レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44859スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2004/01/18 22:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 背景ぼかしさん

昨年キスデジを購入し、来月 結婚式がありますので、式場内の花嫁さんを撮影するためなどに、望遠レンズ購入を検討しています。タムの28-75mm(キスデジ換算120mm)の明るい全域F2.8か、キャノンの28-135mmF3.5-5.6ISか迷っています。価格差がありますが。タムのキスデジ換算120mmで式場内で望遠として対応できるものなのか、および式場内の明るさで、タムのF2.8と、キャノンの135mmの時のF5.6IS(=F4.0)との比較お教え下さい。

書込番号:2361539

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2004/01/19 11:46(1年以上前)

こんにちは(^_^)

外部フラッシュで光を作るならば28−135isでも良いと思いますが、会場の光を利用してならばF2.8でしょう。
(出来れば更に明るい単焦点があると良いかと)

望遠側にどれくらい必要か?は会場の広さや、背景ぼかしさんの行動力次第・構図次第だと思います。

ちなみに、他に所有されているレンズを教えていただけますか?

書込番号:2362996

ナイスクチコミ!0


tobi20さん

2004/01/19 18:55(1年以上前)

はじめまして、比較をしたアルバムが有りますがどちらも自分なりには使い分ければ良いレンズだと思います。28-135/ISは外で使用、タムロン28-75は室内で使っていますがやはり好みの問題で私は本体フラッシュの光源を弱めてスローシンクが一番と思っていますが試してくだい。
http://www.imagegateway.net/a?i=I7JjZbV3po

書込番号:2364221

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/01/20 00:24(1年以上前)

はじめまして・・・
式場にもよりますが,F2.8がお勧めです。外部ストロボでもtobi20さんが言われるように,E-TTL自動調光を使ったシンクロが一番きれいだと思います。絞り優先F2.8 ISO400で,手ぶれしないシャッタースピードがかせげると思います。先日の成人式でもタムロンのこのレンズできれいな室内撮影が撮れました。

レンズですが,結婚式に合わせてレンタルするっていうのもひとつの手だと思います。ネットで「レンタルカメラ」を検索してみてください。いろいろなお店が出てきます。結婚式用のセット品とか,撮影テクニックなんかも出てますよ。欲を言えば,広角〜標準と標準〜望遠の2台のカメラがあるとバッチリです。本番でレンズ交換してるとシャッターチャンス逃すことが多いようですね。大光量外部ストロボも必須です。

書込番号:2365768

ナイスクチコミ!0


昔やってた人さん

2004/01/20 21:58(1年以上前)

先方に撮影を依頼されているのか?好きなように撮って良く出来たらあげる、、と言うのか?スタンスでまるで違いますが、、、

イメージを撮りたいのなら別ですが、、望遠はあまり要らないかな?と思います。
集合写真やテ−ブルの列席者を撮ったりするのなら、むしろ広角が必須です(35換算、最低28ミリ、出来れば24ミリ)
、実際はビデオカメラが入ったり、女の子の写るんですカメラマンが、大挙して押し寄せたり、ケーキや鏡開きなどは、前に行かないとダメです。かといって、さっさと撮って離れないと、記念のビデオに棒立ちの自分が写っていたり、、、

新郎新婦が望むのは何か?先ずは記録。そして列席者との楽しい雰囲気のある写真。高額な衣装(色打掛けなら色が違って写ると値段が20万も違って見えます)

御親戚ならお金で雇われたプロの方には撮れない「やさしい写真」を撮ってあげて下さい。声をかけて、自分にしか撮れない表情を撮ってあげて下さい。
よって、標準ズームで十分かと思います。
会場内はISO400で無いときついでしょう。
露出はマニュアル。シャッタースピードで背景の明るさ調整し、被写体はストロボでTTL?オートが従来からある方法ですが、普通の方はフルオ−トで充分綺麗だと思います。
使われるレンズを考えると、ほとんど外部ストロボ撮影になると思いますので、予備バッテリ−を、、

結婚式は良い撮影対象かも知れませんが、モデルではないので上品なカメラマンでありたいものです。
レンズはみなさんが言われるとおり明るいものを、


書込番号:2368570

ナイスクチコミ!0


スレ主 背景ぼかしさん

2004/01/21 00:40(1年以上前)

皆さんご親切で優しいご回答ありがとうございます。今所有のレンズは、セットのEFS18-55、EF50/F1.8U、タムの28-200/F3.8-5.6です。望遠より明るいレンズがよいようですね。決心がつきそうです。元旦の神社参りの折、EFS18-55で、午後3時頃ですでにストロボ無しでは暗くてシャッター速度が稼げなかったことが有りますので。式場で行動力はあるほうなので、人の邪魔にならないように心がけようと思います。主役はカメラマンでなく、新郎新婦ですもんね。新婦の伯父で、依頼はされていませんが、カメラ好きで通っていますので、期待はされてそうです。今後もプロには撮れない「やさしい表情の写真」を撮ってあげたいと思います。

書込番号:2369515

ナイスクチコミ!0


らっぱ吹きの休日さん

2004/01/30 12:45(1年以上前)

ここに続けさせていただいてよろしいでしょうか。
再来月に友人の結婚式があり、写真撮影に協力する旨、話してあるのですが。
レンズはタムのF2.8とEF50 F1.4で行く予定です。
で、皆様に質問なのですが、お勧めフィルターってありますか。
キャンドルとか照明とかありますので、クロスフィルターとかあった方が面白いのかな、とか、ソフトフィルターとか。
今まであまりフィルターを効果的に使った撮影をしたことがないので、結婚式に使えるアドバイスあればお願いします。

レタッチに関してはそこそこできる方だと思いますが、手を付けると全部やってしまいそうで、恐ろしいので最低限にとどめたいと思っております。

書込番号:2405521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2004/01/17 15:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 (^^・・・さん

人物撮影でのボケ具合はいかがでしょうか?
現在標準ズームで使用してますがいまいちです。

書込番号:2355564

ナイスクチコミ!0


返信する
don---guriさん

2004/08/19 13:55(1年以上前)

使いました。
F2で
使ってますが、まあまあですね。
たくさんボケる事は無いですが、割と自然でした。
【サンダー??】というプロの方が雑誌で書いていたので
買いましたが、標準ズームよりは銀塩的でしょうか。

書込番号:3160771

ナイスクチコミ!0


hiheeさん

2004/10/05 19:44(1年以上前)

頻繁に使ってます。

今までが銀塩の単焦点命!だったので、どうもズームが苦手で(^^ゞ
E-1につけたときのデザインがバランスよく好きです。
ボケもいいんじゃないかな、けっこう開放で使うことが多いです。

書込番号:3352142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/11 14:03(1年以上前)

自分も、今このレンズをポートレート用に買おうか悩んでます。
どこかに作例ないでしょうか?

本当は50mm相当の単焦点を常用したいのですが、
標準マクロが、どのくらいのスペックで、発売するか謎なんで困ってます。。。

書込番号:4340817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズ気になっています。

2004/01/16 01:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 14mmF2.8 EX ASPHERICAL HSM

このレンズの焦点距離の短さにとても興味があります。
わたしは10Dを使用しているのですが、キャノン純正にはない広角さにもっとこのレンズを知りたいと思いました。
キャノンのEF単焦点レンズUSMと比べて、使用感はどのように違いますか。また画質などの違いも教えていただけると嬉しいです。
花などをいっぱいに近づいて撮影したいのと、背景を多く取り込みたいのが目的です。近づくといっても大きく撮りたいのではなく、背景との距離感を演出したいのです。魚眼との歪みの違いにも触れていただけるとなお幸いです。
質問ばかりで申し訳ありませんが、ユーザーの方がいらっしゃいましたら御教授の程、よろしくおねがいします。

書込番号:2350577

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TK@10Dさん

2004/01/16 01:35(1年以上前)

上の書き込みに間違いがありました。
キャノン純正にも14mmありますね。恐ろしく高いですが。
失礼いたしました。
Lレンズとの違いは無視していただいてかまいません。
(良くて当たり前だと思いますので・・・)

書込番号:2350594

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/01/19 22:49(1年以上前)

この中に何点か14mmの使用があります、へたくそですがもしよろしければご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=o1ogXbdCoJ

書込番号:2365217

ナイスクチコミ!0


キヤノン熱心者さん

2004/04/07 10:18(1年以上前)

私もキヤノンの純正レンズが高くてとても買わなかった。
シグマのこのレンズでも、画質がよく、目的物に近寄れるのが
とても嬉しい。
宮古島でこのレンズを使って、写真を撮りました。
ぜひごらください

書込番号:2675545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

屋内での撮影

2004/01/15 11:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

購入を検討していますが、その前に実際に使用してらっしゃる方にお聞きしたい。
屋内でのスポーツや、ドーム球場での野球を撮りたいと思っていますが、
屋内での撮影はいかがなものでしょうか? 使用感をお聞かせください。

書込番号:2347824

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/15 12:53(1年以上前)

こんにちは(^_^)

私の少ない経験だと・・・
福岡ドームの天井閉じている時だと、手持ちのデジカメで、感度200でF3.5 シャッター速度が1/100というデータが 残っていました。

A06で最望遠を使うとなると 感度800を入れても、場合によってはシャッター速度が1/125を少し上回るかどうか?なんじゃないかな?と思います。

被写体ブレもですが 手ブレを防ぐ処置が必要かな?と思います。

室内がメインならば 出来ればF2.8や F4あたりの開放値をもつレンズが良いと思います・・・高価なのが難点ですが・・・

書込番号:2348051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2004/01/16 09:27(1年以上前)

FIOさん

ドーム球場での実際のデータ、大変参考になります(__)
やっぱり実際に撮る時は、最望遠でフェンスに張り付き状態だと思いますが、暗さと選手がどれくらい大きく撮れるかが気になります。

書込番号:2351029

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/16 10:43(1年以上前)

内野一塁側 前から20列くらい どちらかと言えば外野よりの席で300mmだとバッターは小さくしか写せませんでしたが、もっと打席よりで フェンスからならば全身を比較的大きく捉えることが出きるかもしれませんね。

ただ新聞の見出しのようにドアップでならば更に望遠な方がよいかも?


明るさは露出時間を長くすれば調整(お手持ちのカメラに露出補正機能はございますよね?)できますが、1/100くらいだとスイングは少しブレ気味でした。 ピタリ止めるならば、もっとシャッター速度を稼ぐ必要がありそうです。

書込番号:2351184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会etc.

2004/01/15 04:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 どしろうと!さん

この度Kiss5を購入しようと思い、カメラ屋で見ていると、店員の方からこのレンズ(A03,A06)も良いよと話しを聞きました。実際、ど!素人なので純正のスターティングキットというものを購入しても良かったのですが、子供の運動会等で使用する時に、屋外でレンズ交換(28-90から90-300)をするというのも、土埃がきになりますし。その時にこのレンズの話しを聞いてタムロンにしようと考えたのですが、実際問題A03とA06とで悩んでいます。手ブレ等も考えなければならないと思うのですが、運動会に絞って考えれば、200mmのA03で十分なんですかね?それとも運動会なら300mmの使用頻度が高いものなんですか?うわべばかりの数字ばかり気になっているのですが、誰か子供の運動会の撮影をした経験のある方、宜しくお願いします。

書込番号:2347330

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/01/15 07:23(1年以上前)

運動会でお子さんを狙うなら300mmは会ったほうがいいですよ。
その場合、手ブレ対策として高感度フィルムと一脚の使用をお薦めします。
300mmまであれば200mmも使えますが、逆は無理ですよね。

書込番号:2347406

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/15 13:04(1年以上前)

こんにちは(^_^)
撮りたい被写体の画面に占める割合や運動場の広さにもよるとは思いますが・・・

観客席とかにテントがありますよね?
あれが奥に
2つならば200mmでも間に合うかな?と思いますが、3つ以上ならば300mmは最低でも欲しくなると感じます。

あとはあればあるだけ(^_^;)


あと私もA03を使うときは、昼間でも感度400〜800を利用します。曇り空ならば迷わず800を入れておきます。

あんまり手ブレを抑制しきれないので(^_^;)

書込番号:2348075

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろうと!さん

2004/01/16 04:05(1年以上前)

balibaliさん、FIOさん お返事ありがとうございました。とても参考になりました。高感度フィルムというのも関係してくることも勉強になりました。この度はありがとうございました。m(_'_)m

書込番号:2350794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気になっています。

2004/01/14 22:56(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

スレ主 ミノタムさん

現在、AF50mmF1.4 NEWに×2倍のテレコン付けて遊んでいます。
AFマクロ100mmF2.8(D)の方は最短撮影距離が35cmで10cmのアドバンテージがありますが、写りはどうなのでしょうか。やはり専用レンズの方がボケ具合等格段に良いのでしょうか。
購入も考えているので非常に気になります。

書込番号:2346230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング