レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点レンズ

2025/01/15 17:52(8ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM

クチコミ投稿数:112件
当機種
当機種

試し撮り

試し撮り

R50に、こちらのレンズ使って
写真撮影してみました。
RF28mm F2.8 STMの単焦点レンズを使ってみたいのですが
ここまでこちらのレンズ撮影出来ても RF28mm F2.8 STMの
単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

書込番号:26038271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2025/01/15 18:58(8ヶ月以上前)

>蓮893さん

>> RF28mm F2.8 STMの
>> 単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

F値が小さいので、ISO感度を下げることは出来、
ノイズは軽減出来るかと思います。

手振れ補正が搭載されていないので、
低SSでシャッター切っても、ブレる可能性もあります。

まあ、カメラボディに手振れ補正があると、
低SSで撮影しても、手ブレは改善出来るかと思います。

書込番号:26038352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:715件

2025/01/15 19:30(8ヶ月以上前)

他のスレを解決済みにしてもずーっと気になられているようですから、もう実際に使ってみるしかないのでは?^^;

とりあえずレンタルとか
https://rental-camera.jp/product/rf28f28/?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI8ovxtsL3igMV9RF7Bx2O3jdqEAAYAiAAEgIPz_D_BwE

書込番号:26038393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/01/15 19:35(8ヶ月以上前)

このレンズで28mmで絞り開放だと恐らくF5.6位になります。
28/2.8のレンズだと、この絵よりもピントのメリハリが利いた画像が撮れます。
私の好みで言えば、F1.4のレンズでピントバリ薄の写真が見たいですね。

書込番号:26038399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2025/01/15 19:44(8ヶ月以上前)

蓮893さん こんばんは

>単焦点レンズ魅了あるのでしょうか 

最初の写真の場合 F2.8を使えば 絞りを開ける事でISO感度を ISO1250からISO500に落とすことできると思いますし

撮影したのが18oのようですが 28oにすると望遠側になる為 同じ大きさに撮影する場合 被写体から離れての撮影になりますが 

ボケも大きくなると思います

書込番号:26038409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3846件Goodアンサー獲得:199件

2025/01/15 19:49(8ヶ月以上前)

>ここまでこちらのレンズ撮影出来ても RF28mm F2.8 STMの
>単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

『ここまで』が『どこら辺まで』なのか人に寄りけりなので、仮にスレ主さんが

    ここまで満足に写っている

と感じても、第三者Aさんが

    ここまでしか頑張れないのか

と思って『いやあ、もうチョイ追い込めるじゃないでしょうか?』

と意見したら、どうします?
レンズを更にお値段高めのに買えるか、撮影のワザを磨き上げるか、はたまた何か修行するのか。

とどのつまり、自分が何処までその道具の性能に納得できてるか、妥協できるのかだと思います。
または、そのレンズの性能を何処まで引き出せる撮影技術を持ち合わせているのか/持つことを目標にするのか。


別の下手な喩えで言うなら、超絶プロのテニスプレーヤー御用達モデルをニューカマーが無理して買ったとしても、そのプロの域に達するには何千何万回ラケットを振りラリーして、
  『まるで手の平がラケットのような感覚になる』  までに達するのか、でしょうな。

多分99%の人は挫折して、数名様だけがプロの域に踏み込めるかどうか。
でも99%の人はハイスペックモデルを持ってることで満足してる、みたいな。

書込番号:26038413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/01/15 19:59(8ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
アドバイスありがとうございます。
掲載しました。写真はF4.5で撮影で
これくらい撮影できたら良いような気もしますが
撮影する被写体がまだ暗かったりしたら
F2,8のISO感度を下げることが出来て
撮影できる範囲が広がるのですね。

I>えうえうのパパさん
手軽にどこでも使えるレンズがRF28mm F2.8 STM
撮影された写真を見まして
こちらのレンズで撮影したらどんな感じになるのか
試し撮りしてみましたら
掲載しました写真が撮影でき
どこが違うのか質問しました。
今まで単焦点レンズも知らずAVモードなども使わずでしたが
だんだんと理解してくれば
写真がまったく違う世界に入り込んだような
感情になってます。
指摘されましたように実際使って比較してみないと
わからないですね
レンタルでも借りられる事も初めて知りました。




書込番号:26038430

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/01/15 20:44(8ヶ月以上前)

>蓮893さん

こんにちは。

>RF28mm F2.8 STMの
>単焦点レンズ魅了あるのでしょうか

F4.5-6.3という明るさ(暗さ)はあまり
室内向きとは言えない絞り値です。

レンズのコンパクトさもさることながら、
F2.8の明るさが効いてきますので、
室内、夕景などなら十分に魅力ある
選択肢です。

日中の晴天で撮るだけであれば、
あまり大きなメリットは感じられない
かもしれません。

書込番号:26038487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2025/01/15 21:27(8ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
RF50mm F1.4 L VCMなどあるんですね。高額と思いましたが
無知な自己満足で私もすでに昨年28万ほどカメラ・レンズ購入してました。
奥が深いですね。

>もとラボマン 2さん
色々な環境で被写体を変えて撮影しないと、レンズのISOどこが違ってくるのか
理解できないですね。

>くらはっさんさん
おしゃる通りです。
どんなものなのかと思いまして質問いたしました
下記のサイトにも同じ意見記載してありました。

※いつも皆様丁寧に回答ありがとうございました。
 ピントバリ薄?で検索してましたら
 https://oredeji.com/technique/photograph/camera_fun
 こちらのサイトありました。
 

 撮影者の感情が記録された写真が「良い写真」だと思っています。
 どんなに良いカメラを持っていても、被写体に恵まれなければ感情は動かないし
 感情が動いても写真のバランスが悪ければ、撮影者の感動は正しく伝わりません。
 の記載がありましたが、
 
皆さんの御意見を振り返りながら写真撮影に生かしたいと
思います。

書込番号:26038550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/01/15 21:32(8ヶ月以上前)

皆さんの御意見を振り返りながら写真撮影に生かしたいと
思います。

書込番号:26038555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/16 03:40(8ヶ月以上前)

僕は一眼レフ時代からAPS-Cには28単を定番としているので
28oは必須だけども

まあ感じ方は人それぞれなので
とりあえず18-45を28oに固定して使ってみれば雰囲気はつかめるんじゃないかな?

書込番号:26038734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/01/16 11:55(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

試し撮り

試し撮り

試し撮り

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
アドバイスありがとうございます。
まだ単焦点RF28mm F2.8 STMの必要性が理解できませんが
こちらのレンズで18mmから使えますので
色々と写真撮影してみたいと思います。

書込番号:26039042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信19

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影で使うレンズ

2025/01/14 23:13(8ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 28-70mm F2 GM SEL2870GM

クチコミ投稿数:2件

ポートレート撮影で使うレンズは
このレンズ一本で撮影できますかね?

書込番号:26037346

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 FE 28-70mm F2 GM SEL2870GMのオーナーFE 28-70mm F2 GM SEL2870GMの満足度5

2025/01/15 01:16(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん
ポートレートメインで使っていますが、これ一本で問題ありません。
SEL50F12GMとか単焦点レンズほとんど使わなくなりました。
ボケもキレイで非常満足しています。

書込番号:26037472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/15 06:06(8ヶ月以上前)

1本で済ますこともできるでしょうし、
他の画角も必要な時もあるでしょう。

一般的に全身のポートレートの場合、
フルサイズ機で
85mmが定番と言われていますからね。

よりボケを求めるなら
明るいレンズやより望遠も必要になるとか?

タムロンの35-150なら1本で済ますのにはよいかも?

結局のところ、どこまで求めるかで変わってするかと思います。

センサーサイズも関係してきますからね…

書込番号:26037546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/01/15 08:38(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん

>>このレンズ一本で撮影できますかね?

私には1本では無理です
もっと多くの画角と単焦点も必要です、

書込番号:26037658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 FE 28-70mm F2 GM SEL2870GMのオーナーFE 28-70mm F2 GM SEL2870GMの満足度5

2025/01/15 10:41(8ヶ月以上前)

>okiomaさん
>一般的に全身のポートレートの場合、
フルサイズ機で
85mmが定番と言われていますからね。
言われているだけで、ほとんど使いません。
室内撮影では使いにくい、野外撮影でもコミュニケーションが取りにくい。
85mmは持っていますが、室内、野外撮影ポトレ撮影は50mmが使い勝手が良い。

>よりボケを求めるなら
明るいレンズやより望遠も必要になるとか?
通常のポトレ撮影で望遠使います?
特殊な撮影以外は、私は不要です。
モデルがメインなので、コミュニケーションが重要です。
上記にも記載しましたが距離があると難しくなるので、望遠より明るくボケのキレイなレンズが必要です。

>タムロンの35-150なら1本で済ますのにはよいかも?
こちらのレンズでも良いですが、使って見るとSEL2870GMの良さが分かります。
ご自身で両レンズ使ってからレスされた方が良いかと?

>よこchinさん
>私には1本では無理です
もっと多くの画角と単焦点も必要です、
人それぞれですが、F2で単焦点レンズ必要ですか?
28-70mm迄1本で済むんですよ!
SEL24-70F28GMUはポトレ撮影であまり使いませんでしたが、SEL2870GMは1本あれば問題ありません。
それだけ完成度の高いレンズです。

レンズ交換も面倒ですし、野外ならホコリ等の付着のリスクもあるので1本で済むので便利で重宝しています。
こちらのレンズをボトル撮影で使って見てください!

書込番号:26037809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2025/01/15 11:23(8ヶ月以上前)

camera-Daisukiさん こんにちは

標準域で勝負するのでしたら このレンズだけでもできるとは思いますが 

70‐200oF2.8が有ると 表現できる範囲広がると思います

書込番号:26037860

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/15 11:31(8ヶ月以上前)

>ポートレート撮影で使うレンズは
このレンズ一本で撮影できますかね?

https://sinsya.net/firin20mmf2/
リンク先のフルート女性の作例のような感じで撮るには、やはり20mm付近が追加で必要かと思います。丸一日撮り歩いて10枚撮らない事もあるのですが、モデルさんから要望される時もありますので一応シグマのF2単あたり買っておいたほうが良いです。

https://note.com/takumi_shiotani/n/n43cb78705259
あとは、85mm単は省略するにしても100mmか135mmで押さえておきたい場面も時々発生します。金銭的あるいは荷物の量の問題もあると思いますし、使い方もやや難しい部分がありますが135mm単はお勧めです。ただ高額な135mmGMやBatis135mmを買ってまで元が取れるかは微妙なので、シグマの105mm F2.8マクロからのトリミングやAPSCクロップでも問題ないように思います。

書込番号:26037871

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/15 11:52(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん

>ポートレート撮影で使うレンズ

このレンズかSEL85F14GM2のどちらか。
ズームが必要ならこちらに。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001663911_K0001649150&pd_ctg=1050

書込番号:26037892

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/15 12:47(8ヶ月以上前)

>α7RWさん

1本で済むとか、問題ないとか…
それはあなたの場合では?

どう撮るかは、どう表現するか、そのためにはどの焦点距離で撮るかは、
その人の考えや状況でも変わってきませんか?

例えば、
複数の方が、
同じ被写体を同じ距離から撮っている時、
皆全てが同じレンズや同じ焦点距離で撮るのですか?

人それぞれと言いながら
人の考えを否定するような言い方はどうかと思いますね。

あなたも
特殊な場合なら他のレンズも使うのでしょう?
結局は状況によって1本では済んでいないと…

私はいろんな状況を考えて言っているまでです。
私の最初の言っている

>1本で済ますこともできるでしょうし、
>他の画角も必要な時もあるでしょう。

これを理解していないようですね。

書込番号:26037952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/01/15 13:01(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん

テレ端 70mm ですので、それより長い焦点距離のレンズを使うのか?使わないのか?ですね。

ここは、単焦点85mmとか70-200mmズームとかを使われる方が多い、のかもしれません。
私は今は、タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)を使用しています。

次の別スレに作例(B 83mm F2.8、C 135mm F2.8)がありますので、ご覧ください。

『ポートレート用のレンズを探しています』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25780146/?id=myp_notice_comm#25780264

書込番号:26037964

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2025/01/15 13:39(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん

 結局の所、ポートレートも写真なので、どう撮りたいのか、と言うことでレンズも決まるのではないでしょうか.

 参考にならないかも知れませんが、キヤノンユーザの私の場合も書き添えます.
 基本的にポートレートは、被写体のモデルの人が生き生きと魅力的に撮る、女性ならばそれに加えて可愛く綺麗に撮る事を目標にして撮影しています.その目標で使うレンズも色々試行錯誤しましたが、結局85mmF1.2に落ち着きました.

 なので、ご自身の撮影の目標や目的にあったレンズを選択すると幸せになれると思います.
撮影の目標目的が見つからないときは購入を控えた方が宜しいかと

書込番号:26037993

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 FE 28-70mm F2 GM SEL2870GMのオーナーFE 28-70mm F2 GM SEL2870GMの満足度5

2025/01/15 14:44(8ヶ月以上前)

>okiomaさん
>あなたも
特殊な場合なら他のレンズも使うのでしょう?
結局は状況によって1本では済んでいないと…
特殊な場合とは?
焦点距離言い出したらきりが無いかと?
ポートレート撮影1本と言う話では無いのでしょうか?
環境に合わせて一人で何本も持って行くんですか?

>人それぞれと言いながら
人の考えを否定するような言い方はどうかと思いますね。
拒否していませんが、論点がズレているからですよ?
SEL2870GMがポトレ撮影で使えるかをスレ主さんは聞いているんですよ?
こちらのレンズ使って見てください!!

書込番号:26038059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/01/15 15:10(8ヶ月以上前)

ポトレで85mm以上の望遠が必要かどうかですが、いわゆる肖像写真としてのポトレなら私は必要です。
70mmでもまだパースが気になるところも出て来たりもするので、特に腰上のカットではモデルとの距離もちょうど良いとは思うけどな。また圧縮効果的なところでも70mmは中途半端に感じる時もあり。
35mm以下はスナップ的なポトレでは使うけど、パースの理由で積極的には肖像写真的なものには使いませんね。
相手の目線より下からか、もしくは上からかで、写真的に訴えかける事が変わりますので、そこを使い分けたりしますが、その場合あまり広角だと、おでこや頭が大きくなり不自然なので。また35mmあたりでボケを強く取り入れたい時はf2でも足りないと思うかもです。35mmならf1.4はほしいと考えれば単焦点だし。
ボケが欲しい場合、50mmならf1.8でも良いかなぐらいかな。
ただスタジオ的な肖像写真では、そんなに開けないけどね。
まぁレンズ交換なしで1本で撮りたい場合は、これかタムの35-150かなとも思いますが、値段そして倍長い焦点距離までいけるのでタムかな。引きのとれる野外で全身カットでボケを利用して被写体を浮かび上がらせたいのならタムになりますね。
AFはポトレならタムも十分なんではないかと思われるし。
開放での写りの差がどれくらいになるかですかね。
これは多分に28-70の方が良いとは思われますけど。

書込番号:26038092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2025/01/15 15:49(8ヶ月以上前)

私は20mmから135mmまでまんべんなく使ってますねポートレートに そういう意味では足りてない
でも気分によっては単焦点一本で撮るときもありますから
2870あればもっとバリエーション撮れるのは確かでこれ一本で全然いける

ポートレート用に一本だけ所有して良いって縛りならこちらのレンズは最有力候補かな、F2は魅力的ですねやっぱり
高くて買えないけど

書込番号:26038133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/15 15:51(8ヶ月以上前)

>α7RWさん

もう、これ以上貴方にいっても理解できないようですので
このスレで貴方へのレスはこれでやめます。

>特殊な場合とは?
>焦点距離言い出したらきりが無いかと?

特殊って貴方が言い出したのでは?
焦点距離言い出したらきりが無いというなら
28-70F2で問題ないとは言えないかと。

そもそも、
スレ主さんのボディがAPS-Cなのかフルサイズかもわかっていないし…
主に、どんな撮影状況を考えているのかもわからないし、
室内なのか、野外なのか…
それによっては必要なレンズも変わるかと…


私やよこchinさん以外で
他の焦点距離のレンズをあげている方に
貴方はレスしないのですか?
不思議ですね。


何度もいいますが
>1本で済ますこともできるでしょうし、
>他の画角も必要な時もあるでしょう。

これを理解していませんね。
残念です。

書込番号:26038140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/15 15:53(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん

>ポートレート撮影で使うレンズは

どのようなポートレートですか
撮影会、モデル、友人知人、家族、お子様

とりあえずこれ1本でも撮れますが
結構大きくて重いですよ




書込番号:26038144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/15 18:27(8ヶ月以上前)

ソニーのカメラに1.2倍クロップ機能があれば、本レンズ一本で撮影もありかなと思う。しかしそれがない。
個人的には、シグマ28-45mm F1.8 DG DNと85mmF1.4artの組み合わせのほうがポートレートには良いような気がします。85mm単をAPSCクロップで135mmにもできるし。

ただし結婚式などの依頼撮影をよく行う場合には本レンズが適しています。まあ一本体制でレンズ故障したら終わりですけど。

書込番号:26038312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/16 03:56(8ヶ月以上前)

一本で済むかどうかは本人次第であり
他の人にはわかりようが無いよ

例えば僕なら望遠端70mmが中途半端で大嫌いなので使わないレンズ
さらに広角端も28oでは…
フィルム時代に初めて買った標準ズームが28-70だったけども
使いにくくてしょうがなかった…

参考までに僕がフルサイズで人物撮るのに基本とするなら
タムロンの17-50/4がベスト
f2.8がどうしても必要ならタムロンの20-40/2.8

一応、一般的にはポートレイトでは35mmから中望遠までが多く使われるので
タムロンの35-150/2-2.8がジャストフィットではあるでしょう
まさにポートレイトのために作られたレンズなわけで(笑)

もちろん多数派に合うレンズがスレ主さんに合うかは別問題
自分に合うレンズは自分にしかわからない…

個人的にはf2でボケ重視にするなら
28-70/2よりも同じズーム倍率2.5倍くらいで
35-85/2にした方がポートレイトにはまると思うがな

ソニーは20-70/4から今までなかった標準ズームをどんどん出しはじめたけども
まだちょっと慣れてないもどかしさを感じてしまう…

書込番号:26038737

ナイスクチコミ!6


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/18 16:59(8ヶ月以上前)

ポートレート撮影でこれ一本で済ますには70mmでは短いように思います。

圧縮効果も期待でぎません。

さらに重いですがTAMRON35-150のほうが適してるように思います。

人によりますがポートレートだと望遠域の使用頻度が多いんじゃないでしょうか。



書込番号:26041597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/01/19 02:17(8ヶ月以上前)

>camera-Daisukiさん
>ポートレート撮影で使うレンズは
>このレンズ一本で撮影できますかね?

勿論撮影はできます。
ただし撮影者が満足のいく結果を得られるかは、人によって違うと思います。

このクラスの高価なレンズを購入する場合、判断を他者に求め、ご自身で購入価値を
評価できないうちは、余りお勧めはしないです。

書込番号:26042131

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R6mark2で使用している方おられますか?

2025/01/14 20:21(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:1件

現在R6にリングマウントアダプターで問題なく使用していますが
R6mark2では動作しないと聞いたので、近所のヤマダ電機で展示中のR6Uに試着してみたところ問題なく動作しました
展示機のファームウェアは1.3.0でしたが
現在最新の1.5.0でも動作していますか?

ゆくゆくmark2(もしくは他レンズ)に乗り換えるにあたって知りおきたく、情報いただけると幸いです

書込番号:26037085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/01/15 15:19(8ヶ月以上前)

>かめかめ645さん

これは、シグマ社に直接確認するのがいいと思います。

書込番号:26038099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのレンズでも良いですか

2025/01/14 19:35(8ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:112件

質問します
RF28mm F2.8 STMとEF-S24mm F2.8 STMは価格はRFが倍以上
高くなりますが
タムロン 18-400mmのEFマウントアダプターがありますので
EF-S24mm F2.8 STM使えるのではと思いますが
価格に相当する違いがあるのでしょうか

書込番号:26037025

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:67件

2025/01/14 20:12(8ヶ月以上前)

カメラは何をお持ちでしょうか?

RF28mm F2.8 STMはフルサイズ機でも使用できるのに対して、
EF-S24mm F2.8 STMはAPS用になります。

フルサイズ機でフルサイズ用のレンズを使うと、そのままの焦点距離で使用できますが、
APS用のレンズは焦点距離が1.6倍相当で撮影になります。

EF、EF-Sレンズは、Canonのミラーレス機でもアダプターさえあれば使用できます。
この二つのレンズは、小型軽量が売りのレンズですから、アダプターがある分重くなるというデメリットはありますが、使い勝手そのものは大差ないと思います。

書込番号:26037068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/01/14 20:34(8ヶ月以上前)

>k@meさん
アドバイスありがとうございます。
カメラはEOSR50です。
違いがあまり変わらないのでしたら
高い価格のレンズ買う必要ないですね

書込番号:26037106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/01/15 06:49(8ヶ月以上前)

EF-S24mm F2.8 STMを
購入検討したいと」思います。
ありがとうございました。

書込番号:26037571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 RF28mm F2.8 STMのオーナーRF28mm F2.8 STMの満足度4

2025/01/16 00:42(8ヶ月以上前)

>蓮893さん

まあ、解決済みになってるのでいいのですが、
若干読み違いされてるような。
(写りについては言及されてないと思いますけど)

書込番号:26038690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロン50300と比べて

2025/01/14 15:13(8ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G

スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

7m3 と6700を使ってます。
200ミリ以上の望遠レンズがないので、購入を考えています。
シグマ150600を持ってますが、さすがに気軽に持ち出しにくくて。
比べるのは予算の都合により新品50300か中古のFE70300になります。
中古純正がいいのか、新品他社がいいのか皆さんならどちらを選ばれますか?
ちなみに中望遠のタムロン70180のニッパチも使ってます。

書込番号:26036747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2025/01/14 16:54(8ヶ月以上前)

>tamaおさん

 悩ましい選択ですね。

 新品が欲しい所ですが。

 私ならフォーカスレンジリミッターをよく使うのと、テレマクロを重視しますので、今回の選択なら純正のFEレンズを選びます。

書込番号:26036838

ナイスクチコミ!1


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/14 16:56(8ヶ月以上前)

70-180f2.8でタムロンに抵抗がないのであれば
50-300のほうが良いでしょう。

ソニーの中で初期から発売しているのに
リニューアルがされていない
24-240、70-300などは新品で買うだけの魅力は
薄い考えます。

現状のカメラとレンズですと
テレコンや秒15コマ制限は考えなくて
良さそうですのでタムロンの50-300を推しときます。
FE70-300は画質は悪くありませんが、
このクラスとしてはFEレンズとしてはデカい、
重い、AFが並以下かと存じます。

私はFE200-600と70−200f2.8GM2と
制限は割り切って50-300の軽さで選びました。
タムロンの旧型70-300は安いだけで画質も厳しい
のでご注意を。

書込番号:26036843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 17:00(8ヶ月以上前)

>tamaおさん

>タムロン50300と比べて

重めですがここは映りの良い、SEL70300Gが良いのでは。

書込番号:26036850

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/01/15 07:03(8ヶ月以上前)

>tamaおさん

こんにちは。

>シグマ150600を持ってますが、さすがに気軽に持ち出しにくくて。
>比べるのは予算の都合により新品50300か中古のFE70300になります。

軽さを最優先で50-300でよいのではないでしょうか。
新品の方が良いと思いますし。

>ちなみに中望遠のタムロン70180のニッパチも使ってます

180mmとの違いを出す、という意味では
タムロン50-400VXDという選択肢もありますね。
1155gとシグマ150-600の2100gよりは軽量ですが、
気軽に、がキーワードなら50-300かなと思います。

お持ちの望遠端180mmの1.66倍に大きく写ります。
(400mmの場合は2.22倍ですが重さがありますね)

書込番号:26037588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:13(8ヶ月以上前)

>エルミネアさん
そうなんですよ。中古だともろかぶる価格になるので。
みなさんご意見はバラバラですね。

書込番号:26037774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:18(8ヶ月以上前)

>プレナさん
やはり新しい方がいいですか。
以前Aマウントの70300gを使ってましたが、素晴らしい性能でしたから、Eマウントになってからも気にはなってましたが、レンズ構成をみたらAマウントとは全く別物ですね。
タムロン70300はちょっと使ったことありますが、フンワリした描写でポトレとかにはいいですが、動きモノはイマイチかもと思いました。
50300がもう少し安ければなあ。

書込番号:26037779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:21(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
古くてもやはり純正Gレンズがいいんですね。
たしかにテレ側でも5.6ですし、タムロンほどではなくとも多少寄れますね。

書込番号:26037784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamaおさん
クチコミ投稿数:74件

2025/01/15 10:24(8ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
そうですか。ソニーのレンズはソニーショップで試し撮りとかができたんですが、タムロンのは触る機会がなくて。しかしネットではかなり取り上げられてるので、ハズレはないのかなと思ったりしてます。

書込番号:26037789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nikond5300で使えない

2025/01/13 17:34(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)

スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

先日、APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMのレンズを落札しました。そして今日届いたのですが、AFが効かずAFとMFの表記を行き来するようになりました。ダメだったら恐らく返金対応させていただけると思うので、そうするしかないのですが、どうにかして使用することは出来ないでしょうか?
出品者が言うには動作確認はできたそうです。まだ評価していないので、早めにお願い致します。

書込番号:26035600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/13 17:55(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

D5300の動作確認レンズ一覧に、このレンズ入ってないみたいだけど。

https://www.sigma-global.com/jp/support/camera_compatibility/

書込番号:26035636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2025/01/13 18:15(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

>> AFが効かずAFとMFの表記を行き来するようになりました。

どういう使い方で確認されているのか、意味不明です。

>> どうにかして使用することは出来ないでしょうか?

OVF見てのAF動作も同じなのでしょうか?

書込番号:26035670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:348件

2025/01/13 18:22(8ヶ月以上前)


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:29(8ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
全ての機種が対応していないと表記されていると思います。
>おかめ@桓武平氏さん
普通に使ってるだけです。カチッとレンズにつけただけでAF-SとMFの表記が切り替わるだけです。ファインダーを覗くと〇も点滅しています。

書込番号:26035696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 18:30(8ヶ月以上前)

D5300発売すぐの2013年1月19日に
シグマから案内されています。

https://www.sigma-global.com/jp/news/2013/11/19/10742/


https://www.sigma-global.com/jp/support/repair/lenses/?mount=nikon-f

150-500は2008年6月ですから
D5300が発売された時にはすでに、製造も終了しているかと。
ですから、ファーム等この時点で対応できないかと。

書込番号:26035697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 18:31(8ヶ月以上前)

まる・えつ 2さんと被りましたね。

書込番号:26035698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:31(8ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん
今でもファームウェアアップデートは可能なのでしょうか?

書込番号:26035699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:36(8ヶ月以上前)

>okiomaさん
Sigma usd dogでファームウェアのアップデートは可能なのでしょうか?

書込番号:26035707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2025/01/13 18:37(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

出品者が動作確認したボディはD5300ですか?
違うボディってことはありませんか?

シグマでは既にサポート終了したレンズの対応はしてないため返金するしかないですね。

書込番号:26035710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:39(8ヶ月以上前)

>with Photoさん
確かにどのボディーで確認したかは書いてありませんでした、、、

書込番号:26035712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2025/01/13 18:42(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

残念なから、
この時代のレンズはUSB DOCKに対応していません。

書込番号:26035717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanten12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/13 18:45(8ヶ月以上前)

>okiomaさん
そうでしたか、、、仕方ありませんが返金するしか内容ですね自分の確認不足でした

書込番号:26035719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 11:56(8ヶ月以上前)

>kanten12さん

>nikond5300で使えない

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)は
nikond5300対応の修理対象外みたいですね。

https://www.sigma-global.com/jp/support/camera_compatibility/?maker=nikon&type=slr_aps-c&camera=d5300

書込番号:26036551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング