一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:5件

使用目的としましては主に人物、風景なども撮れればと思っております。

今までずっとコンパクトデジカメを使用しておりましたため、一眼レフにつきましては全くの初心者でございます。
kissX4,D3100,ペンタックスのK-rの3種が初心者向けだと聞いたのですが、店頭に行って触ってみても、どういった機能が優れていたり、またどのような点で使用しやすいかがあまりピンときませんでした。
そこで、初心者はこの点を重視すればいいと言うことや、ご購入時の決め手など踏まえておススメを教えてください。

書込番号:12889029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/12 21:34(1年以上前)

もし実機を触っていないなら家電量販店やカメラ店に行って確かめるのをおすすめします。個人的には使いやすさやレンズの豊富さを考えてX4をおすすめします。

書込番号:12889296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/12 22:06(1年以上前)

ここはカメラでも銀塩カメラの板なのでデジタル一眼レフカメラへどうぞ。
玉石混合のレスがわんさかつくと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/

ちなみにどのカメラを選ぶかですが、機種選定よりも、
購入して撮りまくって練習したほうが写真の理解と習熟が早いです。

書込番号:12889470

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/04/12 22:56(1年以上前)

人物、風景であれば候補の三機種どれでも十分撮れるでしょうね。

個人的な見解で書けば撮って出しで風景撮りに良いのがK-rかな。
緑の瑞々しさや青が濃く写りますし、デジタルフィルターも装備してます。

人物撮りに適したレンズが多いのがKissX4かと考えます。
ただし、純正レンズは高い物が多い。

店頭で持ち易い、構えやすい機種を選んでも良いと思いますよ。



書込番号:12889770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/12 23:01(1年以上前)

使用目的は主に人物、風景なら
初心者とは言えどの機種を選んでも特に問題はないし外れは無いと思います。
触った時の操作のしやすさがピンと来なくても
どれが握りやすいかとか液晶の見易さなどで選んでもよいかと思います。

ちなみに液晶の綺麗さはX4やK-rが高詳細なので良いです。
どれだけ速く連写出来るかや高速側シャッター速度などの基本部分はK-rがやや有利ですが、
使用目的から考えるとあまり考慮しなくてもいいかも。

よく比較される画素数はX4>D3100>K-rの順ですが個人的には
K-rの1240万画素でも十分だと思うのでこれもあまり気にしなくても良いと思います。

後は使いたいレンズがあるかどうかもポイントかも?
キヤノンなら1万円以下でEF50mmF1.8Uと言う人物撮影にも使いやすいレンズがあります。
私ならこのレンズの為にX4をオススメします。他にもレンズの種類は豊富です。

ただしレンズはレンズキットで十分なら
豊富なカラーバリエーションやカメラとしての基本性能の高さから
K-rを選ぶのも悪くはないと思います。
ちなみにレンズの種類もキヤノン・ニコンほどではありませんがいろいろ選べます。

D3100は3機種中、一番軽量なモデルですね。
デザインは一番カメラらしい?無難?無骨?なデザインかも?
レンズもキヤノン同様、豊富ですので予算が許せばたくさん選べます♪

詳細スペックは以下を参考にしてください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150293.K0000139404.K0000089556

ちなみにここはフィルム一眼だからデジタルで聞くと良いですよ。

書込番号:12889800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/13 15:21(1年以上前)

ふかみぃさん 

三機種はエントリークラスであってお金をかけずにまずはデジイチに来て下さい、みたいなところです。
初心者向けという表現もありますが、撮る人が撮れば上のクラスと比較しても判りません。
コストを省くためにボディ内モーターが有る無しで使えるレンズが制限され場合もあります。

高級レンズを求めるのなら、CANON,NIKONですが、そうでなければK-rがお勧めです。
高感度領域の強さ、ボディ内手ぶれ補正(CANON,NIKONはレンズ式です)、
レンズを含めた時軽量であること。
連写は不要といわれる方もいますが、スペック的にそこまでの技術が入ってると思えばそれも、性能と思います。

書込番号:12891663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/13 17:24(1年以上前)

スキンミラーさん、テクマルさん

すみません…!間違ってフィルム一眼の方に書き込んでしまった模様です…!
お手数をおかけしまして申し訳ございません。ご誘導ありがとうございました。

ご回答くださった皆様。
板を間違えてしまったにも関わらず、親切丁寧でとても分かりやすいご説明ありがとうございました。
皆様のお教えくださった内容を基にして、購入を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:12891934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/13 17:28(1年以上前)

テクマルさん

本当に分かりやすいご回答ありがとうございました…!
ちゃんと店頭で持ちやすさなどを確認して、自分に合ったものを選びたいと思います。
X4を視野にはあまり入れていなかったのですが、テクマルさんのご回答のおかげで視野が広がりました。本当にありがとうございました。

回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様のご回答をもとにして、自分の気に入ったカメラを購入しようと思います。

書込番号:12891946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/13 22:25(1年以上前)

あくまでも私の意見ですから
とことんまで悩んで(*^▽^*)
自分に合うカメラを見極めて下さいね♪

書込番号:12893139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

質問です。
暗い飲み屋(人物)での撮影に適してるカメラはズバリ?

今はF31持ってるんですが、ぶれが多くて、なかなかうまく撮れません。
私の中では、nex5>X100>E-PL1+20mmF1.7がいいかなと思ってるんですが、
皆様の意見をお聞きしたいのです。

書込番号:12882563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/10 22:24(1年以上前)

暗い飲み屋なら手持ち夜景を搭載しているNEX-5がいいのではないでしょうか。

書込番号:12882640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/10 22:38(1年以上前)

F31は素晴らしいカメラですね。

NEX-5 ですが、明るめの単焦点レンズには手ぶれ補正がない、手ぶれ補正のあるズームレンズは暗い、といったジレンマがあります。
X100 も手ぶれ補正がありませんが大丈夫でしょうか。
お考えの三機種の中では E-PL1 が一番明るいレンズで手ぶれ補正もあるようですがいかがでしょう。
マイクロフォーサーズには F0.95 のレンズがありますので、マニュアルフォーカスに抵抗がなければこちらも検討してみてはどうでしょうか。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html

それと、ここはフィルム式一眼レフカメラの板なので、あまりレスがつかないかもしれません。

書込番号:12882724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/10 22:43(1年以上前)

デジタルでお探しなら
デジタル一眼の方で聞いた方が良いと思いますよ。

しかしnex5もX100もE-PL1+20mmF1.7のいずれも
ポッケの中に入るカメラは?と言われるとどれもむずかしそうですね。

コンデジでも良いなら
広角側でF2.0の明るいレンズを搭載したPowerShot S95や
さらに明るいF1.8のニコンCOOLPIX P300やオリンパス XZ-1なんかも良さそうですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000227476.K0000216796.K0000227250

書込番号:12882749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/10 22:48(1年以上前)

ひろジャ氏

>暗い飲み屋なら手持ち夜景

もうちょっと適所適材ってことが考えられないのですか???

書込番号:12882777

ナイスクチコミ!6


スレ主 Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

2011/04/10 22:54(1年以上前)

皆さんありがとう^^

スイマセン、カテゴリー間違えました><

書込番号:12882818

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/04/10 22:56(1年以上前)

フラッシュを使えばF31fdで十分撮れると思います。高感度2枚撮りもわりと使えます。
ただし、F31fdから比べるとデジカメの進歩はかなりのものがあります。

候補の機種はポケットにはちょっと大きいと思いますので、夜景&人物モードがあるコンデジはいかがでしょう。

今のコンデジは結構手ブレ補正も強力なものが多いですし、F31fdより機能が多彩になっているので撮りやすいですよ。

書込番号:12882830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/11 10:09(1年以上前)

候補の機種では、価格も考慮するとE-PL1+17mmF1.7がいいと思いますが、
できれば、E-PL1Sのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:12884019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

2011/04/12 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

よーく考えてコンデジに決めました。
だが色々あり欲しいものが日替わりで変わります、
毎日寝つきが悪いです。

P300>S95=XZ-1>HX9V(今欲しい順です)

書込番号:12889007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジ一を初めて買おうと思っています。

2011/04/09 21:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 悠貴.jpさん
クチコミ投稿数:6件

デジ一初購入を考えています。
デジ一購入でキャノンKissX4かペンタックスK-7で迷っています。(予算的に・・・)

迷っている項目を下記にまとめます。

1・手ぶれ補正がボディーかレンズでどちらが良いか?

2・撮影用途は子供と家族写真を主に撮るためおすすめはどちらか?

3・長年使っていくつもりなので、遊びがってなど?

4・その他、おすすめする事などがあれば?

初めてなので、買った後に後悔するのが嫌でいつになくじっくり考えております。
色んな意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。

書込番号:12878429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/09 21:41(1年以上前)

『1・手ぶれ補正がボディーかレンズでどちらが良いか?』
機能的にはほとんど差がありません。キットレンズだけで撮影する分には違いはないはずです。
ただ、今後レンズを追加で購入したりするときは、費用的な差が発生するかもしれません(レンズ側補正ではレンズが高い、あるいは補正のないレンズでは補正が聞かない:当たり前かw)。

『2・撮影用途は子供と家族写真を主に撮るためおすすめはどちらか?』
2つのどちらか、ということであれば、特にどちらか一方をおすすめすることはしません。どちらでも結構です。

『3・長年使っていくつもりなので、遊びがってなど?』
ボディは数年で買い替えるつもりでいてください。どんどん技術が進歩して良くなっていくでしょう。
レンズはボディほど飛躍的な進化はしません。逆にいえば長持ちしますから今後も使用できますし、古いレンズも十分実用に耐えます。そういう意味では過去からのレンズラインナップのそろっているキヤノンのほうが遊び甲斐はあるでしょう。

書込番号:12878489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/04/09 21:53(1年以上前)

システムカメラなのでレンズなども含めて考えないと失敗するかも。
手ぶれ補正のない単焦点レンズをよく使う私としては
ボディない手ぶれ補正うらやましく思ってますが、、、

どんなレンズ構成を考えておられますか?

>手ぶれ補正がボディーかレンズでどちらが良いか?

キットレンズ同士の比較ならどちらでもいいです。

>撮影用途は子供と家族写真を主に撮るためおすすめはどちらか?

大差ないです。

>長年使っていくつもりなので、遊びがってなど?
>その他、おすすめする事などがあれば?

k−7のほうが丈夫でワンランク上の作りこまれたカメラだと思うので
長く使うならK−7を推しておきます。

書込番号:12878558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 悠貴.jpさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/09 23:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。すごい参考になります。

気持ちはほぼK-7に確定しています。

素人で、もう一つ質問お願いします。

ただ、回答内容にレンズとあり、色々探してみましたが、
 
どれが良いのか?なにが合っているのかがそもそもわかりません。

価格コム内で、K-7のボディとレンズキットの差額が1万ぐらいなので、

レンズキットで満足できるものか?それともボディーとレンズ別で買うべきか?

以上のどちらかで迷っています。

ちなみにレンズキットは「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR」

ボディのみの場合はレンズ代プラス2万ぐらいで考えております。

素人質問で大変難しいとは思いますが宜しくお願いします。

書込番号:12878936

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/04/09 23:22(1年以上前)

k−7所有のペンタユーザーです。

1・レンズの方が強力というのが定説ですが、
ペンタならレンズを問いません。昔のマニュアルレンズですら手ブレ補正が効きます。

2・これは室内を前提にすればX4かもしれませんがここは使用するレンズにも依存してきます。

3・思いつかない^^
k−7は余計な機能が付いてない分よりカメラっぽい?

4・前後ダイヤルの操作性、防塵防滴、視野率約100%ファインダー、
マグネシウム合金の手触りなど所有する喜びは中級機のk−7でしょう。


正直、初めてのデジ一ならX4がいいかも(えw
k−7はの高感度でのノイズ感などがあり初心者向きではありません。
もちろん設定を工夫すれば気にならないのですが。
でも自分はk−7は手放せません^^
低感度での写りが同じ入門機のk−xとは段違いで良い絵だと思うから(←私的にです)

付属のsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR は
けっこう評判良いのでレンズキッドで購入してもいいのではないでしょうか。
自分はボディで購入しましたが^^
ただ家族写真だともう少し寄りたいので90mm前後のレンズも欲しいですね。

書込番号:12878995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/04/10 07:17(1年以上前)

ここは「フィルム式一眼レフカメラ」の板なので「デジタル一眼カメラ」板に書くと、もっと多くの助言が有ります。

書込番号:12879866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフデジカメの動画画質について

2011/03/04 21:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 Tara-Taraさん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフデジカメを購入予定ですが、同時に動画も撮りたいと考えています。
動画の綺麗な機種を教えてください。

書込番号:12740226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/04 21:41(1年以上前)

ご予算は?

主な被写体は?

三脚も必要にになります。

書込番号:12740273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/04 21:54(1年以上前)

ここはカメラといっても銀塩用なのでデジタル一眼レフの板に書き込みましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/

ちなみにEOS 5D2を所有していますが、キレイに撮るには撮影隊を組まないとダメです。
運動会用のパパママビデオカメラの代替にはなりえません。

書込番号:12740338

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tara-Taraさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/04 23:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

書込番号:12740860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

銀塩プリントの保存・整理整頓について

2011/03/04 09:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2368件 stoneforest.info 

こんにちは。

現在自家現像した銀塩モノクロプリント
30cm*25cm(4切)を100枚ほど
単純に積んであります。

これをクリアフォルダに1枚ずついれて整理したいと考えていますが
安価でちょうどよい商品を見つけられずにいます。

イメージ的には書類を入れるようなA4クリアフォルダが少しサイズ
アップしてくれればなぁというところです。
写真作品ではなく、資料なので、整理できればいいと考えています。

http://www.cosmosint.co.jp/php/portfolio/05_sb_portfolio.php
SBポートフォリオ12x12
こんな感じの製品で安くてオススメの製品をご存知の方、情報下さい。

書込番号:12737672

ナイスクチコミ!0


返信する
FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/04 11:27(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん こんにちは

こんなものがあるようです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110411048599/index.html

書込番号:12737977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件 stoneforest.info 

2011/03/06 15:23(1年以上前)

FM2Tさん

ちょうどよい商品の情報をありがとうございます。
コクヨ
ア-M324 [フォトファイル用 ポケット替台紙 四ツ切サイズ 10枚]
これを追加で購入して使ってみます。

書込番号:12749043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

新型に間違えられた(=⌒▽⌒=) ♪

2011/03/02 23:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

キヤノン初AF一眼

キヤノン歴史的大敗の不運のカメラ

この間、何気なく
シャッター切るだけでは物足りなくなり
ふとキヤノン初のAF一眼であるT80(知らない人が多いでしょうが)を持ち出しました。

そして知り合いに会ったら何!それ!新型?格好良いね♪って言われました♪

いやいや昔のフィルムカメラだよと言ったらビックリしてました。
角が丸くなく四角いから今のデザインとは全く違いますからね。

いまさらながら使うとAFはやはり遅い!だけど昼間ならまあそこそこ使えます。
これではαショックによる大きな敗北は仕方ありませんね♪
でもこT80から始まった(はず?)の絵文字は今のデジカメにも残ってるから
そういう意味では歴史に残る?カメラ?かな?( ̄∇ ̄;)


書込番号:12732061

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/03/03 07:00(1年以上前)

テクマルさん、流石です。貴重なACレンズの可動品まで揃えられて(^^)
私は、グッドデザイン賞を受賞した機種も有ったTシリーズには縁が有りませんでしたが、昔のカメラを知らない方には斬新なデザインに見えるのでしょうか?(^^;

書込番号:12732821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/03 19:50(1年以上前)

テクマルさぁん、こんばんはぁ♪
これは今のミラーレス一眼にペンタ部を付けた感じで、十分新型にみえちゃうかもぉ(^◇^)

書込番号:12735162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/03 22:34(1年以上前)

マイアミバイス007さん こんばんは!

>貴重なACレンズの可動品
貴重?なんですか?
とりあえずいつも棚に並べてるので
暇な時はジーコジーコと動かしているから良いのかな?

グッドデザイン賞受賞しててもT50はちょっとね…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも私はTシリーズ全盛期の頃に、写真にはまり込んだ時期でした。


白山さくら子さん こんばんは!

>これは今のミラーレス一眼にペンタ部を付けた感じで、
>十分新型にみえちゃうかもぉ(^◇^)

なるほど♪言われて見るとGF1にペンタ部つけたようなデザインかも?

書込番号:12735999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/03 23:11(1年以上前)

こんばんは。

なんと、また懐かしいセットを♪

え〜っと、このAC(AF)レンズなんですけど、確か35-70mmですよね。
Tシリーズ開発前にすでに発表されていて、ワタシが小遣いで買ったAL-1にはいつでもセットアップできる体制で販売されていました。

あの当時まだ駆け出しの初心者だったワタシに、カメラ屋のオヤジさんが「AFレンズどーだ!」と勧めたのを記憶しています。

しかし、珍しくはあったものの、実際それほどレスポンスが良いわけでもなく、フツーに撮影した方がマシという結論に到りました。(笑)

CCDライセンサー/フォーカスエイド機能を積んだAL−1は、実はAF化を目指した正真正銘(?)のAF過渡期モデルだったのかもしませんね。

T50,T60,T70,T80,T90とTシリーズは全て手に取ったことはありますが、手許に来たのはタンクのみ。

その頃はF3AFの方が気になっていた。というか、世間ではF3AFの方が注目されていたような気がします。
しかし、そう考えるとキヤノンのAC(AF)レンズはT80以上に可哀想な存在だったかもしれません。(爆)

アップされた写真を拝見する限りでは、かなり綺麗な状態ですね。大事にしてあげましょう♪

ところで、このレンズの写りはいかがですか?

書込番号:12736226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/03 23:22(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは

確かにレスポンス悪いですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それよりT60だけは手に取った事すらありません。
さすがですね♪

このAC35−70mmF3.5-4.5はFD35-70F3.5-4.5と写りは変わりませんよ。
そう考えると重い!遅い!大きい!の三重苦レンズです!?(笑)

書込番号:12736297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/03 23:35(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは

>え〜っと、このAC(AF)レンズなんですけど、確か35-70mmですよね。
>Tシリーズ開発前にすでに発表されていて、
>ワタシが小遣いで買ったAL-1にはいつでもセットアップできる体制で販売されていました。

すみません。これってAC35-70mmF3.5-4.5ではなく
NewFD35-70mm F4 AF (白い奴)の事ですよね?
AL-1ならファインダー内でピントが合ったのを>○<で確認出来たからT80の前身ですね。
でもこのレンズはレンズ内に電源やAF機能があったから
NewF-1やA-1でもFDマウントならどのボディでもAFが出来ましたね♪


書込番号:12736385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/03/03 23:40(1年以上前)

ACレンズは貴重です。AC50mmF1.8、AC35-70mmF3.5-4.5、AC75-200mmF4.5の3種類しか作られなかった上にあまり売れなかったので(^^;
どれもNewFDの光学系をそのまま流用しているので描写力に変化は無いと思いますが、如何にも重そうですね(^^;

書込番号:12736425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/03 23:40(1年以上前)

NewFD35-70mm F4 AF

写真貼るの忘れてました。
これじゃないですか?

ちなみにキヤノン独自開発の
SST(Solid State Triangulation=可動部のない固定化された三角測量)方式
による自動焦点機構を持ち史上初のオートフォーカスズームレンズだったようです。

書込番号:12736426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/03 23:46(1年以上前)

あれれ! あまりにも古い話なんで、なんか錯覚してますね。(笑)
ごめんちゃい♪

しかし、それらがあり、αショックがあり、今日のAFがある。歴史だね〜!

「三重苦レンズ」でも愛おしさを感じますよね♪

書込番号:12736459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/03 23:56(1年以上前)

マイアミバイス007さん こんばんは

ACレンズは3本しかない上
あのαショックがありましたからね♪
AC50mmF1.8は本当に見かけませんね。
これがあれば本当に貴重ですよね♪

でも3本も出すなんて意外にキヤノンは本気だったんですね♪

書込番号:12736521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/04 00:00(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは

あまりに古い話だから仕方ないですよ♪

実は私はαショック前は
本気でこのAL-1+NewFD35-70mmF4AFの組み合わせが欲しいと思ってたので
よく覚えてただけです。

そうですよね。この頃の失敗があるから今がある。歴史を感じますね♪

書込番号:12736546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/07 17:17(1年以上前)

>テクマルさん こんにちは。

いやぁ〜 T80今見ても格好いいですね。いや、今だから格好いいのでしょうか(笑)
私はEOS620をたまに保管庫から出して見ていますが、重厚で存在感があってスタイルも抜群ですね。私は勝手にEOS620とT90を兄弟機種だと思っています(^_-)-☆
(ただ最近は使ってはいないのですけど・・・・・)

>本気でこのAL-1+NewFD35-70mmF4AFの組み合わせが欲しいと思ってたので
よく覚えてただけです。

実はこのレンズ持っています。と言っても稼動しない完全ジャンク品です。
電池室も青く電池漏れがありカビだらけだったんですが珍しさのあまり購入しました。
なんとか直そうと頑張ったのですが、ダメでした。

ところでこのレンズはAL−1とのセットだったのですか?
私はA−1ジャンクを購入した時にいっしょに置いてあったので、てっきりA−1用だと思っていました。

MFレンズしかないと思っていたFD&NFDにAFがあった驚きと、その独特のスタイルが目をひいたのを覚えています。
今では完全に眠っていますが・・・・・そのうち分解してみます(笑)

書込番号:12754512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/03/07 20:22(1年以上前)

テクマルさん、紅白ストラップですが、裏地が焦げ茶色のはプロストラップだそうですね。私のは一般用なので黒です。

アンダンテ☆ビートさん、New FD35-70mmF4AFを御持ちですか。色々有りますね〜。此のレンズは汎用ズームレンズなのでAシリーズ用という訳では有りません。あまり売れなかったので貴重です。私は実物を見た事が無いです。
ところで、青錆びはヤスリで落ちませんか?端子を何かの金具と交換してしまうとか?このまま分解してしまうのはもったいないような気が…

書込番号:12755286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/07 22:11(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんばんは

完全ジャンクとは言え
NewFD35-70mmF4AFをお持ちとはすごいですね。

汎用レンズなので
[12736385]でも書きましたが
別にどのFDマウントのカメラでも使えます。

ただフォーカスエイドのAL-1なら相性が良さそうだなと思い
買うなら一緒に欲しいなと思ってました。

書込番号:12755956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/07 22:13(1年以上前)

マイアミバイス007さん こんばんは

フォローありがとうございます。


紅白ストラップ プロスト仕様は何かが違うと思ってましたが
裏が茶色だったんですね?
よく覚えてますね♪

書込番号:12755977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/03/07 22:22(1年以上前)

最近買った本に書いて有りました(^^;
昔、プロストラップが中古屋で5万円位で売られていた頃、プロストラップがどうしても欲しくて、知人に私を助手としてキヤノンにプロ登録してくれと頼んだ事が有ります(*^^*)

書込番号:12756042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/07 22:31(1年以上前)

紅白ストラップ

これですか?

昨夏、デッドストックを\2,000で買いました。

手に取ってみて感じましたが、プロ用はもうちょっと厚手だったと思います。

ゲットしたわいいけど、派手なんでちょっと恥ずかしくて・・・。(爆)

書込番号:12756098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/03/07 22:44(1年以上前)

新品を入手ですか(*_*)
私ももう一本欲しいです。そう言えば此処数年使っている人を見ないですね。キヤノン大撮影会でも見なくなりました。私はEOS3に付けているので5月のオール朝日に持ち出そうかな〜(^^)

書込番号:12756197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/07 22:55(1年以上前)

同じボケでも意味が違う!

あれれ! 慌てて撮って確認もせずアップしたら、全然ピンボケじゃん!(核爆)

今度はどうかな?

>そう言えば此処数年使っている人を見ないですね。

以前は、このストラップ結構見かけたし、駆け出しの頃は憧れてました♪

書込番号:12756277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/03/07 23:15(1年以上前)

紅白ストラップ今もまだ使ってますよ♪

3本持ってます。

ちょっと派手ですが一番キヤノンらしい色だと思います。

書込番号:12756407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る