、三笠は内部まで行き着けませんでした。ごめんなさいね。
朝結構早くついたので、途中で購入したプレミアムモルツ500mlとこれも500ml氷結レモン酎ハイと梅チューハイの2本、
おつまみは薫製チーズで三笠を目の前でみながら、木陰の涼しいベンチでいっぱいやっていたらかなり良い気分になってしまったので
こりゃいかんと売店でミネラルウォーター2本を購入しよいをさまそうとしたんですが、やはり無理でした。
おまけに修学旅行の若い男女(東北地方の高校生)の団体が到着し、艦内は人ごみ状態のようでしたので酔っぱらいが入場したらいけないと
「自粛」いたしました。あははははであります。なんで朝っぱらから飲んでしまったのかな???アホです。

komutaさん、お久しぶりであります。
奥様と熱々のようでいいですね、でもちらり撮影は奥様にばれないようお気をつけてくださいね。
ということで、画像アップ4枚目にkomutaさんへのサービスとして江ノ島サーファー美女、色っぽ編をアップしますね。
江ノ島から稲村ケ崎に移動したら、NHKの夕方ドラマの撮影をやってました。
50mくらいはなれていたんですが、よく見ると広末涼子さんでした。
色白でとても可愛かったです。とくに後ろに手を組んで足を伸ばしたり、つま先だって背伸びしたりする仕草が可愛いです。

可愛い魚屋さん、私もPhotohitoに登録し画像アップしました。
golfkiddsで検索していただければ、画像がありますのでよろしければどうぞご覧ください。
このリンクでみることできますかね?
http://photohito.com/user/photo/32630/

わかてっちり師匠、大口径レンズレンズ比較どうもでした。
久々のプラナー135mmF2やはりいいレンズですね。

マイアミバイスさん、北海道は涼しいのでしょうか?
今後もいろいろお話聞かせてくださいね。

星ももじろうさん、ツァイス三昧すばらしいです。撮影した画像もたくさんアップお願いいたします。

insomuni+さん、お忙しそうですね。
お貸ししているハッセルCFV50で撮影された画像もアップいただけるとうれしいです。

その他の皆様も、どんどん画像アップしましょう。
そしてこの言葉も忘れずに。
コンタックス645との比較で画像アップしました。
今回の場合は、コンタックス645中判レンズとの比較であります。あはははは





書込番号:17576094

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/05/31 07:14(1年以上前)

何やら撮影中みたい?

修学旅行女子高生が変な格好で先鋭に撮影してもらってました。

前の写真をトリミング

黒い日傘をさしおしゃべりに夢中なご夫人二人、親娘かな?

つたない画像ですが連投お許しください。
撮影場所は江ノ電で藤沢から稲村ケ崎で降り、そこから海岸線に沿って鎌倉高校前、七里ケ浜あたりまで歩きながらの撮影です。

書込番号:17576117

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/31 19:23(1年以上前)

皆様、今晩は。

こんじじさん、携帯電話ではクチコミ掲示板に画像アップが出来ないので、お手数ですが私のブログを御覧頂ければ幸甚です。m(__)m
今日、更新しました。(^^)

『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

※画像はアルバムに入れてある写真を携帯電話で撮った為、画質は悪いです。御容赦下さいませ。m(__)m

書込番号:17578140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/02 15:35(1年以上前)

皆様、今日は。

全国的に猛暑と成っていますが、此方は約20度、暑さに弱い私は助かってます。
東京に居たら熱中症に成っていたかも!?引っ越して良かった(^^)
因みに最低気温は約12度です。

golfkiddsさん、江ノ島には30年くらい前に行った事が有ります。
彼処にサザエ丼を創作した店が在りまして食べてみたのですが、特別美味しくもなく不味くもなかったです。
其れより伊勢海老を丸ごと使った煎餅の方が美味しかったです。


前にも書いたとおり写真は休止中なので特に話題は無い為、此れにて失礼致します。皆様の画像を楽しみに致しております。

こんじじさん、銀座で撮ったスナップ写真を私のブログに載せましたので御覧頂ければ幸甚です。m(__)m

『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

※画像はアルバムに入れてある写真を携帯電話で撮った為、画質は悪いです。御容赦下さいませ。m(__)m

書込番号:17584873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/02 20:52(1年以上前)

CONTAX好き、カメラ好きの皆様今晩は。お暑うございます。

わかてっちり師匠、
標準レンズの比較写真、ありがとうございます。プロの方の評価はたいへん参考になります。おなじプラナーでもやはりヤシコンのレンズの色彩は群を抜いているようにおもいますが、いかがなものでしょうか。自分的には好きな色です。

自分はMinoltaのレンズを数個所有しておりますが、いっちゃなんだけどSonyのレンズより自分的には写りが素晴らしいです。Sonyは数年前まではZeissのスタンダードにあわなくて、Zeissレンズを名乗れなかったことがありますね。

マイアミバイス007さん、
お写真、拝見致しました。素敵ですね。雰囲気が伝わってきます。これ以上のことばは無用ですね。

そちらは20度ですか。仙台も涼しい方ですが、昨日、始めて30度になりました。
自分は昨日、栗駒山へ登ってまいりました。気温は20度ぐらいでしたが、山はものすごい風が吹いて、荒れていました。ただ、今頃の栗駒は残雪があり、その上をアイゼンをはいてサクサクと登る感覚は快感で答えられません。30度ぐらいの急斜面ですが、この部分だけは不思議と風が吹いていませんでした。帰りの高速で36度を示していました。車は冷房が効いているのでありがたかったです。横レスですみません。
ご健闘を祈ります。又見せて下さい。

golfkiddsさん、
黒日傘のお二人、間に入れてもらえないかな。

645のCanonアダプターは結構いけますね。このつぎにはPlanar 2/80で使ってみます。今は持っておりませんが、Canonのフィルムカメラでも使ってみたいです。
Nikon Fはバックフォーカスが短いのでアダプターはちょっと無理かも知れませんね。

昨日は登山でしたが、持って行ったカメラがNikon D5300+18-140という小型軽量のカメラでしたが、画像は◎◎(ご判断を)でとてもアップする気にはなりませんでした。これならSony α-77の方が良かった。山カメラですからGPSがついてないとダメなのですが、GPSがついているカメラはみなしょぼいです。GPS付きで小型軽量、そしてレフファインダー(電子ファインダーは山の強烈な日光ではほとんど見えません)ついているカメラは無いですかね。それから最近のカメラがしゃくに障るのは、後ろの奇妙な設定があるので、後で見てみると設定が変わっているので写真が駄目、しゃくに障ります。昔のようにF-ストップとAFとAV設定があれば十分なんですけどね。余計な機能は不要ですよ。カメラを高く売りつけるだけのギミックにしか思えないです。

星ももじろうさん、
Zeiss三昧、良いですね。自分はフィルムは最近使っていなのです。星ももじろうさんの別のレスをみるとやはりGやTに戻りたくなります。そのうち.....

書込番号:17585715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/03 01:00(1年以上前)

今晩は
こんじじさん2007年のを見るとNデジ持っておられるんですねなんせ良いのはいいのですが高かったN1プラス数万円なら売れたと思いますがネックは価格でしょうFマウントCマウントのコダックも撤退しました、ただ高すぎたペー出来る人があまりにも少なすぎたためものがありふれだした時代なので80万も出して買うこともないでしょう友人もCCDが壊れたといってレンズを格安でくださいました
無理をして富士のS2は買いましたけど白とびが激しくS3に変えました現在はS5です
今日は17-50シグマ用を買いました8万なにがしかするのですがシグマはバーゲンが好きですね3万なにがしに落ちてました現行商品なのに新型が出るのでしょうか?とっくにNデジ2台や3台のお金はつぎ込みましたけど、生きてる間大いに楽しみましょう

書込番号:17586755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/04 21:10(1年以上前)

ツツジの花 レンズはCONTAX 645のDistagon 2.8/45です

D2.8/45は50cmまで寄れるはずですが、手持ちでしたので.....

皆さんこんばんは。Insomnia+さん、お邪魔します。

星ももじろうさん、
自分は世界初のフルタイムデジイチであるCONTAX N digitalを3台所有しております。最初の1台は80万円強でした。CやNのフルサイズデジイチが出たのはずっと後のことですし、後者はCCDではなくC-MOSですから、いかにNデジがマシンとして優れていたか理解できますね。そんなわけですっかりNデジに魂を奪われたため、スペアに1台、保存用(コレクション用)に1台の計3台を購入して所有しており、今も時々出してはシャッターボタンを押しております。Nデジで苦労したのは電池でしたね。付属してきた電池は10枚もとるとアウトになるため、その年のフランス旅行では10セット(40本)を持って行き、Inspectiionの人に怪しまれてしまいました。今思えば「フルサイズデジイチ事始め」、懐かしいです。12μ角の巨大なCCDを600万個も取り付けたNデジの画像は、おそらく最新のデジイチでもその美しさには勝てませんね。今のフルサイズデジイチの10倍以上(面積にして)の大きさですから、S/N比が圧倒的に大きいので、出てくる絵(もちろんプリントしてですよ)フィルムより良いのではないかと疑ったこともあります。そういう意味ではCONTAX 645のデジイチも欲しかったですね。

今日は夕方にEosにCONTAX 645のDistagon 2.8/45をつけてツツジを撮ってみました。日が傾いていたので数枚しかとれませんでしたが、アップさせて下さい。フォトショップで手現像、設定は全く変えておりません。
ヘボな絵と文章ですみません。

書込番号:17592439

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/04 21:30(1年以上前)

皆さん今晩はそうでしたかまあレンズがいいのかきれいに映っていますね
フィルムよりは落ちるでしょうが。質感はいいのでは井町なってはサポートも終わり
壊れたらアウトなので中古品を買う気にはなりませんが
645が先見の目がありデジパックが取り付け可能になっていたのが救いですね
私のマミヤ645なんかフィルムマガジンのみですNEXでけられた丸い写真でもとって遊びましょう

書込番号:17592553

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/04 23:12(1年以上前)

こんばんは。
週末は走るカメラマンになりつつあります。
日曜日は潮来に行ってきました。
一枚目と2枚目はペンタックス645Dにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。
3枚目は645DにハッセルブラッドFディスタゴン50mmf2.8で手持ち撮影です。
4枚目の自転車で片道50kmを3時間で行ってきました。
帰りの3時間の暑かったこと。

書込番号:17593147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/04 23:52(1年以上前)

今晩は
重たいカメラを持って50キロも自転車でお疲れ様でした
私もスポーツ車3台ありますがあまり乗りませんタイヤが外れたりしています

書込番号:17593369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/05 02:56(1年以上前)

90mmF2.5すべて開放 手前にピント

チルトで奥までピント

自動販売機も手前でピント

チルトで奥までピント すべて開放

    



   みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。


 昨日夜、松江から帰ってきました。松江はいいですね。宍道湖があってお城があって良いまちです。シジミ汁も食べました。午前中の撮影はなんとか降り出す前に終わりました。中国地方も梅雨入りらしいですね。


 こんじじさん


 アダプターやってますね。どうもアダプター接続で使うカメラ、レンズは遠距離は苦手のようですね。私の使うアダプターはみんなきれいな無限が再現されません。風景にはあまり向いてないようです。


 星ももじろうさん


 ツアイス三昧ご苦労様です。コシナーのマクロプラナー50も切れは抜群ですが、ヤシコンレンズのような濃厚な色はでませんね。



 golfkiddsさん


 最近のゴルフさんの写真は見ていて楽しいですね。レベルアップしましたね。


 
 komutaさん


 お久しぶりです。前の書き込みでは時間差で確認出来ませんでした。すみません。時々書き込みしてくださいね。


 
 マイアミバイス007さん



 ニュースをみると北海道も暑い日があるようですね。気温差にはきをつけて下さい。



 ken-sanさん



 自転車で移動ですか。私には無理ですね。6月の日差しには耐えられませんです。体力なくなったなあ。



 

 さて最近チルトシフトアダプターで遊んでます。コンタックス645といえどもチルトが出来ないのでピントの心配がつきまといます。その点アオリ機能のついたアダプターは本当に便利です。出雲空港で撮った写真をアップします。



書込番号:17593749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/05 03:54(1年以上前)

皆様、御早う御座います。と言っても殆どの人は寝てますよね(^^;。昨夜は早く寝てしまった為、起きてしまいました。

北海道も猛暑と成っていますが、此方は予想最高気温25度、日本海に面しているので内陸部のような気温には成らないです。其れに朝は13度くらいまで下がるので暑さに弱い私は助かってます。


わかてっちりさん、私のブログにコンタックスT2で撮った作品を載せましたので御笑覧頂ければ幸甚です。m(__)m

『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

※画像はアルバムに入れてある写真を携帯電話で撮った為、画質は悪いです。御容赦下さいませ。m(__)m

書込番号:17593772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/05 19:21(1年以上前)

タムロン90mmF2.5マクロ以下同じ




   みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。


 昨日、関西方面が梅雨入りしましたが、今日のニュースによると関東まで梅雨入りしたようです。
朝から近所の病院へ行ってきました。筒の中へ寝たままベルトコンベアーで送り込まれて輪切りにされるというやつです。腎臓に小さい石が写っていました。栄養士さんからは持病の痛風を改善するべくアドバイスを受けました。なかなかかわいい女性でしたが話はよくわかりません。「まなびのたより」ならぬ「痛風のしおり」という読み物をいただいたのでそれを読んでいます。病院からの帰り道はもう雨が降っていました。

 
 マイアミバイス007さん


 「写真が好きだっちゃ!」みましたよ。バイス風スパイスのきいた良い写真ですね。枚数を増やしていい写真集に発展させてください。楽しみにしています。



 病院からの帰り道、傘をさしたままα7で撮りました。レンズはタムロン90mmF2.5マクロ。片手でも撮れます。これがコンタックス645だととてもこうはいきません。軽い、小さい、いいことです。




書込番号:17595440

ナイスクチコミ!8


S-Planarさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/05 19:47(1年以上前)

皆様、こんばんは。
NOCTOが、今度はCONTAX NレンズをEマウントにつけるマウントアダプターを受注生産するそうです。
もちろんAE/AF可とのこと。NAM-1を重ねてCONTAX645レンズが使用できたらいいのですが...

書込番号:17595516

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/05 21:18(1年以上前)

今晩はEマウントは10万円くらいするのでしょうか
あまり高いとレンズを買った方がいいので
丸い写真で辛抱しましょう

書込番号:17595856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/06 02:27(1年以上前)

価格は79920円でしたね
ちょっとしたレンズが買えますね
キポンの上をいく商品魅力はありますが?ですね

書込番号:17596763

ナイスクチコミ!5


S-Planarさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/06 14:52(1年以上前)

>NAM-1を重ねてCONTAX645レンズが使用できたらいいのですが...

NOCTOで試してもらいました。ちゃんと動くそうです。

書込番号:17598015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/06 17:25(1年以上前)

皆さんこんばんは。Insomnia+さん、お邪魔します。

S-Planarさん、
人柱になりました。NOCTOさんに注文してます。これでNデジのレンズ(お気に入りはP 1.4/85)が生きますね。嬉しいです。
果たしてSony Eでうまく動くかな。

車で踏みつけたLeica X-1が修理から戻ってきました。さすがは金属ボディー、内部は全く大丈夫だったとのこと、でも6諭吉弱撮られました(T-T)

書込番号:17598395

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/06 20:44(1年以上前)

こんじじさんご愁傷様
私もP85F1.4オーバーホールで54000円取られました

書込番号:17599013

ナイスクチコミ!4


S-Planarさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/07 08:13(1年以上前)

こんじじさん、先を越されました。

私は、CONTAX645のレンズは持っているのですが、N用はないので、
夕べ24-85をオークションで落札して、今朝NOCTOに注文しました。

こんじじさんはN用のプラナー85をお持ちとのこと、届きましたら
CONTAX645のプラナー80と比較をぜひお願いします。

書込番号:17600420

ナイスクチコミ!5


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/07 13:21(1年以上前)

防塵防滴を信じて雨の中S2&マクロ120mm持ち出しました。

雨で紫陽花が息を吹き返してます。

これも雨で気持ち良さそう。

マクロレンズ比較という事でNのゾナー100mmF2.8

みなさん今日は、insomunia+さんお邪魔します。

>最近のゴルフさんの写真は見ていて楽しいですね。レベルアップしましたね。
和歌てっちり師匠堂もありがとうございます。
ライカS2購入してから撮影するのが楽しくなってきてます。
ファインダーからみる景色がとても綺麗でぼけも良く分かるし、
コンタックス645のレンズもこんな感じだったんだと再発見です。
それと形がR8にそっくりなんで時々R10君と読んでます。あはは
たまに、レンジファインダーやコンタ645に換えるとそれはそれで違う面白さをまた再発見。
という感じで楽しみながら撮影しております。お散歩カメラ一本槍でありますが。

こんじじさん、Sプラナーさん人柱レポートよろしくお願いしますね。
説明に絞りを最小にしないでとありますが、もし細小にしたらマニュアルに変わるんであれば、
カナダconurusの技術ライセンスで製造されているかの製がありますね。
conurusは完成度が高かったので期待できますね。
よろしくお願いいたします。

週末ken-sanさん、週末走るカメラマンはいかがですか?
今週末は大雨ですが、こんな時こそなのか、今日はお休みか思案のしどころですね。
雨の潮来なんて良さげでありますが、、、
私は雨の中をカメラもって散歩してきました。
こんなときの防塵防滴オリンパスE1君&松レンズなんですが、取り出したら電池切れ、ウーーーンと
考えていたらライカS2も確か防塵防滴仕様であったことを思い出し、同じく防塵防滴仕様の
純正レンズ120マクロを持ち出しました。

マイアミバイスさん、お写真は意見しました、素晴らしいであります。
モデルさんんも綺麗だし、ええですね。ありがとうございました。

星ももじろうさん、ツアイス三昧素晴らしい、画像もどんどんアップお願いいたします。

きゃそこんさん、そろそろまた素晴らしい写真溜まってきたんじゃありませんか?
楽しみにしております。よろしくです。

insomunia+さん、komutaさん、お忙しそうですが時間が空いたおり書き込みや画像アップしていただければです。
あまり無理はせずゆっくりとでオーケーですよ。

maki-toyさん、橘 屋さん、かわいい魚屋さん、haghogさん、その他の皆様もどんどん書き込みよろしくです。
それとナイスのポチもです。これしていただけると「見てくれてるんだなー」と分かりますのではげもになりますです。
よろしくです。

書込番号:17601266

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/07 14:35(1年以上前)

エキザクタVAREX VX Jena58mm f2.0フィルム巻き上げ、シャッターは左手

コンタレックス1ブルズアイ プラナー50mm f2.0

insomunia+さん
こんじじさん、
わかてっちりさん、
golfkiddsさん、
ken-sanさん、
星ももじろうさん、
マイアミバイス007さん、
お久しぶりです、お元気でしょうか?
S-Planarさん、maki-toyさん、かわいい魚 屋さん、haghog、さん初めてましてm(_ _)m
私はコンタックス645は所有しておりませんが時々お邪魔させて頂いております、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
赤紙ならぬ通達以降所有してないので謹慎しておりました、ツァイスのレンズ繋がりと言う事で開き直り?です
コンタックス645の中古、フジヤにも有りました(これでOKですね…)

さて梅雨入りしました、草花が色気付く季節ですね…
ハッセルのデジパックはまだ購入出来てません…
デジタル機で使うなら645D,Zも有りかと模索中です(~。~;)?(予算だけは作りましたが…)にも関わらず浮気ばかり…
そう先週渋谷東急東横店で開催の『世界のカメラ中古市』に初日に行き、昔のフィルムカメラを購入してしまいました;^_^)
コンタレックス1ブルズアイ プラナー50mm f2.0です…
その先週は安いイハゲーエキザクタVAREX VXを購入…最近はフィルム機ばかり使用中です、
皆様には興味無い、こんな50〜60年前の機材が増殖中です(#^_^#)

そんな無駄使い?ばかりで本命に行けないのですが、更に浮気でこのレンズ達をデジタル機でも使いたくα7に触手がのびてます(>_<)ゞ

書込番号:17601462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/06/07 23:50(1年以上前)

CONTAX645+AMP120mm。

CONTAX 645+120mmsoft。

CONTAX 645+OZ180mm。

CONTAX 645+P110mm。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。雑事にかまけて板民の義務をサボっておりました…すんません…!
最近、この板を立ち上げると時々ウイルルスバスター(for Mac)の“警告”が出ます。何かありました…?まだ実害は無い(わからない)ですが…いやですねぇ…!みなさまもお気をつけください…。

Komutaさん、こんばんは。
お元気でしたか…!久々のコムタカラー…出てくる“絵”にはいつもながらにハッとします…!”コムタカラー”は健在ですね…!まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
“チルトシフトアダプター”…パンフォーカス命の私としましては大変興味があります。詳細を教えて下さいね(あつかましい…)。

かわいい魚屋さん、こんばんは。
“エクタクローム”良〜ぃですね。センスが光ってます…!まだまだ見せてくださいね。
アダプターは私も“近代”のを3本(純正は6本)使ってます。がたつきが少なく不用意に脱落しにくい分…純正よりも良い様な気がしますが…。ピント精度は変わらないような…?

Ken-sanさん、こんばんは。
“潮来の花嫁さん”には脱帽ですが…ケンさんの“体力”にも脱帽です…!100キロをチャリで…スゴイ…!まだまだ見せてくださいね。

星ももじろうさん、こんばんは。
星さんの“アダプターコレクション”には驚きました…!このような板には…ホント…必要な情報だと思います。これからも情報提供をよろしくお願いします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
長々とサボっておりました…スンマセン…!
“日傘の二人”良〜ぃですね。“サーファー美女”の方がもっと良いけど…!
S2は防塵防滴ですか…素晴らしい…!雨に濡れた“アジサイブルー”も良いですが…やっぱり新しいものは良いですね…!まだまだ見せてくださいね。
ゴルフさんの所は“警告(ウイルスの)”出ませんか…?なんか対策があれば教えて下さい。お願いします。

近場に睡蓮を撮りに…相変わらずの駄作ばっかり…!お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17603331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/08 00:43(1年以上前)

ニコン50mmF2以下同じ

   


   みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。


 梅雨ですねえ。あまたレンズたちは大丈夫でしょうか?さきほど部屋の湿度をみたらなんと70パーセントではありませんか。対策をねらないと、
カビがはえてしまいます。とくにコンタックス645のプラナー80mmF2はくもりの出やすいレンズです。


 きゃそこんさん

 私の使っているアダプターはキポンのニコンーαEチルトシフトアダプターです。したがってニコンのレンズしか使えません。チルトはだいたいどのレンズも問題なく使えますが、シフトはα7で使う限り限定されます。マクロプラナー50はだいたい5mm、しかし今日アップするニッコールH50mmF2はなんと10mmもシフトがききます。ほとんどシフトレンズの使い方がそのままできてしまいます。2000円ちょっとで仕入れたレンズです。


 橘 屋さん

 なんとも奇妙な姿の2台。いいですね。メカメカしている。古いプラナー、いかがですか?


 golfkiddsさん


 S2にはまっているようですね。7月は北の方へまいりましょうか。


 こんじじさん、星ももじろうさん、S-Planarさん

>CONTAX NレンズをEマウントに

 ぜひぜひ逝ってください。ご報告をお待ちしています。



さて、自由が丘のツタヤまでビデオをかえしにいってきました。途中、2000円で買った50mmをライズして撮ってみました。ちょっと違う視覚効果がもたらされます。






 

書込番号:17603493

ナイスクチコミ!8


スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/06/08 10:18(1年以上前)

皆さま、おはようございます。

ようやく疲れが抜けてきましたので、少しだけですが板長のお役目をば。

いろいろ皆さまの所に届いています。私の所には板の立ち上げから私が書き込むたびに届いております。
ま、明らかに熱心な方がいろいろ手を尽くされているのでしょう。

この板は皆さまが礼節を持って書き込みくださっていますし、皆さまの機材を集めれば店を開けるくらいの
豊富な情報量があります。いろいろご提案はあったかと思いますが、何となくこのままがよろしいかと存じます。


さて、CONTAX645関連、いえCONTAXのサポートも来年の4月までだったでしょうか…今のところ
手持ちの機材には故障が無いことが、むしろ怖いですね。今年中にはすべての機材をメンテナンスに
出す所存でおります(あ、幾らかかるんだろう…「価格」はご報告します!)。

バタバタしておりましてカメラを持ち出せていないのですが、今年の10月に開催されるコンサートの
チラシの背景に私の写真が採用されました!といってもデザイナーに写真を提供しただけですが…
うまく写真と組み合わせてくださいました。演奏家本人が大変喜んでいるそうなので、こちらも
嬉しいことですね。

取り留めのないことを書き連ねましたが、「CONTAX645」、「価格」を入れておきましたので、
管理人さんよろしく。


それでは皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:17604327

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/08 21:06(1年以上前)

こんばんは。
潮来でバケペンで撮影したポジが上がってきました。
フィルムはプロビア100でアストロベルリン社のムービーレンズのタッカー150mmf1.8で手持ち撮影です。
やっぱりフィルムはよいですね。

書込番号:17606277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/08 21:52(1年以上前)

夕日の砂丘

みなさんこんばんは
こんじじさんのように裕福ではないのでなるべくお金をかけずに頑張っています
ken-sanさん番傘の質感何とも言えないですね素晴らしい
ネガポジどちらでの元画質がいいとデジタル変換後も素晴らしい質感ですね
参りました
夕日の時の砂丘ですカメラN−1、24-85きろくようASA100?フィルム

書込番号:17606465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/06/09 03:36(1年以上前)

ギンヤンマの産卵を盗撮…。

蝶々トンボを…。

気の早い秋茜…。

こんにちわぁ〜。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
早速の“ご解説”…ありがとうございました。
“ニコン“だけですか(ホースマンのかと思いました…)それは残念…!でもチルトの”横パン “、ライズの”縦パン“…なんか惹かれますねぇ…。教えてもらわないと判らない所がツライですが…今年の課題です…。まだまだ見せてくださいね。

Insomnisa+さん、こんばんは。
お役目ご苦労様に存じます。
“チラシのお写真”お待ちしております。ぜひぜひ…よろしくお願いします。

こんじじさん、こんばんは。
お元気そうで何よりです…!
清涼感溢れる“栗駒山の山桜”…ありがとうございます。まだ“桜”ですか…!こちらは菖蒲から紫陽花へ移り変わるところです…。まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“七里ヶ浜のトリミング”…良〜ぃですね。まだ他にあったはず…よろしくお願いします。
7月19〜21日…京都で遊んでます…すんません。次回はぜひ…。

Ken-sanさん、こんばんは。
“潮来の船頭さん”バケペンですか…!何ともいわれぬ味わいはフィルムのものでしょうね…!まだまだ見せてくださいね。

星ももじろうさん、こんばんは。
“夕日の砂丘”良〜ぃですね。“Nー1”ですか…フィルムも良いもんですね…!まだまだ見せてくださいね。

先日の撮影から動きものを少し…相変わらずの駄作…!お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17607393

ナイスクチコミ!9


S-Planarさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/10 11:57(1年以上前)

皆様、こんにちは。
またまたマウントアダプターの話題ですが、NOCTOのFBに発表がありましたのでご紹介します。

「コンタックス645のレンズをニコンFで使うためのAFアダプターがまもなく完成!!!」とのことです。

CONTAX645レンズ用アダプターとCONTAX Nレンズ用アダプターの開発者は別の方だそうです。
解析に2年ほどかかったようです。

書込番号:17611441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/10 18:41(1年以上前)

これも8万円くらいでしょうか
よくニコンのコマンドが盗めましたね、恐れ入りました

書込番号:17612367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/11 19:03(1年以上前)

皆様、今晩は。
ブログのヌード作品は2時間くらいで削除されてしまいました。
あの程度の物でも駄目なんですね。(-_-)
コンタックスRXにVS28-85mm(C/Y)を付けて撮った作品だったのですが…。

書込番号:17615991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/12 19:02(1年以上前)

H50mmF2以下同じ




 
 あれっ、私昨日アップしませんでしたっけ?疲れてたから気のせいですかね。
いやいや、こんじじさんの書き込みも見えない。はて?


 

 見回りさま


 丁寧な監視通報ご苦労様です。その努力には感心させられます。他人が楽しそうに集まるのが口惜しいなら一緒にオフ会参加しませんか?



 みなさまへ


 昨日は、一旦停止違反で違反切符切られました。「ここは間違いやすいので取り締まりやっています」と。要するに一旦停止なんかありそうにないところに一旦停止の設定をしているのです。「どうしてここに一旦停止が必要なのですか?」と聞くと「私たちが決めたのじゃないから仕方ないんです」と。まあ、その設定に理があったにせよ、取り締まりで反則金をとって定着させるというのもなんだかね。

 ルール繋がりの話ですが、どうもアダプターや改造の話はカメラ雑誌には好まれないようです。ひとつには大手メーカーの利益にならない(大手メーカーも積極的にアダプターつくればいいのに)のと、もし不具合があったときの責任の問題だと思います。普通に、穏便に、面白くないという流れですね。私は常々コンタックス645のレンズがシフトやチルトが出来るようになればどれほど便利になるか考えています。フォーマットサイズが大きくなるほどピントが浅い傾向にありますから。特にマクロレンズのチルトは必修です。マミヤベースのフェーズワンにはチルトマクロありますが、ばかっ高いですね。


 
 マイアミバイス007さん

 ヌード削除されましたか。どうやって見つけているのでしょう?やっぱり通報ですかね。




 S-Planarさん、星ももじろうさん

 >「コンタックス645のレンズをニコンFで使うためのAFアダプターがまもなく完成!!!」とのことです。

 ニコン用のコンタックス645レンズアダプターが出たら買います。そうすればα7に繋がります。問題は絞りがうまく機能するかです。
ももじろうさん、鳥取砂丘ですか、良い感じです。


 きゃそこんさん、 Insomnia+さん、golfkiddsさん、こんじじさん


 きゃそこんさんも一緒にということでどうでしょう?コンタックス645で大盛り上がりですよ。きっと。


 ken-sanさん


 タッカー150mmf1.8って高っかーいレンズですね。オークションでみたことあります。描写も独特。





 最近仕入れて遊んでいるシフトアダプターとニッコールH50mmF2です。このようにコンタックス645もシフトできれば楽しいですね。なんか方法はないかな。



書込番号:17619433

ナイスクチコミ!9


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/13 08:24(1年以上前)

わかてっちりさんおはようございます。
>高っかーいレンズですね。オークションでみたことあります
私のはC級品ですので1/3ぐらいですね。
まあもともとムービーレンズですので1品でハッセル用にマウントを作ってるのでオークションに出てるのが高いのはしかたないですね。
お店に行かないとC級品なんて見れないですよ。
一枚目はペンタックス67にタッカー150mmf1.8で手持ち撮影したサハラ砂漠の日の出です。
プロビア100です。
2枚目は万治の石仏。
これもプロビア100です。
3枚目は645N2でベルビア100です。
造幣局の通り抜けです。
4枚目は645Dで撮影。
フィルムでもデジタルでも良い写りのレンズです。

書込番号:17621370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/14 15:31(1年以上前)

皆さんこんにちは。
仙台は昨日から五月晴れ、カメラ日和です。バイスさんのいらっしゃる北海道は梅雨が無いにも拘わらず、かなりの荒れ模様と聞いておりますが、いかがでしょうか。良い天気になりますように。
自分は仕事でしたので、この晴天を恨めしげに見ているだけでした。

わかてっちり師匠、
うるさい番人(ご存知とは思いますが英語ではWatch dogといいます(*^▽^*))が見回って我々の大切なデータ(画像、文章)を消してしまいましたね。フィルムカメラだと画像データ(Exif)が出ませんから(たとえばAXのスレ)、番人殿は見回っても他画像とわからないので、こっちの方が安全かも知れませんね。規約のどこにも他画像を載せてはならぬとは書いていませんよね。むしろ比較のために有益と思われますがいかがなものでしょう。発売が停止になったカメラを他のカメラ(ほとんど現行ですね)の画像と比較して何が悪いのでしょうか。むしろ大手メーカーの利益になると思いますが、番人さんいかがですか。返事を下さい。

マイアミバイス007さん、
折角のヌード画像、見ることが出来なくて残念でした。ヌード画像のどこが悪いのですかね。やっかみ半分のように思います。

このレスも消されるかも知れません。こんな窮屈な雰囲気はいやですから、他のスレに写るか、kakakuのスレはやめてどこかにたまり場を作るのも
良いのでは無いでしょうか。

S-Planarさん、マウントアダプターの情報、m(_ _)m。N-NEXアダプターは7月に届きますので、それを見てから考えます。645-Canonアダプターの使用は快適ですが、アダプターをつけておくと電池がすぐになくなってしまいます(;。;)

ヘボな絵を乗っけさせて下さい。ヘボですみません。

書込番号:17625849

ナイスクチコミ!9


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/14 20:36(1年以上前)

皆さん今晩は、価格込むから以下のメールが来ました。
オフ会の事書いたので削除したそうです。
オフ会は縁側でやって下さいということです。
私の縁側に今から新すれをたてますのでそちらを持て下さい。
私の縁側をポチしてくださいね。

***********************************
golfkidds様

いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。

golfkidds様に投稿していただきました
「CONTAX 645 標準的セット」カテゴリの書き込みにつきまして、
オフ会のご連絡の場としてご利用いただいておりましたため、
大変恐縮ではございますが弊社判断によって削除をいたしました。

以前にもお願い申し上げましたが、
クチコミ掲示板は、製品に関する情報交換を
行っていただく場として設けておりますため、
オフ会等のご連絡の場としてのご利用はお控えいただいております。

自由なテーマで投稿できる「縁側」をご用意いたしておりますので、
オフ会等のやりとりにつきましては、こちらをご利用くださいますようお願いします。

書込番号:17626755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/14 20:41(1年以上前)

またまた私のれすがけされています。

番犬様はオフ会のことを書いたのが気に入らなかったみたいです。えんがわでやれだそうです。態度がでかいですね。どっかに移りませんか。
オフ会のことが気に入らないのならば、その部分だけを消去すれば宵だけで、全文や画像を根こそぎ消しけしてしまうのはいかがなものでしょうか。

私の届いたメールを紹介いたします。

こんじじ様

いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。

「こんじじ 様に投稿していただきました
「自由広場21(645といろいろなカメラの話)」カテゴリの書き込みにつきまして、
オフ会のご連絡の場としてご利用いただいておりましたため、
大変恐縮ではございますが弊社判断によって削除をいたしました。

クチコミ掲示板は、製品に関する情報交換を
行っていただく場として設けておりますため、
オフ会等のご連絡の場としてのご利用はお控えいただいております。

オフ会等のやりとりにつきましては、「縁側」をご利用いただいておりますので、
是非、こちらをご利用いただければ幸いです。

■縁側
 http://engawa.kakaku.com/

何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

管理人」

だそうです。CONTAX645の貴重な情報交換の場所ばかりではなく、中判デジカメのことについても触れているのに、何が気に入らないのですかね。ほかの板からも、中判デジカメのスレについてのご推薦をいただいているのに、何が悪いのかわかりません。やはり他のスレに移行するのもよいかなと思います。管理人のご都合でせっかくの情報交換の場をだめにされてしまうのはゆるしがたいです。管理人殿、このスレの文章を読んでいますか?中判デジカメはどのスレでやりゃあいいんですか?

書込番号:17626765

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/14 21:06(1年以上前)

こんじじさん、私のも消されてしまってます。

憤ってばかりでは仕方ないので、私の縁側に「コンタックス645標準セット、オフ会参加しませう。」を作成しました。
オフ会情報交換はとりあえずここでやりませんか。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/ThreadID=354-433/

和歌てっちり師匠、insomunia+さん、きゃそこんさん、ほかの皆様もぜひご参加を。

書込番号:17626858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/14 21:38(1年以上前)

消された画像をもう一度アップします。しゃくに障るので。
レンズはCONTAX 645のDitagon 45mmです。C-adaptorです。

これなら文句ないでしょう、管理人殿

書込番号:17626999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/14 22:12(1年以上前)

C50の遠景です

C45の遠景です

C50の近景です

C45の近景です

golfkiddsさん、縁側のスレ、m(_ _)m

CONTAX 645のDistagon 2.8/45とEos 1.4/50のの遠景の比較をアップします。今日は少し曇り空でしたが。645のレンズの方が色が良いように思いますが、Canonのレンズは元々寒色系ですよね。自分は暖色系の方が好きで、特にCONTAXのあの油絵の具をぶちまけたような色気が大好きです。

明日は天気が良いようですので、智恵子抄の安達太良山へ行って来ます。カメラはNex-7+Vrio-Tessar E 4/16-70 ZA OSSです。そろそろ花の季節になるので、楽しみです。

書込番号:17627177

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/15 00:50(1年以上前)

Macro-Ennalyt35mmF3.5以下同じ




  私はね、最近こう考えるんですよ。

 手術して癌を切り取るとかじゃなくて、癌とつきあう。病気とつきあう。そういうのどうでしょう?さらっと流してそのまんま。必要なことだけ対処する。連絡事項だけ縁側で、いいんじゃないですか。体力を分散しないていどに。ここでみんなの意見が割れたり書き込みが分散したり怒ったりしたら邪悪なる病気さんの思うつぼですよ。昔から「一病息災」という言葉もあります。問題をかかえながらもうまくやっていくというのはどうでしょう?(もしここに医療に従事されている方がいらっしゃったら私の生意気な発言お許しください)
 話は変わりますが、江戸時代。喜多川歌麿は美人画で一斉を風靡しましたが時の幕府から「世を乱すもと」として制限を加えられました。しかし歌麿も負けてはおらず「判じ絵」など絵で表すなぞなぞで自分の主張を続けました。制約の中から生まれた判じ絵、面白いですよ。先人も圧迫の中で表現の工夫を重ねてきたようです。見習いたいですね。
 またまた話は変わりますが、これからの技術改革新分野はロボットだといわれています。ソフトバンクも動き出しましたね。そういえば10年前にはアイボなどロボットで先を走っていたソニーはどうしたんでしょう?ロボットはとっくに諦めたんですよね。もったいない。太極をもって判断できる人がいないんですね。「赤字だからやめる」この考えが技術の目を摘む。
 またまたまた話は変わりますが、京セラのカメラ撤退は何年経っても承服できません。現に製造中止から10年も経とうとしているコンタックス645にこれだけ思いをよせる人々がいるのですから。ソニーに立派な指導者が現れてα7みたいに中判645レンズをすべて受け止めてくれるような中判α7を出してくれないかなあ。


 ken-sanさん


 タッカーで撮った写真ありがとうございます。中遠距離での浮き立ち方いいですね。わがアポズミクロンに通ずるところがあります。


 こんじじさん


 なるほど、イグジフデータをカットする。これも手ですね。私はあくまで比較関連画像として他の写真をアップします。


 golfkiddsさん


 ご提案、了解しました。ただ、書き込みが割れないよう留意しなければなりません。


 


 このところ、チルトシフトアダプターをα7につけて遊んでいます。今日のレンズはMacro-Ennalytというドイツのレンズ35mmF3.5です。これ、ワイドのくせにマクロでしかもトリプレット。3枚玉です。収差はいっぱい残っていますが色がビビッドで立体感に溢れる描写です。コンタックス645でもいや、中判でもこのような遊びができれば楽しいでしょうね。ソニーさん。




 

書込番号:17627818

ナイスクチコミ!9


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/15 21:20(1年以上前)

こんばんは。
今日は近所の植物園に行ってきました。
ペンタックスQ7にテレタスコ70mmf5.6で手持ち撮影です。
Qシリーズに純正Kマウントアダプターでレンズを付けるとすべてレンズシャッターになり全速度でフラッシュが同調しますので手持ち超高倍率マクロ撮影用には最適な機種になります。
非力な内蔵フラッシュがマクロ撮影には大活躍してくれますので。
めいっぱい絞って使ってちょうどよいですね。
100mm前後のマクロレンズを使うとワーキングディスタンスも十分撮れますので手持ちで超高倍率のマクロ撮影ができます。
コンタックス645用にも優秀な120mmマクロレンズがありますのでアダプター2個付けでQシリーズに付けるとこのような写真が簡単に撮影できます。

書込番号:17630653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/06/18 00:19(1年以上前)

あじさい寺…岩船寺へ。

あじさい寺…三室戸寺へ。

近場のアジサイ園へ。その1。

近場のアジサイ園へ。その2。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
真っ直ぐなものが真っ直ぐに写っているのは見ていて気持ちが良いですね…!補正じゃなくて“シフト”なのがミソですね…!まだまだ見せてくださいね。

こんじじさん、こんばんは。
“安達太良山と季節の花”…楽しみにしております。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“縁側”作成…ありがとうございます。早速参加させて頂きます。
「とかくに人の世は住みにくい…。」といったところでしょうか…?めげずに淡々と続けましょうね…。

Ken-sanさん、こんばんは。
“タッカー”良い写りですね…!シャープにもソフトにも写るんですね…!“桜”の色合いが格別です…!まだまだ見せてくださいね。

週末は“あじさい”を求めて彷徨っておりました。駄作数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17638032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/18 12:35(1年以上前)

コンタックスプラナー120をアダプタ−2個介してα7につけた姿。おぞましい。

ニッコールH50mmF2以下同じ




  みなさまこんにちは。Insomnia+さんこんにちは。


 東京は朝からじめじめして、いやな天気です。私の部屋は閉め切ってドライモードに設定したエアコンのスイッチを入れました。明日は2カ月に一回のエディター句会があります。まだ一句もできていません。


 ken-sanさん

 テレタスコ70mmf5.6ですか、あまり聞きませんね。その筋では有名なのでしょうか?もっともこちらが知らなくても良いレンズってのはたくさんあります。私が最近買ったメイヤーの35mmは(数千円で買った)作りはチープですが浮き立つ様な描写をします。色も鮮やかです。


 きゃそこんさん

 >補正じゃなくて“シフト”なのがミソですね

 今はフォトショップで何でもできてしまいます。しかしチルトを使って深いピントを獲得するのはデジタル処理ではなかなか出来ないことです。シフトもデジタル処理でやると画角がかなり狭くなりますし画素を切り取るのと同じことなのでもったいないです。よく「レンズ前」ということを言ってました。撮影する前にやるべきことをやれ。カメラで出来ることはその次。デジタル処理は最後です。このバランス昨今は崩れつつあります。


 このところチルトシフトアダプターで遊んでいますが、キポンのコンタックス645レンズからニコンマウントアダプターを買ってみました。マクロプラナー120mmをチルトでピントコントロールと思いましたが、思惑は外れました。絞りがマウント側についているので絞っていくとイメージサークルがどんどん小さくなって小絞りの効果など得られません。開放ではチルト有効ですが、絞れないのでは意味がありません。どうも80mmF2だけはビハインドで絞りが絞りとしてある程度機能するようです。
 写真は先日小豆島に行ったときの船上からの写真です。ニッコールH50mmF2。




書込番号:17639357

ナイスクチコミ!9


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/18 14:50(1年以上前)

わかてっちりさんこんにちは。
>あまり聞きませんね。その筋では有名なのでしょうか?
忘れられたレンズです。
110フィルムを使った双眼鏡カメラのレンズに使われていたものです。
たぶん産業用レンズの流用か何かだと思いますが日本製のレンズです。
製造メーカーはわかりません。
写真のようにハッセルブラッドにも取り付けれますのでコンタックス645でも使えます。
このハッセルブラッドのアダプターが中古で安く出てたので購入したのですが(ツアイスのルミナー用)ルミナーは高くて買えないので何か無いかなと思ってたらこのレンズがRMSマウントであるとネットで見たので探して購入しました。
忘れられたレンズですので見つかれば数百円で買えます。
一番安いRMSマウントのレンズです。

書込番号:17639689

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/18 16:04(1年以上前)

皆様、今日は。
此方は気温20度。窓を開けると涼しい風が心地好いです。
東京に居なくて良かったー。けど此方は冬が厳しいんですよね。(^^)
ところでシグマの新発売レンズ『50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] \91,322(税込)〜』ですが、広告に一切の妥協を排した云々と書かれてましたが、本当にそうならカールツァイスのオータス並みに50万円位の値段に成ると思いませんか?
SD-1のカタログでは「写真はレンズで決まる」と書いたし、いい加減カールツァイスやコンタックスのパクりは止めて貰いたいです。(^^;

カタログと言えば以前はビックカメラの池袋本店まで自転車で15分くらいだったので気軽にカタログを貰いに行けましたが、最近レンズのカタログが欲しいと思って気が付きました。資料請求の葉書をメーカーに送らなければならない事に…。
因みに私はパソコンを持っていないのでダウンロードして印刷は出来ないし、そもそも製本された物でないと嫌なので資料請求するしかないです。
東京は撮影会も講習会も多いので、写真を楽しむには恵まれた環境だったなと思う今日この頃です。(^^;


わかてっちりさん、アダプター2個で強度は大丈夫なのでしょうか?垂れ下がったりしませんか?(^^)

※縁側には携帯サイトから画像アップ出来ないと価格.COMより回答が有ったので、明朝ブログに作品を載せます。御笑覧下さいませ。
『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17639858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/06/18 18:08(1年以上前)

オープンカフエの生ディスプレイ…。

撮影会…???

西ナビ(6月号)の表紙はここ…!さっそくパクリ…すんません。

梅宮大社の赤いアジサイ…。

みなさま、こんにちは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんにちは。
チルト・シフトアダプター…“現物の実写“ありがとうございます。シュナイダーのと同じ様な構造なんですね…!あちらは729,000円也…!
私はC645のベローズ+大判レンズが使えないか思案中です…いつになることやら…まだまだ教えて下さいね。

Ken-sanさん、こんにちは。
テレタスコ…以前教えて頂きましたが…すごい倍率ですね…!実体顕微鏡のレベルですね…!
“複眼のモンスター”ですね…!すごい…スゴイ…!

マイアミバイス007さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
見てますよブログ…芸術写真も…アンニュイなセンスあふれる作品に上位入選も納得です。まだまだ見せて下さいね。
“季節の北海道情報”も心待ちしております。

私はネタが無いので先日の“アジサイ紀行?”から。駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦下さい。

書込番号:17640174

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/19 12:17(1年以上前)

皆様、今日は。


きゃそこんさん、例のあれを見られたんですね。なんと幸運?な!(^^)
ヌード作品は二度と載せません。(^^;


※ブログに作品を載せました。御笑覧下さいませ。
『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17642867

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/20 22:22(1年以上前)

こんばんは。
先週土曜日坂東市内の平将門公の史跡を自転車で回ってきた時のポジが上がってきました。
プロビア100です。
一枚目はハッセルブラッドSWCで手持ち撮影した将門公の菩提寺の延命寺の山門です。
2枚目はSWCで同じく撮影した将門公の3女が建立した国王神社です。
3枚目はハッセルブラッド2000FCWに110mmf2プラナーで手持ち撮影した延命院の庚申塔。
4枚目は同じく2000FCWに110mmf2プラナーで手持ち撮影した延命院赤堂です。
フィルムで撮影した写真は素晴らしいですね。
コンタックス645もデジタルパックばかりでは無くフィルムでも是非撮影してください。

書込番号:17648006

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/06/22 12:11(1年以上前)

仲良く撮られておられました。

nsomunia+さん、皆様今日は、日本全土雨で大変ですね。昨日は家内と岡山に行って参りました。家内が所用をすます間に後楽園をふらついてみました。とりあえず、2000年の眠りより目覚めた 古代蓮の写真です。今は140mm Sonner 解放撮りです。
いろいろなレンズを知る事のできる、またその映像をみる事のできる貴重な板でしたが、最近皆様はどうされておられるのでしょうか?

書込番号:17653707

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件

2014/06/22 14:45(1年以上前)

ベローズにフジノン150/5.6を着けて。

なかなか手間がかかります。

スイング(したつもり…逆?)。

AMP120mmと比較。

みなさま、こんにちは。
Insomnia+さん、おじゃまします。雨模様の日曜日…皆様いかがお過ごしですか…?

マイアミバイス007さん、こんにちは。
ブログ…拝見しております。ハットのモデルにハッとしております…!バイス節がじっくり拝読できて良いですね…勉強になります。
“ヌードは二度と…”そうおっしゃらず…「迫害されてこそ“芸術”」でしょうか…?第二弾をお待ちしております。

Ken-sanさん、こんにちは。
“プロビア100”…ですか。フイルムは発色に深みがあって良〜ぃですね(なかなか戻れませんが…)。防塵庫の中には賞味期限切れ(2009-8)のRVP100(220)が20本眠ったままです…トホホ…。まだまだ見せてくださいね。

Komutaさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。“コムタカラー”炸裂ですね…!“古代蓮+バックシャン”だまだ見せてくださいね。

今年はベローズ+大判レンズに挑戦したいのですが…。相変わらずの駄作、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17654250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/22 15:34(1年以上前)

皆さんこんにちは
komutaさん吉備津神社もいいですね
建部の森も長いです
美作市の大山地区も綺麗です

書込番号:17654394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/22 22:30(1年以上前)

H50mmF2以下同じ



    みなさま今晩は。Insomnia+さん今晩は。


 MacProが突然逝ってしまいました。画像処理中でどうしようかと、おろおろです。訪問パソコン診断に来てもらい、とりあえず、2つの内蔵ハードディスクは生きていることがわかりました。ほっ。
 今はMacbookAirにProから取り出したハードディスクをつなぎデータを取り出しながら作業しています。Pro本体は無事帰ってくるのでしょうか?
しかし普段使っているパソコンがないと不便ですねえ。そんなわけで価格の書き込みもままなりません。


 komutaさん

 美しい古代蓮ですね。しかし今のこちらのPC環境では再現も怪しいものです。きちんとした条件で蓮を見たいです。ところでkomutaさん、体調はどうですか?7月には東北遠征がありますが、もしよかったらどうでしょう?こんじじさんにもことわらずお誘いしてみましたが。


 golfkiddsさん


 ちょっと個人的にお願いしたいことがあります。もちろんカメラのことです。金を貸せとかいうことではありません。メールします。


 ken-sanさん


 SWCですね。やっぱりSWCですよ。この緻密なかんじ。SWC。


 きゃそこんさん


 これがおっしゃっていた大判レンス仕様ですね。それならぜひ外国レンズもいってみてください。個性的なのがたくさんあります。


 マイアミバイス007さん


 そうですか。ヌードをアップしていたとは。定期的に訪問しないといけません。


 星ももじろうさん


 日本人ってえらいですね。こんな斜面にも棚田を作っている。



 

 生き延びたMacProハードディスクから取り出した画像。このところ持ち歩いているコンタックス645ならぬα7とニッコールH50mmF2です。やはり軽さ故ですかね。



書込番号:17656141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/22 22:58(1年以上前)

日本原風景に出たところ

皆さん今晩は
わかてっちり さんここは270メーターほどの高地です頑張って生きておられます
日本全国探せば棚田何か所あるでしょうか

書込番号:17656276

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/23 05:47(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

わかてっちりさん、運営会社が画像ホルダーをチェックしているので短時間で削除されてしまいます。と言う訳でヌードは二度と載せません。繰り返すと強制退会に成るもので…(^^;済みませんm(__)m

※ブログに作品を載せました。御笑覧下さいませ。
『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17656988

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/23 06:55(1年以上前)

雨で渓谷の川も増水し結構怖かったです。

あじさい1

あじさい2

おまけです、これも等々力渓谷(東京都渋谷区)

皆さんお早うございます。insomunia+さんお邪魔します。

komutaさんお久しぶりです。久々のkomutaカラーよいですね。
奥様対応がんばってくださいね。

きゃそこんさん、フジノン150/5.6の根元のアダプターが気になります。
私もコンタックス645のオートベローズ所有しているのですが、ワークディスタンスを稼げるレンズがないので
困っております。Sプラナー135mmはなんとかつきましたが、、、よろしければご教示お願いします。

わかてっちり師匠、現在おけら状態なのでお金は無理ですがカメラのことなら何とかなりそうかもしれません。
お気軽にメールいただければです。

マイアミバイスさん、ブログ拝見しております。
さすがですね。

ken-sanさん、昨日は雨で大変でしたね、それでも週末自転車がんばってるようで。
画像アップありがとうございます。

私も昨日は雨の中傘をさしカメラをOPTECHの安いビニール袋に包んで、
等々力渓谷にいってきました。最初は久々に発せるCFV50と一緒に横浜三渓園方面を
考えていたんですが、土砂降りの中発せる持ち出せません。
ということで、防塵防滴されたS2とSレンズの組み合わせでいってきました。
本当に土砂降りになってレンズ交換もできず、すべてSアポマクロ120mmF2.5のみでした。

こんじじさん、この雨、山荘の方は大丈夫でしたか?
来月はよろしくお願いいたします。

画像はコンタックス645レンズとの比較ということでアップします。

書込番号:17657060

ナイスクチコミ!9


maki_toyさん
クチコミ投稿数:67件

2014/06/23 21:28(1年以上前)

京都白川にて1 R-ズミクロン50mm

京都白川にて2 R-ズミクロン50mm

京都白川にて3 R-ズミクロン50mm

京都三条大橋より鴨川を臨む KC ゾナー90mm

皆様今晩は。
またまたお久しぶりに成ってしまいました。
先月末にPCを入れ替えて、それ以降PCのチューニングやソフトのアップデート・入れ替え・変更に忙殺されています。
ついでに現像プロセスの変更を考え、javaでのプログラム作成にはまってしまいなかなか抜け出せません。

そんなこんなで休日はPCに向かいっぱなし、撮影も新機材購入も何時に成ることやら。
「CONTAX645標準的セット」なる物の購入等は夢のまた夢、書き込みをすると価格様にレッドカードを送りつけられそうな状態です。

 写真は先月GWに撮った物を合間にぼちぼちと現像した物の中で、でGoogle+で結構評判が良かった物を選んでみました。
機材については相も変らぬ物なので興味を持たれないでしょうがお許しください。

書込番号:17659116

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件

2014/06/24 08:35(1年以上前)

九州の棚田といえば…星野村。

マウントリング+MAM−1で…。

龍の手水鉢。

マキさんのパクリで…。

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。

星ももじろうさん、おはようございます。
棚田に惹かれて出て参りました。良くこんな所に…と言うか…現役で続けておられるところがスゴイ…!まさに日本の原風景ですね…!まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
ブログ…拝見しております。キヤノンの撮影会…ホントなくなっちゃいましたねぇ…残念…!どんな絵が出てくるか…毎回楽しみにしております。

Golfliddsさん、おはようございます。
やっぱりアジサイには雨が似合います…!アポ・ズマリットも良い色出しますねぇ…!
フジノンのアダプターはハッセルのマウントリング(マツバラ光機)+MAMー1です。でも、SにはTSレンズもあって…うらやましい限りです…!

わかてっちりさん、おはようございます。
なかなかお見えにならないので心配しておりました。“PCの反乱”でしたか…。早期の復帰を願っております。
“外国製大判レンズ”…お勧めは何でしょう…?コマーシャルエクターは着きません(大きすぎて)…お教え下さい…よろしくお願いします(あつかましい…)。

Maki-toyさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。“京都シリーズ”第三弾ですね…!しっとりとして(マキさん風で)…良〜ぃですね。私も週末京都に行きます…またマキさんのパクリを試みてみます…?

ネタがないので在庫から…駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17660546

ナイスクチコミ!9


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/06/26 00:34(1年以上前)

朝です。

ナツのハナ

maki_toyさんのまねのきゃそこんさんのまね

お約束の。。後半2枚は倉敷

Insomnia+さん、皆様今晩は、

星ももじろうさん 吉備津神社は小さい頃父が忙しい頃、事務所のお兄さんに遊びに連れて行ってもらいました。岡山県北もいいところがいっぱい有るようですね。いずれ探検したいと思います。アルファ900の絵がずいぶん明るいですね。

きゃそこんさん、フジノン150/5.6 青が毒々しいまでに鮮やかですね。AMPの絵があっさりして枯れて見えまする。。。あっいかんいかん。。
あの重さは腰に悪い!!と自分に言い聞かせております。さっき、いかんいかんと入れるところが一瞬 いかにかん となり、自分お気持ちがマックにばれたようで。。。

わかてっちりさん 雨の歩道の鈍色の具合がとても良くて。。。アルファ持ってないんだった。。。
東北遠征  なんと おいしそうな。。ただ、仕事であまり遠くにいけそうもなく。。多分断念いたします。こんじじさん二よろしくお伝えください。。すごくおいしいお菓子が有りました。粉砂糖の中に雨が入っていたような。。女性型へのお土産には喜ばれると思いますよ。初夏の杜の都  でしたっけ。。さぞかし写真楽しいだろうなあ。。またお話をお聞かせください。

マイアミバイス007さん お国はいかがでしょうか?一度生で入賞写真を拝見できればと思っておりました。
どこかにアクシデントで 入賞 ヌlド写真がみれないかなあ・・・

golfkiddsさん S2いいですねえ。小生絶対買えないし、我慢しようと思ってZDにてを出したのに。。
Contax645 遂に取りこぼしするようになり、現在予備の機材に変更しております。こいつもファインダー内表示が死んでるし。。。
修理に出さなきゃと思っております。とりあえずは皆様が手に入れられておられる645?>EOS アダプター手に入れようと思っております。でもあれかったら、645もちださなくならないかなあ、という心配が。。。
わかてっちりさんのいわれるように確実にシャッターチャンスは逃すし。。どうすんだよと思うことも時々有ります。
まあ。でも持ったときの軽い感じはいいもんです、はい。

maki_toyさん 相変わらず、ほれぼれするようなきれいな絵をお見せくださりありがとうございます。
うちにもズミ50mm 転がっておりますが、、、、
4枚目はぞくっときます。と思ったらゾナー90mmでした。うーん素晴らしい。

書込番号:17666663

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/26 04:40(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


昨日スーパーに行ったら花火セットが売ってました。
中に線香花火が入ってますが、あんな中国製の物を線香花火だと思っている人が沢山いるのかと思うと残念です。
本物は長く火花を出し続けとても綺麗です。勿論日本製です。
東京都内なら花火問屋で買う事が出来ますが、私は田舎に引っ越しして来たので通信販売で買おうと思い、アマゾンや楽天市場で検索したら出てきました。嬉しいー!!
例えば『純国産 手作り 線香花火 【大江戸牡丹(10本入り)】
価格:525円』

昔は安かったのですが、今は生産量が少なく中国から偽物が大量に輸入されているので仕方ないですよね。


きゃそこんさん、私みたいな素人の下手な作品を御覧頂きまして誠に有り難う御座います。
私は被写体に恵まれたり、運が良くて入選しているだけなので実力では無い事を承知しています。けど写真を撮る事やカメラを操作するのが楽しいので止められません。(^^)


maki_toyさん、提灯と格子に写る影が何とも言えない良い味を出してますね。次回も楽しみにしております。

komutaさん、赤い花はタチアオイでしょうか?此の花を見ると夏を感じます。


※ブログに作品を載せました。御笑覧下さいませ。

『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17666908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/06/26 04:53(1年以上前)

錦江湾に停泊中の「はたかぜ」…その1。

その2…正面は意外な程小さい…!

その3。2630

その4。2655

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。

Komutaさん、おはようございます。
“朝のユリ”良〜ぃですね。ゾナー140mmの1本勝負ですね…!“リーフ君”炸裂です…!コムタカラーは淡色系で発色が独特ですね…!くどさがなくて好印象です(まねできない…!)。“倉敷のバックシャン“まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
昨日、久しぶりに自衛艦を見かけたので仕事の帰りに大急ぎで撮ってまいりました。小雨模様の夕暮れ時でパットしませんがいかがでしょう…?
船体ナンバー「171」…護衛艦“はたかぜ”。折しもリムパック(環太平洋合同演習)に参加している中国海軍の052C型ミサイル駆逐艦「海口」の船体ナンバーも「171」…でかい…!日本も“戦艦大和”を造らなくちゃぁいけませんねぇ…!

昨日撮った護衛艦…駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17666921

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/26 07:09(1年以上前)

茶摘み

ばりおぞなー28-70

皆さんおはようございます
komutaさん900が明るいのはレンズを変えたため露出補正を間違えましたー2くらいでよいのですが
最近ぞなーを付けたのでまだ慣れていませんフードがないとマゼンダカブリもしますね
αマウントレンズならOKです

書込番号:17667057

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/26 23:39(1年以上前)

HC300mmF4.5以下同じ



     ゴキブリも 気絶しそうな 妻の声


 こんな句を作ったら、「これは川柳だ俳句になっていない」と却下されてしまいました。
ゴキブリは夏の季語なのに。


 みなさま今晩は。 Insomnia+さん今晩は。


 久々に645持ち出しました。といってもコンタックス645ではなくライバル関係にあるハッセルH3Dです。やはりオートフォーカスは便利ですね。ピントがすいすいと合ってくれる。フルサイズでは当たり前になったことがとてもうれしく思えます。これでISO400までがんばってくれればいうことないのですが。こんどティサ撮影をしてみんと、アダプターを買いにいってきました。私もひも付き男になりさがるのか。



 星ももじろうさん


 α900といわずソニーのレンズは若干露出のばらつきがあるように思います。135mmF1.8はだいたい明るい方へシフトしていました。


 きゃそこんさん


 いよっ。出ました護衛官。やはり大きいのも見てみたいですねえ。いずもはどうなんでしょう?全長は帝国海軍の空母ほどあるように聞いてますが。


 マイアミバイス007さん


 バイスさん、しょぼい線香花火は興ざめですよね。職人技で作ったものは最後まで粘ってくれる。日本製のものはいいのでしょうが、昔のものはもっとよかったように思います。


 
 komutaさん


 いい画質、しぶい色出してますね。なかなかの写真です。私は最近いろいろ買いすぎて金銭感覚麻痺しています。収入が増えたわけではないのに。


 maki_toyさん


 黒の深さが特徴的ですね。深度合成はやっていないのでしょうか?


 golfkiddsさん


 いろいろご迷惑をおかけしております。これからもよろしく。ところでゴルフさんも私も、書き込みが減っているように思います。そうすると喜ぶ誰かがいます。見回り通報人の「思うつぼ」にはまらぬよう努力をしましょう。


 
 今日、原宿で使ったのは300mmF4.5です。ものすごくシャープなのですが、感度を上げられないコダックのセンサーを使っていますから(コンタックス645も同じ)F4.5というのがネックになってきます。とりあえずISO200でもチャレンジしてみました。ISO400にすると絶望的なほどノイズがのります。








書込番号:17669985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/27 00:22(1年以上前)

皆さん今晩は
わかてっちりさんソニーのレンズではなくYCバリオゾナーです28-70すこぶる恰好はよいのですがまだ慣れるまで時間がかかるようですSD−1mで撮影してみました

書込番号:17670151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/28 00:45(1年以上前)

HC300mmF4.5以下同じ

 



     一句

 男らの 汗は涙を 隠しけり

 ひねりました。
これも時事ネタ、永遠性がうすいのでどうかとクレームが。それでも俳句の会で4票はいりました。


 みなさま、こんばんは。Insomnia+さん、こんばんは。


 今日もパソコン接続での撮影方法と格闘中です。なんでもファイヤーワイヤーとサンダーボルトを接続させなければいけないらしい。そのファイヤーワイヤもコンタックス645は6ピン、400という規格。ハッセルH3Dは9ピン、800という規格。違うのです。では、コンタックス645とハッセルH3Dを交代で使う場合はどうすればよいか?結局両方のコードを用意し繋ぎかえるという手法をとることにしました。めんどくさい。このファイヤーワイヤーコード、純正品は2万5千円、汎用品はヨドバシで2700円。釈然としません。明日から特訓です。


 星ももじろうさん

 ヤシコンのズームですね。しかしSD1はフイルムの雰囲気を持っています。





  さて昨日の原宿、続きです。レンズはHC300mmF4.5。色乗りもなかなかよいです。


書込番号:17673507

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/06/28 01:01(1年以上前)

この明るさでも偽色が。。

あじさいばかりにピントがいって。。

Insomnia+さん、皆様今晩は、

マイアミバイス007さん,
タチアオイって本当に夏っていう感じですよね。また、いろいろお教えください。
線香花火ってその人のスキルによりより美しくなりますよね。残念ながら下手でした。。

きゃそこんさん、さすがP160、ISO400ですね。4枚目の手前の岩礁との対比が現実と幻想の様でとても危ういです。

わかてっちりさん、HC300mmF4.5ですか。。なんかすごい事になっていますね。
ISO200ですか、羨ましい限りです。が、お仕事の道具ですものね。小生のは道楽ですから。。

2枚目の真ん中のお姉様がとっても素敵です。


星ももじろうさん 新茶がとっても鮮やかでおいしそうです。


書込番号:17673551

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/28 05:11(1年以上前)

ランドマークタワー69F

眼下に見えるは日本丸

赤煉瓦倉庫や海上保安庁の巡視艇などがあるあたりを

もういっちょおまけです。

みなさんお早うございます。insomunia+さん、お邪魔いたします。

変な時間に目が覚めてしまいネットサーフィンやってたらもうこんな時間に、、、。

わかてっちり師匠、
>ゴキブリも 気絶しそうな 妻の声
けだし名言かと、我も同感です。
>でゴルフさんも私も、書き込みが減っているように思います。
はい、反省しきりであります。
それにしてもHC300F4とご精進されてますね。
ハッセル645ピントがピットあいますね。

きゃそこんさん、「はたかぜ」の正面って小さいですね。
魚雷をかわすときは思い切って真正面に正体するべしとはこの理由なんですね。
210mmとありますが、ムター×1.4倍付きなんですか?
あと、ハッセルのマウントリング(マツバラ光機)情報ありがとうございました。
コンタ645オートベローズ私も所有しておりますが、最近というかここ1年以上しまったままです。
アダプター経由でα7R使ってみようかしら。レンズはハッセルのS135ベローズレンズで。

星ももじろうさん、ばりおぞなー28?70mm格好よいですね。
それにしても、平仮名で「ばりおぞなー」って書くと本当に怪獣みたいでこれもよしです。

komutaさん、視線というかピントが紫陽花ではなく妙齢のお嬢さんに言っているのが素晴らしいです。
秘技、ピンと外しですね。なかなか色も良いし、うまいですね。

そういえば、こんじじさんはコシナZeissの「おーたす」購入されたのかしら?
私は矢玉つき、自転車操業に近くなってきておりますので手が出ませんです。
一つよろしくお願いいたします。
最近、シャッターレンズに興味が出てきておりライカS2にハッセルHCレンズを純正電子アダプター経由で
付ければCS対応できるのでHC中古レンズをネットサーフィンで見ていますが、ほとんどないですね。
わかてっちり師匠、銀一さんには時々あるんでしょうか?
標準のHC80欲しいですが、電子アダプターの方が高いので思案中です。ダメダメ妄想はやめよう。

マイアミバイスさん、『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★」とても良いです。
軽妙洒脱なバイスさんの文章がまた良い。昔のカタログも昭和を感じさせて来れまた良いです。
これからもよろしくです。

maki toyさん、お久しぶりです、独特の風合いにますます磨きがかかってますね。
京都の風情が漂ってきます。

ken-sanさん、ブログの方も拝見してます。
輸入されたネクサス用の入れもの(自転車アクセサリー)良さげですね。
私の場合、自転車5年ほど乗ってなくてさびでぼろぼろになってますが。

ということで、昨日会社帰りにランドマークタワー69Fに上ってきましたので、
JPEG画像撮ってだしをアップいたします。



書込番号:17673819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/28 08:26(1年以上前)

皆さんおはようございます
komutaさん後楽園の曲水ですね我々が良く食事をするところです紫陽花なら兵庫県佐用町の
大垣内もいいですよ

書込番号:17674143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/06/29 10:11(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

最近、古事記の口語訳を読んでまして、イナバの白うさぎの所を読み終えました。幼児期に読んだ昔話が古事記に書かれている事を此の歳に成って知りました。(^^;

東京に居た頃、新興宗教の人に「神がこの世を創った」としつこく言われましたが、此の世界や人他様々な物を創った話なら古事記にも書かれているので、今度言われたら「外国の神話を信じる前に、日本の神話を信じろ!」と言ってみようかなと思いました。(^^)


わかてっちりさん、私は俳句の事は分かりませんが、「ゴキブリ」を使うと美しさが無いですよね(^^;
俳句と言えば某メーカーのお茶の缶やペットボトルに俳句が書かれてますが、時々良いなぁと思う事が有ります。


golfkiddsさん、日本丸を上から写すなんて高所恐怖症の私には出来ません。(^^;
考えようによっては一部の人にしか撮れない凄い写真かも?


では皆様御機嫌よう、さやうなら。

※ブログに作品を載せました。御笑覧下さいませ。
価格.COMの掲示板に携帯電話から画像アップ出来るようになれば嬉しいんですけどね。


『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17678311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/29 10:51(1年以上前)

いつもの壁の葉っぱです。これを見てFoveonの素晴らしさにうなってしまいました

ついでにこっちも

ちょっとピントがずれてしまいましたが

これも手持ちで

皆さん、こんにちは。いかがお過ごしですか。
仙台はやっと雨が降りました。5月から雨らしい雨が無かっただけに樹木や花には恵みの雨です。

わかてっちり師匠、
ご無沙汰しました。
>男らの 汗は涙を 隠しけり
私も一票入れます。5票目。ゴキブリの方も(*^▽^*)ザブトン一枚ですね。
ハッセルのHC300mm、良い描写ですね。このレンズはフジですよね。良い色してますね。特に緑が素晴らしい!もっと見せて下さい。やはり伝統のVelvia調?

komutaさん、
遅くなりましたが、お帰りなさい!komutaカラー復活、手前のあじさい、さすがです。淡い緑、良いですね。もっと見せて下さい。

星ももじろうさん、
ヴァリゾナ28-70、ソニーでも使えるのですね。やはり、云っちゃ悪いけど本家のレンズよりピントも色も一段上ですね。今、FEにどっぷりつかっちゃっているけど。FEでは使えませんか?

きゃそこんさん、
軍艦!すごーい、としか云えません。戦中派のこんじじには涙が出ます。駆逐艦は細身です。でかい駆逐艦なんてばかばかしい。小回りがきいて速い!思い出しましたが帝国海軍の駆逐艦で40ノットも出るのがありましたが、魚雷も追いつかなかったかも(*^▽^*)。戦艦大和もかっこいいけど、駆逐艦が荒波を蹴立てて驀進する姿もかっこいいでしょうね。本物を見た事無いけど。このつぎはぜひお願いします
もっと見せて下さい。。

マイアミバイス007さん、
ブログを拝見させて頂きました。ただただ自分の腕のなさを反省する材料になりました。これからもよろしくお願いいたします。

きゃそこんさん、
棚田のお写真、拝見しました。
思い出しましたが、昔、中華民国の蒋介石が瀬戸内海を軍艦で航海した際、棚田を見て、こんなところにまでタンボを作っている。日本は貧乏国だから戦争してとってしまえ。そうすれば太平洋は中国のものだ!と云ったとか云わなかったとか(*^▽^*) 
後方の電柱?がちょっと邪魔ですね。
マウントリング+MAM-1でレンズはハッセルブラードのVレンズ?すごい装置ですね。マキさんのパクリのお写真、何かの(多分料亭の)カタログになりますね。素敵ですね。

maki_toyさん、
プロの方のお写真はやはり違いますね。3枚目、雰囲気が出てますね。あ〜あ、飲みに行きたくなった(*^▽^*)
もっと見せて下さい。

golfkiddsさん、
オマケの竜の写真、いえいえ、全くおまけで無いです。ドラゴン、今にも飛び立ちそうですね。素晴らしいです。

最近、またまたオタクが顔を出し、財政を考えずカメラやレンズを数点購入しました。背後霊様はご機嫌斜めです。
もっとも感激したのはSigma DP2 Quattroです。まだ現像ソフトの能力が新しいfoveonに対応していないため、jpegでとってみましたが、DP2メリルとは全く別物のように感じました。色、特に黄色が素晴らしいです。CMOSやCCDと違って、緑も鮮やかに移ります。次に出てくると思われるSD1 Merrillの後継機も楽しみです。今度はフルサイズで、または中判デジタルorデジバックでお願いしたいです。CONTAX 645のレンズでとってみたいです。ヘボな絵ですみません。三脚とストロボが大嫌いなkonjijiです。自然光が一番と思っていますので。

仙台でのオフ会、楽しみです。

このレスも削除かな?645の絵では無いけど、他のカメラとの比較ですから、番犬どの、一読して下さい。これがダメなら、他に移りましょう。

書込番号:17678463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/29 13:24(1年以上前)

ワイド側F11

テレ側F11

皆さんこんにちはこんじじさんEFとはNEXα7のことでしょうか
使えますよ
今日はどんよりで写真に輝きがないですがこのくらいです

書込番号:17678989

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/29 16:57(1年以上前)

シグマのArt50mmF1.4をDeoTech電子アダプターでα7Rに装着

すべてレンズはArt50mmF1.4JPEGとって出しです。

これも同じ。七夕ももうすぐですね。

おまけです。

皆さん、こんにちは。insomunia+さんお邪魔いたします。
昨日は旧友と久しぶりに会い日の沈まぬうちからお酒を少しどころでないほどたくさん飲んでしまい
カラオケに行ったときは眠たくて眠たくて寝込んでしまったゴルフです。
せっかくお嬢さんたちがいたんですが、まぶたが重くて結局1曲も歌わずじまいでした。あははははお恥ずかしい。

ということで日曜日の今日は朝から頭が重く(年のせいか朝早くから目が覚めていたので)その対策として朝から長風呂でした。
夕方やっと気を取り直しカメラを持って散歩に出たんですが、しばらくすると空は黒雲に変わり雨が降り出したので帰宅。
せっかくアルファ7RにDeo-Tech電子アダプター経由でシグマArt50mmF1.4を付けていったのですが少ししか撮影できず残念でした。

書込番号:17679659

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/29 18:04(1年以上前)

皆さん今晩は
golfkiddsさんお疲れ様でした
私も良くあります電車がなくなってママチャリで30キロ
3時間十五分一分も休まず踏みっぱなしで帰りました
水素水のパワーはすごいです

書込番号:17679911

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/29 20:03(1年以上前)

こんばんは。
天気が悪そうなので645Zを持って植物園に行ってみました。
一枚目と2枚目はテレタスコ70mmf5.6で手持ち撮影です。
ISO3200ですが驚くほど綺麗に写ってました。
3枚目と4枚目はニコンのマクロ専用大判レンズのAM ED120mmf5.6で手持ち撮影です。
コンタックス645用にはソニーのCMOSのデジパックは出ないのですかね。

書込番号:17680323

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/01 04:47(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

板違いかと思いますが質問させて下さい。
『CONTAX/ヤシカC/Yマウント・レンズ⇒富士フイルムXマウント・ボディ用アダプター』がヤフオクに出ていますが、ヤシコンレンズと富士フイルムのX-T1との組み合わせは如何でしょうか?
フィルムシュミレーションモードが気になってしまって、どうしても諦められないのです。

コンタックス645に関係なくて済みません。m(__)m


※ブログに御粗末な作品を載せました。御笑覧下さいませ。
価格.COMの掲示板に携帯電話から画像アップ出来るようになれば嬉しいんですけど。


『マイアミバイス007のブログ★★写真が好きだっちゃ!★★
http://ameblo.jp/maiami-vice-007/

書込番号:17684957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/01 08:10(1年以上前)

X-Pro1ですが問題なく使っています
パソコン習得されて画像アップ願います

書込番号:17685217

ナイスクチコミ!4


maki_toyさん
クチコミ投稿数:67件

2014/07/02 03:49(1年以上前)

皆様こんばんは。
相も変らぬスローペースですが、お許しを。
PC・現像環境の変更の為のテスト画像です。
持ちネタ不足故の稚拙な物のアップ、お許しください。

>きゃそこんさん

どうしても御久し振りに成ってしまいます。
この所、「腕の無さ」故の「撮影する気に成らない」病が進行しているようです。
投稿間隔の長さ、お許しください。

前々回にアップした「シャガ」ですが、あれはKCゾナー90mmをF11で撮った物です。
被写界深度がかなり深くなっているのですが、「ピントの芯」以外の部分はかなり「甘い」物と成ってしまいました。

習作ですが深度合成をかけたものをアップしてみました。
違いが解るとよろしいのですが。

「しっとりとして・・・」

励ましのお言葉有り難うございます。
しかしそれはR-ズミクロンやR-エルマリートの持ち味ではないかと思っています。
それを意識してあの時の京都ではR-ズミクロンをメインに選びました。
私としましては「京都」や「倉敷」等はLeitz Wetzlerが「イメージに合うのでは?」と思っています。

>komutaさん

お久しぶりです。

R-ズミクロン50mmもKC-ゾナー90mmも未だ「100%・フルパワーの発揮」と言った手応えがありません。
今回で「70〜80%」位は力を出してくれたかなと感じました。
使いこなすにはまだまだ、「優秀だけど厳しい」教師の様なレンズ達です。

あお四枚目は、前から持っていた「こういうのを撮りたい」というイメージです。
お気に入りにコメントをいただき感謝です。

>マイアミバイス007さん

励ましのお言葉有り難うございます。
「光と影」は大好きなテーマです。
これからも拙作をアップすると思いますが、暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。
(出来れば批評も・・・練習の糧といたします。

>わかてっちりさん

「黒の深さが・・・」

 シャドウ部の諧調の豊かさがR-レイツの持ち味ではないかと思っています。
私は「光のツアイス、影のライツ」と言うイメージを持っています。

深度合成ですが習作をアップいたします。
多分「シフト撮影」を考えていらっしゃると思います。
私としましては、両者が目指す絵はまるっきり別物ではないかと感じています。

>golfkiddsさん

「独特の風合いに・・・」

今回の絵は、ズミクロンの持ち味を「少しは引き出せたかな?」と言ったところです。
もっと使い込まなくてはと思っています。

>こんじじさん

「プロの方の・・・」

いえいえいえ、私は「貧乏暇なし」のしがないサラリーマンですよ。
あの写真の雰囲気はR-ズミクロンのおかげだと思っています。

書込番号:17688264

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/02 07:15(1年以上前)

ニッコールH50mmF2以下同じ






  みなさまおはようございます。 Insomnia+さんおはよう。


 maki_toyさん


 失礼しました。私は「深度合成」の意味を取り違えていました。ハッセルH系のカメラでやっている、同じ画像を6枚撮って重ね合成。そして深い色を獲得する。こっちの方だと思っていました。ピントを深くするためのものですね。大学の研究室なんかでよくやっているものです。一度、取材に行って「請け負ってやらないか」と誘われたことがあります。私は、ピントのあったところがあり後は適度にボケる写真の方が好きです。だからレンズの描写は大事でボケはじめの自然さが勝負だと思っています。
 最近私がこっているシフトの普段使いの写真アップします。三脚に据えてしっかり撮るのとは別の考え方のものです。



 マイアミバイス007さん

 富士フイルムのX-T1、作例でみるかぎり深い色合いを出していますね。注目です。

俳句では「ゴキブリ」といわず「ごきかぶり」というらしいです。しかししっくりこないので下品な「ゴキブリ」を使いました。どうも私の所属している流派はルールが多くて私には合わないかもしれません。もっと自由に、詩の延長として俳句をひねりたいです。


 ken-sanさん

 アップされている写真だとテレタスコ70mmの方がいいですね。ニコンの120はどうもまじめすぎる気がします。

 >コンタックス645用にはソニーのCMOSのデジパックは出ないのですかね。

 出ないですかね。あはは。



 星ももじろうさん


 >私も良くあります電車がなくなってママチャリで30キロ
3時間十五分一分も休まず踏みっぱなしで帰りました

 若いですね。最近スポーツクラブに行って引き締めようと努力しているつもりですが、疲れてままなりません。



 golfkiddsさん


シグマArt50mmF1.4の写真ってぱっと見がよくないですね。色が浅い気がする。拡大するとシャープさが伝わるのですが。コンタックスGと真逆です。


 こんじじさん


 フジのHCレンズはシャープですよ。色もよく出ます。もう少し渋みがでれば言うことなしですが。後、べらぼうに高い!!!


 komutaさん


 ハッセルHCレンズをそろえ始めて死にそうです。足もとを見ているとしか思えない。新品で買ったHC100mmF2,2は40万もしました。オータスが買える値段です。はたしてこいつらが稼いでくれるのでしょうか?





 昨日、ヨドバシカメラでEye-Fiというのを買いました。α99で撮った写真をMacBookAIRに送るためです。コンタックス645やハッセルH3Dはどうしてもコードを繋がないとパソコンにデータを送れないようです。川崎ヨドバシでシフトを使った50mmです。ニッコールH50mmF2です。









書込番号:17688479

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/02 19:55(1年以上前)

皆様、今晩は。

今日、富士フイルムに電話してX-T1とレンズのカタログを1部ずつ注文しました。
4月にビックカメラで貰いましたが、引っ越しした時に捨ててしまったので。(^^;

防水防塵のカメラとレンズが欲しくて「X-T1とXF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」にするか「キヤノンEOS70Dと100mmマクロL IS」にするか悩んでいます。皆様ならどちらになされますか?
板違いで済みません。デジタルの方は意地の悪いのが居る為、此方の方が相談しやすいです。(^^)


わかてっちりさん、「ごきかぶり」と言う言葉は知りませんでした。勉強に成りました。有り難う御座います。

星ももじろうさん、御感想有り難う御座います。ヤシコン・ツァイスの味を楽しめると言う事ですね?
私はパソコンを買う予定は有りません。其れよりレンズが欲しいです。

書込番号:17690341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/02 23:30(1年以上前)

パッと見色合いが素敵なのは富士です
Cは素子が古いですフィルム時代ならフィルムの味で決まっていましたが
でじかめになttからはえんじんがものうぃいますレンズもですヤシコンツアイス28-70バリオゾナー3本所有しています2本YCマウント1本はアルファまたはKマウントにいつでもマウント交換ができます飛びものをいかないので手動レンズで充分です

書込番号:17691310

ナイスクチコミ!3


スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/07/03 20:14(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

忙しさにかまけて板長どころか板民の義務も果たせておりませんInsomnia+でございます。
ここ2,3日はようやく落ち着きを取り戻し、少しでもお役目を果たすべく書き込ませていただきます。

さて、CONTAX645用のC-MOSデジタルバックですが、もうすぐ発売されますね。
PHASE ONEのIQ250というのがあるようです。どこのC-MOSを使っているかは分かりかねますが
かなりの高ISOまで行けると思われます。CONTAX645の他にHASSEL-VマウントとPHASE Mamiya
マウントが発売されるようです。気になる価格は…ですが。


最近ほとんど写真を撮れておりませんが、以前撮った写真を見直しておりましてちょっとした決断を
しようかと思っております。たいしたことはないのですがα900用のPlanar 50mmを里子に出そうかと。
以前、わかてっちりさんが仰っていたことを知りつつモノは試しと購入したのですが、出てきた絵を見て
どうにもならないなと。いくらで売れるかわかりませんが…

と、愚痴のような書き込みになってしまいましたが、皆さま引き続きよろしくお願いいたします。



書込番号:17694024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2014/07/04 06:34(1年以上前)

対象…C645+120mmSF。

松尾大社…アジサイ園。M75mmF1.4。

松尾大社…アジサイ園。G45mmF2。

真如堂…アジサイ園。

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。長いこと板民に義務をサボっておりました…すんません。
お役目ご苦労様に存じます…!
IQ250のセンサーはソニー製ではなかったですか…?ねぇ、ゴルフさん。広いダイナミックレンジ、大容量のバッファー、Wi-Fi撮影等々と高機能なんでしょうが…450万円はあんまりです…!かたや77万円…!注文が殺到しているそうです。中判デジタルの裾野が広がるとよろしいですね…!

Ken-sanさん、おはようございます。
“Z”良さげですね…!尤もケンさんのは何で撮っても素晴らしいですが…使用感なんぞをお聞かせ願えれば幸いです…。よろしくお願いします。

Maki_toyさん、おはようございます。
マキさんの“作品”を拝見するといつも自分の業の拙さを痛感させられます…!“水仙?”は心が洗われるように美しいですね…!この画像が簡単に撮れるとは思っておりませんが…ぜひ習得してみたい技法(深度合成?)です。永遠の課題です…。まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
いつも“真っ直ぐな作例”ありがとうございます。真っ直ぐで浅い深度…「ボケはじめの自然さが勝負」…わかてっちり流の神髄ですね…!これも簡単な作業ではありませんね…!写真を見る目、撮る業を高めてゆきたいと思ってはいるんですが…道は遠いです。まだまだ教えて下さいね(あつかましい…)。

Komutaさん、おはようございます。
良〜ぃですね“ゆかた美人”。アジサイも…?コムタカラー復活ですね…!まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
“カメラ虫“が蠢きだしましたか…啓蟄ですね…?私はX-T1に1票…!バイスさんの”ベルビア調“を見せてくださいね。
「ごきかぶり」…北部九州では「ごっかぶり」と言ってました…?

アジサイは何処で撮っても何で撮ってもアジサイですね…?駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17695480

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/04 11:26(1年以上前)

こんにちは。
コンタックス645にもCMOSのデジパックが出るんですね。
645Zと比べどんな絵になるんですかね。
写真は645Zで手持ち撮影した開花しているショクダイオオコンニャクのお花です。
一枚目はDFA25mmf4で2枚目はズミクロン90mmf2、3枚目はDFA25mmf2.8で4枚目がキヨハラソフト70mmf5です。
CMOSとCCDで絵の違いがどれぐらい出てくるかは解りませんがこのような場所での撮影はCMOSが向いてますよね。

書込番号:17696159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/04 14:19(1年以上前)

PCニッコール35mmF2.8

PC35、645でもシフトが可能。

ニッコールH50mmF2以下同じ

絞れば十分使える不思議なレンズです。

  


   みなさま、こんにちは。Insomnia+さん、こんにちは。




  星ももじろうさん、きゃそこんさん、ken-sanさん


 コンタックス645、しぶといですね。京セラがカメラをやめて何年になるんだろう?それでもコンタックス645用のデジバックが出るんですから大したものです。この板にしてもコンタックス645の信奉者が集っているのですから。儲からないからやめる。カメラ文化を途切れさせてしまう。考えさせられますね。
 さて、ソニーが645フォーマットでどう出るか?α7のようにアダプター経由ですべての645レンズを引き受けるカメラ作りをすれば採算的にも成り立つのではないかと思います。希望もはいっていますが。

 マイアミバイス007さん、星ももじろうさん

 フジのレンズ、ツアイスのレンズそれそれ特徴があって面白いです。バイスさんのお悩み、難しいですね。随分違うものの比較。ここはひとつ、それぞれのカタログを眺める時間の長さで決めてはいかがでしょう?


 Insomnia+さん


 ソニープラナー50mmF1.4里子に出されますか。あはは。で、どこが一番だめでした?



 

 かねがね私が研究しているテーマ「35mmレンズの645への流用」。いままで望遠ばかり試していました。当たり前といえば当たり前。イメージサークルの問題がありますからね。フランジバックの問題もある。でも、シフトレンズは前者の問題はクリアしている。要するに35用標準からワイドでイメージサークルの広いものがあれば不可能ではない。
 そんな中、キャプチャーグループが出している特殊なカメラを発見しました。デジバックはP25Vです。




書込番号:17696659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/04 14:29(1年以上前)

3時間踏み続けたママチャリ

わかてっちりさん
水素水を飲みましょう
30歳くらいの瞬発力は戻るようです
持続力は年相応ですが
3か月ほど飲み続けるとあくびが減り息切れが少なくなりました
また桃次郎はいい加減なことを書くとお思いでしょうが
世の中には皆さんがまだ知らないアンビリバボウが沢山あります
おかげで元気に写真も撮れます
一級河川の堤防などはかけりあがれるほど回復しました
この話をすると元気を通り越しているとまで言われました

書込番号:17696680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/04 14:40(1年以上前)

皆様、今日は。

富士フイルムのX-T1ですが、背面のボタン類の操作性が悪いとか握っている時にカードスロットの蓋が開いてしまう等問題が有るようなので悩んでしまいます。
東京に居るときにビックカメラで触っておけば良かったです。
函館にヤマダ電機とカメラのキタムラが有りますが、バスで往復約5時間、交通費往復約8千円、しかも本数が少ないと成ると行く気しません。(-_-)
其れは兎も角Xマウントにはカールツァイスのマクロレンズが有るんですよね。防水防塵ではないようですが、魅力的です。悩む(-_-;)

きゃそこんさん、ベルビアは好きじゃないので(^^;
もしX-T1を買ったらプロビアモードで撮ると思います。
フィルムシュミレーションモードが無ければ迷わずEOS70Dを買うんですが…。

わかてっちりさん、X-T1は悩ませてくれます。其れにしても富士フイルムは何十年もカメラを作っているのに光線漏れが有るとか三脚穴が光軸からずれている等御粗末な事をやっています。何なんでしょうね?


星ももじろうさん、水素水は去年飲んでました。けど値段が高いので2週間位で止めました。(^^;

書込番号:17696701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/04 19:53(1年以上前)

台所に2個単価26万円

自分で作る水素水ペットボトルのふたにはパッキンがついている

蛇口用とシャワーヘッドとある

洗面所の直結タイプ

水素水にもいろいろありまして1か月8700円ほどです缶コーヒーを飲むのを倹約すると飲めます
ボトルに入っている水素水は水素は抜けています
ふたを開けるとプシューと言わないものは水素水ではありません
私は材料を買い自分で作って飲んでいます容器のペットボトルはカチカチになっています
飲む物風呂に入れる物容器からパイプで吸うものといろいろあります
はっきり言えることは水素水と言って容器に入れて売っているものには水素は入っていません
お金をどぶに捨てるようなものでご注意ください
自分で作りましょう
もちろん水も綺麗なものが必要で水道水に塩素が含まれると塩化水素水塩酸が出来ますので浄水器を使うのがベストです我が家には6台シャワーヘッドまで入れると7個の浄水器がついていますお金で健康が買えるなら安いものです、何が真髄か見極める目も必要です
便所の手洗い用には以前使っていた飲用水用が付いている26万円だと人が笑うが構わない
これくらいお金をかけないと健康は買えない飯食って糞する機械になってしまう

書込番号:17697544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/04 22:12(1年以上前)

ニッコールH50mmF2以下同じ

 


    自由が丘のスポーツクラブで待ち合わせ。汗を流してその後、沖縄そばとゴーヤチャンプルを食べました。


 みなさま今晩は。 Insomnia+さん今晩は。




 星ももじろうさん


 水素水ですか。どのように体にいいのでしょうね。
 私は今年始めの痛風いらい、ダイエットに励んでいます。80キロ近くあった体重が先ほどスポーツクラブで計ったら73.5キロまで落ちていました。私の健康法は「糖質制限ダイエット」です。ご飯やパンをほとんど食べない。その代わり肉をたっぷり食べるというやり方です。好物のい句を多く食べるので食事を制限している意識があまりありません。肉や野菜をたっぷり食べても体重はふえないようです。


 マイアミバイス007さん


 >其れにしても富士フイルムは何十年もカメラを作っているのに光線漏れが有るとか三脚穴が光軸からずれている等御粗末な事をやっています。何なんでしょうね?

 カメラは使ってみると設計者の性格や人格までも感じることがあります。そんなに高性能でなくとも作り込まれたものは愛着を感じるようになります。レンズもそうです。設計者はもっと写真を愛してほしいですね。そして自分で作ったカメラは自分で使い込んでほしいです。




 最近、α7を持ち歩くことが多くなりました。コンタックス645は重いです。それだけではなくα7はアダプターで取り付けたマニュアルレンズとの相性がいいというか使いやすいのです。かつてのライカ的な使い方とでも申しましょうか。被写体を見つける。フレーミングする。ピント拡大して正確に合わせる。絞り込んでもう一度フレーミング。そっとシャッターを切る。この一連の作業が意外と速く出来ます。十分スナップ可能なカメラです。




書込番号:17698103

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/05 09:50(1年以上前)

26万円についてきたもの中身だけ5万7千円毎年かかっていましたが今は解約

水素水で水割りを作ります

皆さんこんにちは
わかてっちりさん水素の効能
H2oは水の分子を表すものです
人間物を食べたり動いたりすると活性酸素が発生します
その活性酸素が体を錆びさせる実際に錆はしないが酸化して人体によくないのだそうです
病気のもとになる、実際食べない方がいいのだが栄養がなくなると活力ネルギーが無くなりますので
一日1回しか食べないといわれる人もおられます
そこで考え出されたのが水素で活性酸素を中和させ水にして体外に出してしまおうといわれるものです
私は1日1リットル飲んでいます過酷な農作業をしても自転車で3時間15分休まず踏みつづけても大丈夫でした、むろん水素だけではだめで栄養分も取らなくてはいけません
水素は体の毒消しだと思ってください栄養分は食品サプリなどから補うのも必要です
でんぷん質は糖分に変わりますので食べすぎはよくないですね:おかげなことに痛風もなくA1cも少し高いだけです糖尿の先生曰く日本人は7割が糖尿体質だそうですどうも先祖からの食べ物に影響があったそうです肉食から穀物雑食になったのが原因らしいです昔は漬物とか粗食に耐えて生活していたので発症せず隠れ糖尿とわからずなくなった人もいたとのこと、現代のように飽食の時代になるとカロリーの取りすぎで発症する人が増えたそうです肉を食べろと言われる先生いや穀物野菜中心にといわれる先生どちらも正論ですがはたして自分の体がどちらに傾いているかでしょうね
牛肉はとにかく脂を多く摂取しないことだそうです体温の違いにより融点が違いますこのことはグルメ番組でも放送していました、霜降り肉などはおいしく見えますが私は口の周りがべたべたして美味しく感じませんそれよりは頭肉などの油の少ない部位が好きですしゃぶしゃぶなどしてよく油を落として食べなさいと健康センターの人も言われていました豚も牛も防腐剤成長ホルモンなど多く含んだ飼育豚より放牧されたもののほうが良いと血圧の先生も言われていました、
生きるも死ぬるも血の巡りです健康に気を付けフォトライフ頑張りましょう

書込番号:17699521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2014/07/05 21:29(1年以上前)

世界文化遺産 五箇山

同じく

海王丸

同じく

insomunia+さん、皆様のおじゃまします
ライカs標準レンズ付きで200諭吉プライス税 でキャンペーン6月20日〜12月までしてますね
120諭吉のプライスダウン
CONTAX645 の輪っか使えるので買いそうになりましたが
自分の予想ですが、PENTAXZのようにCMOSに変わるのかな?
ISOも上がればもっと使えるのでは、
写真は今年五月の 世界文化遺産の五箇山ライトアップです
新湊に係留の海王丸は、昨年の写真です どなたかの写真、帆船日本丸と姉妹船だそうです
いずれもCONTAX645 45-90です

書込番号:17701705

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/07/06 05:07(1年以上前)

日本原産のガクアジサイ

オニユリ、insomunia+さんに影響されS70mmF2.5を購入してしまいました。

近所のキュウリ畑、隣はトマト畑です。

S70このくらいまでは寄れます。50cmくらいか?

皆さんお早うございます。
insomunia+さん、お邪魔いたします。

あゆコンタさんお久しぶりであります。
海王丸は日本丸の姉妹船だったんですね。
ググってみたら、大阪市と富山市にそれぞれ5年ずつ係留してるんですね。
バリオゾナー45?90、三脚使用ですか?ぶれなくとれてますね。
世界遺産の五箇山もこんな暗闇でぶれなくって凄いですね。
ライカSの特別キャンペーン一瞬迷いました。もう少し早くキャンペーンやってくれればいったのですが、残念無念です。

星ものじろうさん、水素水パワー参考になりました。
また色々教えてくださいね。

わかてっちり師匠>最近、α7を持ち歩くことが多くなりました。コンタックス645は重いです。
そうですよね、散歩してても鉄アレイ筋トレですからね。
あとシグマの新Art50mmF1.4仰る通り色がちょっと薄めのようです。
でもぼけはなかなか良いと感じてます。
最もぼけは35mmよりも中判の方が面白く、最近は防塵防滴もあるS2君がお気に入りで出番がありませんです。

maki-toyさん>私としましては「京都」や「倉敷」等はLeitz Wetzlerが「イメージに合うのでは?」と思っています。
うーーーん、なるほどなるほどそうだったんですね。
Leitz Wetzler銘ということはかなり前のレンズですね。
最初は色が少し濁る、抜けが悪いと感じていたんですが、最近では色がとても豊なんではと感じております。

ken-sanさん、645Z相変わらずの手持ち撮影ですが前の645Dと比べて使用感はいかがでしょうか?
CMOSになってISOもずいぶん高感度で撮影できるようですね。

komutaさん、お元気そうで何よりです。
浴衣の写真いいですね。いよいよ夏本番ですね。
私は暑さに弱いのでげんなりですが、、、

マイアミバイスさん、富士はフイルムやっていたので色が良く分かっていると本に書いてありました。
ベルビアの色は凄かったですね。現物よりももっとビビッドでしたから。

きゃそこんさん、紫陽花シリーズよかったです。
ライフワークの橋シリーズご無沙汰ですが、画像アップよろしくです。

こんじじさん、今頃は涼しい山荘で涼んでおられる頃と存じます。創造するだけでうらやましい、あはは。
今月の連休お邪魔いたしますのでよろしくお願いいたします。
ということで、そろそろホテルの予約しなくっちゃです。

添付画像はコンタックス645標準レンズ(P80)との比較という事でSの70mmF2.5をアップします。
insominia+さんよりしばらくお借りしていて、同氏の仰ることばに感化されついに購入してしまいました。
これで正真正銘のおけらになりましたので、しばらくおとなしくするか手持ちの機材を里子に出すかです。

ところで、紫陽花って日本が原産地だったんですね。以下ググってみました。
*******************************************************
あじさいはどこの国の花?中国?ヨーロッパ?これが嬉しい事に日本が原産地なんです。ガクアジサイが元もとの花です。
しかし万葉の時代にすでに人々が目にしていたアジサイも、1000年以上あまり人気がありませんでした。
青い花色のせいでしょうか、江戸時代には「ユウレイバナ」と呼ばれてまったく見向きもされませんでした。
アジサイは日本から中国にわたり、シルクロードを伝わってヨーロッパへと伝わっていきました。
イギリスなどで東洋の花として人気が上がり品種改良が進んで、現在西洋アジサイとして人気の高い「ハイドランジア」は大正時代に故郷に錦を飾り(逆輸入され)ました。
日本であじさいの人気がでてきたのは、戦後に北鎌倉の「明月院」の庭に植えられたのが始まりとか。そのごろからようやく人々があじさいの魅力に気がつき、それ以来全国の名所旧跡などでは初夏の風物として人気を集めています。
*******************************************************************


書込番号:17702785

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/07/07 06:12(1年以上前)

フェリーが着岸するのを見てる人、ちょうど背丈が山のようになっていました。

南房総の海岸、モノクロ化してみました。

これは千葉側の金谷港です。

おまけの画像、南脳層に咲いていた花

皆さんお早うございます、インソムニア+三お邪魔します。
また今日から新しい1週間が始まりますね、今週は台風もきているので注意が必要です。
台風といえば鹿児島のきゃそこんさん大丈夫でしたか?

昨日、関東は梅雨の間の晴天でして、私は朝早く目が覚めたので始発に近い電車で久里浜まで行き
そこから東京湾フェリーで南房総へ、、、
だだフェリーに乗っていき酎ハイ500mLとビールをのんでまたフェリーで戻ってきただけです。

近場の見にトリップでしたが、朝一番近くに出たのでお昼過ぎには酔っぱらいつつも帰宅できました。あははははです。

書込番号:17706654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/08 08:24(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

 先週土曜日にBSジャパンで放送された『カメラ進化論 歴史を変えた技術者魂』を観ましたが、内容は技術解説かと思いきや全く違って、『カメラ女子とオリンパス』みたいな物でした。
其れで番組中、気になったのがオリンパスが初代ペンを開発する時に拘ったのが、「ライカのレンズに負けない物にする為に、テッサー型のレンズを作った」と言うくだりです。
テッサーを開発したのはカールツァイスなんだから其れを言うなら『カールツァイスに負けないレンズ』だろうと思いました。
BSジャパンに抗議のメールを送らなくては…。(^^)


golfkiddsさん、旅道中は酒が楽しみと言う方は多いですよね。
私の場合はペットボトル入りの水です。


わかてっちりさん、α7にボディ内手振れ補正が付いていれば良かったのですが…。
ソニーに要望を出しておいて下さい。(^^)


では皆様御機嫌よう、さやうなら。


書込番号:17710336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/07/08 11:22(1年以上前)

PHASE ONEのバッテリー。

リチウム電池の機内持ち込み制限について。

昨日の錦江湾…嵐の前の静けさ…?

今朝の錦江湾…護衛艦てるづき…発見。

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。

Ken-sanさん、おはようございます。
“Zの作例”ありがとうございます。ISO1600が実用レベルですね…すごい…!防塵防滴に手ぶれ補正(レンズ)もあるのだから鬼に金棒ですね…!うらやましい限りです…。まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
久しぶりに“P25君”拝見しました。けっこう暖色系でいい感じすね…。
“645フォーマットのα7版”…出ると良いですね…。

星ももじろうさん、おはようございます。
“水素水”…初めて聞きました…。星さんの元気の源は…これでしたか…!また、教えて下さいね。

あゆ コンタさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。“S2キャンペーン”…ですか。レンズのラインアップなんぞを見ると乗り換えたくなってしまいますねぇ…!アダプター戦略も効いてるし…。
P30+…健在ですか…?そろそろ「風の盆」ですね…まだまだ見せてくださいね。

Goifkiddsさん、おはようございます。
S2…いい感じですね…!“小トリップ”も…!S2で写欲が倍増ですね…!バックシャンもお願いします(撮ってるはず…)。
“橋シリーズ”…最近撮ってない…トホホ。台風が接近中の鹿児島ですが…市内はまだ何の音沙汰もありません…これからでしょうね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
今朝、護衛艦を見かけたので大急ぎで撮ってまいりました。“116“…てるづき(2代目)だそうです。津軽海峡にはロシアの艦船も往来しているとか…見かけたら画像アップ(ブログに)お願いします。では、ごきげんやう…さやうなら。

ところでみなさん…空港のセキュリティ?を通過する際にバッテリー(Phase One)で足止めを食ったことはありませんか…?私はしょっちゅうです…!原因はバッテリーの表示が擦れて見えなくなっているためです。
こないだは(伊丹で)確認のため1時間以上も待たされたので(非常に不愉快)…新しいのに保護テープを貼って持って行くことにしました。
Phase Oneのバッテリーは7.2V×3400mAh=24.5Whでやや高容量ですが、持ち込み制限の100Wh以下ですし個数制限もありません(全日空)。ご参考までに…皆様もお気をつけ下さい。

書込番号:17710763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/08 23:09(1年以上前)

ニッコールH50mm F2

ニッコールH50mm F2

スーパーワイドヘリアー15mmF4.5

ニッコール105mmF2.5




    みなさま今晩は。 Insomnia+さん今晩は。


  きゃそこんさん


 きっと個数のせいですよ。PHASE ONEのバッテリ-何個持ち歩いていますか?私はコンタックス645にP25をつけて飛行機に乗るときもせいぜいバッテリーは3つくらいです。α99も同胞しますが。それでも空港で足止めを食らったことはありません。これもそれも、きゃそこんさんと私の撮影スタイルの違いだと思います。私はそんなにシャッターを切る方ではありません。α99でもそうです。この前きゃそこんさんの645シャッターカウント聞いてびっくりしました。


 マイアミバイス007さん

 テッサータイプはよく出来たレンズ構成です。F値を欲張らなければよく写ります。今時のレンズは構成枚数をどんどん増やして収差を補正しますが、レンズ枚数が少なくてよく出来たレンズはなんか気持ちのいい描写をします。たった3枚で構成されたマクロエナリットというレンズを持っていますが、絞った時の色乗りと立体感の描写は現代レンズの比ではありません。


 golfkiddsさん


 時々ミニトリップされているようですね。酒付きで。
そろそろ東北遠征の準備もしなければいけません。どこまで決まっていましたっけ?


 あゆ コンタさん

 お久しぶりです。ご本尊コンタックス645ですね。なんてったってフイルムでの使用はどのデジバックより面積が広い。解像度や色の出方はフイルム、デジ賛否両論ですが、元々はフイルム用に開発されたカメラですからね。アップされた写真きれいですね。



 星ももじろうさん


 医療の先生たちも色々な説を述べる方がいらっしゃって、どの健康法も決定的なものとはなっていないようです。しかし、ももじろうさんの「水素水」はご自分の体験から効果有りと判断されたのだとお察し申し上げます。私のやっている糖質制限ダイエットもご飯、パンをあまり食べずに肉を多くとる。これは試してみて実際体重がコントロールできているから続けているだけです。これからマイナス面も出てくるかもしれません。自分自身で人体実験しているようなものです。目標体重までもう少し続けてみます。





 昨日は小雨の降る中、着物の撮影大変でした。やっとHC300mm実戦使用しました。さすがにピントは95パーセントガチピンでした。コンタックス645でもっともピントの合わせやすいアポズミクロン180mmF2でもマニュアルガチピン率は50パーセントくらいですからハッセルHのオートフオーカスは断然有利です。
 アップする写真はおととい下町を背景に撮った写真です。最近お気に入りのオールドニッコールでしたが、人の肌の色はあまりきれいに出ません。




書込番号:17712959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/09 00:47(1年以上前)

でんぷん質は糖分に変わりますから太りやすいです
うどんラーメンも効果大夜食に食べると太る
水素水を飲むとあくびが減り息切れが減りました
その人のタイプにより食すものが変わると思います自分に合ったものを見つけるのが大事です
3時間15分ママチャリを踏み続け帰れたのも水素水のおかげです人により効果が違うので
テレビなどは効果を表すものではありません個人の感想ですと断りを入れてますね
すべての人が効くわけではなくまた効果の大きい人もいるということです
肉は先生の言うには抗生物質入りのえさで育てた飼育牛飼育豚ではなく放牧がいいとのこと
牛脂も取らない方がいいので、牛乳チーズバターマーガリンなどは一切口にしていません
チーズバターは山羊なら良いそうですたまに山羊牧場に行きます、イノシシ、シカなどは野生ですから好んで食べます、頑張ってください、実際血管に詰まるのはコレステロールではない糖分だともいわれる先生もいます、糖尿は赤血球の塊になり毛細血管をとうらないため壊疽や失明が起きるそうですこれには血液サラサラにするのが良く玉ねぎ納豆高圧電子だそうです

書込番号:17713270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/09 16:07(1年以上前)

私の大好きなあじさい。うすいから濃紺まできれいに出ています。

ガクアジサイ 日本原産! ちょっとピントをはずしていますが、解像度がすごいです。

皆さんこんにちは。Insomnia+さん、お邪魔します。
超大型台風が近づいてきているらしく、昨日までほとんど雨が降らなかった仙台も今日は小雨が降っています。やっと梅雨入りです。
あの台風のエネルギーを利用することは出来ないのでしょうか。現在の日本には水爆は簡単に作れる技術があるはずなのに、台風には全くお手上げなんてのはちょっと残念ですね。防戦一方、哀れです。

わかてっちり師匠、
私も空港で電池で足止めを食ったことがありません。ただ、悪名高いフランクフルトの空港で、最愛のSonnar 2.8/140を爆弾と勘違いされ(^_^;)、取調室へ連行されたことがあります。あのレンズが爆弾に見えるとはお笑いですね。
Hasselblad HDのピントは速くて正確ですね。S2も良いですが、色気がちょっと気になります。スレ主さんに怒られそうだけど、やっぱり645のレンズはハッセルブラードのデジカメに相性が良いようですね。

そうそう、最近手に入れたDP2 Quttroですが、27インチのPC画面でトーバイはおろか200%でも粒状感が無く、十分に鑑賞に堪えるのにはびっくり仰天です。Foveonのデジバックが出ると良いですね。云って悪いけど、これに反してフルサイズのCMOSの情けないこと。

そんなわけで、しばらくはフィルムに戻り、お蔵入りしていたMakina 670でも使ってみようかと思う今日この頃です。

わかてっちりさん、
護衛艦(ですか?自分には駆逐艦のように見えますが)のお写真かっこいいですね。やはり戦争をするお道具は船でも飛行機でもかっこいいですよね。昔、車のコマーシャルに速い車は美しいというコピーがあったように思いますが、まさにその通りですね。もっと見せて下さい。

きゃそこんさん、
そろそろオフ会の準備なぞしなければと思っております。縁側の方でいらっしゃる人数とそれぞれの日程をお知らせいただければ幸です。

あじさいの話ですが、長崎の出島に居住していたオランダのライデン大学のSiebold教授は、日本のあじさいにHydrangea Otaksa、つまり愛妻のお滝さんの名前をつけたとか。ただ、その頃には他の学者さんがHydrangeaと命名していたので、学会には採用されなかったそうです。でも、自分の奥さんの名前をつけるなんて、粋ですね〜。小滝さん、よっぽど良い女性だったんでしょうね。羨ましいです。
ホントに。ついでに小滝さんの子孫がお医者さんになっていらっしゃるそうですよ。

そんなわけで、きょうは梅雨の華、HydrangeaをDP2 Quttroで撮った写真を出してみます。解像度はCONTAX 645+IQ180なみです。青と黄色がキレですね。ヘボな絵ですみません。

書込番号:17714479

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/09 17:53(1年以上前)

皆様、今晩は。

 BSジャパンに電話して「テッサーを開発したのはカールツァイスなんだから訂正して欲しいと抗議しました。
 番組担当者に伝えておくそうです。

こんじじさん、紫陽花の青が綺麗ですね。私も此の色の紫陽花が好きです。
ガクアジサイはどうしても好きに成れません。


では皆様御機嫌よう、さやうなら。


書込番号:17714748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/07/12 06:24(1年以上前)

昨日は満月…その1。

その2。

台風一過の夕空。

旅への誘い…。

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。
ひどい台風でした…!みなさまお変わりありませんか…?梅雨前線もまだまだ居座りそうで…台風一過で青空とは参りませんが…写真ライフを楽しんで参りましょう…!

こんじじさん、おはようございます。
これが噂の高い…dp2クワトロですか…!良〜ぃ色ですね…!しかも精緻で…!フォビオン恐るべし…。デジバック…出ると良いですね…ホント。しかし、こんじじさんの探究心の深さにも感心します…!人柱…参考になります…!まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
台風…大丈夫でしたか…?ひどい雨台風でしたねぇ…。
“ブログ”…拝見しております。“T2”良〜ぃですね(脚線美も良いけど…)。まだまだ見せてくださいね。

昨日は十四夜…満月を見ると心が騒ぎます(狼男…?)。駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17723368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/12 06:45(1年以上前)

マクロエナリット35mmF3.5以下同じ

  


    おはよう御座います。 Insomnia+さんおはよう。


 星ももじろうさん


 昨日、都内のスタジオで料理の写真を撮りました。料理の先生がやってきて自説である健康的な野菜料理の食べ方を披露してくれました。先生の数だけ説があるという印象です。ついでに私がやっている肉食の話をすると「それは人体実験ですね。今後の結果を報告してください」と、笑っていました。
 本当に人体実験です。


 こんじじさん


 今度の仙台よろしくお願いします。こんじじさん所有のTPP300見たいです。

 紫陽花の話。中学生のころ「オランダおいね」というテレビドラマがありました。丘みつこさんがいねをやったのですが、ストーリーはシーボルトとタキさんとの間にできた娘いねが困難をのりこえて日本初の産婦人科医になるという話です。シーボルトは紫陽花の学名に「タキ」さんの名前を織り込んでいたのですね。ドラマチックな話です。


 マイアミバイス007さん

 テッサータイプはよく出来た構成です。ライカの標準エルマーもたしかテッサータイプです。たった4枚でしかも一枚張り合わせですからレンズ反射面は6面しかありません。だから抜けがいいのです。
 私は基本的に枚数が少なくてよく出来たレンズの方が好きです。収差は残りますが描写に清々しさがでます。



 今日アップするのは西ドイツの「マクロエナリット」というレンズです。トリプレット。たった3枚の構成ですが、面白い描写をします。
ソニーが湾曲像面のセンサーを発売してくれれば少ないレンズ枚数の、気持ちよい、収差の少ない画像のカメラができるかもしれません。
コンタックス645用にも面白い描写のレンズを探しています。




書込番号:17723399

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/07/12 23:57(1年以上前)

散歩コースにあるGS

枝を切られてしまったかつての大木

トマト畑のトマト

ピントはやはりちょっと合ってませんです。

みなさん今晩は、insomunia+さんお邪魔いたします。
台風一過ですが大丈夫でしたか?

後ちょっとで仙台オフ会、皆さんとお会いできるのが楽しみです。
こんじじさん、お世話になります。
きゃそこんさん、いろいろ心使いありがとうございました。

本日はオフ会に持っていく予定のハッセル君を散歩に連れ出したのですが、
老眼が進んでいるためか、ピント会わせに相当なストレスを感じてしまいました。
付けていったレンズは標準レンズP80F2.8だったんですが、ピントグラス見ても
ピントの山が全くわかりません。
ピントグラスはCFVについていたものなので、多分アキュートマットだと思うので
これ以上の改善は望めないはずなんですが、、、
特に近接では全く???であります。

ということで、仙台オフは別のカメラで望みます。
さて何にしようか、やはり軽いやつかな、、、これも楽しみです。

書込番号:17726545

ナイスクチコミ!7


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/07/13 17:14(1年以上前)

散歩コースのトマト畑で撮影した1枚、AMP120やはりただ者ではないと感じました。

皆さん今晩は、insomunia+さん、お邪魔いたします。

京セラT*Zeissレンズはディスコンになってしまいましたが、今みても良いレンズ、味のあるレンズがあります。私が好きなのはYC35mmの100mmF2.0プラナー、それと645の80mmF2.0プラナー、そしてアポクロマート補正された645のApoMacroプラナー120mmF4.0(以下AMP120)があります。
ライカS2とApoMacroズマリット120mmF2.5を購入してから、比較の為にAMP120を使用しましたが、F4と暗い事、マニュアルファーカスである事から足が遠のいておりました。
本日、持ち出しS2のファインダー越しに目に入ってくる光に改めて驚きました。Zeissの技術者がAMP120のことを今までの最高レベルのレンズと呼んだのが納得できました。コンタックス645レンズの中で唯一マニュアルフォーカスレンズで、しかもF4と明るくはないレンズです。
Zeissの技術者は最高の性能を求め、オートフォーカスを止めF値もF4としたのだと思います。マクロ設定時の背景の蕩けるるような「ぼけ」も非寿に素直で良いです。

ということで、S2&T*アポマクロプラナー120mmF4の画像を1枚だけアップします。
ライカのApoマクロズマリット120mmF2.5は明るく大口径でオートフォーカスと日のうtどころないのです。
とても素晴らしいレンズです。間違いありません、でも、Zeissが持てる技術力を注ぎ込み、性能優先でオートフオーカスを止めF値も
F4としたAMP120やはりただ者ではありませんです。

撮影機材はライカS2&コンタックス645のアポマクロプラナー120mmF4.0です。(ライカ純正C to S電子アダプター使用)

書込番号:17728732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/13 18:47(1年以上前)

皆さんこんばんは。Insomnia+さん、お邪魔します。

やっと雨らしい雨が降りました。台風はそれて、梅雨のしとしとという雨で、あじさいも元気に色づくと思います。でも明日はまた晴れです。
今週末の天気が気になります。

わかてっちり師匠、
師匠の博学には恐れ入ります。「オランダおいね」のTVドラマの話は聞いたことがありますが、見ておりません。Sieboldはオランダ人となっていますが、実はドイツ人だったらしいですね。日本には牧野博士という立派な植物学者がいらして、日本固有の植物はほとんどmakinoの名前がついてますね。雑学ですが、雑学って楽しいですよね。

CONTAX 645に他のレンズをつけるためのアダプターをかつて購入し、JENAのレンズをはじめ、色々試してみたことがありましたが、MFなので645のピントが難しくてあきらめております。残念です。

マイアミバイス007さん、
オフ会にいらしていただけなくて、残念です。そのうち、どこかでお会いしましょう。
テッサーを知らないジャーナリストがいるんですね。驚きです。ヤシコンのTessaar 2.8/45なんて、ヌケが良くてスッキリで最高のレンズですよね。絞ると近距離では焦点移動があるので難物ですが。テッサーのレンズの中心だけを使って撮れるような、巨大なレンズがあっても良いのでは無いでしょうか。ちなみにテッサーはギリシャ語のTessara(数字の4)からとったらしいですね。

きゃそこんさん、
こんじじは機材オタクなので、何時も人柱です。欠点は、買ったものを下取りに出さないため、機材がたまって置き場に困っています(;。;) 本当なら使って下さる人にお譲りするのが最良なのでしょうが.....

きゃそこんさん、
仙台にもあじさい寺があるらしいのですが、行ったことがありません。撮影場所、松島瑞巌寺、杜の湖畔公園、あじさい寺、どこにしようか決めかねております。Hasselbladはぜひお持ち下さい。よろしくお願い致します。
AMP120はもともとMFですから、AFにするとすればCONTAX AXしかないですよね。出来るのかどうかは疑問ですが。
CWVはまた別の味で楽しめますから。それにデジカメですからフィルムと違ってお金がかからないし。CONTAX AMP120は本当に素晴らしいレンズですよね。マクロレンズでこのレンズを凌ぐレンズってあるのでしょうか。描写と色気がピッタリの珍しいマクロレンズと思います。たいていのマクロレンズは精密描写ですが、色気が無いですね。このへんは「ほしももじろうさん」の得意の分野ですね。

今週の水曜日は晴天のようなので、西吾妻連峰へ行って参ります。高山植物と会えるのが楽しみです。

書込番号:17729085

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/14 00:22(1年以上前)

大型客船とコラボ…。

水中翼船とコラボ…。

気の早〜い秋茜…。

なんかありがたい蓮の花…。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

わかてっちりさん、こんばんは。
“マクロエナリット”…初めて聞きました。なんかクラシカルな素敵な描写ですね…!α7に着く所もスゴイ…!まだまだ見せてくださいね。

Goifkiddsさん、こんばんは。
S2…いい感じですが…私はハッセル君に1票(トマトが旨そう…)。マグにフード(×3)とか…使えないんでしょうねぇ…?失礼しました。まだまだ見せてくださいね。

こんじじさん、こんばんは。
仙台オフ会…ナニが楽しみかって…こんじじさんの莫大な機材群にお目にかかれることです…!よろしくお願いいたします。
「西吾妻連峰の高山植物」…楽しみにしております。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
今朝、久しぶりに潜水艦を見かけたので大急ぎで撮ってまいりました。垂直尾翼は「おやしお型」でしょうか…?
秋茜も見かけたので撮ってまいりました。南と北では季節に随分差があるものですね…!
今日の日経に「富良野のラベンダー見ごろ」…が載ってました。耳寄りな情報がありましたらお待ちしております。

生憎の天気でした。駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17730376

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/15 14:06(1年以上前)

皆様、今日は。


突然ですがNECのVersa Pro VY16F/HB-Rと言うノートパソコン中古品が手に入りました。しかし説明書が無いので何も分かりません。(^^;
今日、親友から小包が届いたので開けたら此れが入っていて驚きました。
携帯電話ではNECのホームページを見れないので、何の情報も有りません。
デジカメで撮った画像をDVDに焼く事が出来るのかさえ分かりません。(^^;


きゃそこんさん、潜水艦も良いですね。一度で良いから実物を見たかったです。
富良野地方の事は分かりません。はるか遠くの地なので一生行きません。(^^;
あそこに行くよりは京都を1週間くらい旅行したいです。
ところで秋茜ではなく他の種類かもしれません。成虫に成ると赤く成る蜻蛉が他にもいるので…。

書込番号:17735064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/15 20:50(1年以上前)

このPCは2004年発売のものです
XPなのでサポートが終わり
7か8.1にリカバリする必要がありますが
古いので捨てたほうがいいです
まだCD−DVDROMタイプだったらなおさら
メモリーも2ギガ以上に増設の必要あり
マイコンピューター右クリックブロバテイを見たらOSやメモリーの容量が分かります

書込番号:17736073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/15 20:58(1年以上前)

Windows7Proが快適に動くよう改造済みです。
外付けDVDやカードリーダーを買うので問題有りません。

書込番号:17736109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/15 22:15(1年以上前)

それでは頑張って投稿してください

書込番号:17736433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/16 21:47(1年以上前)

皆さん、今晩は。

最近、CONTAX45を使う機会がほとんど無くなりました。もうすぐ絶版になるので、大切に使おうと思ったのと、体力が落ちて重いカメラを持って歩くのが困難になったためです。いま私の鞄にはSony のRX100 M3が入っています。小さいけど、なかなかの写りです。

そんなわけでCONTAX 645の代わりの中判を探していました。S2もハッセルブラードHD50MSもでかすぎてもうそろそろ陳列棚に入りそうです。そこで白羽の矢がたったのはPENTAX 645Zです。Dもよいかな(安いので)とは思ったのですが、どうせならクレジットでZの方をなんて高望みをしてしまって、お散歩カメラは645Zに決まりました。まだレンズもありませんし、クレジットの審査も2,3日かかりそうなので、手に入るのは来週中頃と思っています。今頃、あ〜あ、またばかやちゃってと後悔していますが、何時もこんな調子でなかなか貧困から脱出できません(;。;)

きゃそこんさん、
潜水艦、良いですね。海の忍者!かっこいいです。潜水艦というとkonjijiは映画{渚にて」を思い出します。戦争のむなしさが主題の映画のようですが、地球が死の灰で死の世界と化した時に、潜水艦だけが生き残っている。最後には、これからどうしようという感じでしたね。
戦争はいやですが(といっても相手があることですから攻められない、巻き込まれないという保障はありませんが)、潜水艦や駆逐艦は個性的でフォトジェニックですね。もっと見せて下さい。

わかてっちり師匠、Insomnia+さんご夫妻、きゃそこんさん、golfkiddsさん、仙台でお待ちしています。

書込番号:17739641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2014/07/17 00:16(1年以上前)

久しぶりの晴天。

渚にて…なんちゃって…?

蝶々トンボの飛翔…。

蓮と蜂。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
パソコン…手に入りましたか…!おめでとうございます。調整…頑張って下さいね…!画像のアップ心待ちしております。
“秋茜”…赤いのはみんなアキアカネと思い込んでおりました…すんません。でも、また見つけたら撮ってきますね。潜水艦も…。
京都に行かれるときはお声をおかけ下さい…ね。

こんじじさん、こんばんは。
“Z”…いかれましたか…!おめでとうございます。「ブルータスおまえもかぁ…!」いずれにしても中判デジタルの火を消しちゃあいけません(大げさ…)。将来…“中判デジタル”の板が立ち上がったときに“オールマイティー“が必要です。こんじじさん…まさに打って付け…厳しい評価をお待ちしております。
仙台オフ会…雨模様ですが…よろしくお願いいたします。お目にかかれるのを大変楽しみにしております。

久しぶりの晴天で綺麗な夕焼けが撮れそう…!でしたが…山の神のお供でお買い物に…トホホ。在庫から…駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17740340

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/17 07:37(1年以上前)

こんじじさん、おはようございます。
Zご購入おめでとうございます。
ついでにフィルムデュプリケーターにも行かれるとコンタックス645で撮影されたフィルムをZで5000万画素で複写できます。
山口に行ってました。
一枚目と2枚目は645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影です。
一枚目はISO3200、2枚目はISO12800です。
ISO12800でも実用になります。
3枚目は645ZにFA150mmf2.8で雨の中傘をさしながら手持ち撮影したSLやまぐち号。
4枚目はチェジュ島ですが645N2でベルビア50で撮影したポジを645Dですがデジカメ複写した写真です。
これはベローズを使って複写してます。

書込番号:17740887

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/17 10:23(1年以上前)

プラナー 80mmF2以下同じ





  おはよう御座います。 Insomnia+さんおはよう。


  こんじじさん


 仙台訪問よろしくお願いします。
 天気はどうなるかわからないのでその場で決めましょう。そうそう、この前八方園というところの庭園で撮影だったのですが、その日は朝から雨で私の運も尽きたと覚悟を決めました。しかしタレントさんが「今日はやっぱり外で撮りましょう。雨はなんとかなるわよ」なんてね。その時外はザーザー降りだったんですよ。メイクが終わってみるとなんと雨がやんで外が明るくなってきたではありませんか。そのタレントさんには霊力があるのでしょうか?
 ペンタックス645Z購入お目出度う御座います。レンズは手ぶれ補正のついている90mmが良いのではないでしょうか?中判唯一の手ぶれ補正つきレンズですからね。高感度と合わせて便利ですよ、きっと。


 ken-sanさん

 もうすでにペンタックス645Zいかれたのですね。使い心地いかがですか?35フルサイズの高感度と比べてどうですか?あと、ミラーショックはどうでしょう?ぶれませんか?


 きゃそこんさん

 「渚にて」こんな映画ありましたね。
ピントの深いシャープなきゃそこんさんの写真、しみじみと見ています。
中判デジタルのコーナーできますかね。ソニーがミラーレスの645出してくれれば展開も変わってくるでしょうね。
仙台の件、いろいろありがとうございました。楽しみにしています。


 マイアミバイス007さん

 いよいよバイスさんのアップが始まりますね。楽しみです。どんな写真を出してくるのでしょうか?

 星ももじろうさん


パソコンにも精通しておられるようですね。私のマックは修理に10万円もかかりました。




 golfkiddsさん


 この前スタジオでハッセルH3Dとコンタックス645同時に使う機会がありました。HC100mmF2.2とマクロプラナー120mmF4で人を撮ったのですが、トーンの美しさはマクロプラナーの方が上ですね。コンタ645いまさらすごいと思いました。






 織田信長は「美しき血の流れ」、古き良きものをないがしろにして光秀に討たれました。今日はコンタックス645標準セットで撮った写真をアップします。



書込番号:17741230

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/17 11:02(1年以上前)

わかてっちりさんこんにちは。

>アップされている写真だとテレタスコ70mmの方がいいですね。ニコンの120はどうもまじめすぎる気がします。
とコメントを頂いている写真はZで手持ち撮影したマクロ写真です。
ぶれてないでしょう。
ISO3200と12800で夜手持ち撮影した上の写真のトリミング写真を貼っておきます。
夜の手持ち撮影でもまったくブレはありません。

書込番号:17741327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/17 14:16(1年以上前)

皆様、今日は。

私はインターネットをやる気は無いです。
工事代と毎月維持費を払いたく無いのです。
そんな物にお金を払うよりは貯金して1週間から十日くらい京都に旅行したいし、あちこち温泉にも行きたいので。
済みません、期待させてしまったようで…。m(__)m

通信販売は携帯サイトで間に合っているので、インターネットを導入する理由が有りません。
ノートパソコンはデジカメで撮った画像を保存する時に使うくらいだと思います。
もっともデジカメは滅多に使いませんが…。(^^)

書込番号:17741905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/17 21:20(1年以上前)

スマホでデザリングしてWIFIでPCを使う手もありますが

書込番号:17743038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/18 14:08(1年以上前)

間もなく北海道新幹線は開業するようですね
それに伴いだいぶ第3セクター化されるようです朝1で出ればその日のうちに鹿児島に行けますね

書込番号:17745071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/18 21:27(1年以上前)

ちなみに
トワイライトエキスプレス来年の5月で廃止です

書込番号:17746100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/21 18:12(1年以上前)

皆様、今晩は。

この前NHKのBS放送でやっていたゴジラ(昭和29年公開)をHDDに録画し観ていたら母親が帰ってきて、ゴジラを見るなり笑い出しました。
 何が可笑しいのか訊いたら、公開された時は中学生くらいだったが、或る男子学生が東京に怪獣が本当に現れたと信じてしまった事を思い出したそうです。
米国では宇宙人来襲の臨時ニュースを信じてパニックが起きたそうですから、知識が無いと本気にしてしまうのは仕方ないですよね。

 ところで今日、久しぶりに日本カメラを買いました。19日に買いに行ったら「東京の発売日から2日遅れで入荷します」(しかも1冊だけ)と言われたので朝一番に買いに行きました。
ネット通販なら19日に手に入ったのですが、図書券を使いたかったので我慢しました。
其れで街中で写真を撮っている人を紹介する頁で、台湾から来た人が次に欲しいカメラはコンタックス645と答えてました。
流石、御目が高い!(^^)

書込番号:17756041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/22 00:04(1年以上前)

HC100mmF2.2以下同じ



    東北は三日目にしてようやく晴れ渡り、空気の澄んださして気温も高くないとてもここちよい一日を過ごすことができました。


 こんじじさんありがとうございました。仙台がまあすます好きになりました。
きゃそこんさんもう一日いられればよかったのに。でも含蓄のある話、たのしかったですよ。ゴルフさん、マクロスイター面白いレンズですね。目の保養になりました。 Insomnia+さんおくさん楽しい撮影でしたね。ライカS2につけるプラナー80mmF2があんなに馴染むものとはしりませんでした。


 鏡に写る自分の顔はちょっと日焼けしています。



 ken-sanさん

 どうもken-sanさんはブレない体質のようですね。見事。それと高感度いけますね。Zを使うととれる写真まで変わってきそうです。


 マイアミバイス007さん

 昭和29年のゴジラは、当時としては画期的なできばえだったようですね。あの映画を見た映画関係者が「どこから連れてきたんだ」と言ったという話を聞いたことがあります。戦前の「キングコング」や「恐竜100万年」とは次元の違う特撮だったようです。


 星ももじろうさん

 北海道に新幹線が走るんですね。知りませんでした。昔、函館空港で霧のため飛行機が飛ばなくて東京へ帰るのが一日遅れたことがあります。
そんなこともなくなりそうです。



 さて、今回コンタックス645ではなくハッセルHD3を持っていきました。アドバンスであるオートフォーカスも花や水面相手では思ったように働いてくれませんでした。今日の撮影ならコンタックス645とツアイスの組み合わせでもよかったです。



  この板も残りが少なくなりました。 Insomnia+さん次の板の板長ご指名をお願いします。




書込番号:17757299

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/22 09:02(1年以上前)

わかてっちりさんおはようございます。
仙台も晴れたのは月曜日だけですか。
雷雨情報が気になり鹿島神宮には日曜日行きたかったのですが月曜日往復122kmを自転車で出かけました。
一枚目は645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影した一の鳥居。
2枚目は645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影した奥宮。
3枚目はなぜかあったお地蔵様。
ズミクロン90mmf2で手持ち撮影。
4枚目はハート型の枝。
これもズミクロン90mmで撮影。
鹿島神宮に行かれることがありましたら見つけてください。

書込番号:17757962

ナイスクチコミ!8


スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/07/22 20:24(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

東京はついに梅雨明けを迎えました。これから夏本番ですね(暑いのと寒いのは苦手です)。

こんじじさん、なにから何まで本当にありがとうございました。
また、遊んでください。


さて、この板も残り少々となって参りました。まったく板長として機能しておりませんでしたが、
皆さまの活発な書き込みのおかげで楽しい板にしていただけました。

次の板長ですがkomutaさんいかがでしょうか?

書込番号:17759656

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/07/23 00:02(1年以上前)

マクロスイターでキノコを撮影、もちろん開放、この日はマクロスイターづくし

これも確かマクロスイター?あるいはズミルックス50のどちらかです。

これはマクロスイター、当日で一番のお気に入り写真です。

insomunia+夫人が撮影の私、進入禁止でしたか、、、ごめんなさいであります。

みなさん、今晩は。insomunia+さんお邪魔いたします。

3連休にわかてっちり師匠、insomunia+さん夫妻とともに仙台オフ会にいって参りました。
こんじじさんが3日間つきっきりで応対していただき、さらにはきゃそこんさんが京都から1日間だけですが
おいしいお酒を持って駆けつけてくれて大変楽しいオフ会となりました。
世界平和を守るため、こんじじさんは蔵王の麓に秘密基地(山荘)を設け日夜励まれているということがわかりました。
その秘密基地には、独逸から技術導入された光学兵器やアングロサクソン直伝の弩級音響兵器が所狭しと並んでおり、
しかもサンダーバード級の高速移動精密機械の群れも生息しており、壮観でありました。
詳細は、忘れ薬(超高級スピリッツ)によりおぼろげな記憶しか残っておりませんが、
これも世界平和のため、日本の平和を守るためということで極秘事項でございます。
、、、ということで目の保養もできありがとうございました。
東日本の平和はこんじじさんの秘密基地により、西日本の平和はきゃそこんさんの秘密兵器により守られていると確信いたします。
それにしても、仙台は20度前後でとても涼しかったです。
こんじじさん、機会があればまたおじゃまさせてください。
あと、「いぶりがっこ」とてもおいしかったです。ありがとうございました。

きゃそこんさん、20日はお忙しい中、オフ会に合流いただきとても盛り上がり楽しかったであります。
その際の会話の中で各人のハンドルネームの由来がわかり、これまたもりあがりましたね。
「きゃそこん」さんお由来は、今まで使ってきたカメラからきているとのこと。
キャノン+ソニー+コンタックスです。
「こんじじ」さんはコンタックス+じじであります。
「わかてっちり」さんは、複数いるうちの若い方+てっちり、
insomunia +さんは、医学用語(不眠症)にプラスを組み合わせ。
私ゴルフは最初「酒呑童子」にしようかなとも思いましたが、ちょっとねということで、
当時ゴルフが好きだったので、golfkid(ゴルフになると子供みたいなやつ)にと思いましたが既に登録されていたので
複数形にしてもだめで、結局golfkiddsと変な英語を勝手に造語下という次第であります。

わかてっちり師匠、帰りの新幹線の中ですっかり酔っぱらい申し訳ございませんでした。
東京駅で別れて山手線に乗ったところまではよかったのですが、1周してしまいました。とほほでした。

insomunia+さん、お茶目で奇麗な奥様の紅一点ご参加で大変楽しいオフ会となりました。
奥様に感謝感謝であります。21日の撮影会で変なところも撮影されていたし、あははははです。

また、場所を変えてオフ会やりたいです。
2月頃に京都祇園は大賛成です。京都のときは祇園に詳しいkomutaさん、ぜひご参加をお願いいたします。
日本は広いのですからバイスさんの北海道やきゃそこんさんの鹿児島やLGEMさん、ken-sannさん、みるとすさんなどの大阪・神戸なども候補です。

今日は、朝早く病院に出かけ人間ドック精密検査を受け、午後は免許の切り替えと1日外に出ていましたので書き込みが遅くなりました。
どうも申し訳ございませんでした。
人間ドックの検査結果はまだわからないのですが、できるだけ正確な結果が出るよう3連休中もがんばってよく飲みました。
さて結果がどうなるか、不安でもあります。

ということで、先日のオフ会(撮影会)の写真をアップいたします。
当日は、ライカMに付けたマクロスイターでほとんど撮影しています。
insomunia+夫人、かなりこだわりとユーモアをもたれており、撮影中の私のいけないところもちゃっかり撮影しておられました。
(進入禁止のところで這いつくばって撮影している画像、でもわかてっちり師匠も侵入していたんですがね)

insomunia+夫人、この書き込みよく見られているようですが、ハンドルネーム取得し、参加していただけませんか?
そうすれば、この板もますます輝やき華やぐと思います。よろしくです。

書込番号:17760663

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/23 08:31(1年以上前)

広瀬川に架かる熊ヶ根二連橋…その1。

同、その2。

生垣のオニユリ。

羽黒トンボ…?

みなさま、おはようございます。
Insomnia+さん、おじゃまします。

こんじじさん、おはようございます。
仙台では大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
初めてお目にかかりましたが…人品骨柄、博識、想像したとおりの大旦那で…今後ともよろしくお願い申し上げます。
人生の楽しみって…同好の知己を得ることに勝るものは無いと思いました。曰く、朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや…!
“Z”の実況報告(こんじじさん風の)…心待ちしております。

Golfkiddsさん、おはようございます。
“マイクロスイター”良〜ぃですね。開放のボケ具合は絶品ですね、色(特に赤)も良い…!まだまだ見せてくださいね。
「CFV-50c」出ましたね…11,000ユーロ(150万円也)。中判デジタルは44×33、5,000万画素、CMOS、高感度が標準となってゆくんでしょうか…?ますます楽しみですね。

わかてっちりさん、おはようございます。
最終日は良いお天気でしたね。私は…今年も雨と不運に付き纏われそうです…!
“睡蓮(ひつじぐさ)”良〜ぃですね。こんじじさんの大好きな“モネ”のアレですね…!
青空に浮かんだ羊草が何ともフォトジェニックで…唸りました…さすがです…!綺麗な色ですねぇ…フジノンの色でしょうか…?まだまだ見せてくださいね。

Insomnia+さん、奥様、おはようございます。
先日は大変お世話になりました。相変わらす驚愕する程の“良い人“で…しかもビックリするような素敵な奥様で…うらやましい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。
“ウイーン旅行記”…楽しみにしております。

Komutaさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。お元気ですか…?
次期板長…いかがでしょう。なんでしたら私めと共同開催でも…?大きなお世話でした。コムタカラーの復活を心待ちにしております。

仙台最終日は快晴でしたので大急ぎ(5時起き)で熊ヶ根二連橋を撮ってまいりました。熊ヶ根二連橋は仙台市から国道48号線を山形方面へ20Km程の所にあり車で走ってると見過ごしそうですが、朝日を受けて輝く朱橋は「日本100銘橋」にも挙げられる美しい橋です。駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17761330

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2014/07/23 13:13(1年以上前)

着物えーもんです。

柳の隙間から

Insomnia+さん お世話になります。
皆様方、こんじじさんのお世話で楽しかったみたいですね。小生は家内が出かけて一人で寂しくカレー食べておりました。遠くに行くわけにもいかないので。。。
Insomnia+さん 突然のご指名驚いております。サボり気味なのがばれたかなと。
きゃそこんさんが協力してくださるそうなので(一応)喜んで板あげておきます。

倉敷でローライHFT150mmF4のデビュー戦です。訓練できていなかったので(してもかわらないかも)ピントが全然、色もZD君が久しぶりなもので拗ねて。。

書込番号:17761992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/23 19:40(1年以上前)

今晩は
こむたさん倉敷の柳もいい風情になりましたね

書込番号:17762957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2014/07/24 01:02(1年以上前)

熊ヶ根二連橋…その3。

生垣のオニユリ。

小オニヤンマ…?

梅雨も明けたし…海水浴へ…?

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

Komutaさん、こんばんは。
次期板長をお引き受け頂き…ありがとうございます。久しぶりですね…!
不肖、きゃそこん…粉骨砕身…矢折れ刀尽きるとも滅私奉公でサポートいたします(大げさ…)。
豊かな写真ライフをエンジョイするためにも精一杯楽しんで参りましょうね…!

Insomnia+さん、こんばんは。
前板長、お役目ご苦労様でした。Insomnia+さんのおかげで大変楽しい写真ライフ(オフ会も2回…!)を送ることができました。本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。“ウイーン旅行記”…楽しみにしております。

Kenn-sanさん、こんばんは。
“Z”…良さげですね…!レンズのことはよく分かりませんが…写真に濃くと深みが増したような…高感度でも黒がつぶれませんね…!素晴らしい…!
使い勝手も含めて…ケンさん版レビューなんぞをお聞かせください。

ネタがないので仙台紀行の残務整理から…駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17764290

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/24 18:00(1年以上前)

きゃこそんさんこんばんは。
>“Z”…良さげですね…!
良いと思います。
今日は天神祭でした。
写真は全部645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。
MFでお神輿の撮影も何の問題もありませんでした。
中判で動画も撮影できますしコンタックス645用のCMOSのデジパックが出たら動画も撮れると良いですね。

書込番号:17766018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2014/07/24 20:39(1年以上前)

祇園後祭…大船鉾の組み上げ。

大船鉾控所。

ミナト祭…その1。

同、その2。

みなさま、こんばんは。
Insomnia+さん、おじゃまします。

Kenn-sanさん、こんばんは。
早速、作例を提示頂きありがとうございます。
“お祭り(動きもの)”もOK…!動画もOK…!高感度で夜間撮影もOK…!しかも防塵防滴…!レンズのラインアップも万全…!価格もそこそこ…?何よりもペンタックス645に精通したケンさんが“良い…!”と言われるんだからこれは本物でしょう…!
これでは“Z人口“が増えることでしょうね。利用者が増えれば中判デジタル全体の嵩上げとなって利便性が増すはずですし…我々もお裾分けに預かれれば喜ばしい限りです。
“お祭りのバックシャン”…良〜ぃですね。暖色系ですが…WBいじりました…?まだまだ見せてくださいね…!

ネタがないので在庫から…駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦ください。

書込番号:17766404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/24 23:33(1年以上前)

HC50mmF3.5

HC100mmF2.2

   

   みなさま今晩は。 Insomnia+さん今晩は。


 あと一つですね。 Insomnia+さんお世話になりました。最後をうめてください。



 ken-sanさん

 御神輿の写真みごとですね。
 ペンタックス645Zはライブビューができるとか。マニュアルピントのズミクロン90mmF2はどうやってピントをあわせていますか?やっぱりファ インダーでしょうか?199まできましたので次の板でこの続き話しましょう。


 golfkiddsさん


 ゴルフさん、やるじゃないですか。仙台の写真、いいですね。レンズが良いのですか、アハハ。次の板でもよろしくお願いします。


 きゃそこんさん

 橋の写真がいいのは知っていますが、昆虫植物もいいですね。こっちの方もそこそこ絞り込んでいるのですね。
 次の板でもよろしくお願いします。


 星ももじろうさん


 西の三本柱よろしくお願いしますよ。


 
 komutaさん

>ローライHFT150mmF4

 とはこれ如何に?次の板でお聞かせ下さい。


 写真は、仙台の最終日に撮ったものです。カメラはハッセルH3D。レンズはHC100mmF2と50mmF3.5です。






書込番号:17767154

ナイスクチコミ!8


スレ主 Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2014/07/25 04:22(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

このスレも最後になりました。
一時はどうなることかと思いましたが、皆さまのたくさんの書き込みのおかげを持ちまして大団円を迎えることができました。

スレ建て当初からいろいろ来ておりましたが、板長として出来ることはひたすら「安全運転」で最後まで続けることを最重要課題としました。
「安全運転」は決して性に合ったことではありませんが、最悪の事態だけは避けるべくここまでこぎ着けた次第であります。

次の板長のkomtaさん、前フリも無しにご指名しましたにもかかわらず、快く受けてくださりありがとうございます!

次の板でも楽しく参りましょう。

出張先のホテルにて。

書込番号:17767545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る