レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PLフィルタの使用について

2002/11/08 11:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 河内音頭さん

このレンズにフードをつけて、PLフィルタも付けられますでしょうか?
フードを付けてフィルタを廻せるかどうかが知りたいのですが。

書込番号:1052761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/08 11:43(1年以上前)

フードをつけると大半のものがPLフィルターをつけても回せません。これも同様の形になってると思いますが。見た限りでは、回せそうにないですね。
広角にすると、PLフィルターをつけるとけられるものがありますので。

書込番号:1052771

ナイスクチコミ!0


スレ主 河内音頭さん

2002/11/08 14:03(1年以上前)

て2くんさん早速の情報ありがとうございます。
現在ニコンF80Dにシグマ28-105F2.8-4を付けて使っていますが、
PLフィルタを付けるとフードが邪魔でフィルタを廻せません。
シグマに専用フィルタなら廻せるか問合せしたところ、「専用でも廻せない」
とのこと。
いまどきPLフィルタの使用は常識と思われるのに「出来ません」の返答で
すますレンズメーカーもどうかと思いますが、せめてPLフィルタ用の
別フードでもオプションで出してほしいところです。
多くのユーザーはどうやってPLフィルタを使っているのでしょうか?

書込番号:1052943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/08 14:53(1年以上前)

メーカは忘れましたが折りたためるフードがどこからか出ていました
ゴムでフィルターの前にとりつけるものです。これをつけると見かけだけ悪くなりますが
広角とかだとけられる確率が非常に高くなりますが

書込番号:1053005

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/08 17:09(1年以上前)

多くのユーザーは、PLフィルターなんか使ってないと思います。
観光地でみんなのカメラを観察していますが、半分以上がPLフィルターを使ってる光景は見た事がありません。
OPでフードを買えるのなら、買って、自分で切り取ればいいのです。
昔の人はそうやって来ました。

書込番号:1053193

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/08 17:13(1年以上前)

ちょっと言葉たらず。
「OPでフードを買えるなら、今セットで付いているフードをもう一個買って」です。失礼しました。

書込番号:1053202

ナイスクチコミ!0


スレ主 河内音頭さん

2002/11/08 19:52(1年以上前)

先日までHOYAのマルチレンズフード(ラバーフードねじ込み式」)を使って
いましたが、28-105mmのズームで28mmのときに折りたたみしてもケラレて
しまいます。
改めて説明書を読むと「72mmのフードは折りたたみ時の角度は66°で
28mmの画角は約75°なので当然ケラレが発生します。
フードのゴムをハサミできってみましたが、みっともない形になってしまい
失敗でした。オプションでPLフィルタ用フードを発売して欲しいと思います。
花や風景の撮影を中心にしてますので、PLフィルタなしの撮影など考え
られません。

書込番号:1053482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/08 23:30(1年以上前)

私もどちらかと言えば、PLフィルターはあまりいらないですね。
花をとるときは、マクロになるので、車体とかの距離が近くなるのでPLフィルターをとるとシャッタースピードとかが低下するし、さらに絞りも1絞りぐらい変化したりします。
花はなぜPLフィルターが必要なのでしょうか?反射をおさえるぐらいにしか役にたたないと思いますが、反射するものはないと思いますが。

風景ならやはりPLよりもリバーサルフィルムを使う方がきれいにとれますので・・・ きれいにとろうと思えばやはりリバーサルでいいと思いますが

書込番号:1053890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2002/11/09 01:03(1年以上前)

河内音頭さんの疑問は私も同感です。(この話の中でPLが要、不要を議論しているのではありません)
メーカによってはフードのスリットから回転できる工夫をした物もありますので考えて頂きたいものです。

書込番号:1054123

ナイスクチコミ!0


スレ主 河内音頭さん

2002/11/09 07:49(1年以上前)

PLフィルタを使う理由の一つにバックとなる空の色があります。
PLよりリバーサルとのことですが、リバーサルを使った上でのPL
フィルタが有効なのです。PLを使わない人もいますが、リバーサルを
使う人が少ないのと同様、良さを実感してないからだと思います。
ただ、これからは、デジカメに主体が移って行きそうな状況ですので、
PLフィルタそのものの需要が減るかもしれませんね。

書込番号:1054522

ナイスクチコミ!0


スレ主 河内音頭さん

2002/11/10 17:21(1年以上前)

本日(11/10)シグマのフードを金切りノコで切り取りしてみました。
花形フードの左右の小さい花びら部分を切り取ったらPLフィルタを廻せる
ようになりました。材質はアルミかと思っていましたが工業用プラスチック
でした。わりと簡単でしたが、強度に心配なこともありやはりオプションと
して改造後のようなフィルタを発売してほしいと思います。

書込番号:1057756

ナイスクチコミ!0


親バカぱぱさん

2002/12/08 03:52(1年以上前)

あんまり関係ないかもしれないけど、今後タムロンからフードつけてもPLフィルター回せるレンズが
出るみたいですね。「SP AF70-200mmF/2.8」とかいうやつ・・

書込番号:1118150

ナイスクチコミ!0


x−れいさん

2003/03/25 18:44(1年以上前)

PLフィルター使いますけど、フィルターの前から指つっこんでまわしてます。面倒だけど、問題ないですよ。このレンズ、コントラストも高く気に入ってます。旅行用に1本ですみますから。

書込番号:1427754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

専用のPLフィルタとフード

2002/11/06 09:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-105mm F2.8-4 ASPHERICAL

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

SIGMA 28-105mm F2.8-4をニコンF80Dに装着して使っていますが、
汎用のサーキュラPLフィルタをつけるとフードがじゃまでフィルタの調整が
できません。
シグマのホームページのFAQでは「専用のPLフィルタしか装着できません」と
記載されていますが、専用フィルタならフードをつけてもフィルタの調整が
出来るのでしょうか?(シグマへの問合せ先が不明につき)

書込番号:1048564

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/11/06 10:57(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/company/index.html
にある適当な本社・工場・営業所に電話確認なされるのがよいと思います。
#専用PLって単に薄型ということなんじゃないかという気が...
#シグマのフードって、一般的なタイプだから、PL動かすための窓なんかないですよね?

書込番号:1048685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2002/11/06 13:26(1年以上前)

nakaeさんレスありがとうございます。
フードにはフィルタ操作用窓はありません。
シグマの大阪支店に問い合わせしましたが「今、わかる者がいないので、
折り返し連絡する」との返事でした。
フードの形状から判断すると、専用フィルタでもむずかしそうです。
ねじ込み式のフードを買うより手が無いと思われます。

書込番号:1048875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2002/11/06 14:19(1年以上前)

先程シグマの本社より電話があり「専用フィルタもフードをつけるとフィルタ
を廻せません」とのことで、やはり別途ねじ込み式のフードを買ってつける
しか方法がないとのことです。(信じられまっせーん!)

書込番号:1048943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このレンズの購入検討中なのですが

2002/11/05 21:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 魚の眼さん

当方、AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03)を所有しておりますが、Model A06のレンズを購入検討中です。
300mmを期待するのではなく、03より画質の向上を期待しています。
Model A03のレンズの項目に書き込みがございませんでしたので、
こちらに書き込みさせていただきました。大変恐縮です。
どなた様か、両者を比較しての画質の感想や別のAFズームレンズとの比較感想をお聞かせいただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1047564

ナイスクチコミ!0


返信する
親バカぱぱさん

2002/12/08 03:30(1年以上前)

「CAPA」っていう雑誌の9月号に、シグマやタムロンの〜200ミリや
〜300ミリの比較チェックが載ってましたよ。
 画質の面で言うと、「SP24−135」とかがいいみたいです。
XRの300ミリは、どちらかというと画質よりもコンパクトながら
高倍率(最大撮影倍率も)というところじゃないですかね。
 ただ、別の記事で200ミリよりもシャープになって画質が向上、
みたいなことも載ってましたよ。あと、ズームリングがスムーズに
なったらしい・・(これは実物を触ってみたほうがいいかも)

書込番号:1118122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VR仕様は?

2002/11/04 21:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 にわかNikon派さん

AF-S80-200mmのVR仕様っていつごろ出るんでしょう?
展示以来結構時間が経っているんですけど、未だ出そうという話も無い。
価格もGタイプということで多少は安くなるのでしょうかね??
どなたかご存じの方、いらっしゃいませんか?

書込番号:1045417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポートお願いします。

2002/11/04 21:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF20-35mm F3.5-4.5 USM

スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

現在、購入を検討しています。EF20-35mmF3.5-4.5であれば即購入できるのですが後で後悔しそうなので、お金を貯めてからEF17-35mmF2.8にすべきかと迷っています。使用されている方のレポートお待ちしています。

書込番号:1045388

ナイスクチコミ!1


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/11/04 22:26(1年以上前)

とりあえず、値段相応な写りかと思います。

書込番号:1045640

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんだーさん

2002/11/05 16:47(1年以上前)

このレンズ持っていますが、写りは可もなく不可もなし。
後は用途でコストパフォーマンスを考えて下さい。
ちなみにEF17-35mmF2.8は、WEBでは評判が良くありません。
EF16-35mm F2.8Lをお勧めします。高いけどね。
参考http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d30/index022.html

書込番号:1047027

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2002/11/06 12:26(1年以上前)

ご教授、有り難うございました。

書込番号:1048811

ナイスクチコミ!0


INCUさん

2003/08/19 23:47(1年以上前)

EOS7で使っています。20mm付近では、ストロボが全体まで
行かず真っ暗です。素人なので使って分かりました。なのでストロボを頻繁に使用する人は外部ストロボ準備必要です。

書込番号:1871037

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/03/02 21:05(1年以上前)

純正にこだわらないならタムロンのA05などいかが?
私も10Dで愛用しています。

書込番号:2538662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全長は変わるのかな

2002/11/04 14:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICAL [ニコン用]

スレ主 SHAMAN.EXEさん

みなさまいつも有益な情報有難うございます。
一眼初心者ですがよろしくお願いします。
このレンズの全長についてなのですが、
フォーカス時は全長変化せず、
ワイド側にズームした時にレンズがせり出して来る。
という理解であっていますでしょうか?
また、ワイド端とテレ端では何センチくらい
全長が変わるものなのでしょうか?

書込番号:1044553

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/11/04 23:07(1年以上前)

こんばんは。。
このレンズは今年の5月まで使っていました。お尋ねの件ですが、フォーカシングによる全長に変化はありません。
ズーミングによる全長の変化についてですが、はっきりと覚えてませんが少しだけ全長に変化があったと思います。
記憶違いでなければ、確かテレ端のときに5mmくらい出ていたと思います。
ほとんど、全長に変化は無かったため、バッグに直す時も全然気にならず、記憶に残っていませんでした。
今は、別の超広角ズームを使っていますが、この手のレンズはどれもあまり全長の変化しないようです。

不確かな記憶ですみません。m(__)m

書込番号:1045714

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHAMAN.EXEさん

2002/11/05 09:26(1年以上前)

dp4wpさんありがとうございます。
テレ端のときに5mm程度ならほとんど気にならないですね。
これで購入に一歩近づきました。 ありがとうございました。

書込番号:1046420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング